JP2003531172A - 薬物誘発腱毒性を予防及び治療するためのアネトール−ジチオレチオンの使用 - Google Patents

薬物誘発腱毒性を予防及び治療するためのアネトール−ジチオレチオンの使用

Info

Publication number
JP2003531172A
JP2003531172A JP2001577955A JP2001577955A JP2003531172A JP 2003531172 A JP2003531172 A JP 2003531172A JP 2001577955 A JP2001577955 A JP 2001577955A JP 2001577955 A JP2001577955 A JP 2001577955A JP 2003531172 A JP2003531172 A JP 2003531172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anethole
tendon
preventing
cells
dithiolethion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001577955A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスタン,マリ−オデイル
ワルネ,ジヤン−ミシエル
ラ,パトリス
Original Assignee
ソルベイ・フアルマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルベイ・フアルマ filed Critical ソルベイ・フアルマ
Publication of JP2003531172A publication Critical patent/JP2003531172A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/385Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having two or more sulfur atoms in the same ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、薬物誘発腱毒性の予防医薬を製造するためのアネトール−ジチオレチオンの使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、アネトール−ジチオレチオン(またはアネトールトリチオン)の新
規な用途に関する。
【0002】 キノロン、特に第二世代のキノロン、フルオロキノロンは、卓越した活性を示
すので極めて広汎に使用されている合成抗生物質である。
【0003】 耐薬性の面からもこれらの物質は比較的好結果を示す。しかしながら、90年
代以降には副作用が指摘されるようになってきた。副作用は腱疾患と呼ばれてお
り、腱疾患は腱炎及び腱断裂の総称である。腱疾患の大半の症例はアキレス腱の
処に現れるが、大腿四頭筋の腱が損傷されることもあり、または、肩の処で棘上
筋の腱が損傷されることもある。罹病期間は単純な腱炎では平均で62日、腱断
裂では98日である。
【0004】 スタチンのような別の分子も同様の作用を有すると考えられている。実際、腱
疾患及び腱断裂の幾つかの症例ではその原因がシンバスタチン(Zocor(登
録商標)またはLodales(登録商標))及び最近になって商品化された新
世代のスタチンであると考えられている。
【0005】 このような腱毒性現象はこれまでは十分に解明されていなかったのでその治療
手段及び治療物質も存在しなかった。
【0006】 腱の構成細胞は腱細胞である。腱においてはこれらの細胞がコラーゲン繊維の
間で柱状組織を形成している。
【0007】 本発明の発明者らは、腱細胞の細胞モデルを使用してフルオロキノロンの細胞
傷害効果を研究した。発明者らは更に、このモデル中で生体異物に接触させる前
の前処理によって試験したアネトール−ジチオレチオン(Sulfarlem(
登録商標))が腱毒性を独特の意外な方法で防御することを確認し、この分子が
、キノロンまたはスタチンのような医薬によって誘発される腱毒性の予防及び治
療に有効であることを証明した。
【0008】 従って、アネトール−ジチオレチオンは、キノロンまたはスタチンのような生
体異物によって誘発される腱毒性を予防する医薬として単独投与によって使用さ
れるかまたは抗生物質もしくはスタチンとの併用投与によって使用され得る。
【0009】 従って本発明の目的は、キノロンまたはスタチンのような医薬によって誘発さ
れる腱毒性の予防及び治療を所期の用途とする医薬を製造するためにアネトール
−ジチオレチオンを使用することである。本発明の医薬は、アネトール−ジチオ
レチオンを単独で含有しているかまたは誘発性医薬と混合もしくは会合して含有
している。
【0010】 アネトール−ジチオレチオンは10−200mgを含有する形態で使用でき、
10−200mg/日の用量で投与され得る。
【0011】 本発明はまた、キノロンまたはスタチンのような医薬によって誘発される腱毒
性を治療または予防する方法を包含する。本発明の方法は、誘発性医薬に会合し
ているかまたは会合していないアネトール−ジチオレチオンを含有する医薬を患
者に投与することから成る。
【0012】 アネトール−ジチオレチオンによる保護効果を証明するために行った試験の結
果を以下に示す。
【0013】 実施した試験はタイプIIのMIFALC(Microtitration
Fluorimetric Assay on Living Cells(生
細胞の微量滴定蛍光アッセイ))である。即ち、この試験では、検出/発色を含
めた全段階で処理されるのが生きた細胞であり、細胞内試験に必要な最大の検出
感度及び検出特異性を得るために冷光の蛍光検出を使用する。試験ではTNO(
Teno細胞系)と呼ばれる不死化した腱細胞系を使用した。
【0014】 ・培養物の調製 培養は75cm容の細胞増殖用培養瓶及び96ウェルの平底培養プレートで
行う。
【0015】 腱細胞を少量のトリプシンと共に懸濁させる。細胞が剥離すると、ウシ胎仔血
清を含む培養培地を加えてトリプシンの作用をブロックする。遠心後、ペレット
をHAM F−12完全培地に入れ、次いで、MalassezまたはThom
aの血球計によって細胞をカウントする。次に、27,500細胞/mlを含む
完全培地溶液を調製し、96ウェルのマイクロプレートの中央の60ウェルに各
20μlを置く。従って、ウェルあたり5,500細胞が存在する。プレートを
空気/CO(95%/5%)の湿潤雰囲気下、37℃でインキュベートする。
48時間後、細胞が支持体に接着したときに試験する。
【0016】 ・試験 種々のフルオロキノロン(またはスタチン)は、無害であることを予め確認し
た適当な溶媒中で0.1μM−1mMの濃度の溶液として使用する。これらの分
子の腱毒性を種々のプロトコルに従って試験した。即ち、前処理無しで試験する
か、または、生体異物に接触させる72時間前にアネトール−ジチオレチオン(
20μMの用量)によって前処理して試験する。この場合には、マイクロプレー
トで培養した細胞をアネトール−ジチオレチオンの溶液に直接懸濁させる。
【0017】 試験当日に細胞の集密度及び微視的状態を観察した後、プレートを裏返して培
養培地を除去し、各ウェルに200μlの20μMのジヒドロ−ジクロロフルオ
レセインジアセテート(HDCF−DA)を分配する。これは細胞内に浸透し
サイトゾルに局在する蛍光発生プローブである。この物質は細胞によって産生さ
れるフリーラジカルを測定するために常用されている。
【0018】 次いでプレートを37℃の定温器に入れて20分間維持する。
【0019】 プレートを裏返してプローブを除去した後、ウェルを種々の生体異物溶液で処
理し、定温器に入れる。次いでプレートを535nmの発光フィルター及び48
5nmの励起フィルターを備えた蛍光計に配置する。
【0020】 40分後に蛍光の単位数を読み取る。
【0021】 ・結果 結果を対照に対する蛍光のパーセンテージで表す。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】
【表3】
【0025】
【表4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C023 MA04 4C086 AA01 AA02 BB04 BC28 GA12 MA01 MA02 NA06 NA14 ZA96 ZB31

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘発性医薬によって誘発される腱毒性を予防または治療する
    医薬を製造するためのアネトール−ジチオレチオンの使用。
  2. 【請求項2】 10−200mgのアネトール−ジチオレチオンを含有する
    医薬を製造するための請求項1に記載の使用。
JP2001577955A 2000-04-25 2001-04-25 薬物誘発腱毒性を予防及び治療するためのアネトール−ジチオレチオンの使用 Withdrawn JP2003531172A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0005247A FR2807944B1 (fr) 2000-04-25 2000-04-25 Utilisation de l'anethole-dithiolethione dans la prevention et le traitement de la tenotoxicite induite par un medicament
FR00/05247 2000-04-25
PCT/FR2001/001268 WO2001080856A2 (fr) 2000-04-25 2001-04-25 Utilisation de l'anethole-dithiolethione dans la prevention et le traitement de la tenoxicite induite par un medicament

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003531172A true JP2003531172A (ja) 2003-10-21

Family

ID=8849561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001577955A Withdrawn JP2003531172A (ja) 2000-04-25 2001-04-25 薬物誘発腱毒性を予防及び治療するためのアネトール−ジチオレチオンの使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20030187067A1 (ja)
EP (1) EP1351680B8 (ja)
JP (1) JP2003531172A (ja)
AT (1) ATE297727T1 (ja)
AU (1) AU2001256406A1 (ja)
CA (1) CA2406998A1 (ja)
DE (1) DE60111571T2 (ja)
ES (1) ES2245361T3 (ja)
FR (1) FR2807944B1 (ja)
HU (1) HUP0301810A2 (ja)
PT (1) PT1351680E (ja)
WO (1) WO2001080856A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020510675A (ja) * 2017-03-07 2020-04-09 チャイルズ, マークCHILDS, Marc ミトコンドリア起源のrosの産生の特異的阻害剤を使用した、薬物誘発qt間隔延長に関連するリスクの予防

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103113360B (zh) * 2013-02-19 2015-01-28 东南大学 一种阿托伐他汀衍生物、其药物组合物及制药应用
WO2018162846A1 (fr) * 2017-03-07 2018-09-13 Sauzieres, Jacques Prévention des effets adverses des especes reactives de l'oxygene d'origine mitochondriale à l'aide d'un inhibiteur specifique de la production de ros d'origine mitochondriale

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUP9601808A3 (en) * 1995-07-03 2000-06-28 Sankyo Co Treatment of arteriosclerosis and xanthoma

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020510675A (ja) * 2017-03-07 2020-04-09 チャイルズ, マークCHILDS, Marc ミトコンドリア起源のrosの産生の特異的阻害剤を使用した、薬物誘発qt間隔延長に関連するリスクの予防
US11554106B2 (en) 2017-03-07 2023-01-17 Marc Childs Prevention of the risks associated with drug-induced QT interval prolongation by using a specific inhibitor of the production of ROS of miochondrial origin

Also Published As

Publication number Publication date
FR2807944B1 (fr) 2003-06-13
ES2245361T3 (es) 2006-01-01
EP1351680B8 (fr) 2005-08-17
EP1351680A2 (fr) 2003-10-15
HUP0301810A2 (hu) 2003-09-29
CA2406998A1 (fr) 2001-11-01
PT1351680E (pt) 2005-10-31
DE60111571T2 (de) 2006-05-11
ATE297727T1 (de) 2005-07-15
DE60111571D1 (de) 2005-07-21
WO2001080856A2 (fr) 2001-11-01
WO2001080856A3 (fr) 2003-04-24
US20030187067A1 (en) 2003-10-02
FR2807944A1 (fr) 2001-10-26
AU2001256406A1 (en) 2001-11-07
EP1351680B1 (fr) 2005-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106459079B (zh) 青蒿素化合物及桥蛋白激动剂的医疗用途
CN101370499A (zh) 治疗认知功能障碍的乙酰胆碱酯酶(ache)抑制剂与5-羟色胺-6(5-ht6)拮抗剂的组合
CN105658787A (zh) 神经元干细胞分化
CA3149833A1 (en) Regenerating functions and phenotypes of connective tissue through npas2 suppression
JP2002539259A (ja) 細菌抗生物質耐性に対する抗生物質と核酸結合性化合物との組み合わせ
Yi et al. Long-term administration of salicylate-induced changes in BDNF expression and CREB phosphorylation in the auditory cortex of rats
JP2003531172A (ja) 薬物誘発腱毒性を予防及び治療するためのアネトール−ジチオレチオンの使用
Qi et al. M1-type microglia-derived extracellular vesicles overexpressing IL-1R1 promote postoperative cognitive dysfunction by regulating neuronal inflammation
Wang et al. Senomorphic agent pterostilbene ameliorates osteoarthritis through the PI3K/AKT/NF-κB axis: An in vitro and in vivo study
AU2010202232A1 (en) Use of Yessotoxins in the Treatment of Allergic and Asthmatic Processes
JP2002503687A (ja) 内耳の疾患又は機能障害の治療方法
Medved et al. Novel guanidine compounds inhibit platelet‐derived growth factor receptor alpha transcription and oligodendrocyte precursor cell proliferation
Dong et al. ASIC1a-CMPK2-mediated M1 macrophage polarization exacerbates chondrocyte senescence in osteoarthritis through IL-18
EP1845966B1 (en) Pharmaceutical preparation for use in the treatment or prophylaxis of neoplastic diseases
WO2019124601A1 (ko) NFAT5 및 NF-kB의 결합 억제제를 유효성분으로 포함하는 백내장 예방 또는 치료용 조성물
Fukui et al. Investigation of the molecular causes underlying physical abnormalities in Diamond‐Blackfan anemia patients with RPL5 haploinsufficiency
CN115737645B (zh) At56联合索拉非尼在外周t细胞淋巴瘤中的应用
EP2624816A2 (en) Stimulation of neuroregeneration by flavonoid glycosides
JP2000513946A (ja) HIVおよびその他のウイルス性疾患のin vitroモデル
Yoon Zic2 to Alx1: Genetic Regulators for Vertebrate Craniofacial and Ocular Morphogenesis
Xu et al. TREK-1 channel as a therapeutic target for dexmedetomidine-mediated neuroprotection in cerebral ischemia
Conti et al. Neural and endogenous catecholamines in the
Wang et al. Ludwigia octovalvis (Jacq.) PH Raven extract improves memory performance in mice with chronic kidney disease
WO2022058405A2 (en) Histone deacetylase inhibitors and uses thereof
CN116173016A (zh) 5-羟基色氨酸的用途及其与pd-1抗体的组合物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040722

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080306

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081117