JP2003531103A - c−JUNN−末端キナーゼ(JNK)および他のタンパク質キナーゼの阻害剤 - Google Patents

c−JUNN−末端キナーゼ(JNK)および他のタンパク質キナーゼの阻害剤

Info

Publication number
JP2003531103A
JP2003531103A JP2001517519A JP2001517519A JP2003531103A JP 2003531103 A JP2003531103 A JP 2003531103A JP 2001517519 A JP2001517519 A JP 2001517519A JP 2001517519 A JP2001517519 A JP 2001517519A JP 2003531103 A JP2003531103 A JP 2003531103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
disease
aryl
heterocyclyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001517519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003531103A5 (ja
Inventor
ジェレミー・グリーン
ガイ・ベミス
アンヌ−ロール・グリヨ
マーク・レデボーア
フランシス・サリトゥロ
エドモンド・ハリントン
ガオ・フアイ
クリストファー・ベイカー
カオ・ジンロン
マイケル・ヘイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vertex Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Vertex Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vertex Pharmaceuticals Inc filed Critical Vertex Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2003531103A publication Critical patent/JP2003531103A/ja
Publication of JP2003531103A5 publication Critical patent/JP2003531103A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/341Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide not condensed with another ring, e.g. ranitidine, furosemide, bufetolol, muscarine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41551,2-Diazoles non condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41921,2,3-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、式(I) 【化1】 〔式中、RはH、CONH、T(n)−RまたはT(n)−Ar、nは0または1、およびG、XYZ、およびQWは下記の通りである〕の化合物を提供する。これらの化合物は、タンパク質キナーゼの阻害剤、特に細胞増殖、細胞死および細胞外刺激に対する反応に関与する哺乳類タンパク質キナーゼであるJNKの阻害剤である。本発明はまたこれらの阻害剤の製造法に関する。本発明はまた本発明の阻害剤を含む医薬組成物、およびこれらの組成物の種々の疾患の処置および予防における利用法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、1999年8月13日出願の米国仮出願番号60/148,795
号;1999年11月22日出願の米国仮出願番号60/166,922号およ
び2000年6月14日出願の米国仮出願番号60/211,517号の特権を
請求している。
【0002】 発明の技術分野 本発明は、タンパク質キナーゼ、特に***促進因子活性化タンパク質キナーゼ
(MAP)キナーゼファミリーのメンバーであるc−Jun N−末端キナーゼ(
JNK)の阻害剤に関する。JNKをコードする多くの異なる遺伝子およびイソ
形がある。JNKファミリーのメンバーは、環境ストレスおよび炎症性サイトカ
インに反応してシグナル伝達を調節し、多くの異なる疾患を媒介する役割を有す
ることが暗示されている。本発明はまたこれらの阻害剤を産生する方法に関する
。本発明はまた本発明の阻害剤を含む医薬組成物、およびこれらの組成物の種々
の疾患の処置および予防における利用法を提供する。
【0003】 発明の背景 哺乳類細胞は、細胞外シグナル調節キナーゼ(ERK)、p38 MAPキナー
ゼおよびc−Jun N−末端キナーゼ(JNK)を含む***促進因子活性化タン
パク質(MAP)キナーゼファミリーのメンバーにより媒介されるシグナル伝達カ
スケードの活性化により、細胞外刺激に応答する。MAPキナーゼ(MAPK)は
、成長因子、サイトカイン、UV照射およびストレス誘導動因を含む種々のシグ
ナルにより活性化される。MAPKは、セリン/スレオニンキナーゼであり、そ
の活性化は活性化ループにおけるThr−X−Tyrセグメントでのスレオニン
およびチロシンの2重リン酸化により起こる。MAPKは転写因子を含む種々の
基質をリン酸化し、続いて遺伝子の特異的セットの発現を調節し、したがって刺
激に対する特異的な応答を媒介する。
【0004】 一つの特に興味深いキナーゼファミリーは、c−Jun NH−末端タンパ
ク質キナーゼ(JNKとしても既知)である。3つの異なる遺伝子、JNK1、J
NK2、JNK3が同定されており、JNKの少なくとも10個の異なるスプラ
イシングイソ形が哺乳類細胞に存在する[Gupta et al., EMBO J., 15:2760-70 (
1996)]。JNKファミリーのメンバーは、腫瘍壊死因子−α(TNFα)およびイ
ンターロイキン−1β(IL−1β)のような炎症性サイトカイン、ならびにアニ
ソマイシン、UV照射、低酸素症および浸透圧衝撃を含む環境的ストレスにより
活性化される[Minden et al., Biochemica et Biophysica Acta, 1333:F85-F104
(1997)]。
【0005】 JNKの下流基質は、転写因子c−Jun、ATF−2、Elk1、p53お
よび細胞壊死ドメインタンパク質(DENN)を含む[Zhang et al., Proc. Natl.
Acad. Sci. USA, 95:2586-91 (1998)]。各JNKイソ形は、これらの基質に異
なる親和性で結合し、インビボでの異なるJNKの基質特異性によるシグナル伝
達経路の調節を示唆する(Gupta et al., 前掲)。
【0006】 JNKは、他のMAPKと一緒に、癌、トロンビン−誘導血小板凝集、免疫不
全疾患、自己免疫疾患、細胞死、アレルギー、骨粗鬆症および心臓疾患に対する
細胞性応答の媒介における役割を有することが暗示されている。JNK経路の活
性化に関連する治療の標的は、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性関節リウマチ、
喘息、骨関節症、虚血、癌および神経退行性疾患を含む。
【0007】 いくつかの報告が、肝臓疾患または肝臓虚血に関連したJNK活性化の重要性
を詳述している[Nat. Genet. 21:326-9 (1999); FEBS Lett. 420:201-4 (1997);
J. Clin. Invest. 102:1942-50 (1998); Hepatology 28:1022-30 (1998)]。し
たがって、JNKの阻害剤は、種々の肝臓疾患の処置に有用であり得る。
【0008】 心筋梗塞または鬱血性心不全のような心臓血管疾患におけるJNKの役割もま
た、JNKが種々の形の心臓ストレスに対する肥大性応答を媒介することを示す
と報告している[Circ. Res. 83:167-78 (1998); Circulation 97:1731-7 (1998)
; J. Biol. Chem. 272:28050-6 (1998); Circ. Res. 79:162-73 (1996); Circ.
Res. 78:947-53 (1996); J. Clin. Invest. 97:508-14 (1996)]。
【0009】 JNKカスケードがまたIL−2プロモーターの活性化を含むT細胞活性化に
おける役割を担うことが証明されている。したがって、JNKの阻害剤はまた異
常免疫応答の変更における治療的価値を有し得る[J. Immunol. 162:3176-87 (19
99); Eur. J. Immunol. 28:3867-77 (1998); J. Exp. Med. 186:941-53 (1997);
Eur. J. Immunol. 26:989-94 (1996)]。
【0010】 種々の癌におけるJNK活性化の役割も確立されており、癌におけるJNK阻
害剤の使用の可能性を示唆する。例えば、構造的に活性化されたJNKは、HT
LV−1媒介腫瘍形成に関連する[Oncogene 13:135-42 (1996)]。JNKは、カ
ポジ肉腫(KS)に役割を有し得る。なぜなら、KS細胞におけるbFGFおよび
OSMの増殖的効果が、JNKシグナル伝達経路におけるそれらの活性化により
媒介されると考えられているためである[J. Clin. Invest. 99:1798-804 (1997)
]。血管内皮成長因子(VEGF)、IL−6およびTNFαのようなKS増殖に
おいて関連するサイトカインの他の増殖的効果は、またJNKにより媒介され得
る。加えて、c−jun遺伝子のp210 BCR−ABL形質転換細胞におけ
る調節は、JNKの活性化と対応し、慢性骨髄性白血病(CML)の処置における
JNK阻害剤の役割を示唆する[Blood 92:2450-60 (1998)]。
【0011】 JNK1およびJNK2は、種々の組織に広く発現される。対照的に、JNK
3は、脳に選択的に、そして少ない程度で心臓および精巣に発現される[Gupta e
t al., 前掲; Mohit et al., Neuron 14:67-78 (1995); Martin et al., Brain
Res. Mol. Brain Res. 35:47-57 (1996)]。JNK3は、カイニン酸により誘導
される神経アポトーシスに関連しており、グルタメート神経毒性の病因における
JNKの役割を示唆する。成人脳において、JNK3発現はCA1、CA4にお
ける錘体神経および海馬における海馬台領域および新皮質の層3および5に局在
化する[Mohit et al., 前掲]。急性低酸素症の患者におけるCA1ニューロンは
、正常患者の最小、広汎性細胞質染色と比較して、強い核JNK3−免疫反応性
を示した[Zhang et al., 前掲]。したがって、JNK3は、低酸素症および海馬
におけるCA1ニューロンの虚血性障害に関与するようである。
【0012】 加えて、JNK3は、アルツハイマー疾患に弱いニューロンと免疫化学的に共
局在化する[Mohit et al., 前掲]。JNK遺伝子の崩壊は、発作活性、AP−1
転写活性および海馬ニューロンのアポトーシスを含むマウスの興奮毒グルタメー
トレセプターアゴニストカイニン酸に対する耐性をもたらし、JNK3シグナル
伝達経路が、グルタメート神経毒性の病因に重要な要素であることを示唆する(Y
ang et al., Nature, 389:865-870 (1997)]。
【0013】 これらの発見に基づいて、JNK、特にJNK3のシグナル伝達が、アルツハ
イマー病、パーキンソン病、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、癲癇および卒中、ハ
ンチントン病、外傷性脳傷害、ならびに虚血性および出血性発作のようなアポト
ーシス促進神経退行性疾患の領域に関係している。
【0014】 JNK活性化に関連する種々の状態を処置するのに有用な、特に、これらの状
態の大多数に対して、現在入手可能な、相対的に不充分な処置オプションと見な
されている、JNK特異的阻害剤の開発の、高いまだ対処されていない医学的必
要性がある。
【0015】 近年、我々は、1998年5月4日出願の米国仮出願番号60/084056
において、JNK3を含む複合体を含むJNKタンパク質とアデノシン一リン酸
の結晶可能複合体について記載している。このような情報は、JNKファミリー
の種々のメンバーの阻害剤の可能性のある、言い換えると上記の治療的有用性を
有するものの同定および設計に非常に有用である。
【0016】 p38阻害剤のようなMAPKを阻害する医薬の同定および開発における多く
の研究が成されている。例えば、WO98/27098およびWO95/314
51参照。しかし、我々の知識では、全てのMAPL阻害剤は、他の関連MAP
Sと比較して、JNKに特異的選択性を示していない。
【0017】 したがって、JNK活性化に関連する種々の状態の処置に有用なJNK3阻害
剤を含むJNKの阻害剤の可能性のあるものの開発の大きな必要性がまだ存在す
る。
【0018】 発明の要約 本発明の化合物およびその医薬組成物が、c−Jun N−末端キナーゼ(J
NK)の阻害剤として有効であることが、本発明により判明した。これらの化合
物は、一般式I:
【化11】 〔式中、RはH、CONH、T(n)−RまたはT(n)−Ar、nは0または
1、およびG、XYZ、およびQWは下記の通りである〕 を有する。好ましい化合物は、XYZ−含有環がイソキサゾールであるものであ
る。好ましいG基は、所望によりフェニルで置換されていてもよく、好ましいQ
はピリミジン、ピリジンまたはピラゾール環である。
【0019】 これらの化合物およびその医薬組成物は、心臓疾患、免疫不全疾患、炎症性疾
患、アレルギー性疾患、自己免疫疾患、骨粗鬆症のような破壊的骨疾患、増殖性
疾患、感染性疾患およびウイルス性疾患のような種々の疾患の処置または予防に
有用である。組成物はまた細胞死および過形成の予防法に有用であり、したがっ
て、卒中、心臓発作および臓器低酸素症における再潅流/虚血の処置または予防
に有用であり得る。組成物はまたトロンビン誘導血小板凝集の予防法に有用であ
る。組成物は慢性骨髄性白血病(CML)、慢性関節リウマチ、喘息、骨関節症、
虚血、癌、肝臓虚血を含む肝臓疾患、心筋梗塞および鬱血性心不全を含む心臓疾
患、T細胞活性化が関与する異常免疫状態および神経退行性疾患のような疾患に
特に有用である。
【0020】 発明の詳細な説明 本発明は、JNK阻害剤として有用な新規化合物、およびその薬学的に許容さ
れる誘導体を提供する。これらの化合物は、一般式I:
【化12】 〔式中、 X−Y−Zは、以下のいずれかから選択される:
【化13】 はH、CONH、T(n)−RまたはT(n)−Arである; Rは脂肪族または置換脂肪族基である; nは0または1である; TはC(=O);CO、CONH、S(O)、S(O)NH、COCHまたは
CHである; 各Rは水素、−R、−CHOR、−CHOH、−CH=O、−CHSR
、−CHS(O)R、−CH(C=O)R、−CHCOR、−CHCO H、−CHCN、−CHNHR、−CHN(R)、−CH=N−OR、
−CH=NNHR、−CH=NN(R)、−CH=NNHCOR、−CH=NN
HCOR、−CH=NNHSOR、−アリール、−置換アリール、−CH (アリール)、−CH(置換アリール)、−CHNH、−CHNHCOR、
−CHNHCONHR、−CHNHCON(R)、−CHNRCOR、−
CHNHCOR、−CHCONHR、−CHCON(R)、−CH
NH、CH(ヘテロシクリル)、−CH(置換ヘテロシクリル)、−(ヘ
テロシクリル)、または−(置換ヘテロシクリル)から独立して選択される; 各Rは水素、R、COR、CORまたはS(O)Rから独立して選択される
; GはRまたはArである; Arはアリール、置換アリール、アラルキル、置換アラルキル、ヘテロシクリ
ル、または置換ヘテロシクリルであり、ここでArは、所望により縮合して、
0ないし3個のヘテロ原子を含む部分不飽和または完全不飽和の5ないし7員環
である; Q−NHは
【化14】 ここで、Q−NHのHは所望によりRで置きかえられていてもよい; AはNまたはCRである; UはCR、O、SまたはNRである; Arはアリール、置換アリール、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルで
あり、ここでArは、所望により部分的に不飽和または完全に不飽和の0個か
ら3個のヘテロ原子を含む5から7員環と所縮合していてもよい;そして 存在する場合、縮合環を含むArにおける各置換可能な炭素原子は、所望より
、そして独立してハロ、R、OR、SR、OH、NO、CN、NH、NHR
、N(R)、NHCOR、NHCONHR、NHCON(R)、NRCOR、N
HCOR、COR、COH、COR、CONHR、CON(R)、S(O) R、SONHR、またはNHS(O)Rで置換されていてもよく、ここで縮
合環における各置換炭素原子は、更に所望によりそして独立して=O、=S、=
NNHR、=NNR、=N−OR、=NNHCOR、=NNHCOR、=N
NHSORまたは=NRで置換されていてよい; ここで、Arにおける各置換可能な窒素原子は、所望によりR、COR、S(
O)またはCORで置換されていてもよい〕 を有する。
【0021】 本明細書で使用する限り、以下の定義を特記しない限り、適用する。本明細書
で使用する“脂肪族”なる用語は、完全に飽和されているか、1個以上の不飽和
のユニットを含む直鎖、分枝鎖または環状C−C12炭化水素、好ましくは1
個から6個炭素原子を意味する。例えば、適当な脂肪族基は、置換または非置換
直鎖、分枝鎖または環状アルキル、アルケニル、アルキニル基および(シクロア
ルキル)アルキル、(シクロアルケニル)アルキルまたは(シクロアルキル)アルケ
ニルのようなそれらのハイブリッドを含む。単独でまたはより大きな部分の一部
として使用される、“アルキル”および“アルコキシ”なる用語は、2個から1
2個の炭素原子を含む直鎖および分枝鎖の両方を含む。“ハロアルキル”、“ハ
ロアルケニル”および“ハロアルコキシ”なる用語は、場合に応じて1個以上の
ハロゲン原子で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルコキシを意味す
る。“ハロゲン”なる用語は、F、Cl、BrまたはIを意味する。“ヘテロ原
子”なる用語は、N、OまたはSを意味し、窒素および硫黄の任意の酸化形およ
び任意の塩基性窒素の4級形を含む。
【0022】 単独でまたは“アラルキル”の中のような大きな部分の一部として使用される
“アリール”なる用語は、フェニル、ベンジル、1−ナフチル、2−ナフチル、
1−アントラシルおよび2−アントラシルのような5から14員を有する芳香族
環、および2−フラニル、3−フラニル、N−イミダゾリル、2−イミダゾリル
、4−イミダゾリル、5−イミダゾリル、3−イソキサゾリル、4−イソキサゾ
リル、5−イソキサゾリル、2−オキサジアゾリル、5−オキサジアゾリル、2
−オキサゾリル、4−オキサゾリル、5−オキサゾリル、2−ピロリル、3−ピ
ロリル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2−ピリミジル、4−ピ
リミジル、5−ピリミジル、3−ピリダジニル、3−ピリダジニル、2−チアゾ
リル、4−チアゾリル、5−チアゾリル、5−テトラゾリル、2−トリアゾリル
、5−トリアゾリル、2−チエニルまたは3−チエニルのようなヘテロ環式芳香
族基またはヘテロアリール基を意味する。
【0023】 アリール基はまた炭素環式芳香族環またはヘテロアリール環が、1個以上の他
の環に縮合した縮合多環式芳香族環系も含む。例は、テトラヒドロナフチル、ベ
ンズイミダゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、インドリル、キノリニル
、ベンゾジアゼピニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンズイミダ
ゾリル、イソキノリニル、イソインドリル、アクリジニル、ベンゾイソキサゾリ
ル等を含む。また、“アリール”なる用語の範囲内に含まれるのは、本明細書で
使用する限り、1個以上の炭素環式芳香族環および/またはヘテロアリール環が
シクロアルキルまたは非芳香族ヘテロシクリルに縮合している基、例えば、イン
ダニルまたはテトラヒドロベンゾピラニルである。
【0024】 “ヘテロ環式環”または“ヘテロシクリル”なる用語は、窒素、酸素または硫
黄のような1個以上のヘテロ原子を環内に含む非芳香族環を意味する。環は、5
、6、7または8員であり得および/またはシクロアルキルまたは芳香族環のよ
うな他の環に縮合し得る。例は、3−1H−ベンズイミダゾール−2−オン、3
−1−アルキル−ベンズイミダゾール−2−オン、2−テトラヒドロフラニル、
3−テトラヒドロフラニル、2−テトラヒドロピラニル、3−テトラヒドロピラ
ニル、4−テトラヒドロピラニル、2−テトラヒドロチオフェニル、3−テトラ
ヒドロチオフェニル、2−モルホリノ、3−モルホリノ、4−モルホリノ、2−
チオモルホリノ、3−チオモルホリノ、4−チオモルホリノ、1−ピロリジニル
、2−ピロリジニル、3−ピロリジニル、1−ピペラジニル、2−ピペラジニル
、1−ピペリジニル、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、4−ピペリジニル
、4−チアゾリジニル、ジアゾロニル、N置換ジアゾロニル、1−フタルイミジ
ニル、ベンゾキサン、ベンゾトリアゾール−1−イル、ベンゾピロリジン、ベン
ゾピペリジン、ベンゾキソラン、ベンゾチオランおよびベンゾチアンを含む。
【0025】 本発明の化合物は、0から3ヘテロ原子を含む部分的に飽和したまたは完全に
不飽和の5から7員環に縮合した環を含み得る。このような縮合環は、芳香族ま
たは非芳香族単環式環であり得、その例は上記のアリールおよびヘテロ環式環を
含む。
【0026】 ベンジルまたはフェネチルのようなアリール基(炭素環式およびヘテロ環式)ま
たはアラルキル基は、1個以上の置換基を含み得る。アリール基上の不飽和炭素
原子の適当な置換基の例は、ハロゲン、−R、−OR、−OH、−SH、−SR
、保護OH(アシルオキシのような)、フェニル(Ph)、置換Ph、−OPh、置
換−OPh、−NO、−CN、−NH、−NHR、−N(R)、−NHCO
R、−NHCONHR、−NHCON(R)、−NRCOR、−NHCOR、
−COR、−COH、−COR、−CONHR、−CON(R)、−S(O) R、−SONH、−S(O)R、−SONHRまたは−NHS(O)R(こ
こで、Rは脂肪族基または置換脂肪族基である)を含む。
【0027】 脂肪族基または非芳香族へテロ環式環は、1個以上の置換基を含み得る。脂肪
族基のまたは非芳香族へテロ環式環の飽和炭素上の適当な置換基の例は、上記の
不飽和炭素に関して列記したもの、ならびに以下のもの:=O、=S、=NNH
R、=NNR、=N−OR、=NNHCOR、=NNHSORまたは=N
Rを含む。
【0028】 芳香族または非芳香族ヘテロ環式環上の置換可能な窒素は、所望により置換さ
れていてもよい。窒素上の適当な置換基は、R、COR、S(O)およびCO R(ここで、Rは塩部族基または置換脂肪族基である)を含む。
【0029】 本明細書で記載の化合物のカルボン酸またはエステル部分の等配電子または生
物等配電子(bioisoteric)置換を成すことにより誘導された化合物は、本発明の
範囲内である。親カルボン酸またはエステルと同等の生物学的特性を有する新規
化合物を作るための、原子または原子のグループの交換によりもたらされる等量
線式は、当分野で既知である。生物等配電子置換は、物理化学的または位相的ベ
ースであり得る。カルボン酸の等配電子置換の例は、CONHSOMeのよう
なCONHSO(アルキル)である。
【0030】 当業者には、本発明の一定の化合物が、互変体または水和形で存在し得、化合
物のこのような形全てが、本発明の範囲内であることが明白であろう。特記しな
い限り、本明細書に記載の構造式はまた構造の全ての立体化学的形;すなわち、
各不斉中心に関するRおよびS立体配置を含むことを意味する。したがって、本
化合物の一つの立体化学的異性体ならびに鏡像およびジアステレオ混合物は本発
明の範囲内である。特記しない限り、本明細書に記載の構造式はまた、1個以上
の同位体に富む原子の存在でのみ異なる化合物を含むことを意味する。例えば、
水素を重水素または三重水素により置換した以外、または炭素の13C−または14 C−に富む炭素での置換以外、本構造式を有する化合物は本発明の範囲内で
ある。このような化合物は、例えば、生物学的アッセイにおける分析ツールまた
はプローブとして有用である。
【0031】 この発明の1つの態様は、式Iの化合物に関係し、この場合、式中、XYZ含
有環は、以下の一般式IAにより示されるようにイソキサゾールである:
【化15】 {式中、Rは、好ましくは、メチルのようなアルキル、またはCH(N−モル
ホリニル)のようなCH(ヘテロシクリル)である;Gは、好ましくはAr
ある;およびRは、好ましくはT(n)−ArまたはT(n)−Rである(式中
、nは最も好ましくは0である)}。最も好ましくは、G、R、およびRはち
ょうど述べたとおりであり、Q−NHはアミノピリジンまたはアミノピリジン(
式中、NHは、環の2位にある):
【化16】 であり、またはQ−NHはアミノピラゾール:
【化17】 であるものである。
【0032】 以下の表1は、IA化合物の例を示し、この場合、Qはピリミジン、ピリジン
またはピラゾールであり、そしてRは、Arであり、式IIA
【化18】 で示される。
【0033】 表1.式IIAの化合物の例
【化19】
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【0034】 IIA化合物の化合物の場合(式中、Rは、フェニルである)、好ましくは、フ
ェニル置換基は、水素および1つ以上のハロ、脂肪族化合物、置換脂肪族化合物
(好ましくはハロアルキル)、アルコキシ、CN、COH、CO(アルキル)、
S(アルキル)、CONH、CO(アルキル)、SO(アルキル)、CO(フェニ
ル)、またはNOから選択される。好ましいG基は、アルキル、アルコキシま
たはハロゲンから独立して選択された1つ以上の基で所望により置換されたフェ
ニル環である。
【0035】 式IIAの化合物の例(式中Rはフェニル以外である)は、以下の表2に示して
いる。 表2.式IIAの化合物(Rはフェニル以外である)
【化20】
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【0036】 好ましいIIA化合物は、Arが非置換フェニル、または1つ以上のハロ、ア
ルキルまたはアルコキシで独立して置換されたフェニルであるものである。より
好ましいIIA化合物は、Arはちょうど述べたとおりであり、Arは1つ以
上のハロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、カルボキシル、アルコキシカ
ルボニル、シアノ、またはCONH、またはインダノンで所望により置換され
たナフチルまたはフェニルである(IIAA−11化合物と同様である)。または、
好ましくは、Rが所望により置換されたアルキルまたは所望により置換された
シクロアルキル、より好ましくはアルコキシアルキル、アルコキシカルボニルア
ルキル、ヒドロキシアルキル、ピリジニルアルキル、アルコキシシクロアルキル
、アルコキシカルボニルシクロアルキル、またはヒドロキシシクロアルキルであ
る、IIA化合物である。これら好ましい化合物の例には、IIAA−24、IIAA
−33からIIAA−36、IIAA−38およびIIAA−40が含まれる。
【0037】 この発明の1つの実施態様は、式IAの化合物{式中、Qは、ピリジン環であ
り、そしてRはT−Arである(式中、Tは、CO、CO、CONH、S(
O)、S(O)NH、COCHおよびCHから選択される)}に関係する。
がT−Arのとき、好ましい化合物は、式IIIAにより示される、TがC(
=O)であるものである。以下の表3は、IIIA化合物の典型例を示す。
【化21】 表3.IIIA化合物の例
【表11】
【表12】
【表13】
【表14】
【0038】 好ましいIIIA化合物は、Arが非置換フェニル、またはハロゲンから独立
して選択された1つ以上の置換基で置換されたフェニルである化合物である。よ
り好ましいIIIA化合物は、Arはちょうど述べたとおりであり、Arはチ
エニル、非置換フェニルまたはハロゲン、アルキル、アルコキシ、COHまた
はCORから独立して選択された1つ以上の置換基で置換されたフェニルであ
るものである。
【0039】 他の化合物の例(式中、RはT−Arである)は以下のように示され、この
場合、AはNまたはCHであり、そしてTは以下のうちの1つである:CH(I
VA−1により例示)、S(O)(VA−1)、CONH(VIA−1)、COCH(V
IIA−1)、CO(VIIIA−1)、およびS(O)NH(IXA−1)。これら実施
態様の他の例では、フェニル環は、上記のように所望により置換され得る。
【化22】
【0040】 本発明の他の態様は、式IA(式中、RはT−Rであり、RはC−C
クロアルキル環または所望によりハロゲンで置換さたC−C直鎖または分枝
アルキルまたはアルケニル基であり、そしてTは上記の通りである)の化合物に
関係する。RがT−Rのとき、好ましい化合物は、式XAにより示されるよう
なTがC(=O)であるものである。以下の表4は、XA化合物の典型例を示す。
【0041】
【化23】 表4.XA化合物の例(RはCH)
【表15】
【0042】 好ましい式IのR基には、−CHOR、−CHOH、−CH(ヘテロ
シクリル)、−CH(置換へテロシクリル)、−CHN(R)が含まれ、R基
は、メチルのようなものである。Rがメチル以外である化合物の典型例(式IX
A)を以下の表5に示す。
【化24】 表5.化合物IXAの例
【表16】
【表17】
【表18】
【0043】 式IのXYZ含有環は、上記のようなイソキサゾール環であり得るか、異性体
イソキサゾールまたは“逆”イソキサゾール(IB)であり得る。この実施態様で
は、Qは、好ましくはピリミジンまたはピリジン環(式中、AはNまたはCHで
ある)であるか、Qはピラゾール環であり、そしてRは脂肪族化合物または置
換脂肪族化合物である。
【化25】
【0044】 IB化合物の例を以下の表6に示す。
【化26】
【化27】
【化28】
【0045】 この発明の他の実施態様では、XYZ含有環は式IC:
【化29】 のピラゾール環である。
【0046】 式ICの化合物の場合、Gは、好ましくは所望により置換されたアリールであ
る。IC化合物の特定の例は、以下の表7に示す。
【化30】 表7.IC化合物の例
【表19】
【表20】
【0047】 この発明の他の態様は、XYZ含有環がフラン(ID)またはトリアゾール(I
E)である、化合物に関係する。これらの態様を以下に例示する(式中、Rはフ
ェニルであり、Rは、水素であり、およびAはNまたはCHである)。
【化31】
【0048】 式IB−IEの化合物の場合、ArおよびArのフェニル環は、式IAの
イソキサゾールの場合、上記のように所望により置換され得る。
【0049】 本発明の化合物は、以下の一般的スキームによりおよび以下の調製例により示
されるように、当業者に既知の類似化合物用の方法により一般に調製され得る。
スキームI
【化32】 (a)NCS、cat.py、CHCl;(b)(CHCO)CH、Et
、EtOH;(c)DMA−DMF、還流;(d)グアニジンヒドロクロリド、Na
OMe、MeOH、還流;(e)PhBr、Pddba、BINAP、NaO
tBu、トルエン;(f)RCOCl、py、ベンゼン、還流
【0050】 上記スキームIは、イソキサゾール(式中、Qはピリジン環である)を作成する
経路を示す。出発のベンズアルデヒドオキシム1は、N−クロロスクシンイミド
および触媒量のピリジンを用い、α−クロロベンズアルデヒドオキシム2に変換
され得る。2,4−ペンタンジオンによる2の濃縮は、ジメチルホルムアミドジ
メチルアセタールで処理され得るイソキサゾール3を提供し、エナミン4を得る
。水性後処理(aqueous work-up)および精製なしに、4は、グアニジンヒドロク
ロリドによりアミノピリミジン5へと環化される。式IIAの化合物は、トリス(
ジベニリデンアセトン)ジパラジウム存在下、適当なアリールブロミドを用い、
ステップ(e)に従い5から得ることができる。
【0051】 あるいはまた、段階(f)に従って、5をピリジン/ベンゼン溶媒中の適当な酸
クロリドで処理して、式IVAの化合物を得ることができる。その酸クロリドがA
COClであるならば、式IIIAの化合物を同様の方法で得ることができる
【0052】 スキームII
【化33】
【化34】 試薬: (a)i.LDA、ii.2−ベンジルオキシ−N−メトキシ−N−メチル−アセト
アミド、−78℃〜室温; (b)EtN、EtOH、室温〜還流温度; (c)オキソン; (d)ヨードトリメチルシラン; (e)PPh、CBr; (f)モルホリン、EtN; (g)4−アミノシクロヘキサノール、DMSO、80℃; (h)NaOEt、EtOH; (i)シクロヘキシルアミン、DMSO、80℃; (j)3:1 トリフルオロ酢酸/HO、100℃。
【0053】 上のスキームIIは、Qがピリミジン環であり、そしてRが様々な基で修飾さ
れている、本発明のイソキサゾールを製造するための経路を示す。
【0054】 スキームIII
【化35】 試薬: (a)i.LDA、ii.N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド、−78℃〜室
温; (b)EtN、EtOH、室温〜還流温度; (c)N−ブロモスクシンイミド、AIBN、CCl、還流温度; (d)モルホリン、KCO、DMF; (e)NaOMe、MeOH; (f)アニリン、Pd(dba)、BINAP、NaOtBu、トルエン、80
℃; (g)シクロヘキシルアミン、Pd(dba)、BINAP、NaOtBu、ト
ルエン、80℃。
【0055】 上のスキームIIIは、Qがピリジンであり、そしてRが様々な基で修飾され
ている、本発明のイソキサゾールを製造するための合成経路を示す。スキームII
およびスキームIIIでは、イソキサゾール環を最初に構築した後、ピリミジンま
たはピリジン環の2位を適当なNHR置換で同化する。イソキサゾール環を構
築する前に、そのピリミジンまたはピリジン環の2位を適当なNHR置換で同
化することができることは当業者に明らかであろう。従って、式XII:
【化36】 [式中、 Aは、NまたはCHであり; RおよびRは、上に記載した通りであり;そして PGは、水素または窒素保護基である。] を有する適当な中間体を使用して、段階(b)を行うことにより、本発明のイソキ
サゾールを得ることができる。窒素保護基は、十分知られていて、ベンジルまた
はCOR(ここで、Rは、アルキル、アリルまたはベンジルであるのが好まし
い。)といったような基が含まれる。
【0056】 スキームIV
【化37】 試薬: (a)EtN、EtOH; (b)DIBAL、トルエン、0℃; (c)CHMgBr、THF; (d)(COCl)、DMSO、EtN、CHCl; (e)DMF・DMA、トルエン、還流温度; (f)i.チオ尿素、MeONa、MeOH、ii.ピリジン、クロロホルム、CH I; (g)m−CPBA、CHCl; (h)RNH、DMSO。
【0057】 上のスキームIVは、Qがピリミジン環である、本発明の逆イソキサゾールを製
造するための合成経路を示す。
【0058】 スキームV
【化38】 試薬: (a)i.LDA、ii.N−メトキシ−N−メチルベンズアミド; (b)Cl−C(=N−OH)COEt、EtOH、EtN、80℃; (c)水素化ジイソブチルアルミニウム、CHCl、室温; (d)PPh、CBr、CHCl; (e)ピペリジン、KCO、DMF; (f)BINAP、Pd(dba)、NaOtBu、シクロヘキシルアミン、ト
ルエン、80℃。
【0059】 上のスキームVは、Qがピリジン環である、本発明の逆イソキサゾールを製造
するための合成経路を示す。
【0060】 スキームVI
【化39】
【化40】 試薬: (a)NHOH/HCl、HO/EtOH、NaCO; (b)NCS、触媒ピリジン、CHCl; (c)CHCOCHCOCH、EtN、EtOH; (d)i.NaOH、MeOH、HO;次いで、ii.SOCl、加熱; (e)HOCCHCN、n−BuLi、−78〜0℃; (f)HNNH、EtOH; (g)R−X、ジオキサン。
【0061】 上のスキームVIは、Qがピラゾール環である、本発明の化合物を製造するため
の一般的な経路を示す。
【0062】 スキームVII
【化41】 試薬: (a)LDA、THF; (b)4−F−CCOEt; (c)DMF・DMA、トルエン、還流温度; (d)HNNH・HO、EtOH、還流温度; (e)RNH、シールドチューブ、140℃。
【0063】 上のスキームVIIは、XYZ環がピラゾール環である、本発明の化合物を製造
するための一般的な経路を示す。
【0064】 本発明のキナーゼ阻害剤を製造するのに有用である中間体の幾つかは、新規で
あると考えられる。従って、本発明の一態様は、上の化合物XIIおよび式XIII:
【化42】 [式中、 X−Yは、イソキサゾールまたは逆イソキサゾール環を与える、N−Oまたは
O−Nであり; Aは、NまたはCHであり; Gは、R、アリールまたは置換アリールであり; Rは、脂肪族または置換脂肪族であり; Rは、水素、−R、CHOR、−CHOH、−CH=O、−CHSR
、−CHS(O)R、−CH(C=O)R、−CHCOR、−CHCO H、−CHCN、−CHNHR、−CHN(R)、−CH=N−OR、
−CH=NNHR、−CH=NN(R)、−CH=NNHCOR、−CH=NN
HCOR、−CH=NNHSOR、−アリール、−置換アリール、−CH (アリール)、−CH(置換アリール)、−CHNH、−CHNHCOR、
−CHNHCONHR、−CHNHCON(R)、−CHNRCOR、−
CHNHCOR、−CHCONHR、−CHCON(R)、−CH
NH、−CH(ヘテロサイクリル)、−CH(置換ヘテロサイクリル)、
−(ヘテロサイクリル)または−(置換ヘテロサイクリル)から選択され;そして Rは、ハロゲン、NH、SRまたはSORから選択される。] で表される化合物に関する。
【0065】 本発明のJNK阻害剤の活性は、インビトロで、インビボで、またはセルライ
ンでアッセイすることができる。インビトロでのアッセイには、活性化JNKの
キナーゼ活性またはATPアーゼ活性の阻害を測定するアッセイが含まれる。例
えば、以下に記載する試験例を参照されたい。別のインビトロでのアッセイは、
JNKに結合する阻害剤の能力を定量して、阻害剤を結合より前に放射能標識す
ること、阻害剤/JNK複合体を単離すること、そして結合した放射能標識の量
を測定することより、または新たな阻害剤を既知の放射性リガンドに結合したJ
NKと共にインキュベートする競合実験を行うことにより測定することができる
。どのJNK型またはイソ型を阻害すべきかにより、全ての型またはイソ型のJ
NKを使用することができる。
【0066】 JNK阻害剤またはその薬学的な塩は、動物またはヒトへの投与のための医薬
組成物へと製剤化することができる。JNKにより媒介される状態を処置または
予防するのに有効な、ある量のJNK阻害剤、および薬学的に許容され得る担体
を含んでなる、これらの医薬組成物は、本発明の別の態様である。
【0067】 本明細書中で使用する「JNKにより媒介される状態」という用語は、JNK
がある役割を担うことが知られている、全ての疾患または他の有害な状態を意味
する。そのような状態には、限定するものではないが、炎症性疾患、自己免疫疾
患、破壊性骨障害、増殖性障害、癌、感染性疾患、神経変性疾患、アレルギー、
発作での再潅流/虚血、心臓発作、脈管形成性障害、臓器低酸素症、血管過形成
、心臓肥大、トロンビンにより誘発される血小板凝集、およびプロスタグランジ
ンエンドペルオキシダーゼシンターゼ−2と関連のある状態が含まれる。
【0068】 本発明の化合物により処置または予防することができる炎症性疾患には、限定
されるものではないが、急性膵炎、慢性膵炎、喘息、アレルギーおよび成人呼吸
窮迫症候群が含まれる。
【0069】 本発明の化合物により処置または予防することができる自己免疫疾患には、限
定されるものではないが、糸球体腎炎、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトー
デス、強皮症、慢性甲状腺炎、グレイヴス病、自己免疫性胃炎、糖尿病、自己免
疫性溶血性貧血、自己免疫性好中球減少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、
慢性活性肝炎、重症筋無力症、多発性硬化症、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、ク
ローン病、乾癬または移植片対宿主病が含まれる。
【0070】 本発明の化合物により処置または予防することができる破壊性骨障害には、限
定されるものではないが、骨粗鬆症、変形性関節炎および多発性骨髄腫と関係の
ある骨障害が含まれる。
【0071】 本発明の化合物により処置または予防することができる増殖性疾患には、限定
されるものではないが、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、転移性黒色腫、
カポジ肉腫、多発性骨髄腫、およびHTLV−1により媒介される腫瘍形成が含
まれる。
【0072】 本発明の化合物により処置または予防することができる脈管形成性障害には、
固形腫瘍、眼の血管新生、乳児の血管腫が含まれる。本発明の化合物により処置
または予防することができる感染性疾患には、限定されるものではないが、敗血
症、敗血症性ショックおよび細菌性赤痢が含まれる。
【0073】 本発明の化合物により処置または予防することができるウイルス性疾患には、
限定されるものではないが、急性肝炎感染(A型肝炎、B型肝炎およびC型肝炎
を含む)、HIV感染およびCMV網膜炎が含まれる。
【0074】 本発明の化合物により処置または予防することができる神経変性疾患には、限
定されるものではないが、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬
化症(ALS)、癲癇、発作、ハンチントン病、外傷性脳傷害、虚血性および出血
性発作、脳虚血、または外傷性傷害、急性低酸素症、虚血もしくはグルタメート
神経毒性により引き起こされる、アポトーシスが原因となる神経変性疾患を含む
神経変性疾患が含まれる。
【0075】 「JNKにより媒介される状態」には、発作での再潅流/虚血、心臓発作、心
筋虚血、臓器低酸素症、血管過形成、心臓肥大、肝臓虚血、肝臓疾患、鬱血性心
不全、T細胞活性化により引き起こされるような病的な免疫応答、およびトロン
ビンにより誘発される血小板凝集も含まれる。
【0076】 加えて、本発明のJNK阻害剤は、誘発可能なプロ炎症性タンパク質の発現を
阻害することができ得る。従って、本発明の化合物により処置することができる
、他の「JNKにより媒介される状態」には、浮腫、無痛覚症、発熱、並びに神
経筋肉性疼痛、頭痛、癌性疼痛、歯痛および関節炎性疼痛といったような疼痛が
含まれる。
【0077】 本発明の化合物は、Srcファミリーのキナーゼ、とりわけSrcおよびLckの阻
害剤としても有用である。これらのキナーゼに関する一般的な概観には、Thoma
sおよびBrugge,Annu. Rev. Cell Dev. Biol.(1997)13,513;La
wrenceおよびNiu,Pharmacol. Ther.(1998)77,81;Tatosyanおよび
Mizenina,Biochemistry(Moscow)(2000)65,49を参照されたい。従っ
て、これらの化合物は、1つ以上のSrcファミリーのキナーゼの活性により影
響が及ぼされることが知られている疾患または状態を処置するのに有用である。
そのような疾患または状態には、高カルシウム血症、再発狭窄症、高カルシウム
血症、骨粗鬆症、変形性関節炎、骨転移の対症療法、慢性関節リウマチ、炎症性
腸疾患、多発性硬化症、乾癬、狼瘡、移植片対宿主病、T細胞により媒介される
過敏性疾患、橋本甲状腺炎、ギラン−バレー症候群、慢性閉塞性肺障害、接触性
皮膚炎、癌、ページェット病、喘息、虚血または再潅流傷害、アレルギー性疾患
、アトピー性皮膚炎およびアレルギー性鼻炎が含まれる。Src活性により影響
が及ぼされる疾患には、特に、高カルシウム血症、骨粗鬆症、変形性関節炎、癌
、骨転移の対症療法、およびページェット病が含まれる。Lck活性により影響が
及ぼされる疾患には、特に、自己免疫疾患、アレルギー、慢性関節リウマチおよ
び白血病が含まれる。Arがアリールである、式II−AおよびI−Bの化合物
は、とりわけ、Srcファミリーのキナーゼ、特に、SrcまたはLckと関連
のある疾患を処置するのに有用である。
【0078】 本発明の化合物に加えて、本発明の化合物の薬学的に許容され得る誘導体また
はプロドラッグを組成物で使用して、上で確認した障害を処置または予防するこ
ともできる。
【0079】 「薬学的に許容され得る誘導体またはプロドラッグ」は、全ての薬学的に許容
され得る塩、エステル、エステルの塩、またはレシビエントに投与すると、本発
明の化合物またはその阻害的に活性な代謝産物もしくは残留物を直接的または間
接的に与えることができる、本発明の化合物の他の誘導体を意味する。特に望ま
しい誘導体またはプロドラッグは、そのような化合物を(例えば、経口投与する
化合物をより容易に血液へと吸収されるようにすることより)哺乳動物に投与す
る場合、本発明の化合物のバイオアベイラビリティーを増大させる誘導体または
プロドラッグ、または親種に比べて、生物学的な区画(例えば、脳またはリンパ
系)への親化合物の送達を高める誘導体またはプロドラッグである。
【0080】 本発明の化合物の薬学的に許容され得るプロドラッグには、限定されるもので
はないが、エステル、アミノ酸エステル、リン酸エステル、金属塩およびスルホ
ン酸エステルが含まれる。
【0081】 本発明化合物の薬学的に許容される塩は、薬学的に許容される無機および有機
の酸および塩基の塩を含む。適当な酸の塩の例は、アセテート、アジペート、ア
ルギネート、アスパルテート、ベンゾエート、ベンゼンスルホネート、ビスルフ
ェート、ブチレート、シトレート、カンフォレート、カンファースルホネート、
シクロペンタンプロピオネート、ジグルコネート、ドデシルスルフォネート、エ
タンスルホネート、フォルメート、フルマレート、グルコヘプタノエート、グリ
セロホスフェート、グリコレート、ヘミスルフェート、ヘプタノエート、ヘキサ
ノエート、ハイドロクロライド、ハイドロブロマイド、ハイドロイオダイド、2
−ハイドロキシエタンスルホネート、ラクテート、マレエート、マロネート、メ
タンスルフォネート、2−ナフタレンスルホネート、ニコチネート、ニトレート
、オキサレート、パルモエート、ペクチネート、ペルスルホネート、3−フェニ
ルプロピオネート、ホスフェート、ピクラート、ピバレート、プロピオネート、
サリチレート、サクシネート、フルフェート、タルトレート、チオシアネート、
トジレート、ウンデカネートを含む。他の酸、シュウ酸などは、それ自体は薬学
的に許容されるものでないが、本発明の化合物およびその薬学的に許容される付
加塩をつくる中間体として用い得る。
【0082】 適当な塩基から誘導される塩は、アルカリ金属(例えば、ナトリウムやカリウ
ム)、アルカリ土類金属(例えば、マグネシウム)、アンモニウム、N(C1−4 アルキル)の塩を含む。本発明は、本明細書で開示された化合物の塩基性窒素
含有基の四級塩化を含む。この四級塩化によって水または油に溶解性または分散
性の産物を得ることができる。
【0083】 これらの医薬組成物で使用され得る薬学的に許容される担体は、限定でないが
、イオン交換剤、アルミナ、アルミニウム・スアレート、レシチン、血清タンパ
ク質、例えばヒト血清アルブミン、緩衝性物質、例えばホスフェート、グリシン
、ソルビン酸、カリウム・ソルベート、飽和植物性脂肪酸、水、塩の部分的グリ
セリライド混合物、電解質、例えばプロタミン・スルフェート、ジナトリウム水
素ホスフェート、カリウム水素ホスフェート、ナトリウムクロライド、亜鉛塩、
コロイド性シリカ、マグネシウム・トリシリケート、ポリビニルピロリドン、セ
ルロース基質物質、ポリエチレングリコール、ナトリウム・カルボキシメチルセ
ルロース、ポリアクリレート、ワックス、ポリエチレン−ポリオキシプロピレン
ーブロックポリマー、ポリエチレングリコール、ウール脂を含む。
【0084】 本発明の組成物は、経口的に、非経口的に、吸入噴霧により、局所的に、経直
腸的に、経鼻的に、バッカルとして、経膣的に、あるいは植込み剤を経て投与で
きる。用語「非経口的」は、皮下、静脈内、筋肉内、動脈内、滑膜内、胸骨内、
腱膜内、肝内、損傷部内、頭蓋骨内に注射または注入によって投与できることを
含む。好ましくは、組成物を経口、腹膜内または静脈内に投与する。
【0085】 本発明の組成物の無菌注射用形態は、水性または油性の懸濁液であり得る。こ
の懸濁液は、既知の技術によって、適当な分散剤、湿潤剤、懸濁剤を使用して作
り得る。無菌注射用製剤は、非毒性−非経口性の希釈剤すなわち溶媒での溶液ま
たは懸濁液、例えば1,3−ブタンジオールの溶液でもあり得る。用い得る可能
な運搬体および溶媒は、水、リンゲル液、等張性ナトリウムクロライド溶液であ
る。さらに、無菌の固定油は、溶媒または懸濁媒体として通常的に使用できる。
この目的のために、市販の固定油、例えば合成モノまたはジ−グリセライドを使
用できる。脂肪酸、例えばオレイン酸およびそのグリセライド誘導体が注射用製
剤に有用であり、天然の薬学的に許容される油、例えばオリーブ油やカスター油
、特にそのポリオキシエチレン処理油を使用できる。これらの油溶液または懸濁
液は長鎖アルコール希釈剤または分散剤、例えばカルボキシメチルセルロースや
エマルジョンや懸濁液などの薬学的に許容される製剤で通常使用されるような同
様の分散剤も含有し得る。他の通常使用される界面活性剤、例えばツイーンやス
パンなどの乳化剤、薬学的に許容される固体、液体などの剤形の製造に通常使用
されるバイオアベイラビリティー上昇剤も、製剤の目的に使用できる。
【0086】 本発明の医薬組成物はいかなる経口的に許容される剤形でも経口的に投与でき
る。これには、限定でないが、カプセル、錠剤、水性懸濁液、溶液がある。経口
使用の錠剤の場合、通常使用される担体はラクトースおよびトウモロコシデンプ
ンを含む。滑沢剤、例えばマグネシウム・ステアレートも典型的には添加する。
カプセル形態の経口投与に有用な希釈剤は、ラクトースおよび乾燥トウモロコシ
デンプンを含む。経口使用に水性懸濁液を使用するときは、活性成分に乳化剤お
よび懸濁剤を併用する。所望により、ある種の甘味剤、芳香剤、色素も添加し得
る。
【0087】 あるいは、本発明の医薬組成物は、直腸投与の坐剤として投与し得る。このも
のの製造には、室温で固体で直腸温度で液状となることから直腸で薬物を放出す
る適当な非刺激性の賦形剤を薬物と混合する。このような物質には、カカオバタ
ー、蜂蜜ワックス、ポリエチレングリコールがある。
【0088】 本発明の医薬組成物は局所的にも投与できる。特に、処置の標的が局所適用に
より容易に到達し得る箇所や器官、例えば、眼、皮膚、下部腸管などのときであ
る。適当な局所製剤はこれらの各箇所および器官について容易に製造できる。
【0089】 下部腸管への局所適用は、直腸坐剤(上記参照)または浣腸剤で実施し得る。局
所膜貫通性パッチも使用できる。
【0090】 局所適用には、1以上の担体中に懸濁または溶解した活性成分を含有する適当
な軟膏中に医薬組成物を製剤できる。本発明化合物の局所投与用の担体は、限定
でないが、鉱物油、液体ペトロラム、白色ペトロラム、ポリエチレングリコール
、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン化合物、乳化ワックス、水を含む
。あるいは、医薬組成物は、1以上の薬学的に許容される担体中に懸濁または溶
解した活性成分を含有する適当なローションまたはクリーム中に製剤できる。適
当な担体は、限定でないが、鉱物油、ソルビタンモノステアレート、ポリソルベ
ート60、セチルエステルワックス、セチアリールアルコール、2−オクチルド
デカノール、ベンジルアルコール、水を含む。
【0091】 眼科用に、医薬組成物を等張のpH調節無菌塩類溶液中の微粒懸濁液として製
剤できる。好ましくは、ベジルアルコニウムクロライドなどの保存剤の存在また
は不存在で等張のpH調節無菌塩類溶液として製剤できる。あるいは、眼科用に
、医薬組成物をペトロラタムなどの軟膏中に製剤できる。
【0092】 本発明の医薬組成物は、鼻用エアゾルまたは吸入剤としても投与できる。この
ような組成物は、医薬製剤に周知の技術により作ることができる。それには、ベ
ンジルアルコールなどの保存剤、バイオアベイラビリティーを高めるための吸収
促進剤、フルオロカーボン、および/または他の通常の溶解剤や分散剤を用い得
る。
【0093】 1回用量をつくるために担体物質と併用し得るJNK阻害剤の量は、処置する
対象、投与の特定の形態によって異なる。好ましくは、組成物の製剤は、阻害剤
の用量が、この組成物を受ける患者に対して0.01−100mg/kg体重/
日になるように行う。
【0094】 理解すべきことはまた、特定の患者についての具体的な用量および処置方法が
種々の要因によって異なることである。その要因には、使用する具体的な化合物
、年齢、体重、一般的な健康状態、性別、食事習慣、投与時間、***速度、併用
薬剤、処置する医師の判断、処置する疾患の重篤度がある。阻害剤の量は組成物
中の特定の化合物にも依存的である。
【0095】 他の実施態様において、本発明は、JNK仲介状態を治療または予防する方法
を提供する。これは上記の医薬組成物の1以上を患者に投与することを含む。本
明細書でいう用語「患者」は、動物、特にヒトを意味する。
【0096】 好ましくは、本方法を用いて治療または予防する状態は、炎症性疾患、自己免
疫疾患、崩壊性骨障害、増殖性骨障害、感染性疾患、変性疾患、神経変性疾患、
アレルギー、脳卒中の再還流/虚血、心臓発作、脈管形成障害、臓器低酸素症、
血管過形成、心臓肥大症、トロンビン誘導血小板凝集、その他上記した具体的な
疾患または障害から選択する。
【0097】 治療または予防しようとする特定のJNK仲介状態に応じて、この状態の治療
または予防に通常使用する薬剤を加えて、本発明の阻害剤とともに投与できる。
例えば、化学療法剤または他の抗増殖剤を、増殖性疾患の治療のために本発明の
JNK阻害剤と併用できる。
【0098】 この追加の薬剤は、JNK阻害剤含有組成物とは別個にまたは複数投与療法の
一部として投与できる。あるいは、この薬剤は、単一用量形態として、単一の組
成物中にJNK阻害剤とともに混合できる。
【0099】 本明細書記載の発明をさらに理解し得るように、下記の実施例を提示する。理
解されるべきことは、これらの実施例が説明のみのためであって、いかなる場合
も本発明を限定するために作成されたものでないことである。
【0100】 実施例1 ベンズアルデヒドオキシム ベンズアルデヒド(10.0g、94mmol)のエタノール液(50mL)に、
ヒドロキシルアミン・ハイドロクロライド(6.5g、94mmol)の水溶液(5
0mL)、ついでNaCO水溶液(50mL)を加えた。食塩水に注ぎ、ジエ
チルエーテルで2回抽出した。併せた抽出液をMgSOで乾燥した。蒸発せし
めるとベンズアルデヒドオキシムを無色油状で得た(11.0g、収率96.5%)
。1H NMR (CDCl3) δ7.40-7.50 (m, 3H), 7.60-7.70 (m, 2H), 8.22 (s,1H), 9.
1 (bs, 1H)。
【0101】 実施例2 α−クロロベンズアルデヒドオキシム(ベンゾイルクロライドオキシム) ベンズアルデヒドオキシム(12.2g、0.1mol)のクロロホルム液に触媒
量のピリジン、ついでN−クロロサクシニミド(13.35g、0.1mol)を室
温で加えた。反応混合物を1.5時間撹拌し、ついで飽和NaCl水溶液を加え
た。有機相を飽和NaCl水溶液で2回洗い、MgSOで乾燥した。溶媒を減
圧で除去した。α−クロロベンズアルデヒドオキシム13.85gを得た。収率
87%。
【0102】 実施例3 1−(5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−4−イル)−エタン(化合物
3) ペンタン−2,4−ジオン(13.23g、0.132mol)およびトリエチル
アミン(13.70g、0.132mol)のエタノール溶液に、α−クロロベンズ
アルデヒドオキシム(13.70g、0.088mol)を室温で加えた。反応混合
物を一夜撹拌した。反応に酢酸エチルおよび飽和NaCl水溶液を加えた。有機
相を飽和NaCl水溶液で2回洗い、MgSOで乾燥した。溶媒を減圧で除去
すると、表題の化合物17.7gを得た。収率100%。
【0103】 実施例4 4−(5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−4−イル)−ピリミジン−2
−イルアミン(化合物5) 上記化合物3(17.7g、0.088mol)およびジメチルホルムアミド・ジ
メチルアセタール(DMF・DMA)(160g、0.132mol)を一夜還流し
た。反応混合物に酢酸エチルおよび飽和NaCl水溶液を加えた。有機相を飽和
NaCl水溶液で2回洗い、MgSOで乾燥した。溶媒を減圧で除去した。粗
製産物をメタノール200mLに溶解した。溶解液にグアニジン・ハイドロクロ
ライド(10.5g、0.110mol)のメタノール液100mL、ついでナトリ
ウム・メトキサイド(6.17g、0.114mol)のメタノール液100mLを
加えた。反応混合物を一夜還流し、ついで室温に冷やした。反応溶媒を全量約1
00mLに濃縮し、沈澱した産物を濾過した。濾取物は表題化合物であった。2
工程の全体的収率は46%であった。
【0104】 実施例5 [4−(5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−4−イル)−ピリミジン−
2−イル]−フェニル−アミン(化合物IIA) 4−(5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−4−イル)−ピリミジン−
2−イルアミン50mg(0.2mmol)のトルエン1mL溶液に、順次ブロモ
ベンゼン63μL(0.6mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジ
ウム10mg、BINAP10mg、ナトリウム tert−ブトキシド39mg(0
.4mmol)を加えた。混合物を16時間加熱還流し、酢酸エチルで希釈し、濾
過し、順次飽和ナトリウムビカルボネートおよび食塩水で洗い、MgSOで乾
燥し、減圧濃縮した。残基をカラムクロマトグラフィー・シリカゲル、酢酸エチ
ル−ヘキサン1:3溶出で精製すると、黄色油状として表題の化合物24mg(
36%)を得た。
【0105】 実施例6 5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−4−カルボン酸メチルエステル 新たに調製したベンゾイルクロライドオキシム(14.0g、90mmol)の
エタノール溶液(100mL)を、5℃でメチルアセトアセテート(11.18g、
96mmol)とトリエチルアミン(13mL、103mmol)とのエタノール
液(50ml)に滴下した。室温で12時間撹拌した後、溶液をCHClで希
釈し、1NのHCl、飽和NaHCO、食塩水で洗い、MgSOで乾燥し、
蒸発さすと、こはく色の油状物を得た。フラッシュ・クロマトグラフィー(シリ
カ)、10%酢酸エチルのヘキサン液で処理すると、表題化合物を白色固体とし
て得た(7.56g、収率39%)。MS m/z MH+218 (100); 1H NMR (CDCl3) δ2.7
8 (s, 3H), 3.81 (s, 3H), 7.45-7.55 (m, 3H), 7.65-7,69 (m, 2H)。
【0106】 実施例7 5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−4−カルボン酸 5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−4−カルボン酸メチルエステル
(0.853g、3.69mmol)のメタノール液(12mL)に2NのNaOH(
8mL)を加えた。反応溶液を室温で60時間撹拌した。 溶液を水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。組み合わされた抽出物を塩水
で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮した。再結晶化(ヘキサン/酢酸エチル)し
、白色の固体(0.540g、収率72%)を得た。
【0107】 実施例8 5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−4−カルボニルクロライド 5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール4−カルボキシル酸(0.54g、
2.56mmol)をSOCl(2ml)で70℃で1時間処理した。真空下で濃
縮し、精製せずに使用される黄色の油を得た。
【0108】 実施例9 3−(5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−4−イル)−3−オキソ−プ
ロピオンニトリル −78℃でTHF中の、1,1'−ビピリジル(bipyridyl)の1つの結晶を含む
シアノ酢酸に、n−ブチルリチウム(6.4ml、10.24mmol)を加えた。
温度を0℃まで上げ、桃色の溶液を得た。−78℃まで冷却した後、THF(5
ml)中の5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−4−カルボニルクロラ
イド(0.567g、2.56mmol)を滴下して加えた。混合物を−78℃で1
時間撹拌し、大気温度でさらに1時間撹拌した。反応を1N HCl(13ml)
で止め、CHClで2回抽出した。組み合わされた抽出物を、飽和NaHC
、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、表題の化合物を得た(0.391g、
収率67%)。
【0109】 実施例10 N−[5−(5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−4−イル)−2H−ピ
ラゾール−3−イル]−ベンズアミド エタノール(3ml)中の3−(5−メチル−3−フェニル−イソキサゾール−
4−イル)−3−オキソ−プロピオンニトリル(0.391g、1.73mmol)
をヒドラジン(0.168ml、3.46mmol)で処理し、還流するまで過熱し
た。真空下で蒸発させ、精製せずに使用される5−(5−メチル−3−フェニル
−イソキサゾール−4−イル)−2H−ピラゾール−3−イルアミンを得た。ジ
オクサン中の生じたアミン(0.039g、0.16mmol)にトリエチルアミン
を加え、続けてベンジルクロライド(0.019ml、0.16mmol)を加えた
。反応物を10℃で1時間、大気温度で2時間撹拌した。溶液を水で希釈し、酢
酸エチルで抽出し、飽和NaHCO、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、真
空下で濃縮した。HPLC精製で、1.4mgの表題の化合物を得た。
【0110】 実施例11 1−ベンジルオキソ−3−(2−メチルスルファニルピリミジン−4−イル)−プ
ロパン−2−オン(化合物7) −78℃の4−メチル−2−メチルスルファニルピリミジン(9.60g、68
.5mmol)の撹拌したTHF溶液(150ml)に、LDA(2.0M THF/
Hex、41.1ml、82.2mmol)を10分間に渡って滴下して加えた。
溶液を−78℃で15分間撹拌し、10分間0℃に温め、15分間−78℃に再
冷却した。その後、THF(30ml)中の3−ベンジルオキシ−N−メチル−N
−メトキシアセトアミド(17.2g、82.2mmol)を45分間に渡って滴下
して加えた。−78℃で15分の後、溶液を0℃に温め30分間撹拌した。反応
をHCl(1M、85ml)で止め、1時間撹拌した。溶液を飽和NaHCO(
300ml)に注ぎ、EtO(3x200ml)で抽出し、乾燥し(MgSO)
、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO、20%EtO
Ac−ヘキサン)により、表題の化合物(13.75g、47.7mmol、収率6
9%)を得た。
【0111】 実施例12 4−[5−ベンジルオキシメチル−3−(4−フルオロ−フェニル)−イソキサゾ
ール−4−イル]−2−メチルスルファニル−ピリミジン(化合物8) 上記化合物7(13.75g、47.7mmol)およびEtN(14.6ml、
105mmol)の撹拌したEtOH溶液(200ml)に、EtOH(50ml)
中の4−フルオロ−ベンゾイルクロライド オキシム(56mmol)を、30分
間に渡って滴下して加えた。溶液を25℃で15分間撹拌した。その後、溶液を
90分間、還流まで過熱した。溶液を25℃に冷却した。さらにEtN(7.3
ml、52mmol)を加え、続けて4−フルオロ−ベンゾイルクロライド オ
キシム(38.5mmol)のEtOH(50ml)溶液を、1時間に渡って滴下し
て加え、反応を完了させた。全開始イソキサゾールが消費されたことをTLCが
示すまで、溶液を1時間還流した。溶液を25℃に冷却し、濃縮した。未加工の
原料をCHCl(50ml)中で選び取り、飽和水性NaHCO(150m
l)に注ぎ、CHCl(3x150ml)で抽出し、乾燥し(MgSO)、濾
過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO、20%EtOAc
−ヘキサン)により、次の反応に使用するために十分な純度(>85%)の表題の
化合物(14.2g、34.8mmol、60%)を得た。
【0112】 実施例13 4−[5−ベンジルオキシメチル−3−(4−フルオロ−フェニル)−イソキサゾ
ール−4−イル]−2−メタンスルフォニル−ピリミジン(化合物9) 25℃の上記化合物8(2.00g、4.91mmol)の撹拌したMtOH溶液
(50ml)に、オキシム(oxone)(7.07g、11.5mmol)のMtOH
溶液(50ml)を、10分間に渡って滴下して加えた。20時間後、溶液をH O(75ml)に注ぎ、CHCl(3x75ml)で抽出し、乾燥し(MgSO
)、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO、45%Et
OAc−ヘキサン)により、表題の化合物(1.60g、3.64mmol、74%
)を得た。
【0113】 実施例14 [3−(4−フルオロ−フェニル)−4−(2−メタンスルフォニル−ピリミジン−
4−イル)−イソキサゾール−5−イル]−メタノール(化合物10) 0℃の上記化合物9(750mg、1.70mmol)の撹拌したCHCl
液(8.5ml)に、ヨウ化トリメチルシリル(0.73ml、5.1mmol)を加
えた。反応物を0℃で30分間撹拌した。その後、さらにヨウ化トリメチルシリ
ル(0.48ml、3.4mmol)を加えた。40分後、溶液を25℃に温め、2
2時間撹拌を続けた。溶液をHO−MeOH(2ml)でクエンチし、1時間撹
拌した。溶液を飽和水性NaHCO(30ml)に注ぎ、EtOAc(3x30
ml)で抽出し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO、80%E
tOAc−ヘキサン)により、表題の化合物(530mg、1.52mmol、8
9%)を得た。
【0114】 実施例15 4−[5−(ブロモメチル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−イソキサゾール−
4−イル]−2−メタンスルフォニル−ピリミジン(化合物11) 25℃の上記化合物10(250mg、0.716mmol)およびCBr(4
73mg、1.43mmol)の撹拌したCHCl溶液(14ml)に、PPh (244mg、0.93mmol)を加えた。 10分後、さらにPPh(50mg、0.19mmol)を、反応を完結させ
るために加えた。15分後、溶液を濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(
SiO、50%EtOAc−ヘキサン)により、表題の化合物(265mg、0
.643mmol、90%)を得た。
【0115】 実施例16 4−[3−(4−フルオロ−フェニル)−4−(2−メタンスルホニル−ピリミジン
−4−イル)−イソキサゾ−ル−5−イルメチル]−モルホリン(化合物12) 上記の化合物11(41mg、0.099mmol)およびEtN(20μL、
0.15mmol)の撹拌したCHCN(0.5mL)溶液に25℃で、モルホリ
ン(9.6μL、0.11mmol)を加えた。15分後、溶液を濃縮した。分取的
薄層クロマトグラフィー(SiO、EtOAc)により、表題の化合物(29m
g、0.069mmol、70%)を得た。
【0116】 実施例17 4−{4−[3−(4−フルオロ−フェニル)−5−(モルホリン−4−イルメチル)
−イソキサゾ−ル−4−イル]ピリミジン−2−イルアミノ}シクロヘキサノール
(化合物XIA−42) 化合物13(29mg、0.069mmol)およびトランス−4−アミノシク
ロヘキサノール(24mg、0.21mmol)の撹拌したDMSO(0.21mL)
溶液を80℃で4時間加熱した。溶液を半飽和水性NaHCO(5mL)に注ぎ
、EtOAc(5x5mL)で抽出し、乾燥(MgSO)し、濾過し、濃縮した。
フラッシュクロマトグラフィー(SiO、10%MeOH−CHCl)によ
り化合物を得た物をさらにイオン交換クロマトグラフィー(SCX樹脂、溶出液
;50%MeOH−CHCl中0.25M NH)をすると、表題の化合物(
27mg、0.057mmol、83%)を得た。
【0117】 実施例18 4−[5−エトキシメチル−3−(4−フルオロ−フェニル)−イソキサゾ−ル−
4−イル]−2−メチルスルファニル−ピリミジン(化合物13) 上記の化合物8(103mg、0.27mmol)の撹拌したEtOH(2.0m
L)溶液に25℃で、NaOEt(21%w/v EtOH、0.40mL、1.2
3mmol)を加えた。2時間後、反応液を飽和水性NHCl(3mL)でクエ
ンチし、CHCl(3x5mL)で抽出し、乾燥(MgSO)し、濾過し、濃
縮した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO、25%EtOAc−ヘキサ
ン)により、表題の化合物(58mg、0.17mmol、62%)を得た。
【0118】 実施例19 4−[5−エトキシメチル−3−(4−フルオロ−フェニル)−イソキサゾ−ル−
4−イル]−2−メタンスルホニル−ピリミジン(化合物14) この化合物を、上記の化合物13(58mg、0.17mmol)から出発する
以外は実施例13において上述したのと同様の方法で製造すると、表題の化合物
(64mg、0.17mmol、100%)を得、これを精製または性質決定する
ことなく次の反応に直接使用した。
【0119】 実施例20 シクロヘキシル−{4−[5−エトキシメチル−3−(4−フルオロ−フェニル)−
イソキサゾ−ル−4−イル]−ピリミジン−2−イル}アミン(化合物XIA−43) この化合物を、上記の化合物14(64mg、0.17mmol)およびシクロ
ヘキシルアミン(58μL、0.51mmol)から出発し、実施例17において
上述したのと同様の方法で製造すると、粗生成物として表題の化合物を得た。H
PLC(C−18、勾配溶出液、10−90%HO−CHCN)での精製およ
びEtOAcでの抽出の後、粗生成物をHCl−EtO(1M、1mL)で塩酸
塩に変換した。溶媒を減圧除去すると、塩酸塩として表題の化合物(55mg、
0.13mmol、化合物13から2ステップで76%)を得た。
【0120】 実施例21 シクロヘキシル−{4−[5−ベンジルオキシメチル−3−(4−フルオロ−フェ
ニル)−イソキサゾ−ル−4−イル]−ピリミジン−2−イル}アミン(化合物XIA
−44) この化合物を、上記の化合物9(500mg、1.14mmol)およびシクロ
ヘキシルアミン(340μL、3.42mmol)から出発し、実施例17におい
て上述したのと同様の方法で製造した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO
、30%EtOAc−ヘキサン)により、表題の化合物(488mg、1.06
mmol、93%)を得た。
【0121】 実施例22 [4−(2−シクロヘキシルアミノ−ピリミジン−4−イル)−3−(4−フルオロ
−フェニル)−イソキサゾ−ル−5−イル]メタノール(化合物XIA−45) 上述の化合物XIA−44(461mg、1.01mmol)の撹拌したTFA−H
O(3:1、8mL)溶液を80℃で20時間加熱した。溶液を濃縮し、粗混合
物をCHClに溶解させ、飽和水性NaHCO(30mL)に注ぎ、CH Cl(3x25mL)で抽出し、乾燥(MgSO)し、濾過し、濃縮した。TL
C(50%EtOAc−ヘキサン)により、出発物質である化合物XIA−44の約
50%の消費が示された。粗生成物をTFA−HO(3:1、8mL)中に溶解
させ、得られる溶液を100℃で22時間加熱した。溶液を濃縮し、粗混合物を
CHCl(25mL)に溶解させ、飽和水性NaHCO(30mL)に注ぎ、
CHCl(3x25mL)で抽出し、乾燥(MgSO)し、濾過し、濃縮した
。フラッシュクロマトグラフィー(SiO、40%EtOAc−ヘキサン)によ
り、表題の化合物(313mg、0.85mmol、84%)を得た。
【0122】 実施例23 1−(2−ブロモ−ピリジン−4イル)−プロパン−2−オン(化合物16) 2−ブロモ−4−メチルピリジン(化合物15)(20.20g、117.4mm
ol)の撹拌したTHF(250mL)溶液に−78℃で、LDA(2.0M THF
/Hex、70.5mL、141mmol)を10分かけて滴下した。溶液を−7
8℃で35分間撹拌した。次いで、N−メトキシ−N−メチルアセトアミド(1
4.5g、141mmol)のTHF(30mL)溶液を10分かけて滴下した。−
78で15分後、溶液を0℃に加温し、1時間撹拌した。溶液をHO(250
mL)に注ぎ、EtO(3x250mL)で抽出し、乾燥(MgSO)し、濾過
し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO、20%EtOAc−
ヘキサン)により、表題の化合物(16.75g、78.2mmol、67%)を得
た。
【0123】 実施例24 2−ブロモ−4−(5−メチル−3−フェニル−イソキサゾ−ル−4−イル)−ピ
リジン(化合物17a) 化合物16(1.71g、8.0mmol)およびEtN(2.23mL、16m
mol)の撹拌したEtOH(16mL)溶液に、ベンゾイルクロライドオキシム(
1.62g、10.4mmol)のEtOH(16mL)溶液を90分かけて加えた
。溶液を25℃で90分間撹拌した。次いで、溶液を24時間加熱還流した。溶
液を25℃に冷却し、濃縮した。粗生成物をCHCl(50mL)に溶解させ
、飽和水性NaHCO(50mL)に注ぎ、CHCl(3x50mL)で抽出
し、乾燥し(NaSO)、濾過した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO
、20%EtOAc−ヘキサン)により、表題の化合物(1.32g、4.19m
mol、52%)を得た。 2−ブロモ−4−[3−(4−フルオロ−フェニル)−5−メチル−イソキサゾ
−ル−4−イル]ピリジン(化合物17b)を、4−フルオロベンゾイルクロライ
ドオキシムを用いて出発し、同様に製造した。
【0124】 実施例25 2−ブロモ−4−(5−ブロモメチル−3−フェニル−イソキサゾ−ル−4−イ
ル)ピリジン(化合物18a) 上記の化合物17a(404mg、1.28mmol)、N−ブロモスクシンイ
ミド(239mg、1.35mmol)およびAIBN(11mg、0.064mm
ol)の撹拌したCCl(3mL)溶液を18時間、加熱還流および300Wラ
ンプの下に置いた。その溶液をCHCl(15mL)で希釈し、HO(3x
10mL)、食塩水(40mL)で抽出し、乾燥(MgSO)し、濾過し、濃縮し
た。フラッシュクロマトグラフィー(SiO、15−20%EtOAc−ヘキ
サン)により、表題の化合物(287mg、0.728mmol、57%)を得た。 2−ブロモ−4−[5−ブロモメチル−3−(4−フルオロ−フェニル)−イソ
キサゾ−ル−4−イル]−ピリジン(化合物18b)を、化合物17bを用いて出
発し、同様に製造した。
【0125】 実施例26 2−ブロモ−4−(5−メトキシメチル−3−(4−フルオロ−フェニル)−イソ
キサゾ−ル−4−イル)−ピリジン(化合物19b) 上記の化合物18b(200mg、0.485mmol)にNaOMe(メタノー
ル中0.5M、2.0mL、1.0mmol)を加えた。溶液を25℃で90分撹拌
した。次いで、溶液を食塩水中に注ぎ、EtOAc(4x15mL)で抽出し、乾
燥(MgSO)し、シリカプラグを通して濾過した。溶媒を減圧濃縮すると、表
題の化合物(175mg、0.482mmol、99%)を得た。
【0126】 実施例27 4−(4−(2−ブロモ−ピリジン−4−イル)−3−フェニル−イソキサゾ−ル
−5−イルメチル)−モルホリン(化合物20a) 上記の化合物18a(484mg、1.22mmol)、モルホリン(0.45m
L、5.1mmol)およびKCO(340mg、2.45mmol)の撹拌し
た無水DMF(2mL)溶液を40℃で18時間加温した。その溶液を食塩水(1
0mL)に注ぎ、CHCl(3x15mL)で抽出し、乾燥(MgSO)し、
濾過した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO、50%EtOAc−ヘキ
サン)により、表題の化合物(461mg、1.15mmol、94%)を得た。
【0127】 実施例28 [4−(5−メチル−3−フェニル−イソキサゾ−ル−4−イル)−ピリジン−2
−イル]フェニル−アミン(化合物IIA−52) 上記の化合物17a(20mg、0.063mmol)、アニリン(7.0μL、
0.076mmol)およびBINAP(5.6mg、0.009mmol)の撹拌し
たトルエン(0.6mL)溶液に25℃でPd(dba)(2.7mg、0.003
mmol)を加え、次いでNaOtBu(9.1mg、0.095mmol)を加え
た。その溶液を80℃で2時間加熱した。その溶液を冷却し、濾過し、濃縮した
。分取的薄層クロマトグラフィー(SiO、5%EtOAc/CHCl)に
より、表題の化合物(12.6mg、0.0385mmol、61%)を得た。
【0128】 実施例29 シクロヘキシル−[4−(5−メトキシメチル−3−(4−フルオロ−フェニル)−
イソキサゾ−ル−4−イル)−ピリジン−2−イル]−アミン(化合物XIA−29) 上記の化合物19b(20mg、0.050mmol)、シクロヘキシルアミン(
11μL、0.13mmol)、およびBINAP(4.7mg、0.0075mm
ol)の撹拌したトルエン(0.4mL)溶液に25℃でPd(dba)(2.3m
g、0.0025mmol)を加え、次いでNaOtBu(12mg、0.13mm
ol)を加えた。その溶液を80℃で15時間加熱した。その溶液を冷却し、H
O(5mL)に注ぎ、EtOAc(4x5mL)で抽出し、乾燥(MgSO)し、
濾過し、濃縮した。HPLC(勾配溶出液、90−10%HO−CHCN)に
より、表題の化合物(9.1mg、0.022mmol、44%)を得た。
【0129】 実施例30 3−メチル−5−フェニル−イソキサゾ−ル−4−カルボニトリル(化合物24) ベンゾイルアセトニトリルのエチルアルコール溶液に、1.5当量のトリエチ
ルアミン、次いで1.5当量のアセチルクロライドオキシムを加え、反応混合液
を室温で4時間撹拌した。反応混合液に酢酸エチルと食塩水を加えた。有機層を
硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィーによ
る精製の後、表題の化合物を72%の収率で得た。
【0130】 実施例31 3−メチル−5−フェニル−イソキサゾ−ル−4−カルボアルデヒド(化合物2
5) 上記の化合物24のトルエン溶液に、1.2当量のDIBAL−H/HAXを
0℃で加えた。反応液を0℃で3時間撹拌し、室温まで加温し、室温で一夜撹拌
した。反応混合液を1N HClにゆっくりと移し、次いで酢酸エチルで抽出し
た。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。粗生成物をクロマ
トグラフで精製すると、表題の化合物を57%の収率で得た。
【0131】 実施例32 1−(3−メチル−5−フェニル−イソキサゾ−ル−4−イル)−エタノール(化
合物26) 上記の化合物25のTHF溶液に、1.4当量のメチルマグネシウムブロミド
を室温でゆっくり加えた。反応混合液を室温で1時間撹拌した。反応混合液に酢
酸エチルと1N HClを加えた。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム
で乾燥した。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を96%の収率で得、これを精製
することなく次のステップで直接使用した。
【0132】 実施例33 1−(3−メチル−5−フェニル−イソキサゾ−ル−4−イル)−エタノン(化合
物27) オキザリルクロライドのシクロロメタン溶液に、DMSOを−78℃で加え、
混合液を−78℃で15分間撹拌し、次いで上記の化合物26のジクロロメタン
溶液を加えた。反応混合液を−78℃で30分間撹拌し、次いでトリエチルアミ
ンを加え、その後、反応混合液をゆっくりと室温に加温した。反応混合液に酢酸
エチルと食塩水を加えた。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下で
除去した。粗生成物を94%の収率で得、これを精製することなく次のステップ
で直接使用した。
【0133】 実施例34 3−ジメチルアミノ−1−(3−メチル−5−フェニル−イソキサゾ−ル−4−
イル)−プロペノン(化合物28) 上記の化合物27および過剰量のDMF−DMAのトルエン溶液を20時間加
熱還流した。反応混合液に酢酸エチルと食塩水を加え、有機層を硫酸マグネシウ
ムで乾燥し、次いで、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を精製することなく次
のステップで直接使用した。
【0134】 実施例35 4−(3−メチル−5−フェニル−イソキサゾ−ル−4−イル)−2−メチルスル
ファニル−ピリミジン(化合物29) 上記の化合物28、2当量のチオウレアおよび1.5当量のナトリウムメトキ
シドのメタノール懸濁液を2日間加熱還流した。反応混合液に酢酸エチルと1N
HClを加え、有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を
減圧下で除去した。粗生成物をクロロホルムに溶解させ、それに1.5当量のヨ
ードメタンおよび1.5当量のピリジンを加えた。反応混合液を室温で2時間撹
拌した。反応混合液にジクロロメタンおよび1N HClを加え、有機層を食塩
水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を
クロマトグラフィーで精製すると表題の化合物を得た。収率は32%であった。
【0135】 実施例36 4−(3−メチル−5−フェニル−イソキサゾ−ル−4−イル)−2−メタンスル
ホニル−ピリミジン(化合物30) 上記の化合物29のジクロロメタン溶液に2当量のm−CPBAを加え、反応
液を室温で一夜撹拌した。反応混合液を1N NaOHで2回、食塩水で2回洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物をクロマ
トグラフィーで精製すると表題の化合物を79%の収率で得た。
【0136】 実施例37 化合物IB 上記の化合物30および3当量の所望のアミンのDMSO溶液を80℃で4時
間加熱した。分析的HPLCにより反応終了が示された後、粗生成物を逆相HP
LCで精製すると、所望の化合物IBを得た。収率は、一般に80%より大きい
。 以下の実施例は、どのように本発明の化合物がプロテインキナーゼインヒビタ
ー、とりわけc−Jun−N−末端キナーゼとして試験され得るかを示す。
【0137】 実施例38 JNK3タンパク質のクローニング、発現および精製 公開されたJNK3α1のcDNAをクエリーとして用いたESTデータベー
スのBLAST検索により、ヒトJNK3α1の全コード配列を含むESTクロ
ーン(#632588)を同定した。pET−15B発現ベクターのNcoIおよ
びBamHI部位にクローニングするために、pfuポリメラーゼ(strategene)
を用いるポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を使用して、cDNAに制限酵素部位を
導入した。タンパク質をE.coli中で発現させた。発現される全長タンパク
質(Met1−Gln422)は低溶解性であるので、位置40のセリン残基(S
er40)から始まるN末端欠損タンパク質を作成した。この欠損はJNK1お
よびJNK2タンパク質のSer2に相応し、前にメチオニン(開始)およびグリ
シン残基がある。発現ベクターへのクローニング用にNcoI部位を導入するた
めに、グリシン残基を加えた。さらに、回折品質の結晶を生じるコンストラクト
を同定するために、PCRによって系統的なC末端欠損を行った。そのようなコ
ンストラクトのあるものは、JNK3α1のアミノ酸残基Ser40−Glu4
02をコードし、前にメチオニンおよびグリシン残基がある。
【0138】 デオキシオリゴヌクレオチド: 5’GCTCTAGAGCTCCATGGGCAGCAAAAGCAAAGTT
GACAA3’ (フォワードプライマー、開始コドンに下線)(配列番号:1)および 5’TAGCGGATCCTCATTCTGAATTCATTACTTCCTT
GTA3’ (リバースプライマー、停止コドンに下線)(配列番号:2)を用いてPCRによっ
て該コンストラクトを作成し、DNA配列解読により確認した。該欠損JNK3
タンパク質は、上流のキナーゼMKK7によって活性化された場合、インビトロ
でミエリン塩基性タンパク質に対して同等のキナーゼ活性を有することが対照実
験により示された。
【0139】 E.coli菌株BL21(DE3)(Novagen)にJNK3発現コンスト
ラクトをトランスフォームし、30℃、100μg/mlのカルベニシリンを添
加したLB培地中、シェーカーフラスコで、細胞がログフェイズ(OD600
0.8)に達するまで増殖させた。イソプロピルチオ−β−D−ガラクトシダーゼ
(IPTG)を終濃度0.8mMで加え、細胞を2時間後に遠心分離により収集し
た。
【0140】 JNK3を含有するE. coli細胞ペーストを10体積/gのリシスバッフ
ァー(10%グリセロール(v/v)、100mM NaCl、2mM DTT、
0.1mM PMSF、2μg/mlペプスタチン、E−64およびロイペプチ
ンをそれぞれ1μg/ml含有する50mM HEPES、pH7.2)に再懸濁
した。細胞をマイクロフリューダイザーを用いて氷上でリシスし、4℃、100
,000xgで30分間遠心分離した。100,000xgの上清を、バッファー
A(20mM HEPHS、pH7.0、10%グリセロール(v/v)、2mM
DTT)で1:5に希釈し、4℃でSP−セファロース(Pharmacia)陽
イオン交換クロマトグラフィー(カラム寸法:2.6x20cm)で精製した。レ
ジンをカラム体積の5倍のバッファーAで洗浄し、続いて50mM NaClを
含有するカラム体積の5倍のバッファーAで洗浄した。結合したJNK3をカラ
ム体積の7.5倍の50−300mM NaClの線形濃度勾配により溶出した
。 JNK3は、150−200mM NaClで溶出した。
【0141】 実施例39 JNK3の活性化 100mM NaCl、5mM DTT、20mM MgCl、および1m
M ATPを含有する50mM HEPESバッファー、pH7.5、中に、5
mgのJNK3を0.5mg/mlで希釈した。GST−MKK7(DD)を、モ
ル比1:2.5(GST−MKK7:JNK3)で加えた。25℃で30分間イン
キュベートした後、反応混合液をCentriprep−30(Amicon、
Beverly、MA)中で限外ろ過により5倍に濃縮し、10mlに希釈し、
追加の1mM ATPを加えた。ADPを除去し、ATPを補充するために、こ
の手順を3回繰り返した。最後のATP添加は5mMで、混合液を4℃で一夜イ
ンキュベートした。
【0142】 活性化されたJNK3/GST−MKK7(DD)反応混合液を、透析または限
外ろ過により、5mM DTTおよび5%グリセロール(w/v)含有の50mM
HEPESバッファー、pH7.5中へ交換した。反応混合液を、1.1Mリン
酸カリウム、pH7.5に調節し、Rainin Hydropore columnを用いて疎水性相互
作用クロマトグラフィーにより精製した(25℃)。GST−MKK7および活性
化されていないJNK3は、1.1−0.05Mのリン酸カリウム濃度勾配が60
分間に渡って1ml/分の流速度で展開され、二重にリン酸化されたJNK3が
単独にリン酸化されたJNKと分離されるような条件下では結合しなかった。活
性化されたJNK3(すなわち、二重にリン酸化されたJNK3)を、−70℃、
0.25−1mg/mlで保存した。
【0143】 実施例40 JNK阻害アッセイ 分光光度酵素共役アッセイにより、JNK3阻害について化合物群を分析した
。このアッセイでは、一定の濃度の活性化JNK3(10nM)を、DMSOに溶
解した様々な濃度の阻害剤候補と、10mM MgCl、2.5mMフォスフ
ォエノールピルビン酸、200μM NADH、150μg/mlピルビン酸キ
ナーゼ、50μg/mlラクテートデヒドロゲナーゼ、および200μM EG
Fレセプターペプチドを含む0.1M HEPESバッファー中で30℃で10
分間インキュベートした。EGFレセプターペプチドは配列KRELVEPLT
PSGEAPNQALLRを有し、JNK3に触媒されるキナーゼ反応のフォス
フォリル受容体である。反応を10μM ATPの添加で開始し、アッセイプレ
ートを30℃に保たれた分光光度計のアッセイプレート区画に挿入した。340
nmの吸光の減少を、時間の関数としてモニターした。阻害剤濃度の関数として
の速度データを、Kを決定するために競合阻害反応速度モデルに当てはめた。
【0144】 本発明で選択された化合物について、JNK阻害アッセイにおける活性を表8
に示す。0.1マイクロモーラー(μM)より小さいKを有する化合物を「A」
と評価し、0.1と1μMとの間のKを有する化合物を「B」と評価し、1μ
Mより大きいKを有する化合物を「C」と評価した。
【0145】 表8:JNK阻害アッセイにおける活性
【表21】
【表22】
【表23】
【表24】
【0146】 実施例41 Src阻害剤アッセイ 化合物を、バキュロウイルス細胞から発現させて、そして精製した全長組換え
ヒトSrcキナーゼ(Upstate Biotechnology, cat. no. 14-117)の阻害剤として
アッセイした。Srcキナーゼ活性をATPからの33Pの、Glu:Tyr=
4:1の組成物(Sigma, cat. no. P-0275)のランダムポリGlu−Tyrポリマ
ー基質のチロシンへの組みこみにしたがってモニタリングした。アッセイの構成
要素の最終濃度は以下の通りであった:0.05M HEPES、pH 7.6、
10mM MgCl、2mM DTT、0.25mg/ml BSA、10μ
M ATP(1−2μCi 33P−ATP/反応)、5mg/ml ポリGlu
−Tyr、および1−2単位の組換えヒトSrcキナーゼ。
【0147】 典型的なアッセイにおいて、ATPを除くすべての反応構成要素を予め混合し
、そしてアッセイプレートウェルに等分した。DMSOに溶解した阻害剤をウェ
ルに添加し、DMSO最終濃度2.5%を得た。アッセイプレートを30℃で1
0分間インキュベートし、次いで、33P−ATPと反応を開始させた。反応の
20分後、反応物を、20mM NaPOを含有する150μlの10%ト
リクロロ酢酸(TCA)で急冷した。
【0148】 急冷したサンプルを、次いで、フィルタープレートvacuum manifold上にすえ
つけた96ウェルフィルタープレート(Whatmen, UNI-Filter GF/F Glass Fiber
Filter, cat no. 7700-3310)に移動した。フィルタープレートを、20mM N
POを含有する10% TCAで4回洗浄し、そして次いで、メタノール
で4回洗浄した。次いで、200μlのシンチレーション流体を各ウェルに添加
した。プレートをシールし、そしてフィルターと関係する放射活性の量を、To
pCountシンチレーションカウンターによって定量した。
【0149】 Srcアッセイにおける殆どの活性化合物がこれらの式Iの化合物であるべき
であると見出された。ここで、Gは所望により置換されてもよいアリール、そし
てRはArである。
【0150】 実施例42 Lck阻害剤アッセイ 化合物を、ウシ胸腺から精製したlckキナーゼ(Upstate Biotechnology, ca
t. no. 14-106由来)の阻害剤として検定した。Lckキナーゼ活性を、ATPか
らの33Pの、組成物、Glu:Tyr=4:1のランダムポリGlu−Tyr
ポリマー基質(Sigma, cat. no. P-0275)のチロシンへの組みこみにしたがってモ
ニタリングした。アッセイ構成要素の最終濃度は以下の通りである:0.05M
HEPES、pH7.6、10mM MgCl、2mM DTT、0.25m
g/ml BSA、10μM ATP(1−2μCi 33P−ATP/反応)、
5mg/ml ポリGlu−Tyr、および1−2単位のlckキナーゼ。
【0151】 典型的なアッセイにおいて、ATPを除くすべての反応構成要素を予め混合し
、そしてアッセイプレートウェルに等分した。DMSOに溶解した阻害剤をウェ
ルに添加し、DMSO最終濃度2.5%を得た。アッセイプレートを30℃で1
0分間インキュベートし、次いで、33P−ATPと反応を開始させた。反応の
20分後、反応物を、20mM NaPOを含有する150μlの10%ト
リクロロ酢酸(TCA)で急冷した。
【0152】 急冷したサンプルを、次いで、フィルタープレートvacuum manifold上にすえ
つけた96ウェルフィルタープレート(Whatmen, UNI-Filter GF/F Glass Fiber
Filter, cat no. 7700-3310)に移動した。フィルタープレートを、20mM N
POを含有する10% TCAで4回洗浄し、そして次いで、メタノール
で4回洗浄した。次いで、200μlのシンチレーション流体を各ウェルに添加
した。プレートをシールし、そしてフィルターと関係する放射活性の量を、To
pCountシンチレーションカウンターによって定量した。
【0153】 Lckアッセイにおける殆どの活性化合物が式Iのこれらの化合物であるべき
であると見出された。ここで、Gは所望により置換されてもよいアリール、そし
てRはArである。
【0154】 我々は本発明の多くの実施態様を記載し、明らかに、我々の基本的な例を変化
させて、本発明の化合物および方法を利用する他の実施態様を提供し得る。した
がって、本発明の範囲は、例示のために示した特異的な実施態様によるよりも添
付の請求の範囲によって特定すべきであることが理解される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/5377 A61K 31/5377 A61P 1/04 A61P 1/04 1/16 1/16 1/18 1/18 3/10 3/10 7/02 7/02 7/04 7/04 7/06 7/06 9/00 9/00 9/10 9/10 11/02 11/02 11/06 11/06 13/12 13/12 17/00 17/00 17/06 17/06 19/02 19/02 19/08 19/08 19/10 19/10 21/02 21/02 21/04 21/04 25/00 25/00 25/14 25/14 25/16 25/16 25/28 25/28 29/00 29/00 31/00 31/00 35/00 35/00 35/02 35/02 37/00 37/00 37/02 37/02 37/06 37/06 37/08 37/08 43/00 111 43/00 111 C07D 413/14 C07D 413/14 (31)優先権主張番号 60/211,517 (32)優先日 平成12年6月14日(2000.6.14) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ジェレミー・グリーン アメリカ合衆国01803マサチューセッツ州 バーリントン、グレイストーン・コート21 番 (72)発明者 ガイ・ベミス アメリカ合衆国02476マサチューセッツ州 アーリントン、アップルトン・ストリート 256番 (72)発明者 アンヌ−ロール・グリヨ アメリカ合衆国02140マサチューセッツ州 ケンブリッジ、リージェント・ストリー ト・ナンバー3アール31番 (72)発明者 マーク・レデボーア アメリカ合衆国01720マサチューセッツ州 アクトン、フォークナー・ヒル・ロード36 番 (72)発明者 フランシス・サリトゥロ アメリカ合衆国01752マサチューセッツ州 マールボロ、ベイカー・ドライブ25番 (72)発明者 エドモンド・ハリントン アメリカ合衆国02127マサチューセッツ州 サウス・ボストン、イースト・9ストリー ト460番 (72)発明者 ガオ・フアイ アメリカ合衆国07160マサチューセッツ州 ナティック、レインズ・エンド26番 (72)発明者 クリストファー・ベイカー アメリカ合衆国01730マサチューセッツ州 ベッドフォード、カーブ・ストリート33番 (72)発明者 カオ・ジンロン アメリカ合衆国02460マサチューセッツ州 ニュートン、マディソン・アベニュー45番 (72)発明者 マイケル・ヘイル アメリカ合衆国01730マサチューセッツ州 ベッドフォード、サンセット・ロード42番 Fターム(参考) 4C063 AA01 AA03 BB01 BB03 BB09 CC34 CC51 CC54 CC73 CC81 CC82 CC92 DD03 DD10 DD12 DD14 DD22 DD29 DD51 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 BC67 BC73 GA07 GA08 MA01 NA14 ZA01 ZA02 ZA16 ZA18 ZA36 ZA38 ZA53 ZA54 ZA59 ZA66 ZA68 ZA75 ZA81 ZA89 ZA94 ZA96 ZA97 ZB05 ZB07 ZB11 ZB13 ZB15 ZB26 ZB27 ZB32 ZC20 ZC35

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 〔式中、 X−Y−Zは以下の式のいずれかから選択される; 【化2】 はH、CONH、T(n)−R、またはT(n)−Arである; Rは脂肪族または置換脂肪族基である; nは0または1である; TはC(=O)、CO、CONH、S(O)、S(O)NH、COCHまたは
    CHである; 各Rは水素、−R、−CHOR、−CHOH、−CH=O、−CHSR
    、−CHS(O)R、−CH(C=O)R、−CHCOR、−CHCO H、−CHCN、−CHNHR、−CHN(R)、−CH=N−OR、
    −CH=NNHR、−CH=NN(R)、−CH=NNHCOR、−CH=NN
    HCOR、−CH=NNHSOR、−アリール、−置換アリール、−CH (アリール)、−CH(置換アリール)、−CHNH、−CHNHCOR、
    −CHNHCONHR、−CHNHCON(R)、−CHNRCOR、−
    CHNHCOR、−CHCONHR、−CHCON(R)、−CH
    NH、−CH(ヘテロシクリル)、−CH(置換ヘテロシクリル)、−(
    ヘテロシクリル)、または−(置換ヘテロシクリル)から独立的に選択される; GはRまたはArである; Arはアリール、置換アリール、アラルキル、置換アラルキル、ヘテロシクリ
    ル、または置換ヘテロシクリルであり、ここで、Arは所望により縮合して、
    0ないし3個のヘテロ原子を含む部分不飽和または完全不飽和の5ないし7員環
    である; Q−NHは下記の式である; 【化3】 ここで、Q−NHのHは、所望によりRによって置換されている; AはNまたはCRである; UはCR、O、S、またはNRである; Arは、アリール、置換アリール、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリル
    であり、ここで、Arは、所望により縮合して、0ないし3個のへテロ原子を
    含む部分不飽和または完全不飽和5ないし7員環である; ここで、存在するときは縮合環を含むArにおける各置換可能炭素原子は、所
    望により、そして独立的にハロ、R、OR、SR、OH、NO、CN、NH 、NHR、N(R)、NHCOR、NHCONHR、NHCON(R)、NRC
    OR、NHCOR、COR、COH、COR、CONHR、CON(R) 、S(O)R、SONH、S(O)R、SONHR、またはNHS(O)Rに
    よって置換されており、そしてここで、縮合環における各飽和炭素はさらに所望
    により、そして独立的に=O、=S、=NNHR、=NNR、=N−OR、=
    NNHCOR、=NNHCOR、=NNHSOR、または=NRによって置
    換されている;そして ここで、Arにおける各置換可能窒素原子は、所望によりR、COR、S(O) R、またはCORによって置換されている; ただし、Gがフェニルであるとき、X−Y−ZはN−O−CRであり、AはN
    であり、そしてRはメチルであり、Rは水素またはCOCH以外である〕 を有する化合物。
  2. 【請求項2】 GがArであるものである、請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 式 【化4】 を有するものである、請求項2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 Q−NHが、 【化5】 から選択されるものである、請求項3に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 Rがアルコキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル
    、ヒドロキシアルキル、ピリジニルアルキル、アルコキシシクロアルキル、シク
    ロアルキル、アルコキシカルボニルシクロアルキル、ヒドロキシシクロアルキル
    、ArまたはTがC(=O)であるT−Arであるものである、請求項4に記
    載の化合物。
  6. 【請求項6】 Rがシクロヘキシル、シクロヘサノール−4−イル、シク
    ロヘキサノン−4−イル、2−プロパン−1−オール、2−メトキシ−1−メチ
    ルエチル、3−ブチリルアルキルエステル、2−ピリジニル−2−エチル、また
    は所望により置換されたフェニル、ナフチル、ピリジル、キノリニル、チエニル
    またはインダニルであるものである、請求項5に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 Rが所望により置換されたアルキルであるものである、請
    求項6に記載の化合物。
  8. 【請求項8】 表1ないし7のいずれかに記載の化合物から選択されるもの
    である、化合物。
  9. 【請求項9】 式 【化6】 〔式中、 AはNまたはCHである; PGは水素または窒素保護基である; RはH、T(n)−R、またはT−(n)−Arである; Rは脂肪族また置換脂肪族基である; nは0または1である; TはC(=O)、CO、CONH、S(O)、S(O)NH、COCHまたは
    CHである;そして 各Rは水素、−R、−CHOR、−CHOH、−CH=O、−CHSR
    、−CHS(O)R、−CH(C=O)R、−CHCOR、−CHCO H、−CHCN、−CHNHR、−CHN(R)、−CH=N−OR、
    −CH=NNHR、−CH=NN(R)、−CH=NNHCOR、−CH=NN
    HCOR、−CH=NNHSOR、−アリール、−置換アリール、−CH (アリール)、−CH(置換アリール)、−CHNH、−CHNHCOR、
    −CHNHCONHR、−CHNHCON(R)、−CHNRCOR、−C
    NHCOR、−CHCONHR、−CHCON(R)、−CHSO NH、−CH(ヘテロシクリル)、−CH(置換ヘテロシクリル)、−(ヘ
    テロシクリル)、または−(置換ヘテロシクリル)から独立的に選択される〕 を有する化合物。
  10. 【請求項10】 式 【化7】 〔式中、 X−Yは、イソキサゾールまたは逆イソキサゾール環をもたらすN−OまたはO
    −Nである; AはNまたはCHである; GはR、アリールまたは置換アリールである; Rは脂肪族また置換脂肪族である Rは水素、−R、−CHOR、−CHOH、−CH=O、−CHSR、
    −CHS(O)R、−CH(C=O)R、−CHCOR、−CHCO H、−CHCN、−CHNHR、−CHN(R)、−CH=N−OR、−
    CH=NNHR、−CH=NN(R)、−CH=NNHCOR、−CH=NNH
    COR、−CH=NNHSOR、−アリール、−置換アリール、−CH(
    アリール)、−CH(置換アリール)、−CHNH、−CHNHCOR、
    −CHNHCONHR、−CHNHCON(R)、−CHNRCOR、−
    CHNHCOR、−CHCONHR、−CHCON(R)、−CH
    NH、−CH(ヘテロシクリル)、−CH(置換ヘテロシクリル)、−(
    ヘテロシクリル)、または−(置換ヘテロシクリル)から選択される;そして Rはハロゲン、NH、SR、またはSORから選択される; ただし、AがCHであるとき、RはBrまたはCl以外である〕 を有する化合物。
  11. 【請求項11】 JNKを阻害するために有効な量の、請求項1ないし8の
    いずれかに記載の化合物と、医薬的に許容される担体とを含有する、医薬組成物
  12. 【請求項12】 タンパク質キナーゼ阻害剤での処置によって緩和される哺
    乳動物の疾患状態または病状を処置するための方法であって、そのような処置の
    必要のある哺乳動物に、治療的に有効な量の式I 【化8】 〔式中、 X−Y−Zは下記のいずれかから選択される; 【化9】 はH、CONH、T(n)−R、またはT(n)−Arである; Rは脂肪族または置換脂肪族基である; nは0または1である; TはC(=O)、CO、CONH、S(O)、S(O)NH、COCHまたは
    CHである; 各Rは水素、−R、−CHOR、−CHOH、−CH=O、−CHSR
    、−CHS(O)R、−CH(C=O)R、−CHCOR、−CHCO H、−CHCN、−CHNHR、−CHN(R)、−CH=N−OR、
    −CH=NNHR、−CH=NN(R)、−CH=NNHCOR、−CH=NN
    HCOR、−CH=NNHSOR、−アリール、−置換アリール、−CH (アリール)、−CH(置換アリール)、−CHNH、−CHNHCOR、
    −CHNHCONHR、−CHNHCON(R)、−CHNRCOR、−
    CHNHCOR、−CHCONHR、−CHCON(R)、−CH
    NH、−CH(ヘテロシクリル)、−CH(置換ヘテロシクリル)、−(
    ヘテロシクリル)、または−(置換ヘテロシクリル)から独立的に選択される; 各Rは水素、R、COR、CORまたはS(O)Rから独立的に選択される
    ; GはRまたはArである; Arはアリール、置換アリール、アラルキル、置換アラルキル、ヘテロシクリ
    ル、または置換ヘテロシクリルであり、ここで、Arは所望により縮合して、
    0ないし3個のヘテロ原子を含む部分不飽和または完全不飽和5ないし7員環で
    ある; Q−NHは 【化10】 であり、 ここで、Q−NHのHはRによって所望により置換されている; AはNまたはCRである; UはCR、O、S、またはNRである; Arはアリール、置換アリール、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルで
    あり、ここで、Arは所望により縮合して、0ないし3ヘテロ原子を含む部分
    不飽和または完全不飽和5ないし7員環である; ここで、存在するときは縮合環を含むArにおける各置換可能炭素原子は、ハ
    ロ、R、OR、SR、OH、NO、CN、NH、NHR、N(R)、NHC
    OR、NHCONHR、NHCON(R)、NRCOR、NHCOR、CO R、COH、COR、CONHR、CON(R)、S(O)R、SONH
    S(O)R、SONHR、またはNHS(O)Rによって所望により、そして独
    立的に置換されており、そしてここで、縮合環における各飽和炭素は、=O、=
    S、=NNHR、=NNR、=N−OR、=NNHCOR、=NNHCO
    、NNHSOR、または=NRによってさらに所望により、そして独立的に置
    換されている;そして ここで、Arにおける各置換可能窒素原子は、R、COR、S(O)R、また
    はCORによって所望により置換されている〕 の化合物を投与することを含む、処置方法。
  13. 【請求項13】 疾患がJNKの阻害剤での処置によって緩和されるもので
    ある、請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 当該疾患が、炎症性疾患、自己免疫疾患、破壊性骨障害、
    増殖性障害、感染性疾患、神経変性疾患、アレルギー、発作での再潅流/虚血、
    心臓発作、脈管形成性障害、臓器低酸素症、血管過形成、心臓肥大、トロンビン
    により誘発される血小板凝集またはプロ炎症性サイトカインと関係する状態から
    選択されるものである、請求項12に記載の方法。
  15. 【請求項15】 当該方法が、急性膵炎、慢性膵炎、喘息、アレルギー、ま
    たは成人呼吸窮迫症候群から選択される炎症性疾患を処置または予防するために
    使用されるものである、請求項12に記載の方法。
  16. 【請求項16】 当該方法が、糸球体腎炎、慢性関節リウマチ、全身性エリ
    テマトーデス、強皮症、慢性甲状腺炎、グレイヴス病、自己免疫性胃炎、糖尿病
    、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性好中球減少症、血小板減少症、アトピー性
    皮膚炎、慢性活性肝炎、重症筋無力症、多発性硬化症、炎症性腸疾患、潰瘍性大
    腸炎、クローン病、乾癬、または移植片対宿主病から選択される自己免疫疾患を
    処置または予防するために使用されるものである、請求項12に記載の方法。
  17. 【請求項17】 当該方法が、骨粗鬆症、変形性関節炎または多発性骨髄腫
    と関連のある骨障害から選択される破壊性骨障害を処置または予防するために使
    用されるものである、請求項12に記載の方法。
  18. 【請求項18】 当該方法が、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、転移
    性黒色腫、カポジ肉腫、または多発性骨髄腫から選択される増殖性疾患を処置ま
    たは予防するために使用されるものである、請求項12に記載の方法。
  19. 【請求項19】 当該方法が、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮
    性側索硬化症、ハンチントン病、脳虚血または外傷性障害、グルタメート神経毒
    性または低酸素症により引き起こされる神経変性疾患から選択される神経変性疾
    患を処置または予防するために使用されるものである、請求項12に記載の方法
  20. 【請求項20】 当該方法が、発作または心筋虚血での再潅流/虚血、腎臓
    虚血、心臓発作、臓器低酸素症またはトロンビンにより誘発される血小板凝集を
    処置または予防するために使用されるものである、請求項12に記載の方法。
  21. 【請求項21】 当該方法が、T細胞活性化または病理的免疫応答と関係す
    る状態を病状を処置または予防するために使用されるものである、請求項12に
    記載の方法。
  22. 【請求項22】 当該方法が、固形腫瘍、眼の血管新生、または乳児の血管
    腫から選択される脈管形成性障害を処置または予防するために使用されるもので
    ある、請求項12に記載の方法。
  23. 【請求項23】 当該疾患状態または状態が、Srcファミリーキナーゼの
    阻害剤での処置によって緩和されるものである、請求項12に記載の方法。
  24. 【請求項24】 当該疾患状態または状態が、高カルシウム血症、再発狭窄
    症、高カルシウム血症、骨粗鬆症、変形性関節炎、骨転移の対症療法、慢性関節
    リウマチ、炎症性腸疾患、多発性硬化症、乾癬、狼瘡、移植片対宿主病、T細胞
    により媒介される過敏性疾患、橋本甲状腺炎、ギラン−バレー症候群、慢性閉塞
    性肺障害、接触性皮膚炎、癌、ページェット病、喘息、虚血または再潅流傷害、
    アレルギー性疾患、アトピー性皮膚炎、またはアレルギー性鼻炎であるものであ
    る、請求項23に記載の方法。
JP2001517519A 1999-08-12 2000-08-11 c−JUNN−末端キナーゼ(JNK)および他のタンパク質キナーゼの阻害剤 Pending JP2003531103A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60/148,795 1999-08-12
US14879599P 1999-08-13 1999-08-13
US16692299P 1999-11-22 1999-11-22
US60/166,922 1999-11-22
US21151700P 2000-06-14 2000-06-14
US60/211,517 2000-06-14
PCT/US2000/022445 WO2001012621A1 (en) 1999-08-13 2000-08-11 INHIBITORS OF c-JUN N-TERMINAL KINASES (JNK) AND OTHER PROTEIN KINASES

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003531103A true JP2003531103A (ja) 2003-10-21
JP2003531103A5 JP2003531103A5 (ja) 2011-08-25

Family

ID=27386739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001517519A Pending JP2003531103A (ja) 1999-08-12 2000-08-11 c−JUNN−末端キナーゼ(JNK)および他のタンパク質キナーゼの阻害剤

Country Status (22)

Country Link
US (2) US6693108B2 (ja)
EP (1) EP1218369B1 (ja)
JP (1) JP2003531103A (ja)
KR (1) KR20020030791A (ja)
CN (1) CN1222520C (ja)
AR (1) AR032130A1 (ja)
AT (1) ATE402163T1 (ja)
AU (1) AU6909600A (ja)
BR (1) BR0013551A (ja)
CA (1) CA2381882C (ja)
CO (1) CO5200770A1 (ja)
CZ (1) CZ2002534A3 (ja)
DE (1) DE60039616D1 (ja)
HK (1) HK1045507A1 (ja)
HU (1) HUP0300340A3 (ja)
MX (1) MXPA02001565A (ja)
MY (1) MY133159A (ja)
NO (1) NO20020713L (ja)
NZ (1) NZ517694A (ja)
PL (1) PL366110A1 (ja)
SK (1) SK3572002A3 (ja)
WO (1) WO2001012621A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005509592A (ja) * 2001-06-15 2005-04-14 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼインヒビターとしての5−(2−アミノピリミジン−4−イル)ベンズイソキサゾール
JP2007517895A (ja) * 2004-01-08 2007-07-05 ミレニアム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 炎症疾患を処置するのに有用な2−(アミノ置換)−4−アリールピリミジンおよび関連化合物
JP2008515986A (ja) * 2004-10-13 2008-05-15 ワイス N−ベンゼンスルホニル置換アニリノ−ピリミジン類似物
JP2010001299A (ja) * 2000-12-06 2010-01-07 Signal Pharmaceuticals Llc Ikk阻害剤としてのアニリノピリミジン誘導体ならびにそれに関する組成物および方法
JP2010531321A (ja) * 2007-06-28 2010-09-24 ユニベルシダード デ ザラゴザ 高フェニルアラニン血症を治療するための組成物
JP2012512226A (ja) * 2008-12-17 2012-05-31 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 植物成長調節剤として用いるためのイソキサゾール誘導体

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2391550T3 (es) 1999-04-15 2012-11-27 Bristol-Myers Squibb Company Inhibidores cíclicos de la proteína tirosina quinasa
US7125875B2 (en) 1999-04-15 2006-10-24 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic protein tyrosine kinase inhibitors
US20040072888A1 (en) 1999-08-19 2004-04-15 Bennett Brydon L. Methods for treating inflammatory conditions or inhibiting JNK
US7119114B1 (en) 1999-08-19 2006-10-10 Signal Pharmaceuticals, Llc Pyrazoloanthrone and derivatives thereof as JNK inhibitors and compositions and methods related thereto
US6897231B2 (en) 2000-07-31 2005-05-24 Signal Pharmaceuticals, Inc. Indazole derivatives as JNK inhibitors and compositions and methods related thereto
US7211594B2 (en) 2000-07-31 2007-05-01 Signal Pharmaceuticals, Llc Indazole compounds and compositions thereof as JNK inhibitors and for the treatment of diseases associated therewith
US6660731B2 (en) 2000-09-15 2003-12-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
WO2002022605A1 (en) 2000-09-15 2002-03-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US7129242B2 (en) 2000-12-06 2006-10-31 Signal Pharmaceuticals, Llc Anilinopyrimidine derivatives as JNK pathway inhibitors and compositions and methods related thereto
US7429599B2 (en) 2000-12-06 2008-09-30 Signal Pharmaceuticals, Llc Methods for treating or preventing an inflammatory or metabolic condition or inhibiting JNK
US6989385B2 (en) 2000-12-21 2006-01-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
EP1364949A4 (en) 2001-02-02 2005-11-23 Takeda Pharmaceutical INHIBITOR OF JNK
US6987184B2 (en) 2001-02-15 2006-01-17 Signal Pharmaceuticals, Llc Isothiazoloanthrones, isoxazoloanthrones, isoindolanthrones and derivatives thereof as JNK inhibitors and compositions and methods related
MXPA03009257A (es) * 2001-04-10 2004-01-29 Vertex Pharma Derivados de isoxaxol como inhibidores de src y otras proteinas cinasas.
ES2271322T3 (es) * 2001-04-13 2007-04-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibidores de quinasas n-terminales c-jun y otras proteinas quinasa.
EP1380576B1 (en) 2001-04-16 2009-11-25 Eisai R&D Management Co., Ltd. 1h-indazole compounds inhibiting jnk
US6727364B2 (en) 2001-04-30 2004-04-27 The Procter & Gamble Company Triazole compounds useful in treating diseases associated with unwanted cytokine activity
US6787555B2 (en) 2001-04-30 2004-09-07 The Procter & Gamble Company Triazole compounds useful in treating diseases associated with unwanted cytokine activity
US7018999B2 (en) * 2001-05-16 2006-03-28 Cephalon, Inc. Methods for the treatment and prevention of pain
US6790846B2 (en) * 2001-05-24 2004-09-14 The Procter & Gamble Company Isoxazolone compounds useful in treating diseases associated with unwanted cytokine activity
US6589997B2 (en) * 2001-06-29 2003-07-08 North Shore-Long Island Jewish Health System Small-molecule modulators of hepatocyte growth factor/scatter factor activities
ES2271283T3 (es) * 2001-07-03 2007-04-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Isoxazolil-pirimidinas como inhibidores de las proteinas quinasas src y lck.
EP1409483B1 (en) 2001-07-23 2008-12-31 Laboratoires Serono SA Arylsulfonamide derivatives as c-jun-n-terminal kinases (jnk's) inhibitors
NZ530782A (en) * 2001-08-06 2005-11-25 Pharmacia Italia S Aminoisoxazole derivatives active as kinase inhibitors
SE0102764D0 (sv) 2001-08-17 2001-08-17 Astrazeneca Ab Compounds
MXPA04004178A (es) 2001-11-01 2004-09-06 Janssen Pharmaceutica Nv Heteroarilaminas como inhibidores de glucogeno cintasa cinasa 3beta.
GB0129476D0 (en) * 2001-12-10 2002-01-30 Syngenta Participations Ag Organic compounds
WO2003049702A2 (en) 2001-12-10 2003-06-19 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
ES2262996T3 (es) * 2002-01-07 2006-12-01 Eisai Co., Ltd. Deazapurinas y sus usos.
WO2003060102A2 (en) * 2002-01-11 2003-07-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Crystal structures of jnk-inhibitor complexes and binding pockets thereof
EP1476539B1 (en) 2002-02-12 2009-03-25 Pfizer Products Inc. Streptomyces avermitilis gene directing the ratio of b2:b1 avermectins
WO2003075917A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-18 Signal Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for treating, preventing or managing proliferative disorders and cancers
AU2003247425B2 (en) * 2002-05-22 2007-03-08 Amgen Inc. Amino-pyridine, -pyridine and pyridazine derivatives for use as vanilloid receptor ligands for the treatment of pain
WO2003102151A2 (en) * 2002-05-30 2003-12-11 Celgene Corporation Modulating cell differentiation and treating myeloprolifertive disorders with jnk/mkk inhibitors
IL164209A0 (en) 2002-05-31 2005-12-18 Eisai Co Ltd Pyrazole derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
GB0215844D0 (en) 2002-07-09 2002-08-14 Novartis Ag Organic compounds
CA2493156A1 (en) 2002-07-29 2004-02-05 Nitromed, Inc. Cyclooxygenase-2 selective inhibitors, compositions and methods of use
EA200500299A1 (ru) 2002-08-02 2005-08-25 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед Пиразольные композиции, используемые в качестве ингибиторов gsk-3
DE10237883A1 (de) * 2002-08-19 2004-03-04 Merckle Gmbh Chem.-Pharm. Fabrik Substituierte Isoxazolderivate und ihre Verwendung in der Pharmazie
US20040132755A1 (en) * 2002-09-06 2004-07-08 Mark Ledeboer Isoxazoles and uses thereof
US20040087642A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-06 Zeldis Jerome B. Methods of using and compositions comprising a JNK inhibitor for the treatment, prevention, management and/or modification of pain
AU2003297160A1 (en) 2002-12-18 2004-07-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Benzisoxazole derivatives useful as inhibitors of protein kinases
US7202257B2 (en) 2003-12-24 2007-04-10 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Anti-inflammatory medicaments
US7279576B2 (en) 2002-12-31 2007-10-09 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Anti-cancer medicaments
US7144911B2 (en) 2002-12-31 2006-12-05 Deciphera Pharmaceuticals Llc Anti-inflammatory medicaments
CN1771235B (zh) 2003-02-11 2010-04-28 弗奈利斯(剑桥)有限公司 异噁唑化合物
GB0308466D0 (en) * 2003-04-11 2003-05-21 Novartis Ag Organic compounds
CA2532231A1 (en) * 2003-07-25 2005-02-03 Pfizer Inc. Aminopyrazole compounds and use as chk1 inhibitors
AR045595A1 (es) * 2003-09-04 2005-11-02 Vertex Pharma Composiciones utiles como inhibidores de proteinas quinasas
US7381826B2 (en) * 2003-10-24 2008-06-03 Eli Lilly And Company Crystalline forms of {2-[1-(3,5-bis-trifluoromethyl-benzyl)-5-pyridin-4-yl-1H-[1,2,3]triazol-4-yl]-pyridin-3-yl}-(2-chlorophenyl)-methanone
US7276050B2 (en) * 2004-03-02 2007-10-02 Alan Franklin Trans-scleral drug delivery method and apparatus
MY143245A (en) 2004-04-28 2011-04-15 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp 4- 2-(cycloalkylamino)pyrimidin-4-yl-(phenyl)-imidazolin-2-one derivatives as p38 map-kinase inhibitors for the treatment of inflammatory diseases
MXPA06012512A (es) * 2004-04-28 2007-02-08 Tanabe Seiyaku Co Compuesto heterociclico.
US20060018123A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-26 Rose Eric P Curing light having a reflector
EP1794167A4 (en) * 2004-09-10 2009-10-21 Syngenta Ltd SUBSTITUTED ISOXAZOLE AS FUNGICIDES
US7803824B2 (en) 2004-10-29 2010-09-28 Alcon, Inc. Use of inhibitors of Jun N-terminal kinases to treat glaucoma
US20060094753A1 (en) 2004-10-29 2006-05-04 Alcon, Inc. Use of inhibitors of Jun N-terminal kinases for the treatment of glaucomatous retinopathy and ocular diseases
US20060223807A1 (en) 2005-03-29 2006-10-05 University Of Massachusetts Medical School, A Massachusetts Corporation Therapeutic methods for type I diabetes
KR20080044836A (ko) 2005-07-15 2008-05-21 라보라뚜와르 세로노 에스. 에이. 자궁내막증 치료용 jnk 억제제
BRPI0613042A2 (pt) 2005-07-15 2010-12-14 Serono Lab inibidores de jnk para o tratamento de endometriose
US8202889B2 (en) * 2005-09-09 2012-06-19 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of bacterial IMPDH
US9598669B2 (en) 2005-12-29 2017-03-21 Anthrogenesis Corporation Composition for collecting placental stem cells and methods of using the composition
US7737149B2 (en) 2006-12-21 2010-06-15 Astrazeneca Ab N-[5-[2-(3,5-dimethoxyphenyl)ethyl]-2H-pyrazol-3-yl]-4-(3,5-dimethylpiperazin-1-yl)benzamide and salts thereof
NZ582879A (en) 2007-07-31 2012-03-30 Vertex Pharma Process for preparing 5-fluoro-1h-pyrazolo [3, 4-b] pyridin-3-amine and derivatives thereof
EP2265607B1 (en) 2008-02-15 2016-12-14 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine-2-amine compounds and their use as inhibitors of jak kinases
EP3075730B1 (en) 2010-06-04 2018-10-24 Genentech, Inc. Aminopyrimidine derivatives as lrrk2 modulators
TW201302733A (zh) 2010-11-10 2013-01-16 Hoffmann La Roche 作為lrrk2調節劑之吡唑胺基嘧啶衍生物
US8461179B1 (en) 2012-06-07 2013-06-11 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Dihydronaphthyridines and related compounds useful as kinase inhibitors for the treatment of proliferative diseases
US20140179712A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Astrazeneca Ab Pharmaceutical formulation of n-[5-[2-(3,5-dimethoxyphenyl)ethyl]-2h-pyrazol-3-yl]-4-[(3r,5s)-3,5-dimethylpiperazin-1-yl]benzamide
CN112451502B (zh) 2014-12-16 2023-10-27 西格诺药品有限公司 2-(叔丁基氨基)-4-((1r,3r,4r)-3-羟基-4-甲基环己基氨基)-嘧啶-5-甲酰胺的配制物
ES2882954T3 (es) 2014-12-16 2021-12-03 Signal Pharm Llc Usos médicos que comprenden métodos para la medición de la inhibición de la quinasa c-Jun N-terminal en la piel
US20180022710A1 (en) 2015-01-29 2018-01-25 Signal Pharmaceuticals, Llc Isotopologues of 2-(tert-butylamino)-4-((1r,3r,4r)-3-hydroxy-4-methylcyclohexylamino)-pyrimidine-5-carboxamide
CA2993173C (en) 2015-07-24 2023-10-03 Celgene Corporation Methods of synthesis of (1r,2r,5r)-5-amino-2-methylcyclohexanol hydrochloride and intermediates useful therein
CN105622537A (zh) * 2016-03-01 2016-06-01 青岛大学 一种3,4,5-三取代异恶唑类化合物的合成方法
CN111818915B (zh) 2018-01-31 2024-05-24 德西费拉制药有限责任公司 治疗胃肠道间质瘤的组合疗法
KR20200130287A (ko) * 2018-02-08 2020-11-18 이슘 리서치 디벨롭먼트 컴퍼니 오브 더 히브루 유니버시티 오브 예루살렘 엘티디. 헤테로아릴 화합물, 이의 약학 조성물 및 이의 치료적 용도
US11066404B2 (en) 2018-10-11 2021-07-20 Incyte Corporation Dihydropyrido[2,3-d]pyrimidinone compounds as CDK2 inhibitors
WO2020168197A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Incyte Corporation Pyrrolo[2,3-d]pyrimidinone compounds as cdk2 inhibitors
WO2020180959A1 (en) 2019-03-05 2020-09-10 Incyte Corporation Pyrazolyl pyrimidinylamine compounds as cdk2 inhibitors
WO2020205560A1 (en) 2019-03-29 2020-10-08 Incyte Corporation Sulfonylamide compounds as cdk2 inhibitors
US11447494B2 (en) 2019-05-01 2022-09-20 Incyte Corporation Tricyclic amine compounds as CDK2 inhibitors
US11440914B2 (en) 2019-05-01 2022-09-13 Incyte Corporation Tricyclic amine compounds as CDK2 inhibitors
EP4013412A1 (en) 2019-08-12 2022-06-22 Deciphera Pharmaceuticals, LLC Ripretinib for treating gastrointestinal stromal tumors
WO2021030405A1 (en) 2019-08-12 2021-02-18 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Ripretinib for treating gastrointestinal stromal tumors
TW202115024A (zh) 2019-08-14 2021-04-16 美商英塞特公司 作為cdk2 抑制劑之咪唑基嘧啶基胺化合物
CA3157681A1 (en) 2019-10-11 2021-04-15 Incyte Corporation Bicyclic amines as cdk2 inhibitors
EP4084779A1 (en) 2019-12-30 2022-11-09 Deciphera Pharmaceuticals, LLC Compositions of 1-(4-bromo-5-(1-ethyl-7-(methylamino)-2-oxo-1,2-dihydro-1,6-naphthyridin-3-yl)-2-fluorophenyl)-3-phenylurea
KR20220123057A (ko) 2019-12-30 2022-09-05 데시페라 파마슈티칼스, 엘엘씨. 비정질 키나아제 억제제 제형 및 이의 사용 방법
US11981671B2 (en) 2021-06-21 2024-05-14 Incyte Corporation Bicyclic pyrazolyl amines as CDK2 inhibitors
US11976073B2 (en) 2021-12-10 2024-05-07 Incyte Corporation Bicyclic amines as CDK2 inhibitors
US11779572B1 (en) 2022-09-02 2023-10-10 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Methods of treating gastrointestinal stromal tumors

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998052940A1 (en) * 1997-05-22 1998-11-26 G.D. Searle And Co. SUBSTITUTED PYRAZOLES AS p38 KINASE INHIBITORS

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876252A (en) * 1986-01-13 1989-10-24 American Cyanamid Company 4,5,6-substituted-N-(substituted-phenyl)-2-pyrimidinamines
US5356897A (en) * 1991-09-09 1994-10-18 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. 3-(heteroaryl)-pyrazololi[1,5-a]pyrimidines
US5646042A (en) * 1992-08-26 1997-07-08 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. C-myb targeted ribozymes
DE4408084A1 (de) * 1994-03-10 1995-09-14 Hoechst Ag 3,5-Disubstituierte und 3,4,5-trisubstituierte 2-Isoxazoline und Isoxazole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US5668148A (en) * 1995-04-20 1997-09-16 Merck & Co., Inc. Alpha1a adrenergic receptor antagonists
US6514977B1 (en) * 1997-05-22 2003-02-04 G.D. Searle & Company Substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998052940A1 (en) * 1997-05-22 1998-11-26 G.D. Searle And Co. SUBSTITUTED PYRAZOLES AS p38 KINASE INHIBITORS

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010001299A (ja) * 2000-12-06 2010-01-07 Signal Pharmaceuticals Llc Ikk阻害剤としてのアニリノピリミジン誘導体ならびにそれに関する組成物および方法
JP2005509592A (ja) * 2001-06-15 2005-04-14 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼインヒビターとしての5−(2−アミノピリミジン−4−イル)ベンズイソキサゾール
JP2007517895A (ja) * 2004-01-08 2007-07-05 ミレニアム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 炎症疾患を処置するのに有用な2−(アミノ置換)−4−アリールピリミジンおよび関連化合物
JP2008515986A (ja) * 2004-10-13 2008-05-15 ワイス N−ベンゼンスルホニル置換アニリノ−ピリミジン類似物
JP2010531321A (ja) * 2007-06-28 2010-09-24 ユニベルシダード デ ザラゴザ 高フェニルアラニン血症を治療するための組成物
JP2012512226A (ja) * 2008-12-17 2012-05-31 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 植物成長調節剤として用いるためのイソキサゾール誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
MY133159A (en) 2007-10-31
DE60039616D1 (de) 2008-09-04
EP1218369A4 (en) 2005-06-22
NZ517694A (en) 2005-03-24
NO20020713L (no) 2002-04-12
HUP0300340A3 (en) 2005-04-28
AR032130A1 (es) 2003-10-29
CA2381882A1 (en) 2001-02-22
CZ2002534A3 (cs) 2002-07-17
PL366110A1 (en) 2005-01-24
WO2001012621A1 (en) 2001-02-22
SK3572002A3 (en) 2002-07-02
EP1218369A1 (en) 2002-07-03
EP1218369B1 (en) 2008-07-23
KR20020030791A (ko) 2002-04-25
ATE402163T1 (de) 2008-08-15
HUP0300340A2 (hu) 2003-06-28
AU6909600A (en) 2001-03-13
CA2381882C (en) 2011-01-25
CN1222520C (zh) 2005-10-12
US20050026967A1 (en) 2005-02-03
US7169798B2 (en) 2007-01-30
CO5200770A1 (es) 2002-09-27
US20030149051A1 (en) 2003-08-07
NO20020713D0 (no) 2002-02-12
BR0013551A (pt) 2003-06-17
MXPA02001565A (es) 2005-07-14
CN1378541A (zh) 2002-11-06
US6693108B2 (en) 2004-02-17
HK1045507A1 (zh) 2002-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531103A (ja) c−JUNN−末端キナーゼ(JNK)および他のタンパク質キナーゼの阻害剤
JP4377583B2 (ja) C−junn末端キナーゼ(jnk)および他のタンパク質キナーゼのインヒビター
JP4570955B2 (ja) プロテインキナーゼ阻害活性を持つイミダゾール類
JP4160401B2 (ja) C−junn末端キナーゼ(jnk)および他のタンパク質キナーゼのインヒビター
JP4739632B2 (ja) Erkのインヒビターとして有用なピラゾール組成物
JP4783532B2 (ja) Erkのインヒビターとして有用なピラゾール組成物
JP4316893B2 (ja) Srcおよび他のプロテインキナーゼのインヒビター
US20030100549A1 (en) Inhibitors of c-Jun N-terminal kinases (JNK)
EP1175399B1 (en) Inhibitors of c-jun n-terminal kinases (jnk)
JP2004535381A (ja) c−JunN末端キナーゼ(JNK)および他のプロテインキナーゼのインヒビター
AU2006203676B2 (en) Inhibitors of c-JUN N-Terminal Kinases (JNK) and Other Protein Kinases

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070807

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110613

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327