JP2003527962A - 気相水素添加用のコーティング触媒 - Google Patents

気相水素添加用のコーティング触媒

Info

Publication number
JP2003527962A
JP2003527962A JP2001570371A JP2001570371A JP2003527962A JP 2003527962 A JP2003527962 A JP 2003527962A JP 2001570371 A JP2001570371 A JP 2001570371A JP 2001570371 A JP2001570371 A JP 2001570371A JP 2003527962 A JP2003527962 A JP 2003527962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
core
catalytically active
catalyst
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001570371A
Other languages
English (en)
Inventor
アルノルト,ハイコ
フライレ,エルトブリュガー,クリスティナ
ハイデマン,トーマス
マイァ,ゲラルト
ウンフェリヒト,ズィグネ
フレンツェル,アンドレア
ヴルフ−デリング,ヨーアヒム
アンスマン,アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2003527962A publication Critical patent/JP2003527962A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/08Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of gallium, indium or thallium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/48Silver or gold
    • B01J23/50Silver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/148Purification; Separation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound
    • C07C7/163Purification; Separation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound by hydrogenation
    • C07C7/167Purification; Separation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound by hydrogenation for removal of compounds containing a triple carbon-to-carbon bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/396Distribution of the active metal ingredient
    • B01J35/397Egg shell like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals of the platinum group metals
    • C07C2523/42Platinum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals of the platinum group metals
    • C07C2523/44Palladium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/48Silver or gold
    • C07C2523/50Silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/48Silver or gold
    • C07C2523/52Gold
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
    • C07C2523/72Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
    • C07C2523/74Iron group metals
    • C07C2523/755Nickel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 コアと、コアを包囲する少なくとも1つのシェルと、を有するコーティング触媒において、コアは不活性担体材料よりなり、単一または複数のシェルは多孔性担体物質よりなり、シェルがコアに物理的に付着しており、単一または複数のシェル中に、元素周期表の第10および11族の金属よりなる群から選択された少なくとも1つの触媒活性金属、または触媒活性金属の前駆体が均一に分散され、微粒子状で存在している。本発明のコーティング触媒は、不飽和炭化水素の還元に適している。ここでは、以前の既知のコーティング触媒の場合よりも優れた選択性を得ることができる。コーティング触媒を製造するための方法についても述べる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、コアおよびコアを包囲する少なくとも1つのシェルを有するコーテ
ィング触媒、その製造方法およびコーティング触媒(coated catalyst)の使用法
に関する。
【0002】 不飽和炭化水素の水素添加に使用される金属触媒は通常、たとえば炭酸カルシ
ウムまたは活性炭などの均質多孔性担体に施される。担体を金属塩溶液に含浸さ
せることによって触媒を作成する。乾燥後、水素によって金属塩を還元し、それ
によって触媒が活性化される。そのような触媒は高い反応速度を有するが、水素
添加の選択性は満足できないことが多い。この原因はそのような触媒の構造であ
る。担体を金属塩溶液に含浸させても、多孔性担体に活性成分が必ずしも均一に
分布するとは限らない。本明細書では、活性化成分はそれ自体触媒的に活性な金
属、またはたとえば金属塩などの前駆化合物のどちらかにになりうる。したがっ
て多孔性担体は、多孔性担体全体の容量の活性成分の平均濃度に対して、比較的
高濃度の活性成分を含む領域、または低濃度の活性成分を含む領域を有する。反
応条件は担体の容量によって変化しうるため、このことによって、反応の実施が
困難となる。さらなる困難は、個々の分子の滞留時間は、多孔性担体内の他の分
子に比べて変化するということである。このことは、個々の分子の浸透深さまた
は拡散速度の違いによって生じる。
【0003】 それゆえ水素添加触媒は、第一に十分な変換速度を、第二に高い選択性を示す
必要がある。さらに、再生間の長い運用期間は、特に貴金属触媒の場合、触媒の
寿命末期における容易な再処理性とともに要求される。
【0004】 DE−A−27 15 094は、高度の不飽和炭化水素の選択的水素添加用
の触媒について述べている。これらでは、パラジウムを粒状多孔性酸化アルミニ
ウム担体に加え、パラジウムを主として、粒子の幾何学的表面のうち150μm
以下の触媒粒子の領域に分散させる。担体粒子はすべて酸化アルミニウムで構成
されうる。しかし、酸化アルミニウムは別の材料上のコーティングとして存在す
ることも可能である。酸化アルミニウム担体は最も有利には、偽ベーマイトの焼
成生成物である。担体はその全容量にわたって多孔性であり、多層構造の場合、
担体の構成要素は、たとえば偽ベーマイトの焼成の場合にはコアとシェルの間で
形成される化学結合によって結合される。パラジウムは好ましくは、湿潤法によ
って、担体をパラジウム化合物の溶液に浸漬するか、溶液を担体にスプレーする
ことによって担体に施される。パラジウム金属は、加熱または水素による還元に
よって遊離される。実施例において、酸化アルミニウム粒子は、パラジウム塩水
溶液によってスプレーされる。
【0005】 欧州特許第0 075 314号は、γ−酸化アルミニウムならびに酸化ニッ
ケル(II)を含む二官能触媒およびその製造について述べている。触媒は部分
酸化による燃料の分留に使用される。使用される触媒は、不活性コアとコア上に
薄い層の形で存在する触媒的に活性な構成要素を有するコーティング触媒である
。触媒の不活性コンパクトコアは、α−酸化アルミニウムおよび/またはムライ
トおよび/または焼成セラミック材料および/または酸化マグネシウムおよび/
またはマグネサイトを含む。触媒のシェルはγ−酸化アルミニウムおよび酸化ニ
ッケル(II)を含む。それは代わりに、不活性担体粒子にニッケル塩溶液およ
びγ−酸化アルミニウムおよび酸化ニッケル(II)または酸化アルミニウムを
含み、粒径が100μm未満の粉末をスプレーすることによって製造される。代
案として、不活性担体粒子にγ−酸化アルミニウムならびに酸化ニッケル(II
)ならびにニッケル塩溶液から調製した懸濁液をスプレーすることもできる。シ
ェルの塗布後、触媒は燃焼する。
【0006】 米国特許第4,255,253号は、たとえば石油処理で得られるような炭化
水素画分の硫黄、窒素または金属含有量を削減するためのコーティング触媒につ
いて述べている。コーティング触媒は、少なくとも一部の領域が多孔性である担
体を含み、少なくとも20μmの直径を有し、触媒活性材料によってコーティン
グされている。本材料は触媒活性酸化物成分と、担体表面と堅固な結合を形成可
能な担体材料を含む。コーティング触媒を製造するには、最初に担体を湿らせる
。粉末状の触媒活性材料は次に、粉末中で担体を静かに撹拌することによって、
担体の外部表面上で転がる。代案として、湿らせた担体を最初に担体材料でコー
ティングし、焼成後に金属酸化物の前駆化合物溶液に含浸させることが提案され
る。
【0007】 DE 196 07 437 A1は、活性金属が卵殻状の外形で分布してい
る、担体付き金属触媒を製造する方法を開示している。この目的のために、Pd
、Ni、Co、Mo、Cu、Pt、Fe、Ag、Ir、Pb、Pi、Sm、V、
Znなどの金属の有機金属化合物を純粋な有機溶媒に溶解させる。金属化合物は
、湿潤含浸および/またはスプレー工程によって担体表面に移動される。ここで
、金属の濃度分布および金属装填は、適切な溶媒および/または処理条件の選択
によって正確に制御できる。触媒の担体材料は均質である、すなわち担体本体の
外部には、それ以上の担体材料の層はない。
【0008】 欧州特許第0 542 528号は、ワックスを水素異性化する工程について
述べている。異性化にはプラチナ含有コーティング触媒を用いる。触媒を製造す
るために、ベーマイトまたは偽ベーマイトの層を触媒不活性コアに施し、触媒活
性材料をこの層に導入する。焼成の間、ベーマイト/偽ベーマイトはγ−酸化ア
ルミニウムに変換され、下のコアと化学結合を形成する。
【0009】 欧州特許第0 547 756号A1は、コーティングがフッ素化酸化アルミ
ニウム上のプラチナを含む、コーティング触媒について述べている。触媒を作成
するために、触媒活性物質のスラリとベーマイトまたは偽ベーマイトをたとえば
α−酸化アルミニウムなどの不活性な触媒不活性材料のコアに施す。粒子を次に
加熱して、ベーマイト/偽ベーマイトをγ−酸化アルミニウムに変換させること
によって、シェルとコアの間に化学結合が形成する。
【0010】 国際公開公報第98/37967号は、芳香族炭化水素の触媒気相酸化用のコ
ーティング触媒を製造する方法について述べている。ここで触媒活性金属酸化物
の層は、不活性材料のコアにシェルの形で施される。触媒活性組成物の触媒活性
構成要素として、一般に二酸化チタンが、アナタース改良形として五酸化バナジ
ウムとともに使用される。触媒の活性および選択性に影響を及ぼすプロモータと
して作用する他の多くの酸化化合物も少量存在可能である。触媒を製造するため
に、適切な前駆化合物の懸濁液をスプレー乾燥させて、触媒活性組成物の粉末を
製造する。これを次に、水および有機溶媒の混合物を添加したコーティングドラ
ム内で成形体に施す。次に、コーティング触媒担体を乾燥する。
【0011】 DE 29 09 671は、コーティング触媒を製造する方法について述べ
ている。アクリル酸を与えるために、酸素によるアクロレインの酸化にこの触媒
を使用できる。コーティング触媒を製造するために、最初にコーティング触媒の
コアを形成する多孔性不活性担体を、その重量の少なくとも0.1%からその吸
水能力の95%の範囲の水であらかじめ湿らせる。次に触媒活性材料と水を連続
的に、相互から物理的に離して、一定の添加速度で、激しく撹拌した単体に施す
。形成するシェルの含水量は、触媒活性材料のシェルの最大飽和度未満である。
触媒のシェルは、モリブデンおよびバナジウムとともに、酸化形の遷移金属をさ
らに含む。
【0012】 欧州特許第0 714 700号A2は、コアとコア表面に塗布された触媒活
性酸化化合物を含む触媒を作成する方法について述べている。この目的のために
、コーティング触媒のコアを形成する担体本体は付着力を与えるために、大気圧
にて液体として100℃を超える沸点を有する有機物質の水溶液で最初に湿らせ
、次に乾燥して、細かく分割された活性酸化化合物と接触させることによって、
活性酸化組成物の層を湿潤担体本体の表面に付着させる。次いで付着性を与える
液体は、活性酸化組成物でコーティングされた湿潤担体本体から除去する。触媒
活性酸化組成物は金属として、モリブデンおよびバナジウムを別の金属とともに
含む。
【0013】 本発明の目的は、不飽和炭化水素の気相水素添加用の触媒を提供することであ
り、触媒は選択性の上昇を示す。
【0014】 本発明者は本目的が、コアと、コアを包囲する少なくとも1つシェルと、を有
するコーティング触媒によって達成されることを見出した。ここでコアは不活性
担体材料よりなり、単一または複数のシェルは多孔性物質よりなり、シェルはコ
アに物理的に付着され、少なくとも1つの触媒活性金属は元素の周期表の第10
および11族の金属、すなわち触媒活性金属の前駆体よりなり、単一または複数
のシェル中に均一に分散して、微分散状で存在している。
【0015】 本発明のコーティング触媒は、気相における水素添加の選択性の著しい向上を
達成することができた。シェルによって、提起された均一の反応条件を作成でき
る。コアは活性成分を含まないため、触媒反応はコーティング触媒のシェル内で
のみ行われる。シェルの厚さおよび組成は定義された方法で選択できる。シェル
内での反応物質の拡散経路は短く、すべての分子でほぼ等しい。コアとこの周囲
のシェルの間には、たとえばシェルの収縮によって得られる物理結合があるだけ
である。コアとシェルの間には化学結合は形成されない。しかし、個々の粒子間
とシェルとコアの間の付着力は、触媒粒子の安定な構造を確保するのに十分であ
る。コーティング触媒が寿命末期に達した後、シェルとコアを機械的に分離する
ことによって容易に処理できる。
【0016】 触媒活性金属は、シェル内に微粒子状で直接存在しうるか、水素添加条件下で
、たとえば溶液のスプレー塗布によってシェルに均一に分散されている触媒活性
金属の前駆体から形成される。
【0017】 コアに使用できる材料は特に、酸化アルミニウム、二酸化シリコン、粘土、カ
オリン、ステアタイト、軽石、ケイ酸アルミニウムおよびケイ酸マグネシウムな
どのケイ酸塩、シリコンカーバイド、二酸化ジルコニウム、二酸化トリウムであ
る。コアは多孔性担体材料より構成されうる。しかし、担体材料の容量に対する
孔の総容量は、1容量%未満であることが好ましい。原則として、コアの幾何学
でありうる。しかし特に中空円筒の場合、コアとして球または円筒の使用が優先
される。その縦寸法は通常1〜10mmである。
【0018】 円筒がコアとして使用される場合、その長さは好ましくは2〜10mmであり
、その外径は好ましくは4〜10mmである。リングの場合、さらに壁厚が通常
1〜4mmである。特に好ましい環状コアは3〜6mmの長さ、4〜8mmの外
径、1〜2mmの壁厚を有する。7mm×3mm×4mm(外径×長さ×内径)
の形状を持つリングが非常に好ましい。
【0019】 表面が粗くなると一般に塗布したシェルの付着性が上昇するため、コアの表面
は粗いことが好都合である。コア表面の粗さRは一般に40〜200μm、好
ましくは40〜100μmの範囲である(Hommelwerkeによる「Ho
mmel tester for DIN−ISO surface meas
urements」を用いたDIN 4768 第1部に従って決定)。コアに
施す担体物質は高多孔性を有する。シェルの材料として、コアと同じ材料を使用
することが可能である。酸化アルミニウム、二酸化ジルコニウム、二酸化チタン
、二酸化シリコンが特に好ましい。シェルの担体物質は一般に、化学的に不活性
であり、すなわち本発明のコーティング触媒が触媒する気相水素添加に実質的に
関与しない。触媒する反応によって、酸性または塩基性担体物質を使用すること
もできる。貴金属職場はシェル内に微粒子状で含まれる。
【0020】 金属は、コーティング触媒のシェル内に均一に分散した前駆体の形でも存在し
うる。これらの前駆体は、触媒反応の水素添加条件下で純粋な金属から活性形に
変換されうる。触媒金属の適切な前駆体は、対応する金属酸化物または水溶性金
属塩である。塩化物、硝酸塩、C〜C10カルボン酸塩、炭酸塩、炭化水素塩
、硫酸塩、硫酸水素塩またはリン酸塩が好ましい。塩の水溶性の利点は、液相の
化合物が含浸またはスプレーによってシェル材料に非常に簡単に、均一に導入で
きることである。原則として、シェル触媒を作成する前に、シェルを形成する担
体物質と最初によく混合される水溶性化合物を使用することもできる。
【0021】 コーティング触媒のコアの周囲に、複数のシェルを重ねることができる。シェ
ルは異なる触媒活性金属を含むことができる。触媒活性金属の濃度も、各種のシ
ェルで異なっていてよい。この方法で、水素添加反応の選択性をさらに改良する
ことができる。
【0022】 本発明によりコアに施すシェルの厚さは、1〜1000μmが好都合である。
特に環状コアの場合、10〜500μm、特に50〜300μmの範囲のシェル
厚が好ましい。
【0023】 本発明によって、コーティング触媒は以下のステップを含む方法によって製造
できる。
【0024】 a)コーティング触媒のコアを形成するための不活性担体材料を含む担体を提
供するステップ; b)シェルを形成するために、担体を動かしつづけながら、担体に酸化物粉末
状担体物質を振りかけるステップ; c)担体に、大気圧にて100℃を超える沸点または昇華点を有する有機化合
物の水溶液を含むバインダをスプレーするステップ; d)元素周期表の第10および11族の金属よりなる群から選択された触媒活
性金属またはこれらの金属の前駆化合物を導入するステップ; e)揮発性成分を蒸発させるステップ; f)場合に応じて、金属の前駆体化合物を活性化するステップと、を更に含み
、この場合ステップb、cおよびdを同時または任意の順序で実施してもよく、
更に必要に応じて2回以上行ってもよい。
【0025】 コーティングは通常、コーティングされるコアを好ましく傾斜させた(傾斜角
度は一般に30〜90°)回転容器(たとえば回転パンまたは回転ドラム)に入
れて実施される。回転コンテナは、特に球または円筒状、特に好ましくは中空円
筒状のコアを、一定距離離れている2つの連続軽量装置に沿って運ぶ。2つの軽
量装置のうちの最初の装置はノズルに相当し、これによって回転パン内で転がる
コアは本発明によって使用される液体バインダをスプレーされ、制御された方法
で湿らされる。第2の軽量装置はスプレーされる液体バインダの噴霧コーンの外
側に配置され、シェルを形成する細かく分割された担体物質に供給する役割を果
たす(たとえば振動シュートによって)。制御された方法で湿らされたコアは凝
集性シェルを形成するために、回転運動によって円筒または球状コアの外部表面
に圧縮された導入担体物質を集める。
【0026】 必要ならば、このようにベースコーティングされたコアを次の回転の間に、再
度スプレーノズルの下を通過させることによって制御された方法で湿らせ、さら
なる運動の間に細かく分割された担体物質のもう1つの層を形成することが可能
であり、以下同様である(中間乾燥は一般に不要である)。この場合、コアは前
に施したシェルとともに施されるシェルの担体を形成する。
【0027】 コーティング触媒の製造では、コアに少量の乾燥した酸化粉末状担体物質を振
りかけることによって、最初に薄いシェルを形成させることが好都合である。こ
れは次に、バインダをスプレーして固定される。シェルは続いて、酸化粉末状担
体物質をさらに振りかけることによって所望の厚さに作成される。
【0028】 コア表面に施される酸化粉末状担体物質の粉末度は、所望のシェル厚に合わせ
る。10〜500μmの範囲の好ましいシェル厚の場合、粉末粒子の50%が1
〜10μmのメッシュ開口部を有するふるいを通過し、50μmを超える縦寸法
を有する粒子の割合が1%未満である粉末状担体物質が特に適している。一般に
、粉末粒子の縦寸法の分布は、製造方法によってガウス分布に一致する。
【0029】 液体バインダの適切な有機成分は特に、エチレングリコール、1,4−ブタン
ジオール、1,6−ヘキサンジオールまたはグリセロールなどの一価および多価
有機アルコール、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、グルタル酸またはマレイ
ン酸などの一塩基または多塩基カルボン酸、エタノールアミンまたはジエタノー
ルアミンなどのアミノアルコール、ホルムアミドなどの一官能性または多官能性
有機アミド、グルコース、フルクトース、スクロースまたはラクトースなどの単
糖類またはオリゴ糖類である。バインダは好ましくは、20〜90重量%の水、
大気圧での沸点または昇華点が100℃を超える、水に溶解された10〜80重
量%の有機化合物を含む溶液よりなる。使用される液体バインダの有機物の割合
は好ましくは10〜50重量%であり、特に好ましくは20〜30重量%である
【0030】 コーティング触媒の作成では、バインダによる給湿を制御された方法で実施す
ることが不可欠である。コアまたは以前形成されたシェルの表面は、液体バイン
ダがその内部で吸収された形で存在しているが、表面には液相が見えない程度に
給湿することが好都合である。表面が湿りすぎていると、粉末状担体物質が表面
に付着する代わりに集塊して、独立した凝集体を形成する。
【0031】 元素周期表の第10および11族の金属よりなる群から選択された触媒活性金
属、特にプラチナ、パラジウムおよび銀、または金属の前駆化合物は、各種の方
法で施すことができる。好ましい態様において、触媒活性金属または前駆化合物
は、粉末状担体物質中に分散される。これは最初に粉末状担体物質を、適切な溶
媒中の触媒活性金属化合物の溶液に含浸し、続いて必要な場合は溶媒を蒸発させ
ることによって実施できる。次に触媒活性金属または前駆化合物はコーティング
手順の間、粉末状担体物質とともにコーティング触媒のコアに施される。
【0032】 別の実施形態において、触媒活性金属または前駆化合物は、バインダ中に溶解
または懸濁される。シェルを作成する場合、触媒活性金属または前駆化合物は次
に、バインダを用いて担体をスプレーする間にコーティング触媒のシェル内に含
有される。
【0033】 方法のさらなる態様において、触媒活性金属または前駆化合物の溶液または懸
濁液は、独立ノズルを通じて担体にスプレーされる。これはシェル形成中か、シ
ェルが形成されて初めて実施することができる。
【0034】 シェルが形成された後、揮発性成分は最終的に制御された方法で、たとえば蒸
発および/または昇華によって除去される。最も簡単な場合、これは適切な温度
(多くは50〜150℃)の熱気体の作用によって実施される。しかし、熱気体
の作用による予備乾燥のみを行うことも可能である。次に、たとえば任意のタイ
プの乾燥機(たとえばベルト乾燥機)中で最終乾燥を実施できる。温度は、シェ
ルの多孔性に著しい変化が生じないように選択する必要がある。
【0035】 本発明の方法の具体的な利点は、2つ以上重ねられた異なる組成のシェルを有
するコーティング触媒を1つの製造工程で作成できることである。本発明の方法
によって、連続層相互の良好な付着性が生じるだけでなく、最下層のコア表面へ
の良好な付着性も生じる。これは、環状コアの場合も当てはまる。
【0036】 本発明の方法において通常、粉末状担体物質の粒子を部分融合によって結合さ
せるために、高温での処理(焼成)を用いる必要はない。しかしコーティング触
媒の安定性を向上させるために、揮発性成分を蒸発させた後に、200〜600
℃でコーティング触媒を焼成することは有利になりうる。焼成は、比較的低温で
実施される。
【0037】 本発明のコーティング触媒は、水素添加反応において非常に良好な選択性を示
す。したがって本発明のコーティング触媒は、炭化水素画分、好ましくはC
画分の気相水素添加に好ましくは使用される。
【0038】 本発明を以下の実施例によって説明する。
【0039】 実施例 実施例1:比較用触媒の製造 8m/gのBET表面積を持つ押出形の酸化アルミニウム担体は室温にて、
使用する担体の質量に基づいて、硝酸銀の形の0.045重量%の銀および硝酸
パラジウムの形の0.025%のパラジウムの硝酸水溶液をスプレーすることに
よって含浸させた。溶液の容量は、担体の吸水能力の90%であった。触媒は8
0℃で乾燥させ、次いで400℃で焼成した。光学顕微鏡法は、押出品の外部領
域における約250〜300μm幅の活性成分区域の形成を示した。
【0040】 実施例2:本発明による触媒1 本発明による触媒1は、付着プロモータ(グリセロール)および、使用するV
ersalの量に基づいて、硝酸銀として使用される0.045%の銀ならびに
硝酸パラジウムの硝酸溶液として使用される0.0925%のパラジウムを含む
溶液を同時に添加して、2.5〜3mmの直径を有する無孔性ステアタイト球5
00gをVersal(登録商標)100g(La Rocheによる酸化アル
ミニウム、1050℃にて5時間焼成、BET表面積:40m/g)を用いて
、コーティングし、300℃にて乾燥および焼成して作成した。光学顕微鏡法は
、得られたのシェルの厚さが最大200μmであることを示した。
【0041】 実施例3:本発明による触媒2 本発明による触媒2は、Versal(登録商標)(1100℃にて6時間焼
成、BET表面積:55m/g)を硝酸銀として使用される0.045%の銀
ならびに硝酸パラジウムの硝酸溶液として使用される0.0925%のパラジウ
ムによって含浸させ、400℃にて焼成することによって作成した。付着プロモ
ータ(グリセロール)の水溶液を添加して、2.5〜3mmの直径を有する無孔
性ステアタイト球500gを80gの銀およびパラジウム含浸Versal(登
録商標)によってコーティングし、300℃にて乾燥および焼成した。
【0042】 実施例1〜3で述べた触媒の特性は、大気圧にて実験室の装置で試験した。
【0043】 99容量%のエチレンおよび1容量%のアセチレンの事前混合物は、事前混合
物に加えられた水素とアセチレンの比1.8:1と3000l/hのGHSVを
用いて、固定床リアクタ内の66mlの各触媒上を通過させた。
【0044】 アセチレンの変換が90%である場合、所望の生成物エチレンに対するそれぞ
れの選択性を得るためには、以下の温度が必要であった。
【0045】
【表1】
【0046】 本発明の触媒は、定義された活性成分分布によって、含浸による従来方法で作
成された触媒と比較して、所望の生成物エチレンに対して著しく高い選択性を示
している。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年2月22日(2002.2.22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07C 11/06 C07C 11/06 11/08 11/08 // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ハイデマン,トーマス ドイツ、69469、ヴァインハイム、ヒンタ ー、デン、ゲルテン、9 (72)発明者 マイァ,ゲラルト ドイツ、67067、ルートヴィッヒスハーフ ェン、ボケンハイマー、シュトラーセ、1 (72)発明者 ウンフェリヒト,ズィグネ ドイツ、68169、マンハイム、ガルテンフ ェルトシュトラーセ、23 (72)発明者 フレンツェル,アンドレア ドイツ、67117、リムブルガーホーフ、フ ォン−デニス−シュトラーセ、10アー (72)発明者 ヴルフ−デリング,ヨーアヒム ドイツ、67105、シファーシュタット、イ ム、グリースガルテン、5 (72)発明者 アンスマン,アンドレアス ドイツ、69168、ヴィースロッホ、イム、 ケプフレ、6 Fターム(参考) 4G069 AA01 AA03 AA08 BA01B BB12C BC30A BC32B BC69A BC72B CB02 CB04 FB14 4H006 AA02 AC11 AD31 BA05 BA25 BA30 BA55 BA56 BA61 BA81 BE20 4H039 CA21 CB10

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コアと、コアを包囲する少なくとも1つのシェルと、を有す
    るコーティング触媒であって、 コアが不活性担体材料よりなり、 単一または複数のシェルが多孔性担体物質よりなり、シェルがコアに物理的に
    付着しており、単一または複数のシェル中に、元素周期表の第10および11族
    の金属よりなる群から選択された少なくとも1つの触媒活性金属、または触媒活
    性金属の前駆体が均一に分散され、微粒子状で存在するコーティング触媒。
  2. 【請求項2】 コアの担体材料が多孔性であり、担体材料の容量に対する担
    体材料の孔の総容量が1容量%以下である、請求項1に記載のコーティング触媒
  3. 【請求項3】 触媒金属の前駆体が金属酸化物または水溶性金属塩、好まし
    くは塩化物、硝酸塩、C〜C10カルボン酸塩、炭酸塩、炭化水素塩、硫酸塩
    、硫酸水素塩またはリン酸塩である、請求項1または2に記載のコーティング触
    媒。
  4. 【請求項4】 複数の重なったシェルが設けられ、シェルが異なる触媒活性
    金属を含んでもよく、および/または触媒活性金属の濃度が隣接するシェルと異
    なっている、請求項1、2および3のいずれか一項に記載のコーティング触媒。
  5. 【請求項5】 シェル厚が1〜1000μm、好ましくは10〜500μm
    、特に50〜300μmである、請求項1〜4のいずれか一項に記載のコーティ
    ング触媒。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか一項に記載のコーティング触媒を製
    造する方法であって、 a)コーティング触媒のコアを形成するための不活性担体材料を含む担体を提
    供するステップと; b)シェルを形成するために、担体を動かしつづけながら、酸化物粉末状担体
    物質を担体に振りかけるステップと; c)担体に大気圧にて100℃を超える沸点または昇華点を有する有機化合物
    の水溶液を含むバインダをスプレーするステップと; d)元素周期表の第10および11族の金属よりなる群から選択された触媒活
    性金属またはこれらの金属の前駆化合物を導入するステップと; e)揮発性成分を蒸発させるステップと; f)場合に応じて、金属の前駆体化合物を活性化するステップと、を更に含み
    、この場合ステップb、cおよびdを同時または任意の順序で実施してもよく、
    更に必要に応じて2回以上行ってもよい方法。
  7. 【請求項7】 触媒活性金属または前駆体化合物が粉末状担体物質中に分散
    されている、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 触媒活性金属または前駆体化合物がバインダ中に溶解または
    懸濁されている、請求項6に記載の方法。
  9. 【請求項9】 担体に最初に乾燥粉末状担体物質の層を被覆し、次にバイン
    ダによって給湿し、乾燥粉末担体物質を振りかけることによってシェルを作成す
    る、請求項6〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 乾燥粉末担体物質の振りかけおよびバインダの担体へのス
    プレーが物理的に独立した供給ラインによって同時に行われる、請求項6〜9の
    いずれか一項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 第1のシェルが担体に施され、次いで別のシェルが施され
    、該別のシェルが好ましくは第1のシェルとは異なる組成を有する、請求項6〜
    10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 【請求項12】 揮発性成分の蒸発後に、コーティング触媒が200〜60
    0℃で焼成される、請求項6〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 【請求項13】 不飽和炭化水素、好ましくはC〜C画分の還元または
    精製のための、請求項1〜5いずれか一項に記載のコーティング触媒の使用法。
JP2001570371A 2000-03-28 2001-03-23 気相水素添加用のコーティング触媒 Withdrawn JP2003527962A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10015250A DE10015250A1 (de) 2000-03-28 2000-03-28 Schalenkatalysator für die Gasphasenhydrierung
DE10015250.3 2000-03-28
PCT/EP2001/003376 WO2001072415A1 (de) 2000-03-28 2001-03-23 Schalenkatalysator, verfahren zu ihrer herstellung, sowie ihre verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003527962A true JP2003527962A (ja) 2003-09-24

Family

ID=7636605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001570371A Withdrawn JP2003527962A (ja) 2000-03-28 2001-03-23 気相水素添加用のコーティング触媒

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20030036476A1 (ja)
EP (1) EP1278600B1 (ja)
JP (1) JP2003527962A (ja)
KR (1) KR20030003241A (ja)
CN (1) CN1164362C (ja)
AT (1) ATE261339T1 (ja)
AU (1) AU2001260150A1 (ja)
CA (1) CA2403899A1 (ja)
CZ (1) CZ20023237A3 (ja)
DE (2) DE10015250A1 (ja)
NO (1) NO20024648L (ja)
RU (1) RU2002129002A (ja)
TW (1) TW592807B (ja)
WO (1) WO2001072415A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004513778A (ja) * 2000-11-27 2004-05-13 ユーオーピー エルエルシー 層状触媒組成物及びその調製・利用方法
JP2005533635A (ja) * 2002-06-14 2005-11-10 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニー エルピー 水素化用パラジウム/銀触媒とその製造方法
JP2009520663A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 水素を酸素と再結合させるための触媒
JP2010527776A (ja) * 2007-05-31 2010-08-19 ズード−ケミー アーゲー アセチレン系炭化水素の選択的な水素化のための触媒、該触媒の製造方法及び該触媒の使用
JP2012512023A (ja) * 2008-12-16 2012-05-31 ユーオーピー エルエルシー 高いアクセシビリティー・インデックスを有する層状球状体触媒
US8466082B2 (en) 2007-05-31 2013-06-18 Sued-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg PD/AU shell catalyst containing HFO2, processes for the preparation and use thereof
US8586780B2 (en) 2007-05-31 2013-11-19 Sued-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Doped Pd/Au shell catalyst, method for producing the same and use thereof
US8927452B2 (en) 2007-05-31 2015-01-06 Sud-Chemie Ag Method for producing a shell catalyst and corresponding shell catalyst
US9617187B2 (en) 2008-11-30 2017-04-11 Sud-Chemie Ag Catalyst support, process for its preparation and use
US10150099B2 (en) 2007-05-31 2018-12-11 Alfred Hagemeyer Zirconium oxide-doped catalyst support, method for producing the same and catalyst containing a zirconium oxide-doped catalyst support

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5082187B2 (ja) * 2003-10-06 2012-11-28 日産自動車株式会社 固体高分子型燃料電池用電極触媒粒子の製造方法
US7453016B1 (en) * 2005-12-20 2008-11-18 Uop Llc Selective hydrogenation process using layered catalyst composition and preparation of said catalyst
US20090209407A1 (en) * 2005-12-20 2009-08-20 Gajda Gregory J Selective Hydrogenation Process Using Layered Catalyst Composition and Preparation of Said Catalyst
US20080176737A1 (en) * 2006-12-15 2008-07-24 Antoine Negiz Process for preparing a layered catalyst composition for a selective hydrogenation process
US7816571B2 (en) * 2006-12-15 2010-10-19 Uop Llc Selective hydrogenation process using layered catalyst composition
DE102007025444A1 (de) * 2007-05-31 2008-12-11 Süd-Chemie AG VAM-Schalenkatalysator, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
US7749375B2 (en) 2007-09-07 2010-07-06 Uop Llc Hydrodesulfurization process
JP4888470B2 (ja) * 2007-11-08 2012-02-29 日産自動車株式会社 貴金属担持粉末の製造方法及び排気ガス浄化用触媒
TWI400228B (zh) * 2008-01-09 2013-07-01 Kuo Tseng Li 對羧基苯甲醛氫化成對甲基苯甲酸之方法
EP2140935A1 (en) 2008-07-04 2010-01-06 Uop Llc Selective hydrogenation process using layered catalyst composition and preparation of said catalyst
US8168561B2 (en) * 2008-07-31 2012-05-01 University Of Utah Research Foundation Core shell catalyst
US8772561B2 (en) * 2008-11-19 2014-07-08 Uop Llc Methods for selective hydrogenation performance using a layered sphere catalyst with new formulations
US8026194B2 (en) 2008-11-19 2011-09-27 Uop Llc Layered sphere catalyst formulations for selective hydrogenation performance
DE102008058971A1 (de) * 2008-11-25 2010-07-15 Süd-Chemie AG Schalenkatalysator, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verwendung
US20100152507A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 Gajda Gregory J Process for Using Layered Sphere Catalysts with High Accessibility Indexes
KR101226522B1 (ko) * 2008-12-22 2013-01-25 제일모직주식회사 솔리드 스피어 구조를 갖는 담지촉매, 그 제조방법 및 이를 이용하여 제조한 탄소나노튜브
US9539543B2 (en) 2009-01-29 2017-01-10 Basf Corporation Mechanically fused materials for pollution abatement in mobile and stationary sources
US20100331588A1 (en) * 2009-06-29 2010-12-30 Gajda Gregory J Process for Using Layered Sphere Catalysts with High Accessibility Indexes
WO2012131687A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Süd-Chemie India Private Ltd. Layered catalyst carriers and process for making the same
DE102011101459A1 (de) * 2011-05-13 2012-11-15 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung eines metallhaltigen Schalenkatalysators ohne Zwischenkalzinierung
US9861962B2 (en) 2013-10-08 2018-01-09 Industry Foundation Of Chonnam National University Selective surface impregnation method for catalytically active materials on particulate catalyst support using mutual repulsive force and soblubility difference between hydrophilic solvent and hydrophobic solvent
CN107398273B (zh) * 2016-05-19 2019-12-24 财团法人工业技术研究院 氢化环丁烷二酮化合物的触媒与方法
RU2641742C1 (ru) * 2017-01-30 2018-01-22 Общество с ограниченной ответственностью "Воронежпеностекло" Фильтрующий материал
RU2663173C1 (ru) * 2017-11-20 2018-08-01 ООО "Воронежпеностекло" Сорбирующий материал
RU2663426C1 (ru) * 2017-11-20 2018-08-06 Общество с ограниченной ответственностью "Воронежпеностекло" Сорбирующий материал
CN112742381B (zh) * 2019-10-29 2023-03-10 中国石油化工股份有限公司 壳层分布型催化剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1572168A (en) * 1976-04-06 1980-07-23 Ici Ltd Hydrogenation catalyst and process
JPS54157507A (en) * 1978-06-02 1979-12-12 Mitsubishi Chem Ind Ltd Selective hydrogenation of acetylene compound
US4255253A (en) * 1979-01-03 1981-03-10 The Standard Oil Company Hydrogen processing of hydrocarbon feeds using coated catalysts
DE2909671A1 (de) * 1979-03-12 1980-10-02 Basf Ag Verfahren zur herstellung von schalenkatalysatoren
DE3200483A1 (de) * 1982-01-09 1983-07-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kieselsaeurehaltige formkoerper, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3712856A1 (de) * 1987-04-15 1988-11-03 Basf Ag Verfahren zur herstellung von carbonylverbindungen
US5082814A (en) * 1991-01-31 1992-01-21 Engelhard Corporation Shell-coated FCC catalysts
US5200382A (en) * 1991-11-15 1993-04-06 Exxon Research And Engineering Company Catalyst comprising thin shell of catalytically active material bonded onto an inert core
DE4442346A1 (de) * 1994-11-29 1996-05-30 Basf Ag Verfahren zur Herstellung eines Katalysators, bestehend aus einem Trägerkörper und einer auf der Oberfläche des Trägerkörpers aufgebrachten katalytisch aktiven Oxidmasse
US5935889A (en) * 1996-10-04 1999-08-10 Abb Lummus Global Inc. Catalyst and method of preparation
JP4025891B2 (ja) * 1997-02-27 2007-12-26 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 芳香族炭化水素の接触気相酸化用シェル触媒の製造方法
US6177381B1 (en) * 1998-11-03 2001-01-23 Uop Llc Layered catalyst composition and processes for preparing and using the composition

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004513778A (ja) * 2000-11-27 2004-05-13 ユーオーピー エルエルシー 層状触媒組成物及びその調製・利用方法
JP4772270B2 (ja) * 2000-11-27 2011-09-14 ユーオーピー エルエルシー 層状触媒組成物及びその調製・利用方法
JP2005533635A (ja) * 2002-06-14 2005-11-10 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニー エルピー 水素化用パラジウム/銀触媒とその製造方法
JP2009520663A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 水素を酸素と再結合させるための触媒
JP2010527776A (ja) * 2007-05-31 2010-08-19 ズード−ケミー アーゲー アセチレン系炭化水素の選択的な水素化のための触媒、該触媒の製造方法及び該触媒の使用
US8466082B2 (en) 2007-05-31 2013-06-18 Sued-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg PD/AU shell catalyst containing HFO2, processes for the preparation and use thereof
US8586780B2 (en) 2007-05-31 2013-11-19 Sued-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Doped Pd/Au shell catalyst, method for producing the same and use thereof
US8927452B2 (en) 2007-05-31 2015-01-06 Sud-Chemie Ag Method for producing a shell catalyst and corresponding shell catalyst
US10150099B2 (en) 2007-05-31 2018-12-11 Alfred Hagemeyer Zirconium oxide-doped catalyst support, method for producing the same and catalyst containing a zirconium oxide-doped catalyst support
US9617187B2 (en) 2008-11-30 2017-04-11 Sud-Chemie Ag Catalyst support, process for its preparation and use
JP2012512023A (ja) * 2008-12-16 2012-05-31 ユーオーピー エルエルシー 高いアクセシビリティー・インデックスを有する層状球状体触媒

Also Published As

Publication number Publication date
CA2403899A1 (en) 2001-10-04
DE10015250A1 (de) 2001-10-04
EP1278600A1 (de) 2003-01-29
NO20024648D0 (no) 2002-09-27
DE50101660D1 (de) 2004-04-15
WO2001072415A1 (de) 2001-10-04
ATE261339T1 (de) 2004-03-15
CZ20023237A3 (cs) 2003-01-15
CN1164362C (zh) 2004-09-01
CN1419474A (zh) 2003-05-21
KR20030003241A (ko) 2003-01-09
EP1278600B1 (de) 2004-03-10
RU2002129002A (ru) 2004-02-27
AU2001260150A1 (en) 2001-10-08
NO20024648L (no) 2002-09-27
TW592807B (en) 2004-06-21
US20030036476A1 (en) 2003-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003527962A (ja) 気相水素添加用のコーティング触媒
TWI634948B (zh) 用於藉由不飽和醛之氣相氧化反應製備不飽和羧酸的觸媒
US4764498A (en) Silica-containing shaped articles and a process for their preparation
US6992040B2 (en) Process for preparing a shell-type catalyst
CN103097296B (zh) 二氧化硅系材料及其制造方法以及贵金属负载物和使用其作为催化剂的羧酸类的制造方法
JP4119748B2 (ja) 環状の殻型触媒の製造方法およびアクロレインを製造するための該触媒の使用
JP2640944B2 (ja) 触媒の製造方法
JPH08252464A (ja) 触媒の製造方法、外殻触媒、アクリル酸、アクロレイン及びメタクロレインの製造方法、並びに接触気相酸化する方法
JP2011518659A (ja) モリブデン、ビスマスおよび鉄を含有する多金属酸化物を含むシェル触媒
EP0951357A1 (en) Catalyst and method of preparation
CZ121299A3 (cs) Způsob výroby kyseliny akrylové
TWI701077B (zh) 具有馬鞍型支撐體的氧化觸媒
JP2002508240A (ja) パラジウム、金、銅、及び一定の第4金属を含んでなる酢酸ビニル触媒
JP4130361B2 (ja) 無水マレイン酸および関連する化合物をγ−ブチロラクトンおよびテトラヒドロフランおよびこれらの誘導体へと水素化するための被覆触媒
JP2932199B2 (ja) 一酸化炭素と水素からの炭化水素の製造に適する触媒および触媒前駆体の製造方法および該触媒
JP2014012268A (ja) 酢酸塩を用いたシェル触媒の前含浸
TWI574735B (zh) 塗佈裝置中殼層催化劑的製造
US4110369A (en) Process for the preparation of unsaturated acids from unsaturated aldehydes
EP0756519B1 (en) Process for preparing an oxidation catalyst and use thereof
JP6209268B2 (ja) ビスマス−モリブデン−ニッケル−混合酸化物又はビスマス−モリブデン−コバルト−混合酸化物及びSiO2を含有する複合材料
US20100111799A1 (en) Catalyst for treating an exhaust gas containing organic acid, and method for treating an exhaust gas containing organic acid
RU2102143C1 (ru) Способ получения катализатора для очистки газов от оксидов азота

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603