JP2003521678A - ひずみ検知装置 - Google Patents

ひずみ検知装置

Info

Publication number
JP2003521678A
JP2003521678A JP2001522031A JP2001522031A JP2003521678A JP 2003521678 A JP2003521678 A JP 2003521678A JP 2001522031 A JP2001522031 A JP 2001522031A JP 2001522031 A JP2001522031 A JP 2001522031A JP 2003521678 A JP2003521678 A JP 2003521678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
transmitter
reflector
strain
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001522031A
Other languages
English (en)
Inventor
フランツ、ロットナー
ジークフリート、ピーパー
ラインハルト、ビンクラー
Original Assignee
フランツ、ロットナー
ジークフリート、ピーパー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フランツ、ロットナー, ジークフリート、ピーパー filed Critical フランツ、ロットナー
Publication of JP2003521678A publication Critical patent/JP2003521678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/16Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は少なくとも1個の部材に相互に間隔をおいて互いに独立に配設された送信器(2)及び送信器(3)と解析装置(4)とを有し、送信器(2)が電磁波(例えばレーザビーム)又は集束粒子ビームを受信機(3)へ放出する、部材(1)の種々の状態、例えばひずみ状態、運動、負荷状態を検出するための装置に関する。ミラー及び半透明ミラー(9)での多重反射によって立体的分解能を高めることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は少なくとも1個の部材の上に相互に間隔をおいて互いに独立に配設さ
れた送信器及び受信器と解析装置とを有する、種々の状態、例えばひずみ状態、
運動、負荷状態を検出するための装置に関する。
【0002】 部材のひずみ状態の検知装置はすでに米国特許第5170366号明細書によ
り知られている。この検知装置は部材の中又はかたわらに設けられた送信器によ
り音響信号を放出し、これを部材の別の部位に接して又はその中に配設された受
信器で受信する。部材の種々の負荷状態、例えば伸び、据え込み又はねじりによ
るひずみから、音響信号の種々の走行時間差が生じる。部材の伸びの場合は音響
信号の伝搬速度が低下し、圧縮又は据え込みの場合は伝搬速度が増加する。測定
される走行時間と部材の負荷との間の相関を得るために、可能な負荷状態、それ
とともに送信器と受信器の間の種々の走行時間をシミュレーション段階で確かめ
ることが必要である。また伝搬速度に影響するが、部材の負荷が原因ではないす
べてのパラメータ、例えば温度又は妨害信号を補償又は解析することが必要であ
る。
【0003】 本発明の根底にあるのは、部材の種々の負荷状態の迅速かつ簡単な検出が可能
になるように、ひずみ検知装置を構成し、配設する課題である。
【0004】 この課題は本発明に基づき送信器が電磁波又は集束音波又は集束粒子ビームを
受信器へ放出することによって解決される。これによって例えば部材のひずみが
送信器と受信器の間の相対位置に影響し、それとともに受信器に対する光ビーム
の経過にも影響するように、光ビームを介して送信器と受信器を互いに連係させ
ることができる。部材のひずみから作用する力を推論することができるので、こ
の装置は重量計測装置として適している。部材のひずみをもたらす別の影響量、
例えば動荷重又は不つりあい質量も検出することができる。このような位置決定
のために圧力波又は音波又は水ジェットの使用も考えられる。
【0005】 このために部材のひずみが受信器での電磁波又は光ビームの変位に対応するよ
うに、送信器と受信器をそれぞれささえにより部材の上に配設することが好まし
い。それによって部材のひずみはすべて受信器に関して光ビームの経過の変化を
もたらす。この変化は部材のひずみ又は部材の振動の検出のために利用され、又
はこうしたひずみ又は振動に対応する。また部材のひずみ状態から、ひずみをも
たらす力を検出することも可能である。例えば荷重のもとで変形した鉄道レール
の荷重、例えば列車の重量を決定することができる。列車の動的重量計測も考え
られる。
【0006】 別の実施形態によれば、さらに光ビームの光路内に少なくとも1個の反射器又
は反射面を配設し、光ビームを反射器又は反射面によって受信器側へ反射し、そ
の際ささえを介して反射器と部材を連結することが可能である。このために送信
器及び受信器をハウジングの同じ側で反射器又は反射面に対設することが好まし
い。こうして光ビームの光路は反射器の数に応じて2倍、4倍又は多数倍に延長
される。部材のひずみによって生じる光ビームの偏りがこうしてこの延長倍率だ
け拡大され、その結果部材のひずみの大きな分解能が生じる。こうしてごく僅か
な部材ひずみでもすべて分解し、決定することができる。反射器を部材の上に配
設することは、送信器・受信器ユニットが全体として別個のささえにより部材の
上に配設される利点がある。
【0007】 最後に本発明に係る解決策の好適な実施形態によれば、受信器が感光面例えば
PSDセンサ又は画像処理素子を有し、感光面が少なくとも3000dないし6
000dの分解能を保証するように構成されている。こうして反射された光ビー
ムの初期位置に対する偏り、それとともに部材のひずみが上記の分解能に従って
決定される。この場合光ビームの偏りは光路の多重反射に基づきすでに当該の倍
率だけ拡大されていることを考慮しなければならない。
【0008】 本発明にとって特に重要なのは、送信器が少なくとも1つの光ビーム、例えば
レーザビームを放出することである。こうして部材のひずみを周波数及び/又は
位置の異なる2つ又は3つの光ビームで評価することも可能である。レーザビー
ムの使用は分散又は位置認識に関連して極めて有利である。光路の発生のために
他の媒質、例えば水を使用することも考えられる。
【0009】 本発明に係る構成と配列に関連して、送信器、受信器及び反射器を柔軟なハウ
ジングの中に配設することが好ましい。ハウジングは外的影響に対して光路を保
護するために役立つ。ハウジングの構造が柔軟であるため、部材のひずみに基づ
く個別要素の間の相対運動を妨げることが防止される。
【0010】 光路の延長に関連して、少なくとも1枚の半透明層を送信器から受信器への光
路内に配設することが好ましい。放出された光ビームの強さの一部がこうして反
射され、強さの他方の部分は引き続き光路を進行する。こうして光路の位置の像
が受信器で得られ、反射回数に従って部材のひずみが種々の分解段階から取り出
される。
【0011】 またこのために送信器及び/又は受信器及び/又はハウジングを円形又は長方
形に形成することが好ましい。それによって可能な部材ひずみ又は使用分野に応
じて、現存する面の最適な利用が得られる。円形のハウジングはおおむねコア状
の又はコア代替物としての検知装置を使用するために利用される。検知装置は当
該の場所の部材ひずみを検出するために、穴に挿入され又は穴に収容される。こ
うして検知装置が例えば基礎に挿入されて、当該の場所のひずみ又は振動を検出
する。
【0012】 また部材のひずみの決定のために、受信器又はPSDセンサに論理解析装置を
配属することが好ましい。論理解析装置によって、反射された光ビームの偏りか
ら基礎をなす部材ひずみが検出される。また検知装置を重量計測装置として使用
することも可能である。
【0013】 本発明に係る構造及び配列に関連して、送信器と受信器を共同で1枚のプレー
ト上に配設し、プレートを少なくとも1個の締付け具により部材に緊定し、その
際締付け具は2個の尖った又は丸い接触部と、プレートに対応する少なくとも1
個の穴を有することが好ましい。この穴により締付け具が一方ではプレートに、
他方では鉄道レールに当接させられるから、部材のひずみが送信器及び受信器に
伝達される。この場合生じる接触面は線形であるから、静定支承が得られる。こ
うして部材の面倒な穴あけ又は接着が回避される。
【0014】 最後に、送信器と受信器を共同で1個のささえにより、反射器をそれとは別個
に間隔をおいて別のささえにより、共通のハウジングの中で部材に配設すること
が好ましい。
【0015】 本発明のその他の利点及び細部を特許請求の範囲及び明細書で説明し、図に示
す。
【0016】 図1で1は部材を示す。その側部又は側面に荷重又はひずみ検知装置11が配
設されている。この部材は鉄道レール、車軸又は支持材である。この場合ひずみ
検知装置11は部材に緊定、ねじ止め又は接着することができる。
【0017】 検知装置11はそのハウジングの右側8’に送信器2と受信器3を装備する。
送信器2は光又はレーザビーム5をハウジングの左側に向かって放出し、そこで
ビームは反射器6に入射し、反射される。反射された光ビーム10は次に送信器
側に設けられた受信器3に入射する。送信器2と反射器6の平行度に応じて、送
出された光ビーム5は反射された光ビーム10と一致するか又は図1のようにや
や偏る。即ち送出された光ビームの出射点13と反射された光ビームの入射点1
4は僅かな間隔を有する。そこでこの位置を部材のその後のすべての負荷状態の
基準として選定する。部材のひずみによってひずみの基礎をなす力、例えば貨物
列車の重量が決定される。
【0018】 右側の送信器・受信器ユニットも左側の反射器6もそれぞれささえ12、12
’によって部材1に固着されている。
【0019】 2つのささえ12、12’は共通の柔軟なハウジング7で取囲まれる。ハウジ
ング7は検知装置を外部の影響から守り、図2の部材のひずみの場合に2つの側
面の運動の自由を保証する。
【0020】 図2には外部荷重により変形した部材が示されている。左右のささえ12、1
2’はこうしてひずみに応じて互いに傾斜した位置にある。その結果、送出され
る光又はレーザビーム5の入射角と反射されるレーザビーム10の出射角が図1
の基準位置と相違し、又は送出されたレーザビームの出射点13と反射されたレ
ーザビームの入射点14は基準位置と異なる間隔を有する。
【0021】 図3は受信器3及び出射するレーザビーム5又は出射点13と反射されたレー
ザビームの入射点14を示す。受信器は円形に形成され、感光面19を有する。
この感光面によって入射レーザビームの位置が決定される。
【0022】 図4はコア状の検知装置を示す。即ち検知装置は被検部材に設けられた穴15
に通される。外部荷重により部材に誘起されたひずみは、両側に設けたささえ1
2、12’によって検知装置に、又は受信器3と反射器6の平行性に影響する。
ハウジング7は検知装置11の挿入のために必要な案内としての性質を保証し、
基準状態の受信器3と反射器6の平行性がほぼ保証される。本実施例では送信器
2が受信器3に対設されている。部材のひずみの場合に光ビーム5は基準位置か
ら偏らされる。偏った光ビーム5’はこうして基準位置から偏った位置で受信器
3に入射し、部材のひずみを検出することができる。
【0023】 図5は部材1への検知装置11の別の配列又は固定の仕方を示す。このために
2つのささえ12、12’はそれぞれボルト16、16’のための固定継手18
、18’を有する。ボルト16、16’は部材1に螺着され、又はねじ込まれて
いる。ハウジング7が送信器2と受信器3を取囲む。それぞれのボルトの中心軸
の周りのねじりを阻止するピン継手17、17’によって、ボルト16、16’
と部材1の間の固定又は確実結合が保証される。
【0024】 図6は図5のA−A断面図を示す。受信器3は長方形に形成され、送信器2は
隅角区域の縁端部又は左上に配設され、反射されたレーザビーム10は基準状態
で同じくこの隅角区域に入射する。即ちレーザビームの出射点13及び入射点1
4はいずれも長方形の送信器・受信器ユニット2、3の隅角区域に配置されてい
る。
【0025】 また図7によれば半透明層9を受信器3の前に取付けることが可能である。半
透明層9は反射されたレーザビーム10の一部を透過する。即ちレーザビームの
強さの一部が受信器に入射し、強さの残余の部分はもう一度反射器6の方向へ反
射される。反射器6は次にレーザビームを受信器3に再度入射させる。
【0026】 図8の1は鉄道レールを示す。鉄道レールはプレート20と2個のブリッジ状
又はU字形の締付け具21により送信器2及び受信器3と結合されている。この
ためにプレート20は両端の区域に少なくとも1個の穴24を有する。穴24は
それぞれの締付け具21の穴23と同軸に配設されている。締付け具21はさら
に2個の半円形の接触部22、22’を有する。接触部22、22’はプレート
20及び鉄道レール1に線状に接触する。プレートの下側に送信器2と受信器3
が配設されている。この場合締付け具21の短脚26が鉄道レール1の基部25
の上に、長脚26’がプレート20の上にある。こうしてプレート20が鉄道レ
ール1に当接され、鉄道レールのひずみを検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 無負荷の部材に接する検知装置の側面から見た断面図である。
【図2】 負荷された部材に接する検知装置の側面から見た断面図である。
【図3】 受信器の前面図である。
【図4】 コアとしての検知装置の断面図である。
【図5】 部材に螺着された検知装置の断面図である。
【図6】 図5のA−A線による断面図である。
【図7】 光ビームが多重反射された図1と同様の図である。
【図8】 保持装置の断面図である。
【符号の説明】
1 部材、鉄道レール 2 送信器、レーザ 3 受信器 4 解析装置 5 光ビーム、レーザビーム 5’ 偏った光ビーム 6 反射器、反射面 7 ハウジング 8 ハウジングの左側 8’ ハウジングの右側 9 半透明層 10 反射された光又はレーザビーム 11 検知装置 12 左側のささえ 12’ 右側のささえ 13 レーザ出射点 14 レーザ入射点 15 穴 16 ボルト 16’ ボルト 17 ピン継手 17’ ピン継手 18 継手 18’ 継手 19 感光面、PSDセンサ 20 プレート 21 締付け具 22 接触部 22’ 接触部 23 穴 24 穴 25 レール基部 26 21の短脚 26’ 21の長脚
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01L 1/00 G01L 1/00 C 1/25 1/25 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ラインハルト、ビンクラー ドイツ連邦共和国ポツダム、ハイネシュト ラーセ、17 Fターム(参考) 2F065 AA65 BB11 CC35 FF43 GG04 HH04 JJ02 JJ03 JJ09 JJ16 LL12 UU03 2F067 AA65 BB11 CC00 HH01 HH10 JJ01 KK00 2F068 AA45 BB03 CC00 FF12 FF19 FF25 KK14 2F069 AA68 DD15 GG07 GG08 GG09

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1個の部材の上に相互に間隔をおいて互いに独立に配設された送信
    器(2)及び受信器(3)と解析装置(4)とを有する、部材(1)の種々の状
    態、例えばひずみ状態、運動、負荷状態を検出するための装置において、送信器
    (2)が電磁波又は集束音波又は集束粒子ビームを受信器(3)へ放出すること
    を特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 部材(1)のひずみが受信器(3)での電磁波又は光ビーム(5)の変位に対
    応するように、送信器(2)及び受信器(3)がそれぞれ1個のささえ(12、
    12’)により部材(1)の上に配設されていることを特徴とする請求項1に記
    載の装置。
  3. 【請求項3】 光ビームの光路内に少なくとも1個の反射器又は反射面(6)が配設されてい
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 光ビーム(5)が反射器又は反射面(6)により受信器(3)に向かって反射
    されることを特徴とする上記請求項のいずれか1つに記載の装置。
  5. 【請求項5】 反射器(6)がささえ(12)によって部材と連結されていることを特徴とす
    る上記請求項のいずれか1つに記載の装置。
  6. 【請求項6】 受信器(3)が感光面、例えばPSDセンサ又は画像処理素子を有することを
    特徴とする上記請求項のいずれか1つに記載の装置。
  7. 【請求項7】 感光面が少なくとも1000dの分解能を有することを特徴とする上記請求項
    のいずれか1つに記載の装置。
  8. 【請求項8】 送信器(2)が少なくとも1つの光ビーム(5)例えばレーザビームを放出す
    ることを特徴とする上記請求項のいずれか1つに記載の装置。
  9. 【請求項9】 送信器(2)、受信器(3)及び反射器(6)が柔軟なハウジング(7)の中
    に配設されていることを特徴とする上記請求項のいずれか1つに記載の装置。
  10. 【請求項10】 送信器(2)及び受信器(3)が共同のハウジング側面(8’)で、反射器又
    は反射面(6)に対設されていることを特徴とする上記請求項のいずれか1つに
    記載の装置。
  11. 【請求項11】 送信器から受信器に至る光路内に、少なくとも1個の半透明層(9)が配設さ
    れていることを特徴とする上記請求項のいずれか1つに記載の装置。
  12. 【請求項12】 送信器(2)及び/又は受信器(3)が円形又は長方形に形成されていること
    を特徴とする上記請求項のいずれか1つに記載の装置。
  13. 【請求項13】 ハウジング(7)が円形、長方形又はコア状に形成されていることを特徴とす
    る上記請求項のいずれか1つに記載の装置。
  14. 【請求項14】 受信器(3)又はPSDセンサに部材(1)のひずみの決定のための論理解析
    装置が配属されていることを特徴とする上記請求項のいずれか1つに記載の装置
  15. 【請求項15】 送信器(2)と受信器(3)が共同で1個のささえ(12’)により、又は2
    個の異なるささえ(12、12’)により、また反射器(6)がそれと別個に送
    信器に対して間隔をおいて別のささえにより、共通のハウジング(7)の中で部
    材(1)の上に配設されていることを特徴とする上記請求項のいずれか1つに記
    載の装置。
  16. 【請求項16】 少なくとも1個の部材の上に相互に間隔をおいて互いに独立に配設された送信
    器(2)及び受信器(3)と解析装置(4)とを有する、部材(1)の種々の状
    態、例えばひずみ状態、運動、負荷状態を検出するための装置において、送信器
    (2)及び受信器(3)が共同で1枚のプレート(20)の上に配設され、プレ
    ート(20)が少なくとも1個の締付け具(21)により部材(1)に緊定され
    、締付け具(21)が2個の尖った又は丸い接触部(22、22’)及びプレー
    トと同様な少なくとも1個の穴(23)を有することを特徴とする装置。
JP2001522031A 1999-09-06 2000-06-23 ひずみ検知装置 Pending JP2003521678A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19942332.6 1999-09-06
DE19942332 1999-09-06
PCT/EP2000/005828 WO2001018487A1 (de) 1999-09-06 2000-06-23 Verformungsaufnehmer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003521678A true JP2003521678A (ja) 2003-07-15

Family

ID=7920871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001522031A Pending JP2003521678A (ja) 1999-09-06 2000-06-23 ひずみ検知装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6817246B1 (ja)
EP (1) EP1234158B1 (ja)
JP (1) JP2003521678A (ja)
CN (1) CN1201134C (ja)
AT (1) ATE248348T1 (ja)
AU (1) AU5534500A (ja)
DE (1) DE50003483D1 (ja)
ES (1) ES2206253T3 (ja)
WO (1) WO2001018487A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102519742A (zh) * 2011-11-21 2012-06-27 中联重科股份有限公司 一种臂架故障检测方法、***和起重机
KR101175137B1 (ko) 2010-09-29 2012-08-20 한국전력공사 철탑부재의 휘어짐 측정장치
JP2013174516A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Oita Prefecture 磁気歪測定方法及び磁気歪測定装置
KR102226993B1 (ko) * 2019-10-10 2021-03-12 주식회사 포스코 소절재의 휨 측정방법
WO2021085186A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 ソニー株式会社 センサ装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10152380A1 (de) * 2001-10-28 2003-06-26 Pieper Siegfried Vorrichtung zur Erfassung von Kräften und Veränderungen an Rädern von Schienenfahrzeugen
EP1664707A1 (en) 2003-08-27 2006-06-07 Airbus UK Limited Measuring load, displacement on an aircraft component using a microwave beam
WO2005022098A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-10 Airbus Uk Limited Optically measuring the dispacing or load for an aircraft component, landing gear, braking control
WO2005022100A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-10 Airbus Uk Limited Measuring load on an aircraft component by microwave distance links
DE10347898A1 (de) * 2003-10-15 2005-05-19 Carl Zeiss System zur Strahlführung eines von einer Lichtquelle ausgehenden Lichtstrahls
CN100389300C (zh) * 2004-01-17 2008-05-21 湖北清江水布垭工程建设公司 大坝面板挠度或坝体内部变形监测方法及装置
US8181532B2 (en) 2004-08-30 2012-05-22 Messier-Dowty Inc. Structural deflection and load measuring device
EP1797409A2 (en) 2004-09-11 2007-06-20 General Electric Company Rail sensing apparatus and method
DE102009030929B4 (de) 2009-06-25 2016-07-28 Carl Zeiss Ag Tastkopf für ein Koordinatenmessgerät
CN102060036A (zh) * 2010-12-14 2011-05-18 成都主导科技有限责任公司 高速列车轮对动态检测***
CN102288126B (zh) * 2011-07-28 2013-03-13 南京理工大学 非接触式手指变形测量装置及测量方法
CN102397073B (zh) * 2011-09-06 2013-04-03 北京航空航天大学 一种用于人体骨骼应力测试的无线应力传感器及其测试方法
GB2494663A (en) * 2011-09-14 2013-03-20 St Microelectronics Res & Dev A system and corresponding method for monitoring vibration isolators
CN102645187B (zh) * 2012-04-19 2013-12-18 重庆大学 分布式超声波地下空间结构形变区域定位方法
CN103727890A (zh) * 2013-12-20 2014-04-16 国家电网公司 高精度光学测微法及其测微装置
CN104359457A (zh) * 2014-11-07 2015-02-18 西安建筑科技大学 一种基于psd传感器的地铁运营沉降智能监测和预警***
CN104482874B (zh) * 2014-11-21 2017-05-03 上海卫星工程研究所 用于卫星载荷指向相对变形的在轨测量***
FR3032034B1 (fr) * 2015-01-22 2019-05-17 Institut De Radioprotection Et De Surete Nucleaire Eprouvette d'essais et dispositif d'essais permettant une precision de mesure accrue
GB2527405A (en) * 2015-04-10 2015-12-23 Daimler Ag Overload detection device for an axle of a vehicle
DE102015013849A1 (de) * 2015-10-23 2017-04-27 Helmut-Schmidt-Universität Universität der Bundeswehr Hamburg Messsystem für Dehnungen, Verzerrungen oder Verbiegungen
CN105258885B (zh) * 2015-11-06 2016-09-07 三峡大学 大坝内观磁惯导监测***
CN106338256B (zh) * 2016-11-02 2018-10-26 济南大学 一种水库坝体监测***的基准点检测器
CN106338255B (zh) * 2016-11-02 2018-10-26 济南大学 一种应用于水库坝体监测***的基准点检测器
CN106644704B (zh) * 2017-03-09 2019-02-22 中国工程物理研究院核物理与化学研究所 一种材料微观变形的测试方法
CN109260608B (zh) * 2018-08-31 2021-05-18 上海联影医疗科技股份有限公司 形变检测***和方法
CN110645925A (zh) * 2019-11-05 2020-01-03 广东博智林机器人有限公司 一种塔吊吊臂形变检测装置及方法
CN111537026B (zh) * 2020-05-25 2022-04-22 中国电器科学研究院股份有限公司 一种双面组件垂直安装可靠性验证方法及装置
CN112013780B (zh) * 2020-08-18 2022-01-28 上海真兰仪表科技股份有限公司 一种燃气管道或流量计受力变形便携检测设备及检测方法
CN113108734B (zh) * 2021-04-27 2022-12-23 河北稳控科技有限公司 一种带有温度检测的两线制振弦传感器及其工作方法
CN113884265B (zh) * 2021-09-10 2024-06-07 浙江吉利控股集团有限公司 电池碰撞安全检测方法、装置、设备、介质及程序产品
CN115675566B (zh) * 2022-11-11 2023-05-12 洛阳双瑞橡塑科技有限公司 一种轨道监测***及监测方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148611U (ja) * 1982-03-31 1983-10-05 オムロン株式会社 光電検出器
JPS5915803A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Komatsu Ltd 片持ばり型作業機の撓み量検出装置
JPS61132809A (ja) * 1984-11-29 1986-06-20 サントレード リミテイド 撓み又は捩れ測定用センサー
JPS61147942U (ja) * 1985-03-05 1986-09-12
JPS62163711U (ja) * 1986-04-07 1987-10-17
JPS6435203A (en) * 1987-06-19 1989-02-06 Schenck Ag Carl Method and apparatus for measuring deformation of test piece for material tester
JPH04315005A (ja) * 1991-04-12 1992-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ変位計
JPH05302817A (ja) * 1992-02-26 1993-11-16 Kobe Steel Ltd ロボットのたわみ及び歪検出装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3708231A (en) * 1969-11-10 1973-01-02 G Walters Precision angle measuring device
US3745812A (en) * 1971-07-07 1973-07-17 Zenith Radio Corp Acoustic imaging apparatus
CA1091966A (en) * 1976-10-15 1980-12-23 Chiaki Kojima Apparatus for reading signals recorded on a record carrier
GB1588248A (en) * 1977-11-25 1981-04-23 Vickers Ltd Hardness testing apparatus
US4199253A (en) * 1978-04-19 1980-04-22 Solid Photography Inc. Methods and systems for three-dimensional measurement
DE2952885C2 (de) * 1978-06-20 1986-01-30 Sumitomo Metal Industries, Ltd., Osaka Vorrichtung zur berührungslosen Ultraschallfehlerprüfung
DE3033103A1 (de) * 1980-09-03 1982-04-15 Hans-Jörg Dr. 8011 Zorneding Höhberger Messverfahren zur messung der quer- und laengsausdehnung eines werkstuecks und messsystem zur durchfuehrung des verfahrens
FR2578974B1 (fr) * 1985-03-18 1988-07-01 Lach Pierre Dispositif optique de detection analogique d'une force
IN170226B (ja) * 1985-08-02 1992-02-29 Pandrol Ltd
FR2607244B1 (fr) * 1986-11-20 1989-04-28 Framatome Sa Dispositif et methode de mesure de grille
US4959552A (en) * 1988-02-09 1990-09-25 Carl-Zeiss-Stiftung Microscope arranged for measuring microscopic structures
FR2647904B2 (fr) * 1989-02-02 1991-09-20 Aerospatiale Tete de controle par ultrasons
US5450752A (en) * 1989-08-29 1995-09-19 Regents Of The University Of California Ultrasonic position sensor for measuring movement of an object
US5170366A (en) * 1989-10-30 1992-12-08 Frank Passarelli Apparatus for measuring load by propagation of an acoustic wave within a rigid structure
DE69131528T2 (de) * 1990-05-30 2000-05-04 Hitachi, Ltd. Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung eines sehr kleinen Bereichs einer Probe
US5691476A (en) * 1993-09-07 1997-11-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method for ultrasonic imaging and device for performing the method
DE4410036B4 (de) * 1994-03-23 2004-09-02 Berthold Gmbh & Co. Kg Zweistrahl-Polychromator
JP2730673B2 (ja) * 1995-12-06 1998-03-25 工業技術院長 超音波を導入するカンチレバーを用いた物性の計測方法および装置
US5746561A (en) * 1996-07-24 1998-05-05 Lockheed Martin Corporation Alignment tolerant fastening system
US5808201A (en) * 1996-09-09 1998-09-15 Sonicforce, L.L.C. Acoustic strain gauge
DE19711964A1 (de) * 1997-03-21 1998-10-08 Siemens Ag Röntgenuntersuchungsgerät mit einem C-Bogen
US6236455B1 (en) * 1998-06-26 2001-05-22 Battelle Memorial Institute Photoacoustic spectroscopy sample cells and methods of photoacoustic spectroscopy
US6356846B1 (en) * 1998-10-13 2002-03-12 Institute Of Paper Science And Technology, Inc. System and method of reducing motion-induced noise in the optical detection of an ultrasound signal in a moving body of material
CN1252468C (zh) * 2000-05-02 2006-04-19 富士胶片株式会社 超声波探头及使用其的超声波诊断装置
DE10055161B4 (de) * 2000-11-08 2011-01-05 Hilti Aktiengesellschaft Justageanordnung für Strahlteiler

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148611U (ja) * 1982-03-31 1983-10-05 オムロン株式会社 光電検出器
JPS5915803A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Komatsu Ltd 片持ばり型作業機の撓み量検出装置
JPS61132809A (ja) * 1984-11-29 1986-06-20 サントレード リミテイド 撓み又は捩れ測定用センサー
JPS61147942U (ja) * 1985-03-05 1986-09-12
JPS62163711U (ja) * 1986-04-07 1987-10-17
JPS6435203A (en) * 1987-06-19 1989-02-06 Schenck Ag Carl Method and apparatus for measuring deformation of test piece for material tester
JPH04315005A (ja) * 1991-04-12 1992-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ変位計
JPH05302817A (ja) * 1992-02-26 1993-11-16 Kobe Steel Ltd ロボットのたわみ及び歪検出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101175137B1 (ko) 2010-09-29 2012-08-20 한국전력공사 철탑부재의 휘어짐 측정장치
CN102519742A (zh) * 2011-11-21 2012-06-27 中联重科股份有限公司 一种臂架故障检测方法、***和起重机
JP2013174516A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Oita Prefecture 磁気歪測定方法及び磁気歪測定装置
KR102226993B1 (ko) * 2019-10-10 2021-03-12 주식회사 포스코 소절재의 휨 측정방법
WO2021085186A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 ソニー株式会社 センサ装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE248348T1 (de) 2003-09-15
WO2001018487A1 (de) 2001-03-15
EP1234158B1 (de) 2003-08-27
US6817246B1 (en) 2004-11-16
CN1399715A (zh) 2003-02-26
EP1234158A1 (de) 2002-08-28
ES2206253T3 (es) 2004-05-16
AU5534500A (en) 2001-04-10
DE50003483D1 (de) 2003-10-02
CN1201134C (zh) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003521678A (ja) ひずみ検知装置
US6278657B1 (en) Folded sagnac sensor array
US6008887A (en) Single beam laser surface velocity and displacement measurement apparatus
US7242481B2 (en) Laser vibrometry with coherent detection
WO2000066969A3 (en) Interferometry system having a dynamic beam-steering assembly for measuring angle and distance
EP1258781A2 (en) Interferometer system
CN1234497A (zh) 一种起重机主梁下挠度激光检测方法及装置
US8379219B2 (en) Compound interferometer with monolithic measurement cavity
JP2002525627A (ja) シート材料の超音波検査装置
JP2720396B2 (ja) 試験機において試験片あるいは被検査体の変形を測定する方法とその装置
US20070035835A1 (en) Reflective corner cube array
JP2000028715A (ja) 複合形レーダセンサ
US7878065B2 (en) Ultrasonic inspection apparatus
CN111637960B (zh) 一种消除激光测振仪基点振动影响的测振***
US6655215B2 (en) Inverse corner cube for non-intrusive three axis vibration measurement
CN109839514B (zh) 一种具有自调零功能的高精度光学加速度计
CN113030109A (zh) 一种用于物体表面检测的微探针***
JPH02500615A (ja) 真直度干渉計システムおよび光学部品
JP2001208730A (ja) 非接触超音波装置
JPH0979831A (ja) 路面撓み量測定装置及び方法
JPH05312823A (ja) 流体の流速分布計測方法
JPS62266456A (ja) 曲率形状部材用超音波探触子
JP2010139477A (ja) センサの取付構造
SU1255913A1 (ru) Способ определени координат источника сигналов акустической эмиссии
JPH06167305A (ja) 光変位計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070205

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420