JP2003510507A - 液体を制御するための弁 - Google Patents

液体を制御するための弁

Info

Publication number
JP2003510507A
JP2003510507A JP2001527102A JP2001527102A JP2003510507A JP 2003510507 A JP2003510507 A JP 2003510507A JP 2001527102 A JP2001527102 A JP 2001527102A JP 2001527102 A JP2001527102 A JP 2001527102A JP 2003510507 A JP2003510507 A JP 2003510507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
hydraulic
chamber
piezoelectric actuator
piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001527102A
Other languages
English (en)
Inventor
マッテス パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003510507A publication Critical patent/JP2003510507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0026Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using piezoelectric or magnetostrictive actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S137/00Fluid handling
    • Y10S137/906Valves biased by fluid "springs"

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 液体を制御するための弁が、弁部材(2)の操作のための圧電式アクチュエータ(3)を備えており、弁部材が、その一方の端部に弁閉鎖部材を形成している弁ヘッド(7)を有しており、弁(1)の開放および閉鎖のために弁ヘッドが弁体(6)に設けられた座(8)と協働している。圧電式アクチュエータの、弁部材(2)とは逆の側に液圧室(21)が設けられており、液圧室が少なくとも1つの液圧導管(23)を介して、弁部材(2)に設けられていて圧電式アクチュエータ(3)に対してシールされた孔(5)に連通しており、かつ、液圧室内に、圧電式アクチュエータ(3)に結合されたピストン(20)が潜入可能であり、その場合、液圧室(21)が液力的なばねとして形成されており、この液力的なばねが、圧電式アクチュエータ(3)に結合されたピストン(20)へのそのばね力によって予負荷エレメントと誤差補償エレメントとを実現している。この弁は特に燃料噴射弁の構成部分として設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 背景技術 本発明は請求項1の上位概念に記載した形式による、液体を制御するための弁
から出発する。ヨーロッパ特許出願公開第0477400号明細書からは、圧電
式アクチュエータを介して操作されるこの種の弁が既に公知である。この公知の
弁は圧電式アクチュエータの距離変換器のための行程方向で作用す付加的かつ機
械的な誤差補償のための装置を有しており、この装置で圧電式アクチュエータの
変位が液圧室を介して伝達される。
【0002】 いわゆる液圧的な変速伝達機構として作動するこの液圧室は、この液圧室を制
限する2つのピストンの間に1つの共通の補償容積を閉ざしている。その場合、
2つのピストンのうちの一方のピストンは他方のピストンよりも小さな直径を有
していて、起動制御されるべき弁部材に結合されており、かつ他方のピストンは
一方のピストンよりも大きな直径を有していて圧電式アクチュエータに結合され
ている。液圧室は、大きい方のピストンが圧電式アクチュエータによって所定の
距離だけ運動させられた場合に、休止位置で単数または複数のばねによって所定
の位置に対して相対的に保持された弁部材の操作ピストンがピストンの直径の伝
達比に相応する分だけ大きな行程を実施するように、両方のピストンの間に緊縮
されている。その場合、弁部材、ピストンおよび圧電式アクチュエータは1つの
共通の軸線上に互いに前後して位置している。
【0003】 液圧室の補償容積を介して、構成部分内の温度勾配または使用された材料の種
々異なる温度膨張係数に起因する誤差ならびに場合によりセット効果(Setz-
effekt)が補償され、このことにより、起動制御されるべき弁部材の位置の変化
が生じない。
【0004】 しかし2つのピストンの間に配置された液圧室による、圧電式アクチュエータ
、弁部材または弁ケーシングの長さ変化の補償は不経済な構造を必要とし、かつ
漏れ損失の発生と液圧室の再充填とに関連して問題がある。
【0005】 さらに、可能な限り大きな行程を得るために圧電式アクチュエータが複数の薄
い層から構成されることは既に以前から公知である。これらの層が圧電式アクチ
ュエータの通電時に互いに解離しないようにするためには、圧電式アクチュエー
タは予負荷される必要があり、その場合、加えられる力はほぼ1000Nになる
ことがある。
【0006】 実地において、圧電式アクチュエータの予負荷のために皿ばねまたはバンドば
ねが使用される。その場合、予負荷のために必要なばねが複雑な構造を生じ、か
つ大きな組込スペースを要するのが欠点であり、その場合、後者の欠点が弁全体
の相応して大きな直径を生ぜしめ、このことにより弁の組込みの可能性が制約さ
れる。さらに、予負荷エレメントとしてのばねの使用は、ばねがその使用期間に
わたり摩擦さびを生ずるという欠点を有している。
【0007】 本発明の課題は、圧電式アクチュエータの予負荷および誤差補償がわずかな所
要組込みスペースで、しかも可能な限りわずかな構成部分を有する簡単な構成で
実現されるような、液体を制御するための弁を形成することにある。
【0008】 発明の利点 請求項1に記載した特徴を有する本発明による液体を制御するための弁は、液
力的なばねとして形成された液圧室によって、圧電式アクチュエータのための予
負荷エレメントと、特に温度に起因する長さ誤差のための補償エレメントとが同
時に実現されるという利点を有している。
【0009】 圧電式アクチュエータのための誤差補償作用を同時に備えた本発明による液圧
的な予負荷エレメントでは、予負荷が液圧的に、かつわずかな所要スペースで実
現され、しかも、ばねまたはその他の機械的な予負荷エレメントが設けられてい
ないことにより、弁全体の所望のスマートな構造が可能である。
【0010】 予負荷エレメントと、本発明により予負荷エレメント内に組み込まれた誤差補
償エレメントとの実現のための所要の構成部分の減少により、製作コストおよび
組付け費用が著しく削減される。
【0011】 本発明の重要な利点はさらに、液圧室、液力的なばねおよびこの液力的なばね
内に潜入するピストンの寸法決めによってシステムの全剛性度を増大させること
ができることにある。液力的なばねの剛性はピストンの横断面に依存しているた
め、圧力が同じ場合に、液圧室内に潜入するピストンの横断面を増大すれば、液
力的なばねの剛性、ひいては圧電式アクチュエータへの予負荷力を相応して増大
させることができる。静的な場合には、ばね率が高くても、圧電式アクチュエー
タ、弁部材または弁体が例えば加熱時にその長さ変化を生じた場合に、装置全体
の不利な長さ変化は回避されることができる。他面において、動的な操作の際に
は、ピストンが支持されている液力的なばねの剛性は、ピストンの直径が大きく
選択されるほど大きい。その際さらに、直径増大に伴いピストンの行程損失が減
少するという利点が生ずる。
【0012】 本発明の対象のその他の利点およひ有利な構成は本明細書、図面および請求項
から看取される。
【0013】 本発明による液体を制御する弁の2つの実施例が図面に示されており、かつ以
下の記載で詳細に説明される。
【0014】 実施例の説明 図1に示された第1実施例は自動車の内燃機関のための燃料噴射弁1で本発明
による弁を使用した例を示す。燃料噴射弁1はこの場合コモンレールインゼクタ
として形成されている。
【0015】 噴射開始、噴射持続時間およひ噴射量を燃料噴射弁1内での力の関係を介して
調整するために、弁部材2が圧電式アクチュエータ3によって起動制御される。
アクチュエータ3は弁部材2の、燃焼室とは逆の側で圧電室4内に配置されてい
る。
【0016】 ピストン形の弁部材2は、弁体6の縦孔として形成された孔5内に軸方向摺動
可能に配置されており、かつその燃焼室側の端部に、弁閉鎖部材を形成している
球状の弁ヘッド7を有している。この弁ヘッド7は弁体6に形成された座8と協
働しており、その場合、弁ヘッド7が持ち上げられた状態では、外向きに開く弁
ヘッド7に戻し力を作用させるばね10を備えたばね室9への連通が生ずる。ば
ね室9に続いて燃焼室側に流出絞り11が設けられており、この流出絞りは弁制
御室12へ通じており、弁制御室内には図1に概略的に示された噴射導管13が
開口しており、噴射導管はすべての燃料噴射弁のための共通の1つの高圧蓄圧器
室(コモンレール)14から導出されている。高圧蓄圧器室14はその場合、燃
料タンクから公知形式で燃料高圧フィードポンプによって高圧の燃料の供給を受
ける。
【0017】 圧電式アクチュエータ3は複数の層から構成されており、かつ燃焼室に面した
側にアクチュエータヘッド15を、かつ燃焼室とは逆の側にアクチュエータ足部
16を有している。アクチュエータヘッド15には調整ピストン17が固定され
ており、この調整ピストンは、圧電室4から、圧電室4の燃焼室側の壁のところ
に設けた、アクチュエータヘッド15のための支持部18を通って、弁部材2を
支承した縦孔5内に達している。その場合、圧電室4は調整ピストン17の領域
内でシール装置19によって縦孔5に対してシールされている。アクチュエータ
足部16は別のピストン20に固定的に結合されており、このピストン20は液
圧室21内に潜入しており、液圧室21は圧電式アクチュエータ3の弁部材2と
は逆の側に、それも燃料噴射弁1の組込み状態で圧電室4の上方に配置されてい
る。その場合、圧電室4は液圧室21内へ案内されたピストン20の領域内で別
のシール装置22を介して液圧室21に対してシールされている。
【0018】 ほぼ閉じられている液圧室21は、高圧蓄圧器室14の圧力レベルに比して減
圧された圧力を有する低圧源から供給されて液圧室内に存在する圧力媒体によっ
て液力的なばねとして設計されており、この液圧的なばねは弁体6内に形成され
た液圧導管23を介して、弁部材2を受容した縦孔5に連通している。その場合
、この液力的なばねは二重機能を実施する。すなわち、この液力的なばねは第1
に圧電式アクチュエータ3の予負荷エレメントとして、第2に誤差補償エレメン
トとして役立っている。
【0019】 図1による燃料噴射弁1は以下に説明するように作動する。
【0020】 燃料噴射弁1の閉じた状態では、要するに圧電式アクチュエータ3の無通電状
態では、弁部材2の弁ヘッド7がそれに対応して配置された座8に当接した状態
に保たれており、その結果、燃料は高圧蓄圧器室14に連通した弁制御室12か
ら縦孔5の領域内に達することができない。本実施例では液圧室21内の若干高
められたほぼ65バールのシステム圧により、圧電式アクチュエータ3は液圧ば
ねと燃焼室側の支持部18との間で緊定される。
【0021】 液力的なばねのばね率は、液圧室21内に潜入しているピストン20の直径の
増大につれて高まるため、圧電式アクチュエータ3の予負荷力はピストン20の
直径を介して調整することができる。その場合、可能な限り大きなピストン直径
が有利である。65バールのシステム圧で1000Nの予負荷力を得るためには
、本実施例の場合、ピストン直径は14mmで充分である。この値と異なる、個
々の場合に適合する値が当業者によって選択されてもよいのはもちろんである。
【0022】 圧電式アクチュエータ3または例えば弁部材2または弁ケーシングもしくは弁
体6のような他の弁構成部分の温度に依存した長さ変化が生じた際のように操作
が緩慢に行われる場合には、全体的に弁部材2および燃料噴射弁1の閉鎖位置お
よび開放位置へ影響をおよぼすことなしに、ピストン20は温度上昇に伴い液圧
室21の補償容積内へ押し込まれ、または温度低下の場合には押し戻される。
【0023】 この燃料噴射弁1によって噴射を行わせる際には、圧電式アクチュエータ3が
通電され、このことにより、圧電式アクチュエータ3がその軸方向の長さを衝撃
的に増大せしめる。圧電式アクチュエータのこのような急速な操作時には、アク
チュエータは支持部18に支持され、かつ液圧室21内へ潜入しているピストン
20によって液力的なばね上に支持され、その結果、液圧媒体が液圧室21から
液圧導管23を介して弁部材2の縦孔5内へ押し込まれ、このことにより、弁部
材2の弁ヘッド7がその座8から開放位置へ持上げられる。この場合も、ピスト
ン20の比較的大きく寸法決めされた直径によって高められた剛性がポジティブ
に影響する。
【0024】 図2に関連して燃料噴射弁1の第2実施例が示されており、この実施例でも図
面を見やすくするために機能的に同じ構成部分は図1で使用された指示符号によ
って示されている。この場合に示された燃料噴射弁1は図1の実施例に対比して
、圧電式アクチュエータ3と協働する液圧室21の容積が外部から変化可能であ
るという点で相違している。
【0025】 このことのために、この実施例では、略示された調整ねじが調整装置24とし
て孔25内に設けられており、この孔は調整ねじ24が必要時に液圧室21内へ
突入するようにねじ込み可能であり、このことにより、補償容積が調整ねじ24
の位置の変化に応じて減少または増大する。この手段により、ある程度量誤差が
補償されることができる。その理由は、補償容積の剛性が容積に反比例するから
である。液圧室21内の液力的なばねの剛性に応じて燃料噴射弁1の開放特性ひ
いては噴射量に影響をおよぼすことができる。要するに、調整ねじ24は液圧室
21内の補償容積の修正によって噴射量を外部から後調整することを可能にする
【0026】 さらに図2による実施例では、液圧室21を圧電室4から分離するためのシー
ル装置22が、液圧室21内へ潜入したピストン20の、圧電室4の内部に位置
する領域内に配置されており、その結果、圧電室4の直径と同じ直径を有する環
状室26が圧電室4から分離されている。図1による実施例でのように、シール
装置22はこの場合も、場合により液圧媒体内に含まれる水成分および例えば切
粉のような有害な粒子から圧電式アクチュエータ3を保護する機能を有している
【0027】 液圧導管23はこの場合には環状室26内へ開口しており、環状室は環状隙間
27を介して液圧室21に連通している。充填の作用を改善するために環状隙間
27の領域内にはピストン20に充填面28が形成されている。
【0028】 両方の実施例において、液圧室21を充填するための液圧媒体は燃料であり、
この燃料は内燃機関の燃焼室内にも噴射される。
【0029】 燃料供給と、弁ヘッド7の座8において流出する液圧媒体の排出並びに漏れ損
失補充とを適当に分離すれば、例えばエンジンオイルのような別のオイルを液圧
媒体として使用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 内燃機関のための燃料噴射弁における本発明の第1実施例を縦断面して略示的
かつ部分的に示す図である。
【図2】 内燃機関のための燃料噴射弁における本発明の第2実施例を縦断面して略示的
かつ部分的に示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02M 61/16 F02M 61/16 K Q 61/20 61/20 N F16K 31/02 F16K 31/02 A Fターム(参考) 3G066 AA07 AB02 AC09 AD12 BA44 BA46 BA56 BA58 BA61 BA67 CC06T CC08T CC64T CC64U CC66 CC67 CC68T CC68U CD10 CD29 CD30 CE13 CE27 3H062 AA02 AA12 CC05 DD11 EE06 EE10 HH03 HH10

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を制御するための弁であって、弁体(6)の孔(5)内
    で軸方向摺動可能な弁部材(2)が設けられており、この弁部材がその一方の端
    部に、閉鎖部材を形成している弁ヘッド(7)を有しており、この弁ヘッドが、
    弁(1)の開放と閉鎖とのために、弁体(6)に設けられた座(8)と協働して
    おり、かつ、弁部材(2)を操作するための圧電式アクチュエータ(3)が設け
    られており、その場合、圧電式アクチュエータ(3)のための予負荷エレメント
    (21)と、圧電式アクチュエータ(3)およびまたはその他の弁構成部分(2
    ,6)の長さ誤差を補償するための誤差補償エレメント(21)とが設けられて
    いる形式のものにおいて、圧電式アクチュエータ(3)の、弁部材(2)とは逆
    の側に液圧室(21)が設けられており、この液圧室が、少なくとも1つの液圧
    導管(23)を介して、弁部材(2)に設けられていて圧電式アクチュエータ(
    3)に対してシールされた孔(5)に連通しており、かつ、圧電式アクチュエー
    タ(3)に結合されたピストン(20)が液圧室内に潜入可能であり、その場合
    、液圧室(21)が液力的なばねとして形成されており、この液力的なばねが、
    圧電式アクチュエータ(3)に結合されたピストン(20)へのそのばね力によ
    って予負荷エレメントおよび誤差補償エレメントを実現していることを特徴とす
    る液体を制御するための弁。
  2. 【請求項2】 圧電式アクチュエータ(3)が、低圧源からの液圧媒体によ
    って液圧室(21)内に形成された液力的なばねと、圧電式アクチュエータ(3
    )を受容している圧電室(4)の、液圧室(21)とは逆の側の支持部(18)
    との間に緊定されていることを特徴とする請求項1記載の弁。
  3. 【請求項3】 圧電式アクチュエータ(3)が、アクチュエータヘッド(1
    5)に固定された調整ピストン(17)によって、圧電式アクチュエータ(3)
    に対してシールされていて弁部材(2)を受容している孔(5)内に達している
    ことを特徴とする請求項1または2記載の弁。
  4. 【請求項4】 液圧室(21)がピストン(20)の領域内で、液圧室(2
    1)と圧電室(4)との間の環状隙間(27)内に配置されシール装置(22)
    によって圧電式アクチュエータ(3)に対してシールされていることを特徴とす
    る請求項2または3記載の弁。
  5. 【請求項5】 液圧室(21)が、圧電室(4)の領域内に配置されたシー
    ル装置(22)によって圧電式アクチュエータ(3)に対してシールされており
    、圧電室(4)と同じ直径を有する環状室(26)が圧電室(4)から分離され
    ており、その場合、環状隙間(27)を介して液圧室(21)に連通しているこ
    の環状室(26)内に液圧導管(23)が開口していることを特徴とする請求項
    2または3記載の弁。
  6. 【請求項6】 環状隙間(27)の領域内でピストン(20)に充填面(2
    8)が形成されていることを特徴とする請求項5記載の弁。
  7. 【請求項7】 液圧室(21)の容積が、外部から操作可能な調整装置(2
    4)によって変化可能であることを特徴とする請求項1から6までのいずれか1
    項記載の弁。
  8. 【請求項8】 調整装置が調整ねじ(24)として形成されており、この調
    整ねじが液圧室(21)の液圧媒体内へ潜入するようにねじ込み可能であること
    を特徴とする請求項7記載の弁。
  9. 【請求項9】 内燃機関のための燃料噴射弁、特にコモンレールインゼクタ
    (1)の構成部分として使用されていることを特徴とする請求項1から8までの
    いずれか1項記載の弁。
  10. 【請求項10】 液圧室(21)を充填するための液圧媒体が燃料から成る
    ことを特徴とする請求項9記載の弁。
JP2001527102A 1999-09-30 2000-09-14 液体を制御するための弁 Pending JP2003510507A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19946840.0 1999-09-30
DE19946840A DE19946840A1 (de) 1999-09-30 1999-09-30 Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten
PCT/DE2000/003200 WO2001023744A1 (de) 1999-09-30 2000-09-14 Ventil zum steuern von flüssigkeiten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003510507A true JP2003510507A (ja) 2003-03-18

Family

ID=7923821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001527102A Pending JP2003510507A (ja) 1999-09-30 2000-09-14 液体を制御するための弁

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6502803B1 (ja)
EP (1) EP1135594B1 (ja)
JP (1) JP2003510507A (ja)
KR (1) KR20010101060A (ja)
AT (1) ATE283973T1 (ja)
CZ (1) CZ20011881A3 (ja)
DE (2) DE19946840A1 (ja)
WO (1) WO2001023744A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532622A (ja) * 2006-04-04 2009-09-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料インジェクタ
JP2012202251A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Denso Corp インジェクタ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19946869A1 (de) * 1999-09-30 2001-04-05 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
DE10003863B4 (de) * 2000-01-28 2004-11-18 Robert Bosch Gmbh Einspritzdüse
US6789965B2 (en) * 2002-05-31 2004-09-14 Agilent Technologies, Inc. Dot printer with off-axis loading
DE10254985A1 (de) * 2002-11-26 2004-06-03 Robert Bosch Gmbh Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten mit einem Düsen- und einem Steuermodul
DE10326259A1 (de) * 2003-06-11 2005-01-05 Robert Bosch Gmbh Injektor für Kraftstoff-Einspritzsysteme von Brennkraftmaschinen, insbesondere von direkteinspritzenden Dieselmotoren
DE102004002299A1 (de) * 2004-01-16 2005-08-04 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffinjektor mit direkt angesteuertem Einspritzventilglied
JP5602626B2 (ja) 2007-06-29 2014-10-08 アーティフィシャル マッスル,インク. 感覚性フィードバック用途のための電気活性ポリマートランスデューサー
US20090250021A1 (en) * 2007-10-02 2009-10-08 Artificial Muscle, Inc. Fluid control systems employing compliant electroactive materials
EP2239793A1 (de) 2009-04-11 2010-10-13 Bayer MaterialScience AG Elektrisch schaltbarer Polymerfilmaufbau und dessen Verwendung
US8500036B2 (en) 2010-05-07 2013-08-06 Caterpillar Inc. Hydraulically amplified mechanical coupling
KR20140008416A (ko) 2011-03-01 2014-01-21 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 변형가능한 중합체 장치 및 필름을 제조하기 위한 자동화 제조 방법
WO2012129357A2 (en) 2011-03-22 2012-09-27 Bayer Materialscience Ag Electroactive polymer actuator lenticular system
WO2013142552A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 Bayer Materialscience Ag Roll-to-roll manufacturing processes for producing self-healing electroactive polymer devices
WO2013192143A1 (en) 2012-06-18 2013-12-27 Bayer Intellectual Property Gmbh Stretch frame for stretching process
WO2014066576A1 (en) 2012-10-24 2014-05-01 Bayer Intellectual Property Gmbh Polymer diode
US10281055B2 (en) * 2016-02-09 2019-05-07 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic servo valve

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4529164A (en) * 1982-03-05 1985-07-16 Nippon Soken, Inc. Piezo-type valve
DE3237258C1 (de) * 1982-10-08 1983-12-22 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Elektrisch vorgesteuerte Ventilanordnung
DE3533085A1 (de) * 1985-09-17 1987-03-26 Bosch Gmbh Robert Zumessventil zur dosierung von fluessigkeiten oder gasen
DE3713697A1 (de) 1987-04-24 1988-11-10 Licentia Gmbh Ultraschnelles steuerventil
US4907748A (en) * 1988-08-12 1990-03-13 Ford Motor Company Fuel injector with silicon nozzle
US5092360A (en) * 1989-11-14 1992-03-03 Hitachi Metals, Ltd. Flow rated control valve using a high-temperature stacked-type displacement device
DE59010904D1 (de) * 1990-09-25 2000-05-31 Siemens Ag Anordnung für einen in Hubrichtung wirkenden adaptiven, mechanischen Toleranzausgleich für den Wegtransformator eines piezoelektrischen Aktors
US5779149A (en) * 1996-07-02 1998-07-14 Siemens Automotive Corporation Piezoelectric controlled common rail injector with hydraulic amplification of piezoelectric stroke
DE19702066C2 (de) * 1997-01-22 1998-10-29 Daimler Benz Ag Piezoelektrischer Injektor für Kraftstoffeinspritzanlagen von Brennkraftmaschinen
DE19727992C2 (de) * 1997-07-01 1999-05-20 Siemens Ag Ausgleichselement zur Kompensation temperaturbedingter Längenänderungen von elektromechanischen Stellsystemen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532622A (ja) * 2006-04-04 2009-09-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料インジェクタ
JP2012202251A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Denso Corp インジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CZ20011881A3 (cs) 2002-04-17
DE19946840A1 (de) 2001-05-03
US6502803B1 (en) 2003-01-07
WO2001023744A1 (de) 2001-04-05
EP1135594B1 (de) 2004-12-01
EP1135594A1 (de) 2001-09-26
DE50008830D1 (de) 2005-01-05
ATE283973T1 (de) 2004-12-15
KR20010101060A (ko) 2001-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003510507A (ja) 液体を制御するための弁
US6119952A (en) Device and method for dosing fluid
US6457699B1 (en) Valve for controlling a liquid
US8210454B2 (en) Fuel injector with piston restoring of a pressure intensifier piston
JP2002518640A (ja) 流量制御弁
JP2003510504A (ja) 液体を制御する弁
JP2004518906A (ja) 液体を制御する弁
JP2001512547A (ja) 液体を制御するための弁
JP2005507053A (ja) 液体を制御する弁
JP2003510508A (ja) 液体を制御するための弁
JP2003510506A (ja) 液体を制御するための弁
JPH11166653A (ja) 液体を制御するための弁
US6719264B2 (en) Valve for controlling fluids
JP2003510509A (ja) 液体を制御する弁
KR20060006969A (ko) 유체 제어용 밸브
US6698711B2 (en) Valve for controlling fluids
JP2003510510A (ja) 液体を制御する弁
JP2003120461A (ja) 液体を制御するための弁
JP2003510505A (ja) 液体を制御するための弁
US6837451B2 (en) Seat/slide valve with pressure-equalizing pin
US6581850B1 (en) Fuel injection valve for internal combustion engines
JP4532495B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射系
JP2003511623A (ja) 弁制御室内に突入したノズルニードルを備えた、内燃機関に用いられる燃料噴射システムのためのインジェクタ
US6530556B1 (en) Control unit for controlling a pressure build-up in a pump unit
JP2004537001A (ja) 液体制御弁