JP2003503477A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003503477A5
JP2003503477A5 JP2001507800A JP2001507800A JP2003503477A5 JP 2003503477 A5 JP2003503477 A5 JP 2003503477A5 JP 2001507800 A JP2001507800 A JP 2001507800A JP 2001507800 A JP2001507800 A JP 2001507800A JP 2003503477 A5 JP2003503477 A5 JP 2003503477A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
amlodipine
methyl
trityl
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001507800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3764386B2 (ja
JP2003503477A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/HU1999/000050 external-priority patent/WO2001002360A1/en
Publication of JP2003503477A publication Critical patent/JP2003503477A/ja
Publication of JP2003503477A5 publication Critical patent/JP2003503477A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3764386B2 publication Critical patent/JP3764386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 式:
【化1】
Figure 2003503477
で示されるアムロジピンベンゼンスルホン酸塩の製造方法であって、一般式:
【化2】
Figure 2003503477
(式中、Xは、水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、または第4級アンモニウムを表す)
で示される新規なフタルアミド酸誘導体とベンゼンスルホン酸を反応させることを特徴とする、該方法。
【請求項2】 一般式II(式中、Xは、請求項1の定義と同じ)で示されるフタルアミド酸誘導体を少なくとも化学量論的な量またはわずかに過剰量のベンゼンスルホン酸と反応させる、請求項1記載の方法。
【請求項3】 反応は、不活性溶媒中、高温にて行なわれる、請求項1または2記載の方法。
【請求項4】 一般式:
【化3】
Figure 2003503477
(式中、Xは、水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、または第4級アンモニウムを表す)
で示される、フタルアミド酸誘導体。
【請求項5】 2−[/2−N−(2−カルボキシ−ベンゾイル)−アミノエトキシ/メチル]−4−(2−クロロフェニル)−3−エトキシカルボニル−5−メトキシカルボニル−6−メチル−1,4−ジヒドロピリジン。
【請求項6】 一般式II(式中、Xは、水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、または第4級アンモニウムを表す)で示される新規フタルアミド酸誘導体の製造方法であって、4−(2−クロロフェニル)−3−エトキシカルボニル−5−メトキシカルボニル−6−メチル−2−(2−フタルイミドエトキシ)メチル−1,4−ジヒドロピリジンを強塩基と反応させ、所望により、得られた一般式II(式中、Xは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、または第4級アンモニウムを表す)を単離するか、または単離することなく、酸と反応させることを特徴とする、該製造方法。
【請求項7】 強塩基が、水酸化アルカリ金属、酸化−もしくは水酸化−アルカリ土類金属、または第4級アンモニウム塩基である、請求項6記載の製造方法。
【請求項8】 強塩基が少なくとも化学量論的な量またはわずかに過剰量で用いられ、所望により化学量論的な量の酸で中和する、請求項6または7記載の製造方法。
【請求項9】 強塩基との反応は室温にて行なわれ、酸との反応は氷冷下で行なわれる、請求項6〜8のいずれか1つに記載の製造方法。
【請求項10】 一般式IIで示される新規フタルアミド酸誘導体は請求項6〜9記載の製造方法によって製造される、請求項1〜3のいずれか1つに記載の製造方法。
保護基がフタロイルである場合、メチルアミンなどの第1級アミンとの反応によって除去することができる。フタロイル基はまた、エタノールなどの溶媒中で流温度にてヒドラジン水和物を用いて除去することができる。フタロイル基はまた、室温にて2当量の水酸化カリウムなどの水酸化アルカリ金属で除去後、テトラヒドロフランおよび水の溶液中、過剰量の塩酸または硫酸との混合物を還流させ、除去することができる。
最初の方法は、アムロジピン塩基をメタノール性懸濁液中、ほぼ化学量論的な量のベンゼンスルホン酸と反応させ、アムロジピンベシレートが収率83.8%で得られた。第2の方法は、アムロジピン塩基をメタノール中、ベンゼンスルホン酸アンモニウムと反応させ、短時間加熱流した後、アムロジピンベシレートを収率70%で分離した。
ヨーロッパ特許明細書第599220号は、メタノール性または水性メタノール性の媒体中で新規トリチル−保護アムロジピン塩基とベンゼンスルホン酸を20℃から流温度の間で反応させ、ついでアムロジピンベンゼンスルホン酸を単離精製するアムロジピンベンゼンスルホン酸塩の製造方法を記載している。
上記発明の目的は、前記2つのヨーロッパ特許明細書に記載されているように塩基の形態のアムロジピンの追加的な製造および単離なしに、収率および高純度で所望のアムロジピンベンゼンスルホン酸塩を生成する簡単かつ容易に実施し得る方法を見つけることであるが、特許明細書に開示されている方法はいくつかの欠点がある。すなわち、出発物質であるN−トリチル−エタノールアミンを、工業的規模で適用するのが非常に困難であるかなり複雑なやり方で製造している。その上、トリチル−アルキル化は、出発物質のエタノールアミンのアミノ基とヒドロキシ基の両方に起り得て、従って、N−トリチル、О−トリチルおよびN,О−ジトリチル−エタノールアミンが同時に生成し得る[J. G. Lammer, J. H. van Boom: Recueil Trav. Comm. Pays-Bas. 98(4), 243 (1979)を参照]。トリチル基の酸の不安定性のために、ハンチ反応は希望通りに進まない。トリチル−保護アムロジピン塩基とベンゼンスルホン酸の間の反応時間はかなり長く、すなわち、該反応混合物は13時間撹拌しなければならない。生成物は樹脂状で得られ、従って、その処理は連続抽出を含み、非常に複雑である。
d.)酸化カルシウムによる製造法
4−(2−クロロフェニル)−3−エトキシカルボニル−5−メトキシカルボニル−6−メチル−2−[(2−フタルイミドエトキシ)−メチル]−1,4−ジヒドロピリジン(3.0g)をテトロヒドロフラン(30ml)および水(20ml)の混合物中に溶解させ、酸化カルシウム(0.31g)を攪拌しながら混合物に添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌した。ついで、氷中にて冷却し1N塩酸溶液を添加した。テトラヒドロフランの蒸発後、結晶生成物を濾過、水にて洗浄した。表題化合物を得た(3.0g,97%)。融点:165.5−166℃。
e.)水酸化テトラメチルアンモニウムによる製造法
4−(2−クロロフェニル)−3−エトキシカルボニル−5−メトキシカルボニル−6−メチル−2−[(2−フタルイミドエトキシ)−メチル]−1,4−ジヒドロピリジン(3.0g)をテトラヒドロフラン(30ml)中に溶解し、水中水酸化テトラメチルアンモニウム(4.0ml、25%)を反応混合物に添加し、それを室温にて1時間攪拌した。反応混合物を2N塩酸溶液(6ml)にて酸性にした。真空にてテトラヒドロフランの蒸発後、残渣をジエチルエーテルにて結晶化させ、表題化合物を得た(3.0g;97%)。融点:165−166℃。
JP2001507800A 1999-07-05 1999-07-05 アムロジピンベンゼンスルホン酸塩の製造方法 Expired - Lifetime JP3764386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/HU1999/000050 WO2001002360A1 (en) 1999-07-05 1999-07-05 Process for preparing amlodipine benzenesulphonate

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003503477A JP2003503477A (ja) 2003-01-28
JP2003503477A5 true JP2003503477A5 (ja) 2006-01-05
JP3764386B2 JP3764386B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=10991279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001507800A Expired - Lifetime JP3764386B2 (ja) 1999-07-05 1999-07-05 アムロジピンベンゼンスルホン酸塩の製造方法

Country Status (24)

Country Link
US (1) US6596874B1 (ja)
EP (1) EP1196383B1 (ja)
JP (1) JP3764386B2 (ja)
KR (1) KR100585442B1 (ja)
CN (1) CN1141297C (ja)
AT (1) ATE283841T1 (ja)
AU (1) AU777565B2 (ja)
BG (1) BG65657B1 (ja)
CA (1) CA2376540C (ja)
CZ (1) CZ300509B6 (ja)
DE (1) DE69922417T2 (ja)
DK (1) DK1196383T3 (ja)
EA (1) EA004208B1 (ja)
EE (1) EE05398B1 (ja)
ES (1) ES2234272T3 (ja)
HK (1) HK1044151B (ja)
MX (1) MXPA01013407A (ja)
NO (1) NO321714B1 (ja)
NZ (1) NZ517013A (ja)
PL (1) PL194193B1 (ja)
PT (1) PT1196383E (ja)
SK (1) SK285611B6 (ja)
UA (1) UA72768C2 (ja)
WO (1) WO2001002360A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354806B1 (ko) * 2000-06-21 2002-10-05 한국유나이티드제약 주식회사 암로디핀 베실레이트의 신규 중간체 및 그의 제조방법
ATE454890T1 (de) * 2001-07-06 2010-01-15 Lek Pharmaceuticals Verfahren zur herstellung hochreines amlodipinbenzolsulfonat
US6680334B2 (en) 2001-08-28 2004-01-20 Pfizer Inc Crystalline material
US6828339B2 (en) * 2001-11-21 2004-12-07 Synthon Bv Amlodipine salt forms and processes for preparing them
KR100462304B1 (ko) * 2002-07-30 2004-12-17 씨제이 주식회사 암로디핀의 유기산염
KR100496436B1 (ko) * 2002-07-30 2005-06-20 씨제이 주식회사 암로디핀의 유기산염
KR100467669B1 (ko) * 2002-08-21 2005-01-24 씨제이 주식회사 암로디핀의 유기산염
US6784297B2 (en) 2002-09-04 2004-08-31 Kopran Limited Process for the preparation of anti-ischemic and anti-hypertensive drug amlodipine besylate
JP2008013489A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Ohara Yakuhin Kogyo Kk ベシル酸アムロジピン含有錠剤
EP1975167A1 (en) 2007-03-30 2008-10-01 Esteve Quimica, S.A. Acetone solvate of phthaloyl amlodipine
CN101812014B (zh) * 2010-04-28 2011-08-24 王明 一种苯磺酸氨氯地平化合物及其制法
CN102993083A (zh) * 2012-12-21 2013-03-27 *** 一种苯磺酸氨氯地平的制备方法
CN104262237A (zh) * 2014-09-28 2015-01-07 常州瑞明药业有限公司 氨氯地平自由碱的合成方法
US11452690B1 (en) 2021-01-27 2022-09-27 ECI Pharmaceuticals, LLC Oral liquid compositions comprising amlodipine besylate and methods of using the same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK161312C (da) * 1982-03-11 1991-12-09 Pfizer Analogifremgangsmaade til fremstilling af 2-aminoalkoxymethyl-4-phenyl-6-methyl-1,4-dihydropyridin-3,5-dicarboxylsyreestere eller syreadditionssalte deraf samt phthalimidoderivater til anvendelse som udgangsmateriale ved fremgangsmaaden
GB8608335D0 (en) * 1986-04-04 1986-05-08 Pfizer Ltd Pharmaceutically acceptable salts
SI9200344B (sl) * 1992-11-26 1998-06-30 Lek, Postopek za pripravo amlodipin benzensulfonata
HU221810B1 (hu) * 1997-08-12 2003-01-28 EGIS Gyógyszergyár Rt. Eljárás amlodipin-bezilát előállítására és az eljárás intermedierjei
DE19738943B4 (de) 1997-09-05 2008-01-03 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Bestimmung von Eigenschaften eines Stahls

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003503477A5 (ja)
JP5161023B2 (ja) ピペラジン誘導体の製造方法
JP4560293B2 (ja) 医薬上有効な化合物(グラニセトロン)の製造方法
ES2226185T3 (es) Procedimiento para la preparacion de 1,4-dihidropiridinas y compuestos utilizados en dicho procedimiento.
JP3764386B2 (ja) アムロジピンベンゼンスルホン酸塩の製造方法
EP0371492B1 (en) Process for the preparation of 1,4-dihydropyridine derivatives
JP4031366B2 (ja) アムロジピンの製造方法
US6538134B2 (en) 4-Benzyl-2-hydroxy-1,4-oxazine-3-one and polymorphic forms thereof
KR100374405B1 (ko) 암로디핀 베실레이트의 제조방법
JP2010508330A (ja) トリフルオロエトキシトルエン類の調製法
KR100354806B1 (ko) 암로디핀 베실레이트의 신규 중간체 및 그의 제조방법
KR20060104761A (ko) 레르카니디핀 염산염의 제조 방법
KR102441327B1 (ko) 다이아미노피리미딘 유도체 또는 이의 산부가염의 신규의 제조방법
JP3275232B2 (ja) ジヒドロピリジン誘導体の製法
JP3202120B2 (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体及びそれを用いる1,4−ジヒドロピリジンカルボン酸誘導体の製造方法
WO1999025689A1 (en) Process for the preparation of acetal derivatives of 1,4-dihydropyridines
KR100807336B1 (ko) 암로디핀의 제조를 위한 신규한 중간체 화합물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 암로디핀의 제조 방법
JPH08217749A (ja) 塩酸ニカルジピンの新規製造法及び新規合成中間体
JPH0368546A (ja) 置換グリシン誘導体の製造方法
JPH0317059A (ja) 新規な1,4―ジヒドロピリジン誘導体及びその製造方法
CZ320595A3 (en) Process for preparing enantiomer pure phenyl substituted derivatives of 1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylic acid and intermediates for preparing thereof
KR20070100432A (ko) 암로디핀 베실레이트의 새로운 제조방법
JPH0544943B2 (ja)