JP2003501551A - 裏側のウエハエッチングを伴う回転−洗浄−乾燥方法 - Google Patents

裏側のウエハエッチングを伴う回転−洗浄−乾燥方法

Info

Publication number
JP2003501551A
JP2003501551A JP2000585922A JP2000585922A JP2003501551A JP 2003501551 A JP2003501551 A JP 2003501551A JP 2000585922 A JP2000585922 A JP 2000585922A JP 2000585922 A JP2000585922 A JP 2000585922A JP 2003501551 A JP2003501551 A JP 2003501551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
fluid
dissolving
cleaning
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000585922A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク ロイド
アショック ケイ シンハ
セルジオ エデルスタイン
マイケル シュガーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2003501551A publication Critical patent/JP2003501551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02082Cleaning product to be cleaned
    • H01L21/02087Cleaning of wafer edges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02082Cleaning product to be cleaned
    • H01L21/0209Cleaning of wafer backside
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32134Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by liquid etching only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67075Apparatus for fluid treatment for etching for wet etching
    • H01L21/6708Apparatus for fluid treatment for etching for wet etching using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/928Front and rear surface processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Weting (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、基板表側(12)から物質の溶解を実質的に防止しつつ、物質を化学的にエッチングすることによって基板の裏側(14)から望ましくない堆積された物質(22)を除去するものである。好ましくは、エッチングプロセスは回転−洗浄−乾燥プロセスに含まれる。基板の裏側の望ましくない物質が除去される間、表側を保護するために、基板に向けられた溶解流体の流速に較べて、表側に向けられた洗浄流体の流速を大きくする。また、本発明は、基板のエッジから望ましくない物質を除去する方法を含む。関連装置は、半導体ウエハ(38)などを保持するための複数のクランプ(37)を有する回転ペデスタル、洗浄およびエッチング流体をスプレイするための複数のノズル(40、50)を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の属する技術分野) 本発明は、基板または他のワークピース上に堆積された不所望物質のクリーニ
ングに関する。特に、本発明は、堆積ごに基板の裏側および/またはエッジから
堆積された金属を溶かす方法に関する。
【0002】 (背景) サブクオータミクロンのマルチレベルメタライゼーションは、超大規模集積(
ULSI)の次世代の主要技術の一つである。この技術の中心にあるマルチレベ
ルの相互接続は、コンタクト、ビア、ライン及び他の形状を含む高アスペクト比
開口に形成された相互接続フィーチャの平坦化を必要とする。これらの相互接続
フィーチャの信頼性のある形成は、個々の基板やダイ上の密度及び品質を増加す
るために、ULSIの成功、および継続した努力に非常に重要である。
【0003】 回路の密度が増加するにしたがって、ビア、コンタクト及び他のフィーチャの
幅ばかりでなく、それらの間にある誘電体材料は、0.25μm以下に減少する
。ここで、誘電体層の厚みは実質的に一定であり、フィーチャに対するアスペク
ト比、すなわち高さと幅の比は増加するという結果をもたらす。多くの伝統的な
堆積プロセスは、アスペクト比が4:1を超える場合、特にそれが10:1に近
づく場合には、構造を充填するのが困難である。さらに、フィーチャの幅が減少
するに従って、デバイス電流は一定に保つか、或いは増加し、その結果フィーチ
ャにおいて増加した電流密度を生じる。
【0004】 アルミニウム及びその合金は、半導体処理においてラインやプラグ及び他のフ
ィーチャを形成するために用いられる伝統的な金属である。しかし、回路密度が
増加するのに伴って、銅が半導体基板上のサブクオータμmの高アスペクト比の
相互接続フィーチャを充填するための選択金属になりつつある。銅及びその合金
は、アルミニウムと比較して低い抵抗率及び高いマイグレーション抵抗を有して
いる。これらの特性は、集積化の高いレベル、及び増加した回路スピードで経験
される高い電流密度を維持するために重要である。また、銅は良好な熱伝導率を
有し、かつ非常に純粋な状態で利用できる。
【0005】 半導体デバイスの製造に銅を使用することの望ましさに関わらず、非常に高い
アスペクト比、例えば、10:1のアスペクト比、0.25幅のビアのフィーチ
ャに銅を堆積するための製造方法の選択は限られている。銅のCVD堆積用の先
駆物質(原料)は開発されているが、この小さなフィーチャへの物理気相堆積(
PVD)は、フィーチャに形成された空隙のために、満足のいかないものであっ
た。これらのプロセスの制限の結果として、エレクトロニック産業における回路
板の製造に以前から主に用いられていた電気めっきは、半導体デバイス上のフィ
ーチャ、例えばビアを充填するために用いられていた。従って、特に基板の高ア
スペクト比のフィーチャにおいて基板の製造に適している電気めっきプロセスを
改善するための努力が求められている。
【0006】 図1は、基板上に堆積された一連の層を有する基板エッジを示す部分断面図で
ある。基板2は、前側12にある第1の面取り8と裏側にある第2の面取り10
とともに面取りされているエッジプロフィール6を有するシリコンベース4を有
している。このベースは、フィーチャ、例えば図示されているコンタクトへの接
続するドープされた領域15を有し、半導体の回路の一部を形成する。誘電体層
16は、このベース上に堆積され、開口を形成するためにエッチングされ、づづ
いて、Ti、Tin、Ta、TaN及び他の既知の材料等を用いて、バリア層1
8の堆積を行う。バリア層は、隣接層のマイグレーション及び拡散を減少し、シ
リコン酸化物及びそれにづづく金属層への良好な接着を行なう。導電層、代表的
にはアルミニウムまたは銅は、例えば電気めっきによってバリア層上に堆積され
、開口を充填して層間に相互接続を形成する。
【0007】 エッジ領域におけるバリア層の完全性は、物理気相堆積(PVD)及び化学気
相堆積(CVD)のような代表的なプロセスはエッジプロフィールの周りに均一
に堆積しないかもしれない点で、時々妥協される。したがって、導電性材料は下
にある層へ拡散し、半導体デバイスに悪影響を与えるかもしれない。さらに、幾
らかの裏側への堆積22が第2の面14上に生じ、層への望ましくない拡散の可
能性を高めるか可能性がある。銅は高い拡散能力を有し、デバイスに悪影響を与
えるために、この望ましくない堆積は、銅を用いて達成される性能ゲインに悪影
響を与える。したがって、好適な基板製造プロセスは、この銅または他の望まし
くない材料をそれが堆積されている裏側または他の面から除去することである。
【0008】 図2は、基板2上の所望の堆積プロフィールを示す部分断面図である。これら
の層は、基板のエッジから離されて、エッジ排除ゾーン6aを形成する。一般的
にはドライプロセスであるPVD及びCVD処理において、例えば、クランプリ
ング、シャドウリング、及びパージガスを用いて、エッジ排除ゾーンを画定する
能力は良く知られている。しかし、電気めっきは、下方へ向いている基板上での
ウエットプロセスであり、基板上への裏側堆積およびエッジ堆積を導き、制御す
るのが難しい。例えば、もし、層が図1におけるように堆積されたならば、エッ
ジ排除ゾーンを可能にするために、エッジからこれらの層を除去することは有利
である。エッジ排除ゾーン6aは、約1mmから約3mm、またはそれ以上であ
る。処理中に、基板から変位され、それによりその後基板を汚染するエッジ堆積
物の可能性は殆ど無く、かつ層をとおして望ましくない拡散の可能性がない。
【0009】 望ましくない堆積を減少または除去する有利なプロセスは、好ましくは、電気
めっきプロセスにおいて現存するステージと組合せることである。電気めっきの
一部は材料を堆積した後に基板を洗浄するステップを含む。基板は図3に示され
ている回転−洗浄−乾燥チャンバへ運ばれる。回転−洗浄−乾燥チャンバ23は
、チャンバ内に流体を保つカバー23aを有する。また、チャンバはチャンバの
頂部23bとチャンバの底部23cを有し、その頂部にカバー23aが取りつけ
てある。1つの商用システムでは、チャンバの頂部と底部は、チャンバリフト2
5によって分離しており、ロボット(図示せず)が基板2をチャンバへ挿入し、
ペデスタル26上へ置くことを可能にする。ペデスタル26は、真空源28に最
終的に接続される、各々のペデスタルアーム26bの真空ポート26aを有し、
そこで、ペデスタルアームは基板2をペデスタルに保持し、中央に位置させる。
ペデスタルまたはその部分は上昇及び下降して、ロボットにより運ばれた基板に
接触する。処理中、ペデスタル26は基板2を保持する。ペデスタルアクチュエ
ータ27は、ペデスタルを回転して、基板を洗浄及び/または乾燥を助けるよう
に旋回する。チャンバの頂部23bは、一般に複数のスプレイノズル29を有す
る。これらのノズルは洗浄流体体をスプレイして、基板の表面を叩き、洗浄する
。代表的な洗浄流体体は、脱イオン水、アルコール、またはそれらの組合せであ
る。戦場ご、ペデスタルは、おそらく異なるスピードで、基板を回転し続けて、
表面を効果的に乾燥する。
【0010】 したがって、好ましくは、回転−洗浄−乾燥チャンバへ除去プロセスを一体化
することによって、基板上の望ましくない裏側とエッジの堆積を除去する装置及
び方法に対する必要性がある。
【0011】 (発明の概要) 本発明は、物質を化学的に溶解することによって、基板の裏側から望ましくな
い堆積された物質を除去するが、この溶解及び除去プロセスの影響から基板の表
側を少なくとも部分的に保護する方法及び装置を提供する。好ましくは、溶解プ
ロセスは、回転、洗浄及び乾燥プロセスに含まれ、物質が基板の表側から除去さ
れるのを防ぐために、基板の裏側への溶液の流れに較べて、基板の表側ヘの洗浄
流体の大きな流れを用いる。
【0012】 1つの実施の形態では、本発明は、少なくとも第1の面上に堆積された物質の
膜を有する基板を回転し、第1の面上の膜を洗浄し、第1の面上の膜を洗浄し、
実質的に第1の面上の膜の溶解を防ぎつつ、基板の第2の面上の膜の少なくとも
一部を溶解するステップを有する、基板を回転し、洗浄するのに適合したチャン
バにおいて、基板上に堆積された物質の膜を溶解する方法を提供する。他の実施
の形態では、本発明は、基板の表側の物質を実質的に溶解することなく、基板の
裏側に堆積された物質の少なくとも一部を溶解しつつ、基板の表側に堆積された
物質へ流体を向けるステップを有する、基板の表側及び基板の裏側の少なくとも
一部に堆積された物質を溶解する方法を提供する。
【0013】 他の実施の形態では、本発明は、基板を回転し、洗浄するのに適合したチャン
バ、チャンバの少なくとも一部に配置された基板支持体、基板支持体を回転する
のに適合したアクチュエータ、チャンバ内の基板の第1の面に流体を流すように
向けられた第1の流体入口、チャンバ内の基板の第2の面に第2の流体を流すよ
うに向けられた第2の流体入口を有し、溶解流体(溶解用流体)は、基板の第1
の面上の物質を実質的に溶かすことなく基板の第2の面上に堆積された物質を溶
かすように、流体入口の少なくとも一方は、洗浄流体を流すのに適合しており、
かつ流体入口の少なくとも他方は、溶解するプロセスの少なくとも一部の間、第
1の流体の流れで溶解流体を流すのに適合していることを特徴とする基板の裏側
に堆積された物質を溶解するための装置を提供する。
【0014】 (発明の実施の形態) 本発明の特徴、利点及び目的が達成され、詳細に理解されるために、上述の概
要に示された本発明の特定の記載は、図面に示された実施の形態を参照すること
によって得られる。
【0015】 しかし、添付図面は、本発明の代表的な実施の形態のみを示しており、したが
って、本発明の範囲の範囲を制限するために考慮されるべきでない。
【0016】 少なくとも1つの特徴において、本発明は、回転−洗浄−乾燥プロセス中に、
元の場所で基板表面の少なくとも一部から堆積された物質を除去するための特定
の方法及び装置を提供する。本発明は、基板の裏側へ溶解流体を向けることによ
って、基板の裏側の少なくとも一部から物質を除去する一方、堆積された物質を
有する基板の表側へ洗浄(リンス)流体(洗浄用流体)を向けるステップを有す
る。
【0017】 図4は、洗浄および溶解流体の入口を備える、本発明の回転ー洗浄−乾燥チャ
ンバの概略斜視図である。図5は、図4の回転ー洗浄−乾燥チャンバの側断面図
であり、流体の入口間に垂直に設けられた処理位置にある基板を示す。図4及び
図5を参照すると、チャンバ30は、チャンバボール30dを一体に画定する規
定する底部30a、側壁30bおよび上部シールド30cを有し、シールドは側
壁に取り付けてあり、チャンバ内に流体を保つようにする。代わりに、図3に示
される取り外し可能なカバーを使用することもできる。チャンバ内に配置された
ペデスタル36は、ペデスタル支持体32とペデスタルアクチュエータ34を有
する。ペデスタル36は基板38(図5参照)を処理の間ペデスタルの上面に支
持支持する。ペデスタルアクチュエータ34はペデスタルを回転して、基板を旋
回し、以下に記載されるようにペデスタルを上昇及び下降する。基板は複数のク
ランプ37によってペデスタル上の正しい位置に保持されるのが好ましい。クラ
ンプは遠心力で回転し、基板エッジの排除ゾーンに基板を契合する。好適な実施
の形態では、クランプは、処理の間基板がペデスタルから持ちあがるときだけ基
板を契合する。真空路(図示せず)を他の保持素子と同様に用いることもできる
。ペデスタルは、複数のペデスタルアーム36aと36bを有しており、第2の
ノズルを通る流体が実際と同じ基板の下面上の表面積を叩く。出口39によって
、流体がチャンバから排除されるようにする。ここで用いられる用語“下方”、
“上方”、“底部”、“頂部”、“上へ”、“下へ”、“上部”、“下部”、及
び他の位置に関する用語は、図面における実施の形態について示されており、処
理装置の相対的向きに依存して変えられる。
【0018】 第1の流体47を通す第1の導管46は弁47aに接続される。この導管は、
ホース、パイプ、チューブ、または他の流体を含む導管であれば良い。バルブ4
7aは第1の流体47の流れを制御し、ニードル、グローブ、バタフライ、また
は他の弁形式を含むいろいろな弁から選ぶことができ、また弁のコントローラ6
2で制御されることができるアクチュエータ、例えばソレノイドを有することも
できる。導管46は基板の上方に配置される第1の流体入口40に接続し、チャ
ンバへ取り付けるための取付け部42及び導管46へ取り付けるための接続部4
4を有する。第1の流体入口は単一の第1のノズル48で示され、基板の上面へ
圧力のある第1の流体47を噴出する。しかし、多数のノズルを用いることもで
き、多数の流体入口がチャンの内周の周りに配置される。好ましくは、基板の上
方に配置されたノズルは、基板上にしずくが落ちるノズルの危険性を少なくする
ために、基板の直径の外側にあるべきである。第1の流体入口は、図3に示され
るように、基板上法に配置されたカバーをとおして、いろいろな位置に取りつけ
ることができる。さらに、ノズルは、例えばボールとソケット接合のような、関
節式接合部材を用いていろいろな位置に接合することができる。
【0019】 第1の導管及び上述の関連素子と同様、第2の導管52は、制御バルブ49a
と第2の流体入口50へ第2のノズル51で接続される。第2の流体入口50は
基板の下方に示され、第2のノズル51を介して基板の下へ第2の流体を向ける
ために上方へ角度が付けられている。第1の流体入口と同様に、第2の流体入口
も複数のノズル、複数の流体入口と取りつけ位置、及び関節接合部材を用いる複
数配向を有することができる。各々の流体入口は、いろいろな位置において、チ
ャンバへ伸ばすことができる。例えば、もし、流れが基板のエッジに沿ってチャ
ンバ周囲へ向かって後方へ向けられるある角度にある必要があるなら、ノズルは
内方へ放射状に延ばされ、ノズルからの放射はチャンバ周囲に向かって後方へ向
けられる。
【0020】 コントローラ62は、回転のサイクルだけでなく、2つの流体及びそれらの流
速、圧力、タイミング及びあらゆる関連する弁をそれぞれ制御する。コントロー
ラは、例えば、遠隔アクチュエータで制御される制御パネルまたは制御室、及び
配管において離れたところに配置されることができる。点線で示される他の実施
の形態は、導管46bと共に制御弁46cを有する第1の導管46に接続された
補助流体入口46aを備え、溶解流体が基板を際は移行することなく流された後
基板の裏側へ洗浄流体を流すために用いるか、または第2の流体入口か介して流
れを洗浄流体に切り替えるために用いることができる。
【0021】 1つの実施の形態において、基板は、チャンバボール内に配置面を上にして堆
積面を伴って取りつけられる。以下に説明されるように、この装置に対して、一
般に、第1の流体入口は洗浄流体、代表的には、脱イオン水またはアルコールを
流す。結果的に、基板の裏側は下に向かって取りつけられ、第2の流体入口をと
おして流れる流体は溶解流体、溶解されるべき物質に依存して、例えば塩酸、硫
酸、燐酸、フッ化水素酸または他の溶解流体または流体である。
【0022】 動作中、ペデスタルは、図4に示される上昇位置にあり、ロボット(図示せず
)は、基板を表側を上にしてペデスタル上に配置する。ペデスタルは、基板を基
板が第1と第2の流体入口間に垂直に配置される処理位置へ降下する。一般に、
ペデスタルアクチュエータは、200mmの基板に対しては約20から約200
0の代表的な範囲を伴う、約5〜5000rpmの間でペデスタルを回転する。
この回転のために、クランプの下側端37aは遠心力によってチャンバ側壁の周
りに向かって、ピボット37bの周りの外方へ回転する。クランプの回転はクラ
ンプの上側端37cを中心に対して内方および下側へ力を加え、基板38をペデ
スタルの正しい位置、好ましくは基板エッジに沿って保持する。クランプは、基
板に接触しない位置で回転し、もし、基板が処理の間にペデスタルから著しく持
ちあがる場合のみ、基板をペデスタル上の正しい位置に保持しても良い。
【0023】 基板を回転するペデスタルによって、洗浄流体が第1の流体入口40を通して
基板の全面に送られる。第2の流体、例えば酸が第2の流体入口を通して裏面に
送られ、望ましくない堆積物を除去する。溶解流体は堆積された物質と化学的に
反応し、溶解し、その後全ての望ましくない堆積物がある基板の裏側及び他の領
域から物質を洗い流す。好適な実施の形態では、洗浄流体は溶解流体より大きな
速度で流れるように調節され、溶解流体から基板の表側を保護する第1及び第2
の流体入口は、基板のサイズ、それぞれの流速、スプレイパターン、および除去
されるべき堆積物の量と型に依存して、他のファクタ間で最適な性能になるよう
に配置される。ある例では、洗浄流体は、溶解流体が望ましくない堆積物を溶解
した後に、基板の裏側を洗浄するために、第2の流体入口へ流路を変えることが
できる。他の例では、基板の裏側で戦場液を流すために接続された補助の流体入
口を、裏側から全ての溶解流体の残りを洗浄するために用いることができる。基
板の表側および/または裏側を洗浄した後、流体の流れは止められるが、ペデス
タルは基板を回転しながら回転を続け、それによって、表面を効果的に乾燥する
【0024】 流体は、一般に、所望の特定のノズルスプレイパターンに応じて変えられ、フ
ァン、ジェット、コニカルおよび他のパターンを有するスプレイパターンで送ら
れる。第1の流体が洗浄流体の場合、それぞれの流体入口を通して第1および第
2の流体のための1つのスプレイパタンは、200mmウエハに対して1平方イ
ンチ当たり約10から約15ポンドの圧力および1分間当たり約1から約3ガロ
ンの流速を有するファンパターンである。
【0025】 また、本発明は、図2に示されたエッジ排除ゾーンを作るために、基板のエッ
ジに沿って望ましくない堆積物を除去するために用いられる。ノズルの向き及び
配置、流体の流速、基板の回転速度、および流体の化学的組成を調整することに
よって、望ましくない堆積物は、同様に基板のエッジおよび/またはエッジ排除
ゾーンから除去される。従って、表側の面上に堆積された物質の溶解を実質的に
防止するステップは、基板のエッジまたはエッジ排除ゾーンを必ずしも含くむ必
要はない。また、表側の面上に堆積された物質の溶解を防止するステップは、堆
積された物質のある表側が商業的価値を損なわないように、溶解を少なくとも妨
げるステップを含むことを意図している。
【0026】 エッジ排除ゾーンの溶解プロセスを達成する一つの方法は、基板の裏側に溶解
流体を供給しつつ、ゆっくりした速度、例えば約100から約1000rpmで
ディスクを回転することである。溶解流体が基板のエッジ領域において、裏側か
ら表側まで重なるように、遠心力が基板のエッジに溶解流体を移動し、流体の表
面張力によりエッジの周りに流体の層を形成する。基板の回転速度と溶解流体の
流速は、表側への重なりの程度を決めるために用いられる。例えば、回転速度の
減少または流れの増加は、反対側、例えば表側への流体の重なりを少なくする。
さらに、表側へ供給される洗浄流体の流速および流れの角度は、基板のエッジお
よび/または表側への溶解流体の層をオフセットするために調整することができ
る。ある例では、エッジおよび/またはエッジ排除ゾーンの除去を得るために、
始めに、洗浄流体のない溶解流体を用いることができ、後に上述の本発明の洗浄
/溶解プロセスが続く。
【0027】 図6は、図5に類似した本発明の他の実施の形態である。この実施の形態にお
いて、第1と第2の流体はの流れは導管の再取付けおよびシステムの再工事をす
ることなく、弁システムによって逆転可能である。第1の流体が流れる第1の導
管が制御弁47aに接続されており、図5に示された実施の形態と同様にコント
ローラ62で制御される。導管46は一連の弁54、56、58および60に接
続しており、基板上に配置された第1のノズル48と共に第1の流体入口40に
接続しており、チャンバに取り付ける取付け部分42と導管46に取り付ける接
続部分44を有する。また、図5の実施の形態と同様に、第1の流体入口はチャ
ンバ周囲の周りの複数の位置に複数のノズルを有することができ、さらに接合部
材44を有することができる。上述した第1の導管および関連素子と同様に、第
2の導管52が制御弁49a、一連の弁54、56、58および60に接続され
、さらに接合部材53によって第2のノズル51を有する第2の流体入口50に
接続している。
【0028】 符号54、56,58および60によって示される弁システムは、人工的にま
たは自動的に、例えばコントローラ62によって作動される。これらの弁は、シ
ステムの遠隔操作を支援するためにソレノイド動作され得る。制御弁47aと4
9aは、図4と図5に記載されている流れを調節するために用いられる。この装
置の他の利点は、いろいろな方法で流れをシーケンスすることができることであ
る。例えば、第2の導管を通って流れる溶解流体がそれぞれの弁を開閉し、溶解
流体が接触した基板表面を洗浄することによって、洗浄流体で清掃することがで
きる。さらに、上述した二重の流体の流れに代えて、単一の流体の流れが1つの
弁を除いて全ての弁を閉じることによって達成される。以下の表1は、本発明の
洗浄および/または溶解プロセスにおいて、異なる流れを達成するための可能な
変更例を示す。
【0029】 表1
【0030】 表1を参照すると、第1の弁位置シーケンスは、弁54、56、58および6
0が閉のとき流れが生じないことを示している。この構成は、例えば基板がペデ
スタル上に置かれるか、またはペデスタルから除かれるときに適している。次の
行は、弁54と56を開け、弁58と60を閉じることによって、第1の流体4
7は第1の導管46を通って第1の流体入口40へ流れ、第2の流体49は第2
の導管52を通って第2の流体入口50へ流れ、ることを示している。この状態
は、もし、裏側が下を向いているならば、第1の導管は第1の流体入り口を通っ
て洗浄流体を流し、第2の導管は第2の流体入口から溶解流体を流す場合に、図
2において説明した実施の形態に類似している。それぞれの導管から第1の流体
および第2の流体を再配管することなく、もし基板の裏側が上向きで、第1の導
管46にまだ洗浄流体が含まれ、第2の導管52にまだ溶解流体が含まれている
なら、弁の位置を切り替えることによって流れを調節することができる。溶解流
体が第1の流体入口40を流れるようにし、洗浄流体が第2の流体入口50を通
って流れるようにするために、弁54と56が閉じられ、弁58と60が開けら
れる。もし、うろセスが溶解流体プロセスごに裏側洗浄を含むなら、それに応じ
て弁が調節される。例えば、もし、裏側が下向きで、第1の導管が洗浄流体を含
み、第2の導管52が溶解流体を含むならば、弁54と58が閉じられ、弁56
と60が開けられて、洗浄流体が第1の流体入口と第2の流体入口50の両方を
通って流れるようになる。代わりに、第1の導管46殻の洗浄流体は、弁54、
56および58を閉じ、弁60を開くことによって第1の流体入口40を通って
流れることなく第2の流体入口50だけを通って流れることができる。他の構成
も可能であり、そのあるものが表1に示されている。
【0031】 さらに、好適な実施の形態は便利および処理効率のために回転−洗浄−乾燥の
サイクルを行なうことができる。他の実施の形態は、例えば乾燥サイクルを含ま
ないようにして、それを他のチャンバで行なうようにしてもよい。
【0032】 他の実施の形態において、基板は、基板の裏側が上向きに取付けられる。この
実施の形態は、置かれるべき所望の表面が下向きである標準の電気めっきプロセ
スと一致している。上述したように、クランプ37をエッジ排除ゾーンにおいて
基板に接触するために用いることができる。基板を反転することの利点は、効率
を向上するためにチャンバからチャンバへ基板を運ばないことである。図4およ
び図5における上述したプロセスおよび装置と同様であるけれども、しかし、第
1の流体入口を通って流れる第1の流体が溶解流体であり、第2の流体入口を通
って流れる第2の流体が洗浄流体であるように、第1と第2の流れを切り替える
ことによって、洗浄および溶解を行うことができる。この例では、基板の表側を
溶解流体から保護するために、第2の流体の流速は第1の流体の流速より大きい
ことが好ましい。また、いろいろな弁システム、例えば図6に示された弁システ
ムをこの実施の形態に含めることができる。
【0033】 上記の説明は、本発明の好適な実施の形態について行なわれたが、本発明の他
の、および更なる実施の形態が本発明の基本的な範囲から逸脱することなく考え
ることができる。本発明の範囲は請求項によって決められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 基板上に堆積された一連の層を有する基板の一部断面図である。
【図2】 基板上に堆積された材料の所望の形状を示す基板エッジの一部断面図である。
【図3】 代表的な回転−洗浄−乾燥チャンバの概略図である。
【図4】 洗浄及び溶解流体の入り口を内蔵する、本発明の回転−洗浄−乾燥チャンバの
概略斜視図である。
【図5】 図4の回転−洗浄−乾燥チャンバの側断面図である。
【図6】 流体入口を逆にする、図5の回転−洗浄−乾燥チャンバの他の実施の形態の概
略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シンハ アショック ケイ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94304 パロ アルト ハッバート ドラ イヴ 4176 (72)発明者 エデルスタイン セルジオ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95030 ロス ガトス エル アルティロ 117 (72)発明者 シュガーマン マイケル アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94117 サン フランシスコ ベルヴェデ ール ストリート 134 Fターム(参考) 4K057 WA01 WA02 WA20 WB06 WM04 WN01 5F043 BB27 DD12 DD13 EE03 EE07 EE08 EE33 EE35 GG10

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板を回転し洗浄するのに適合したチャンバ内で基板上に堆
    積された物質の膜を溶解する方法であって、 a)少なくとも第1の面上に堆積された物質の膜を有する基板を回転するステ
    ップと、 b)前記第1の面上の膜を洗浄するステップと、 c)前記第1の面上の膜を洗浄しつつ、基板の第2の面上の全ての膜の少なく
    とも一部を溶解するステップと、 d)前記第1の面上の膜の溶解を実質的に防止するステップと、 を有することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記第1の面上の膜の溶解を実質的に防止するステップは、
    前記第1の面を上へ、かつ前記第2の面を下へ向けるステップと、前記第2の面
    に向けられた溶解流体の流速と比較して、大きな流速で前記第1の面上に洗浄流
    体を向けるステップを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記第1の面上の膜の溶解を実質的に防止するステップは、
    前記第1の面を下へ、かつ前記第2の面を上へ向けるステップと、前記第2の面
    に向けられた溶解流体の流速と比較して、大きな流速で前記第1の面上に洗浄流
    体を向けるステップを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記膜を洗浄するステップは、脱イオン水を向けるステップ
    を有し、かつ前記膜の少なくとも一部を溶解するステップは、酸の溶液を向ける
    ステップを有することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記物質は、銅を含み、前記膜を溶解するステップは、塩酸
    で前記膜を溶解するステップを有することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記溶解は、機械的スクラッビングと無関係に生じることを
    特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 さらに、前記基板のエッジに堆積されたあらゆる膜の少なく
    とも一部を溶解するステップを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 さらに、前記基板のエッジ排除ゾーンに堆積されたあらゆる
    膜の少なくとも一部を溶解するステップを有することを特徴とする請求項1に記
    載の方法。
  9. 【請求項9】 基板の表側上および前記基板の裏側の少なくとも一部に堆積
    された物質を溶解する方法であって、 a)前記基板の表側に堆積された物質へ流体を向けるステップと、一方、 b)前記基板の表側上の物質を実質的に溶解することなく、前記基板の裏側に
    堆積されたあらゆる物質の少なくとも一部を溶解するステップと、 を有することを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 さらに、基板上に金属を電気めっきするステップを有し、
    かつ前記物質へ流体を向けるステップは、前記基板を回転し、洗浄するのに適合
    したチャンバを用いるステップを有することを特徴とする請求項9に記載の方法
  11. 【請求項11】 さらに、前記基板を回転し、洗浄するのに適合したチャン
    バで基板を処理し、一方酸を用いて前記第2の面から堆積された物質の一部を元
    も場所で溶解するステップを有することを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記第1の面上の物質へ流体を向けるステップは、前記第
    1の面上の前記物質を洗浄するステップを含むことを特徴とする請求項9に記載
    の方法。
  13. 【請求項13】 さらに、前記第2の面に向けられた溶解流体の流速と比較
    して、大きな流速で前記第1の面上へ洗浄流体を向けることによって、前記第1
    の基板上の膜の溶解を実質的に防ぐステップを有することを特徴とする請求項1
    2に記載の方法。
  14. 【請求項14】 さらに、前記基板上に堆積された材料を溶解するステップ
    を有することを特徴とする請求項9に記載の方法。
  15. 【請求項15】 さらに、前記基板のエッジ排除ゾーンにに堆積された材料
    を溶解するステップを有することを特徴とする請求項9に記載の方法。
  16. 【請求項16】 基板の裏側に堆積された物質を溶解するための装置であっ
    て、 a)前記基板を回転し、洗浄するのに適合したチャンバと、 b)前記チャンバ内の少なくとも一部に配置された基板支持体と、 c)前期基板支持体を回転するのに適合したアクチュエータと、 d)前記基板を回転し、洗浄するのに適合したチャンバ内に基板の第1の面上
    に流体を流すように配向された第1の流体入口と、 e)前記基板を回転し、洗浄するのに適合したチャンバ内で基板の第2の面上
    に第2の流体を流すように配向された第2の流体入口とを有し、溶解流体が前記
    基板の第1の面上の物質を実質的に溶解することなく、基板の第2の面上に堆積
    された材料を溶解するように、前記流体入口の少なくとも一方は、洗浄流体を流
    すのに適合され、前記流体入口の少なくとも他方は、溶解プロセスの少なくとも
    一部の間に前記第1の流体の流れと共に前記溶解流体を流すのに適合しているこ
    とを特徴とする装置。
  17. 【請求項17】 さらに、前記第1の流体入口と第2の流体入口を制御する
    のに適合したコントローラを有し、前記第2の面へ溶解流体の流れと比較して、
    前記第1の面へより多くの洗浄流体を可能にすることを特徴とする請求項16に
    記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記コントローラは、前記第1の流体入口が溶解流体を流
    し、かつ前記第2の流体入口が洗浄流体を流すように、前記第1と第2の流体入
    口を通してそれぞれの流体の流れを切り替えるのに適合されていることを特徴と
    する請求項17に記載の装置。
  19. 【請求項19】 前記溶解流体は、前記基板のエッジから堆積された物質を
    溶解するように向けられていることを特徴とする請求項16に記載の装置。
  20. 【請求項20】 前記溶解流体は、前記基板のエッジ排除ゾーンから堆積さ
    れた物質を溶解するように向けられていることを特徴とする請求項16に記載の
    装置。
JP2000585922A 1998-11-30 1999-11-23 裏側のウエハエッチングを伴う回転−洗浄−乾燥方法 Pending JP2003501551A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/201,566 US6290865B1 (en) 1998-11-30 1998-11-30 Spin-rinse-drying process for electroplated semiconductor wafers
US09/201,566 1998-11-30
PCT/US1999/027855 WO2000033368A1 (en) 1998-11-30 1999-11-23 Spin-rinse-dry process with backside wafer etching

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003501551A true JP2003501551A (ja) 2003-01-14

Family

ID=22746345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000585922A Pending JP2003501551A (ja) 1998-11-30 1999-11-23 裏側のウエハエッチングを伴う回転−洗浄−乾燥方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6290865B1 (ja)
JP (1) JP2003501551A (ja)
TW (1) TW440896B (ja)
WO (1) WO2000033368A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6413436B1 (en) * 1999-01-27 2002-07-02 Semitool, Inc. Selective treatment of the surface of a microelectronic workpiece
US6632292B1 (en) * 1998-03-13 2003-10-14 Semitool, Inc. Selective treatment of microelectronic workpiece surfaces
US6423642B1 (en) * 1998-03-13 2002-07-23 Semitool, Inc. Reactor for processing a semiconductor wafer
US20050020001A1 (en) * 1998-03-13 2005-01-27 Brian Aegerter Selective treatment of the surface of a microelectronic workpiece
US20050217707A1 (en) * 1998-03-13 2005-10-06 Aegerter Brian K Selective processing of microelectronic workpiece surfaces
US7192494B2 (en) * 1999-03-05 2007-03-20 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for annealing copper films
US6551488B1 (en) * 1999-04-08 2003-04-22 Applied Materials, Inc. Segmenting of processing system into wet and dry areas
US6516815B1 (en) 1999-07-09 2003-02-11 Applied Materials, Inc. Edge bead removal/spin rinse dry (EBR/SRD) module
EP1077474A3 (en) 1999-08-14 2004-05-12 Applied Materials, Inc. Backside etching in a scrubber
AU2005202064B2 (en) * 1999-09-30 2008-08-07 United States Postal Service Systems and methods for authenticating an electronic message
US6612014B1 (en) * 2000-07-12 2003-09-02 Applied Materials, Inc. Dual post centrifugal wafer clip for spin rinse dry unit
US20050061676A1 (en) * 2001-03-12 2005-03-24 Wilson Gregory J. System for electrochemically processing a workpiece
US7189647B2 (en) 2001-04-05 2007-03-13 Novellus Systems, Inc. Sequential station tool for wet processing of semiconductor wafers
US20020170574A1 (en) * 2001-05-21 2002-11-21 Speedfam-Ipec Corporation Differential Cleaning for semiconductor wafers with copper circuitry
JP4803625B2 (ja) * 2001-09-04 2011-10-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US6824612B2 (en) * 2001-12-26 2004-11-30 Applied Materials, Inc. Electroless plating system
US6770565B2 (en) 2002-01-08 2004-08-03 Applied Materials Inc. System for planarizing metal conductive layers
US6742279B2 (en) 2002-01-16 2004-06-01 Applied Materials Inc. Apparatus and method for rinsing substrates
JP4234930B2 (ja) * 2002-01-24 2009-03-04 セイコーエプソン株式会社 成膜装置及び成膜方法
US7138014B2 (en) * 2002-01-28 2006-11-21 Applied Materials, Inc. Electroless deposition apparatus
US6652726B1 (en) * 2002-05-16 2003-11-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Method for reducing wafer edge defects in an electrodeposition process
JP4017463B2 (ja) * 2002-07-11 2007-12-05 株式会社荏原製作所 洗浄方法
US7311810B2 (en) * 2003-04-18 2007-12-25 Applied Materials, Inc. Two position anneal chamber
US20040206373A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Applied Materials, Inc. Spin rinse dry cell
JP4045214B2 (ja) * 2003-08-12 2008-02-13 株式会社 日立ディスプレイズ 表示素子の製造方法及び製造装置
US7319920B2 (en) * 2003-11-10 2008-01-15 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for self-calibration of a substrate handling robot
US20050252547A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for liquid chemical delivery
CN1707746A (zh) * 2004-06-10 2005-12-14 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 用于处理半导体器件的光掩模的方法
US7636234B2 (en) * 2004-08-09 2009-12-22 Lam Research Corporation Apparatus configurations for affecting movement of fluids within a microelectric topography processing chamber
US7611589B2 (en) * 2005-03-04 2009-11-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Methods of spin-on wafer cleaning
US20090050601A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Unidym, Inc. Inert gas etching
US20090182454A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-16 Bernardo Donoso Method and apparatus for self-calibration of a substrate handling robot
US20110097517A1 (en) * 2008-01-30 2011-04-28 Applied Materials, Inc. Dynamic vertical microwave deposition of dielectric layers
US7993733B2 (en) * 2008-02-20 2011-08-09 Applied Materials, Inc. Index modified coating on polymer substrate
US20090238993A1 (en) * 2008-03-19 2009-09-24 Applied Materials, Inc. Surface preheating treatment of plastics substrate
US8349156B2 (en) * 2008-05-14 2013-01-08 Applied Materials, Inc. Microwave-assisted rotatable PVD
US20100078320A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Applied Materials, Inc. Microwave plasma containment shield shaping
US20100078315A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Applied Materials, Inc. Microstrip antenna assisted ipvd
TW201129713A (en) * 2009-07-09 2011-09-01 Applied Materials Inc Curved microwave plasma line source for coating of three-dimensional substrates
JP5815967B2 (ja) * 2011-03-31 2015-11-17 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄装置及び真空処理システム
JP5686261B2 (ja) 2011-07-29 2015-03-18 セメス株式会社SEMES CO., Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
US9018108B2 (en) 2013-01-25 2015-04-28 Applied Materials, Inc. Low shrinkage dielectric films
US20150050752A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-19 Applied Materials, Inc. Methods for cleaning a wafer edge including a notch
CN105312268A (zh) * 2014-07-29 2016-02-10 盛美半导体设备(上海)有限公司 晶圆清洗装置
US9330988B1 (en) 2014-12-23 2016-05-03 International Business Machines Corporation Method of fine-tuning process controls during integrated circuit chip manufacturing based on substrate backside roughness
CN109449101A (zh) * 2018-10-24 2019-03-08 上海华力微电子有限公司 一种湿法刻蚀和清洗腔体及方法
US11371159B2 (en) * 2019-06-22 2022-06-28 Applied Materials, Inc. Methods of reducing or eliminating deposits after electrochemical plating in an electroplating processor

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3727620A (en) 1970-03-18 1973-04-17 Fluoroware Of California Inc Rinsing and drying device
US3772105A (en) * 1970-07-24 1973-11-13 Shipley Co Continuous etching process
US3770598A (en) 1972-01-21 1973-11-06 Oxy Metal Finishing Corp Electrodeposition of copper from acid baths
US4027686A (en) 1973-01-02 1977-06-07 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for cleaning the surface of a semiconductor slice with a liquid spray of de-ionized water
SE444822B (sv) 1975-03-11 1986-05-12 Oxy Metal Industries Corp Bad och medel for elektrolytisk utfellning av koppar
JPS5271871A (en) 1975-12-11 1977-06-15 Nec Corp Washing apparatus
JPS5819350B2 (ja) 1976-04-08 1983-04-18 富士写真フイルム株式会社 スピンコ−テイング方法
US4315059A (en) 1980-07-18 1982-02-09 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Molten salt lithium cells
US4405416A (en) 1980-07-18 1983-09-20 Raistrick Ian D Molten salt lithium cells
US4336114A (en) 1981-03-26 1982-06-22 Hooker Chemicals & Plastics Corp. Electrodeposition of bright copper
US4376685A (en) 1981-06-24 1983-03-15 M&T Chemicals Inc. Acid copper electroplating baths containing brightening and leveling additives
US4439244A (en) 1982-08-03 1984-03-27 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method of material removal having a fluid filled slot
US4489740A (en) 1982-12-27 1984-12-25 General Signal Corporation Disc cleaning machine
US4510176A (en) 1983-09-26 1985-04-09 At&T Bell Laboratories Removal of coating from periphery of a semiconductor wafer
US4518678A (en) 1983-12-16 1985-05-21 Advanced Micro Devices, Inc. Selective removal of coating material on a coated substrate
US4519846A (en) 1984-03-08 1985-05-28 Seiichiro Aigo Process for washing and drying a semiconductor element
US4693805A (en) 1986-02-14 1987-09-15 Boe Limited Method and apparatus for sputtering a dielectric target or for reactive sputtering
US4732785A (en) * 1986-09-26 1988-03-22 Motorola, Inc. Edge bead removal process for spin on films
FR2623134B1 (fr) * 1987-11-13 1991-08-02 Salem Ali Procede technique de decoupe et d'ajourage de plaques metalliques en vue de leur reproduction et incrustation
US5235995A (en) 1989-03-27 1993-08-17 Semitool, Inc. Semiconductor processor apparatus with dynamic wafer vapor treatment and particulate volatilization
US5230743A (en) 1988-05-25 1993-07-27 Semitool, Inc. Method for single wafer processing in which a semiconductor wafer is contacted with a fluid
US5224504A (en) 1988-05-25 1993-07-06 Semitool, Inc. Single wafer processor
US5316974A (en) 1988-12-19 1994-05-31 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit copper metallization process using a lift-off seed layer and a thick-plated conductor layer
US5039381A (en) 1989-05-25 1991-08-13 Mullarkey Edward J Method of electroplating a precious metal on a semiconductor device, integrated circuit or the like
US5055425A (en) 1989-06-01 1991-10-08 Hewlett-Packard Company Stacked solid via formation in integrated circuit systems
US5162260A (en) 1989-06-01 1992-11-10 Hewlett-Packard Company Stacked solid via formation in integrated circuit systems
US5155336A (en) 1990-01-19 1992-10-13 Applied Materials, Inc. Rapid thermal heating apparatus and method
JP2841618B2 (ja) * 1990-01-25 1998-12-24 日本電気株式会社 ウェットエッチング装置
US5222310A (en) 1990-05-18 1993-06-29 Semitool, Inc. Single wafer processor with a frame
US5259407A (en) 1990-06-15 1993-11-09 Matrix Inc. Surface treatment method and apparatus for a semiconductor wafer
US5252807A (en) 1990-07-02 1993-10-12 George Chizinsky Heated plate rapid thermal processor
US5368711A (en) 1990-08-01 1994-11-29 Poris; Jaime Selective metal electrodeposition process and apparatus
US5256274A (en) 1990-08-01 1993-10-26 Jaime Poris Selective metal electrodeposition process
CA2059841A1 (en) 1991-01-24 1992-07-25 Ichiro Hayashida Surface treating solutions and cleaning method
DE4109955A1 (de) 1991-03-26 1992-10-01 Siemens Ag Verfahren zum nasschemischen aetzen einer wolframrueckseitenbeschichtung auf einer halbleiterscheibe
JPH05160104A (ja) 1991-12-05 1993-06-25 Fujitsu Ltd 半導体ウェーハのウェット処理方法及びウェット処理装置
DE4202194C2 (de) * 1992-01-28 1996-09-19 Fairchild Convac Gmbh Geraete Verfahren und Vorrichtung zum partiellen Entfernen von dünnen Schichten von einem Substrat
JP3200468B2 (ja) 1992-05-21 2001-08-20 日本エレクトロプレイテイング・エンジニヤース株式会社 ウエーハ用めっき装置
JP2654314B2 (ja) 1992-06-04 1997-09-17 東京応化工業株式会社 裏面洗浄装置
JPH0697136A (ja) * 1992-09-17 1994-04-08 Hitachi Ltd 基板洗浄方法およびその装置
US5328589A (en) 1992-12-23 1994-07-12 Enthone-Omi, Inc. Functional fluid additives for acid copper electroplating baths
US5718813A (en) 1992-12-30 1998-02-17 Advanced Energy Industries, Inc. Enhanced reactive DC sputtering system
JP3247211B2 (ja) * 1993-08-02 2002-01-15 富士通株式会社 配線用銅膜表面の酸化銅除去方法
US5608943A (en) 1993-08-23 1997-03-11 Tokyo Electron Limited Apparatus for removing process liquid
US5625170A (en) 1994-01-18 1997-04-29 Nanometrics Incorporated Precision weighing to monitor the thickness and uniformity of deposited or etched thin film
US5651865A (en) 1994-06-17 1997-07-29 Eni Preferential sputtering of insulators from conductive targets
JPH0837143A (ja) 1994-07-25 1996-02-06 Fuji Xerox Co Ltd 半導体処理装置
US5705223A (en) 1994-07-26 1998-01-06 International Business Machine Corp. Method and apparatus for coating a semiconductor wafer
TW345681B (en) * 1996-12-13 1998-11-21 Taiwan Semiconductor Mfg Co Ltd Method for removing covering layer on the peripheral edge portion of wafer
US6017437A (en) * 1997-08-22 2000-01-25 Cutek Research, Inc. Process chamber and method for depositing and/or removing material on a substrate
US5897379A (en) * 1997-12-19 1999-04-27 Sharp Microelectronics Technology, Inc. Low temperature system and method for CVD copper removal

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000033368A1 (en) 2000-06-08
TW440896B (en) 2001-06-16
US6290865B1 (en) 2001-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003501551A (ja) 裏側のウエハエッチングを伴う回転−洗浄−乾燥方法
KR100717445B1 (ko) 에지 비드 제거/회전형 세척 건조(ebr/srd)모듈
US6258223B1 (en) In-situ electroless copper seed layer enhancement in an electroplating system
US6824612B2 (en) Electroless plating system
TW573044B (en) CVD apparatus
US6558478B1 (en) Method of and apparatus for cleaning substrate
US6416647B1 (en) Electro-chemical deposition cell for face-up processing of single semiconductor substrates
JP3527169B2 (ja) 熱アニーリング可能な銅の電気化学堆積装置
US6494219B1 (en) Apparatus with etchant mixing assembly for removal of unwanted electroplating deposits
US10971388B2 (en) Chuck for edge bevel removal and method for centering a wafer prior to edge bevel removal
US20040234696A1 (en) Plating device and method
US6742279B2 (en) Apparatus and method for rinsing substrates
US20030213772A9 (en) Integrated semiconductor substrate bevel cleaning apparatus and method
US20030070695A1 (en) N2 splash guard for liquid injection on the rotating substrate
US6858084B2 (en) Plating apparatus and method
US6688155B2 (en) Calibration element for adjustable nozzle
US9732416B1 (en) Wafer chuck with aerodynamic design for turbulence reduction
US20030209523A1 (en) Planarization by chemical polishing for ULSI applications
US8011116B2 (en) Substrate proximity drying using in-situ local heating of substrate
US20030024557A1 (en) Apparatus for wafer rinse and clean and edge etching
TW200415674A (en) Hydrophilic components for a spin-rinse-dryer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100127