JP2003327776A - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物

Info

Publication number
JP2003327776A
JP2003327776A JP2002133954A JP2002133954A JP2003327776A JP 2003327776 A JP2003327776 A JP 2003327776A JP 2002133954 A JP2002133954 A JP 2002133954A JP 2002133954 A JP2002133954 A JP 2002133954A JP 2003327776 A JP2003327776 A JP 2003327776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber composition
rubber
acrylic rubber
heat resistance
carbon black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002133954A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Kishimoto
卓 岸本
Tatsuo Katayama
竜雄 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uchiyama Manufacturing Corp
Original Assignee
Uchiyama Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uchiyama Manufacturing Corp filed Critical Uchiyama Manufacturing Corp
Priority to JP2002133954A priority Critical patent/JP2003327776A/ja
Publication of JP2003327776A publication Critical patent/JP2003327776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、耐熱性、圧縮永久歪に優れたアクリ
ルゴム組成物の提供を目的とする。 【解決手段】 本発明は、(1)カルボキシル基含有ア
クリルゴムに、(2)カーボンブラック、(3)多価ア
ミン化合物を配合してなるゴム組成物である。これによ
り耐熱性、圧縮永久歪、耐油性などの諸物性に優れるゴ
ム組成物が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴム組成物に関する。さ
らに詳しくは耐熱性、圧縮永久歪に優れたアクリルゴム
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】アクリルゴムは、アクリル酸エステルを
主成分とするゴムで、耐熱性、耐候性、圧縮永久歪、耐
油性に優れたゴムとして知られており、その組成物はこ
れらの性能が要求されるOリング、オイルシール、パッ
キン、ガスケット、ワッシャーシールなどの各種シール
材に使用されている。一般にアクリルゴムはハロゲン
基、エポキシ基などの架橋点を有し、それぞれの架橋点
に適した架橋剤、架橋促進剤が用いられている。ゴムと
してハロゲン基を有するアクリルゴム、架橋剤としてト
リアジン誘導体を用いたゴム組成物は、耐熱性、耐候
性、圧縮永久歪、耐油性など物性面では総合的に優れる
が、加工性、特に貯蔵安定性に大きな問題点を有してい
る。一方でカルボキシル基を架橋点とするアクリルゴム
は、エポキシ基、ハロゲン基などを用いた従来のアクリ
ルゴムより耐熱性、圧縮永久歪に優れる。
【0003】エンジンの高性能化、保証期間の長期化に
伴い、用途によっては更なる耐熱性、圧縮永久歪性の向
上した材料が望まれている。カルボキシル基を架橋点と
するアクリルゴムはこれらのニーズにマッチした材料で
あるため、近年、用途が広がり需要も伸びている。しか
し、使用部位によっては一層の耐熱性、圧縮永久歪を要
求される。その場合は一般にフッ素ゴム、シリコーンゴ
ム、フロロシリコーンゴムが使用されているが、これら
のゴムはアクリルゴムより高価であるためコスト面での
問題点を有している。このような現状において、カルボ
キシル基含有アクリルゴムの特徴である耐熱性、圧縮永
久歪を一層向上せしめれば、上記フッ素ゴム等が使用さ
れている部位にも使用できる可能性がある。
【0004】
【発明が解決する課題】本発明者らは鋭意検討した結
果、カルボキシル基含有アクリルゴムに粒子径50mμ
以上、よう素吸着量50mg/g以下、DBP吸収量80
cm/100g以上であるカーボンブラックと脂肪族
第一アミンに代表される多価アミン化合物を配合してな
ることを特徴とするゴム組成物は耐熱性、圧縮永久歪な
どの物性に優れることを見いだし、この知見に基づき本
発明を完成するに至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のかかる目的は、 (1)カルボキシル基含有アクリルゴムに (2)カーボンブラック (3)多価アミン化合物 を配合してなることを特徴とするゴム組成物によって達
成される。
【0006】本発明に用いられる(1)のカルボキシル
基含有アクリルゴムは、(a)メチルアクリレート、エ
チルアクリレート、プロピルアクリレート、ブチルアク
リレート、ヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシル
アクリレート、オクチルアクリレートなどのようなアル
キル基が1〜8個の炭素原子を有するアルキルアクリレ
ート、(b)メトキシメチルアクリレート、メトキシエ
チルアクリレート、エトキシエチルアクリレート、ブト
キシエチルアクリレートなどのようなアルキル基とアル
キレン基がそれぞれ1〜4個の炭素原子を有するアルコ
キシアルキルアクリレート、(c)アクリル酸、メタク
リル酸、パラビニル安息香酸、ビニル酢酸、クロトン
酸、2−ヘキセン酸、マレイン酸モノメチル、マレイン
酸モノブチル、マレイン酸モノ2−エチルヘキシル、フ
マル酸モノエチル、フマル酸モノブチル、イタコン酸モ
ノエチル、イタコン酸モノブチル、2―ノルボルネン−
5−カルボン酸などのような分子内に不飽和基とカルボ
キシル基を有する化合物、及び(d)エチレン、アクリ
ロニトリル、スチレン、酢酸ビニル、塩化ビニリデン、
メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、ポリエ
チレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコ
ールジメタクリレート、1,4−ブタンジオールジアク
リレート、ジビニルベンゼン、ジアリルフタレート、シ
アノエチルアクリレートなどのような上記(a)(b)
成分と共重合可能な単量体を要求される特性に合わせて
任意に共重合したゴムである。
【0007】本発明に用いられる(2)カーボンブラッ
クは、粒子径50mμ以上、よう素吸着量50mg/g
以下、DBP吸収量80cm/100g以上である。一
般にFEF級、SRF級などの分類に相当するが、その
中でもストラクチャーと呼ばれる構造体が発達したカー
ボンブラックである。好ましくは粒子径50〜70m
μ、よう素吸着量15〜25mg/g、DBP吸収量10
0cm/100g以上である。粒子径が50mμより
小さく、よう素吸着量が50mg/gより大きい場合
は、圧縮永久歪などの物性が十分でない。またDBP吸収
量が80cm/100gより小さい場合は、圧縮永久
歪、引張強度などの物性が十分でない。
【0008】本発明に用いられる(3)の多価アミン化
合物は加硫剤として用いられる。物性面から脂肪族第一
アミンがこのましい。例えばテトラメチレンジアミン、
ヘキサメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、テ
トラメチレンジアミンカーバメート、ヘキサメチレンジ
アミンカーバメート、オクタメチレンジアミンカーバメ
ート、N,N’−シンナミリデン−1,6−ヘキサンジ
アミンがる。配合量はアクリルゴム100重量部に対
し、0.1〜20重量部、好ましくは0.5〜5重量部
である。これ以下の配合量では架橋反応が不十分で引張
り強度などの物性が悪く、これ以上の配合量では物性の
向上はみられない。
【0009】本発明のゴム組成物は、加硫促進剤を用い
ることが望ましい。好ましくはグアニジン系化合物であ
り、例えばジフェニルグアニジン、ジオルトトリルグア
ニジン、テトラメチルグアニジン、ジブチルグアニジン
などある。加硫促進剤の配合量はアクリルゴム100重
量部に対して、0.1〜10重量部、好ましくは0.5
〜5重量部である。これ以下の配合量では、加硫が不十
分で十分な物性が得られず、一方これ以上の配合量を用
いても加硫物性上効果はない。
【0010】本発明によって得られるゴム組成物は、必
要に応じて補強剤、充填剤、可塑剤、滑剤、加工助剤、
老化防止剤などの配合剤を任意に配合することができ
る。
【0011】本発明のゴム組成物の調製法は特に限定は
なく、前記成分を添加してニーダー、バンバリーミキサ
ー、オープンロールなどの通常の混練機によって混合す
ることにより調製することができる。
【0012】このようにして調製されたゴム組成物は通
常約150℃〜220℃で約2分〜30分間加硫され
る。任意に約150℃〜220℃の温度で約1時間〜1
0時間二次加硫を行ってもよい。
【0013】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に
説明するが、本発明はかかる実施例に限定されるもので
はない。なお部は特に断りのない限り重量基準である。
第1表に示した配合処方でアクリルゴムおよび配合剤を
混練した後、180℃で10分間プレス加硫した。そし
て180℃で4時間二次加硫を行った。次いでJIS規
格に基づいて各加硫物の諸物性を測定した。表1に用い
たカーボンブラックの特性を表2に示した。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【発明の効果】本発明により提供されるゴム組成物は、
耐熱性、圧縮永久歪、耐油性などの諸物性に優れてい
る。特に圧縮永久歪が長期的に優れていることは第1表
より明らかである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)カルボキシル基含有アクリルゴム
    に (2)カーボンブラック (3)多価アミン化合物を配合してなることを特徴とす
    るゴム組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の(2)カーボンブラック
    が粒子径50mμ以上、よう素吸着量50mg/g以
    下、DBP吸収量80cm/100g以上であることを
    特徴とするゴム組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の(3)多価アミン化合物
    が脂肪族第一アミンであることを特徴とするゴム組成
    物。
JP2002133954A 2002-05-09 2002-05-09 ゴム組成物 Pending JP2003327776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002133954A JP2003327776A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002133954A JP2003327776A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003327776A true JP2003327776A (ja) 2003-11-19

Family

ID=29696757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002133954A Pending JP2003327776A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003327776A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007145337A1 (ja) * 2006-06-16 2007-12-21 Nok Corporation アクリルゴム組成物
JP2010013532A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Nok Corp アクリルゴム組成物
JP2022158464A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 住友理工株式会社 ゴム組成物およびそれを用いたゴム製品、並びにホース
WO2024069725A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 住友理工株式会社 ゴム組成物およびそれを用いたゴム製品、並びにホース

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007145337A1 (ja) * 2006-06-16 2007-12-21 Nok Corporation アクリルゴム組成物
WO2007145338A1 (ja) * 2006-06-16 2007-12-21 Nok Corporation アクリルゴム組成物
JPWO2007145337A1 (ja) * 2006-06-16 2009-11-12 Nok株式会社 アクリルゴム組成物
JPWO2007145338A1 (ja) * 2006-06-16 2009-11-12 Nok株式会社 アクリルゴム組成物
EP2053089A4 (en) * 2006-06-16 2010-05-05 Nok Corp ACRYLIC RUBBER COMPOSITION
EP2053088A4 (en) * 2006-06-16 2010-05-05 Nok Corp ACRYLIC RUBBER COMPOSITION
JP2010013532A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Nok Corp アクリルゴム組成物
EP2295494A4 (en) * 2008-07-02 2016-08-03 Nok Corp ACRYLIC RUBBER COMPOUNDS
JP2022158464A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 住友理工株式会社 ゴム組成物およびそれを用いたゴム製品、並びにホース
JP7364615B2 (ja) 2021-04-02 2023-10-18 住友理工株式会社 ゴム組成物およびそれを用いたゴム製品、並びにホース
WO2024069725A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 住友理工株式会社 ゴム組成物およびそれを用いたゴム製品、並びにホース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200951147A (en) Acrylic rubber
JP4273671B2 (ja) アクリルゴム組成物および加硫物
JP5283353B2 (ja) 空気バネ用ゴム組成物及び空気バネ
JP5871299B2 (ja) アクリルゴム組成物及びその成形品
JPWO2018008474A1 (ja) アクリルゴム組成物
WO2005030859A1 (ja) 架橋性ゴム組成物及び架橋物
WO2007145338A1 (ja) アクリルゴム組成物
JP4022736B2 (ja) アクリルゴム組成物及び架橋物
JPWO2019087788A1 (ja) エチレンアクリレートゴム組成物とその成形品
ES2366485T3 (es) Sistemas de curado mas seguros para compuestos de cauchos acrílicos.
JP2003327776A (ja) ゴム組成物
JP2010159377A (ja) アクリルゴム組成物
EP1479727A1 (en) Vulcanizable acrylic rubber composition and vulcanizate
JP3815201B2 (ja) ゴム組成物及び耐熱ホース
JP2004175994A (ja) ゴム組成物およびそれを用いたシール
JPH083410A (ja) アクリルエラストマー組成物
JP2011057768A (ja) アクリルゴム組成物及びその成形品
JP3963038B2 (ja) 架橋性アクリルゴム組成物および架橋ゴム成形品
JP2005120124A (ja) エチレン・アクリルゴム組成物
JP2002080677A (ja) カルボキシル基含有アクリル系ゴム組成物
WO2019239922A1 (ja) アクリル系エラストマー組成物
JP2002220505A (ja) ゴム組成物及び耐熱ホース
JPWO2019003917A1 (ja) 架橋アクリルゴム成形体の製造方法、アクリルゴム組成物およびシール材
JPH0725972B2 (ja) 耐熱・耐油性エラストマー組成物
JP2003253047A (ja) ゴム組成物、加硫性ゴム組成物および加硫物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20050531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050823

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02