JP2003318779A - Sir測定装置および方法 - Google Patents

Sir測定装置および方法

Info

Publication number
JP2003318779A
JP2003318779A JP2002117081A JP2002117081A JP2003318779A JP 2003318779 A JP2003318779 A JP 2003318779A JP 2002117081 A JP2002117081 A JP 2002117081A JP 2002117081 A JP2002117081 A JP 2002117081A JP 2003318779 A JP2003318779 A JP 2003318779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
midamble
sir
power
interference
delay profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002117081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3588087B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Seto
義隆 瀬戸
Akihiko Nishio
昭彦 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002117081A priority Critical patent/JP3588087B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to PCT/JP2003/005029 priority patent/WO2003090372A1/ja
Priority to AU2003235296A priority patent/AU2003235296A1/en
Priority to EP20030719148 priority patent/EP1499032A1/en
Priority to US10/488,888 priority patent/US20040247059A1/en
Priority to CNB03801324XA priority patent/CN100444530C/zh
Priority to KR20047003994A priority patent/KR100633901B1/ko
Publication of JP2003318779A publication Critical patent/JP2003318779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3588087B2 publication Critical patent/JP3588087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7113Determination of path profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • H04B1/7117Selection, re-selection, allocation or re-allocation of paths to fingers, e.g. timing offset control of allocated fingers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • H04B1/712Weighting of fingers for combining, e.g. amplitude control or phase rotation using an inner loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 JD復調を行うことなく干渉除去後のS
IRを受信後短時間で高精度に測定すること。 【解決手段】 ミッドアンブル部を用いて遅延プロファ
イルを作成し、この遅延プロファイルと推定したパス位
置とを用いてSIRを測定する。すなわち、信号電力測
定部142で、遅延プロファイルと選択パス位置から信
号電力を測定し、干渉電力測定部144で、遅延プロフ
ァイルと選択パス位置から干渉電力を測定する。そし
て、信号電力補正部146と干渉電力補正部148で、
それぞれ、必要な補正を行い、SIR演算部150で、
所定の演算式により、SIRを演算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、SIR測定装置お
よび方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高精度な送信電力制御(TCP:Transm
it Power Control)を実現するためには、SIR(Sign
al to Interference Ratio:信号電力対干渉電力の比)
を高い精度で測定する必要がある。
【0003】たとえば、TD−SCDMA(Time Divis
ion-Synchronous Code Division Multiple Access)シ
ステムでは、下りタイムスロットの干渉除去(たとえ
ば、JD復調)後のSIRを高い精度で測定し、その結
果を用いて送信電力制御(TPC)ビットを計算するよ
うにしている。ジョイントディテクション(JD:Join
t Detection)は、干渉除去技術の一つであり、遅延プ
ロファイルと拡散コードから得られる行列(システムマ
トリクス)を用いた演算により高精度な干渉除去を行う
受信方式である。
【0004】この場合、従来のSIR測定法では、JD
復調後のデータ部からSIRを測定していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
SIR測定法においては、JD復調後のSIRを測定す
るため、この結果を用いたTPCビットの計算が次の上
りタイムスロットの送信に間に合わないおそれがある。
すなわち、JD復調は計算量が多く、時間がかかるた
め、送信電力制御ビットの計算を次の上りタイムスロッ
トに間に合わせるためには、上記SIR測定処理、また
は、JD復調処理を高速に行う必要がある。しかし、上
記SIR測定処理またはJD復調処理の高速化には、一
定の限界がある。なお、TPCビットの計算が次の上り
タイムスロットの送信に間に合わない場合、伝搬環境の
変動に高速に追従することができず、送信電力制御の精
度向上に一定の限界が生じることになる。
【0006】そのため、TD−SCDMAシステムで
は、下りタイムスロットの干渉除去後のSIRを高い精
度で測定し、その結果を用いたTPCビットの計算を次
の上りタイムスロットに間に合わせることが強く求めら
れている。
【0007】本発明は、かかる点に鑑みてなされたもの
であり、JD復調を行うことなく干渉除去後のSIRを
受信後短時間で高精度に測定することができるSIR測
定装置および方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】(1)本発明のSIR測
定装置は、受信信号に含まれる既知信号を用いて遅延プ
ロファイルを作成する作成手段と、作成された遅延プロ
ファイルを用いて実在するパスを選択する選択手段と、
受信信号をRAKE合成するRAKE合成手段と、作成
された遅延プロファイル、選択されたパスの位置、およ
びRAKE合成後の受信電力を用いて干渉除去後のSI
Rを測定する測定手段と、を有する構成を採る。
【0009】この構成によれば、遅延プロファイル、選
択パス位置、およびRAKE合成後の受信電力からSI
Rを測定するため、たとえば、JD復調処理の終了を待
たずにSIRを測定することができ、つまり、下りタイ
ムスロットを受信した後すぐにSIRを測定することが
でき、送信電力制御ビットの計算を次の上りタイムスロ
ットに間に合わせることができる。しかも、その際、選
択パス位置によって信号成分と干渉成分を分けることが
できるため、干渉除去後のSIRを測定することができ
る。すなわち、JD復調を行うことなく干渉除去後のS
IRを受信後短時間で測定することができる。
【0010】(2)本発明のSIR測定装置は、上記構
成において、前記既知信号は、各スロットのミッドアン
ブル部である構成を採る。
【0011】この構成によれば、ミッドアンブル部を用
いて遅延プロファイルを作成するため、データ部を利用
する従来のSIR測定法に比べて処理利得が大きく、高
い精度でSIRを測定することができる。
【0012】(3)本発明のSIR測定装置は、上記構
成において、前記測定手段は、作成された遅延プロファ
イルおよび選択されたパスの位置を用いて信号電力を測
定する信号電力測定手段と、作成された遅延プロファイ
ルおよび選択されたパスの位置を用いて干渉電力を測定
する干渉電力測定手段と、測定された信号電力および干
渉電力ならびにRAKE合成後の受信電力を用いて、所
定の演算式により、SIRを演算する演算手段と、を有
する構成を採る。
【0013】この構成によれば、遅延プロファイルと選
択パス位置から信号電力と干渉電力をそれぞれ測定し、
各測定結果とRAKE合成後の受信電力からSIRを測
定するため、上記のように、JD復調を行うことなく干
渉除去後のSIRを受信後短時間で測定することができ
る。
【0014】(4)本発明のSIR測定装置は、上記構
成において、前記測定手段は、選択されたパス同士の干
渉による影響を除去するように、測定された信号電力を
補正する信号電力補正手段、をさらに有し、前記演算手
段は、測定された信号電力に代えて前記信号電力補正手
段によって補正された信号電力を用いてSIRの演算を
行う、構成を採る。
【0015】この構成によれば、選択パス同士の干渉
(各パスの信号電力に含まれている)による影響を除去
するように信号電力を補正するため、信号電力の測定精
度が向上し、SIRの測定精度を高めることができる。
【0016】(5)本発明のSIR測定装置は、上記構
成において、前記測定手段は、自己相関成分による影響
を除去するように、測定された干渉電力を補正する第1
干渉電力補正手段、をさらに有し、前記演算手段は、測
定された干渉電力に代えて前記第1干渉電力補正手段に
よって補正された干渉電力を用いてSIRの演算を行
う、構成を採る。
【0017】この構成によれば、自己相関成分による影
響(干渉電力には信号成分の自己相関により生じた電力
が含まれている)を除去するように干渉電力を補正する
ため、干渉電力の測定精度が向上し、SIRの測定精度
をさらに高めることができる。
【0018】(6)本発明のSIR測定装置は、上記構
成において、前記測定手段は、受信フィルタによる影響
を除去するように、測定された干渉電力を補正する第2
干渉電力補正手段、をさらに有し、前記演算手段は、測
定された干渉電力に代えて前記第2干渉電力補正手段に
よって補正された干渉電力を用いてSIRの演算を行
う、構成を採る。
【0019】この構成によれば、受信フィルタ(たとえ
ば、ロールオフフィルタ)による影響(各パスはロール
オフフィルタにより信号がひずんでいるため干渉電力に
信号電力が含まれている)を除去するように干渉電力を
補正するため、干渉電力の測定精度がさらに向上し、S
IRの測定精度をさらに高めることができる。
【0020】(7)本発明のSIR測定装置は、上記構
成において、前記既知信号が各スロットのミッドアンブ
ル部である場合、前記作成手段は、自ユーザが使用して
いるミッドアンブルシフトの遅延プロファイルおよび自
ユーザが使用していないミッドアンブルシフトの遅延プ
ロファイルを作成し、前記第2測定手段は、自ユーザが
使用しているミッドアンブルシフトの遅延プロファイル
および自ユーザが使用していないミッドアンブルシフト
の遅延プロファイルを用いて干渉電力の測定を行う、構
成を採る。
【0021】この構成によれば、自ユーザが使用してい
るミッドアンブルシフトの遅延プロファイルに加えて自
ユーザが使用していないミッドアンブルシフトの遅延プ
ロファイルを用いて干渉電力を測定するため、干渉電力
の測定範囲が拡大され、動特性の伝搬路の場合において
も、干渉電力の測定精度が改善され、SIRの測定精度
を改善することができる。
【0022】(8)本発明のSIR測定装置は、上記構
成において、前記既知信号が各スロットのミッドアンブ
ル部である場合、前記演算手段で用いられる演算式は、
各アロケーションモードに対応している構成を採る。
【0023】この構成によれば、演算式が各アロケーシ
ョンモード(Allocation Mode)、具体的には、共通ミ
ッドアンブル(Common Midamble)、デフォルトミッド
アンブル(Default Midamble)、およびUE個別ミッド
アンブル(UE Specific Midamble)に対応しているた
め、各アロケーションモードにおいて、JD復調を行う
ことなく干渉除去後のSIRを受信後短時間で高精度に
測定することができる。
【0024】(9)本発明のSIR測定装置は、上記構
成において、前記既知信号が各スロットのミッドアンブ
ル部である場合、前記演算手段は、各アロケーションモ
ードに対応する演算式を記憶する手段と、指定されたア
ロケーションモードに対応する演算式を選択する手段
と、を含み、選択された演算式によりSIRの演算を行
う、構成を採る。
【0025】この構成によれば、あらかじめ各アロケー
ションモードに対応する演算式を記憶しておき、指定さ
れたアロケーションモードに対応する演算式によりSI
Rを演算する、つまり、アロケーションモードごとにS
IRの測定方法を切り替えるため、アロケーションモー
ドが異なる場合でも1つの装置でSIRを測定すること
ができる。
【0026】(10)本発明のSIR測定装置は、上記
構成において、前記測定手段は、前記信号電力測定手段
によって測定された信号電力を用いて受信信号コード電
力を測定するRSCP測定手段、をさらに有する構成を
採る。
【0027】この構成によれば、測定された信号電力を
用いて受信信号コード電力(RSCP:Received Signa
l Code Power)を測定するため、たとえば、3GPP
TDDの測定項目であるP−CCPCH(Primary-Comm
on Control Physical Channel)のRSCPの測定を、
遅延プロファイルと選択パス位置から、SIRの測定と
並行して同時に行うことができる。
【0028】(11)本発明のSIR測定装置は、上記
構成において、前記測定手段は、前記干渉電力測定手段
によって測定された干渉電力を用いて干渉信号コード電
力を測定するISCP測定手段、をさらに有する構成を
採る。
【0029】この構成によれば、測定された干渉電力を
用いて干渉信号コード電力(ISCP:Interference S
ignal Code Power)(3GPP TDDではタイムスロ
ットISCPと呼ばれる)を測定するため、たとえば、
3GPP TDDの測定項目であるタイムスロットIS
CPの測定を、遅延プロファイルと選択パス位置から、
SIRの測定と並行して同時に行うことができる。
【0030】(12)本発明の移動局装置は、上記構成
のいずれかに記載のSIR測定装置を有する構成を採
る。
【0031】この構成によれば、上記と同様の作用効果
を有する移動局装置を提供することができる。
【0032】(13)本発明の基地局装置は、上記構成
のいずれかに記載のSIR測定装置を有する構成を採
る。
【0033】この構成によれば、上記と同様の作用効果
を有する基地局装置を提供することができる。
【0034】(14)本発明のSIR測定方法は、受信
信号に含まれる既知信号を用いて遅延プロファイルを作
成する作成ステップと、作成した遅延プロファイルを用
いて実在するパスを選択する選択ステップと、受信信号
をRAKE合成するRAKE合成ステップと、作成した
遅延プロファイル、選択したパスの位置、およびRAK
E合成後の受信電力を用いて干渉除去後のSIRを測定
する測定ステップと、を有するようにした。
【0035】この方法によれば、遅延プロファイル、選
択パス位置、およびRAKE合成後の受信電力からSI
Rを測定するため、たとえば、JD復調処理を待たずに
SIRを測定することができ、つまり、下りタイムスロ
ットを受信した後すぐにSIRを測定することができ、
送信電力制御ビットの計算を次の上りタイムスロットに
間に合わせることができる。しかも、その際、選択パス
位置によって信号成分と干渉成分を分けることができる
ため、干渉除去後のSIRを測定することができる。す
なわち、JD復調を行うことなく干渉除去後のSIRを
受信後短時間で測定することができる。
【0036】(15)本発明のSIR測定方法は、上記
方法において、アロケーションモードごとに測定方法を
切り替えるようにした。
【0037】この方法によれば、アロケーションモード
ごとに測定方法を切り替えるため、アロケーションモー
ドが異なる場合でも1つの装置でSIRを測定すること
ができる。
【0038】(16)本発明のSIR測定方法は、アロ
ケーションモードが共通ミッドアンブルの場合、次の式
により、干渉除去後のSIRを測定するようにした。
【数10】 ただし、 Np:パス数 W:遅延プロファイル長 DP(i):遅延プロファイルのiチップ目の電力 DP(j):遅延プロファイルのjチップ目の電力 P:実在パスの集合 PRAKE_own:自ユーザの拡散コードによるRAKE合成
後の電力 PRAKE_total:各拡散コードによるRAKE合成後の電
力の全拡散コード分の合計電力 SF:拡散率 pg:ミッドアンブル部のチップ数
【0039】この方法によれば、アロケーションモード
が共通ミッドアンブルの場合において、JD復調を行う
ことなく干渉除去後のSIRを受信後短時間で高精度に
測定することができる。
【0040】(17)本発明のSIR測定方法は、上記
方法(アロケーションモードが共通ミッドアンブルの場
合)において、さらに、信号電力に対してパス同士の干
渉による影響を除去するための補正を行い、信号電力に
対する当該補正後のSIRを、次の式により測定するよ
うにした。
【数11】
【0041】この方法によれば、選択パス同士の干渉に
よる影響を除去するように信号電力を補正するため、信
号電力の測定精度が向上し、SIRの測定精度を高める
ことができる。
【0042】(18)本発明のSIR測定方法は、上記
方法(アロケーションモードが共通ミッドアンブルの場
合)において、さらに、干渉電力に対して自己相関成分
による影響を除去するための補正を行い、干渉電力に対
する当該補正後のSIRを、次の式により測定するよう
にした。
【数12】
【0043】この方法によれば、自己相関成分による影
響を除去するように干渉電力を補正するため、干渉電力
の測定精度が向上し、SIRの測定精度をさらに高める
ことができる。
【0044】(19)本発明のSIR測定方法は、上記
方法(アロケーションモードが共通ミッドアンブルの場
合)において、さらに、干渉電力に対して受信フィルタ
による影響を除去するための補正を行い、干渉電力に対
する当該補正後のSIRを、次の式により測定するよう
にした。
【数13】 ただし、 Np':同一パスとみなされる範囲のパス数
【0045】この方法によれば、受信フィルタ(たとえ
ば、ロールオフフィルタ)による影響を除去するように
干渉電力を補正するため、干渉電力の測定精度がさらに
向上し、SIRの測定精度をさらに高めることができ
る。
【0046】(20)本発明のSIR測定方法は、上記
方法(アロケーションモードが共通ミッドアンブルの場
合)において、さらに、自ユーザが使用しているミッド
アンブルシフトおよび自ユーザが使用していないミッド
アンブルシフトを用いて干渉電力を測定し、干渉除去後
のSIRを、次の式により測定するようにした。
【数14】 ただし、 NKall:ミッドアンブルシフト数 Kall:ミッドアンブルシフトの集合 Npk':ミッドアンブルkにおける同一パスとみなされ
る範囲のパス数 DPk(j):ミッドアンブルkの遅延プロファイルのjチ
ップ目の電力
【0047】この方法によれば、自ユーザが使用してい
るミッドアンブルシフトの遅延プロファイルに加えて自
ユーザが使用していないミッドアンブルシフトの遅延プ
ロファイルを用いて干渉電力を測定するため、干渉電力
の測定範囲が拡大され、動特性の伝搬路の場合において
も、干渉電力の測定精度が改善され、SIRの測定精度
を改善することができる。
【0048】(21)本発明のSIR測定方法は、アロ
ケーションモードがデフォルトミッドアンブルの場合、
ミッドアンブルごとにSIRを計算し、得られた計算結
果を平均することにより、次の式により、干渉除去後の
SIRを測定するようにした。
【数15】
【数16】 ただし、 SIRk:ミッドアンブルkのSIR NK:多重されている総ミッドアンブルシフト数 K:多重されている総ミッドアンブルシフトの集合 Npk:ミッドアンブルkのパス数 Npk':ミッドアンブルkにおける同一パスとみなされ
る範囲のパス数 Ncode,k:ミッドアンブルkに割り付けられている拡散
コード数 W:遅延プロファイル長 DPk(i):ミッドアンブルkの遅延プロファイルのiチ
ップ目の電力 P:実在パスの集合 SF:拡散率 pg:ミッドアンブル部のチップ数 NKall:ミッドアンブルシフト数 Kall:ミッドアンブルシフトの集合 NKown:自ユーザが使用しているミッドアンブルシフト
数 Kown:自ユーザが使用しているミッドアンブルシフト
の集合
【0049】この方法によれば、アロケーションモード
がデフォルトミッドアンブルの場合において、JD復調
を行うことなく干渉除去後のSIRを受信後短時間で高
精度に測定することができる。
【0050】(22)本発明のSIR測定方法は、アロ
ケーションモードがデフォルトミッドアンブルの場合、
ミッドアンブルごとに信号電力および干渉電力を計算
し、それぞれの計算結果を平均することにより、次の式
により、干渉除去後のSIRを測定するようにした。
【数17】 ただし、 NKown:自ユーザが使用しているミッドアンブルシフト
数 Kown:自ユーザが使用しているミッドアンブルシフト
の集合 NKall:ミッドアンブルシフト数 Kall:ミッドアンブルシフトの集合 Npk:ミッドアンブルkのパス数 Npk':ミッドアンブルkにおける同一パスとみなされ
る範囲のパス数 Ncode,k:ミッドアンブルkに割り付けられている拡散
コード数 W:遅延プロファイル長 DPk(i):ミッドアンブルkの遅延プロファイルのiチ
ップ目の電力 DPk(j):ミッドアンブルkの遅延プロファイルのjチ
ップ目の電力 P:実在パスの集合 SF:拡散率 pg:ミッドアンブル部のチップ数
【0051】この方法によれば、アロケーションモード
がデフォルトミッドアンブルの場合において、JD復調
を行うことなく干渉除去後のSIRを受信後短時間で高
精度に測定することができる。
【0052】(23)本発明のSIR測定方法は、アロ
ケーションモードがUE個別ミッドアンブルの場合、次
の式により、干渉除去後のSIRを測定するようにし
た。
【数18】 ただし、 Np:パス数 Np':同一パスとみなされる範囲のパス数 Ncode:割り付けられている拡散コード数 W:遅延プロファイル長 DP(i):遅延プロファイルのiチップ目の電力 DP(j):遅延プロファイルのjチップ目の電力 P:実在パスの集合 SF:拡散率 pg:ミッドアンブル部のチップ数 NKall:ミッドアンブルシフト数 Kall:ミッドアンブルシフトの集合
【0053】この方法によれば、アロケーションモード
がUE個別ミッドアンブルの場合において、JD復調を
行うことなく干渉除去後のSIRを受信後短時間で高精
度に測定することができる。
【0054】
【発明の実施の形態】本発明の骨子は、ミッドアンブル
部を用いて遅延プロファイルを作成し、この遅延プロフ
ァイルと推定したパス位置とを用いてSIRを測定する
ことにより、JD復調を行わずに干渉除去後のSIRを
求めることである。これにより、下りスロット受信後す
ぐに送信電力制御(TPC)ビットの計算を行うことが
でき、TPCビットの計算を次の上りタイムスロットの
送信に間に合わせることができる。
【0055】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照して詳細に説明する。なお、ここでは、本発明を
TD−SCDMAシステムに適用した場合を例にとって
説明する。
【0056】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1に係るSIR測定装置の構成を示すブロック図で
ある。
【0057】図1に示すSIR測定装置100は、大別
して、アンテナ110、無線受信部120、JD復調部
130、およびSIR測定部140を有する。JD復調
部130は、相関処理部131、遅延プロファイル作成
部132、パス選択部133、RAKE合成部134、
およびJD演算部135で構成されている。
【0058】アンテナ110で受信された無線信号は、
無線受信部120で、ダウンコンバートなどの所定の受
信処理が施されてベースバンド信号に変換される。無線
受信部120には、図示しない受信フィルタ(たとえ
ば、ロールオフフィルタ)が設けられている。無線受信
部120で得られたベースバンド信号は、JD復調部1
30へ出力される。
【0059】JD復調部130は、受信信号のJD復調
を行う。具体的には、まず、相関処理部131で、受信
信号に含まれる既知信号(ここでは、下りタイムスロッ
トのミッドアンブル部)を用いて相関処理を行った後、
この相関処理結果を用いて遅延プロファイル作成部13
2で遅延プロファイルを作成し、この遅延プロファイル
を用いてパス選択部133で所定のしきい値処理により
実在するパスを選択(推定)する。このパス選択結果
は、RAKE合成部134およびJD演算部135へ出
力される。RAKE合成部134では、パス選択結果を
用いて受信信号のRAKE合成を行う。JD演算部13
5では、RAKE合成結果とパス選択結果を用いてJD
演算を行い、干渉が除去された復調信号を得る。JD演
算部135で得られた干渉除去後の復調信号は、図示し
ない復号部へ送られる。
【0060】SIR測定部140は、JD復調部130
でそれぞれ得られる遅延プロファイル、選択パス位置、
RAKE合成後の受信電力を用いて、JD復調処理の終
了を待たずに、干渉除去後のSIRを測定する。SIR
測定部140には、遅延プロファイル作成部132から
遅延プロファイルが、パス選択部133から選択パス位
置が、RAKE合成部134からRAKE合成後の受信
電力がそれぞれ入力さえる。また、SIR測定部140
には、拡散率およびアロケーションモードに加えて、J
D演算部135からコード情報が入力される。コード情
報は、JD演算の途中段階で得られる。SIR測定部1
40の測定結果は、図示しない送信電力制御(TPC)
ビット計算部へ送られる。
【0061】図2は、SIR測定部140の構成の一例
を示すブロック図である。
【0062】SIR測定部140は、図2に示すよう
に、信号電力測定部142、干渉電力測定部144、信
号電力補正部146、干渉電力補正部148、およびS
IR演算部150を有する。信号電力測定部142は、
遅延プロファイルと選択パス位置を用いて信号電力を測
定し、干渉電力測定部144は、遅延プロファイルと選
択パス位置を用いて干渉電力を測定する。信号電力補正
部146と干渉電力補正部148は、測定精度を上げる
ための補正を行う。そのため、たとえば、信号電力補正
部146にはコード情報が入力され、干渉電力補正部1
48には自己相関値が入力される。SIR演算部150
は、信号電力と干渉電力の比を計算し、データ部のSI
Rに変換する。具体的には、たとえば、信号電力、干渉
電力、RAKE合成後の受信電力、アロケーションモー
ド、および拡散率を用いて、所定の演算式により、SI
Rを算出する。
【0063】次いで、上記構成を有するSIR測定部1
40によって実現されるSIR測定方法について、詳細
に説明する。
【0064】まず、TD−SCDMAシステムで用いら
れるミッドアンブルアロケーションモード(Midamble A
llocation Mode)(以下単に「アロケーションモード」
という)について説明する。SIR測定方法(演算式)
は、後で詳述するように、アロケーションモードごとに
異なる。
【0065】TD−SCDMAシステムのアロケーショ
ンモードには、共通ミッドアンブル(Common Midambl
e)、デフォルトミッドアンブル(Default Midambl
e)、UE個別ミッドアンブル(UE Specific Midambl
e)の3つがある。
【0066】図3は、共通ミッドアンブルのタイムスロ
ットの一例を示す図である。共通ミッドアンブルの場
合、図3に示すように、1つのタイムスロットに1つの
ミッドアンブルしかなく、データ部には複数のユーザの
データが1または複数のコードで多重されている。この
とき、多重されたデータ部の電力とミッドアンブル部の
電力とは等しい。
【0067】図4は、デフォルトミッドアンブルのタイ
ムスロットの一例を示す図である。デフォルトミッドア
ンブルの場合、図4に示すように、1つのタイムスロッ
トに複数のミッドアンブルが存在し、複数のユーザが複
数のミッドアンブルを使用する。また、各ミッドアンブ
ルに対して、データが1つまたは複数のコードで多重さ
れており、そのデータ部の電力と当該ミッドアンブルの
電力とは等しい。
【0068】図5は、UE個別ミッドアンブルのタイム
スロットの一例を示す図である。UE個別ミッドアンブ
ルの場合、図5に示すように、1つのタイムスロットに
複数のミッドアンブルが存在し、複数のユーザがそれぞ
れ1つのミッドアンブルを使用する。また、各ミッドア
ンブルに対して、データが1つまたは複数のコードで多
重されており、そのデータ部の電力と当該ミッドアンブ
ルの電力とは等しい。
【0069】以下、各アロケーションモードに対して、
具体的に、ミッドアンブル部を用いたSIR測定方法に
ついて説明する。ここでは、まず、タイムスロットの構
造が比較的簡単な共通ミッドアンブルの場合について説
明し、その後、他のアロケーションモードについて順次
説明する。
【0070】ここで、仮定する条件は次のとおりであ
る。 1)ミッドアンブル相関演算時に干渉成分は平均で1/
pgに抑圧される。pgは、相関をとるミッドアンブル
長(ミッドアンブル部のチップ数)であり、TD−SC
DMAの場合、128となる。 2)ミッドアンブル相関のパス位置以外のところには干
渉成分が現れている。 3)自セル内の干渉は、JDで完全に除去可能である。
JDの干渉除去が不完全であることを考慮する場合は、
干渉除去率(たとえば、0.8など)を導入すればよ
い。
【0071】なお、本実施の形態では、ミッドアンブル
部を用いてSIRを測定するが、本発明はこれに限定さ
れるわけではない。ミッドアンブル部に代えて他のパイ
ロット信号(既知信号)を用いることも可能である。
【0072】共通ミッドアンブルを用いたSIR測定 まず、基本的なSIR算出方法について説明する。
【0073】図6は、遅延プロファイルの一例を示す図
である。この遅延プロファイルは、遅延プロファイル作
成部132で、ミッドアンブル部を用いて作成される。
図6において、P1、P2、P3は信号成分と、N1〜N6
は干渉成分とそれぞれみなすことができる。
【0074】ここで、Npをパス数、Wを遅延プロファ
イル長、DP(i)を遅延プロファイルのiチップ目の電
力、DP(j)を遅延プロファイルのjチップ目の電力、
Pを実在パスの集合とすると、ミッドアンブル部のSI
Rは、次の(式1)、
【数19】 で求められる。
【0075】図6の例では、(式1)の分子の信号電力
は、実在パス位置であるP1、P2、P3の合計になり、
分母の干渉電力は実在パス位置でないN1〜N6の平均に
なる。また、Np=3、W=9である。なお、干渉電力
について平均をとるのは、同相でないためである。
【0076】そして、ミッドアンブル部で測定したSI
Rをデータ部のSIRに換算するために、ミッドアンブ
ル部の信号電力をデータ部の1コード、1シンボル当た
りの信号電力にする必要がある。共通ミッドアンブルの
タイムスロットは、たとえば、上記図3に示すとおりで
ある。
【0077】まず、ミッドアンブル部の信号電力をデー
タ部の1コード当たりの信号電力に変換する。上記のよ
うに、データ部は、複数の拡散コードで多重されてお
り、多重された信号の電力の総和は、ミッドアンブル部
の電力と等しい。そのため、JD演算部135でのコー
ド判定時に作成された使用コードのRAKE合成結果の
比を用いて、ミッドアンブル部の電力から自ユーザの受
信コード電力を算出することができる。すなわち、ミッ
ドアンブル部の信号電力をPRAKE_own/PRAKE_t otal
する。ここで、PRAKE_ownは、自ユーザの拡散コードに
よるRAKE合成後の電力、PRAKE_totalは、各拡散コ
ードによるRAKE合成後の電力の全拡散コード分の合
計電力である。なお、自ユーザが複数の拡散コードを使
用していた場合は、自ユーザが使用していた全コードの
受信コード電力の平均値をPRAKE_o wnとする。
【0078】次に、1シンボル当たりの信号電力に換算
する。ミッドアンブル部ではpgの処理利得があるが、
データ部では拡散率SF(Spreading Factor)の処理利
得しかない。よって、SF/pg倍する。
【0079】以上から、データ部のSIRは、次の(式
2)、
【数20】 で表される。これが、SIR測定の基本式となる。
【0080】ここで、(式2)を用いて、図7に示すシ
ミュレーション条件の下でSIR測定シミュレーション
を行ったところ、図8に示すシミュレーション結果(基
本SIR測定特性)が得られた。
【0081】次に、測定精度を上げるための各種補正を
行う。補正には、信号電力の補正(選択パス同士の干渉
による影響の除去)、干渉電力の補正(自己相関成分に
よる影響の除去)、干渉電力の補正(ロールオフフィル
タによる影響の除去)、干渉電力測定範囲の拡大(動特
性の伝搬路に対する改善策)がある。以下、順に説明す
る。
【0082】まず、信号電力の補正(選択パス同士の干
渉による影響の除去)について、図9を用いて説明す
る。図9は、パス同士の干渉を説明するための図であ
る。
【0083】図9に示すように、各パスの測定された信
号電力には他のパスからの干渉成分も含まれている。た
とえば、その電力は、 パス1に含まれるパス2からの干渉成分:P2×1/p
g パス1に含まれるパス3からの干渉成分:P3×1/p
g となる。
【0084】これらの干渉成分の位相はランダムである
ため、他のパスからの干渉成分の合計は、これらの電力
の次元での加算でよい。よって、パス1の本当の電力
は、 P1−(P2×1/pg+P3×1/pg) となる。同様に、パス2の本当の電力、パス3の本当の
電力は、それぞれ、 P2−(P3×1/pg+P1×1/pg) P3−(P1×1/pg+P2×1/pg) となる。
【0085】したがって、補正後の信号電力は、 P1+P2+P3−(P1+P2+P3)×1/pg×(Np
−1)=(P1+P2+P3)×(1−(Np−1)/p
g) となる。
【0086】以上から、信号電力補正後のSIRの一般
式は、次の(式3)、
【数21】 で表される。
【0087】このように、選択パス同士の干渉による影
響を除去するように信号電力を補正することにより、信
号電力の測定精度が向上し、SIRの測定精度を高める
ことができる。
【0088】次に、干渉電力の補正(自己相関成分によ
る影響の除去)について説明する。
【0089】図9に示すように、測定された干渉電力に
は自己相関により生じた電力が含まれている。よって、
自セル内干渉除去後の干渉電力を求めるためには、測定
された干渉電力から信号電力成分(好ましくは、補正後
の信号電力成分)を差し引く必要がある。たとえば、信
号電力成分は、 干渉信号電力に含まれるパス1の成分:P1×1/pg 干渉信号電力に含まれるパス2の成分:P2×1/pg 干渉信号電力に含まれるパス3の成分:P3×1/pg
となる。
【0090】したがって、本当の干渉信号電力は、 (N1〜N6の平均)−(P1+P2+P3)×1/pg となる。さらに、上述した信号電力の補正を考慮する
と、(P1+P2+P3)を(P1+P2+P3)×(1−
(Np−1)/pg)に置き換えて、 (N1〜N6の平均)−(P1+P2+P3)×(1−(Np
−1)/pg) となる。
【0091】以上から、信号電力の補正に加えて干渉電
力補正(自己相関成分による影響除去)後のSIRの一
般式は、次の(式4)、
【数22】 で表される。
【0092】このように、自己相関成分による影響を除
去するように干渉電力を補正することにより、干渉電力
の測定精度が向上し、SIRの測定精度をさらに高める
ことができる。
【0093】なお、実際には、信号電力成分の干渉信号
電力に対する影響は1/pgではなく、ミッドアンブル
に依存する傾向があるため、基本ミッドアンブル(Basi
c Midamble)から自己相関値を算出している。
【0094】ここで、補正後の(式4)を用いてSIR
測定シミュレーションを行ったところ、図10に示すシ
ミュレーション結果(補正後のSIR測定特性)が得ら
れた。図10に示すように、高いSIR付近でずれが生
じている。これは、ロールオフフィルタにより信号電力
がひずみ、干渉電力に影響を与えているためであると考
えられる。
【0095】そこで、次に、さらなる干渉電力の補正
(ロールオフフィルタによる影響の除去)について、図
11を用いて説明する。図11は、ロールオフフィルタ
の影響を説明するための図である。
【0096】図11に示すように、オーバサンプリング
された遅延プロファイルでは、ロールオフフィルタの影
響により、ピーク(パス位置)以外にも信号成分が現れ
る。この信号成分が干渉成分に含まれてしまうため、こ
れを補正する必要がある。
【0097】具体的な補正方法としては、ロールオフフ
ィルタの影響は選択パス位置付近の数チップ分の範囲に
大きく現れるため(たとえば、図11のP1'、P2'、P
3')、選択パス位置付近での干渉電力を干渉電力の計算
に含めないようにする方法をとる。ここで、Np'を同一
パスとみなされる範囲のパス数とすると、干渉電力補正
(ロールオフフィルタによる影響除去)後のSIRの一
般式は、次の(式5)、
【数23】 で表される。
【0098】ここで、同一パスとみなす範囲を決めるに
当たって、フィルタのインパルス応答の電力の広がりを
調べた。図12は、フィルタのインパルス応答の波形を
示す図であり、図13は、同一パスとみなした範囲のチ
ップ数に対する同一パス内電力と総電力の比(同一パス
範囲内電力比)を示す図である。図13に示すように、
同一パスとみなす範囲を広くするほどフィルタの影響は
少なくなっていくが、他方で、同一パスとみなす範囲を
広くするほど干渉電力を測定する範囲が狭くなるため、
除外範囲をできるだけ小さくしてフィルタの影響を取り
除く必要がある。そこで、たとえば、図13の例の場
合、3チップを同一パス範囲とするのが好ましい。
【0099】3チップを同一パス範囲として補正後の
(式5)を用いてSIR測定シミュレーションを行った
ところ、図14に示すシミュレーション結果(ロールオ
フフィルタの補正を行った後のSIR測定特性)が得ら
れた。このシミュレーション結果によれば、先のシミュ
レーション結果(図8、図9参照)と比較して、高いS
IR付近でのずれが補正され全体的に理論値に近いSI
R測定特性になっていることがわかる。
【0100】このように、ロールオフフィルタによる影
響を除去するように干渉電力を補正することにより、干
渉電力の測定精度がさらに向上し、SIRの測定精度を
さらに高めることができる。
【0101】さらに、伝搬路によるSIR測定特性の違
いを調べた。図15、図16、図17は、それぞれ、伝
搬路が動特性である場合の、(式5)を用いたSIR測
定シミュレーションの結果を示している。図15は、伝
搬路特性の違いによるSIR測定特性(動特性ケース
1)の一例を示し、図16は、伝搬路特性の違いによる
SIR測定特性(動特性ケース2)の一例を示し、図1
7は、伝搬路特性の違いによるSIR測定特性(動特性
ケース3)の一例を示している。図18は、各ケース1
〜3の伝搬路特性を示す図である。これを見ると、図1
6に示すケース2の場合に、測定精度の劣化が生じてい
る。これは、遅延波の間隔が広がったマルチパス状態で
は、干渉電力の測定範囲(W−Np')が少ないため、干
渉電力の測定精度が劣化したためであると考えられる。
【0102】そこで、次に、干渉電力測定範囲の拡大
(動特性の伝搬路に対する改善策)について説明する。
【0103】上記のように、遅延波の間隔が広がったマ
ルチパス状態では、干渉電力を平均化する範囲(W−N
p')が少ないため、干渉電力の測定精度が劣化したと考
えられる。そこで、干渉電力を平均化する範囲を増やす
ために、自ユーザが使用しているミッドアンブルシフト
(Midamble Shift)により作成された遅延プロファイル
に加えて、自ユーザが使用していないミッドアンブルシ
フトにより作成された遅延プロファイルを利用する。
【0104】アロケーションモードが共通ミッドアンブ
ルの場合、遅延プロファイルには1つのミッドアンブル
シフトの相関値が現れる。1スロット内にあるミッドア
ンブルシフト(ミッドアンブル)は、1つの基本ミッド
アンブルから生成される。このため、遅延プロファイル
を作成する際に、すべてのミッドアンブルシフトの遅延
プロファイルを一度に作成することができる。
【0105】図19は、共通ミッドアンブルの遅延プロ
ファイルの一例を示す図である。図19に示すように、
使用されているミッドアンブルシフトがミッドアンブル
(2)の場合、作成された遅延プロファイルのミッドアン
ブル(2)の部分のみに相関値が現れている。使用されて
いないミッドアンブルシフト(ミッドアンブル(1)、ミ
ッドアンブル(3)〜ミッドアンブル(8))には、信号電力
は現れず、干渉電力のみが現れている。そこで、他のミ
ッドアンブルシフトにより作成された遅延プロファイル
の干渉電力を平均化することで、干渉電力の測定範囲を
拡大する。
【0106】これにより、補正(干渉電力測定範囲拡
大)後のSIRの一般式は、次の(式6)、
【数24】 で表される。ただし、NKallは、ミッドアンブルシフト
数、Kallは、ミッドアンブルシフトの集合、Npk'は、
ミッドアンブルkにおける同一パスとみなされる範囲の
パス数、DPk(j)は、ミッドアンブルkの遅延プロファ
イルのjチップ目の電力である。
【0107】ここで、伝搬路特性が動特性ケース2の場
合において、補正後の(式6)を用いてSIR測定シミ
ュレーションを行ったところ、図20に示すシミュレー
ション結果(遅延プロファイル長の違いによるSIR測
定特性)が得られた。図20によれば、干渉電力の測定
範囲を拡大するにつれてSIRの測定精度が改善されて
いることがわかる。
【0108】このように、自ユーザが使用しているミッ
ドアンブルシフトの遅延プロファイルに加えて自ユーザ
が使用していないミッドアンブルシフトの遅延プロファ
イルを用いて干渉電力を測定することにより、干渉電力
の測定範囲が拡大され、動特性の伝搬路の場合において
も、干渉電力の測定精度が改善され、SIRの測定精度
を改善することができる。
【0109】なお、この方法は、共通ミッドアンブルの
場合だけでなく、他のアロケーションモードでも使用可
能である。図21は、デフォルト(UE個別)ミッドア
ンブルの遅延プロファイルの一例を示す図である。この
場合、図21に示すように、1タイムスロットに複数の
ミッドアンブルが使用されており、各ミッドアンブルで
作成された遅延プロファイルにおいて、選択パス範囲以
外に干渉電力が現れている。よって、他のミッドアンブ
ルで作成された遅延プロファイルの選択パス範囲以外で
は、干渉電力を測定することができる。これにより、干
渉電力の測定範囲が拡大され、干渉電力の測定精度が改
善される(後述する(式7)〜(式10)参照)。
【0110】デフォルトミッドアンブルを用いたSIR
測定 デフォルトミッドアンブルの場合、1ユーザが複数のミ
ッドアンブルを使用する可能性がある(図4参照)。そ
こで、この場合、SIR算出方法として、大きく分けて
次の2つの方法、つまり、 a)ミッドアンブルごとにSIRを計算し、それを平均
する方法、 b)ミッドアンブルごとに信号電力を計算して平均した
ものをSとし、ミッドアンブルごとに干渉電力を計算し
て平均したものをIとし、両者(SとI)の比をとる方
法、 が考えられる。SIRの計算は、他ユーザも含めた全遅
延プロファイルのパスを用いて、共通ミッドアンブルの
場合と同様に行うことができる。以下、それぞれの方法
について順に説明する。
【0111】a)ミッドアンブルごとにSIRを計算
し、それを平均する方法 この方法では、まず、各ミッドアンブルに対して共通ミ
ッドアンブルの場合と同様にSIRを計算する。このと
き、分子の干渉電力の補正項のパスには他のミッドアン
ブルのパス(他ユーザの信号成分)も含めるようにす
る。
【0112】ここで、SIRkをミッドアンブルkのS
IR、NKを多重されている総ミッドアンブルシフト
数、Kを多重されている総ミッドアンブルシフトの集
合、Npkをミッドアンブルkのパス数、Npk'をミッド
アンブルkにおける同一パスとみなされる範囲のパス
数、Ncode,kをミッドアンブルkに割り付けられている
拡散コード数、Wを遅延プロファイル長、DPk(i)をミ
ッドアンブルkの遅延プロファイルのiチップ目の電
力、Pを実在パスの集合、SFを拡散率、pgをミッド
アンブル部のチップ数、NKallをミッドアンブルシフト
数、Kallをミッドアンブルシフトの集合とすると、ミ
ッドアンブルkから求められるSIRは、次の(式
7)、
【数25】 で表される。
【0113】このSIRを自ユーザが使用している全ミ
ッドアンブルコードについて計算し、それを平均するこ
と、つまり、次の(式8)、
【数26】 により、デフォルトミッドアンブルのSIRが算出され
る。ここで、NKownは、自ユーザが使用しているミッド
アンブルシフト数、Kownは、自ユーザが使用している
ミッドアンブルシフトの集合である。(式7)と(式
8)が、本方法によるSIR測定の一般式(共通ミッド
アンブルの場合と同様の上記各種補正後の式)となる。
【0114】たとえば、図4に示すデフォルトミッドア
ンブルのタイムスロットの例において、本方法における
具体的な遅延プロファイルの一例を図22に示す。ここ
では、自ユーザがミッドアンブル(2)とミッドアンブル
(4)を使用していると仮定する。この場合、ミッドアン
ブル(2)とミッドアンブル(4)でそれぞれSIRを算出す
る。その際、1つのミッドアンブルで複数のコードが多
重されている場合、1コード当たりの信号電力の平均を
出すためにコード数で割る必要がある。各SIR kを算
出した後、それらの平均をとる。
【0115】b)ミッドアンブルごとに信号電力と干渉
電力を計算し、それぞれを平均する方法 この方法では、分子の信号成分は、自ユーザが使用する
ミッドアンブルコードごとの信号電力の平均となる。ま
た、分母の干渉電力は、自ユーザが使用するミッドアン
ブルコードごとの干渉電力の平均から全ユーザ分の信号
電力補正分を差し引いたものとなる。
【0116】すなわち、本方法によるSIR測定の一般
式(共通ミッドアンブルの場合と同様の上記各種補正後
の式)は、次の(式9)、
【数27】 で表される。ただし、NKownは、自ユーザが使用してい
るミッドアンブルシフト数、Kownは、自ユーザが使用
しているミッドアンブルシフトの集合、NKallは、ミッ
ドアンブルシフト数、Kallは、ミッドアンブルシフト
の集合、Npkは、ミッドアンブルkのパス数、Npk'
は、ミッドアンブルkにおける同一パスとみなされる範
囲のパス数、Ncode,kは、ミッドアンブルkに割り付け
られている拡散コード数、Wは、遅延プロファイル長、
DPk(i)は、ミッドアンブルkの遅延プロファイルのi
チップ目の電力、DPk(j)は、ミッドアンブルkの遅延
プロファイルのjチップ目の電力、Pは、実在パスの集
合、SFは、拡散率、pgは、ミッドアンブル部のチッ
プ数である。
【0117】図23は、本方法における具体的な遅延プ
ロファイルの一例を示す図である。ここでは、信号電力
をミッドアンブル(2)とミッドアンブル(4)の信号電力の
和とする。干渉電力は、全ミッドアンブルの干渉電力の
和とする。ミッドアンブル(2)、ミッドアンブル(4)、ミ
ッドアンブル(6)、ミッドアンブル(7)の信号電力からパ
ス間での干渉成分を算出し、上記干渉電力の和から差し
引くことにより、補正を行う。そして、こうして求めた
信号電力と干渉電力の比をとって、SIRを算出する。
【0118】UE個別ミッドアンブルを用いたSIR測
UE個別ミッドアンブルの場合、1ユーザが1つのミッ
ドアンブルを使用する。また、自ユーザのコードのみで
JDを行うため、他ユーザの干渉除去が行われず、他ユ
ーザの信号電力による干渉電力の補正は不要である。し
たがって、SIR測定の一般式(共通ミッドアンブルの
場合と同様の上記各種補正後の式)は、次の(式1
0)、
【数28】 で表される。ただし、Npは、パス数、Np'は、同一パ
スとみなされる範囲のパス数、Ncodeは、割り付けられ
ている拡散コード数、Wは、遅延プロファイル長、DP
(i)は、遅延プロファイルのiチップ目の電力、DP(j)
は、遅延プロファイルのjチップ目の電力、Pは、実在
パスの集合、SFは、拡散率、pgは、ミッドアンブル
部のチップ数、NKallは、ミッドアンブルシフト数、K
allは、ミッドアンブルシフトの集合である。
【0119】たとえば、図5のUE個別ミッドアンブル
のタイムスロットの例に示すように、この場合、複数の
ミッドアンブルが多重されており、各ユーザは1つのミ
ッドアンブルを用いており、その際、複数のコードでデ
ータ部を多重している。
【0120】以上のように、本実施の形態によれば、遅
延プロファイル、選択パス位置、およびRAKE合成後
の受信電力からSIRを測定するため、たとえば、JD
復調処理の終了を待たずにSIRを測定することがで
き、つまり、下りタイムスロットを受信した後すぐにS
IRを測定することができ、送信電力制御ビットの計算
を次の上りタイムスロットに間に合わせることができ
る。しかも、その際、ミッドアンブル部を用いて遅延プ
ロファイルを作成するため、データ部を利用する従来の
SIR測定法に比べて処理利得が大きく、高い精度でS
IRを測定することができるとともに、選択パス位置に
よって信号成分と干渉成分を分けることができるため、
干渉除去後のSIRを測定することができる。すなわ
ち、JD復調を行うことなく干渉除去後のSIRを受信
後短時間で高精度に測定することができる。
【0121】なお、本実施の形態の変更例として、アロ
ケーションモードごとにSIRの測定方法を切り替える
ことが考えられる。具体的には、あらかじめ各アロケー
ションモード(共通ミッドアンブル、デフォルトミッド
アンブル、UE個別ミッドアンブル)に対応する演算式
(たとえば、上記の(式6)〜(式10))を記憶して
おき、スロットごとに、指定されたアロケーションモー
ドに対応する演算式を選択し、選択された演算式により
SIRの演算を行うようにする。これにより、アロケー
ションモードが異なる場合でも1つの装置でSIRを測
定することができる。
【0122】(実施の形態2)図24は、本発明の実施
の形態2に係るSIR測定装置のSIR測定部の構成を
示すブロック図である。なお、このSIR測定装置(お
よびSIR測定部)は、図1および図2に示す実施の形
態1に対応するSIR測定装置(およびSIR測定部)
と同様の基本的構成を有しており、同一の構成要素には
同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0123】本実施の形態の特徴は、SIRを測定する
際に得られるパラメータを利用して同時に受信信号コー
ド電力(RSCP)および干渉信号コード電力(ISC
P)をも算出することである。そのため、SIR測定部
140aは、さらに、RSCP演算部210とISCP
演算部220を有する。なお、上記のように、P−CC
PCHのRSCPは、3GPP TDDの測定項目であ
り、タイムスロットISCPも、3GPP TDDの測
定項目である。
【0124】RSCP演算部210は、測定されたSI
Rの信号電力成分からRSCPを測定する。具体的に
は、RSCPは、アロケーションモードに応じて、つま
り、共通ミッドアンブル、デフォルトミッドアンブル、
UE個別ミッドアンブルに対して、それぞれ、次の(式
11)、(式12)、(式13)、
【数29】
【数30】
【数31】 で求められる。
【0125】ISCP演算部220は、測定されたSI
Rの干渉電力成分からISCPを測定する。具体的に
は、ISCPは、アロケーションモードに応じて、つま
り、共通ミッドアンブル、デフォルトミッドアンブル、
UE個別ミッドアンブルに対して、それぞれ、次の(式
14)、(式15)、(式16)、
【数32】
【数33】
【数34】 で求められる。
【0126】このように、本実施の形態によれば、RS
CPおよびISCPの測定を、遅延プロファイルと選択
パス位置から、SIRの測定と並行して同時に行うこと
ができる。
【0127】なお、本実施の形態では、RSCPとIS
CPの測定をSIRの測定と並行して同時に行うように
しているが、これに限定されるわけではない。たとえ
ば、RSCPとISCPのいずれか一方のみを測定する
ことも可能である。また、SIRの測定と並行して同時
に行うことなく、RSCPとISCPのいずれか一方ま
たは両方をSIRの測定と切り離して独立の構成で測定
することも可能である。
【0128】上記各実施の形態に係るSIR測定装置
は、移動局装置および/または基地局装置に搭載可能で
ある。
【0129】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
JD復調を行うことなく干渉除去後のSIRを受信後短
時間で高精度に測定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係るSIR測定装置の
構成を示すブロック図
【図2】図1のSIR測定部の構成の一例を示すブロッ
ク図
【図3】共通ミッドアンブルのタイムスロットの一例を
示す図
【図4】デフォルトミッドアンブルのタイムスロットの
一例を示す図
【図5】UE個別ミッドアンブルのタイムスロットの一
例を示す図
【図6】共通ミッドアンブルの遅延プロファイルの一例
を示す図
【図7】シミュレーション条件の一例を示す図
【図8】SIR測定シミュレーションの結果である基本
SIR測定特性の一例を示す図
【図9】パス同士の干渉を説明するための図
【図10】SIR測定シミュレーションの結果である補
正後のSIR測定特性の一例を示す図
【図11】ロールオフフィルタの影響を説明するための
【図12】フィルタのインパルス応答の波形を示す図
【図13】同一パスとみなした範囲のチップ数に対する
同一パス内電力と総電力の比(同一パス範囲内電力比)
を示す図
【図14】SIR測定シミュレーションの結果であるロ
ールオフフィルタの補正を行った後のSIR測定特性の
一例を示す図
【図15】SIR測定シミュレーションの結果である伝
搬路特性の違いによるSIR測定特性(動特性ケース
1)の一例を示す図
【図16】SIR測定シミュレーションの結果である伝
搬路特性の違いによるSIR測定特性(動特性ケース
2)の一例を示す図
【図17】SIR測定シミュレーションの結果である伝
搬路特性の違いによるSIR測定特性(動特性ケース
3)の一例を示す図
【図18】図15〜図17の各ケース1〜3の伝搬路特
性を示す図
【図19】干渉電力測定範囲を拡大した場合における共
通ミッドアンブルの遅延プロファイルの一例を示す図
【図20】SIR測定シミュレーションの結果である遅
延プロファイル長の違いによるSIR測定特性の一例を
示す図
【図21】干渉電力測定範囲を拡大した場合におけるデ
フォルト(UE個別)ミッドアンブルの遅延プロファイ
ルの一例を示す図
【図22】ミッドアンブルごとにSIRを計算し、それ
を平均する方法における具体的な遅延プロファイルの一
例を示す図
【図23】ミッドアンブルごとに信号電力と干渉電力を
計算し、それぞれを平均する方法における具体的な遅延
プロファイルの一例を示す図
【図24】本発明の実施の形態2に係るSIR測定装置
のSIR測定部の構成を示すブロック図
【符号の説明】 110 アンテナ 120 無線受信部 130 JD復調部 131 相関処理部 132 遅延プロファイル作成部 133 パス選択部 134 RAKE合成部 135 JD演算部 140、140a SIR測定部 142 信号電力測定部 144 干渉電力測定部 146 信号電力補正部 148 干渉電力補正部 150 SIR演算部 210 RSCP演算部 220 ISCP演算部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K022 EE02 EE14 EE35 5K042 AA06 CA02 DA01 DA04 DA13 EA15 FA11 GA11 5K067 AA21 CC10 EE02 EE10 LL11

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信信号に含まれる既知信号を用いて遅
    延プロファイルを作成する作成手段と、 作成された遅延プロファイルを用いて実在するパスを選
    択する選択手段と、 受信信号をRAKE合成するRAKE合成手段と、 作成された遅延プロファイル、選択されたパスの位置、
    およびRAKE合成後の受信電力を用いて干渉除去後の
    SIRを測定する測定手段と、 を有することを特徴とするSIR測定装置。
  2. 【請求項2】 前記既知信号は、各スロットのミッドア
    ンブル部であることを特徴とする請求項1記載のSIR
    測定装置。
  3. 【請求項3】 前記測定手段は、 作成された遅延プロファイルおよび選択されたパスの位
    置を用いて信号電力を測定する信号電力測定手段と、 作成された遅延プロファイルおよび選択されたパスの位
    置を用いて干渉電力を測定する干渉電力測定手段と、 測定された信号電力および干渉電力ならびにRAKE合
    成後の受信電力を用いて、所定の演算式により、SIR
    を演算する演算手段と、 を有することを特徴とする請求項1記載のSIR測定装
    置。
  4. 【請求項4】 前記測定手段は、 選択されたパス同士の干渉による影響を除去するよう
    に、測定された信号電力を補正する信号電力補正手段、
    をさらに有し、 前記演算手段は、 測定された信号電力に代えて前記信号電力補正手段によ
    って補正された信号電力を用いてSIRの演算を行う、 ことを特徴とする請求項3記載のSIR測定装置。
  5. 【請求項5】 前記測定手段は、 自己相関成分による影響を除去するように、測定された
    干渉電力を補正する第1干渉電力補正手段、をさらに有
    し、 前記演算手段は、 測定された干渉電力に代えて前記第1干渉電力補正手段
    によって補正された干渉電力を用いてSIRの演算を行
    う、 ことを特徴とする請求項3記載のSIR測定装置。
  6. 【請求項6】 前記測定手段は、 受信フィルタによる影響を除去するように、測定された
    干渉電力を補正する第2干渉電力補正手段、をさらに有
    し、 前記演算手段は、 測定された干渉電力に代えて前記第2干渉電力補正手段
    によって補正された干渉電力を用いてSIRの演算を行
    う、 ことを特徴とする請求項3記載のSIR測定装置。
  7. 【請求項7】 前記既知信号が各スロットのミッドアン
    ブル部である場合、前記作成手段は、 自ユーザが使用しているミッドアンブルシフトの遅延プ
    ロファイルおよび自ユーザが使用していないミッドアン
    ブルシフトの遅延プロファイルを作成し、 前記第2測定手段は、 自ユーザが使用しているミッドアンブルシフトの遅延プ
    ロファイルおよび自ユーザが使用していないミッドアン
    ブルシフトの遅延プロファイルを用いて干渉電力の測定
    を行う、 ことを特徴とする請求項3記載のSIR測定装置。
  8. 【請求項8】 前記既知信号が各スロットのミッドアン
    ブル部である場合、前記演算手段で用いられる演算式
    は、各アロケーションモードに対応していることを特徴
    とする請求項3記載のSIR測定装置。
  9. 【請求項9】 前記既知信号が各スロットのミッドアン
    ブル部である場合、前記演算手段は、 各アロケーションモードに対応する演算式を記憶する手
    段と、 指定されたアロケーションモードに対応する演算式を選
    択する手段と、を含み、 選択された演算式によりSIRの演算を行う、 ことを特徴とする請求項3記載のSIR測定装置。
  10. 【請求項10】 前記測定手段は、 前記信号電力測定手段によって測定された信号電力を用
    いて受信信号コード電力を測定するRSCP測定手段、 をさらに有することを特徴とする請求項3記載のSIR
    測定装置。
  11. 【請求項11】 前記測定手段は、 前記干渉電力測定手段によって測定された干渉電力を用
    いて干渉信号コード電力を測定するISCP測定手段、 をさらに有することを特徴とする請求項3記載のSIR
    測定装置。
  12. 【請求項12】 請求項1から請求項11のいずれかに
    記載のSIR測定装置を有することを特徴とする移動局
    装置。
  13. 【請求項13】 請求項1から請求項11のいずれかに
    記載のSIR測定装置を有することを特徴とする基地局
    装置。
  14. 【請求項14】 受信信号に含まれる既知信号を用いて
    遅延プロファイルを作成する作成ステップと、 作成した遅延プロファイルを用いて実在するパスを選択
    する選択ステップと、 受信信号をRAKE合成するRAKE合成ステップと、 作成した遅延プロファイル、選択したパスの位置、およ
    びRAKE合成後の受信電力を用いて干渉除去後のSI
    Rを測定する測定ステップと、 を有することを特徴とするSIR測定方法。
  15. 【請求項15】 アロケーションモードごとに測定方法
    を切り替えることを特徴とする請求項14記載のSIR
    測定方法。
  16. 【請求項16】 アロケーションモードが共通ミッドア
    ンブルの場合、次の式により、干渉除去後のSIRを測
    定することを特徴とするSIR測定方法。 【数1】 ただし、 Np:パス数 W:遅延プロファイル長 DP(i):遅延プロファイルのiチップ目の電力 DP(j):遅延プロファイルのjチップ目の電力 P:実在パスの集合 PRAKE_own:自ユーザの拡散コードによるRAKE合成
    後の電力 PRAKE_total:各拡散コードによるRAKE合成後の電
    力の全拡散コード分の合計電力 SF:拡散率 pg:ミッドアンブル部のチップ数
  17. 【請求項17】 信号電力に対してパス同士の干渉によ
    る影響を除去するための補正を行い、信号電力に対する
    当該補正後のSIRを、次の式により測定することを特
    徴とする請求項16記載のSIR測定方法。 【数2】
  18. 【請求項18】 干渉電力に対して自己相関成分による
    影響を除去するための補正を行い、干渉電力に対する当
    該補正後のSIRを、次の式により測定することを特徴
    とする請求項17記載のSIR測定方法。 【数3】
  19. 【請求項19】 干渉電力に対して受信フィルタによる
    影響を除去するための補正を行い、干渉電力に対する当
    該補正後のSIRを、次の式により測定することを特徴
    とする請求項18記載のSIR測定方法。 【数4】 ただし、 Np':同一パスとみなされる範囲のパス数
  20. 【請求項20】 自ユーザが使用しているミッドアンブ
    ルシフトおよび自ユーザが使用していないミッドアンブ
    ルシフトを用いて干渉電力を測定し、干渉除去後のSI
    Rを、次の式により測定することを特徴とする請求項1
    9記載のSIR測定方法。 【数5】 ただし、 NKall:ミッドアンブルシフト数 Kall:ミッドアンブルシフトの集合 Npk':ミッドアンブルkにおける同一パスとみなされ
    る範囲のパス数 DPk(j):ミッドアンブルkの遅延プロファイルのjチ
    ップ目の電力
  21. 【請求項21】 アロケーションモードがデフォルトミ
    ッドアンブルの場合、ミッドアンブルごとにSIRを計
    算し、得られた計算結果を平均することにより、次の式
    により、干渉除去後のSIRを測定することを特徴とす
    るSIR測定方法。 【数6】 【数7】 ただし、 SIRk:ミッドアンブルkのSIR NK:多重されている総ミッドアンブルシフト数 K:多重されている総ミッドアンブルシフトの集合 Npk:ミッドアンブルkのパス数 Npk':ミッドアンブルkにおける同一パスとみなされ
    る範囲のパス数 Ncode,k:ミッドアンブルkに割り付けられている拡散
    コード数 W:遅延プロファイル長 DPk(i):ミッドアンブルkの遅延プロファイルのiチ
    ップ目の電力 DPk(j):ミッドアンブルkの遅延プロファイルのjチ
    ップ目の電力 P:実在パスの集合 SF:拡散率 pg:ミッドアンブル部のチップ数 NKall:ミッドアンブルシフト数 Kall:ミッドアンブルシフトの集合 NKown:自ユーザが使用しているミッドアンブルシフト
    数 KOWN:自ユーザが使用しているミッドアンブルシフト
    の集合
  22. 【請求項22】 アロケーションモードがデフォルトミ
    ッドアンブルの場合、ミッドアンブルごとに信号電力お
    よび干渉電力を計算し、それぞれの計算結果を平均する
    ことにより、次の式により、干渉除去後のSIRを測定
    することを特徴とするSIR測定方法。 【数8】 ただし、 NKown:自ユーザが使用しているミッドアンブルシフト
    数 Kown:自ユーザが使用しているミッドアンブルシフト
    の集合 NKall:ミッドアンブルシフト数 Kall:ミッドアンブルシフトの集合 Npk:ミッドアンブルkのパス数 Npk':ミッドアンブルkにおける同一パスとみなされ
    る範囲のパス数 Ncode,k:ミッドアンブルkに割り付けられている拡散
    コード数 W:遅延プロファイル長 DPk(i):ミッドアンブルkの遅延プロファイルのiチ
    ップ目の電力 DPk(j):ミッドアンブルkの遅延プロファイルのjチ
    ップ目の電力 P:実在パスの集合 SF:拡散率 pg:ミッドアンブル部のチップ数
  23. 【請求項23】 アロケーションモードがUE個別ミッ
    ドアンブルの場合、次の式により、干渉除去後のSIR
    を測定することを特徴とするSIR測定方法。 【数9】 ただし、 Np:パス数 Np':同一パスとみなされる範囲のパス数 Ncode:割り付けられている拡散コード数 W:遅延プロファイル長 DP(i):遅延プロファイルのiチップ目の電力 DP(j):遅延プロファイルのjチップ目の電力 P:実在パスの集合 SF:拡散率 pg:ミッドアンブル部のチップ数 NKall:ミッドアンブルシフト数 Kall:ミッドアンブルシフトの集合
JP2002117081A 2002-04-19 2002-04-19 Sir測定装置および方法 Expired - Fee Related JP3588087B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002117081A JP3588087B2 (ja) 2002-04-19 2002-04-19 Sir測定装置および方法
AU2003235296A AU2003235296A1 (en) 2002-04-19 2003-04-21 Sir measurement device and method
EP20030719148 EP1499032A1 (en) 2002-04-19 2003-04-21 Sir measurement device and method
US10/488,888 US20040247059A1 (en) 2002-04-19 2003-04-21 Apparatus and method for sir measurement
PCT/JP2003/005029 WO2003090372A1 (fr) 2002-04-19 2003-04-21 Dispositif et procede de mesure de rapport signal/brouillage
CNB03801324XA CN100444530C (zh) 2002-04-19 2003-04-21 信号干扰比测量的装置和方法
KR20047003994A KR100633901B1 (ko) 2002-04-19 2003-04-21 Sir 측정 장치 및 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002117081A JP3588087B2 (ja) 2002-04-19 2002-04-19 Sir測定装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003318779A true JP2003318779A (ja) 2003-11-07
JP3588087B2 JP3588087B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=29243481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002117081A Expired - Fee Related JP3588087B2 (ja) 2002-04-19 2002-04-19 Sir測定装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040247059A1 (ja)
EP (1) EP1499032A1 (ja)
JP (1) JP3588087B2 (ja)
KR (1) KR100633901B1 (ja)
CN (1) CN100444530C (ja)
AU (1) AU2003235296A1 (ja)
WO (1) WO2003090372A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7492750B2 (en) 2001-09-18 2009-02-17 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus employed in a user equipment for interference signal code power and noise variance estimation
WO2009047910A1 (ja) * 2007-10-11 2009-04-16 Panasonic Corporation 無線通信移動局装置および通信品質情報生成方法
WO2012093674A1 (ja) * 2011-01-05 2012-07-12 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 受信装置および受信方法、並びにコンピュータプログラム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3581356B2 (ja) * 2002-05-22 2004-10-27 松下電器産業株式会社 通信端末装置及び拡散コード推定方法
WO2003101003A1 (fr) * 2002-05-23 2003-12-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif et procédé de réception
US20050254559A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Wen-Sheng Hou Packet detection
US7711033B2 (en) 2005-04-14 2010-05-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) SIR prediction method and apparatus
KR20070121002A (ko) * 2005-04-18 2007-12-26 텔레호낙티에볼라게트 엘엠 에릭슨(피유비엘) Rake 수신기에 대하여 지연 값들을 선택하는 방법 및컴퓨터 판독가능 매체
EP1715594B8 (en) * 2005-04-18 2008-04-30 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Selecting delay values for a RAKE receiver
CN100596032C (zh) * 2005-05-13 2010-03-24 上海原动力通信科技有限公司 多个基本中间码的分配方法
JP2008053906A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Fujitsu Ltd 通信装置及びそのsir推定方法
US8688049B2 (en) * 2006-10-05 2014-04-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for predicting channel quality indicator (CQI) values
CN1949682B (zh) * 2006-11-03 2011-09-07 上海宣普实业有限公司 基于串行干扰抵消消除同频小区信号干扰的方法和装置
CN1949683B (zh) * 2006-11-03 2011-11-16 上海宣普实业有限公司 基于串行干扰抵消消除同频小区信号干扰的方法和装置
US8102795B2 (en) 2007-03-09 2012-01-24 Qualcomm Incorporated Channel equalization with non-common midamble allocation in 3GPP TD-CDMA systems
CN102150376A (zh) * 2008-09-11 2011-08-10 爱立信电话股份有限公司 信号质量估计
US8175630B2 (en) * 2009-07-10 2012-05-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of closed loop power control adjusted by self-interference
US9485066B2 (en) 2011-04-05 2016-11-01 Blackberry Limited Method of interference cancellation and method of detection of erroneous neighbour cell measurements
US8971386B2 (en) 2011-08-17 2015-03-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Receiver unit and method for suppressing interference in a multipath radio signal
US9078179B2 (en) * 2012-11-16 2015-07-07 Qualcomm Incorporated IRAT measurement reporting method in TD-SCDMA
AU2014223600A1 (en) * 2013-02-26 2015-08-06 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. State trajectory prediction in an electric power delivery system
US10333312B2 (en) * 2013-06-26 2019-06-25 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Distributed control in electric power delivery systems

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2993554B2 (ja) * 1994-05-12 1999-12-20 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 送信電力制御法および前記送信電力制御法を用いた通信装置
FR2737362B1 (fr) * 1995-07-25 1997-10-10 Matra Communication Procede de selection des retards de propagation retenus pour recevoir des messages transmis par radiocommunication a etalement de spectre
JPH10190497A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Fujitsu Ltd Sir測定装置
JP3363771B2 (ja) * 1998-02-23 2003-01-08 沖電気工業株式会社 電波特性の測定方法及び装置
US6229842B1 (en) * 1998-07-16 2001-05-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Adaptive path selection threshold setting for DS-CDMA receivers
JP2991196B1 (ja) * 1998-08-24 1999-12-20 日本電気株式会社 Cdma受信方法および受信機
US6917597B1 (en) * 1999-07-30 2005-07-12 Texas Instruments Incorporated System and method of communication using transmit antenna diversity based upon uplink measurement for the TDD mode of WCDMA
JP3308962B2 (ja) * 2000-03-28 2002-07-29 松下電器産業株式会社 無線受信装置および無線受信方法
JP3474826B2 (ja) * 2000-03-29 2003-12-08 株式会社日立国際電気 受信レベル測定方法及び受信レベル測定回路
JP3437524B2 (ja) * 2000-03-30 2003-08-18 松下電器産業株式会社 無線通信装置および無線通信方法
CN1132357C (zh) * 2000-08-21 2003-12-24 华为技术有限公司 一种信号干扰比的测量方法及装置
JP3522678B2 (ja) * 2000-09-27 2004-04-26 松下電器産業株式会社 通信端末装置及び復調方法
JP3559237B2 (ja) * 2000-11-09 2004-08-25 松下電器産業株式会社 希望波対干渉波電力比測定回路および希望波対干渉波電力比測定方法
JP3428637B2 (ja) * 2000-11-27 2003-07-22 日本電気株式会社 Cdma受信機のマルチパス検出方法および回路
US7769078B2 (en) * 2000-12-22 2010-08-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatus, methods and computer program products for delay selection in a spread-spectrum receiver
US7778312B2 (en) * 2000-12-22 2010-08-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for selecting demodulation processing delays in a receiver
JP2003032168A (ja) * 2001-07-12 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線受信装置及び無線受信方法
JP3580273B2 (ja) * 2001-07-24 2004-10-20 日本電気株式会社 Sir測定システムと装置及び方法
JP3420228B2 (ja) * 2001-09-07 2003-06-23 松下電器産業株式会社 干渉波電力測定装置、干渉波電力測定方法、送信電力制御装置及び送信電力制御方法
JP2003134060A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 希望波電力対干渉波電力比測定回路及び希望波電力対干渉波電力比測定方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7492750B2 (en) 2001-09-18 2009-02-17 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus employed in a user equipment for interference signal code power and noise variance estimation
US8300520B2 (en) 2001-09-18 2012-10-30 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus employed in a user equipment for interference signal code power and noise variance estimation
WO2009047910A1 (ja) * 2007-10-11 2009-04-16 Panasonic Corporation 無線通信移動局装置および通信品質情報生成方法
WO2012093674A1 (ja) * 2011-01-05 2012-07-12 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 受信装置および受信方法、並びにコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003090372A1 (fr) 2003-10-30
KR20040037090A (ko) 2004-05-04
US20040247059A1 (en) 2004-12-09
CN1572064A (zh) 2005-01-26
EP1499032A1 (en) 2005-01-19
JP3588087B2 (ja) 2004-11-10
AU2003235296A1 (en) 2003-11-03
KR100633901B1 (ko) 2006-10-13
CN100444530C (zh) 2008-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003318779A (ja) Sir測定装置および方法
JP3522678B2 (ja) 通信端末装置及び復調方法
CN101523742B (zh) 利用多个基站对广义rake接收机参数进行扩展最小平方估计的方法和装置
EP2232717B1 (en) Speed-based, hybrid parametric/non-parametric equalization
JP3943062B2 (ja) Cdma受信装置、cdma受信方法、cdma受信プログラム、及び、プログラム記録媒体
JPH1168700A (ja) スペクトル拡散通信方式
CN101253697A (zh) 用于广义rake接收机中qam解调的方法和设备
JP4905355B2 (ja) スペクトラム拡散受信機における干渉の除去
KR100929081B1 (ko) 이동단말에서 파일롯 신호의 의사잡음 시퀀스 위상을 추적하기 위한 장치 및 방법
US20070047630A1 (en) Synchronous control apparatus for initial synchronization when receiving a wireless signal
JP2002101019A (ja) 受信機の同期方法および同期装置
JP2007513564A (ja) 無線通信システムにおける使用のためのノイズ分散推定の方法及び装置
WO2003098828A1 (fr) Dispositif de reception amcr, dispositif terminal de communication mobile et dispositif de station de base
JP2000312199A (ja) マルチステージ干渉キャンセラ
JP2000224076A (ja) 受信装置
US20040228394A1 (en) Portable information communication terminal, program, and recording medium
CN102487366B (zh) 频偏估计方法及装置
JP3807337B2 (ja) パスサーチ装置及び方法
JP2004289758A (ja) 干渉低減装置
JP2002305471A (ja) 伝搬路推定装置
JP2880153B1 (ja) Ds−cdmaシステムにおける信号受信装置
JP2003023372A (ja) 無線通信方法および無線通信装置
EP1394959B1 (en) A method for multi-path radio receiving and a receiver adapted for the method
JP2003318780A (ja) パス補足方法及びこの方法を利用するcdma受信装置
JP2003188770A (ja) Cdma受信装置及びcdma受信処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees