JP2003276418A - 空調ハウジング構成に組み込むための空気加熱装置 - Google Patents

空調ハウジング構成に組み込むための空気加熱装置

Info

Publication number
JP2003276418A
JP2003276418A JP2003064862A JP2003064862A JP2003276418A JP 2003276418 A JP2003276418 A JP 2003276418A JP 2003064862 A JP2003064862 A JP 2003064862A JP 2003064862 A JP2003064862 A JP 2003064862A JP 2003276418 A JP2003276418 A JP 2003276418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
heat exchanger
exchanger body
heating device
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003064862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4159907B2 (ja
Inventor
Patric Schlecht
シュレヒト パトリック
Andreas Collmer
コルメル アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eberspaecher Climate Control Systems GmbH and Co KG
Original Assignee
J Eberspaecher GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE2002111591 external-priority patent/DE10211591B4/de
Application filed by J Eberspaecher GmbH and Co KG filed Critical J Eberspaecher GmbH and Co KG
Publication of JP2003276418A publication Critical patent/JP2003276418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4159907B2 publication Critical patent/JP4159907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2203Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from burners
    • B60H1/2212Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from burners arrangements of burners for heating air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2268Constructional features
    • B60H2001/2271Heat exchangers, burners, ignition devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2268Constructional features
    • B60H2001/2287Integration into a vehicle HVAC system or vehicle dashboard

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空調ハウジング構成、例えば、車両空調装置
のハウジング構成に組み込むための単純な方法に適応す
ることができる空気加熱装置を供給する。 【解決手段】 空調ハウジング構成(12)、特に自動
車用空調装置のハウジング構成(12)内に組み込むた
めの空気加熱装置は、燃焼器領域(18)と、熱交換器
本体(30)を有する熱交換器領域とを備え、前記熱交
換器本体(30)内部には、燃焼排気ガス空間(32)
が構成されて、前記燃焼器領域(18)内における燃焼
により生成される高温の燃焼排気ガスが前記燃焼排気ガ
ス空間(32)内を流れ、前記熱交換器本体(30)の
外側には、多数の熱交換リブ(80、82)を有する熱
移動リブ構成が配置されて、前記ハウジング構成(1
2)内に伝達される空気が前記熱移動リブ構成の周囲を
流れ、前記熱交換リブ(80、82)の少なくとも一部
は、前記熱交換器本体(30)と別個に構成され、前記
熱交換器本体(30)との熱移動接触が維持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空調ハウジング構
成、特に車両の空調装置のハウジング構成に組み込むた
めの空気加熱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】追加のシステム構成要素を車両に組み込
む場合、限られた構造空間とコスト上の理由の点で、で
きるだけ小さな構成を提供するため、種々のシステム領
域を結合し、機能を統合するか、または種々のシステム
構成要素を共同で使用することにより互換性の改善を達
成する努力が必要である。しかし、種々のシステム構成
要素またはシステム領域は、多くの場合は様々なメーカ
ーによって供給され、こうした種々の構成要素またはシ
ステム領域は、異なる車両の型に応じて別様に構成され
るため、構成される種々のシステムについて、こうした
結合を可能にすることは難しい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、空調ハウジ
ング構成、例えば、車両空調装置のハウジング構成に組
み込むための単純な方法に適応することができる空気加
熱装置を供給すること目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明により、この目的
は、空調ハウジング構成、特に車両空調装置のハウジン
グ構成内に組み込まれる空気加熱装置により解決され
る。こうした空気加熱装置としては、例えば、燃焼器領
域と;熱交換器本体と、前記燃焼器領域内に生成された
高温の燃焼ガスが内部を流れる燃焼排気ガス伝達空間と
を有する熱交換器領域と;多数の熱移動リブを備え、ハ
ウジング構成内で伝達される空気が熱移動リブの周囲を
流れ、熱移動リブの少なくとも一部が熱交換機本体と別
個に構成され、熱交換器本体と熱移動接触状態を保つ熱
交換器本体の外側にある熱移動リブ構成;とを含んでい
る。
【0005】かなりの空間を取る空気加熱装置の構成要
素は、加熱される空気に熱を移動させるために使用され
るリブである。周囲に流れを生じることができるこれら
リブの熱移動表面が大きければ大きいほど、空気加熱装
置内で生成される熱をより効率的に利用することができ
る。本発明は、こうした熱移動リブの領域における高度
の変動性を提供し、これらリブは、少なくとも部分的に
別個に構成されているため、空気加熱装置が組み込まれ
る個々のハウジング構成に適合するように選択するか、
または形作ることができる。空気加熱装置のその他の重
要かつ著しく高価な構成要素、例えば、熱交換器領域、
及び燃焼器領域は、この場合、組み込みのために用意さ
れる多数の様々なハウジング構成の基本タイプとして変
更せずに済むため、組込みコストが著しく減少する。
【0006】例えば、本発明による空気加熱装置は、熱
交換器本体が、本体の長手方向軸の方向に長形であり、
空気を加熱するための熱移動リブの少なくとも一部が、
本体の長手方向軸に実質的に直交して配置された熱移動
表面を提供するように構成することができる。熱移動リ
ブを簡潔な方法で熱交換器本体に結合することを可能に
し、これら組立体間の熱移動接触を良好にするため、熱
移動リブ構成は、少なくとも1個の熱移動リブモジュー
ルを備える。少なくとも1個の熱移動リブモジュール
は、前記熱交換器本体に熱結合するように構成された結
合領域と、この結合領域に隣接する少なくとも1個の熱
移動リブとをさらに備えることを提案する。その結果、
熱移動接触は、熱交換器本体が、熱移動リブモジュール
の各々の結合領域として熱交換器本体の外側に、結合領
域の形状に適応する橋脚構造を備えるように、さらに改
善することができる。例えば、少なくとも1個の熱移動
リブモジュールの結合領域、および対応する橋脚構造
は、長形で少なくとも部分的に屈曲するように構成され
る。
【0007】少なくとも1個の熱移動リブモジュールを
熱交換器本体に固定するには、保持クランプを設けて、
保持クランプの結合領域を少なくとも1個の熱移動モジ
ュールに係合させることができる。全体の構造をできる
だけ単純に設計するには、保持クランプ構成が、数個の
熱移動リブモジュールを熱交換器本体に固定するための
数個の保持クランプ部分を有する保持クランプ要素を備
えるようにすると良い。別法によると、少なくとも1個
の熱移動モジュールを熱交換器本体に実質的に接続する
ことも当然可能であり、この場合、例えば、熱交換器本
体と少なくとも1個の熱移動リブモジュールとの間の熱
移動特性の点で非常に好都合な接続部をはんだで形成す
ることができる。こうした実質的な接続は、当然、接着
で形成することもできる。
【0008】接続する構成要素の数をできる限り少なく
するには、少なくとも1個の熱移動リブモジュールが、
結合領域により互いに接続され、実質的に相互に平行に
配置されたた2個の熱移動リブを備えることを提案す
る。別法によると、製造が非常に単純な実施態様では、
少なくとも1個の熱移動リブモジュールは、ブシュ状結
合領域であって熱交換器本体の外側を囲み、実質的にデ
ィスク状の熱移動リブに隣接するように配置されたブシ
ュ状結合領域を有することができる。本発明による空気
加熱装置を収容するハウジング構成に該加熱装置を結合
する時、または結合した後に、相互に置き換えるか、ま
たは作動時状態を維持できるシステム構成要素に容易に
接近できるようにするには、燃焼器領域に対する熱交換
器本体の接続領域に固定構成を設けて、ハウジングに固
定するため、熱交換器本体が、ハウジング構成の実質的
に空気伝達容積領域内に位置し、燃焼器領域が、ハウジ
ング構成の空気伝達容積領域の実質的に外側に位置する
ようすることを提案する。
【0009】本発明の実質的な態様を提供するさらに特
に好都合な実施態様により、別個に構成された熱移動リ
ブを設けるかどうかに関係なく、ハウジング構成の空気
伝達領域の外側に位置する熱交換器本体の領域に、排気
ガス出口部分を設けると良い。この方法では、排気ガス
を伝達するダクトの2つのダクト部分間にあるハウジン
グ構成の空気伝達容積領域内に、接続場所を設ける必要
がない。したがって、漏れが生じた場合に、燃焼ガス
が、加熱されて車内に供給される空気流中に侵入する危
険は完全に排除される。
【0010】本発明による空気加熱装置では、さらに熱
交換器本体は、その長手方向の広がりが、ハウジング構
成の空気伝達容積領域内において空気流動装置に対して
実質的に直交するように配置して構成すると良い。
【0011】燃焼器領域内で生成される燃焼ガスは、熱
交換器本体を通して流れる時、その熱エネルギーの大部
分を熱交換器本体に移動させる。次に、燃焼排気ガスは
冷却し、その結果、排気ガスが占める容積が減少する
か、または排気ガス圧力がそれぞれ低下する。しかし、
一定の熱移動特性を熱交換器本体の全体に与えるため、
熱交換器本体は、燃焼ガスが燃焼器領域を出て行くに当
たり、燃焼器領域から離れる方向に流動断面を減少させ
ることを提案する。
【0012】その他の態様により、本発明は、空気伝達
ハウジング構成、特に車両用空調装置と空気加熱装置と
の組合せであって、空気加熱装置の燃焼器領域が、ハウ
ジング構成の空気伝達容積領域の外部に配置され、熱交
換器本体が、ハウジング構成の空気伝達容積領域内に延
在するように配置された組合せに関する。
【0013】ハウジング構成内で伝達される空気流との
熱移動相互作用を極めて効率的に行うことができるよう
に、熱交換器本体は、長手方向に延在する方向が、ハウ
ジング構成の空気伝達容積領域を通過する空気流の流動
方向に実質的に直交するように配置することを提案す
る。
【0014】さらに、この組合せでは、排気ガスの出口
領域は、熱交換器本体上であって、ハウジング構成の空
気伝達容積領域の外側に位置する熱交換器の領域に構成
すると良い。
【0015】本発明のその他の好都合な態様により、燃
焼器領域は、燃焼空気を前記領域中に導入するためのフ
ァン構成を有し、空気加熱装置を補助加熱装置として作
動させるために、燃焼器領域のファン構成、およびこの
ファンの他に、車両のファン構成を作動させて、空気流
がハウジング構成の空気伝達容積領域を貫通して前進す
るようにすることを提案する。この方法では、燃焼器領
域内に導入されて内部で燃焼する空気流、および加熱さ
れてハウジング構成内に伝達される空気流は、互いに関
係なく調節することが可能である。
【0016】本発明について、添付の図面に関し、好ま
しい実施態様を使用して以下に詳細に説明する。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明による空気加熱装置10で
あって、概して12で示すハウジング構成内に挿入する
ように一般的に構成された空気加熱装置10は、図1に
部分分解図で示される。ハウジング構成12は、例え
ば、ファン14(部分的にのみ示す)と、必要な場合は
車両の空調装置も収容するハウジング構成であり、ハウ
ジング構成の下部領域に長形のほぼ矩形の収容開口部1
6を有し、この開口部16内には、空気加熱装置10と
ハウジング構成12とを互いに取り付ける時に、空気加
熱装置10を差し込むことができる。処理された空気
は、空気出口15の領域からハウジングを出て行く。
【0018】空気加熱装置10は、概して18で示され
る燃焼器領域を備え、燃焼器領域の内部構造について
は、図4および図5に示す実施態様に関して以下に詳細
に説明する。しかし、基本的に、燃焼器領域18は従来
の構造であり、燃焼空気入口部分22を介して燃焼空気
を取り入れて、燃焼器24内に燃焼空気を供給する燃焼
空気ファン20を有することを言及する。燃料は、燃料
供給ダクト(図示しない)により燃焼室24内に導入さ
れて、燃焼空気を使って燃焼され、燃焼火炎または燃焼
排気ガスは、火炎膜26および火炎管28を通って流れ
た後、熱交換器本体30内に形成された長形の内部空間
32に入る。例えば、鋳造過程でアルミニウムから製造
された熱交換器本体30は、燃焼器領域18に接続され
た端部領域34に、空気加熱装置10をハウジング構成
12の側壁38に固定するために使用される固定フラン
ジ36を有する。この領域では、ハウジング構成12の
側壁38は、熱交換器本体30が通る開口部40を有す
る。固定フランジ36は、封止要素42が間に挿入され
て側壁38の内側に位置する。空気加熱装置をハウジン
グ構成12内に挿入した後、側壁38内の開口部40の
まだ閉鎖されていない領域は、被覆要素44で閉鎖さ
れ、その結果、ハウジング構成12内に導入される空気
流は、この開口部40の領域内に出て行く可能性がな
い。空気加熱装置10をハウジング構成12に組み立て
た後、燃焼器領域18は、固定フランジ36上に延在す
る熱交換器本体32の端部領域34と共に、ハウジング
構成12の外側に位置するが、熱交換器本体30のその
他の実質的な長さ部分46は、ハウジング構成12の内
側に位置し、ハウジング構成12内に伝達される空気流
の流動方向Sに実質的に直交して延在する。固定アーバ
50は、燃焼器領域18から離れた端部領域48におい
て熱交換器本体30上に一体形成され、ハウジング構成
12のさらに先の側壁52上の対応する台座54内に挿
入される。こうして、空気加熱装置10は、両端におい
てハウジング構成12に確実に接続される。
【0019】熱交換器本体30の内部32に入る燃焼ガ
スは、端部領域34の方向に端部領域48に向かって流
れ、燃焼ガスの熱をそこから熱交換器本体30の内面に
移動させ、燃焼ガスは、両端の端部領域34、48間の
方向に延在してリブ56を設けることによりさらに拡大
する。内部領域32は、分離要素58により2つの領域
60、62に分割される。分離要素58は、例えば、シ
ートメタルから製造することができ、同様に両端の端部
領域34、48間に延在する。火炎管28を出て行く高
温の燃焼排気ガスは、領域60内に流入し、端部領域4
8方向に移動する。燃焼排気ガスは、端部領域48に到
達すると、熱交換器本体30の端壁領域64によって偏
向し、次に空間領域62に達して、再び燃焼器領域18
方向に逆流する。燃焼排気ガスが内部空間32または内
部空間の空間領域62から出て行く時に通過する排気ガ
ス吐出管66は、ハウジング構成12の外側に配置され
た熱交換器本体30の端部領域34上に一体形成され
る。
【0020】図2で分かるように、本発明による加熱装
置10の部分は、ハウジング構成12内に配置されてお
り、何らかの構成要素を一緒に着座させて形成される移
行箇所が存在しないため、燃焼ガスの出口に対して完全
に閉鎖される。燃焼空気の供給、燃料の供給、および排
気ガスの吐出はすべて、ハウジング構成12の外側の領
域で行われ、つまり、すべてのダクトの移行箇所はハウ
ジング構成12の外側に配置される。空気の加熱はハウ
ジング構成12内で行われるため、燃焼ガス、燃料また
はその他の不純物が、加熱される空気に達する危険性
は、実質的に完全に排除される。さらに、本発明による
実施態様により、修理または保守過程に関連する可能性
があるすべてのシステム構成要素をハウジング構成12
の外側に配置することができる。これは、予め決められ
た作動期間後に交換しなければならないグロー点火ピン
(図示しない)または類似の構成要素に関連する。した
がって、全体の構成は保守が容易になる。
【0021】さらに、熱交換器本体30は、表面構造を
外側にして構成されることが分かる。特に、実質的に流
動方向Sを横断して、つまり側面の垂線を流動方向Sに
直交させて配置される熱交換器本体の領域68、70に
は、凹部領域72が形成され、この領域は流動方向Sに
延在し、長形の部分的に丸みのある輪郭を有し、やはり
熱交換器本体30の他方の側部領域に延在するウェブま
たはリブ領域74により相互に分離される。これらのウ
ェブまたはリブ領域74は、かかるウェブまたはリブ領
域74の各対の間に中間の空間76が存在するように、
対状にそれぞれ互いにまとめられる。リブ領域はさら
に、外面を増加する役割を果たす。
【0022】図1および図3に見られるように、凹部7
2は、熱移動リブモジュール78の着座または橋脚に使
用され、良好な熱移動に決定的に重要な大きい橋脚表面
を確保する。これら熱移動リブモジュール78の各々
は、2個の熱移動リブ80、82を備え、これら熱移動
リブは、互いにほぼ平行に配置され、ほぼ矩形に構成さ
れ、凹部領域72の丸みのある形状に対応するように形
作られた接続部分84内に一緒に接続される。これら熱
移動モジュール78は、例えば、シートメタルブランク
を型打ちして屈曲させて形成することができる。こうし
た熱移動モジュール78は、組み立てられた状態では、
熱交換器本体30に沿って形成された凹部72の各々に
配置されることが好ましい。その結果は、図3に明確に
示す構成であり、様々な熱移動リブモジュール78は、
熱交換器本体30の上記2つの側部68、70に隣接し
て位置し、熱移動リブモジュール78の個々の熱移動リ
ブ80は、隣接する熱移動リブモジュール78の熱移動
リブ82付近に位置する。熱交換器本体30の長さ方向
で互いに追随する熱移動リブ80、82間に均一な距離
が確保され、つまり個々の凹部72間に上記のように中
間の空間76があるためである。
【0023】保持クランプ要素86は、側部68、70
間に位置する熱交換器本体30の側部に固定することが
でき、熱移動リブモジュール78を固定するために使用
される。これら保持クランプ要素86は、例えば、スク
リューボルトまたはクリンチボルトにより熱交換器本体
30に固定することができ、保持クランプ部分88が各
々の熱移動リブモジュール78に配置されて、個々のモ
ジュールの熱移動リブ80、82の間に係合し、弾性ま
たは弾性プレストレスにより、接続部分84を対応する
凹部72の床に対して確実に圧迫する。したがって、各
々の熱移動リブモジュール78は、保持クランプ要素8
6の保持クランプ部分88により、それぞれ接続部分8
4の両端で確実に保持される。
【0024】種々の熱移動リブモジュール78を熱交換
器本体30上に別個に取り付けるために、配置する熱移
動リブモジュール78、または熱移動リブ80、82自
体のサイズおよび数は、ハウジング構成12により予め
決められる空間条件に適応させることができる。したが
って、本発明による空気加熱装置10は、実質的に同じ
高価なシステム構成要素を包括的に取り付ける方法では
なく、熱移動リブだけを相応に選択するか、または形成
する単純な方法で、様々なサイズのハウジング構成12
に適応させることができる。熱移動リブモジュール78
を熱交換器本体30に組み立てて、空気加熱装置10を
ハウジング構成12内に挿入した後、熱移動リブ80、
82は、熱交換器本体30の両側68、70に個々の熱
移動表面90、92を形成し、ハウジング構成12を通
って流れる空気流は熱交換器本体30を通り過ぎ、熱交
換器本体30の前記表面は、この空気流の流動方向Sに
ほぼ平行に配置される。熱移動リブは、流動方向Sにお
いてより長く延長した長さでさらに延在し、その結果、
非常に多量の熱移動経路が形成され、上記の平行な配置
により、導入される流動抵抗をできる限り小さくするこ
とが好ましい。さらに図2で分かるように、温度センサ
94は、熱交換器本体30の外側に設置され、燃焼領域
18を制御するために使用できる温度信号を生成する。
【0025】空気加熱装置は、単純な方法で種々の形状
または種々のサイズのハウジング構成内に組み込むよう
に適応させることができる上記の構成により形成され
る。熱移動リブ、または熱移動リブを有する熱交換器モ
ジュールの実施態様は別個であるにも関わらず、非常に
効率的な熱の移動が、熱交換器本体と熱移動リブモジュ
ールとの間の移行領域におけるシステム領域間に確保さ
れ、なぜなら、凹部または橋脚領域に表面が大きい当接
接触が形成されるからである。
【0026】車両の空調装置をハウジング構成内の空気
加熱装置と組み合わせることにより、かなりの空間節約
という利点のほかに、動作の多様性も著しく増加する。
したがって、空気加熱装置は、補助加熱器として使用す
るだけではなく、当然、補助的な加熱動作および空気循
環動作にも使用することができる。相応に非常に迅速な
温度調節または空気湿度調節も、新鮮な空気を混合し、
空調装置および空気加熱装置を少なくとも短時間並列動
作させることにより可能である。除霜装置機能も、容易
に実施することができる。なぜなら、空気加熱装置によ
り加熱された空気は、車両のファンおよび車内に設置さ
れた空気ダクトシステムにより分配することができるか
らである。特に、補助加熱装置モードにおける手順は、
燃焼器構成の空気ファン、および車両の空気ファンが、
互いに関係なく作動される手順であるため、これら2個
のファンは、個々の熱要件または組合せ要件に応じて最
適に作動させることができる。
【0027】本発明による実施態様のその他の利点は、
燃焼領域にハウジング構成の外側から容易に接近できる
ことである。こうした配置は、燃焼器領域の形状または
構造空間に関して実質的にガイドラインがないという利
点をさらに有する。したがって、様々なタイプの燃焼器
領域を問題なく熱交換器本体30に取り付けることがで
きる。
【0028】図4および図5は、本発明による空気加熱
装置、またはハウジング構成とこうした空気加熱装置と
の組合せの別法による実施態様を示す。構造または機能
の点で上記の構成要素に対応する構成要素は、同じ参照
符号に「a」を追加して示す。
【0029】燃焼器領域18aの構造について、先ず図
5を参照してより詳細に説明する。燃焼室ハウジング1
00aは、外壁102aおよび床壁104aにより、概
して106aで示される燃焼室の境界を画定する。中央
の空気入口管108aは、燃焼室および環状構造の半径
方向内側の境界を画定し、複数の空気出口開口部110
aを有し、燃焼空気ファン20aにより供給される燃焼
空気は、これら開口部110aを介して燃焼室106a
に達する。燃焼室ハウジング100aは、半径方向外側
に係合するフランジ部分112aにより燃焼器の外側ハ
ウジング114aに固定され、外側ハウジングは、さら
に熱交換器本体30aに接続されるか、または熱交換器
本体30aと一体に構成される。一体構造にするだけ
で、システムの構成要素、燃焼空気ファン20aおよび
燃焼室ハウジング100aに対して、単純な方法で、全
体の空気加熱装置をハウジング構成12aから分解せず
に接近することができる。
【0030】上記のとおり、燃焼室106a内における
燃焼により生成される燃焼排気ガスは、火炎膜26aお
よび火炎管28aを介して熱交換器本体30aの内部空
間32aに入る。特に図5で分かるように、この内部空
間32aは、端部領域34aから端部領域48aまでテ
ーパを付けて形成されるため、温度が低下するにつれ
て、この方向に移動する燃焼ガスは、ほぼ一定な熱移動
特性を維持する。
【0031】図5に示す実施態様では、排気ガス出口6
6aは、熱交換器本体30aの端部領域48aに構成さ
れる。排気ガス吐出管116aは、排気ガス出口66a
から熱交換器本体30aに接続されて、排気ガスをハウ
ジング構成12aから排出する。
【0032】図4および図5による実施態様で、熱移動
リブモジュール78aは実質的にディスク状の熱移動リ
ブ80aを個々に1個有することがさらに分かる。熱移
動リブモジュール78aは、中央領域では、熱交換器本
体30aの外側に熱結合するブシュのような部分118
aを形成する。熱移動リブモジュールは、中央開口部を
中間に形成し、ブシュ状部分118aにより囲むよう
に、例えば、シートメタルブランクを型打ちして形作る
ことにより形成することができる。このブシュ状部分1
18aを使って、個々の熱移動リブモジュール78aを
熱交換器本体30a上に押し込む。熱交換器本体30a
は、内部空間32aの寸法の減少に応じて外側領域の寸
法も相応に減少させ、ほぼ均一な厚さを維持すると良
い。これは、外側の寸法を段階的に減少させる製造技術
の点で有利であり、製造が非常に容易なブシュ部分11
8aの円筒形により、大表面の熱移動接触をブシュ部分
118a間に形成し、熱結合および熱交換器本体30a
に使用することができる。こうして、個々の熱移動リブ
モジュール78aは、はんだまたは接着により熱交換器
本体30aの外側に固定して、良好な熱移動を得ること
ができる。
【0033】単に熱移動リブモジュール78、特にその
熱移動リブ80の領域のサイズまたは形状を選択するだ
けで、この実施態様により、ハウジング構成12aの領
域における様々な空間状況に適応させることができる。
【0034】図4および図5に示す実施態様は、例え
ば、車両の空調装置との組合せ、および空調装置をこう
した空調装置のハウジング構成内に組み込む際に可能な
作業方法に関して、図1〜図3を参照して上記で説明し
た利点と同じ利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による空気加熱装置、および該空気加
熱装置を収容するハウジング構成の分解斜視図を示す。
【図2】 熱移動リブモジュールが上に設置されていな
い図1に示す空気加熱装置の一部破断斜視図を示す。
【図3】 熱移動リブモジュールが上に設置された空気
加熱装置の熱交換器本体の部分図を示す。
【図4】 本発明による空気加熱装置と、別法による実
施態様のハウジング構成との組み立てられた状態の組合
せの斜視図を示す。
【図5】 空気加熱装置の周囲を流動する空気流の流動
方向を実質的に横断する平面で切った図4に示す組合せ
の断面図を示す。
【符号の説明】
10 空気加熱装置 12 ハウジング構成 14、20 ファン 15 空気出口 16、40 開口部 18 燃焼器領域 22 燃焼空気入口部分 24 燃焼器 26 火炎膜 28 火炎管 30 熱交換器本体 32、52 燃焼排気ガス空間 34 端部領域 36 固定フランジ 38 側壁 42 封止要素 44 被覆要素 46 長さ部分 48 端部領域 50 固定アーバ 54 台座 58 分離要素 60、62 領域 66 出口部分 68、70 側部 72、74 橋脚構造 78、 熱移動リブモジュール78 80、82 熱交換リブ 84、118a 結合領域 86、88 保持クランプ要素 90、92 熱移動表面 100 燃焼室ハウジング 102 外壁 104 床壁 106 燃焼室 112 フランジ部分 116 排気ガス吐出管 118 ブシュ状の部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドレアス コルメル ドイツ国,ディー−73760 オストフィル デルン, ネルキンウェグ 6

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空調ハウジング構成(12、12a)、
    特に自動車の空調装置のハウジング構成(12、12
    a)に組み込むための空気加熱装置であって、 − 燃焼器領域(18、18a)と、 − 熱交換器本体(30、30a)を備えた熱交換器領
    域であって、前記熱交換器本体(30、30a)と、前
    記燃焼器領域(18、18a)内における燃焼により生
    成された高温燃焼排気ガスが流れる燃焼排気ガス伝達空
    間(32、32a)とから成る熱交換器領域と、 − 前記熱交換器本体(30、30a)の外側にあり、
    前記ハウジング構成(12、12a)内で伝達される空
    気が周囲に流れる多数の熱移動リブ(80、82、80
    a)を備えた熱移動リブ構成であって、前記熱移動リブ
    (80、82、80a)の少なくとも一部が熱交換器本
    体(30、30a)と別個に構成され、前記熱交換器本
    体(30、30a)との熱移動接触を維持する熱移動リ
    ブ構成と、を備える空気加熱装置。
  2. 【請求項2】 前記熱交換器本体(30、30a)が本
    体の長手方向軸(L)の方向に長形であり、加熱される
    空気のための前記熱移動リブ(80、82、80a)の
    少なくとも一部が、前記本体の長手方向軸(L)に実質
    的に直交する熱移動表面(90、92、90a、92
    a)を形成する、請求項1に記載の空気加熱装置。
  3. 【請求項3】 前記熱移動リブ構成が、少なくとも1個
    の熱移動リブモジュール(78、78a)を備え、前記
    少なくとも1個の熱移動リブモジュール(78、78
    a)が、前記熱交換器本体(30、30a)との熱結合
    のために構成された結合領域(84、118a)と、前
    記結合領域(84、118a)に隣接する少なくとも1
    個の熱移動リブ(80、82、80a)とを備える、請
    求項1または請求項2に記載の空気加熱装置。
  4. 【請求項4】 前記熱交換器本体(30)は、その外側
    に、前記結合領域(84)の形状に適合し、熱移動リブ
    モジュール(78)の各々の結合領域(84)のための
    橋脚構造(72、74)を有する、請求項3に記載の空
    気加熱装置。
  5. 【請求項5】 少なくとも1個の熱移動リブモジュール
    (78)および対応する橋脚構造(72、74)の結合
    領域(84)が、長形であると共に少なくとも局所的に
    屈曲するように構成される、請求項4に記載の空気加熱
    装置。
  6. 【請求項6】 少なくとも1個の熱移動リブモジュール
    (78)が、前記結合領域(84)に係合する保持クラ
    ンプ構成(86)により、前記熱交換器本体(30)に
    固定されるか、または固定することができる、請求項3
    ないし請求項5のいずれか1項に記載の空気加熱装置。
  7. 【請求項7】 前記保持クランプ構成(86)が、複数
    の熱移動リブモジュール(78)を前記熱交換器本体
    (30)に固定するための複数の保持クランプ部分(8
    8)を有する保持クランプ要素(86)を備える、請求
    項6に記載の空気加熱装置。
  8. 【請求項8】 前記少なくとも1個の熱移動リブモジュ
    ール(78a)が、好ましくははんだまたは接着により
    前記熱交換器本体(30a)に実質的に接続される、請
    求項3ないし請求項5のいずれか1項に記載の空気加熱
    装置。
  9. 【請求項9】 前記少なくとも1個の熱移動リブモジュ
    ール(78)が、前記結合領域(84)により互いに接
    続されて、実質的に互いに平行な2個の熱移動リブ(8
    0、82)を備える、請求項3ないし請求項8のいずれ
    か1項に記載の空気加熱装置。
  10. 【請求項10】 前記少なくとも1個の熱移動リブモジ
    ュール(78a)が、前記熱交換器本体(30a)を囲
    むように前記熱交換器本体(30a)の外側に配置さ
    れ、実質的にディスク状の熱移動リブ(80a)に隣接
    するブシュ状結合領域(118a)を有する、請求項3
    ないし請求項8のいずれか1項に記載の空気加熱装置。
  11. 【請求項11】 固定構成(36、36a)が、前記熱
    交換器本体(30、30a)と前記燃焼器領域(18、
    18a)との接続領域(34、34a)に設けられ、前
    記熱交換器本体(30、30a)が、前記ハウジング構
    成(12、12a)の実質的に空気伝達容積領域内に位
    置し、前記燃焼器領域(18、18a)が、前記ハウジ
    ング構成(12、12a)の空気伝達容積領域の外側に
    位置するように前記ハウジング構成(12、12a)に
    固定される、請求項1ないし請求項10のいずれか1項
    に記載の空気加熱装置。
  12. 【請求項12】 排気ガス出口部分(66)が、前記熱
    交換器本体(30)内において、前記ハウジング構成
    (12)の空気伝達容積領域の外側に位置する前記熱交
    換器本体(30)の領域(34)に設けられる、請求項
    1ないし請求項11のいずれか1項に記載の空気加熱装
    置。
  13. 【請求項13】 前記熱交換器本体(30、30a)
    は、前記ハウジング構成(12、12a)の空気伝達容
    積領域内の空気流動方向(S)に、実質的に直交するよ
    うに長手方向に延出して配置される、請求項1ないし請
    求項12のいずれか1項に記載の空気加熱装置。
  14. 【請求項14】 前記熱交換器本体(30、30a)
    が、前記燃焼器領域(18、18a)を出て行く燃焼排
    気ガスに、前記燃焼器領域(18、18a)から離れる
    方向に減少する流動断面を提供する、請求項1ないし請
    求項13のいずれか1項に記載の空気加熱装置。
  15. 【請求項15】 前記請求項のいずれか1項にかかる空
    調ハウジング構成(12、12a)、特に自動車用空調
    装置と空気加熱装置(10、10a)との組合せであっ
    て、前記空気加熱装置(10、10a)が、前記ハウジ
    ング構成(12、12a)の空気伝達容積領域の外側に
    配置される燃焼器領域(18、18a)と、前記ハウジ
    ング構成(12、12a)の実質的に空気伝達容積領域
    内に延在して配置される熱交換器本体(30、30a)
    と、を有する組合せ。
  16. 【請求項16】 前記熱交換器本体(30、30a)
    は、前記ハウジング構成(12、12a)の空気伝達容
    積領域内を通過する空気流の流動方向(S)に実質的に
    直交するように長手方向に延出して配置される、請求項
    15に記載の空気加熱装置。
  17. 【請求項17】 排気ガス出口領域(66)が、前記熱
    交換器本体(30)上の、前記ハウジング構成(12)
    の前記空気伝達容積領域の外側に位置する前記熱交換器
    本体(30)の領域(34)に構成される、請求項15
    および請求項16に記載の組合せ。
  18. 【請求項18】 前記燃焼器領域(18、18a)が、
    燃焼空気を前記燃焼器領域(18、18a)内に導入す
    るためのファン構成(20、20a)を有し、前記空気
    加熱装置(10、10a)を補助加熱装置として作動さ
    せるために、前記燃焼器領域(18、18a)のファン
    構成(20、20a)と、前記ハウジング構成(12、
    12a)の空気伝達領域を介して空気流を供給するため
    のさらなる車両ファン構成と、が作動される、請求項1
    5ないし請求項17のいずれか1項に記載の組合せ。
JP2003064862A 2002-03-15 2003-03-11 空調ハウジング構成に組み込むための空気加熱装置 Expired - Fee Related JP4159907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002111591 DE10211591B4 (de) 2002-03-15 2002-03-15 Luftheizgerät zur Integration in eine luftführende Gehäuseanordnung
DE10211591.5 2002-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003276418A true JP2003276418A (ja) 2003-09-30
JP4159907B2 JP4159907B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=27762942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003064862A Expired - Fee Related JP4159907B2 (ja) 2002-03-15 2003-03-11 空調ハウジング構成に組み込むための空気加熱装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6926206B2 (ja)
EP (1) EP1344666B1 (ja)
JP (1) JP4159907B2 (ja)
DE (2) DE10261966B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521667A (ja) * 2004-11-26 2008-06-26 ベバスト・アクチィエンゲゼルシャフト 自動車用エアヒータ

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10226081B4 (de) * 2002-06-12 2005-11-03 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Wärmetauscheranordnung
DE102005001662A1 (de) * 2005-01-13 2006-07-27 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Wärmetauscherkörper und Fahrzeugheizgerät mit einem Wärmetauscherkörper
DE102005026443B3 (de) * 2005-06-08 2006-09-28 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Temperiersystem für ein Fahrzeug
DE102005032031A1 (de) * 2005-07-08 2007-01-11 Webasto Ag Kraftfahrzeugklimaanlagenkomponente
DE102005032524A1 (de) * 2005-07-12 2007-01-18 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Fahrzeugtemperiersystem
DE102006049114A1 (de) * 2006-10-18 2008-04-24 Webasto Ag Montageverfahren eines Luftheizgeräts in eine HVAC-Einheit und System mit einem Luftheizgerät und einer HVAC-Einheit
DE102010062326A1 (de) * 2010-12-02 2012-06-06 Behr Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugklimaanlage
DE102011079018A1 (de) * 2011-07-12 2013-01-17 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Fahrzeugheizgerät
DE102012220792A1 (de) * 2012-11-14 2014-05-15 Eberspächer Climate Control Systems GmbH & Co. KG Wärmetauscheranordnung, insbesondere für ein Fahrzeugheizgerät
US9296275B2 (en) * 2013-01-04 2016-03-29 Denso International America, Inc. Multi-function infrared heating device
CN104085269A (zh) * 2014-05-26 2014-10-08 张正泉 具有消声功能的取暖热交换器
EP3910261A1 (en) 2016-03-30 2021-11-17 Marine Canada Acquisition Inc. Vehicle heater and controls therefor
CN106658770A (zh) * 2016-12-27 2017-05-10 芜湖艾尔达科技有限责任公司 加热组件
DE102017125783B4 (de) * 2017-11-06 2019-09-05 Eberspächer Climate Control Systems GmbH & Co. KG Fahrzeugheizgerät
DE102018006595A1 (de) * 2018-08-21 2020-02-27 Truma Gerätetechnik GmbH & Co. KG Heizvorrichtung zum Erwärmen von Luft

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE466836C (de) * 1925-08-09 1928-10-15 E H Hugo Junkers Dr Ing Heizofen fuer beliebigen Brennstoff
US1771439A (en) * 1927-07-15 1930-07-29 Cons Car Heating Co Inc Bus heater
US1947716A (en) * 1928-03-02 1934-02-20 Cons Car Heating Co Inc Car-heating and ventilating system
GB478771A (en) * 1936-01-28 1938-01-25 Stewart Warner Corp Automobile heaters
US2324010A (en) * 1940-02-10 1943-07-13 E A Lab Inc Heater
US2386746A (en) * 1941-09-29 1945-10-09 Selas Corp Of America Heater
US2579507A (en) * 1949-09-13 1951-12-25 Jet Heet Inc Warm-air heating system utilizing as the fuel a combustible gas
US2976022A (en) * 1958-02-26 1961-03-21 Lancaster Engineering Co Heat transfer fin
DE1926029U (de) * 1962-01-11 1965-10-28 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Ladeluftkuehler.
DE1579693A1 (de) * 1965-12-02 1970-08-20 Von Linde Dipl Ing Robert Aussenwand-Heizgeraet
US3847350A (en) * 1973-01-02 1974-11-12 G Thompson Vehicle heating unit
DE2718215A1 (de) * 1977-04-23 1978-11-02 Webasto Werk Baier Kg W Zusatzheizgeraet fuer fahrzeuge
DE3136839A1 (de) * 1981-09-16 1983-03-31 Webasto-Werk W. Baier GmbH & Co, 8035 Gauting Fahrzeugheizung
DE3400048A1 (de) 1984-01-03 1985-07-11 Webasto-Werk W. Baier GmbH & Co, 8035 Gauting Wasserheizgeraet
US4567943A (en) * 1984-07-05 1986-02-04 Air Products And Chemicals, Inc. Parallel wrapped tube heat exchanger
FR2602722A1 (fr) * 1986-08-12 1988-02-19 Hitachi Heating Appl Systeme de chauffage pour vehicules comportant un echangeur de chaleur dans une chambre de combustion
JPS63141818A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Nippon Denso Co Ltd 車両用暖房装置
DE4431135C2 (de) * 1994-09-01 2003-02-13 Johann Himmelsbach Rohrbündelwärmetauscher für den Wärmetausch mit einem pulsierenden Strömungsmedium
DE19734814C1 (de) * 1997-08-12 1999-01-14 Webasto Thermosysteme Gmbh Brennstoffbetriebene Heizvorrichtung mit optimierter Verbrennungsgasführung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521667A (ja) * 2004-11-26 2008-06-26 ベバスト・アクチィエンゲゼルシャフト 自動車用エアヒータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4159907B2 (ja) 2008-10-01
US6926206B2 (en) 2005-08-09
US20030173413A1 (en) 2003-09-18
DE10261966A1 (de) 2004-07-29
EP1344666A3 (de) 2004-03-03
EP1344666B1 (de) 2006-11-15
DE50208701D1 (de) 2006-12-28
EP1344666A2 (de) 2003-09-17
DE10261966B4 (de) 2005-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003276418A (ja) 空調ハウジング構成に組み込むための空気加熱装置
US9494337B2 (en) Apparatus for heating air
JP4621735B2 (ja) 消音器/熱交換器複合装置
US8910881B2 (en) Air heater for a motor vehicle
US5082175A (en) Heating device, particularly vehicle heating device
US20100011752A1 (en) Exhaust muffler comprising a catalytic converter
JPH0811523A (ja) 暖房用ボイラ
KR20110134621A (ko) 차량용 공조장치
US7434746B2 (en) Heating device, particularly for a vehicle
US6872073B2 (en) Burner arrangement for a heating device, and heating device, particularly vehicle heating device
JP2008522119A (ja) 熱交換器の製作方法
US20080093063A1 (en) Heat Exchanger for an Air Heating Device and Method for Producing a Heat Exchanger
JP2002205533A (ja) エンジン独立型の自動車ヒータ
US20080017359A1 (en) Heat Exchanger for an Air Heating Device
JPH0524433B2 (ja)
US20120286053A1 (en) Heat exchanger for a mobile heating device, and motor vehicle
US9683748B2 (en) Rooftop hydronic heating unit
JPH10281417A (ja) ガスバーナ
JPH08178580A (ja) 熱交換器の出入口パイプ
KR100575185B1 (ko) 콘덴싱 가스보일러용 열교환기의 연료공급관
KR20060040951A (ko) 버스용 공기 가열식 프리히터의 배기 구조
JPH01147253A (ja) 温風暖房装置
KR100692757B1 (ko) 공기 가열식 프리히터
CN111692754A (zh) 燃烧换热组件及具有其的燃气热水器
KR19990016911U (ko) 자동차 히터코어의 인/아웃 파이프구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080704

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees