JP2003259104A - ファクシミリ通信での転送先送付方法およびファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ通信での転送先送付方法およびファクシミリ装置

Info

Publication number
JP2003259104A
JP2003259104A JP2002060296A JP2002060296A JP2003259104A JP 2003259104 A JP2003259104 A JP 2003259104A JP 2002060296 A JP2002060296 A JP 2002060296A JP 2002060296 A JP2002060296 A JP 2002060296A JP 2003259104 A JP2003259104 A JP 2003259104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
transfer
relay
facsimile communication
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002060296A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hyakunan
伸一 百南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002060296A priority Critical patent/JP2003259104A/ja
Priority to CNB031107869A priority patent/CN1242602C/zh
Priority to US10/379,601 priority patent/US20030174366A1/en
Publication of JP2003259104A publication Critical patent/JP2003259104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • H04N1/32406Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in connection with routing or relaying, e.g. using a fax-server or a store-and-forward facility
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0065Converting image data to a format usable by the connected apparatus or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 中継機能を備えていないファクシミリ装置で
も正常に受信可能で、中継機能を備えるファクシミリ装
置ではファクシミリ通信を他のファクシミリ装置を中継
先として転送可能にする。 【解決手段】 ITU勧告に従うファクシミリ通信の手
順に従いながら、1ページ分の画像データを送信した後
に送信するRTC信号に続く情報を、中継先を指定する
転送アドレスとして取扱う。転送アドレスとしては、電
話アドレスの他に、Eメールアドレスを指定することも
できる。Eメールアドレスに転送する際には、ファクシ
ミリ通信で受信する画像データを、情報通信ネットワー
クのプロトコルに適合するように変換して転送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像とともに中継
先のアドレスを送付して、ファクシミリ通信を中継させ
るためのファクシミリ通信での転送先送付方法およびフ
ァクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、ファクシミリ通信は、Intern
ational Telecommunication Union からITUと略称さ
れる国際電気通信連合が定める規格に従って行われてい
る。ファクシミリ通信で中継を行う方式は、まだITU
では規定されていないので、種々の提案がなされてい
る。ファクシミリ通信での中継は、伝送する画像を一旦
中継するファクシミリ装置に送付し、そこから相手先に
伝送する。このような中継方式は、特に、送付先が多
く、例えば、遠方の多数の送付先に送付する場合、一旦
送付先の集中する中継点のファクシミリ装置に送り、そ
こから多数の相手先に送付することで、通信コストが大
幅に削減できるなど、効果の大きい方法である。さら
に、インターネットなどの情報通信ネットワークを通じ
て画像を送付する場合は、インターネットと通信できる
中継機を通じてインターネットと接続されていないファ
クシミリ装置からインターネットに送付することが可能
となる。インターネットを通じて画像を送付することが
できると、通信コストの削減などで、大きな効果を生じ
る。
【0003】たとえば、特開平9−284447号公報
に開示されている先行技術では、画像読取手段によって
読取った画像データにこの画像データを転送する先の電
話番号である転送データを追加して一体化した符号デー
タを作成するとともに、公衆電話回線を介して送信す
る。転送データを含む符号データを受信した場合には、
この転送データに基づいて符号データを指定された転送
先に送信する。
【0004】また、特開平11−146007号公報に
開示されている先行技術のFAX−電子メールゲートウ
エイ装置は、発信元に対応した転送先電子メールアドレ
スを有するテーブルを記憶した記憶部を有し、送信側フ
ァクシミリ装置から送られてきたFAX文書のヘッダー
情報に含まれる発信元データを検出し、この検出された
発信元データに対応する転送先電子メールアドレスをテ
ーブルより検出し、その転送先電子メールアドレスのパ
ーソナルコンピュータに対し、FAX受信された画像デ
ータのファイルを添付して、電子メールにて転送する。
【0005】さらに、特開平10−229464号公報
に開示されている先行技術では、返信先情報または転送
先情報を符号化して、送信すべき文書画像データと符号
イメージとを合成して送信画像を生成する。特開平11
−252301号公報に開示されている先行技術では、
G3FAXモードから、LANに接続して通信費の不要
なインターネットFAXモードに切替えて画像データを
送信することができるインターネットFAX装置を提供
している。特開2001−169121号公報に開示さ
れている先行技術では、画像データの符号化後、符号化
された画像データに転送データを付加し、符号化データ
を作成する。画像データ1ページ目の先頭に存在するE
OL(End Of Line)より前に、コマンドデータ(転送
コマンド)があることを示すコマンドフラグ、符号化デ
ータを受信したファクシミリ装置に転送動作を指示する
コマンドデータ(転送コマンド)、転送先の番号を示す
ステータスデータ(転送先番号データ)が付加される。
【0006】以上で説明した先行技術では、ファクシミ
リ通信で伝送される画像に、ファクシミリ転送先アドレ
ス、Eメールアドレスを付加して送信する方法、画像中
の最初のEOLの前に転送データを挿入する方法、転送
先のデータを画像中に重畳して送付する方法等が用いら
れている。RTCの後に転送先アドレスを挿入する方法
を用いる先行技術は無い。
【0007】なお、特開平3−235580号公報に
は、画像情報の終了を示す制御信号を画像情報と付加情
報との区切りとして使用し、画像情報の送受信制御を用
いて送信限界の付加情報を画像情報と同様に送受信する
ことにより、送信開始時に複雑なコマンド・レスポンス
の送受信を不要にする先行技術が開示されている。
【0008】また、特開平4−82475号公報に開示
されている先行技術では、送信フアクシミリ装置は副走
査方向のパリテイビツト信号を生成し、画信号のRTC
信号の後にパリテイビツト信号を付加する。受信フアク
シミリ装置は、フアクシミリ信号の復号時に各ラインの
誤りを検出するとともに、誤りのあつたラインが1ライ
ンであつた場合に、パリテイビツト信号より誤りのあつ
たラインを復元する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ファクシミリ通信で中
継を行うためには、中継先となる転送アドレスを発信フ
ァクシミリ装置から中継ファクシミリ装置に送付する必
要がある。ファクシミリ通信での中継機能は、通常は、
ITUの標準規格からはずれるNSS(非標準機能)を
用いて中継先アドレスの伝送を行うため、発信元と中継
機とに使用可能な機種は限定され、通常同一メーカの同
一機能を持つ機種に限られる。しかも、その同一機能を
備えていないファクシミリ装置に、画像信号の一部とし
て転送アドレスが含まれるようなファクシミリ信号を送
付してしまうと、正常なファクシミリ通信による画像と
して受信することができなくなるおそれがある。
【0010】本発明の目的は、中継機能を備えていない
ファクシミリ装置でも正常に受信可能で、中継機能を備
えるファクシミリ装置ではファクシミリ通信を他のファ
クシミリ装置を中継先として転送可能なファクシミリ通
信での転送先送付方法およびファクシミリ装置を提供す
ることである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、中継機能を持
つファクシミリ装置に画像を送付し、該ファクシミリ装
置から画像を転送させるために、該画像とともに中継先
の転送アドレスに関する中継先情報を送付するファクシ
ミリ通信での転送先送付方法であって、該中継機能を持
つファクシミリ装置へのファクシミリ通信をITU勧告
に準拠して行い、ITU勧告で画像信号の終了信号とし
て規定されるRTC信号の後に、画像信号と同じ変調方
式で中継先情報を送付することを特徴とするファクシミ
リ通信での転送先送付方法である。
【0012】本発明に従えば、画像とともに中継先の転
送アドレスに関する中継先情報を、中継機能を持つファ
クシミリ装置に画像を送付して画像を転送させるため
に、ITU勧告で画像信号の終了信号として規定される
RTC信号の後に、画像信号と同じ変調方式で中継先情
報を送付する。従来の中継方式で中継先情報を送付する
場合は、NSS(非標準機能)によりITUの標準規格
から脱出し、送信ファクシミリ装置と同じ非標準機能の
理解が可能な中継ファクシミリ装置に送付する必要があ
るが、本発明では、ファクシミリ装置へのファクシミリ
通信をITU勧告に準拠して行うので、中継機能を持た
ないファクシミリ装置が画像を受信するような場合で
も、正常に受信可能である。中継先の転送アドレスに関
する中継先情報は、RTC信号の後に、画像信号と同じ
変調方式で送付されるので、適合する中継機能を持つフ
ァクシミリ装置であれば容易に認識し、ファクシミリ通
信の中継を行うことができる。受信ファクシミリ装置が
中継先情報を理解することができないファクシミリ装置
であっても、情報の喪失を防ぐことは可能である。たと
えば、中継を行うファクシミリの機種がRTCの後の中
継先情報を理解することができない場合でも、中継ファ
クシミリ装置で受信した画像を、画像内にある宛先に手
動で送信したり、あるいはメールとして送付することも
可能であり、情報の伝達が可能となる。
【0013】また本発明は、前記中継先情報に、複数の
転送アドレスを含めることを特徴とする。
【0014】本発明に従えば、中継先情報に複数の転送
アドレスを含めるので、中継機能を持つファクシミリ装
置への1回のファクシミリ通信で、複数の中継先に画像
を転送させることができ、通信コストの大幅な削減を図
ることができる。
【0015】また本発明は、前記中継先情報として、電
子メールのアドレスを含めることを特徴とする。
【0016】本発明に従えば、中継先情報として電子メ
ールのアドレスを含めておけば、中継機能を持つファク
シミリ装置が電子メールとして画像を中継先に転送する
ので、インターネットなどの情報通信ネットワークを介
してのファクシミリ通信機能を持たないファクシミリ装
置から情報通信ネットワークを介するファクシミリ通信
を発信することができる。
【0017】また本発明は、前記ファクシミリ通信で複
数ページ分の画像を同一の転送先に転送する場合に、該
複数ページ分の画像をグループとして、前記中継先情報
を該グループの最終ページのRTC信号の後で送付する
ことを特徴とする。
【0018】本発明に従えば、複数ページ分の画像の最
終ページの画像のRTCの後に仲介先情報があるので、
画像を全て受信した後でのみ中継先を知ることができ
る。全部の画像の受信が不完全な場合には、中継先を知
ることができないので、不完全な画像が転送されるのを
防止することができる。
【0019】また本発明は、前記中継機能を有するファ
クシミリ装置に、前記中継先情報と中継先の転送アドレ
スとの変換テーブルを備えておき、該中継機能を有する
ファクシミリ装置では、中継するファクシミリ通信とと
もに送付される中継先情報を、該変換テーブルで転送ア
ドレスに変換することを特徴とする。
【0020】本発明に従えば、中継機能を有するファク
シミリ装置に、中継先情報を転送アドレスに変換する変
換テーブルを備えておくので、中継先としてグループ名
を指定して複数の転送アドレスに変換させたり、転送ア
ドレスの変更があっても元の転送先を指定する中継先情
報を変更後の転送アドレスに変換して中継を行うことが
できる。
【0021】さらに本発明は、中継機能を持つファクシ
ミリ装置に画像を送付し、該ファクシミリ装置から画像
を転送させる機能を有するファクシミリ装置であって、
中継先の転送アドレスに関する中継先情報を入力する中
継先入力手段と、該中継機能を持つファクシミリ装置へ
のファクシミリ通信をITU勧告に準拠して行い、IT
U勧告で画像信号の終了信号として規定されるRTC信
号の後に、画像信号と同じ変調方式で中継先入力手段に
入力された中継先情報を送付するように制御するファク
シミリ通信手段とを含むことを特徴とするファクシミリ
装置である。
【0022】本発明に従えば、中継機能を持つファクシ
ミリ装置に画像を送付し、そのファクシミリ装置から画
像を転送させる機能を有するファクシミリ装置は、中継
先入力手段と、ファクシミリ通信手段とを含む。中継先
入力手段には、中継先の転送アドレスに関する中継先情
報を入力する。ファクシミリ通信手段は、中継機能を持
つファクシミリ装置へのファクシミリ通信をITU勧告
に準拠して行い、ITU勧告で画像信号の終了信号とし
て規定されるRTC信号の後に、画像信号と同じ変調方
式で中継先入力手段に入力された中継先情報を送付する
ように制御する。中継先入力手段に中継先情報を入力し
ておけば、ファクシミリ通信手段が画像信号の終了時の
RTC信号の後に中継先情報を付加してファクシミリ通
信を行うので、中継機能を持つファクシミリ装置の中継
機能を有効に利用することができる。
【0023】さらに本発明は、ファクシミリ通信で受信
する画像を、他のファクシミリ装置に転送する中継機能
を持つファクシミリ装置であって、ファクシミリ通信を
ITU勧告に準拠して行うファクシミリ通信手段と、フ
ァクシミリ通信手段によって受信されるファクシミリ通
信で、ITU勧告で画像信号の終了信号として規定され
るRTC信号の後に、画像信号と同じ変調方式で中継先
情報が付加されていれば、中継先情報に基づく転送アド
レスの認識を行うアドレス認識手段と、ファクシミリ通
信手段によって受信されるファクシミリ通信の画像信号
によって表される画像を記憶する画像記憶手段と、アド
レス認識手段によって認識される転送アドレスに、画像
記憶手段に記憶される画像をファクシミリ通信で転送す
るように、ファクシミリ通信手段を制御する転送制御手
段とを含むことを特徴とするファクシミリ装置である。
【0024】本発明に従えば、ファクシミリ通信で受信
する画像を、他のファクシミリ装置に転送する中継機能
を持つファクシミリ装置は、ファクシミリ通信手段と、
アドレス認識手段と、画像記憶手段と、転送制御手段と
を含む。アドレス認識手段は、ファクシミリ通信手段が
ITU勧告に従って受信するファクシミリ通信で、IT
U勧告で画像信号の終了信号として規定されるRTC信
号の後に、画像信号と同じ変調方式で中継先情報が付加
されていれば、中継先情報に基づく転送アドレスの認識
を行う。受信されるファクシミリ通信の画像信号によっ
て表される画像は、画像記憶手段によって記憶され、ア
ドレス認識手段によって中継先情報に基づいて認識され
る転送アドレスに、転送制御手段による制御で転送させ
ることができる。
【0025】また本発明で、前記転送制御手段は、前記
アドレス認識手段が前記転送アドレスとして複数の中継
先を認識する場合に、該複数の中継先に前記画像記憶手
段に記憶される画像をそれぞれ転送するように、前記フ
ァクシミリ通信手段を制御することを特徴とする。
【0026】本発明に従えば、中継機能を持つファクシ
ミリ装置から複数の中継先に画像をそれぞれ転送するこ
とができるので、発信元から中継先となっている相手先
に直接ファクシミリ通信を行う場合に比較し、通信コス
トを低減可能な場合が多くなる。
【0027】また本発明で、前記ファクシミリ通信手段
は、公衆電話回線網を介するファクシミリ通信と、情報
通信ネットワークを介するファクシミリ通信とが可能で
あり、前記転送制御手段は、前記アドレス認識手段によ
って認識される転送アドレスの形式に基づいて、公衆電
話回線網を介するファクシミリ通信と、情報通信ネット
ワークを介するファクシミリ通信とを切換えるように、
前記ファクシミリ通信手段を制御することを特徴とす
る。
【0028】本発明に従えば、アドレス認識手段によっ
て認識される転送アドレスの形式に基づいて、たとえば
電話番号が中継先情報に含まれていれば公衆電話回線網
を介するファクシミリ通信が行われ、電子メールアドレ
スなどが中継先情報に含まれていれば、情報通信ネット
ワークを介するファクシミリ通信とを行うことができ
る。
【0029】また本発明で、前記転送制御手段は、前記
アドレス認識手段によって認識される中継情報が複数ペ
ージ分の画像の最後の画像の後に付加されている場合
に、該複数ページ分の画像をグループとして、該転送ア
ドレスにファクシミリ通信で転送するように、前記ファ
クシミリ通信手段を制御することを特徴とする。
【0030】本発明に従えば、複数ページ分の画像をま
とめて送るような場合は、最後のページのRTC信号の
後に中継先情報を付加するので、複数ページ分の画像を
全部正常に受信することができる場合のみ、画像転送を
行うことができる。
【0031】また本発明で、前記アドレス認識手段は、
前記中継先情報と中継先の転送アドレスとの変換テーブ
ルを備え、前記ファクシミリ通信手段によって受信され
るファクシミリ通信に付加される中継先情報を、該変換
テーブルで転送アドレスに変換することを特徴とする。
【0032】本発明に従えば、中継先情報を変換テーブ
ルで転送アドレスに変換するので、予め定めるグループ
名などを中継先情報として、複数の中継先に対する転送
アドレスに変換したり、古い中継先情報を最新の転送ア
ドレスに変換して、中継を行うことができる。
【0033】また本発明で、前記転送制御手段は、前記
ファクシミリ通信手段によって受信されるファクシミリ
通信に中継先情報が付加されている場合に、予め定める
条件を満たす場合のみに、転送を行うように、ファクシ
ミリ通信手段を制御することを特徴とする。
【0034】本発明に従えば、ファクシミリ通信手段に
よって受信されるファクシミリ通信に中継先情報が付加
されている場合に、予め定める条件を満たす場合のみ
に、転送を行うように、転送制御手段がファクシミリ通
信手段を制御するので、たとえば同一の企業内など、フ
ァクシミリ通信を中継する対象を選別して、中継を行う
ことができる。
【0035】さらに本発明は、コンピュータを前述のい
ずれかに記載のファクシミリ装置として機能させるため
のプログラムである。
【0036】本発明に従えば、コンピュータにファクシ
ミリ通信の機能を備えさせて、発信元のファクシミリ装
置から受信するファクシミリ通信の画像を、ファクシミ
リ通信中のRTC信号の後に付加される中継先情報に基
づいて画像を転送させることができる。
【0037】さらに本発明は、コンピュータを前述のい
ずれかに記載のファクシミリ装置として機能させるため
のプログラムが記録されるコンピュータ読取り可能な記
録媒体である。
【0038】本発明に従えば、コンピュータにプログラ
ムを読込ませ、ファクシミリ装置として機能させて、発
信元のファクシミリ装置から受信するファクシミリ通信
の画像を、ファクシミリ通信中のRTC信号の後に付加
される中継先情報に基づいて画像を転送させることがで
きる。
【0039】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の一形態で
あるファクシミリ通信での転送先送付方法を実行するシ
ステム構成を示す。伝送される画像は、発信元となる送信
用ファクシミリ1で読取られ、転送に必要な中継先情報
が付加されて、中継用ファクシミリ2に送られる。中継
用ファクシミリ2は、送信用ファクシミリ1からの中継
先情報に基づき、1または複数の受信ファクシミリ3
A,3B,3Cを宛先として、受信した画像を転送す
る。これが通常の中継同報の動作となる。本実施形態の
中継用ファクシミリ2は、インターネットファクシミリ
としての機能も備えている。
【0040】送信用ファクシミリ1から中継先情報とし
て付加される宛先がインターネット4内の端末、たとえ
ば1または複数のパ−ソナルコンピュータ(以下「パソ
コン」と略称する)5A,5B,5Cであるときは、中
継用ファクシミリ2がインターネット4へのデータ伝送
が可能なインターネットファクシミリ装置としての機能
も備えているので、受信した画像情報をインターネット
4に適したデータ構造に変更し、インターネット4にデ
ータを送出する。さらに、インターネット4に接続され
ている中継用インターネットファクシミリ6に、インタ
ーネット4を通じて画像を送付し、中継用インターネッ
トファクシミリ6が1または複数の受信ファクシミリ3
D,3E,3Fに中継同報を行うようにすることもでき
る。この場合、中継用インターネットファクシミリ6が
遠方、たとえば外国にある場合など、国際電話回線をイ
ンターネット4でバイパスすることにより、費用が大幅
に削減できる。これらのインターネット4に端末を接続
する場合は、多くの場合、LAN(Local Area Networ
k)を通じて、あるいは、プロバイダを通じて通信する
けれども、図2にこれらの詳細を示し、図1では、省略
している。
【0041】図2は、図1のインターネット4にファク
シミリ装置を接続する方法の例を示す。この図では、業
務用としてよく用いられる企業LANを用い、LANネ
ットワーク10からインターネット4へ接続する方法
と、個人がインターネット4に接続するときに通常用い
られ、ISPまたはプロバイダと略称されるインターネ
ットサービスプロバイダ11を通じてインターネット4
へ接続する方法とが図示されている。LANの場合、L
ANネットワーク10上にクライアントの端末装置であ
るコンピュータ12,13等が接続され、LANネット
ワーク10よりルータ14を経てインターネット4へ接
続される。同時に、LANネットワーク10にサーバコ
ンピュータ15が接続され、ここに受信したテキストデ
ータ、ファクシミリ画像、または音声等、このサーバコ
ンピュータ15が管理するクライアントへの通信データ
が一時的に記憶される。この回路構成は、インターネッ
ト4にファクシミリ装置が接続される構成の一例であっ
て、本発明の事例であるファクシミリ装置のデータ回線
への接続は、本図に限るものではない。
【0042】図2に示すファクシミリ16は、直接サー
バコンピュータ15とケーブル17で直結されており、
本発明の事例であるファクシミリ装置の接続方法の一例
である。ただし、ファクシミリ16がサーバコンピュー
タ15の印刷装置として使用される場合などでは、サー
バコンピュータ15が電子メールを受信すると、サーバ
コンピュータ15側からファクシミリ16にデータが直
に電送されて印刷が行われる。逆に、ファクシミリ16
からサーバコンピュータ15へは、直結でファクシミリ
通信の対象となる画像が送付される。
【0043】図2のファクシミリ18は、公衆電話回線
網あるいはISDN回線網19を通じてサーバコンピュ
ータ15に接続される例であり、ファクシミリ18に
は、サーバコンピュータ15と回線網を通じて通話する
ために、TCP/IP等のプロトコルの理解や信号の作
成が可能な能力が必要である。
【0044】図3は、図1の中継用ファクシミリ2や中
継用インターネットファクシミリ6、または図2のファ
クシミリ18として使用可能なインターネットファクシ
ミリ装置20の概略的な電気的構成を示す。インターネ
ットファクシミリ装置20は、公衆電話回線網21と網
制御装置22で接続されている。網制御装置22は、公
衆電話回線網21の状況を監視するとともに、公衆電話
回線網21への接続先を、モデム23側と送受話器24
側とで切替える。モデム23は、画像のディジタル信号
を公衆電話回線網21に適したアナログ信号に変換する
変調を行うとともに、公衆電話回線網21から受信する
アナログ信号を印刷用のディジタル信号に変換する復調
も行う。印刷装置25は、受信、または読取られた画像
の印刷を行うユニットであり、サーマル方式、電子写真
方式、インクジェット方式等がよく用いられる。画像読
取り装置26は、送信やコピーのための原稿の読取り装
置であり、レンズとCCDラインセンサとの組合せによ
る縮小読取り方式、ロッドレンズアレーを用いた密着セ
ンサ方式などが用いられる。画像記憶装置27は、読取
った画像や受信した画像を記憶するためのユニットであ
り、このユニットを備えることで、多くの複雑な機能、
たとえば受信した画像の転送、同報、用紙切れの時の代
行受信、メモリ送信等が可能となる。図1の中継用ファ
クシミリ2では、一旦受信した画像をこの画像記憶装置
27に記憶し、受信ファクシミリ3A〜3Fに転送す
る。
【0045】図3の制御装置30は、記憶装置31に記
憶されているプログラムとあいまって、操作キー32や
ダイヤルキー33からの入力情報、インターネットファ
クシミリ装置20の各ユニットからの状態を示す情報、
公衆電話回線網21からの信号等の情報を元に、装置全
体の動作を決定し、装置全体に指令を与え、さらに表示
装置34に表示の指示を出す。また、画像の情報の伝送
時間を短縮するための圧縮、および圧縮された画像信号
を元のピクセル列情報に戻す伸長の処理も受け持つ。操
作キー32およびダイヤルキー33は、使用者が情報や
指示を装置に入力するためのユニットである。表示装置
34は、インターネットファクシミリ装置20が使用者
に情報を表示したり、ガイダンスを行うユニットであ
る。
【0046】中継用ファクシミリ2を発信元として使用
する場合に、使用者が転送アドレスとして電話番号を入
力するときには、ダイヤルキー33で直接入力すること
ができる。Eメールアドレスを入力するときは、ダイヤ
ルキー33をアルファベットに割当てて、入力するよう
にすることができる。なお、他のパソコンなどから転送
アドレスのデータを転送したり、画像読取り装置26を
利用して、転送アドレスを記載した用紙を読取らせ、文
字認識で入力するようにすることもできる。
【0047】図3には、インターネットファクシミリ装
置20とインターネット間の通信を可能にするインタフ
ェース(以下、「I/F」と略称する)を3種類示して
いる。すなわち、公衆電話回線網21との通話路、PC
と略称するパソコン35へのインタフェースであるパラ
レルI/F36、およびLANネットワーク10へイン
タフェースであるLANI/F37である。なお、パソ
コン35へのインタフェースは、パラレルI/F36と
しているけれども、必ずしもパラレルインタフェースで
ある必要はない。
【0048】図3では、インターネットファクシミリ装
置20と装置外部とのインタフェースを3種類装備して
いるけれども、通常は、公衆電話回線網21とのインタ
フェースによる通常のファクシミリ送受信と、他のイン
タフェースのどれかでインターネット4と通信を行う
か、あるいは、直接公衆電話回線網21を通じて通常の
ファクシミリ送受信、およびLANネットワーク10
上、またはインターネット4上のサーバコンピュータ1
5と通信する。換言すると、全てのファクシミリ通信を
公衆電話回線網21を通じて行う場合もある。ここで、
この3種類のインタフェースを図示しているのは、イン
ターネット4との有力な接続方法を取り上げたものであ
り、この3種類のインタフェースを全て備えている必要
は無い。インターネットファクシミリ装置20をパソコ
ン35へ接続する場合は、パラレルI/F36に図2に
示すケーブル17と同等のケーブルを接続して直結す
る。
【0049】通話は、図3の網制御装置32を通じて電
話回路網31(ISDN回路網を含む)に接続される。
図2のファクシミリ39は、LANネットワーク10を
通じて接続された例であり、この場合図3のLANイン
タフェース37を通じてLANネットワーク10へ接続
される。何れの接続方式を用いても、本発明の実現は可
能である。
【0050】図2に示すファクシミリ39によるインタ
ーネット4への接続は、個人がインターネット4に接続
する場合に通常用いられる接続方法を用いている。使用
者は、インターネット接続業者であるインターネットサ
ービスプロバイダ11と契約し、電話回線網やISDN
回線網等の公衆電話回線網21等を通じ、インターネッ
トサービスプロバイダ11に接続する。インターネット
サービスプロバイダ11は、管理に用いるサーバ40
に、たとえばファクシミリ39などのクライアントの送
受信の情報を記憶し、ルータ41を通じインターネット
4へと接続し、情報をインターネット4内に送信、ある
いはインターネット4より情報の受信を行う。
【0051】図4は、本実施形態でファクシミリ通信画
像に埋め込まれる転送アドレスを示す。ファクシミリの
通信は、呼が設定されるまでの手順であるフェーズA、
ハンドシェークのための手順であるフェースBを経て、
画像の送信であるフェーズCが開始される。フェーズC
では、画像の主走査方向1ラインのデータと1ライン終
了を示すEOLとを交互に送付し、1ページの画像が終
了するまで繰り返される。EOLは、12ビットの符号
列「000000000001」で表される。1ページ
の画像が終了すると、EOLの信号が6個連続したRT
C信号で画像の終了を示す。本発明の特徴は、このRT
C信号の後に転送アドレスを付加することにある。転送
アドレスは、画像信号と同じ変調方式で付加されるの
で、通常のファクシミリ装置で受信することができるけ
れども、このようにRTC信号の後に付加されていれば
転送アドレスを示すと理解することが前提となる。公衆
電話回線網を介する電話番号で中継先を指定することが
できる。特に、この転送アドレスに電子メールのEメー
ルアドレスを含ませることもできる。
【0052】転送アドレスを送付することでフェーズC
が終了し、呼切断へのハンドシェーク手順、あるいは、
次ページへのハンドシェーク手順であるフェーズDに移
る。ここで、複数のページを転送する場合、全ページに
転送アドレスを付加するか、最終のページに転送アドレ
スを付加するかは、特に規定しない。ただし、全てのペ
ージが送られた後で転送し、途中で中断した画像は転送
しないようにするためには、最後のページの最後に転送
アドレスを挿入することが望ましい。
【0053】従来からのファクシミリ通信で中継同報送
信を行う場合、宛先は、ハンドシェイク時(フェーズ
B)のSUB信号等に書き込まれ、同報先の電話番号が
中継先に伝送され、中継用ファクシミリ装置がこの電話
番号に順次発信し、複数の相手先に順次配布するのが一
般的な方法であった。ただし、このような中継同報送信
の機能はITUの標準規格から外れる批評順機能(NS
S)であり、発信元となるファクシミリそうちと中継フ
ァクシミリ装置とは、機種が限定され、通常、同一メー
カ製で、同一の機能を持つ機種に限られてしまう。
【0054】本発明では、RTC信号の後に転送アドレ
スを付加するので、受信ファクシミリ装置で転送アドレ
スを理解することができなくても、画像の受信は正常に
行うことができ、転送アドレスが無視されるだけであ
る。本発明の転送アドレスを理解可能なファクシミリ装
置が備えられているはずの番号に中継を依頼して、何ら
かの都合でその番号に転送アドレスを理解することがで
きな機種のファクシミリ装置が接続されているような場
合でも、受信した画像が示す送付先などの記載内容から
転送アドレスを判断し、手動で送信あるいは電子メール
としての送付が可能となり、情報の喪失を防ぐことがで
きる。
【0055】また、一つの中継用ファクシミリ装置か
ら、複数の画像を異なる中継先に転送するように添付ア
ドレスを付加することもできる。すなわち、ある中継先
に転送してもらうページの後のRTCに続いてその中継
先の転送アドレスを付加し、他の中継先に転送してもら
うページの後のRTCに続いて他の中継先の転送アドレ
スを付加すればよい。この場合、複数のページをグルー
プとして、ある中継先に転送させることができるよう
に、RTC信号の後に転送アドレスが付加されていない
ページについては、そのページの後で送付され、転送ア
ドレスが付加されているページと同一の中継先に転送す
るようにすればよい。
【0056】図5は、図1の中継用ファクシミリ2での
転送処理手順を示す。図4のフェーズCの開始と共に、
ステップS1からの手順が開始する。ステップS2で
は、ファクシミリ通信で画像の受信を行う。ステップS
3では、RTC信号の後に付加されている転送アドレス
であるアドレス部を認識可能であるか否かを判断する。
中継用のファクシミリ装置が本発明の転送アドレスを解
釈することができないファクシミリ装置の場合は、この
判断が行われないので、認識可能ではないと判断される
場合と結果的には同等となり、ステップS4で通常のフ
ァクシミリ通信としての受信処理を行う。受け取った画
像に転送先のアドレスが記入されていれば、手動でこの
画像を中継先に転送することが可能である。
【0057】本発明の転送アドレスを解釈することがで
きる機種を中継用ファクシミリ2として使用している場
合、ステップS3での判断は認識可能となり、ステップ
S5に進む。ステップS5では、RTC信号の後に、受
信画像のアドレス部として転送アドレスが付加されてい
るか判断し、もしアドレス部が無い場合は、ステップS
4からの通常のファクシミリ受信動作に入る。
【0058】ステップS5で、転送アドレスが付加され
ていると判断するときは、ステップS6で転送アドレス
として電話番号やFAX番号などの電話アドレスが付加
されているか否かを判断する。電話アドレスが付加され
ていると判断するときには、ステップS7で、公衆電話
回線網を介してそれぞれの電話アドレスに対応する中継
先に転送する。ステップS6で、中継先のアドレスが電
話アドレスではないと判断するときには、ステップS8
で、転送アドレスがインターネット4上のURL(Unif
orm Resource Locator)などのEメールアドレスである
か否かを判断する。Eメールアドレスでなければ、ステ
ップS4の通常のファクシミリ受信処理を行う。ステッ
プS8でEメールアドレスが付加されていると判断する
ときは、ステップS9でファクシミリ通信で受信する画
像データを、インターネット4のメール添付形式に適合
させるように変更する。次にステップS10で、Eメー
ル取扱い用のソフトウエアで、全てのEメールアドレス
を宛先「TO」として設定し、インターネット4を通じ
た転送のために、それぞれに対して画像を送り出す。電
話アドレスとEメールアドレスとは、ともに含まれる場
合もあり、ステップS7とステップS9およびステップ
S10とは、併行して順次行われる。ステップS4での
ファクシミリ受信、ステップS7またはステップS10
での転送が終了すると、ステップS11で手順も終了す
る。
【0059】図6は、本発明の実施の他の形態としての
転送処理手順を示す。本実施形態でも、図1の中継用フ
ァクシミリ2の構成を使用して転送を行う。図4のフェ
ーズCの開始と共に、ステップT1からの手順が開始す
る。ステップT2では、ファクシミリ通信で画像の受信
を行う。ステップT3では、発信元を確認して、中継を
行うか否かを判断する。発信元の確認は、電話番号に基
づいて行うことができる。同一の会社内など、中継を行
う発信元は、予め図3の記憶装置31などに登録してお
く。パスワードなどに基づいて、転送を行うか否かを判
断することもできる。ステップT4からステップT6ま
での各ステップは、図5のステップS3からステップS
5までの各ステップとそれぞれ同等である。
【0060】本実施形態では、図3の記憶装置31など
に、転送アドレスの変換テーブルを設けておく。ステッ
プT7へは、ステップT6でRTC信号の後に中継先情
報としてのアドレス部があると判断するときに移行す
る。ステップT7では、アドレス部が変換テーブルに登
録されているか否かを判断する。登録されていれば、ス
テップT8でアドレス部を変換テーブルで対応する転送
アドレスに変換して、ステップT9に進む。ステップT
8で、アドレス部が変換テーブルに登録されていないと
判断されるときには、変換しないでステップT8に進
む。ステップT8〜ステップT13の各ステップは、図
5のステップS6〜ステップS11の各ステップとそれ
ぞれ同等である。
【0061】本実施形態では、中継用ファクシミリ2が
無条件で転送を行うのではなく、発信元が予め登録され
ているという条件を満たしているときのみ転送を行うよ
うにすることができる。また、転送アドレスは、変換テ
ーブルに基づいて変換するので、変更があるようなとき
には、新しい転送アドレスに変換して転送することがで
きる。また、中継先情報としてグループを指定すれば、
グループに含まれる複数の転送アドレスに変換させるこ
ともできる。
【0062】さらに本発明の各実施形態のファクシミリ
装置は、汎用のコンピュータにモデムなどの公衆電話回
線網21を介する通信機能を付加し、プログラム処理に
よって実現させることもできる。プログラムは、ROM
に予め格納しておくことができる。また、プログラム
は、ハードディスクなどの備付けの記録媒体に記録して
おいたり、着脱可能な光学的記録媒体や磁気的記録媒体
からRAMに読出して実行させることもできる。また、
インターネット4などの情報通信ネットワークを介して
プログラムをダウンロードして実行させることもでき
る。発信元のファクシミリ装置として生成する画像は、
原稿を読取らないで、原稿の内容を表すワードプロセッ
サの出力データから直接生成することもできる。
【0063】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ファクシ
ミリ装置へのファクシミリ通信をITU勧告に準拠して
行うので、中継機能を持たないファクシミリ装置が画像
を受信するような場合でも、正常に受信可能であり、中
継先情報はRTC信号の後に、画像信号と同じ変調方式
で送付されるので、適合する中継機能を持つファクシミ
リ装置であれば容易に認識し、ファクシミリ通信の中継
を行うことができる。
【0064】また本発明によれば、中継機能を持つファ
クシミリ装置への1回のファクシミリ通信で、複数の中
継先に画像を転送させることができ、通信コストの大幅
な削減を図ることができる。
【0065】また本発明によれば、インターネットなど
の情報通信ネットワークを介してのファクシミリ通信機
能を持たないファクシミリ装置からでも、電子メールと
して中継先に届くファクシミリ通信を発信することがで
きる。
【0066】また本発明によれば、画像を全て受信した
後で転送を行うことができ、不完全な画像が転送される
のを防止することができる。
【0067】また本発明によれば、中継先としてグルー
プ名を指定して複数の転送アドレスに変換させたり、転
送アドレスの変更があっても変更後の転送アドレスに変
換して中継を行うことができる。
【0068】さらに本発明によれば、中継先入力手段に
中継先情報を入力することによって、ファクシミリ通信
手段が画像信号の終了時のRTC信号の後に中継先情報
を付加してファクシミリ通信を行うので、中継機能を持
つファクシミリ装置の中継機能を有効に利用する発信を
行うことができる。
【0069】さらに本発明によれば、ITU勧告で画像
信号の終了信号として規定されるRTC信号の後に、画
像信号と同じ変調方式で中継先情報が付加されていれ
ば、中継先情報に基づく転送アドレスに、画像を転送さ
せることができる。
【0070】また本発明によれば、複数の中継先に画像
をそれぞれ転送することができるので、発信元から中継
先となっている相手先に直接ファクシミリ通信を行う場
合に比較し、通信コストを低減可能な場合が多くなる。
【0071】また本発明によれば、中継先情報に含まれ
る転送アドレスの形式に基づき、公衆電話回線網と情報
通信ネットワークとを使い分けて、ファクシミリ通信と
を行うことができる。
【0072】また本発明によれば、複数ページ分の画像
をまとめて送るような場合に、複数ページ分の画像を全
部正常に受信することができる場合のみ、画像転送を行
うことができる。
【0073】また本発明によれば、グループ名などの中
継先情報を複数の中継先に対する転送アドレスに変換し
たり、古い中継先情報を最新の転送アドレスに変換し
て、中継を行うことができる。
【0074】また本発明によれば、予め定める条件を満
たす場合のみに、転送を行うようにするので、たとえば
同一の企業内など、ファクシミリ通信を中継する対象を
選別することができる。
【0075】さらに本発明によれば、コンピュータにフ
ァクシミリ通信の中継機能を備えさせて、発信元のファ
クシミリ装置から受信するファクシミリ通信の画像を、
ファクシミリ通信中のRTC信号の後に付加される中継
先情報に基づいて画像を転送させることができる。
【0076】さらに本発明によれば、コンピュータにプ
ログラムを読込ませ、ファクシミリ通信の中継機能を備
えるファクシミリ装置として機能させて、発信元のファ
クシミリ装置から受信するファクシミリ通信の画像を、
ファクシミリ通信中のRTC信号の後に付加される中継
先情報に基づいて画像を転送させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態であるファクシミリ通信
での転送先送付方法を実行するシステム構成を示すブロ
ック図である。
【図2】図1のインターネット4にファクシミリ装置を
接続する方法の例を示すブロック図である。
【図3】図1の中継用ファクシミリ2や中継用インター
ネットファクシミリ6、または図2のファクシミリ18
として使用可能なインターネットファクシミリ装置20
の概略的な電気的構成を示すブロック図である。
【図4】図4は、本実施形態でファクシミリ通信画像に
埋め込まれる転送アドレスを示す図である。
【図5】図1の実施形態での中継動作の手順を示すフロ
ーチャートである。
【図6】本発明の実施の他の形態での中継動作の手順を
示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 送信用ファクシミリ 2 中継用ファクシミリ 3A,3B,3C,3D,3E,3F 受信ファクシミ
リ 4 インターネット 5A,5B,5C パソコン 6 中継用インターネットファクシミリ 10 LANネットワーク 11 プロバイダ 12,13 コンピュータ 15 サーバコンピュータ 16,18,38,39 ファクシミリ 20 インターネットファクシミリ装置 21 公衆電話回線網 22 網制御装置 23 モデム 27 画像記憶装置 30 制御装置 31 記憶装置 32 操作キー 33 ダイヤルキー 34 表示装置 35 パソコン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C062 AA02 AA29 AA30 AB42 AC31 AC43 AC60 AE14 AF02 AF07 BD00 5C075 AB90 BA05 CA14 CA90 CD25 5K101 KK01 KK02 LL01 LL05 MM05 NN18 RR19

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中継機能を持つファクシミリ装置に画像
    を送付し、該ファクシミリ装置から画像を転送させるた
    めに、該画像とともに中継先の転送アドレスに関する中
    継先情報を送付するファクシミリ通信での転送先送付方
    法であって、 該中継機能を持つファクシミリ装置へのファクシミリ通
    信をITU勧告に準拠して行い、 ITU勧告で画像信号の終了信号として規定されるRT
    C信号の後に、画像信号と同じ変調方式で中継先情報を
    送付することを特徴とするファクシミリ通信での転送先
    送付方法。
  2. 【請求項2】 前記中継先情報に、複数の転送アドレス
    を含めることを特徴とする請求項1記載のファクシミリ
    通信での転送先送付方法。
  3. 【請求項3】 前記中継先情報として、電子メールのア
    ドレスを含めることを特徴とする請求項1または2記載
    のファクシミリ通信での転送先送付方法。
  4. 【請求項4】 前記ファクシミリ通信で複数ページ分の
    画像を同一の転送先に転送する場合に、該複数ページ分
    の画像をグループとして、前記中継先情報を該グループ
    の最終ページのRTC信号の後で送付することを特徴と
    する請求項1〜3のいずれかに記載のファクシミリ通信
    での転送先送付方法。
  5. 【請求項5】 前記中継機能を有するファクシミリ装置
    に、前記中継先情報と中継先の転送アドレスとの変換テ
    ーブルを備えておき、 該中継機能を有するファクシミリ装置では、中継するフ
    ァクシミリ通信とともに送付される中継先情報を、該変
    換テーブルで転送アドレスに変換することを特徴とする
    請求項1〜4のいずれかに記載のファクシミリ通信での
    転送先送付方法。
  6. 【請求項6】 中継機能を持つファクシミリ装置に画像
    を送付し、該ファクシミリ装置から画像を転送させる機
    能を有するファクシミリ装置であって、 中継先の転送アドレスに関する中継先情報を入力する中
    継先入力手段と、 該中継機能を持つファクシミリ装置へのファクシミリ通
    信をITU勧告に準拠して行い、ITU勧告で画像信号
    の終了信号として規定されるRTC信号の後に、画像信
    号と同じ変調方式で中継先入力手段に入力された中継先
    情報を送付するように制御するファクシミリ通信手段と
    を含むことを特徴とするファクシミリ装置。
  7. 【請求項7】 ファクシミリ通信で受信する画像を、他
    のファクシミリ装置に転送する中継機能を持つファクシ
    ミリ装置であって、 ファクシミリ通信をITU勧告に準拠して行うファクシ
    ミリ通信手段と、 ファクシミリ通信手段によって受信されるファクシミリ
    通信で、ITU勧告で画像信号の終了信号として規定さ
    れるRTC信号の後に、画像信号と同じ変調方式で中継
    先情報が付加されていれば、中継先情報に基づく転送ア
    ドレスの認識を行うアドレス認識手段と、 ファクシミリ通信手段によって受信されるファクシミリ
    通信の画像信号によって表される画像を記憶する画像記
    憶手段と、 アドレス認識手段によって認識される転送アドレスに、
    画像記憶手段に記憶される画像をファクシミリ通信で転
    送するように、ファクシミリ通信手段を制御する転送制
    御手段とを含むことを特徴とするファクシミリ装置。
  8. 【請求項8】 前記転送制御手段は、前記アドレス認識
    手段が前記転送アドレスとして複数の中継先を認識する
    場合に、該複数の中継先に前記画像記憶手段に記憶され
    る画像をそれぞれ転送するように、前記ファクシミリ通
    信手段を制御することを特徴とする請求項7記載のファ
    クシミリ装置。
  9. 【請求項9】 前記ファクシミリ通信手段は、公衆電話
    回線網を介するファクシミリ通信と、情報通信ネットワ
    ークを介するファクシミリ通信とが可能であり、 前記転送制御手段は、前記アドレス認識手段によって認
    識される転送アドレスの形式に基づいて、公衆電話回線
    網を介するファクシミリ通信と、情報通信ネットワーク
    を介するファクシミリ通信とを切換えるように、前記フ
    ァクシミリ通信手段を制御することを特徴とする請求項
    7または8記載のファクシミリ装置。
  10. 【請求項10】 前記転送制御手段は、前記アドレス認
    識手段によって認識される転送アドレスが複数ページ分
    の画像の最後の画像の後に付加されている場合に、該複
    数ページ分の画像をグループとして、該転送アドレスに
    ファクシミリ通信で転送するように、前記ファクシミリ
    通信手段を制御することを特徴とする請求項7〜9のい
    ずれかに記載のファクシミリ装置。
  11. 【請求項11】 前記アドレス認識手段は、前記中継先
    情報と中継先の転送アドレスとの変換テーブルを備え、
    前記ファクシミリ通信手段によって受信されるファクシ
    ミリ通信に付加される中継先情報を、該変換テーブルで
    転送アドレスに変換することを特徴とする請求項7〜1
    0のいずれかに記載のファクシミリ装置。
  12. 【請求項12】 前記転送制御手段は、前記ファクシミ
    リ通信手段によって受信されるファクシミリ通信に中継
    先情報が付加されている場合に、予め定める条件を満た
    す場合のみに、転送を行うように、ファクシミリ通信手
    段を制御することを特徴とする請求項7〜11のいずれ
    かに記載のファクシミリ装置。
  13. 【請求項13】 コンピュータを請求項6〜12のいず
    れかに記載のファクシミリ装置として機能させるための
    プログラム。
  14. 【請求項14】 コンピュータを請求項6〜12のいず
    れかに記載のファクシミリ装置として機能させるための
    プログラムが記録されるコンピュータ読取り可能な記録
    媒体。
JP2002060296A 2002-03-06 2002-03-06 ファクシミリ通信での転送先送付方法およびファクシミリ装置 Pending JP2003259104A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002060296A JP2003259104A (ja) 2002-03-06 2002-03-06 ファクシミリ通信での転送先送付方法およびファクシミリ装置
CNB031107869A CN1242602C (zh) 2002-03-06 2003-03-06 传输目的地转发方法和具有中继功能的传真设备
US10/379,601 US20030174366A1 (en) 2002-03-06 2003-03-06 Transfer destination forwarding method in facsimile communication and facsimile apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002060296A JP2003259104A (ja) 2002-03-06 2002-03-06 ファクシミリ通信での転送先送付方法およびファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003259104A true JP2003259104A (ja) 2003-09-12

Family

ID=28034828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002060296A Pending JP2003259104A (ja) 2002-03-06 2002-03-06 ファクシミリ通信での転送先送付方法およびファクシミリ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030174366A1 (ja)
JP (1) JP2003259104A (ja)
CN (1) CN1242602C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7564577B2 (en) 2003-11-18 2009-07-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Fax gateway, fax machine, and fax transmission system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5747434B2 (ja) * 2009-08-21 2015-07-15 株式会社リコー 画像形成装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP2014176025A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 中継装置及びfax送受信プログラム
JP2015119204A (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1101195A (zh) * 1992-10-22 1995-04-05 株式会社日立制作所 通信***
JPH06291974A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Toshiba Corp ファクシミリ装置
US6088131A (en) * 1995-10-09 2000-07-11 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus
US6801546B1 (en) * 1997-12-25 2004-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Method for setting destination, communication apparatus, and network system using the method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7564577B2 (en) 2003-11-18 2009-07-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Fax gateway, fax machine, and fax transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
US20030174366A1 (en) 2003-09-18
CN1492664A (zh) 2004-04-28
CN1242602C (zh) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3543906B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JP5171676B2 (ja) 送信装置、その制御方法およびプログラム
US7151949B2 (en) Wireless facsimile adapter and system for printer and all-in-one devices and methods using the same
WO1999052270A1 (fr) Dispositif et procede de transmission d'images
JP2005079929A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、および通信装置の制御プログラム
JP4226980B2 (ja) ネットワーク端末装置
JPH1127414A (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP2003259104A (ja) ファクシミリ通信での転送先送付方法およびファクシミリ装置
JPH10126551A (ja) インターネットファクシミリ装置
JP4067461B2 (ja) ファクシミリ通信システム、通信端末装置および通信システム
JP4033812B2 (ja) ファクシミリ通信システム、通信端末装置、伝送制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP3800975B2 (ja) インターネットファクシミリ装置およびファクシミリ転送方法
JP3871638B2 (ja) 通信装置
JP3586979B2 (ja) 通信端末装置
JP3463535B2 (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP3561625B2 (ja) 情報通信装置
JP2000261578A (ja) ファクシミリ装置
JP3873879B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2003264706A (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP2005159698A (ja) 画像通信装置、画像通信装置の制御方法、および画像通信装置の制御プログラム
JP2002218104A (ja) ファクシミリ装置
JP2000232553A (ja) ネットワークファクシミリ装置およびその制御方法
JP2008109675A (ja) 通信端末装置
JP2004172760A (ja) ファクシミリ装置
JP2003092657A (ja) ファクシミリ装置、ファクシミリ装置の制御方法、ファクシミリ装置の制御プログラム