JP2003255371A - 表示装置および該表示装置の断線修復方法 - Google Patents

表示装置および該表示装置の断線修復方法

Info

Publication number
JP2003255371A
JP2003255371A JP2002051935A JP2002051935A JP2003255371A JP 2003255371 A JP2003255371 A JP 2003255371A JP 2002051935 A JP2002051935 A JP 2002051935A JP 2002051935 A JP2002051935 A JP 2002051935A JP 2003255371 A JP2003255371 A JP 2003255371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal line
line
display device
redundant wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002051935A
Other languages
English (en)
Inventor
Takesuke Murakami
雄亮 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Display Inc
Original Assignee
Advanced Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Display Inc filed Critical Advanced Display Inc
Priority to JP2002051935A priority Critical patent/JP2003255371A/ja
Publication of JP2003255371A publication Critical patent/JP2003255371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 表示装置において、点欠陥を発生させること
なく、かつ製造工程を増加させることないとともに、映
像信号線の断線を修復し、製造歩留まりを向上させるこ
とができる表示装置を提供する。 【解決手段】絶縁性基板上に形成された走査線1と、該
走査線1と並行に形成された蓄積容量線3と、前記走査
線1および前記蓄積容量線3と絶縁膜を介して交差して
形成された映像信号線2と、前記走査線1、前記蓄積容
量線3および前記映像信号線2とに囲まれた画素電極4
とを備える表示装置であって、前記走査線1と前記映像
信号線2との交差部を含み、かつ1画素内で複数の分断
部9を有する、前記映像信号線2上または下に形成され
た冗長配線8を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は表示装置および該表
示装置の断線修復方法に関する。さらに詳しくは、とく
に液晶表示装置に適用した場合に、映像信号線の断線修
復が可能な表示装置および該表示装置の断線修復方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のアクティブマトリクス型液晶表示
装置などの表示装置において、映像信号線の断線を修正
する方法として、たとえば特開平4−195122号公
報が開示されている。図7は該特開平4−195122
号公報の液晶表示装置における略1画素の平面図であ
る。図7において、1は走査線、2は映像信号線、4は
画素電極、7は薄膜トランジスタ(TFT)、10はコ
ンタクトホール、14はITO(Indium Tin Oxide)パ
ターンを示している。該特開平4−195122号公報
記載の技術においては、画素電極と同時に形成されるI
TOパターン14を映像信号線2上に残しておき、さら
にコンタクトホールによって事前に該映像信号線とIT
Oパターンとを接続させておくことによって、映像信号
線が断線しても上層のITOパターンにより接続されて
いることから、映像信号線の断線による線欠陥を防止す
るものである。
【0003】また、その他の従来技術として、特開平1
1−109418号公報が開示されている。図8は該特
開平11−109418号公報の液晶表示装置における
略1画素の平面図である。図8において、図7と同じ構
成部分については同一符号を付すこととし、5はソース
電極、6はドレイン電極、15はゲート電極、16はチ
ャネル層、17は配線冗長膜である。該該特開平11−
109418号公報記載の技術においては、走査線1と
映像信号線2との交差部を含む領域において、映像信号
線上に積層された絶縁膜に、映像信号線と電気的に接続
するためのコンタクトホールを開口し、前記絶縁膜上に
前記コンタクトホールを覆うように画素電極と同層の透
明導電膜からなる配線冗長膜17を設けている。このよ
うな構成とすることで、走査線と映像信号線との交差部
における映像信号線の断線を抑制するものである。
【0004】さらに、その他の従来技術として、特開平
9−113930号公報が開示されている。図9は該特
開平9−113930号公報の液晶表示装置における略
1画素の平面図である。図9において、図7〜8と同じ
構成部分については同一符号を付すこととし、3は蓄積
容量線、13は断線部である。該特開平9−11393
0号公報記載の技術においては、画素電極4の一部を映
像信号線2と重なるように配置し、映像信号線に断線が
生じた場合(断線部13)、該断線部13をまたぐ位置
にレーザー照射することにより、映像信号線の断線を救
済するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開平4−195122号公報記載の技術においては、映
像信号線の修復のために、事前にコンタクトホールを形
成しておく必要があり、それは結果として、映像信号線
の電位自体が表面に露出されてしまうことになる。それ
によって、外部からの静電気の影響を受けやすくなって
しまう。その結果として、静電気破壊などの新たな不良
が発生してしまう可能性がある。さらには、画素電極4
とITOパターン14とが、製造工程中の異物の発生な
どにより短絡してしまった場合は、該画素は点欠陥とな
ってしまうという問題がある。
【0006】また、前記特開平11−109418号公
報記載の技術においては、映像信号線における走査線と
の交差部における断線については救済できるが、その交
差部以外の領域において、映像信号線に断線が発生した
場合には救済できないという問題がある。
【0007】さらに、前記特開平9−113930号公
報記載の技術においては、映像信号線の断線を修復する
ことは可能であるが、該特開平9−113930号公報
記載の技術においては、画素電極自体を映像信号線と重
ねており、映像信号線の断線部をまたぐ該画素電極と映
像信号線との重なり部にレーザー照射することで断線を
修復している。その結果として、該画素は常に断線を修
復した映像信号線の電位となることから、該画素は点欠
陥になってしまうという問題がある。
【0008】本発明は、叙上の事情に鑑み、点欠陥を発
生させることなく、かつ製造工程を増加させることない
とともに、映像信号線の断線を修復し、製造歩留まりを
向上させることができる表示装置および該表示装置の断
線修復方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
表示装置は、絶縁性基板上に形成された走査線と、該走
査線と並行に形成された蓄積容量線と、前記走査線およ
び前記蓄積容量線と絶縁膜を介して交差して形成された
映像信号線と、前記走査線、前記蓄積容量線および前記
映像信号線とに囲まれた画素電極とを備える表示装置で
あって、前記走査線と前記映像信号線との交差部を含
み、かつ1画素内で複数の分断部を有する、前記映像信
号線上または下に形成された冗長配線を備えてなること
を特徴とする。
【0010】本発明の請求項2記載の表示装置は、前記
請求項1記載の表示装置において、前記冗長配線が、前
記映像信号線上に形成された絶縁膜のさらに上層に形成
されるか、または前記映像信号線下に形成された絶縁膜
のさらに下層に形成されている。
【0011】本発明の請求項3記載の表示装置は、前記
請求項1記載の表示装置において、前記冗長配線が、前
記映像信号線上に直接形成されるか、または前記映像信
号線下に直接形成されている。
【0012】本発明の請求項4記載の表示装置は、前記
請求項1、2または3記載の表示装置において、前記冗
長配線が、前記画素電極と同一層の導電膜で形成されて
いる。
【0013】本発明の請求項5記載の表示装置は、絶縁
性基板上に形成された走査線と、該走査線と並行に形成
された蓄積容量線と、前記走査線および前記蓄積容量線
と絶縁膜を介して交差して形成された映像信号線と、前
記走査線、前記蓄積容量線および前記映像信号線とに囲
まれた画素電極とを備える表示装置であって、前記映像
信号線と前記走査線または前記蓄積容量線との交差部以
外の領域において、前記映像信号線上または下に形成さ
れた冗長配線を備えてなることを特徴とする。
【0014】本発明の請求項6記載の表示装置は、前記
請求項5記載の表示装置において、前記冗長配線が、前
記映像信号線上に形成された絶縁膜のさらに上層に形
成、または前記映像信号線下に形成された絶縁膜のさら
に下層に形成されている。
【0015】本発明の請求項7記載の表示装置は、前記
請求項5記載の表示装置において、前記冗長配線が、前
記映像信号線上に直接形成、または前記映像信号線下に
直接形成されている。
【0016】本発明の請求項8記載の表示装置は、前記
請求項5、6または7記載の表示装置において、前記冗
長配線が、前記画素電極と同一層の導電膜で形成されて
いる。
【0017】本発明の請求項9記載の表示装置の断線修
復方法は、絶縁性基板上に形成された走査線と、該走査
線と並行に形成された蓄積容量線と、前記走査線および
前記蓄積容量線と絶縁膜を介して交差して形成された映
像信号線と、前記走査線、前記蓄積容量線および前記映
像信号線とに囲まれた画素電極とを備える表示装置の断
線修復方法であって、前記走査線と前記映像信号線との
交差部を含み、かつ1画素内で複数の分断部を有するよ
うに、前記映像信号線上に形成された絶縁膜のさらに上
層に冗長配線を、または前記映像信号線下に形成された
絶縁膜のさらに下層に冗長配線を形成する工程と、前記
映像信号線の断線部をまたぎ、かつ前記冗長配線と前記
映像信号線とが重なる領域において、前記冗長配線と前
記映像信号線とを接続する工程とを含むことを特徴とす
る。
【0018】本発明の請求項10記載の表示装置の断線
修復方法は、前記請求項9記載の表示装置の断線修復方
法において、前記映像信号線の断線部をまたぎ、かつ前
記冗長配線と前記映像信号線とが重なる領域において、
前記冗長配線と前記映像信号線とを接続する工程はレー
ザー照射する工程を含んでいる。
【0019】
【発明の実施の形態】実施の形態1 本発明の実施の形態1を図1〜2により説明する。図1
は本発明の実施の形態1における薄膜トランジスタ(T
FT)を用いたアクティブマトリクス型液晶表示装置の
略1画素の平面図であり、図2は図1における映像信号
線の断線修復方法を説明する略1画素の平面図である。
【0020】図1〜2において、1はTFTのゲートを
駆動する走査線(ゲート線)、2は映像信号線(ソース
線)、3は蓄積容量線、4は画素電極、5はソース電
極、6はドレイン電極、7は薄膜トランジスタ(TF
T)、8は冗長配線、9は冗長配線の分断部、10はコ
ンタクトホール、11は半導体膜、12はレーザー照射
部、13は断線部を示している。
【0021】図1は蓄積容量を、画素電極と蓄積容量線
との重なり部で形成する方式(共通Cs方式)を用いた
略1画素を表す平面図を示しており、まずその製造工程
について図1〜2を参照しながら説明する。絶縁性基板
上に、走査線1および蓄積容量線3となる第1層の導電
膜を成膜する。第1層の導電膜としては、たとえばA
l、Cr、Cu、Ta、Moや、これらに他の物質を添
加した合金などからなる薄膜が用いられる。つぎに写真
製版工程により第1層の導電膜をパターニングすること
により走査線1および蓄積容量線3を形成する。この蓄
積容量線3は、本実施の形態1においては、1画素にお
ける略中央部に配置され、かつ略H字形状となるように
映像信号線と並行に沿う突起部を有するようにパターニ
ングされている。
【0022】そののち、プラズマCVDなどの成膜装置
により、ゲート絶縁膜(図示せず)、半導体膜11、オ
ーミックコンタクト膜(図示せず)を連続形成する。ゲ
ート絶縁膜としては、SiNx,SiOx、SiOxN
yやこれらの積層膜が用いられる。半導体膜11として
は、アモルファスシリコン(a−Si)、ポリシリコン
(p−Si)などが用いられる。さらにオーミックコン
タクト膜にはa−Si膜やp−Si膜に燐(P)などを
微量にドーピングしたn−a−Si、n−p−Siが用
いられる。そして写真製版工程により半導体膜およびオ
ーミックコンタクト膜をドライエッチングなどによりパ
ターニングする。
【0023】つぎに、映像信号線2となる第2層の導電
膜を成膜する。第2層の導電膜としては、たとえばA
l、Cr、Cu、Ta、Moや、これらに他の物質を添
加した合金などからなる薄膜、異種の金属膜を積層した
もの、または膜厚方向に組成の異なるものを用いること
ができる。そして写真製版工程により映像信号線をパタ
ーニングする。この映像信号線のパターニングの際、ソ
ース電極5、ドレイン電極6も同時に形成されるように
する。
【0024】つぎに、プラズマCVDなどの成膜装置に
より、層間絶縁膜(図示せず)を形成する。そして写真
製版工程により該層間絶縁膜をパターニングする。層間
絶縁膜としては、ゲート絶縁膜と同様にSiNx,Si
Ox、SiOxNyやこれらの積層膜が用いられる。こ
の層間絶縁膜のパターニングにより、コンタクトホール
10が形成され、ドレイン電極6と後述する画素電極4
とが該コンタクトホール10を介して電気的に導通可能
となる。
【0025】そして、層間絶縁膜上に画素電極4となる
たとえばITO、SnO2などの透明金属である導電性
薄膜を成膜し、写真製版工程により該導電性薄膜を走査
線1、蓄積容量線3および映像信号線2とによって囲ま
れるようにパターニングすることで、TFTなどが形成
された絶縁性基板(以下、アレイ基板という)が完成す
る。本実施の形態1においては、該画素電極形成の際に
同時に、同一層の導電膜にて、冗長配線8を、走査線と
映像信号線との交差部を含み、1画素内において複数
(本実施の形態1では2つ)の分断部を有するように、
該映像信号線上に形成している。ここで、本明細書にお
いて分断部とは、隣接する画素(図1においては縦方向
に隣接する画素)とのあいだをまたぐことなく、1画素
内における分断部を示すものとする。さらに図1〜2に
おいては、該冗長配線8は、映像信号線と蓄積容量線と
の交差部において映像信号線が断線した場合に修復可能
なように、該映像信号線と蓄積容量線との交差部を含む
ように形成されている。
【0026】以上のようなアレイ基板製造工程中、映像
信号線の成膜またはパターニング中の異物などの発生に
より、図2に示されるように映像信号線の断線(断線部
13)が生じる場合がある。該断線は、アレイ基板の各
製造工程中における画像検査装置などによる検査によっ
て発見される。通常、映像信号線に断線が生じた場合、
駆動回路側から該断線部までは当該電位は供給されるも
のの、駆動回路側から該断線部より遠い領域には当該電
位が供給されず、線欠陥不良となって製造歩留まりの低
下をもたらしていた。
【0027】よって、前記断線を修復するために、図2
に示されるように、映像信号線に断線が生じた場合(断
線部13)、該断線部13をまたぎ、かつ冗長配線と映
像信号線との重なり部におけるレーザー照射部12にレ
ーザーを照射することで、溶融した金属によって映像信
号線2と断線部を含む冗長配線8とを確実に導通させ
る。このレーザー光は、YAGレーザーまたはエキシマ
レーザーであること、さらに該レーザー光の波長は0.
1〜1.06μmであることが好ましい。また、レーザ
ー光の照射方向はアレイ基板の表面側(冗長配線側)ま
たはアレイ基板の裏面側(映像信号線側)からのどちら
からでもよい。また、該レーザー光の照射強度は、前記
のように金属膜に照射する場合、出力密度1×102
1×104J/m2の範囲であることが好ましい。さらに
レーザー照射部12のレーザー光の照射範囲としては直
径2μm程度が好ましく、接続抵抗の安定性の面から、
前記冗長配線と映像信号線との重なり部の断線部13を
またぐ、それぞれの映像信号線と冗長配線との重なり部
に2〜4箇所程度照射することが好ましい。
【0028】前記構成および工程により、映像信号線の
断線を含む画素において点欠陥となることなく、かつ製
造工程を増加させることなく、映像信号線の断線を修復
可能となる。なお、本実施の形態1においては、冗長配
線が映像信号線と絶縁膜を介して形成される例について
示しているため、上述のように断線部においてはレーザ
ー照射する必要があったが、映像信号線と冗長配線とが
直接接触するような層構成を有する表示装置において
は、上述のレーザー照射を行なう必要もなく、映像信号
線の断線が防止可能である。
【0029】また、前記冗長配線の分断部9の間隔は、
該冗長配線のパターニング精度にも依存するが、該間隔
が10μmより狭いと該冗長配線のパターニングの際に
該冗長配線同士の短絡が生じる可能性があり、逆に50
μmよりも広いと映像信号線に断線が生じた場合に修復
できる範囲が狭くなってしまうため、10〜50μmの
範囲であることが好ましい。
【0030】実施の形態2 本発明の実施の形態2を図3により説明する。図3はT
FTを用いたアクティブマトリクス型液晶表示装置の略
1画素を表す平面図である。図3において、図1〜2と
同じ構成部分については同一符号を付しており、差異に
ついて説明する。本実施の形態2においては、前記実施
の形態1とは異なり、冗長配線を分断せず、映像信号線
全域において該冗長配線を形成している。本実施の形態
2の製造工程については、実施の形態1と同様であるの
で、説明を省略する。
【0031】前述のような構成とすることで、実施の形
態1と同様に映像信号線の断線を修復することが可能と
なる。
【0032】実施の形態3 本発明の実施の形態3を図4により説明する。図4はT
FTを用いたアクティブマトリクス型液晶表示装置の略
1画素を表す平面図である。図4において、図1〜3と
同じ構成部分については同一符号を付しており、差異に
ついて説明する。本実施の形態3においては、前記実施
の形態1、2とは異なり、冗長配線を、走査線と映像信
号線との交差部以外の領域において、形成している。本
実施の形態3の製造工程については、実施の形態1と同
様であるので、説明を省略する。
【0033】前述のような構成とすることで、走査線と
映像信号線との交差部以外の領域において、実施の形態
1と同様に映像信号線の断線を修復することが可能とな
る。
【0034】実施の形態4 本発明の実施の形態4を図5により説明する。図5はT
FTを用いたアクティブマトリクス型液晶表示装置の略
1画素を表す平面図である。図5において、図1〜4と
同じ構成部分については同一符号を付しており、差異に
ついて説明する。本実施の形態4においては、前記実施
の形態1〜3とは異なり、冗長配線を、走査線、映像信
号線および蓄積容量線の交差部以外の領域において、形
成している。本実施の形態4の製造工程については、実
施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
【0035】前述のような構成とすることで、走査線、
映像信号線および蓄積容量線の交差部以外の領域におい
て、実施の形態1と同様に映像信号線の断線を修復する
ことが可能となる。また、実施の形態1と同様に、前記
冗長配線の分断部9の間隔は、該冗長配線のパターニン
グ精度にも依存するが、該間隔が10μmより狭いと該
冗長配線のパターニングの際に該冗長配線同士の短絡が
生じる可能性があり、逆に50μmよりも広いと映像信
号線に断線が生じた場合に修復できる範囲が狭くなって
しまうため、10〜50μmの範囲であることが好まし
い。
【0036】実施の形態5 本発明の実施の形態5を図6により説明する。図6はT
FTを用いたアクティブマトリクス型液晶表示装置の略
1画素を表す平面図である。図6において、図1〜5と
同じ構成部分については同一符号を付しており、差異に
ついて説明する。本実施の形態5においては、前記実施
の形態1〜4とは異なり、冗長配線を、映像信号線と蓄
積容量線との交差部以外の領域において、形成してい
る。本実施の形態5の製造工程については、実施の形態
1と同様であるので、説明を省略する。
【0037】前述のような構成とすることで、映像信号
線と蓄積容量線との交差部以外の領域において、実施の
形態1と同様に映像信号線の断線を修復することが可能
となる。また実施の形態1と同様に、前記冗長配線の分
断部9の間隔は、該冗長配線のパターニング精度にも依
存するが、該間隔が10μmより狭いと該冗長配線のパ
ターニングの際に該冗長配線同士の短絡が生じる可能性
があり、逆に50μmよりも広いと映像信号線に断線が
生じた場合に修復できる範囲が狭くなってしまうため、
10〜50μmの範囲であることが好ましい。
【0038】ここで、前記実施の形態2においては、冗
長配線を分断せず、映像信号線全域において形成する例
について示しているが、該冗長配線8と画素電極4と
が、製造工程中の異物の発生などにより短絡する不良が
多発する場合は、該実施の形態2の場合、画素電極の負
荷が増加し、結果として点欠陥になってしまう可能性が
ある。このように、冗長配線8と画素電極4とが、短絡
する不良が多発する場合においては、前記実施の形態1
および実施の形態3〜5のように、冗長配線を分断して
配置する構成の方が、冗長配線と画素電極とが短絡して
も、画素電極の負荷の増加を小さく抑えることができ、
点欠陥の発生も抑制することが可能である。さらに前記
実施の形態では、1画素内における冗長配線の分断部を
実施の形態1では2箇所、実施の形態4、5においては
1箇所、それぞれ設ける例について示しているが、それ
に限定されることなく、上述の冗長配線と画素電極短絡
時の画素電極の負荷を考慮して、3箇所、4箇所など適
宜変更してもよい。
【0039】なお、走査線と映像信号線との交差部にお
いて、映像信号線の断線が製造工程中多発する場合は、
前記実施の形態1、2、5で示した冗長配線の配置を用
いるのが好ましく、映像信号線と蓄積容量線との交差部
において映像信号線の断線が多発する場合は、前記実施
の形態1〜3で示した冗長配線の配置を用いるのが好ま
しく、さらに走査線、蓄積容量線および映像信号線の交
差部において映像信号線の断線が多発する場合は、前記
実施の形態1、2で示した冗長配線の配置を用いるのが
好ましい。映像信号線における、走査線または蓄積容量
線との交差部における断線がとくに顕著でない場合は、
前記実施の形態のいずれの冗長配線の配置を用いてもよ
い。
【0040】また、前記実施の形態においては、冗長配
線が映像信号線の上に絶縁膜を介して形成される例につ
いて説明を行なっているが、この層構成に限定されるこ
となく、冗長配線が映像信号線の上に直接形成される層
構成に適用してもよく、この場合はレーザー照射する工
程を省略可能である。さらに、前記実施の形態において
は、冗長配線が映像信号線の上に形成される例について
説明を行なっているが、この層構成に限らず、冗長配線
が映像信号線の下に形成される場合に適用してもよく、
映像信号線と絶縁膜を介して交差する走査線とを備えた
あらゆる表示装置に適用しても、何ら差し支えないこと
は勿論である。
【0041】さらに、前記実施の形態においては、液晶
を用いた表示装置について説明を行なっているが、液晶
を用いた表示装置に限定されることなくエレクトロルミ
ネセンス素子、フィールドシーケンシャルなどを用いた
ものであっても、映像信号線と絶縁膜を介して交差する
走査線とを備えたあらゆる表示装置に適用可能である。
【0042】
【発明の効果】請求項1にかかわる本発明によれば、絶
縁性基板上に形成された走査線と、該走査線と並行に形
成された蓄積容量線と、前記走査線および前記蓄積容量
線と絶縁膜を介して交差して形成された映像信号線と、
前記走査線、前記蓄積容量線および前記映像信号線とに
囲まれた画素電極とを備える表示装置であって、前記走
査線と前記映像信号線との交差部を含み、かつ1画素内
で複数の分断部を有する、前記映像信号線上または下に
形成された冗長配線を備えているので、点欠陥を発生さ
せることなく映像信号線の断線を修復することが可能と
なる。
【0043】請求項2にかかわる本発明によれば、前記
請求項1記載の表示装置において、前記冗長配線が、前
記映像信号線上に形成された絶縁膜のさらに上層に形成
されるか、または前記映像信号線下に形成された絶縁膜
のさらに下層に形成されているので、点欠陥を発生させ
ることなく映像信号線の断線を修復することが可能とな
る。
【0044】請求項3にかかわる本発明によれば、前記
請求項1記載の表示装置において、前記冗長配線が、前
記映像信号線上に直接形成されるか、または前記映像信
号線下に直接形成されているので、点欠陥を発生させる
ことなく、かつ容易に映像信号線の断線を修復すること
が可能となる。
【0045】請求項4にかかわる本発明によれば、前記
請求項1、2または3記載の表示装置において、前記冗
長配線が、前記画素電極と同一層の導電膜で形成されて
いるので、点欠陥を発生させることなく、かつ製造工程
を増加することなく映像信号線の断線を修復することが
可能となる。
【0046】請求項5にかかわる本発明によれば、絶縁
性基板上に形成された走査線と、該走査線と並行に形成
された蓄積容量線と、前記走査線および前記蓄積容量線
と絶縁膜を介して交差して形成された映像信号線と、前
記走査線、前記蓄積容量線および前記映像信号線とに囲
まれた画素電極とを備える表示装置であって、前記映像
信号線と前記走査線または前記蓄積容量線との交差部以
外の領域において、前記映像信号線上または下に形成さ
れた冗長配線を備えているので、点欠陥を発生させるこ
となく映像信号線の断線を修復することが可能となる。
【0047】請求項6にかかわる本発明によれば、前記
請求項5記載の表示装置において、前記冗長配線が、前
記映像信号線上に形成された絶縁膜のさらに上層に形成
されるか、または前記映像信号線下に形成された絶縁膜
のさらに下層に形成されているので、点欠陥を発生させ
ることなく映像信号線の断線を修復することが可能とな
る。
【0048】請求項7にかかわる本発明によれば、前記
請求項5記載の表示装置において、前記冗長配線が、前
記映像信号線上に直接形成されるか、または前記映像信
号線下に直接形成されているので、点欠陥を発生させる
ことなく、かつ容易に映像信号線の断線を修復すること
が可能となる。
【0049】請求項8にかかわる本発明によれば、前記
請求項5、6または7記載の表示装置において、前記冗
長配線が、前記画素電極と同一層の導電膜で形成されて
いるので、点欠陥を発生させることなく、かつ製造工程
を増加することなく映像信号線の断線を修復することが
可能となる。
【0050】請求項9にかかわる本発明によれば、絶縁
性基板上に形成された走査線と、該走査線と並行に形成
された蓄積容量線と、前記走査線および前記蓄積容量線
と絶縁膜を介して交差して形成された映像信号線と、前
記走査線、前記蓄積容量線および前記映像信号線とに囲
まれた画素電極とを備える表示装置の断線修復方法であ
って、前記走査線と前記映像信号線との交差部を含み、
かつ1画素内で複数の分断部を有するように、前記映像
信号線上に形成された絶縁膜のさらに上層に冗長配線
を、または前記映像信号線下に形成された絶縁膜のさら
に下層に冗長配線を形成する工程と、前記映像信号線の
断線部をまたぎ、かつ前記冗長配線と前記映像信号線と
が重なる領域において、前記冗長配線と前記映像信号線
とを接続する工程とを含んでいるので、点欠陥を発生さ
せることなく、映像信号線の断線を修復可能な表示装置
を得ることができる。
【0051】請求項10にかかわる本発明によれば、前
記請求項9記載の表示装置の断線修復方法において、前
記映像信号線の断線部をまたぎ、かつ前記冗長配線と前
記映像信号線とが重なる領域において、前記冗長配線と
前記映像信号線とを接続する工程がレーザー照射する工
程を含んでいるので、点欠陥を発生させることなく、映
像信号線の断線を確実に修復可能な表示装置を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における薄膜トランジス
タ(TFT)を用いたアクティブマトリクス型液晶表示
装置の略1画素の平面図である。
【図2】本発明の実施の形態1における映像信号線の断
線修復方法を説明する略1画素の平面図である。
【図3】本発明の実施の形態2における表示装置の略1
画素の平面図である。
【図4】本発明の実施の形態3における表示装置の略1
画素の平面図である。
【図5】本発明の実施の形態4における表示装置の略1
画素の平面図である。
【図6】本発明の実施の形態5における表示装置の略1
画素の平面図である。
【図7】従来技術の液晶表示装置における略1画素の平
面図である。
【図8】従来技術の液晶表示装置における略1画素の平
面図である。
【図9】従来技術の液晶表示装置における略1画素の平
面図である。
【符号の説明】
1 走査線 2 映像信号線 3 蓄積容量線 4 画素電極 5 ソース電極 6 ドレイン電極 7 薄膜トランジスタ 8 冗長配線 9 冗長配線の分断部 10 コンタクトホール 11 半導体膜 12 レーザー照射部 13 断線部 14 ITOパターン 15 ゲート電極 16 チャネル層 17 配線冗長膜
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/3205 H01L 29/78 612C 5G435 29/786 612A 21/88 Z Fターム(参考) 2H088 FA14 FA19 HA02 MA20 2H092 GA25 GA26 HA04 JA24 JB21 JB71 MA30 NA12 5C094 AA42 BA03 BA43 CA19 DA14 EA04 EA10 FB12 FB14 FB15 HA08 5F033 HH04 HH05 HH08 HH11 HH17 HH20 HH21 HH38 JJ01 JJ04 JJ05 JJ08 JJ11 JJ17 JJ20 JJ21 JJ38 KK08 KK11 KK17 KK20 KK21 LL04 MM05 NN03 QQ08 QQ11 QQ53 RR04 RR06 RR08 SS15 VV15 XX36 5F110 AA27 BB01 CC07 EE03 EE04 EE06 FF02 FF03 FF04 FF09 FF30 GG02 GG13 GG15 GG45 HK02 HK03 HK04 HK06 HK09 HK14 HK16 HK21 HK35 HK39 HL07 HM19 NN03 NN22 NN23 NN24 NN35 NN72 NN73 QQ09 5G435 AA17 AA19 BB12 CC09 HH12 HH14 KK05 LL06 LL07 LL08

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性基板上に形成された走査線と、該
    走査線と並行に形成された蓄積容量線と、前記走査線お
    よび前記蓄積容量線と絶縁膜を介して交差して形成され
    た映像信号線と、前記走査線、前記蓄積容量線および前
    記映像信号線とに囲まれた画素電極とを備える表示装置
    であって、前記走査線と前記映像信号線との交差部を含
    み、かつ1画素内で複数の分断部を有する、前記映像信
    号線上または下に形成された冗長配線を備えてなること
    を特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 前記冗長配線が、前記映像信号線上に形
    成された絶縁膜のさらに上層に形成されるか、または前
    記映像信号線下に形成された絶縁膜のさらに下層に形成
    される請求項1記載の表示装置。
  3. 【請求項3】 前記冗長配線が、前記映像信号線上に直
    接形成されるか、または前記映像信号線下に直接形成さ
    れる請求項1記載の表示装置。
  4. 【請求項4】 前記冗長配線が、前記画素電極と同一層
    の導電膜で形成される請求項1、2または3記載の表示
    装置。
  5. 【請求項5】 絶縁性基板上に形成された走査線と、該
    走査線と並行に形成された蓄積容量線と、前記走査線お
    よび前記蓄積容量線と絶縁膜を介して交差して形成され
    た映像信号線と、前記走査線、前記蓄積容量線および前
    記映像信号線とに囲まれた画素電極とを備える表示装置
    であって、前記映像信号線と前記走査線または前記蓄積
    容量線との交差部以外の領域において、前記映像信号線
    上または下に形成された冗長配線を備えてなることを特
    徴とする表示装置。
  6. 【請求項6】 前記冗長配線が、前記映像信号線上に形
    成された絶縁膜のさらに上層に形成されるか、または前
    記映像信号線下に形成された絶縁膜のさらに下層に形成
    される請求項5記載の表示装置。
  7. 【請求項7】 前記冗長配線が、前記映像信号線上に直
    接形成されるか、または前記映像信号線下に直接形成さ
    れる請求項5記載の表示装置。
  8. 【請求項8】 前記冗長配線が、前記画素電極と同一層
    の導電膜で形成される請求項5、6または7記載の表示
    装置。
  9. 【請求項9】 絶縁性基板上に形成された走査線と、該
    走査線と並行に形成された蓄積容量線と、前記走査線お
    よび前記蓄積容量線と絶縁膜を介して交差して形成され
    た映像信号線と、前記走査線、前記蓄積容量線および前
    記映像信号線とに囲まれた画素電極とを備える表示装置
    の断線修復方法であって、前記走査線と前記映像信号線
    との交差部を含み、かつ1画素内で複数の分断部を有す
    るように、前記映像信号線上に形成された絶縁膜のさら
    に上層に冗長配線を、または前記映像信号線下に形成さ
    れた絶縁膜のさらに下層に冗長配線を形成する工程と、
    前記映像信号線の断線部をまたぎ、かつ前記冗長配線と
    前記映像信号線とが重なる領域において、前記冗長配線
    と前記映像信号線とを接続する工程とを含むことを特徴
    とする表示装置の断線修復方法。
  10. 【請求項10】 前記映像信号線の断線部をまたぎ、か
    つ前記冗長配線と前記映像信号線とが重なる領域におい
    て、前記冗長配線と前記映像信号線とを接続する工程が
    レーザー照射する工程を含む請求項9記載の表示装置の
    断線修復方法。
JP2002051935A 2002-02-27 2002-02-27 表示装置および該表示装置の断線修復方法 Pending JP2003255371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002051935A JP2003255371A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 表示装置および該表示装置の断線修復方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002051935A JP2003255371A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 表示装置および該表示装置の断線修復方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003255371A true JP2003255371A (ja) 2003-09-10

Family

ID=28663781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002051935A Pending JP2003255371A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 表示装置および該表示装置の断線修復方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003255371A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008015526A (ja) * 2006-06-30 2008-01-24 Samsung Electronics Co Ltd アレイ基板及びそれを有する表示パネル
WO2008026352A1 (fr) * 2006-09-01 2008-03-06 Sharp Kabushiki Kaisha Procédé de fabrication d'affichage et affichage
JP2008122810A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Sony Corp Tft基板、表示装置、tft基板の製造方法、及び表示装置の製造方法
US7816683B2 (en) 2006-09-18 2010-10-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Array substrate and display apparatus having the same
WO2014141832A1 (ja) * 2013-03-12 2014-09-18 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、及び、表示装置
CN108957804A (zh) * 2018-07-27 2018-12-07 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其维修方法、显示面板和显示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008015526A (ja) * 2006-06-30 2008-01-24 Samsung Electronics Co Ltd アレイ基板及びそれを有する表示パネル
US7986377B2 (en) 2006-06-30 2011-07-26 Samsung Electronics Co., Ltd. LCD panel array substrates
KR101344351B1 (ko) * 2006-06-30 2013-12-24 삼성디스플레이 주식회사 어레이 기판 및 이를 갖는 표시패널
WO2008026352A1 (fr) * 2006-09-01 2008-03-06 Sharp Kabushiki Kaisha Procédé de fabrication d'affichage et affichage
US7816683B2 (en) 2006-09-18 2010-10-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Array substrate and display apparatus having the same
JP2008122810A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Sony Corp Tft基板、表示装置、tft基板の製造方法、及び表示装置の製造方法
WO2014141832A1 (ja) * 2013-03-12 2014-09-18 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、及び、表示装置
CN108957804A (zh) * 2018-07-27 2018-12-07 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其维修方法、显示面板和显示装置
CN108957804B (zh) * 2018-07-27 2021-05-14 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其维修方法、显示面板和显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100289980B1 (ko) 액티브 매트릭스 액정 패널
JP2004054069A (ja) 表示装置及び表示装置の断線修復方法
JP4393200B2 (ja) アレイ基板、及び、その製造方法
JP2006030627A (ja) 表示装置用基板及びそれを用いた液晶表示装置
JP2004341550A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JPH0740101B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JP2006201245A (ja) 表示装置および表示装置の欠陥修復方法
JPH10123563A (ja) 液晶表示装置およびその欠陥修正方法
JP2002091342A (ja) マトリクスアレイ基板
US6476881B2 (en) Liquid crystal display device and defect repairing method therefor
JP4439546B2 (ja) 表示装置用アレイ基板及びその製造方法
US20090278123A1 (en) Testing wiring structure and method for forming the same
JP2002268089A (ja) 液晶表示装置及びその欠陥修復方法
JPS61249078A (ja) マトリクス型表示装置
US5466620A (en) Method for fabricating a liquid crystal display device
JP2003255371A (ja) 表示装置および該表示装置の断線修復方法
JP2703328B2 (ja) 液晶表示装置
JPH09325363A (ja) 液晶表示装置の修復方法
JP4340459B2 (ja) 表示装置の製造方法
JP3335567B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその欠陥修正方法
JPH10319438A (ja) アクティブマトリクス基板、その製造方法およびその欠陥修正方法
JP2009151098A (ja) 平面表示装置、アレイ基板及びその製造方法
KR100761604B1 (ko) 표시장치의 단선 수복방법
JP2010156867A (ja) 薄膜トランジスタ基板前駆体及び薄膜トランジスタ基板の製造方法
JP2010165866A (ja) 薄膜トランジスタ基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070717