JP2003247413A - エンジン燃焼排気の触媒式後処理方法 - Google Patents

エンジン燃焼排気の触媒式後処理方法

Info

Publication number
JP2003247413A
JP2003247413A JP2002362641A JP2002362641A JP2003247413A JP 2003247413 A JP2003247413 A JP 2003247413A JP 2002362641 A JP2002362641 A JP 2002362641A JP 2002362641 A JP2002362641 A JP 2002362641A JP 2003247413 A JP2003247413 A JP 2003247413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
nox storage
storage catalyst
absorption
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002362641A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Preis
プライス ミヒャエル
Hans Fickel
フィッケル ハンス
Juergen Ringler
リンクラー ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2003247413A publication Critical patent/JP2003247413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B57/00Internal-combustion aspects of rotary engines in which the combusted gases displace one or more reciprocating pistons
    • F02B57/08Engines with star-shaped cylinder arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9431Processes characterised by a specific device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B13/00Reciprocating-piston machines or engines with rotating cylinders in order to obtain the reciprocating-piston motion
    • F01B13/04Reciprocating-piston machines or engines with rotating cylinders in order to obtain the reciprocating-piston motion with more than one cylinder
    • F01B13/06Reciprocating-piston machines or engines with rotating cylinders in order to obtain the reciprocating-piston motion with more than one cylinder in star arrangement
    • F01B13/061Reciprocating-piston machines or engines with rotating cylinders in order to obtain the reciprocating-piston motion with more than one cylinder in star arrangement the connection of the pistons with the actuated or actuating element being at the outer ends of the cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/011Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more purifying devices arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/206Adding periodically or continuously substances to exhaust gases for promoting purification, e.g. catalytic material in liquid form, NOx reducing agents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/30Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a fuel reformer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/04Adding substances to exhaust gases the substance being hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低コストのエンジン燃焼排気の触媒式後処
理方法を提供する。 【解決手段】 本発明は、水素がNOx 貯蔵触媒の上
流の排気に供給可能であることにより、NOx 貯蔵触媒
が再生可能である、NOx 貯蔵触媒によってエンジンの
燃焼排気を触媒式に後処理するための方法に関する。N
Ox 貯蔵触媒/吸収触媒18を再生するための二次プロ
セスにおいて使用される水素が一次水素プロセスから取
り出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、NOx 貯蔵触媒に
よってエンジンの燃焼排気を触媒式に後処理するための
方法に関し、更に詳しくは、NOx 貯蔵触媒の上流の排
気に水素を供給することにより、NOx 貯蔵触媒が再生
可能である、方法に係わる。
【0002】
【従来の技術】特性曲線の広い範囲で理論空燃比よりも
小さな空燃比で運転される、希薄燃焼運転の内燃機関、
特に直接噴射式オットーエンジン、ディーゼルエンジン
または水素エンジンの場合、窒素酸化物を低減する必要
がある。そのために、連続的に作動する装置のほかに、
間欠作動するNOx 貯蔵触媒が知られている。このNO
x 貯蔵触媒は内燃機関を理論空燃比よりも小さな空燃比
で運転する際に、NOxを一次貯蔵し、理論空燃比より
も大きな空燃比による短い運転相において再びNOx を
放出可能である。例えば白金を含む吸収体が使用され
る。この吸収体は酸素によってNOを先ず最初にNO2
に酸化し、続いて貯蔵ステップにおいて酸性のNO2
金属酸化物に接触し、その際それに属する硝酸塩を形成
する。その際、貯蔵材料としてはアルカリ金属とアルカ
リ土類金属が使用可能である(例えばバリウム)。この
金属はその基本的な特性に基づいて、設定温度範囲内で
充分に安定した硝酸塩を形成することができる。貯蔵酸
化物の貯蔵量が尽きると、貯蔵体を再生するために、エ
ンジンを濃い混合気で短時間運転しなければならない。
その際、濃い混合気内に存在する還元剤が硝酸塩を破壊
し、NOと元の金属酸化物を生じる。
【0003】この思想を実現する際に、特にNOx 吸収
体を再生するために必要である、希薄燃焼運転から過濃
混合気燃焼運転への交代が、きわめて不利であることが
判った。制御コストが非常に高いというほかに、HCや
COの漏れ並びに微粒子または煤の放出の危険がある。
【0004】この方法のため、NOx 貯蔵触媒の上流の
生排気に水素を供給することにより、NOx 貯蔵触媒を
再生する対策が講じられた。特に自動車の希薄燃焼エン
ジン、例えば直接噴射式ディーゼルエンジンやガソリン
エンジンのための排気後処理を行うこのような方法およ
び装置と、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンのN
Ox 貯蔵触媒の機能の維持と、ディーゼルエンジンの微
粒子フィルタは特許文献1に記載されている。NOx 貯
蔵触媒を再生するために、水素が1分間あたり約1回間
欠的に生排気に添加され、それによって窒素酸化物の還
元が行われる。特許文献1によれば、水素を生成するた
めに、高価な加水分解ユニットが車載されている。この
加水分解ユニットは固有の電解槽のほかに、水タンク、
配量装置、一時貯蔵のための水素タンクおよび導管系を
備えている。
【0005】この場合、NOx 貯蔵触媒の再生のために
のみ、関連する方法技術的な装置を含む固有の水素プロ
セスが必要であることは、きわめて不利でコストがかか
る。NOx 貯蔵触媒の再生のために使用される水素はそ
の都度、触媒再生のためにのみ準備され、場合によって
は水素タンクに一時貯蔵される。水素タンクには規則的
に水素を補充しなければならない。
【0006】
【特許文献1】独国特許出願公開第19939807号
公報
【発明が解決しようとする課題】
【0007】そこで、本発明の課題は、上記欠点のない
方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】この課題は本発明に従
い、請求項1記載の特徴を有する方法の使用によって解
決される。この場合、基本思想は、NOx 貯蔵触媒を再
生するための二次プロセスで使用される水素を、一次水
素プロセスから取り出すことを含んでいる。
【0008】本発明の範囲内では、水素の用語は、特に
水素に富む合成ガスも含むと理解すべきである。本発明
の好ましい実施形は従属請求項の対象である。
【0009】内燃機関が水素によって運転可能である自
動車の場合、内燃機関に供給される水素流から一部の量
が取り出され、NOx 貯蔵触媒の上流で排気流に供給さ
れるときわめて合目的である。排気後処理装置の構造に
応じて、排気流への水素の供給は不連続的にまたは連続
的に行われる。
【0010】内燃機関が炭化水素によって運転可能であ
り、かつ一次水素プロセスで特に燃料電池を運転するた
めの水素が改質装置によって発生させられる自動車の場
合、排気浄化装置の構造に応じて、一次水素プロセスか
ら水素の一部の量が不連続的にまたは連続的に取り出さ
れ、NOx 貯蔵触媒の上流で排気流に供給されると非常
に有利である。
【0011】本発明の他の合目的な実施形は従属請求項
4〜6に記載されている。
【発明の実施の形態】次に、図に関連して本発明を実施
の形態に基づいて詳しく説明する。
【0012】図1は、自動車におけるNOx 貯蔵触媒
(NOx 吸収触媒)の再生を示している。この自動車の
内燃機関は一次水素プロセスに対応して水素で運転可能
である。燃料を貯蔵するために、断熱されたタンク11
が設けられている。このタンク内には極低温水素が液状
状態で約−260°Cで貯蔵されている。水素は管路1
2,12cを経て内燃機関14に達し、そこで管路13
から供給された空気によって変換される。希薄燃焼運転
における、理論空燃比よりも小さな空燃比での燃焼時に
排気15に含まれる窒素酸化物はNOx 貯蔵触媒18に
供給される。更に、浄化された排気が管路19から排出
される。
【0013】内燃機関14の管路12を通って供給され
る水素の一部は管路12aに分岐供給され、貯蔵再生の
ための二次水素プロセスに対応してNOx 貯蔵触媒18
の上流の排気流に供給される。水素はタンク11内で液
状状態で貯蔵され一方、触媒内でガスの形で反応する。
液状状態の水素が好ましくは断熱された管路12,12
cを経て内燃機関14に供給される場合、分岐供給され
る水素が管路12a内で既に蒸発し、ガスの状態で触媒
18の上流の排気流15に供給されると有利である。管
路12aの長さにわたってこの管路が暖かい媒体を案内
する他の管路と熱交換するように接触し、管路12aを
流通する水素を暖めることにより、水素の蒸発がきわめ
て合目的に行われる。例えば管路12aは他の管路の周
りにらせん状に延びているかあるいは他の管路によって
らせん状に取り囲まれている。更に、空気によって水素
を加熱するために冷却リブを備えた実施形も合目的であ
る。
【0014】吸収運転において、NOx 貯蔵触媒は、先
ず最初にNOを酸素によって触媒の白金でNO2 に酸化
し、続いて酸性のNO2 が貯蔵に対応して金属酸化物に
接触してそれに属する硝酸塩を形成することにより、排
気から窒素酸化物を取り除く。NOx 貯蔵触媒の吸収
(負荷)が増大するにつれて、貯蔵酸化物の貯蔵量が尽
きるので、貯蔵酸化物の再生が必要である。本実施の形
態では、これは供給される水素によって行われる。この
場合、水素と貯蔵された窒素酸化物は次式に従って反応
して窒素と水になる。
【0015】 H2 +1/x NOx ads ≧1/2 xN2 +H2 O (1) その際、再生が触媒の吸収状態に依存して行われるよう
に、水素の添加を調節すると合目的である。NOx 貯蔵
触媒の多量の吸収量は、生排気への多量の水素添加を必
要とし、吸収量が低下すると水素添加はそれに相応して
不連続的にまたは連続的に低減させられ、そして逆もそ
のとおりである。
【0016】図1には、NOx 貯蔵触媒が1つの吸収部
分18を備えた実施の形態が示してある。この吸収部分
は領域的に交互に吸収運転または脱離運転可能である。
そのために、水素は、好ましくは連続的に、NOx 貯蔵
触媒18の上流の排気流に供給され、その際、時間的に
相次いで交代する領域に水素が供給され、この領域の再
生によって貯蔵触媒18全体の再生が連続的に行われる
ように、水素が供給される。例えば、水素が時点t0
は領域18aに、そして時点(t0 +Δt)では領域1
8cに供給され一方、領域18b,18dは対応する時
点でNOx を吸収する。横断面18の部分領域18a,
18cに水素を供給するために、例えば触媒と相対的に
回転可能な被覆要素が使用される。この被覆要素は円形
の横断面を扇形部に分割し、この扇形部によって、供給
される水素を所定の領域に案内可能である。他の実施の
形態では、水素を入れるためのノズルが動くことができ
るので、水素が適切に向けられて入れられる。
【0017】図2は並列に配置された2つの吸収部分2
8a,28bを有するNOx 貯蔵触媒を備えた代替的な
実施の形態を示している。内燃機関24から管路25を
経て排出された窒素酸化物を含む排気流は、管路25
a,25bを通って吸収部分28aおよび/または吸収
部分28bに案内可能である。水素は管路22a,22
bを経て触媒28の上流の排気流に供給可能である。
【0018】時間的に相次いで交代する、吸収運転また
は脱離運転における吸収部分28a,28bの運転によ
り、その都度一方の吸収部分の再生を行うことができ一
方、他方の吸収部分を排気浄化のために使用可能であ
る。例えば時点t0 では、吸収部分28bが実線で示し
た管路22bを経て生排気に水素を供給することによっ
て再生され一方、吸収部分28aは実線で示した管路2
5aを経て供給された排気から窒素酸化物を吸収する。
それに続く時点t0 +Δtで、破線で示した管路22a
を経て水素が吸収部分28aに供給されるので、この吸
収部分の再生が行われ一方、吸収部分28bは排気から
窒素酸化物を吸収する。次に、時点t0 +2Δtで、両
吸収部分28a,28bが再生され、排気浄化のために
使用される。
【0019】更に、一次水素プロセスに燃料電池を備
え、この燃料電池に水素を供給するために例えば図3に
示すような改質装置を備えている自動車に、本発明を適
用すると非常に合目的である。自動車の内燃機関が炭化
水素によって運転されると合目的である。この炭化水素
は同様に、水素に富む合成ガスを製造するために改質装
置に供される。それぞれの改質方法に従って、改質装置
30の反応領域36bにおいて、炭化水素を含む燃料3
2が空気33および/または水311を添加しながら主
としてH2 、COおよびN2 からなるリフォーメートに
変換される。
【0020】図4はこのような自動車の排気浄化装置を
示している。タンク41には炭化水素を含む、ガソリ
ン、ディーゼル油のような燃料が貯蔵されている。この
燃料は管路42,42aを経て内燃機関に供給される。
管路43,43aを経て供給される空気による燃焼時に
発生する、希薄燃焼運転で窒素酸化物を含む排気は、浄
化のために、管路45を経てNOx 貯蔵触媒48に供給
される。このNOx 貯蔵触媒は、領域48a,48cに
酸素を交互に供給することによって再生される。この場
合、領域48b,48dは排気浄化のために供される。
その際、吸収過程と脱離過程は図1の説明と同じように
行われる。
【0021】NOx 貯蔵触媒48を再生するための二次
水素プロセスで式(1)に従って必要な水素は、図示し
ていない燃料電池から供されるリフォーメートから分岐
供給される。水素改質のために、炭化水素を含む燃料が
管路42bを経て、並びに空気および/または水が管路
43b,411,412を経て改質装置46に供給され
る。リフォーメートが再生のために管路47を経てNO
x 貯蔵触媒48の上流の排気流に添加される。浄化され
た排気は管路49,49bを経て排出される。この場
合、少なくとも一部の流れが水を回収するために管路4
9aを経て凝縮器49cを通って案内されるときわめて
合目的である。この実施の形態でも勿論、既に図2に示
し説明したように、2つの吸収部分を備えたNOx 貯蔵
触媒48を使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】内燃機関が水素によって運転可能である自動車
における、1つの吸収部分を備えたNOx 貯蔵触媒の再
生を示す。
【図2】内燃機関が水素によって運転可能である自動車
における、並列に配置された2つの吸収部分を備えたN
Ox 貯蔵触媒の再生を示す。
【図3】改質装置内で行われる反応プロセスを示す図で
ある。
【図4】改質装置を備えた自動車における、水素による
NOx 貯蔵触媒の再生を示す。
【符号の説明】
14,24,44 内燃機関 18,28,48 NOx 貯蔵触媒 18a,18c NOx 貯蔵触媒の領域 28a,28b 吸収部分 46 改質装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミヒャエル プライス ドイツ連邦共和国 デー・86343 ケーニ ッヒスブルン ブルーメンアレー 49 (72)発明者 ハンス フィッケル ドイツ連邦共和国 デー・85368 モース ブルク ドリーシャー シュトラーセ 26 (72)発明者 ユルゲン リンクラー ドイツ連邦共和国 デー・86438 キッシ ンク アウクスブルガーシュトラーセ 47 アー Fターム(参考) 3G091 AA02 AA16 AB06 AB16 BA14 CA19 GB02W GB03W HA11 HA46 HB00 HB02 4D048 AA06 AB02 AC01 EA04

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 NOx 貯蔵触媒によってエンジンの燃焼
    排気を触媒式に後処理するための方法であって、水素が
    NOx 貯蔵触媒の上流の排気に供給可能であることによ
    り、NOx 貯蔵触媒が再生可能である、方法において、
    NOx 貯蔵触媒/吸収触媒(18,28,48)を再生
    するための二次プロセスにおいて使用される水素が一次
    水素プロセスから取り出されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 内燃機関(14,24)が一次水素プロ
    セスにおいて水素によって運転可能である自動車におい
    て、内燃機関(14,24)に供給される水素流から、
    その一部の量が取り出され、NOx 貯蔵触媒(18,2
    8)の上流で排気流に供給されることを特徴とする請求
    項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 内燃機関(44)が炭化水素によって運
    転可能であり、かつ一次水素プロセスで特に燃料電池を
    運転するための水素が改質装置(46)によって炭化水
    素から発生させられる自動車において、水素の一部の量
    が取り出され、NOx 貯蔵触媒(48)の上流で排気流
    に供給されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 NOx 貯蔵触媒(18,28,48)の
    下流で排気に含まれる水蒸気が凝縮され、水素プロセス
    に供給されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    一つに記載の方法。
  5. 【請求項5】 NOx 貯蔵触媒(28)が並列に配置さ
    れた2つの吸収部分(28a,28b)を備え、吸収運
    転または脱離運転で排気が時間的に相次いで交互に前記
    吸収部分を流通可能であることを特徴とする請求項1〜
    4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 【請求項6】 NOx 貯蔵触媒(18)が時間的に相次
    いで領域的に(18a,18c)再生可能である1つの
    吸収部分を備えていることを特徴とする請求項1〜5の
    いずれか一つに記載の方法。
JP2002362641A 2001-12-15 2002-12-13 エンジン燃焼排気の触媒式後処理方法 Pending JP2003247413A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10161696A DE10161696A1 (de) 2001-12-15 2001-12-15 Verfahren zur katalytischen Abgasnachbehandlung von motorischen Verbrennungsabgasen
DE10161696.1 2001-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003247413A true JP2003247413A (ja) 2003-09-05

Family

ID=7709357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002362641A Pending JP2003247413A (ja) 2001-12-15 2002-12-13 エンジン燃焼排気の触媒式後処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6931841B2 (ja)
EP (1) EP1319813A3 (ja)
JP (1) JP2003247413A (ja)
DE (1) DE10161696A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2406386C (en) * 2002-10-02 2004-05-18 Westport Research Inc. Method and apparatus for regenerating nox adsorbers
DE10336339A1 (de) * 2003-08-08 2004-12-23 Audi Ag Abgasnachbehandlungsvorrichtung einer Brennkraftmaschine, insbesondere eines Kraftfahrzeugs, und entsprechendes Kraftfahrzeug
DE10346859A1 (de) * 2003-10-09 2005-05-04 Bosch Gmbh Robert Fahrzeug mit einer Verbrennungseinrichtung und einer Brennstoffzellenanlage
ATE555297T1 (de) * 2003-12-01 2012-05-15 Shell Int Research Verfahren zum betrieb eines verbrennungsmotors mit eigenzündung in kombination mit einem katalytischen reformer
DE102004024370A1 (de) * 2004-05-17 2005-12-15 Volkswagen Ag Verbrennungsmotor mit Hilfsenergieeinheit
US6955042B1 (en) * 2004-06-30 2005-10-18 Hydrogensource Llc CPO regenerated lean NOx trap with no moving parts
DE602004031214D1 (de) * 2004-08-11 2011-03-10 Umicore Ag & Co Kg Vorrichtung und Verfahren zur Reduzierung der NOx-Emissionen von Kraftfahrzeugen
FR2876734B1 (fr) * 2004-10-18 2009-04-10 Renault Sas Dispositif de chauffage pour un catalyseur comportant un reformeur d'hydrocarbures et procede de mise en oeuvre d'un tel dispositif
US7571600B2 (en) * 2004-11-19 2009-08-11 West Virginia University Method and apparatus for reducing pollutants in engine exhaust
US7213397B2 (en) * 2005-02-07 2007-05-08 Eaton Corporation Mechanism and method of combined fuel reformer and dosing system for exhaust aftertreatment and anti-idle SOFC APU
WO2006092392A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-08 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Reforming of gtl for marine applications
US20060248876A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Taxon Morse N Selective catalytic reduction exhaust after-treatment
ITMI20060700A1 (it) * 2006-04-07 2007-10-08 Milano Politecnico Sistema catalitico ad alta efficienza
WO2008138146A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 Nxtgen Emission Controls Inc. Segmented particulate filter for an engine exhaust stream
US20100018476A1 (en) * 2007-05-31 2010-01-28 Svetlana Mikhailovna Zemskova On-board hydrogen generator
DE102021129506A1 (de) * 2021-11-12 2023-05-17 Keyou GmbH Verfahren zum Betrieb einer Verbrennungskraftmaschine, ein System zur Durchführung des Verfahrens sowie eine Verbrennungskraftmaschine

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517244B1 (ja) * 1971-05-26 1976-03-06
JPS51123422A (en) * 1975-04-21 1976-10-28 Nissan Motor Co Ltd Fuel modulating system
US5272871A (en) * 1991-05-24 1993-12-28 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Method and apparatus for reducing nitrogen oxides from internal combustion engine
JPH0571334A (ja) * 1991-09-13 1993-03-23 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 連続燃焼をおこなう燃焼装置における窒素酸化物低減方法およびその装置
JPH05106430A (ja) * 1991-10-16 1993-04-27 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 内燃機関の窒素酸化物低減装置
US5406790A (en) * 1992-12-11 1995-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification device for an engine
US5451558A (en) * 1994-02-04 1995-09-19 Goal Line Environmental Technologies Process for the reaction and absorption of gaseous air pollutants, apparatus therefor and method of making the same
US5921076A (en) * 1996-01-09 1999-07-13 Daimler-Benz Ag Process and apparatus for reducing nitrogen oxides in engine emissions
US6047543A (en) * 1996-12-18 2000-04-11 Litex, Inc. Method and apparatus for enhancing the rate and efficiency of gas phase reactions
DE19703171A1 (de) * 1997-01-29 1998-08-06 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeug mit einem Antriebs-Verbrennungsmotor
JP3645704B2 (ja) * 1997-03-04 2005-05-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE19822591C2 (de) * 1998-05-20 2000-06-29 Daimler Chrysler Ag Entstickungsvorrichtung für Verbrennungsmotoren und Verfahren zur Entstickung von Abgasen
DE29817756U1 (de) * 1998-09-29 1999-05-06 Duensing, Gunther, 30167 Hannover Abgasleitungsanordnung mit Wärmetauscher-Katalysator-Einheit
US6560958B1 (en) * 1998-10-29 2003-05-13 Massachusetts Institute Of Technology Emission abatement system
US6176078B1 (en) * 1998-11-13 2001-01-23 Engelhard Corporation Plasma fuel processing for NOx control of lean burn engines
DE19939807C2 (de) * 1999-08-21 2001-11-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Abgasnachbehandlung des von einem Verbrennungsmotor erzeugten Abgases und dessen Verwendung
DE19959612A1 (de) * 1999-12-10 2001-06-13 Volkswagen Ag Katalysatorkörper für eine Abgasreinigugnseinrichtung einer Verbrennungskraftmaschine
DE10054007A1 (de) * 2000-11-01 2002-06-06 Xcellsis Gmbh Kraftfahrzeug mit einem Antriebsverbrennungsmotor
JP3685052B2 (ja) * 2000-11-30 2005-08-17 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
WO2002057105A1 (de) * 2001-01-17 2002-07-25 Robert Bosch Gmbh Antriebsvorrichtung, insbesondere für ein fahrzeug, mit einem verbrennungsmotor und wenigstens einem elektrischen stromerzeuger__

Also Published As

Publication number Publication date
US20040261399A1 (en) 2004-12-30
US7003946B2 (en) 2006-02-28
DE10161696A1 (de) 2003-06-26
US6931841B2 (en) 2005-08-23
EP1319813A2 (de) 2003-06-18
EP1319813A3 (de) 2005-11-09
US20030115857A1 (en) 2003-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101175904B (zh) 用于稀燃式内燃机的废气后处理***和方法
KR101659788B1 (ko) 조건에 따라 이산화질소를 제공하기 위한 온도제어식 프리캐탈리스트를 사용하는 디젤기관 배기가스의 질소 산화물 제거
US7210288B2 (en) Exhaust gas aftertreatment installation and method
JP2003247413A (ja) エンジン燃焼排気の触媒式後処理方法
JP4628505B2 (ja) 酸素を含有する排ガス中の酸化有害物質を除去するための方法および装置ならびにこれにより駆動されるエンジン
US8468807B2 (en) Exhaust gas purification system and exhaust gas purification method
JP3702544B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3158444B2 (ja) 内燃機関の排気を浄化する方法および装置
US8281577B2 (en) Exhaust gas purification system and exhaust gas purification method
JP3391587B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気脱硝装置
US20060101809A1 (en) Internal combustion engine comprising a reducing agent production unit and operating method therefor
US7402292B2 (en) Device and methods of ammonia generation for NOx abatement
MXPA04005311A (es) Sistema y metodos para control mejorado de emisiones de maquinas de combustion interna.
JP2001502395A (ja) NOx排気ガス浄化方法
JP2006522257A (ja) 排気ガスの後処理用の装置及び方法
WO2007055160A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
RU2592791C2 (ru) СПОСОБ ОБРАБОТКИ NOx ВЫХЛОПНЫХ ГАЗОВ С ИСПОЛЬЗОВАНИЕМ ТРЕХ ПОСЛЕДОВАТЕЛЬНЫХ ЗОН КАТАЛИЗАТОРОВ SCR
WO2000053903A1 (en) Improvements in catalyst systems
JP2010514968A (ja) リーンバーンエンジンに用いられる排ガス浄化装置および該装置を運転するための方法
US6759020B2 (en) Spark-ignited internal combustion engine oxide gas absorbing arrangement and method
EP2161071B1 (en) Catalyst unit for reduction of NOx-compounds
JPH05141228A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106