JP2003208140A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2003208140A
JP2003208140A JP2002296044A JP2002296044A JP2003208140A JP 2003208140 A JP2003208140 A JP 2003208140A JP 2002296044 A JP2002296044 A JP 2002296044A JP 2002296044 A JP2002296044 A JP 2002296044A JP 2003208140 A JP2003208140 A JP 2003208140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
image data
data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002296044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4009174B2 (ja
Inventor
Toshihiko Osada
俊彦 長田
Yuji Kikuchi
雄二 菊地
Makoto Shiomi
誠 塩見
Takashi Yoshii
隆司 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002296044A priority Critical patent/JP4009174B2/ja
Publication of JP2003208140A publication Critical patent/JP2003208140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4009174B2 publication Critical patent/JP4009174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターレス映像信号に対して2フィールド
間のデータ比較による加速駆動を行なうことで、液晶表
示パネルの光学応答特性を補償して、残像や尾引きの発
生を抑制しつつ、斜め輪郭部の偽信号発生を抑制し、滑
らかな輪郭表示を行なうことが可能な液晶表示装置を提
供する。 【解決手段】 少なくとも2フィールド前の画像データ
を保持する画像メモリ2と、前記画像メモリ2に保持さ
れた2フィールド前の画像データと現フィールドの画像
データとの比較を行ない、該比較結果から得られる強調
変換パラメータに基づいて、入力画像データを強調デー
タに変換する演算器3とを備え、前記演算器3により求
められた強調データを表示画像データとして液晶表示パ
ネル5へ出力することにより、前記液晶表示パネル5を
加速駆動するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示パネルを
用いて画像を表示する液晶表示装置に関し、特に液晶表
示パネルの応答速度を向上させることができる加速駆動
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】昨今の画像表示装置は、PC用TV用と
もにブラウン管(CRT)にとってかわり、液晶表示装
置(LCD)が広く使用されるようになってきている。
LCDは二つの基板の間に注入されている異方性誘電率
を有する液晶層に電界を印加し、この電界の強さを調節
して基板を透過する光の量を調節することによって所望
の画像信号を得る表示装置である。
【0003】現在、LCDの性能を出来る限りブラウン
管に近づけようと、様々な研究が行われているが、液晶
の応答速度の改善もその一つである。液晶の応答速度を
速める方法としては、液晶材の最適化や液晶セルの厚み
(セルギャップ)を小さくするなど様々な試みがなされ
ているが、他方、液晶自体の性能によらず、その駆動方
法を工夫することで応答速度を速めようとする研究が行
われている。
【0004】このような液晶の応答速度の問題を改善す
るために、1フィールド前の入力画像データと現フィー
ルドの入力画像データとの組み合わせに応じて、予め決
められた現フィールドの入力画像データに対する階調電
圧より高い(オーバーシュートされた)駆動電圧或いは
より低い(アンダーシュートされた)駆動電圧を液晶表
示パネルに供給する液晶駆動方法が知られている。以
下、本願明細書においては、この駆動方式を加速駆動と
定義する。
【0005】例えば特開平4−365094号公報に
は、表示用デジタル画像データを1フレーム分記憶する
画像メモリと、上記デジタル画像データと上記画像メモ
リから1フレーム遅れて読出される画像データの2入力
に対応する画像データを格納したテーブルを記憶したR
OMとを備え、画像データが変化した場合にはその変化
の方向と度合いに応じて予め格納してある最適な画像デ
ータを読出して液晶パネルを駆動することにより、その
光透過率の立上りあるいは立下がりを必要充分な範囲で
急峻とさせて、液晶の応答速度を向上させるものが提案
されている。
【0006】一般的に液晶表示パネルにおいては、ある
中間調から別の中間調に変更させる時間は長く、中間調
を1フィールド(約16.6m秒)内に表示することが
できず、残像が発生するだけでなく、中間調を正しく表
示することができないという課題があったが、上述の加
速駆動を用いることにより、目標の中間調を短時間で表
示することが可能となる。
【0007】
【特許文献】特開平4−365094号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、液晶表示装
置の画像表示方法としては、ブラウン管のインターレス
走査に対してラインダブラという方法が採られることが
多い。これは、放送局側から送られてきたインターレス
映像信号に対し、IP変換処理を行なわずに、1水平期
間の信号を液晶表示パネルの2ラインに書き込むことに
よって、擬似インターレス走査を行なうものである。
【0009】しかしながら、上述した1フィールド前の
画像データと現フィールドの画像データとの比較に基づ
く加速駆動(強調駆動)を、このラインダブラ処理に適
用した場合、斜め線がギザギザのジャギーとなって現れ
てしまうという問題がある。
【0010】この問題を図11乃至図15とともに詳細
に説明する。図11は画像中に斜め方向の輪郭が存在す
る静止画の原画像データである(影部分が黒表示、片斜
線部分が灰色表示)。図12は原画像入力に対してライ
ンダブラ方式を用いて表示する仕組みを示す概略説明図
であり、図11における奇数フィールド、偶数フィール
ドの各々のデータを2ラインずつ表示させることで、1
フレーム画像が表示される(両斜線部分が影部分と片斜
線部分との中間調灰色表示)。
【0011】次に、液晶の応答速度を補償するために1
フィ−ルド間のデータを比較して強調データを生成し、
液晶表示パネルを加速駆動する場合について説明する。
図13は現フィールドが奇数フィールドのときの画像デ
ータを示す概略説明図であり、偶数フィールド(1フィ
ールド前)に対する奇数フィールド(現フィールド)の
階調遷移に応じて、奇数フィールド(現フィールド)の
画像データに強調変換が施され、周囲よりも明るい部分
(白表示)が現れる。
【0012】同様に、図14は現フィールドが偶数フィ
ールドのときの画像データを示す概略説明図であり、奇
数フィールド(1フィールド前)に対する偶数フィール
ド(現フィールド)の階調遷移に応じて、偶数フィール
ド(現フィールド)の画像データに強調変換が施され、
周囲よりも暗い部分(黒表示)が現れる。
【0013】上述のように強調変換が施された画像デー
タに対して、ラインダブラ処理を行ない、奇数フィール
ド、偶数ファールドの画像を2ラインずつ表示した場
合、図15に示すように、斜め輪郭部分に白化及び黒化
した偽信号が発生し、ジャギー(明暗段差)が強調され
た1フレーム画像が表示されることとなるため、表示画
像の画質劣化を招来してしまうという問題があった。
【0014】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、インターレス映像信号に対して2フィールド間
のデータ比較による加速駆動を行なうことで、液晶表示
パネルの光学応答特性を補償して、残像や尾引きの発生
を抑制しつつ、斜め輪郭部の偽信号発生を抑制し、滑ら
かな輪郭表示を行なうことが可能な液晶表示装置を提供
するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本願請求項1の発明は、
液晶表示パネルを用いて画像を表示する液晶表示装置に
おいて、少なくとも2フィールド前の画像データを保持
する画像メモリと、前記画像メモリに保持された2フィ
ールド前の画像データと現フィールドの画像データとの
比較を行ない、該比較結果から得られる強調変換パラメ
ータに基づいて、入力画像データを強調データに変換す
る演算手段とを備え、前記演算手段により求められた強
調データを表示画像データとして前記液晶表示パネルへ
出力することにより、前記液晶表示パネルを加速駆動す
ることを特徴とする。
【0016】本願請求項2の発明は、前記強調データに
対してラインダブラ処理を行ない、奇数フィールド、偶
数ファールドの画像を2ラインずつ表示することで、1
フレーム画像を表示することを特徴とする。
【0017】本願請求項3の発明は、さらに、前記入力
画像データのシーンチェンジを検出するシーンチェンジ
検出手段と、前記シーンチェンジの検出結果に基づい
て、前記入力画像データと前記強調データとを選択的に
切換えて前記液晶表示パネルへ出力する切換手段とを備
えたことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施形態を、
図1乃至図8とともに詳細に説明する。ここで、図1は
本実施形態の液晶表示装置における概略構成を示すブロ
ック図、図2は本実施形態の液晶表示装置におけるRO
Mのテーブル内容を示す概略説明図、図3は本実施形態
の液晶表示装置における現フィールドが奇数フィールド
のときの画像データを示す概略説明図、図4は本実施形
態の液晶表示装置における現フィールドが偶数フィール
ドのときの画像データを示す概略説明図である。
【0019】図5は本実施形態の液晶表示装置における
1フレーム画像を示す概略説明図、図6は本実施形態の
液晶表示装置においてラインダブラ方式を用いない場合
の1フレーム画像を示す概略説明図、図7は本実施形態
の液晶表示装置における印加電圧と透過率の関係を示す
概略説明図、図8は本実施形態の液晶表示装置における
シーン転換時の加速駆動による表示画面を示す概念説明
図である。
【0020】図1において、1は入力画像データの階調
変化に応じた強調変換パラメータを格納しているRO
M、2はフレームメモリ(FM)、3は現フィールドの
画像データとFM2から読出された2フィールド前の画
像データとを比較し、該比較結果(階調遷移)に対応す
る強調変換パラメータをROM1から読出して、強調デ
ータ(補正画像データ)を決定/出力する演算器、4は
演算器3からの強調データに基づいて、液晶パネル5の
ゲートドライバ6及びソースドライバ7に液晶駆動信号
を出力する液晶コントローラである。
【0021】ここで、画像メモリであるFM2は、少な
くとも2フィールドの画像データを保持可能なメモリで
ある。また、入力画像データは、RGB信号やYUV信
号などのインターレス信号であり、ここではR信号の8
ビットデータとして説明する。さらに、液晶コントロー
ラ4が1水平期間に2ライン分のデータを液晶パネル5
に書き込むようにゲートドライバ6を制御することで、
ラインダブラ方式の画像表示を実現している。
【0022】そしてまた、上記構成において、ROM1
は、2フィールド前後の入力画像データの階調遷移に対
応した強調変換パラメータを格納したテーブルが記憶さ
れており、表示信号レベル数すなわち表示データ数が8
ビットの256階調である場合、256×256の全て
の階調遷移パターンに対する強調変換パラメータを持っ
ていても良いが、ここではROM1のメモリ容量を低減
するために、例えば図2に示すような、32階調毎の9
つの代表階調についての9×9の強調変換パラメータ
(実測値)のみを記憶したテーブルを用いて構成してい
る。
【0023】演算器3は、2フィールド前の画像データ
と現フィールドの画像データとの階調遷移に応じて、R
OM1を参照することで、対応する強調変換パラメータ
を読出し、この強調変換パラメータに線形補完等の演算
を施すことで、すべての階調遷移に対して液晶コントロ
ーラ4に出力する強調データ(補正画像データ)を決定
することができる。
【0024】以上のように、本実施形態の液晶表示装置
においては、2フィールド前の画像データと現フィール
ドの画像データとを比較して、この比較結果に基づいて
強調データを決定する加速駆動を行なっているので、図
3及び図4に示すように、斜め輪郭部分に白化及び黒化
した偽信号は発生しない。また、この強調データに対し
てラインダブラ処理を行なって、各フィールドのデータ
を2ラインずつ表示する場合、図5に示すように、ジャ
ギー(明暗段差)のない輪郭斜め線の表示を行なうこと
が可能となる。
【0025】尚、上記本発明の第1実施形態において
は、各フィールドの画像データに対してラインダブラ方
式の画像表示を行なっているが、ラインダブラ方式を用
いない場合、図6に示すような1フレーム画像を得るこ
とができる。この場合は、垂直方向の画像サイズが1/
2になるため、水平方向の画素データを間引く等の処理
が必要となるが、小さな画面サイズの液晶パネルに対し
ては有効である。
【0026】さらに、液晶パネル4の印加電圧と透過率
との関係について、図7とともに説明する。ここでは、
ノーマリーブラックモードの液晶パネルを用い、入力画
像として連続する黒画面のデータが急に中間調のデータ
(例えば128)に変化する場合について説明する。通
常、ノーマリーブラックモードの液晶パネルにおいて
は、印加電圧が高いほど高階調を表示することができ、
すなわち印加電圧が高いほど画面は白に近づく。
【0027】図7において、一番下の破線が加速駆動を
行なわず、通常駆動を行なった場合の透過率の推移を示
しており、2フィールド(1フィールドは約16.6m
s)かけて目標の透過率に達している。これに対して、
1フィールド前のデータとの比較に基づく加速駆動を行
なった場合は、図7中2点鎖線で示すように、1フィー
ルド内で目標透過率を達成していることがわかる。
【0028】次に、2フィールド前のデータとの比較に
基づく加速駆動を行なった場合は、中間調画面に変化し
てから2フィールドにわたって、黒から中間調へのデー
タ強調が行なわれるため、図7中太実線で示すように、
中間調に変化してから2フィールド目では透過率が上が
り過ぎてしまい、結果として中間調に変化した一瞬、白
画面が現れることとなる。
【0029】すなわち、本実施形態のように、2フィー
ルド前データと現フィールドデータとの比較に基づく加
速駆動を行なった場合、残像や尾引きの発生を抑制しつ
つ、ジャギーの発生を防止し、滑らかな輪郭表示を行な
うことが可能となるが、図8に示すように、シーン転換
時においては2フィールドにわたり強調処理が施される
ため、データが強調され過ぎて、フリッカのように白く
点滅するような現象が生じる恐れがある。
【0030】このような現象を防止するものを、本発明
の第2実施形態として図9及び図10とともに以下説明
するが、上記第1実施形態と同一部分には同一符号を付
し、その説明は省略する。ここで、図9は本実施形態の
液晶表示装置における要部概略構成を示すブロック図、
図10は本実施形態の液晶表示装置におけるシーンチェ
ンジ検出部の構成例を示すブロック図である。
【0031】図9において、11は入力画像のシーン転
換点を検出するためのシーンチェンジ検出回路、12は
シーンチェンジ検出回路11によるシーンチェンジ検出
結果(切換制御信号)に基づいて、現フィールドの入力
画像データと演算器3からの強調データとのいずれか一
方をフィールド単位で選択的に切換えて、液晶コントロ
ーラ4に出力するセレクタである。
【0032】すなわち、本実施形態においては、シーン
転換点から2フィールド目が過強調されて白く点滅する
のを防止するため、シーンチェンジ検出回路11で検出
されたシーン転換点から2フィールド目に対しては、入
力画像データをそのまま表示画像データとして出力する
ようセレクタ12を切換制御している。
【0033】上記構成において、シーンチェンジ検出回
路11は、例えば水平同期信号及び垂直同期信号に基づ
いて所定の画面位置に相当するタイミングデータを生成
するタイミング作成回路21と、このタイミングデータ
に応じて所定の画面位置に相当する画素データをラッチ
するフリップフロップ22、23とを備えている。ここ
で、フリップフロップ22、23に保持されているデー
タは互いに1フィールド前後の対応する画面位置におけ
る画素データの関係になっている。
【0034】また、フリップフロップ22、23に保持
されているデータの差分値を計算する差分計算回路24
と、この差分値をシーン転換判定用閾値と比較する比較
回路25と、この比較結果すなわちシーン転換判定結果
を1フィールド分遅延してセレクタ12へ出力する遅延
回路26とを備えている。これによって、1フィールド
間の同じ画面位置における画素データの差分値が所定の
閾値よりも大きい場合に、現フィールドがシーン転換フ
ィールドであるとの判定結果を得て、該シーン転換フィ
ールドの次のフィールドについてはセレクタ12を切換
制御し、入力画像データを選択して液晶コントローラ4
へ出力することができる。
【0035】尚、シーンチェンジ検出回路11の構成
は、上述のものに限らず、例えば1フィールド間の画面
平均輝度の変化(差分)に基づくものなど、種々の回路
構成を採用しても良いことは言うまでもない。
【0036】以上のように、本実施形態の液晶表示装置
によれば、シーンチェンジ検出結果に応じて、2フィー
ルド間の比較に基づく加速駆動を停止(オフ)して通常
駆動に切換えるように制御しているので、シーン転換点
において生じる、データの過強調によりフリッカのよう
に白く点滅するような現象を防止することが可能とな
り、高画質な画像表示を実現することができる。
【0037】
【発明の効果】本発明の液晶表示装置は、上記のような
構成としているので、2フィールド前の画像データと現
フィールドの画像データとの比較を行ない、該比較結果
に基づいて入力画像データを強調データに変換し、液晶
表示パネルに供給するようにしているので、残像や尾引
きの発生を抑制しつつ、斜め輪郭部の偽信号発生を抑制
し、滑らかな輪郭表示を行なうことが可能となり、高画
質の画像表示を実現することができる。
【0038】また、入力画像のシーンチェンジを検出
し、このシーンチェンジ検出結果に基づいて、入力画像
データと強調データとを選択的に切換えて液晶表示パネ
ルへ供給するようにしているので、シーン転換時におい
て発生する、2フィールド間の比較に基づく加速駆動の
弊害(過強調による画質劣化)を防止して、高画質の画
像表示を実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の第1実施形態における
概略構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の液晶表示装置の第1実施形態における
ROM1のテーブル内容の一例を示す概略説明図であ
る。
【図3】本発明の液晶表示装置の第1実施形態における
現フィールドが奇数フィールドのときの画像データを示
す概略説明図である。
【図4】本発明の液晶表示装置の第1実施形態における
現フィールドが偶数フィールドのときの画像データを示
す概略説明図である。
【図5】本発明の液晶表示装置の第1実施形態における
1フレーム画像を示す概略説明図である。
【図6】本発明の液晶表示装置の第1実施形態において
ラインダブラ方式を用いない場合の1フレーム画像を示
す概略説明図である。
【図7】本発明の液晶表示装置の第1実施形態における
印加電圧と透過率の関係を示す概略説明図である。
【図8】本発明の液晶表示装置の第1実施形態における
シーン転換時の加速駆動による表示画面を示す概念説明
図示すブロック図である。
【図9】本発明の液晶表示装置の第2実施形態における
要部概略構成を示すブロック図である。
【図10】本発明の液晶表示装置の第2実施形態におけ
るシーンチェンジ検出部の構成例を示すブロック図であ
る。
【図11】斜め輪郭を含むインターレス入力画像の部分
模式図である。
【図12】原画像入力に対してラインダブラ方式を用い
て表示する仕組みを示す概略説明図である。
【図13】従来の液晶表示装置における現フィールドが
奇数フィールドのときの画像データを示す概略説明図で
ある。
【図14】従来の液晶表示装置における現フィールドが
偶数フィールドのときの画像データを示す概略説明図で
ある。
【図15】従来の液晶表示装置における1フレーム画像
を示す概略説明図である。
【符号の説明】
1 ROM 2 フレームメモリ 3 演算器 4 液晶コントローラ 5 液晶パネル 6 ゲートドライバ 7 ソースドライバ 11 シーンチェンジ検出回路 12 セレクタ 21 タイミング作成回路 22 フリップフロップ 23 フリップフロップ 24 差分計算回路 25 比較回路 26 遅延回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 622 G09G 3/20 622N 631 631B 641 641R 650 650E 660 660V (72)発明者 塩見 誠 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 吉井 隆司 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 2H093 ND10 ND12 ND15 ND32 ND34 ND58 5C006 AA01 AA16 AB03 AC29 AF03 AF04 AF11 AF42 AF44 AF45 AF46 AF51 AF53 AF84 BB11 BC03 BC12 BC22 BF02 BF06 BF07 BF08 BF14 BF24 BF28 FA14 FA18 FA29 FA44 FA56 5C080 AA10 BB05 DD02 DD07 DD22 EE19 EE29 FF09 GG08 GG15 GG17 JJ01 JJ02 JJ03 JJ04 JJ05 KK43

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示パネルを用いて画像を表示する
    液晶表示装置において、 少なくとも2フィールド前の画像データを保持する画像
    メモリと、 前記画像メモリに保持された2フィールド前の画像デー
    タと現フィールドの画像データとの比較を行ない、該比
    較結果から得られる強調変換パラメータに基づいて、入
    力画像データを強調データに変換する演算手段とを備
    え、 前記演算手段により求められた強調データを表示画像デ
    ータとして前記液晶表示パネルへ出力することにより、
    前記液晶表示パネルを加速駆動することを特徴とする液
    晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載の液晶表示装置にお
    いて、 前記強調データに対してラインダブラ処理を行ない、奇
    数フィールド、偶数ファールドの画像を2ラインずつ表
    示することで、1フレーム画像を表示することを特徴と
    する液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項1又は2に記載の液晶表示装
    置において、 前記入力画像データのシーンチェンジを検出するシーン
    チェンジ検出手段と、 前記シーンチェンジの検出結果に基づいて、前記入力画
    像データと前記強調データとを選択的に切換えて前記液
    晶表示パネルへ出力する切換手段とを備えたことを特徴
    とする液晶表示装置。
JP2002296044A 2001-11-09 2002-10-09 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4009174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002296044A JP4009174B2 (ja) 2001-11-09 2002-10-09 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344078 2001-11-09
JP2001-344078 2001-11-09
JP2002296044A JP4009174B2 (ja) 2001-11-09 2002-10-09 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003208140A true JP2003208140A (ja) 2003-07-25
JP4009174B2 JP4009174B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=27667032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002296044A Expired - Fee Related JP4009174B2 (ja) 2001-11-09 2002-10-09 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4009174B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006011015A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Sanyo Electric Co Ltd ディスプレイ駆動装置
EP1686413A1 (en) * 2003-11-20 2006-08-02 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, liquid crystal display control method, program thereof, and recording medium
US7391400B2 (en) 2004-03-19 2008-06-24 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, driving method thereof, and electronic device
WO2013051466A1 (ja) * 2011-10-03 2013-04-11 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
CN108573664A (zh) * 2018-04-02 2018-09-25 广州视源电子科技股份有限公司 量化拖尾测试方法、装置、存储介质及***

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1686413A1 (en) * 2003-11-20 2006-08-02 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, liquid crystal display control method, program thereof, and recording medium
EP1686413A4 (en) * 2003-11-20 2007-08-15 Sharp Kk LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE, METHOD FOR CONTROLLING LIQUID CRYSTAL DISPLAY, AND RECORDING MEDIUM
US7609243B2 (en) 2003-11-20 2009-10-27 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, liquid crystal display control method, program thereof, and recording medium
US7391400B2 (en) 2004-03-19 2008-06-24 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, driving method thereof, and electronic device
JP2006011015A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Sanyo Electric Co Ltd ディスプレイ駆動装置
JP4646556B2 (ja) * 2004-06-25 2011-03-09 三洋電機株式会社 ディスプレイ駆動装置
WO2013051466A1 (ja) * 2011-10-03 2013-04-11 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
CN108573664A (zh) * 2018-04-02 2018-09-25 广州视源电子科技股份有限公司 量化拖尾测试方法、装置、存储介质及***
CN108573664B (zh) * 2018-04-02 2021-05-07 广州视源电子科技股份有限公司 量化拖尾测试方法、装置、存储介质及***

Also Published As

Publication number Publication date
JP4009174B2 (ja) 2007-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100546544B1 (ko) 액정 표시 장치
US8217880B2 (en) Method for driving liquid crystal display apparatus
US8711072B2 (en) Motion blur reduction for LCD video/graphics processors
JP4490044B2 (ja) 色特性補償機能と応答速度補償機能を有する液晶表示装置
US7800691B2 (en) Video signal processing apparatus, method of processing video signal, program for processing video signal, and recording medium having the program recorded therein
JP2003207762A (ja) 液晶表示装置
JP2004233949A (ja) 液晶表示装置
JP2004004532A (ja) 映像表示装置
US20070058089A1 (en) Projection type display device and method for controlling the same
JP2007155840A (ja) 画像表示装置、該画像表示装置に用いられる駆動回路及び駆動方法
JP2004266755A (ja) 画像処理装置および画像表示装置、並びに画像処理方法
JP2004212607A (ja) 表示装置の駆動方法、表示装置、および、そのプログラム
US8159567B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2009162937A (ja) 液晶表示装置
JP2000330501A (ja) 液晶駆動回路
JP4009174B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006171425A (ja) 映像表示装置及び映像表示方法
JP2008096521A (ja) 映像表示装置
JP2004117527A (ja) 液晶表示装置
JP3796253B2 (ja) 液晶表示装置
JP4196580B2 (ja) 表示制御装置及び画像表示装置
KR20070122097A (ko) 액정표시장치의 오버 드라이빙 회로
JP3500145B1 (ja) 液晶表示装置
JPH0646358A (ja) 液晶駆動装置
JP2005070799A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4009174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees