JP2003196928A - アドレス変調方法、アドレス変調装置、アドレス復調方法、アドレス復調装置、情報記録媒体、記録装置及び記録再生装置 - Google Patents

アドレス変調方法、アドレス変調装置、アドレス復調方法、アドレス復調装置、情報記録媒体、記録装置及び記録再生装置

Info

Publication number
JP2003196928A
JP2003196928A JP2002206635A JP2002206635A JP2003196928A JP 2003196928 A JP2003196928 A JP 2003196928A JP 2002206635 A JP2002206635 A JP 2002206635A JP 2002206635 A JP2002206635 A JP 2002206635A JP 2003196928 A JP2003196928 A JP 2003196928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
signal
information
frequency
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002206635A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Mochizuki
聖樹 望月
Atsushi Hayamizu
淳 速水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2002206635A priority Critical patent/JP2003196928A/ja
Publication of JP2003196928A publication Critical patent/JP2003196928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 位相連続性を保ちつつ、高密度なアドレス情
報を変調記録するアドレス変調方法、アドレス変調装
置、アドレス復調方法、アドレス復調装置、情報記録媒
体及び記録再生装置を提供する。 【解決手段】 情報記録媒体のプリグルーブに予めアド
レス情報をウォブル変調で記録する際、ウォブルの周波
数fcを生成し、前記アドレス情報に基づいて、アドレ
スチャンネルビットbi、位相情報、及び前記周波数と
同じ周波数のクロックを生成した後、前記アドレスチャ
ンネルビットbi、前記位相情報、及び前記クロックに
基づいて、アドレス情報の[1,0]をそれぞれfc+Δ
c,fc−Δfcに対応させたFSK変調波を生成し、
前記周波数の基本周期をT(T=1/fc)とする時、
前記FSK変調波の位相差が2πΔfcT=πの関係を
満足するようにする。また、これを逆手順で復調する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データを記録する
トラックが予め形成されているとともに、アドレスデー
タに対応して前記トラックがウォブル変調されている情
報記録媒体並びにそのアドレス変調方法、アドレス変調
装置、アドレス復調方法、アドレス復調装置、記録装置
及び記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CD−R(Compact Disk-Recordable)
やMD(Mini Disk)などの記録可能な光ディスクに
は、所定の位置にデータを記録することができるよう
に、アドレス(または時間)情報が予め記録されてい
る。このアドレス情報は、アドレス情報で周波数変調
(Frequency Modulation)した周波数変調波によりプリ
グルーブをウォブリング(蛇行)させることにより記録
されており、このウォブリングにより、レーザービーム
照射位置の位置情報、時間情報等(以下ウォブルデータ
と呼ぶ)を検出するようになされている。
【0003】一般的な光ディスクについて図13を用い
て説明する。図13は、一般的な光ディスクを示し、
(a)は、その平面図、(b)は、プリグルーブ部分周
辺を拡大した斜視図である。図13(a)に示すよう
に、光ディスク37には、プリグルーブ43がスパイラ
ル状に内周から外周に向かって予め形成されている。も
ちろん、このプリグルーブ43は、同心円状に形成する
ことも可能である。図13(b)に示すように、このプ
リグルーブ43は、その左右の側壁が、アドレス情報に
対応してウォブリングされ、周波数変調波に対応して蛇
行している。1つのトラックは、複数のウォブリングア
ドレスフレームを有している。
【0004】次に、トラックに記録されているウォブリ
ングアドレスフレームについて図14を用いて説明す
る。図14は、ウォブリングアドレスフレームの構成
(フォーマット)を示す図である。同図に示したよう
に、ウォブリングアドレスフレームは42ビットで構成
され、最初の4ビットは、ウォブリングアドレスフレー
ムのスタートを示す同期信号(Sync)を表している。次
の8ビットは、最内周の再生開始点からの経過時間のう
ち分(Minutes)の部分を表している。
【0005】次の8ビットは秒(Seconds)、さらに次
の8ビットは、ウォブリングアドレスフレームのフレー
ム番号(Frames)を表している。その後の14ビットは、
誤り訂正符号(ECC)であり、同期信号(Sync)を除い
たエラー訂正符号を表している。
【0006】次に、図14に示すフォーマットのウォブ
リングアドレスフレームに対応して、プリグルーブ43
をウォブリングさせるためのウォブリング信号を発生す
るアドレス変調装置について図15を用いて説明する。
図15は、従来のアドレス変調装置を示すブロック図で
ある。発生回路44は、44.1kHzの周波数の信号
を発生する。発生回路44が発生する信号は、割算器4
5に供給され、値7で割算された後、周波数6.3kH
zの位相変調クロック信号として位相変調回路46に供
給される。また、位相変調回路46には、図14に示す
フレームフォーマットのATIP(Absolute Time In Pr
e-groove)データが供給される。
【0007】位相変調回路46は、割算器45より供給
される位相変調クロックを、図示せぬ回路から供給され
るATIPデータで位相変調(Phase Encoding:PE)
し、得られた位相変調信号をFM変調回路48に出力す
る。また、FM変調回路48には、発生回路44が発生
した44.1kHzの信号を、割算器47により値2で
割算して得られた周波数22.05kHzのキャリア信
号が入力される。
【0008】FM変調回路48は、この割算器47より
入力されるキャリア信号を、位相変調回路46より入力
される位相変調信号でアナログ周波数変調し、その結果
得られる周波数変調波を出力する。光ディスク37のプ
リグルーブ43の左右側壁は、この周波数変調波に対応
してウォブリング形成される。
【0009】図16は、2値化されたウォブリング変調
成分(周波数変調波)の一例を示し、(a)は、波形、
(b)は、アドレスチャンネルビット、(c)はアドレ
スデータを示す図である。図16(c)に示すアドレス
データは、記録しようとするATIPデータのビットの
状態を示している。図16(b)に示すアドレスチャン
ネルビットは、アドレスデータビットをバイフェーズ変
調、即ち、ディジタル周波数変調した場合に得られるビ
ットの状態を示している。また、図16(a)に示す波
形は、アドレスチャンネルビットの1,0のパターン
を、1を高レベル、0を低レベルの信号として表したも
のである。
【0010】FM変調回路48は、図16(b)に示す
アドレスチャンネルビット(PE信号)に対応して、割
算器47より供給されるキャリア信号をアナログ周波数
変調し、得られたアナログ信号(周波数変調波)により
プリグルーブをウォブリングさせる。
【0011】すなわち、図16(b)に示すアドレスチ
ャンネルビット(位相変調信号)が1である場合、FM
変調回路48は、1ビットのビットデータの半分の長さ
に対応する1ビットのチャンネルデータ期間に、例えば
21.05KHz+1KHzのキャリア信号周波数を出
力し、図16(b)に示すアドレスチャンネルビットが
0であるとき、1ビットのチャンネルビットデータの半
分の長さに対応する期間に、例えば21.05KHz−
1KHzのキャリア信号周波数を出力する。
【0012】このとき、位相変調クロックは、6.3K
Hz、キャリア信号周波数は、22.05KHzである
ので、1ビットのアドレスチャンネルビットの周波数
は、6.3KHz、1ビットのアドレスデータビットの
周波数は、3.15KHzでキャリア信号周波数の1/
7であり、1ビットのアドレスデータビットの周期に7
周期のキャリアが出力されることになる。
【0013】このようにして記録されたアドレス情報
は、図17に示す復調装置によって復調される。図17
は、アドレス情報を復調する従来のアドレス復調装置の
ブロック図である。図17において、バッファ49は、
光ディスク37(図13参照)からの反射光を電気信号
に変換する受光部(図示せず)より出力される信号を所
定のゲインで増幅して出力する。バンドパスフィルタ
(Band Pass Filter(以下、BPF))50は、前記し
た受光部(図示せず)から出力される電気信号から、ウ
ォブル信号を抽出し、ウォブルPLL回路51に出力す
る。
【0014】ウォブルPLL回路51は、キャリア周波
数に平均的にロックしたクロック信号を生成すると共
に、BPF50より出力される信号との位相のずれに応
じた位相誤差信号を出力する。LPF52は、ウォブル
PLL回路51から出力された位相誤差信号の高域雑音
を除去し、コンパレータ53に出力する。
【0015】コンパレータ53は、LPF52の出力信
号を基準電圧と比較し、LPF52の出力レベルが基準
電圧よりも大きい場合は、出力を“1”の状態とし、そ
の逆の場合は、出力を“0”の状態とする。コンパレー
タ53から出力された信号を2値のチャンネルデータと
してバイフェーズ復調回路54に入力して、図16で示
した変調記録手順と逆のプロセスでアドレスデータ(A
TIPデータ)を復調する。
【0016】上記のようなアドレスデータの復調を行う
場合、ウォブルPLL回路51から出力された位相誤差
信号をLPF52で高域雑音を除去し、コンパレータ5
3で2値化し、図16(b)に相当するチャンネルデー
タを正しく検出するためには、ウォブルPLL回路51
及びLPF52の応答特性を考慮して、チャンネルデー
タの周波数とキャリア信号周波数の比をある程度大きく
とり、チャンネルデータ1ビットあたりのウォブルの数
を増やしておく必要がある。このため、図15のアドレ
ス変調装置の場合には、チャンネルデータの周波数とキ
ャリア信号周波数の比を7倍にとっている。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、チャン
ネルデータの周波数とキャリア信号周波数を等しくし
て、ウォブル1つにチャンネルデータ1ビットを割り当
てて記録した場合、図17に示す復調装置では、回路の
応答性が間に合わないため周波数の変調分を位相誤差と
して検出できず、アドレスデータを検出できなかった。
【0018】また、アドレスデータとしてより多くの情
報を記録しようとすると、アドレスデータを記録するた
めのウォブルのキャリア信号周波数をより高くする必要
があり、ウォブルのキャリア信号周波数が記録再生する
情報信号の周波数帯域に近くなるので、記録再生信号に
悪影響を与えていた。
【0019】一方、周波数変調された信号に対しては、
同期検波による検出が有効であることが知られている。
なかでも2値の周波数変調波を直交する関係にして、復
調時に直交同期検波が行えれば、雑音の少ない高精度な
検出が可能であり、高密度なビット割り当ても可能にな
る。
【0020】ここで、直交同期検波を行うためのよく知
られた条件を図18を用いて説明する。図18は、直交
同期検波器のブロック図である。図18に示すように、
入力端子55にFSK変調された再生信号p(t)を入
力し、乗算器56と第1のLPF58及び乗算器57と
第2のLPF59で検波した後、判定回路60から復号
データを出力する。
【0021】変調時の入力ビットをbiとし、周波数fc
のキャリア信号に変調を施し、変調後の周波数をf0
1(ただしf1>f0)とすると、再生信号p(t)は下記
の式(4)で表される。 p(t)=sin(2πfmt) fm =f0:bi=0 ・・・(4) fm =f1:bi=1
【0022】ここでbi=1が再生されたとすると、再
生信号はp(t)=sin(2πf1t)であるので、乗算器
56では2sin(2πf1t)が乗算され、 r1(t)=2sin(2πf1t)sin(2πf1t) =−cos2π(f1+f1)t+cos2π(f1−f1)t・・・( 5) である。第2項は1であり、第1項は第1のLPF58
で除去されるので、 r1(t)≒1 ・・・( 6) が成り立つ。なお、r1(t)は入力位相によって−1
を取る場合もある。
【0023】一方、乗算器57では2sin(2πf0
t)が乗算され、 r0(t)=2sin(2πf1t)sin(2πf0t) =−cos2π(f1+f0)t+cos2π(f1−f0)t ・・・( 7) である。第1項は第2のLPF59で除去されるので、 r0(t)≒cos2π(f1−f0)t ・・・(8) さらに前記キャリア信号の基本周期をT(T=1/
c)として、(f1−f0)が1/(2T)の整数倍で
あれば、T=1として r0(t)≒cos(πt) ・・・(9 ) が成り立つ。
【0024】逆にbi=0が再生されたとすると、再生
信号はp(t)=sin(2πf0t)であるので、同様に r1(t)≒cos(πt) ・・・(10) r0(t)≒1 ・・・(11) なおr0(t)は、入力位相によって−1を取る場合も
ある。
【0025】よって、bi=1の場合には式(6)と式
(9)から明らかなようにr1(t)は±1の何れかの定
数となり、r0(t)は、ビット周期1/2で0と交わ
る。一方、bi=0の場合には式(10)と式(11)
から明らかなようにr0(t)は±1の何れかの定数とな
り、r1(t)は、ビット周期1/2で0と交わる。
【0026】この場合、同期検波にはr1(t)、r
0(t)の何れかを用いれば、入力ビットは、ビット周
期の1/2で0と交差する場合としない場合とで復号が
可能であり、ビット周期の1/2で0と交わることから
復号時の位相余裕が最大となり同期検波が精度良く行え
る。
【0027】すなわち、同期検波を精度良く行うために
は直交同期検波が必要であり、その条件として、変調後
の周波数が互いに直交の関係にあること、すなわちf1
−f0=K/(2T)であることが必要である。 また、
この条件を与えると各ビットの境界で位相が連続となる
位相連続性が得られることが知られている。
【0028】そこで、本発明は上記の点に着目してなさ
れたものであり、ウォブルのキャリア周波数を高くする
ことなく、簡単な位相変調によって、位相連続性を保ち
つつ、高密度なアドレス情報を変調記録するアドレス変
調方法及びアドレス変調装置を提供することを目的とす
る。また、検出精度の高いアドレス情報の復調を行うア
ドレス復調方法及びアドレス復調装置を提供することを
目的とする。更にまた、上記変調及び復調に用いられる
情報記録媒体、記録装置及び記録再生装置を提供するこ
とを目的とする。
【0029】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、
情報記録媒体のプリグルーブに予めアドレス情報をウォ
ブル変調で記録するアドレス変調方法であって、ウォブ
ルの基本周波数fcを生成し、前記アドレス情報に基づ
いて、アドレスチャンネルビットbi、位相情報、及び
前記基本周波数fcと同じ周波数のクロックを生成した
後、前記アドレスチャンネルビットbi、前記位相情
報、及び前記クロックに基づいて、前記アドレス情報の
[1,0]をそれぞれfc+Δfc,fc−Δfcに対応さ
せたFSK(周波数シフトキーイング)変調波を生成
し、前記基本周波数の基本周期をT(T=1/fc)と
する時、前記FSK変調波の位相差が2πΔfcT=π
の関係を満足することを特徴とするアドレス変調方法を
提供する。第2の発明は、前記アドレス情報のアドレス
データビット [1,0]をアドレスチャンネルビットbi
=[1,−1]に割り当てた場合、tを時間情報、iを前
記基本周波数fcの周期T間隔でのビット位置、biをi
時点の前記アドレスチャンネルビット、bi-1を(i−
1)T時点の前記アドレスチャンネルビット、φiを位
相情報、φi-1を1T期間前の位相情報として、前記F
SK変調波の変調信号s(t)をs(t)=sin(2πf
ct(1+bi/4)+φi)とする時、前記位相情報は、 bi=bi-1ならば、φi=φi-1i≠bi-1ならば、 i=odd :φi=φi-1 i=even :φi=φi-1+π であることを特徴とする請求項1記載のアドレス変調方
法を提供する。第3の発明は、情報記録媒体のプリグル
ーブに予めアドレス情報をウォブル変調で記録するアド
レス変調装置であって、ウォブルの基本周波数fcを生
成する発生手段と、前記アドレス情報に基づいて、アド
レスチャンネルビットbi、位相情報、及び前記基本周
波数fcと同じ周波数のクロックを生成する変調処理手
段と、前記アドレスチャンネルビットbi、前記位相情
報、及び前記クロックに基づいて、前記アドレス情報の
[1,0]をそれぞれfc+Δfc,fc−Δfcに対応さ
せたFSK(周波数シフトキーング)変調波を生成する
FSK変調手段と、からなり、前記周波数の基本周期を
T(T=1/fc)とする時、前記FSK変調波の位相
差が2πΔfcT=πの関係を満足するようにして変調
記録することを特徴とするアドレス変調装置を提供す
る。第4の発明は、前記アドレス情報のアドレスデータ
ビット [1,0]をアドレスチャンネルビットbi
[1,−1]に割り当てた場合、tを時間情報、iを前
記基本周期T間隔でのビット位置、biをi時点の前記
アドレスチャンネルビット、bi-1をi−1T時点の前
記アドレスチャンネルビット、φiを位相情報、φ i-1
1T期間前の位相情報として、前記FSK変調信号s
(t)をs(t)=sin(2πfct(1+bi/4)+φi)
とする時、前記位相情報は、 bi=bi-1ならば、φi=φi-1i≠bi-1ならば、 i=odd :φi=φi-1 i=even :φi=φi-1+ π であることを特徴とする請求項3記載のアドレス変調装
置を提供する。第5の発明は、情報記録媒体のプリグル
ーブに変調記録されたアドレス情報を抽出する復調方法
であって、アドレス信号が重畳されたウォブル信号を検
出し、このウォブル信号からfc+Δfc,fc−Δfc
うち何れかのウォブル周波数に位相同期した信号を生成
し、前記ウォブル周波数に位相同期した信号を前記アド
レス信号が重畳されたウォブル信号に乗算して乗算信号
を生成し、前記乗算信号の高周波成分を減衰させ、低周
波成分を通過させた後、前記低周波成分の前記乗算信号
から前記アドレス信号を復調するアドレス復調方法を提
供する。第6の発明は、情報記録媒体のプリグルーブに
変調記録されたアドレス情報を抽出する復調装置であっ
て、アドレス信号が重畳されたウォブル信号を抽出する
検出手段と、前記検出手段によって検出したウォブル信
号から、fc+Δfc,fc−Δfcのうち何れかのウォブ
ル周波数に位相同期した信号を生成する位相同期回路
と、前記ウォブル周波数に位相同期した信号を前記アド
レス信号が重畳されたウォブル信号に乗算して乗算信号
を生成する乗算手段と、前記乗算信号の高周波成分を減
衰させ、低周波成分を通過させる低域通過フィルタ手段
と、前記低周波成分の前記乗算信号から前記アドレス信
号を復調するアドレス信号判別手段と、を備えたことを
特徴するアドレス復調装置を提供する。第7の発明は、
請求項1から請求項4のいずれかに記載のアドレス変調
方法あるいはアドレス変調装置によって生成されたウォ
ブルされた案内溝を少なくとも一部備えていることを特
徴とする情報記録媒体を提供する。第8の発明は、請求
項2又は3のいずれかに記載のアドレス変調装置を備え
ていることを特徴とする記録装置を提供する。第9の発
明は、請求項5又は6のいずれかに記載のアドレス復調
装置を備えていることを特徴とする記録再生装置を提供
する。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図1乃至図12を参照して説明する。従来例と同一
構成には同一符号を付し、その説明を省略する。図1
は、本発明の実施形態の変調装置を示すブロック図であ
る。図2は、アドレスフレームフォーマットのADIP
(Address In Pre-groove)データを示す図である。図3
は、アドレスデータビット1,0に対する変調信号s(t)
を示し、(a)は、アドレスデータビット1に対する変
調信号、(b)は、アドレスデータビット0に対する変
調信号を示す図である。図4は、アドレス変調信号の位
相変遷図である。図5は、図1における変調装置の変調
処理回路を示すブロック図である。図6は、FSK変調
回路を示すブロック図である。図7は、変調ウォブル信
号を示す図である。図8は、本発明の実施形態の復調装
置を示すブロック図である。図9は、復調波を示す図で
ある。図10は、本発明の実施形態の記録装置を示すブ
ロック図である。図11は、本発明の実施形態の記録再
生装置を示すブロック図である。図12は、本発明の実
施形態のアドレス変調方法により記録されたカード状記
録媒体の平面図である。
【0031】図1に示すように、本発明の実施形態の変
調装置は、ウォブルの基本周波数441kHzの変調ク
ロックを発生する発生回路1と、図示せぬ回路から供給
されるアドレスデータに基づいて前記変調クロックを変
調して、1,0のアドレスチャンネルビット、位相情報
及び変調クロックと同じ周波数のクロックを生成する変
調処理回路2と、この変調処理回路2から生成された前
記クロック、前記アドレスチャンネルビット及び前記位
相情報に基づいて、FSK(周波数シフトキーイング)
変調波を生成するFSK変調回路3と、からなる。
【0032】この変調装置の動作は以下のようにして行
う。まず、発生回路1から441kHzの周波数の信号
を発生する。発生回路1が発生する信号を周波数441
kHzの変調クロック信号として変調処理回路2に供給
する。また、変調処理回路2には、図示せぬ回路からア
ドレスデータが供給される。アドレスデータとしては、
例えば図2に示すフレームフォーマットのADIP(Add
ress In Pre-groove)データが用いられる。
【0033】変調処理回路2は、発生回路1より供給さ
れる変調クロックと、図示せぬ回路から供給されるアド
レスデータに基づいて、後段のFSK変調回路3の処理
に必要なアドレスチャンネルビット、位相情報及び変調
クロックと同じ周波数のクロックを生成する。FSK変
調回路3は、変調処理回路2から供給されるアドレスチ
ャンネルビット、位相情報及び変調クロックと同じ周波
数のクロックに基づいて、FSK変調波を出力する。こ
うして、従来で説明した光ディスク37のプリグルーブ
43の左右側壁は、このFSK変調波に対応してウォブ
リング形成される。
【0034】更に、詳細に説明する。発生回路1から生
成される変調クロックの周波数をfcとする時、アドレ
スデータビットの1,0に対してそれぞれfc+Δfc,
c−Δfcに設定し、このとき位相差は、2πΔfc
=πを満足するようにする。つまり、アドレスデータビ
ット1,0をそれぞれbi=[1,−1]に割り当て、変調
信号s(t)を s(t)=sin(2πfct(1+bi/4)+φi) ・・・(1) とする。iは、基本周波数fcの周期T間隔でのビット
位置であり、φiは,アドレスデータの信号開始点での
位相であり、0またはπである。
【0035】図3(a)に示すように、アドレスデータ
ビット1に対応する出力は、周期T毎に+π/2毎に増
加していく。同様に、図3(b)に示すように、アドレ
スデータビット0に対応する出力は、周期T毎に−π/
2毎に減少していく。また、例えば2ビット目が0だっ
たとき、位相がつながらないのは明らかである。
【0036】図4に示される横軸を時間、縦軸を位相と
した位相平面でもわかるように、偶数ビットの開始位相
は、π/2のずれを持つ。そこで、i時点のビットをb
i、ビットbiに対応する信号開始点の位相をφiとする
と、φi-1とφiの関係は、b i-1とbiの関係から次のよ
うになる。
【0037】 bi=bi-1 : φi=φi-1i≠bi-1 : i = odd:φi=φi-1(奇数ビットならφiはかわらない)・・・(2) i = even:φi=φi-1+π(偶数ビットならφiは反転)
【0038】式(1)及び式(2)によって、2πΔf
cT=πを満足するFSK変調が可能となる。これを図
1の変調装置の構成例で説明すると、変調処理回路2
は、アドレスデータビット1,0をそれぞれアドレスチ
ャンネルビットbi=[1,−1]に割り当てて、式(2)
からbiに対応する位相φiを生成し、bi、φiをFSK
変調回路3に出力する。FSK変調回路3は、変調処理
回路2で生成したbi、φiを式(1)に入力して、発生
回路1より入力される変調クロックの基本周期としたF
SK変調波を生成する。
【0039】次に、変調処理回路2について図5を用い
て説明する。図5に示すように、変調処理回路2は、入
力端子4から入力されたアドレスデータビットを変調に
適したアドレスチャンネルビットbiに変換するチャン
ネルビット交換回路6と、アドレスチャンネルビットb
iと発生回路1から出力されたクロックに基づいて、1
クロック遅延されたアドレスチャンネルビットbiを出
力するディレイ7と、発生回路1から出力されたクロッ
クに基づいて、アドレスチャンネルビットbiの先頭デ
ータからのデータ順の偶奇を常に判定するeven,o
dd判定回路8と、アドレスチャンネルビットbiと1
クロック遅延されたアドレスチャンネルビットbiとを
比較し、even,odd判定回路8からの出力を参照
して、位相φiを生成する位相生成回路9と、位相φi
アドレスチャンネルビットbiをタイミングを揃えて出
力端子12、13に出力するシフトレジスタ10、11
と、からなる。
【0040】次に、この動作について説明する。入力端
子4にアドレスデータ、入力端子5に前記した発生回路
1からの変調クロックを入力する。アドレスチャンネル
ビット変換回路6は、アドレスデータを変調に適したア
ドレスチャンネルビットbiに変換する。つまり、アド
レスデータビット1,0をそれぞれbi=[1,−1]に
変換する。入力端子5から入力された変調クロックは、
図示しないバッファを介して各動作ブロック及び出力端
子14にクロック信号として供給される。even,o
dd判定回路8は、アドレスチャンネルビットbiの先
頭ビットからのデータ順の偶奇を常に判定し、位相生成
回路9に出力する。位相生成回路9は、アドレスチャン
ネルビット変換回路6で生成されたアドレスチャンネル
ビットbiとディレイ7で1クロック遅延されたアドレ
スチャンネルビットbiとを比較し、even,odd判
定回路8の出力を参照して、式(2)に基づいて位相φ
iを生成する。位相φiとアドレスチャンネルビットbi
をシフトレジスタ10,11でタイミングをそろえて、
それぞれ出力端子12,13から出力する。
【0041】次に、FSK変調回路3について図6を用
いて説明する。FSK変調回路3は、アドレスチャンネ
ルビットbi、位相φi及び変調クロックと同じ周波数の
クロックに基づいて、FSK変調波を出力するFSK変
調ブロック18と、このFSK変調波から低域成分を通
過させるLPF19と、からなる。なお、FSK変調ブ
ロック18は、例えば、DSP(Digital Signal Proces
sor)などで構成されるデジタル信号処理回路である。
【0042】次に、この動作について説明する。入力端
子15,16,17に入力されたアドレスチャンネルビ
ットbi、位相φi、クロックをFSK変調ブロック18
に供給し、このFSK変調ブロック18から前記した式
(1)に基づいたFSK変調波を出力する。次に、この
FSK変調波をLPF19で低域成分だけを通過させて
なめらかなウォブル波形にして出力端子20から出力す
る。
【0043】このようにして生成されたFSK変調波を
図7に示す。図7に示すFSK変調波は、アドレスデー
タ[0010101010]を入力し、前記アドレスデー
タビットの1,0をそれぞれアドレスチャンネルビット
i=[1,0]に割り当てた時の変調後ウォブル波形で
ある。アドレスチャンネルビットbiは、NRZI方式
で記録され、波長の長い方の変調波、つまりFSK変調
信号s(t)=sin(2πfct(1−1/4))を基本波
とし、波長の短い方の変調波つまりs(t)=sin(2
πfct(1+1/4))で反転する。
【0044】図5、図6では、ハードウエアによる構成
例を示したが、いずれもDSP(デジタルシグナルプロ
セッサ)等により、ソフトウエアで処理することも可能
であることは言うまでも無い。
【0045】本発明の実施形態の変調装置によれば、周
波数fcの変調クロックを発生する発生回路1と、この
変調クロックとアドレスデータに基づいて、アドレスチ
ャンネルビットbi、位相φi及び変調クロックと同じ周
波数のクロックを生成する変調処理回路2と、アドレス
チャンネルビットbi、位相φi及びクロックに基づいて
FSK変調波を出力するFSK変調回路3と、からなる
ので、変調クロックと同じ周期でアドレスチャンネルビ
ットbiが変調され、高密度なアドレス情報を変調記録
することが出来る。
【0046】図15に示した従来のアドレス変調装置で
は、アドレスデータの周波数とキャリア信号周波数の比
を7倍にとっているのに比べ、同じキャリア信号周波数
では7倍の信号を記録することが出来る。更に、変調後
の信号は、上述のように位相連続性を保ちつつ、また前
記アドレス情報の1と0に対応する変調後の周波数は、
互いに直交の関係にあるので、後述するように復調時に
ノイズに強い高精度な復調を可能とすることが出来る。
【0047】次に、本発明の実施形態の復調装置につい
て図8を用いて説明する。図8は、図18を用いて従来
例で説明した直交同期検波器から、1つの周波数検波ブ
ロックを抜き出したものと等価である。
【0048】図8に示すように、本発明の実施形態の復
調装置は、入力端子21を介して光ディスク37(図1
3参照)からの反射光を電気信号に変換する受光部(図
示せず)より出力される再生信号を所定のゲインに増幅
するバッファ22と、前記した再生信号からアドレス信
号が重畳したウォブル信号を抽出するバンドパスフィル
タ(Band Pass Filter(以下、BPF))23と、この
抽出されたウォブル信号に位相同期がかけられた検波信
号c(t)を出力するPLL回路(位相同期回路)24
と、このPLL回路24から出力された検波信号c
(t)とBPF23で抽出されたウォブル信号を乗算し
て乗算信号を出力する乗算器25と、この乗算信号の高
周波成分を減衰して、低周波成分を通過させるLPF2
6と、このLPF26を通過した低周波成分の乗算した
信号を2値化する2値化回路27と、この2値化した信
号をNRZI変換してアドレスデータを復調する判定回
路28と、からなる。
【0049】そして、光ディスクからの反射光を電気信
号に変換する受光部(図示せず)より出力される再生信
号を入力端子21を介してバッファ22に入力し、ここ
で所定のゲインで増幅する。この時、バッファ22には
AGC(Auto Gain Control Amp.)等、他の処理機能が含
まれても良い。
【0050】バンドパスフィルタ(Band Pass Filter
(以下、BPF))23は、受光部から出力される電気
信号からウォブル変調成分を抽出し、乗算器25に出力
する。PLL24は、BPF23の出力のウォブル変調
成分に位相同期がかけられた検波信号c(t)を出力す
るが、検波信号c(t)の周波数は、予めわかっている
ので、PLL24に用いるVCOの発振周波数をbi
−1の場合かbi=1の場合かの何れかの周波数の直近
で発振するようにし、PLLのループゲインを低くする
ことによって正確な検波信号c(t)を得ることが可能
である。前記検波信号としては例えば、式(1)におい
てbi=−1とした時の周波数である c(t)=sin(2πfct(1−1/4)) ・・・(3) が選ばれる。もちろん、bi=1とした周波数でもかま
わない。
【0051】乗算器25には、PLL24で生成された
検波信号c(t)とBPF23で抽出されたウォブル変
調成分とが入力され、乗算信号を出力する。この乗算信
号からは、LPF26で式(7)の第2項に相当する高
周波ノイズが除去され、2値化回路27で2値化され、
判定回路28で復号されてアドレスデータが出力端子2
9から出力される。
【0052】図7で示した変調ウォブル信号を、図8の
復調装置で復調したときの波形を図9に示す。乗算器2
5の出力をLPF26で低周波成分だけを抽出し、2値
化回路27で2値化した信号を判定回路28に入力し、
NRZI変換することで、図7で変調したときと同じア
ドレスデータが復調されている様子がわかる。
【0053】本発明の実施形態の復調装置によれば、ア
ドレス信号が重畳されたウォブル信号を抽出するバンド
パスフィルタ23と、このバンドパスフィルタ23によ
って検出したウォブル信号から、fc+Δfc,fc−Δf
cのうち何れかのウォブル周波数に位相同期した信号を
生成するPLL回路24と、ウォブル周波数に位相同期
した信号をアドレス信号が重畳されたウォブル信号に乗
算して乗算信号を生成する乗算器25と、この乗算信号
の高周波成分を減衰して、低周波成分を通過させるLP
F26と、このLPF26を通過した低周波成分の乗算
信号からアドレス信号を復調する判定回路28と、から
なるので、変調後のウォブル周波数が互いに直交の関係
になるため、同期検波によって検出精度の高いアドレス
情報の復調を行なうことができる。もちろん、図8をD
SP等によってソフトウエア処理することも本発明では
有効である。
【0054】次に、光ディスク原盤33にアドレス情報
を記録する本発明の実施形態の記録装置について図10
を用いて説明する。図10に示すように、本発明の実施
形態の記録装置は、FSK変調波を出力するアドレス変
調装置30と、このFSK変調波に応じてプリグルーブ
を形成するための制御信号を出力する記録回路31と、
この制御信号に基づいて、レーザ光を出力して光ディス
ク原盤33全体に渡ってプリグルーブを形成する光ヘッ
ド32と、光ディスク原盤33に対して半径方向に移動
するスレッドモータ34と、光ディスク原盤33を一定
角速度(CAV:Constannt Angular
Velocity)又は一定線速度(CLV:Con
stannt Linear Velocity)で回
転するスピンドルモータ35と、これら全体をコントロ
ールするコントローラ36と、からなる。
【0055】以下、その動作について説明する。アドレ
ス変調装置30は、前記した図1に示した構成を有して
おり、FSK変調回路3が出力する周波数変調波を記録
回路31に供給する。記録回路31は、コントローラ3
6を介してアドレス変調装置30より供給された信号に
応じて光ヘッド32を制御し、ディスク原盤33にプリ
グルーブを形成するためのレーザ光を照射する。光ヘッ
ド32は、スレッドモータ34によって半径方向に移動
され、光ディスク原盤33全周にわたるプリグルーブの
形成を行う。スピンドルモータ35は、ディスク原盤3
3を一定角速度(CAV:Constant Angular Velocit
y)または一定線速度(CLV:Constant Linear Veloc
ity)で回転させる。なお、コントローラ36は、これ
らの動作を総合的に制御している。
【0056】光ディスク原盤33に予め塗布されている
レジストは、光ヘッド32より照射されるレーザ光で感
光し、この光ディスク原盤33を現像すると上記レーザ
光で記録されたプリグルーブが除去されて、プリグルー
ブが形成された光ディスク原盤33が作製できる。この
ディスク原盤33からスタンパを作製し、スタンパから
レプリカとしての図13に示したプリグルーブ43が形
成された光ディスク37を作製する。本発明の実施形態
の記録装置によれば、位相連続性を保ちつつ高度なアド
レス情報が変調記録された光ディスク37を得ることが
できる。
【0057】次に、従来例で説明したプリグルーブ43
が形成された光ディスク37に情報を記録再生する本発
明の実施形態の記録再生装置について図11を用いて説
明する。従来例と同一構成には同一符号を付し、その説
明を省略する。図11に示すように、記録時には、記録
再生信号処理部38は、記録信号を光ディスク37に記
録するための信号処理を行い、光ヘッド39は、記録再
生信号処理部38からの信号に応じてレーザ光を光ディ
スク37に照射して、記録信号を記録する。再生時に
は、光ヘッド39は、レーザ光を光ディスク37に照射
して、記録再生信号処理部38に再生信号を出力し、記
録再生信号処理部38は、光ヘッド39からの再生信号
をデータとして外部出力可能な形式に処理し、外部に出
力する。
【0058】また、光ヘッド39は、情報の記録再生と
同時にウォブル信号を再生し、アドレス復調装置40に
出力する。アドレス復調装置40は、図8に示す構成を
有している。アドレス復調装置40からは、復号された
アドレスデータが出力され、記録再生処理部38とシス
テムコントローラ41に供給される。記録再生信号処理
部38では、前記再生されるアドレスデータとシステム
コントローラ41から指定される指定アドレスに基づい
て所定のアドレスに記録信号を記録する。システムコン
トローラ41では、前記再生されるアドレスデータを各
種制御に利用する。
【0059】アドレス復調装置40は、同時に、ウォブ
ル信号に同期したクロックであるPLL出力を生成し、
システムコントローラ41及びスピンドル制御部42に
供給する。スピンドル制御部42は、前記PLL出力に
基づいてスピンドルモータ35を制御し、光ディスク3
7を所定の回転数で回転させる。スレッドモータ34
は、光ヘッド39を光ディスク37の半径方向に移動さ
せる。システムコントローラ41は、これらの動作全体
を制御するものである。
【0060】本発明の実施形態の記録再生装置によれ
ば、光ディスク37上の所定のアドレス位置に良好な情
報の記録再生を行うことが出来る。なお、本発明におい
てトラックがプリグルーブに形成されているとして説明
したが、ランドに形成してもよい。また、本発明の実施
形態においては、アドレス情報としてADIPデータを
記録するものとして説明したが、従来例で説明したAT
IPデータなど、記録媒体上の位置を特定する情報であ
ればこれに限定させるものではない。
【0061】また、本発明は記録媒体として、ディスク
状の光記録媒体で説明したが、これに限るものではな
く、例えばディスク形状の一部をカットしたものを内部
に含み、カード状に形成された光記録媒体であってもよ
い。図12に示すように、ゾーン0からゾーンZ’−1
までが記録再生に使用され、ゾーンZからゾーンZ+n
までは使用されない形態であってもよいものである。
【0062】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、簡単な
位相変調によって、位相連続性を保ちつつ、ウォブルの
キャリア周波数を高くすることなく高密度なアドレス情
報を連続溝に変調記録することが可能である。また、ア
ドレス情報の1と0に対応する変調後の周波数は、互い
に直交の関係にあるように位相変調を行うので、直交同
期検波によって検出精度の高いアドレス情報の復調が可
能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の変調装置を示すブロック図
である。
【図2】フレームフォーマットのADIP(Address In
Pre-groove)データを示す図である。
【図3】アドレスデータビット1,0に対する変調信号
s(t)を示し、(a)は、アドレスデータ1ビットに対す
る変調信号、(b)は、アドレスデータビット0に対す
る変調信号を示す図である。
【図4】アドレス変調信号の位相変遷図である。
【図5】図1における変調装置の変調処理回路を示すブ
ロック図である。
【図6】FSK変調回路を示すブロック図である。
【図7】変調ウォブル信号を示す図である。
【図8】本発明の実施形態の復調装置を示すブロック図
である。
【図9】復調波を示す図である。
【図10】ディスク原盤にアドレス情報を記録する記録
装置を示すブロック図である。
【図11】本発明の実施形態の記録再生装置を示すブロ
ック図である。
【図12】本発明のアドレス変調方法により記録された
カード状記録媒体の平面図である。
【図13】一般的な光ディスクを示し、(a)は、その
平面図、(b)は、プリグルーブ部分周辺を拡大した斜
視図である。
【図14】ウォブリングアドレスフレームの構成(フォ
ーマット)を示す図である。
【図15】従来のアドレス変調装置を示すブロック図で
ある。
【図16】2値化されたウォブリング変調成分(周波数
変調波)の一例を示し、(a)は、波形、(b)は、ア
ドレスチャンネルビット、(c)はアドレスデータを示
す図である。
【図17】従来のアドレス復調回路を示すブロック図で
ある。
【図18】直交同期検波器のブロック図である。
【符号の説明】
1…発生回路、2…変調処理回路(変調処理手段)、3
…FSK変調回路(FSK変調手段)、4、5、15、
16、17、21…入力端子、6…アドレスチャンネル
ビット変換回路、7…ディレイ、8…even、odd
偏低回路、9…位相生成回路、10、11…シフトレジ
スタ、12、13、14、20、29…出力端子、18
…FSK変調ブロック、19、26…LPF(低域通過
フィルタ手段)、22…バッファ、23…バンドパスフ
ィルタ(検出手段)、24…PLL回路(位相同期回
路)、25…乗算器(乗算手段)、27…2値化回路、
28…判定回路(アドレス信号判別手段)、30…アド
レス変調装置、31…記録回路、32…光ヘッド、33
…光ディスク原盤、34…スレッドモータ、35…スピ
ンドルモータ、36…コントローラ、37…光ディス
ク、38…記録再生信号処理部、39…光ヘッド、40
…アドレス復調装置、41…システムコントロータ、4
2…スピンドル制御部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報記録媒体のプリグルーブに予めアドレ
    ス情報をウォブル変調で記録するアドレス変調方法であ
    って、 ウォブルの基本周波数fcを生成し、 前記アドレス情報に基づいて、アドレスチャンネルビッ
    トbi、位相情報、及び前記基本周波数fcと同じ周波数
    のクロックを生成した後、前記アドレスチャンネルビッ
    トbi、前記位相情報、及び前記クロックに基づいて、
    前記アドレス情報の[1,0]をそれぞれfc+Δfc
    c−Δfcに対応させたFSK(周波数シフトキーイン
    グ)変調波を生成し、 前記基本周波数の基本周期をT(T=1/fc)とする
    時、前記FSK変調波の位相差が2πΔfcT=πの関
    係を満足することを特徴とするアドレス変調方法。
  2. 【請求項2】前記アドレス情報のアドレスデータビット
    [1,0]をアドレスチャンネルビットbi=[1,−
    1]に割り当てた場合、tを時間情報、iを前記基本周
    波数fcの周期T間隔でのビット位置、biをi時点の前
    記アドレスチャンネルビット、bi-1を(i−1)T時
    点の前記アドレスチャンネルビット、φiを位相情報、
    φ i-1を1T期間前の位相情報として、前記FSK変調
    波の変調信号s(t)をs(t)=sin(2πfct(1+
    i/4)+φi)とする時、 前記位相情報は、 bi=bi-1ならば、φi=φi-1i≠bi-1ならば、 i=odd :φi=φi-1 i=even :φi=φi-1+π であることを特徴とする請求項1記載のアドレス変調方
    法。
  3. 【請求項3】情報記録媒体のプリグルーブに予めアドレ
    ス情報をウォブル変調で記録するアドレス変調装置であ
    って、 ウォブルの基本周波数fcを生成する発生手段と、 前記アドレス情報に基づいて、アドレスチャンネルビッ
    トbi、位相情報、及び前記基本周波数fcと同じ周波数
    のクロックを生成する変調処理手段と、 前記アドレスチャンネルビットbi、前記位相情報、及
    び前記クロックに基づいて、前記アドレス情報の[1,
    0]をそれぞれfc+Δfc,fc−Δfcに対応させたF
    SK(周波数シフトキーング)変調波を生成するFSK
    変調手段と、からなり、 前記周波数の基本周期をT(T=1/fc)とする時、
    前記FSK変調波の位相差が2πΔfcT=πの関係を
    満足するようにして変調記録することを特徴とするアド
    レス変調装置。
  4. 【請求項4】前記アドレス情報のアドレスデータビット
    [1,0]をアドレスチャンネルビットbi=[1,−
    1]に割り当てた場合、tを時間情報、iを前記基本周
    期T間隔でのビット位置、biをi時点の前記アドレス
    チャンネルビット、bi-1をi−1T時点の前記アドレ
    スチャンネルビット、φiを位相情報、φi-1を1T期間
    前の位相情報として、前記FSK変調信号s(t)をs
    (t)=sin(2πfct(1+bi/4)+φi)とする時、 前記位相情報は、 bi=bi-1ならば、φi=φi-1i≠bi-1ならば、 i=odd :φi=φi-1 i=even :φi=φi-1+ π であることを特徴とする請求項3記載のアドレス変調装
    置。
  5. 【請求項5】情報記録媒体のプリグルーブに変調記録さ
    れたアドレス情報を抽出する復調方法であって、 アドレス信号が重畳されたウォブル信号を検出し、この
    ウォブル信号からfc+Δfc,fc−Δfcのうち何れか
    のウォブル周波数に位相同期した信号を生成し、 前記ウォブル周波数に位相同期した信号を前記アドレス
    信号が重畳されたウォブル信号に乗算して乗算信号を生
    成し、 前記乗算信号の高周波成分を減衰させ、低周波成分を通
    過させた後、 前記低周波成分の前記乗算信号から前記アドレス信号を
    復調するアドレス復調方法。
  6. 【請求項6】情報記録媒体のプリグルーブに変調記録さ
    れたアドレス情報を抽出する復調装置であって、 アドレス信号が重畳されたウォブル信号を抽出する検出
    手段と、 前記検出手段によって検出したウォブル信号から、fc
    +Δfc,fc−Δfcのうち何れかのウォブル周波数に位
    相同期した信号を生成する位相同期回路と、 前記ウォブル周波数に位相同期した信号を前記アドレス
    信号が重畳されたウォブル信号に乗算して乗算信号を生
    成する乗算手段と、 前記乗算信号の高周波成分を減衰させ、低周波成分を通
    過させる低域通過フィルタ手段と、 前記低周波成分の前記乗算信号から前記アドレス信号を
    復調するアドレス信号判別手段と、を備えたことを特徴
    するアドレス復調装置。
  7. 【請求項7】請求項1から請求項4のいずれかに記載の
    アドレス変調方法あるいはアドレス変調装置によって生
    成されたウォブルされた案内溝を少なくとも一部備えて
    いることを特徴とする情報記録媒体。
  8. 【請求項8】請求項2又は3のいずれかに記載のアドレ
    ス変調装置を備えていることを特徴とする記録装置。
  9. 【請求項9】請求項5又は6のいずれかに記載のアドレ
    ス復調装置を備えていることを特徴とする記録再生装
    置。
JP2002206635A 2001-10-15 2002-07-16 アドレス変調方法、アドレス変調装置、アドレス復調方法、アドレス復調装置、情報記録媒体、記録装置及び記録再生装置 Pending JP2003196928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002206635A JP2003196928A (ja) 2001-10-15 2002-07-16 アドレス変調方法、アドレス変調装置、アドレス復調方法、アドレス復調装置、情報記録媒体、記録装置及び記録再生装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316673 2001-10-15
JP2001-316673 2001-10-15
JP2002206635A JP2003196928A (ja) 2001-10-15 2002-07-16 アドレス変調方法、アドレス変調装置、アドレス復調方法、アドレス復調装置、情報記録媒体、記録装置及び記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003196928A true JP2003196928A (ja) 2003-07-11

Family

ID=27615430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002206635A Pending JP2003196928A (ja) 2001-10-15 2002-07-16 アドレス変調方法、アドレス変調装置、アドレス復調方法、アドレス復調装置、情報記録媒体、記録装置及び記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003196928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7715285B2 (en) 2003-07-07 2010-05-11 Ricoh Company, Ltd. Information recording medium having a plurality of recording layers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7715285B2 (en) 2003-07-07 2010-05-11 Ricoh Company, Ltd. Information recording medium having a plurality of recording layers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002237554B2 (en) Disc-shaped recording medium, disc-state recording medium cutting apparatus, and disc drive apparatus
JPH09237421A (ja) 記録再生装置および方法
JPH1069646A (ja) 光ディスク媒体、光ディスク装置
JP2001143272A (ja) ウォッブル信号を用いたpidアドレッシング方法とその検出方法、ウォッブルアドレスエンコーディング回路とその検出回路及び記録媒体
JP2001118255A (ja) 情報記録ディスクおよび情報記録装置
JP2006127761A (ja) ウォブルトラックを持つ光ディスクおよびこの光ディスクを用いる装置と方法
JP2004014087A (ja) ディスク記録媒体、ディスク製造方法、ディスクドライブ装置
JP3881835B2 (ja) 記録再生装置
JPH10320784A (ja) 光ディスク、光ディスク装置及び光ディスク再生方法
JP2001357627A (ja) 情報記録方法及びその装置
JP2014149892A (ja) 情報記録媒体、情報再生方法および情報再生装置
JP2003196928A (ja) アドレス変調方法、アドレス変調装置、アドレス復調方法、アドレス復調装置、情報記録媒体、記録装置及び記録再生装置
JP2001209937A (ja) 復調装置及び情報記録再生装置
JP2003187458A (ja) 情報記録媒体及びその記録層判別装置
JP2003196935A (ja) 情報記録媒体アドレス変調方法、情報記録媒体アドレス変調装置、情報記録媒体アドレス復調方法、情報記録媒体アドレス復調装置、情報記録媒体、情報記録媒体記録装置及び情報記録媒体記録再生装置
JP4277781B2 (ja) 光ディスクドライブ装置のアドレス情報検出回路
JP4496454B2 (ja) 記録装置および方法、再生装置および方法、記録媒体、プログラム、並びにディスク媒体
JP3164148B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク装置
JP3888067B2 (ja) クロック生成回路及びそれを用いた記録再生装置
JP2004296007A (ja) 記録情報評価方法と装置及びその情報記録媒体
JP2003203359A (ja) 情報記憶媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、及び情報再生方法
JP2001266356A (ja) プリピット再生装置
JPH10208305A (ja) 光記録媒体
JP5041086B2 (ja) 記録装置、再生装置、およびディスク媒体
JPH11288518A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク原盤製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071207