JP2003124754A - 高周波増幅器 - Google Patents

高周波増幅器

Info

Publication number
JP2003124754A
JP2003124754A JP2001320060A JP2001320060A JP2003124754A JP 2003124754 A JP2003124754 A JP 2003124754A JP 2001320060 A JP2001320060 A JP 2001320060A JP 2001320060 A JP2001320060 A JP 2001320060A JP 2003124754 A JP2003124754 A JP 2003124754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
matching circuit
output
frequency
output matching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001320060A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Tagami
知紀 田上
Kenji Sekine
健治 関根
Satoru Kuriyama
哲 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001320060A priority Critical patent/JP2003124754A/ja
Priority to US10/273,092 priority patent/US20030076174A1/en
Publication of JP2003124754A publication Critical patent/JP2003124754A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/56Modifications of input or output impedances, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/191Tuned amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/60Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6644Packaging aspects of high-frequency amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48235Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48464Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area also being a ball bond, i.e. ball-to-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/10329Gallium arsenide [GaAs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12034Varactor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19042Component type being an inductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • H01L2924/30111Impedance matching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板面積の小型化が可能な複数周波数、複数
変調方式、出力に対応可能な高周波増幅器を提供する。 【解決手段】 本発明の高周波増幅器は、複数の周波数
帯、出力、信号変調方式に最適化された負荷インピーダ
ンスを実現する整合回路を構成するために、一つの整合
回路の中に整合素子の値を変化させてこれを実現する。
この整合素子値を変化させるに当たって複数の素子を整
合回路上にマイクロメカニカルスイッチを通じて接続
し、もしくは伝送線上の離れた二点間をマイクロメカニ
カルスイッチを用いて接続し、このマイクロメカニカル
スイッチをオン/オフ制御することで素子値、あるいは
伝送線路長を変化させることを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波移動体通信
用端末に用いられる高周波増幅器に関し、特に複数の周
波数あるいは複数のシステムあるいは複数の出力レベル
で用いられる高周波増幅器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の高周波増幅器の構造として、特開
平4-269013号公報にその一例が開示されている。同公報
の図1の符号を参照して説明する。21は電力増幅器であ
り、22及び23はフィルタ及び整合回路網であり、26は負
荷インピーダンスであり、24並びに25は、被変調搬送波
の変調の種類に応じて整合回路網22と23を切り替えるス
イッチである。スイッチ24並びに25はリレー、機械的作
動接点、又はPINダイオード、FETの様な電子接点であ
る。
【0003】他の従来の高周波増幅器の構造として、特
開平9-232887号公報にその一例が開示されている。同公
報の図1の符号を参照して説明する。10は入力整合回路
であり、21はGaAsパワーFETであり、30及び40はGaAsパ
ワーFETの出力信号のインピーダンスを周波数帯域に応
じて最適化して出力する整合回路網であり、27は出力整
合回路を切り替えるスイッチである。スイッチ27はPIN
ダイオード、FETの様な電子接点、または周波数選択性
のあるフィルタである。
【0004】さらに他の従来の高周波増幅器の構造とし
て、特開2001-196875号公報にその一例が開示されてい
る。同公報の図1の符号を参照して説明する。3は利得
可変素子であり、4aは増幅手段であり、8a及び8bは複数
の出力整合手段であり、6a及び6bは増幅手段4aに接続す
る出力整合手段を切り替える切替手段であり、5aは利得
可変手段の利得と増幅手段の動作電流と切換手段の切替
を制御する制御手段である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特開平4-269013号公報
の例においては、切換スイッチ素子がリレー、機械的作
動接点で構成された場合には、その寸法が大きいため、
増幅器の占有面積が大きくなるという問題点があった。
また、PINダイオード、FETの様な電子接点を用いると素
子の電気抵抗が大きいため、整合回路での損失が増大
し、高い効率が得られないだけでなく、PINダイオー
ド、FETの大信号動作時の歪が増幅器の歪特性を劣化さ
せるという問題点があった。また、整合回路を2組用意
するため、増幅器の占有面積が大きくなるという問題点
があった。
【0006】特開平9-232887号公報の例においても切換
スイッチにPINダイオード、FETの様な電子接点を用いる
と素子の電気抵抗が大きいため、整合回路での損失が増
大するだけでなく、PINダイオード、FETの大信号動作時
の歪が増幅器の歪特性を劣化させるため、高い効率が得
られないという問題点があった。また、切換にフィルタ
を用いると増幅器の寸法が大きくなるという問題点があ
った。さらに、整合回路を2組用意するため、増幅器の
占有面積が大きくなるという問題点があった。
【0007】特開2001-196875号公報の例においても、
切換スイッチにPINダイオード、FETの様な電子接点を用
いると素子の電気抵抗が大きいため、整合回路での損失
が増大するだけでなく、PINダイオード、FETの大信号動
作時の歪が増幅器の歪特性を劣化させるため、高い効率
が得られないという問題点があった。また、整合回路の
インピーダンスを変化させるに当たってバラクタダイオ
ード等の連続的に素子値の変わる素子を用い得ることも
示されているが、素子値を正確に制御するために制御電
圧の値を精密に設定する必要が有り、回路規模が徒に大
きくなるという問題点があった。さらに、整合回路を2
組用意するため、増幅器の占有面積が大きくなるという
問題点があった。
【0008】本発明の目的は、上記の諸問題を解決し、
複数の周波数あるいは複数のシステムあるいは複数の出
力で高い効率を実現する小型な高周波増幅器を提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の高周波増幅器
は、複数の周波数帯、出力、信号変調方式に最適化され
た負荷インピーダンスを実現する整合回路を構成するた
めに、複数の独立した整合回路を用いることをせず、一
つの整合回路の中に整合素子の値を変化させてこれを実
現する。この整合素子値を変化させるに当たってバラク
タダイオードのような連続的に素子値の変わる素子を用
いるのではなく、複数の素子を整合回路上にマイクロメ
カニカルスイッチを通じて接続し、もしくは伝送線上の
離れた2点間をマイクロメカニカルスイッチを用いて接
続し、このマイクロメカニカルスイッチをオン/オフ制
御することで素子値、あるいは伝送線路長を変化させる
ことを特徴とするものである。ここでマイクロメカニカ
ルスイッチとは半導体集積回路を作成するのと同様の手
段―すなわち、基板全面に対する絶縁膜、導電性膜の堆
積とそれに対するホトリソグラフィー並びに化学的/物
理的エッチングを用いた加工を繰り返すといった手段―
によって作成されるスイッチである。その寸法は作成基
板の面内方向に数マイクロメートル〜数百マイクロメー
トル、基板に垂直方向に1マイクロメートル以下〜数十
マイクロメートルである。また、その駆動方法は静電駆
動、電磁駆動、ピエゾ素子による圧電駆動、または発熱
体と熱膨張率の異なる複数の材料を張り合わせたバイメ
タルからなる駆動等を用いることによって行うことがで
きる。このように、マイクロメカニカルスイッチは一般
のリレーもしくは機械的スイッチとはその作成方法、寸
法、駆動に必要なエネルギー等が異なる。
【0010】具体的には、本発明の高周波増幅器は、送
信信号を増幅して出力する増幅器と、その増幅器の出力
整合回路に含まれる整合回路素子の値を切り替える機械
的スイッチとを具備して成り、機械的スイッチのオン・
オフ動作により出力整合回路の整合インピーダンスが変
化するよう構成される。その整合インピーダンスの変化
により複数の周波数帯域の送信信号を増幅可能に構成さ
れ、あるいは、その整合インピーダンスの変化に伴い前
記増幅器の飽和出力レベルが変化するよう構成される。
【0011】ここで、増幅器は複数段構成とし、その複
数段のうち最終段以外の増幅段がその複数の周波数帯域
に渡る増幅帯域幅を有し、最終段がその複数の周波数帯
域に渡る増幅帯域幅より狭い帯域幅を有するようにして
もよい。
【0012】また、本発明の高周波増幅器は、マルチモ
ード型携帯電話の送信信号を増幅する複数段構成の増幅
器と、その増幅器の最終段の出力整合回路に含まれる整
合回路素子の値を切り替える機械的スイッチとを具備し
て成り、機械的スイッチにより送信信号の送信周波数ま
たは出力レベルに出力整合回路を適合させるよう構成さ
れる。
【0013】さらに具体的には、本発明の高周波増幅器
は、送信信号を入力するための第1のノードと、第1の
出力整合回路とを有し、第1のノードを介して入力され
た送信信号を増幅して第1の出力整合回路を介して出力
する第1の増幅器と、第1の増幅器の出力信号を入力す
るための第2のノードと、第2の出力整合回路とを有
し、第2のノードを介して入力された信号を増幅して前
記第2の出力整合回路を介して出力する第2の増幅器
と、第2の増幅器の出力信号を入力するための第3のノ
ードと、第1および第2の出力整合回路よりも狭帯域の
送信信号を整合可能に構成された第3の出力整合回路
と、第3の出力整合回路に含まれる整合回路素子の値を
切り替える機械的スイッチとを有し、第3のノードを介
して入力された信号を増幅して第3の出力整合回路を介
して出力する第3の増幅器とを具備して成り、機械的ス
イッチのオン・オフ動作により、送信信号の送信周波数
または出力レベルに第3の出力整合回路の整合回路素子
の値を適合させるよう構成される。
【0014】あるいは、送信信号を入力するための第2
のノードと、第2の出力整合回路とを有し、第2のノー
ドを介して入力された送信信号を増幅して前記第2の出
力整合回路を介して出力する第2の増幅器と、第2の増
幅器の出力信号を入力するための第3のノードと、第2
の出力整合回路よりも狭帯域の送信信号を整合可能に構
成された第3の出力整合回路と、第3の出力整合回路に
含まれる整合回路素子の値を切り替える機械的スイッチ
とを有し、第3のノードを介して入力された信号を増幅
して第3の出力整合回路を介して出力する第3の増幅器
とを具備して成り、機械的スイッチのオン・オフ動作に
より、送信信号の送信周波数または出力レベルに第3の
出力整合回路の整合回路素子の値を適合させるよう構成
される。
【0015】また、本発明の高周波増幅器は、単一の周
波数帯の第1の送信信号を増幅する複数段構成の第1の
増幅器系統と、複数の周波数帯の複数の送信信号を増幅
する複数段構成の増幅器と、増幅器の最終段の出力整合
回路に含まれる整合回路素子の値を切り替える機械的ス
イッチとを含む第2の増幅器系統とを具備して成り、機
械的スイッチにより複数の送信信号のうちの少なくとも
2つの送信信号の送信周波数または出力レベルに出力整
合回路を適合させるよう構成される。
【0016】ここで、単一の周波数帯はGSM帯であ
り、複数の周波数帯はDCS帯、PCS帯、およびW−
CDMA帯から成るようにしてもよい。
【0017】さらに、以上の各構成において、機械的ス
イッチとしてマイクロメカニカルスイッチを用いてもよ
い。その場合、マイクロメカニカルスイッチは半導体集
積回路作製に用いられるのと同様のホトリソグラフィー
並びにエッチングを用いて加工されたものとすることが
でき、増幅器基板に集積化されるもの、あるいは、さら
に増幅用トランジスタと共に集積化されるものとするこ
とができる。
【0018】本発明の高周波モジュールによれば、複数
の整合回路を用いず1つの整合回路の素子定数を変化さ
せることで複数の負荷インピーダンスを実現するので、
回路占有面積の増大を避けることができる。また、スイ
ッチにより素子値を切り替えるので、素子値が連続変化
する素子を制御することに伴う精密な制御電圧の設定も
不必要である。さらに、マイクロメカニカルスイッチが
基本的に金属接点を有するスイッチであることから、半
導体スイッチ等の電子スイッチを用いた場合に問題とな
る大信号動作時の半導体素子の非線形特性に基づく信号
歪みの発生、あるいは素子の抵抗成分による損失の発生
を抑制することが可能である。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
例として高周波電力増幅器モジュールについて詳細に説
明する。 <実施例1>まず、図1及び図2を用いて本発明の2帯域
高周波増幅器の構成を説明する。図1は本発明の実施例
1の回路図を、図2は実施例1の平面図を各々示す。図
1、2において、10は増幅器の初段であり、20は増幅器の
第2段であり、30は増幅器の第3段であり、31は増幅器の
第3段の入力整合回路であり、32は増幅器の出力整合回
路であり、33は増幅器の第3段の増幅手段であるパワー
トランジスタであり、321は出力整合回路32の主伝送線
路であり、322、323a、323b、324は増幅器の出力整合回
路に設けられた容量素子であり、320は323bと主伝送線
路321との間に設けられたマイクロメカニカルスイッチ
である。ここでマイクロメカニカルスイッチとは半導体
集積回路を作成するのと同様の手段―すなわち、基板全
面に対する絶縁膜、導電性膜の堆積とそれに対するホト
リソグラフィー並びに化学的/物理的エッチングを用い
た加工を繰り返すといった手段―によって作成されるス
イッチである。その寸法は作成基板の面内方向に数マイ
クロメートル〜数百マイクロメートル、基板に垂直方向
に1マイクロメートル以下〜数十マイクロメートルであ
る。また、その駆動方法は静電駆動、電磁駆動、ピエゾ
素子による圧電駆動、または発熱体と熱膨張率の異なる
複数の材料を張り合わせたバイメタルからなる駆動等を
用いることによって行うことができる。このように、マ
イクロメカニカルスイッチは一般のリレーもしくは機械
的スイッチとはその作成方法、寸法、駆動に必要なエネ
ルギー等が異なる。325及び326は前記マイクロメカニカ
ルスイッチ320の駆動電極であり、40は出力端子であ
る。100はアルミナセラミックからなる増幅器基板であ
る。パワートランジスタ33はGaAsヘテロ接合バイポーラ
トランジスタであり、放熱を良好にするため基板厚さ10
0マイクロメートルまで薄層化された後に銀ペーストで
増幅器基板100に接着され、ワイヤボンディングにより
増幅器基板上の整合回路32と接続される。また、マイク
ロメカニカルスイッチ320は前記半導体集積回路作成と
同様の手段によって前記増幅器基板上に構成される。整
合回路内の容量素子322、323a、323b、324はハンダによ
って増幅器基板100に搭載される。
【0020】以下、2帯域高周波増幅器の動作について
図1を参照しながら説明する。
【0021】本発明の2帯域増幅器は欧州において用い
られる携帯電話方式GSM1800(帯域1710〜1785MHz)及び米
国で用いられている携帯電話方式PCS(帯域1850〜1910MH
z)の2帯域の増幅器である。図1において、増幅器の初
段10及び第2段20は前記2帯域の両方を十分に増幅でき
る1680〜1950MHz程度の帯域を持つ広帯域の増幅器であ
る。一方、第3段増幅器30は帯域50MHz程度になるよう
に設計される。その理由は第3段を広帯域設計すると効
率が劣化するからである。初段・第2段増幅器及び第3
段増幅器の利得の帯域特性を図3に示す。増幅器の出力
はGSM1800、PCS方式のいずれも33dBm程度が必要とされ
るが、出力33dBmにおける増幅器の効率は広帯域設計の
場合、組み立てばらつきを含めて40〜45%程度、50MHz程
度の帯域に設計した場合には50〜55%の効率が得られ
た。
【0022】前記50MHz程度の狭帯域の増幅器を100MHz
以上異なる2つの帯域に整合させるためにマイクロメカ
ニカルスイッチ320を用いる。整合容量322、323a、324
は常に主伝送線路321に接続されており、スイッチ320が
オフ状態では整合回路は周波数の高いPCS帯域に整合さ
れている。ここで、スイッチ320をオンにすると同じ位
置で主伝送線路321に接続された整合容量323aと整合容
量323bの容量が足されて整合回路での位相回転が増加す
る。このため、スイッチ320がオフの状態と比べてより
低い周波数で整合がとれる。このことを示したのが図4a
及び図4bである。図4a及びbはパワートランジスタ33の
出力端から50オームで終端された出力整合回路32を見込
んだ場合の複素インピーダンスをスミスチャート上に示
した図である。図4aはスイッチ320オフの状態、図4bは
スイッチ320がオンの状態である。図中マーカーで示し
たのは各々PCSの帯域の上下端、並びにGSM1800の帯域の
上下端における反射である。この図から明らかなよう
に、スイッチオン時のGSM1800帯域とスイッチオフ時のP
CS帯域と反射係数が重なっており、双方で同等の出力/
効率が得られることが予測される。実際にこの増幅器で
PCS帯域、GSM1800のいずれも素子ばらつきの範囲内で同
じ効率/出力、すなわち、出力33dBmにおいて効率50〜5
5%が得られた。
【0023】したがって、本実施例の発明によれば、複
数の周波数帯域において広帯域整合をとった場合よりも
高い効率を得ることができる。
【0024】本実施例ではパワートランジスタとしてヘ
テロ接合バイポーラトランジスタを用いたが、本発明の
本質は整合回路のインピーダンスをマイクロメカニカル
スイッチによって切り替えることに有り、Siバイポーラ
トランジスタ、Si-MOSFET、GaAs-FET等を用いても同様
の効果が得られるのは勿論のことである。また、本実施
例はGSM1800とPCSの2帯域増幅器について示したが、他
の2帯域増幅器、たとえばGSM1800とW-CDMA(1920MHz〜1
980MHz)等の組み合わせ、あるいはGSM1800,PCS,W-CDM
Aの3帯域増幅器についても同様の手法で拡張すること
によって実現可能であることは言うまでもない。 <実施例2>本発明の実施例2の構成を図5、図6を用
いて説明する。図5は図1におけるパワートランジスタ
の出力部分に相当する部分の回路図であり、図6は該当
部分の構成の拡大図である。図6において、パワートラ
ンジスタ33を構成する半導体チップ上の出力パッド部に
接続された集積化容量素子331a及び331bを設け、331aは
直接ボンディングパッド332に接続され、331bはパワー
トランジスタチップ上に集積化したマイクロメカニカル
スイッチ330を介して同じボンディングパッド332に接続
される。ボンディングパッド332はボンディングワイヤ3
33を介して増幅器基板100上のグラウンドパッド334に接
続される。集積化容量素子331aの容量値とボンディング
ワイヤ333のインダクタンスとの直列共振周波数は増幅
信号周波数のほぼ2倍になるように設定されており、増
幅器の非線形歪みによって生じる2倍高調波に対して負
荷インピーダンスがほぼ短絡となり、2倍高調波信号が
トランジスタに戻ることにより効率向上を図る、所謂2
倍高調波トラップを形成する。出力整合回路32において
複数の周波数帯域を切り替えて増幅を行う場合、2倍高
調波周波数も変化するので、2倍高調波トラップの素子
定数も変化させる必要がある。2倍高調波トラップはパ
ワートランジスタから見込んだインピーダンスが前記の
ように短絡に近い条件で効率が最大となるので、本実施
例のようにキャパシタとインダクタの直列共振を用いる
場合にはパワートランジスタ出力の直近にトラップを設
ける必要がある。従って、本実施例に示すようにパワー
トランジスタに集積化した容量素子を用いるのが最適で
あり、また、高調波トラップの周波数切替にはパワート
ランジスタと集積化したマイクロメカニカルスイッチ33
0を用い、整合回路の整合周波数を切り替えるのに同期
してマイクロメカニカルスイッチ330をオン・オフする
ことで2倍高調波トラップの周波数も同時に切り替えて
高い効率を実現する事が可能である。2倍高調波トラッ
プの共振周波数を信号周波数と同期して変えることによ
り、増幅器効率は3%向上した。パワートランジスタの
作製工程には絶縁膜堆積、金属導電膜堆積、膜の化学的
・物理的加工が用いられるので、マイクロメカニカルス
イッチを集積化するのは容易である。一般に半導体チッ
プ製造工程においては増幅器基板製造工程よりも微細な
加工を行うことが可能であり、パワートランジスタと集
積化したマイクロメカニカルスイッチ330では増幅器基
板上に設けたマイクロメカニカルスイッチよりも小型・
高精度なスイッチを得ることができる。そのため、第4
の実施例に示す、高調波トラップ共振周波数を切り替え
るマイクロメカニカルスイッチを増幅器基板上に設けた
場合と比べて低損失な高調波トラップを実現可能であ
る。 <実施例3>図7に本発明の高周波増幅器の別の実施例
を示す。実施例2における2倍高調波トラップのボンデ
ィングパッド332を分割し、332a、332bと複数設け、各パ
ッドは各々ボンディングワイヤ333a、333bを介してグラ
ウンドパッド334に接続される。ボンディングパッド333
a、333bの間はマイクロメカニカルスイッチ330aを介して
接続される。前記のように2倍高調波トラップの共振周
波数は集積化容量の値とボンディングワイヤのインダク
タンスで決まるので、スイッチ330をオン・オフして直
列接続されたボンディングワイヤの本数を変えることで
共振周波数を変化させることが可能である。この実施例
の利点はボンディングワイヤ333a及び333b各々の長さの
調節で共振周波数を制御可能な点である。これは増幅器
基板100の特性が所望の通りに出なかった場合に実装段
階で共振周波数を変えられるというメリットがある。本
実施例は製造バラツキがあまり問題とならないような状
況下において有効である。 <実施例4>図8に本発明の高周波増幅器の別の実施例
を示す。図8は図5に相当するパワートランジスタの出
力部分に相当する部分の回路図である。実施例2におい
て331a及び331bと2個もうけられた集積化容量素子は1
個の集積化容量素子331で置き換えられ、その代わりに
増幅器基板100上のグラウンドパッド334aに隣接して別
のグラウンドパッド334bが設けられ、その間がマイクロ
メカニカルスイッチ330bを介して接続されている。グラ
ウンドパッド334a及び334bは各々ビアホールを介して基
板内部のグラウンドと接続されているので、複数のグラ
ウンドパッド(334a、334b)を介して信号が接地される
場合と1個のグラウンドパッド334aのみを介して接地さ
れる場合とで共振周波数を決めるインダクタンスの値が
異なる。そのため、スイッチ330bのオン・オフに伴って
2倍高調波トラップの共振周波数が変化する。このこと
を用いて複数の帯域毎に2倍高調波トラップをチューニ
ングすることが可能である。 <実施例5>図9に本発明の高周波増幅器の別の実施例
を示す。本実施例では整合回路素子の値として、容量値
のみでなく、伝送線路長をスイッチを用いて切り替える
ことで、実施例1よりも大幅な周波数の可変幅を得てい
る。具体的には容量素子322aと323bとの間に入る伝送線
路の長さをマイクロメカニカルスイッチで短絡して最大
長と最小長の比を1:2程度まで可変とし、容量素子322
a,323bに対してほぼ同程度の容量値を有する容量素子32
2b,323bをマイクロメカニカルスイッチを介して並列に
接続し、容量値をほぼ2倍にすることで、整合周波数範
囲を2倍程度に広げた。また、整合素子324については
容量部品自身の持つ自己共振周波数が2倍程度変化する
必要があるため、容量値としては7倍程度の容量を並列
に設けることで自己共振周波数を1/2程度まで下げる
ことを可能にした。これによりGSM900(876〜915MHz)とG
SM1800との約2倍異なる2周波数帯域の増幅器を1個の
増幅器で実現した。
【0025】以上の説明では主として高周波移動体通信
用端末に用いられる高周波電力増幅器に適用した場合に
ついて説明したが、本発明はそれに限定されるものでは
なく、電力増幅器の前段のドライバアンプなど、狭帯域
の高周波増幅器全般に適応することができる。
【0026】
【発明の効果】本発明の高周波増幅器によれば、複数の
周波数、出力レベル、変調信号方式の信号を増幅するた
めの増幅器モジュールを、周波数の数、出力レベルの
数、あるいは変調信号方式の数よりも少ない数の高周波
増幅器により構成できるため、増幅器モジュールの小型
化が可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示す回路図である。
【図2】実施例1を示す平面図である。
【図3】実施例1を示す利得の周波数特性図である。
【図4】実施例1を示す整合回路のインピーダンスであ
る。
【図5】実施例2を示す回路図である。
【図6】実施例2を示す構造図である。
【図7】実施例3を示す増幅器の平面図である。
【図8】実施例4を示す回路図である。
【図9】実施例4を示す回路図である。
【符号の説明】
10 初段増幅器 20 第2段増幅器 30 第3段増幅器 31 第3段入力整合回路 32 出力整合回路 33 パワートランジスタ 40 出力端子 100 増幅器基板 320 マイクロメカニカルスイッチ 321 伝送線路 322 整合容量素子 323 整合容量素子 324 整合容量素子 325 マイクロメカニカルスイッチ駆動電極 326 マイクロメカニカルスイッチ駆動電極 330 集積化マイクロメカニカルスイッチ 331 集積化容量素子 332 ボンディングパッド 333 ボンディングワイヤ 334 グラウンドパッド 340 マイクロメカニカルスイッチ。
フロントページの続き (72)発明者 栗山 哲 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 Fターム(参考) 5J069 AA01 AA04 AA51 CA21 CA36 CA91 CA92 FA18 HA02 HA06 HA10 HA19 HA21 HA24 HA25 HA29 HA33 HA38 KA29 KA41 KA66 MA08 MA21 QA04 SA14 TA02 TA03 5J091 AA01 AA04 AA51 CA21 CA36 CA91 CA92 FA18 HA02 HA06 HA10 HA19 HA21 HA24 HA25 HA29 HA33 HA38 KA29 KA41 KA66 MA08 MA21 QA04 SA14 TA02 TA03 5J092 AA01 AA04 AA51 CA21 CA36 CA91 CA92 FA18 HA02 HA06 HA10 HA19 HA21 HA24 HA25 HA29 HA33 HA38 KA29 KA41 KA66 MA08 MA21 QA04 SA14 TA02 TA03 5J500 AA01 AA04 AA51 AC21 AC36 AC91 AC92 AF18 AH02 AH06 AH10 AH19 AH21 AH24 AH25 AH29 AH33 AH38 AK29 AK41 AK66 AM08 AM21 AQ04 AS14 AT02 AT03

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信信号を増幅して出力する増幅器と、 前記増幅器の出力整合回路に含まれる整合回路素子の値
    を切り替える機械的スイッチとを具備して成り、 前記機械的スイッチのオン・オフ動作により前記出力整
    合回路の整合インピーダンスが変化するよう構成され、
    前記整合インピーダンスの変化により複数の周波数帯域
    の前記送信信号を増幅可能に構成されていることを特徴
    とする高周波増幅器。
  2. 【請求項2】送信信号を増幅して出力する増幅器と、 前記増幅器の出力整合回路に含まれる整合回路素子の値
    を切り替える機械的スイッチとを具備して成り、 前記機械的スイッチのオン・オフ動作により前記出力整
    合回路の整合インピーダンスが変化するよう構成され、
    前記整合インピーダンスの変化に伴い前記増幅器の飽和
    出力レベルが変化するよう構成されていることを特徴と
    する高周波増幅器。
  3. 【請求項3】請求項1または2のいずれかにおいて、 前記増幅器は複数段構成であり、前記複数段のうち最終
    段以外の増幅段は前記複数の周波数帯域に渡る増幅帯域
    幅を有し、最終段は前記複数の周波数帯域に渡る増幅帯
    域幅より狭い帯域幅を有することを特徴とする高周波増
    幅器。
  4. 【請求項4】マルチモード型携帯電話の送信信号を増幅
    する複数段構成の増幅器と、 前記増幅器の最終段の出力整合回路に含まれる整合回路
    素子の値を切り替える機械的スイッチとを具備して成
    り、 前記機械的スイッチにより前記送信信号の送信周波数ま
    たは出力レベルに前記出力整合回路を適合させるよう構
    成されていることを特徴とする高周波増幅器。
  5. 【請求項5】送信信号を入力するための第1のノード
    と、第1の出力整合回路とを有し、前記第1のノードを
    介して入力された送信信号を増幅して前記第1の出力整
    合回路を介して出力する第1の増幅器と、 前記第1の増幅器の出力信号を入力するための第2のノ
    ードと、第2の出力整合回路とを有し、前記第2のノー
    ドを介して入力された信号を増幅して前記第2の出力整
    合回路を介して出力する第2の増幅器と、 前記第2の増幅器の出力信号を入力するための第3のノ
    ードと、前記第1および第2の出力整合回路よりも狭帯
    域の送信信号を整合可能に構成された第3の出力整合回
    路と、該第3の出力整合回路に含まれる整合回路素子の
    値を切り替える機械的スイッチとを有し、前記第3のノ
    ードを介して入力された信号を増幅して前記第3の出力
    整合回路を介して出力する第3の増幅器とを具備して成
    り、 前記機械的スイッチのオン・オフ動作により、前記送信
    信号の送信周波数または出力レベルに前記第3の出力整
    合回路の整合回路素子の値を適合させるよう構成されて
    いることを特徴とする高周波増幅器。
  6. 【請求項6】送信信号を入力するための第2のノード
    と、第2の出力整合回路とを有し、前記第2のノードを
    介して入力された送信信号を増幅して前記第2の出力整
    合回路を介して出力する第2の増幅器と、 前記第2の増幅器の出力信号を入力するための第3のノ
    ードと、前記第2の出力整合回路よりも狭帯域の送信信
    号を整合可能に構成された第3の出力整合回路と、該第
    3の出力整合回路に含まれる整合回路素子の値を切り替
    える機械的スイッチとを有し、前記第3のノードを介し
    て入力された信号を増幅して前記第3の出力整合回路を
    介して出力する第3の増幅器とを具備して成り、 前記機械的スイッチのオン・オフ動作により、前記送信
    信号の送信周波数または出力レベルに前記第3の出力整
    合回路の整合回路素子の値を適合させるよう構成されて
    いることを特徴とする高周波増幅器。
  7. 【請求項7】単一の周波数帯の第1の送信信号を増幅す
    る複数段構成の第1の増幅器系統と、 複数の周波数帯の複数の送信信号を増幅する複数段構成
    の増幅器と、該増幅器の最終段の出力整合回路に含まれ
    る整合回路素子の値を切り替える機械的スイッチとを含
    む第2の増幅器系統とを具備して成り、 前記機械的スイッチにより前記複数の送信信号のうちの
    少なくとも2つの送信信号の送信周波数または出力レベ
    ルに前記出力整合回路を適合させるよう構成されている
    ことを特徴とする高周波増幅器。
  8. 【請求項8】請求項7において、 前記単一の周波数帯はGSM帯であり、前記複数の周波
    数帯はDCS帯、PCS帯、およびW−CDMA帯から
    成ることを特徴とする高周波増幅器。
  9. 【請求項9】請求項1乃至8のいずれかにおいて、 前記機械的スイッチがマイクロメカニカルスイッチであ
    ることを特徴とする高周波増幅器。
  10. 【請求項10】請求項9において、 前記マイクロメカニカルスイッチは半導体集積回路作製
    に用いられるのと同様のホトリソグラフィー並びにエッ
    チングを用いて加工され、増幅器基板に集積化されてい
    ることを特徴とする高周波増幅器。
  11. 【請求項11】請求項9において、 前記マイクロメカニカルスイッチは半導体集積回路作製
    に用いられるのと同様のホトリソグラフィー並びにエッ
    チングを用いて加工され、増幅用トランジスタと共に集
    積化されていることを特徴とする高周波増幅器。
JP2001320060A 2001-10-18 2001-10-18 高周波増幅器 Withdrawn JP2003124754A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001320060A JP2003124754A (ja) 2001-10-18 2001-10-18 高周波増幅器
US10/273,092 US20030076174A1 (en) 2001-10-18 2002-10-18 Radio frequency amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001320060A JP2003124754A (ja) 2001-10-18 2001-10-18 高周波増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003124754A true JP2003124754A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19137503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001320060A Withdrawn JP2003124754A (ja) 2001-10-18 2001-10-18 高周波増幅器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030076174A1 (ja)
JP (1) JP2003124754A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008103874A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力増幅器
US7501897B2 (en) 2004-07-14 2009-03-10 Mitsubishi Electric Corporation High-power amplifier
JP2009545240A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 再構成可能なインピーダンス整合および高調波フィルタ・システム
JP2013197726A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 増幅器
JP2013545400A (ja) * 2010-11-01 2013-12-19 クリー インコーポレイテッド 送信回路のための整合ネットワーク

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6952144B2 (en) * 2003-06-16 2005-10-04 Intel Corporation Apparatus and method to provide power amplification
CN101162928A (zh) * 2006-10-13 2008-04-16 松下电器产业株式会社 高频功率放大器
US9231536B2 (en) * 2011-07-24 2016-01-05 Ethertronics, Inc. Multi-mode multi-band self-realigning power amplifier
US9941242B2 (en) 2012-04-24 2018-04-10 Innogration (Suzhou) Co., Ltd. Unpacked structure for power device of radio frequency power amplification module and assembly method therefor
CN102623416B (zh) * 2012-04-24 2015-09-02 苏州远创达科技有限公司 一种射频功放模块的功率器件无封装结构及其组装方法
JP2020129712A (ja) 2019-02-07 2020-08-27 株式会社村田製作所 電力増幅回路
CN111162804B (zh) * 2019-12-25 2021-11-30 普联国际有限公司 一种可调负载的射频装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5121089A (en) * 1990-11-01 1992-06-09 Hughes Aircraft Company Micro-machined switch and method of fabrication
JP3171141B2 (ja) * 1997-06-06 2001-05-28 日本電気株式会社 移動体通信用送信機およびその制御方法
US6188877B1 (en) * 1997-07-03 2001-02-13 Ericsson Inc. Dual-band, dual-mode power amplifier with reduced power loss
US6181208B1 (en) * 1998-03-26 2001-01-30 Maxim Intergrated Products, Inc. Switchable path power amplifier with schotky diode combining network
US6218897B1 (en) * 1998-12-24 2001-04-17 At&T Corp Reconfigurable linear power amplifier
US6232841B1 (en) * 1999-07-01 2001-05-15 Rockwell Science Center, Llc Integrated tunable high efficiency power amplifier
US6690251B2 (en) * 2001-04-11 2004-02-10 Kyocera Wireless Corporation Tunable ferro-electric filter
US20030030504A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Tunable impedance matching circuit for RF power amplifier

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7501897B2 (en) 2004-07-14 2009-03-10 Mitsubishi Electric Corporation High-power amplifier
JP2009545240A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 再構成可能なインピーダンス整合および高調波フィルタ・システム
JP2008103874A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力増幅器
JP2013545400A (ja) * 2010-11-01 2013-12-19 クリー インコーポレイテッド 送信回路のための整合ネットワーク
JP2013197726A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
US20030076174A1 (en) 2003-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5939322B2 (ja) 周波数調整手段用回路及びそれを用いた回路基板
US7149496B2 (en) High-frequency module and radio communication apparatus
JP4394498B2 (ja) 高周波回路装置及びそれを用いた移動体通信端末
US7119623B2 (en) Output circuit for a semiconductor amplifier element
JP5512731B2 (ja) 2段のマイクロ波のe級電力増幅器
EP0940912B1 (en) High frequency power amplifier
KR100840701B1 (ko) 바이어스 회로
JP2005311762A (ja) 可変整合回路
US20120087282A1 (en) Wireless communication high-frequency circuit and wireless communication apparatus
US20030234708A1 (en) RF switch including diodes with instrinsic regions
JP2006332683A (ja) 可変インダクタおよびそれを備えた高周波回路モジュール
JP2010087934A (ja) 整合回路、高周波電力増幅器および携帯電話機
WO2000003478A1 (fr) Module amplificateur de puissance haute frequence
JP2003124754A (ja) 高周波増幅器
JP4720720B2 (ja) アンテナ構造およびそれを備えた無線通信装置
WO2014207498A1 (en) High frequency amplifier
JPH1188080A (ja) 高周波増幅回路とマイクロ波集積回路
CN115800931A (zh) 使用基带终止的t型匹配拓扑
JPH11112249A (ja) 高周波電力増幅器モジュール
JP2013081076A (ja) 周波数可変アンテナ回路及びそれを用いた無線通信装置
JP5091773B2 (ja) 増幅器及び増幅器モジュール
JP2009159059A (ja) 高周波スイッチ回路
JP2003008357A (ja) 電力増幅装置
JP2003298364A (ja) 高周波電力増幅器
EP4372984A1 (en) Power amplifier devices with in-package matching circuits that provide pseudo inverse class f operation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060323

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060323

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061205