JP2003098985A - 電照表示装置 - Google Patents

電照表示装置

Info

Publication number
JP2003098985A
JP2003098985A JP2001286684A JP2001286684A JP2003098985A JP 2003098985 A JP2003098985 A JP 2003098985A JP 2001286684 A JP2001286684 A JP 2001286684A JP 2001286684 A JP2001286684 A JP 2001286684A JP 2003098985 A JP2003098985 A JP 2003098985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
display device
light guide
printed matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001286684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kobayashi
一雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Columbia Music Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Columbia Music Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Columbia Music Entertainment Co Ltd filed Critical Columbia Music Entertainment Co Ltd
Priority to JP2001286684A priority Critical patent/JP2003098985A/ja
Publication of JP2003098985A publication Critical patent/JP2003098985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電照表示装置の奥行きを薄くし、表示する内容
を簡単に変更することができる電照表示装置を提供する
ことを目的とする。 【解決手段】文字や絵を光で照明して表示する電照表示
装置において、文字や絵が印刷された印刷物を固定する
バックパネルと、光を発する発光部と、発光部が発した
光を反射する光反射部が形成された面を有し、印刷物に
近接して設置され、発光部が発し内部を伝搬した光を光
反射部により反射させ印刷物に照射する導光板と、導光
板及び前記発光部を保持する保持部と、バックパネルを
固定すると共に導光板が印刷物から接近離脱可能に前記
保持部を支持する外枠とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光源から発光した
光を用いて文字や絵等を表示する電照表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、文字や絵などを照明で照らして表
示させる電照表示装置として、電照看板などがある。電
照看板は、白色のアクリル板に色付アクリルを貼り付け
て文字や絵などの広告内容を構成したり、広告内容(文
字や絵)を透明シートに印刷し、当該透明シートを透明
基板に貼り付け、透明シートの裏側から複数の蛍光灯で
照明していた。このような電照看板のほとんどは、JI
S規格のB0版(1456mm×1030mm)位の大
きさであり、照明に65Wの蛍光灯を4本用いる。
【0003】また、透明な基板(合成樹脂)を用いた表
示体の一方の面に、表示部(文字又は絵)を彫刻によっ
て底面が粗面になるように形成し、表示体の側面(表示
部が形成された面と直交する面)から高輝度LED(Li
ght Emmitting Diode)の点灯により表示体に光を照射
し、表示部を発光させる表示装置が登録実用新案第30
63724号公報に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の電照看板は、奥
行きが長いため(約25cm)、例えば地下鉄のホーム
などの看板の設置範囲が制限される場所に、新たに電照
看板を設置することが困難である。地下鉄のホームなど
においては、電車にぶつからないように、線路側の壁
(線路を挟んでホームと反対側の壁)に看板(電照しな
い看板)を設置している。既に設置されている看板に替
えて、線路側の壁に奥行きが長い電照看板を新たに設置
することが困難である。
【0005】また、従来の電照看板では、広告内容を変
更する場合には、文字又は絵が形成された板を入れ替え
なければならない。文字又は絵を基板に形成するには費
用と時間がかかるため、簡単に安く電照看板の広告内容
を変更することが困難である。また、文字又は絵が形成
された板を取り替える作業も手間がかかる。
【0006】更に、従来の電照看板は、白色のアクリル
板を透過した光を用いて文字や絵(広告内容)を表示さ
せている。そのため、蛍光灯から発生した光の光量は、
白色のアクリル板により約50%減衰する。アクリル板
の色が濃い場合、さらに光量が減衰する。したがって、
従来の電照看板では、蛍光灯が発生した光量を効率よく
用いることができず、看板の文字又は絵が見づらいこと
がある。
【0007】また、登録実用新案第3063724号公
報に開示されている表示装置は、文字や絵を形成する基
板として透明な基板(導光体)を用いなければならない
ため、基板又は文字や絵に色をつけることができない。
また、当該表示装置は、透明な基板に文字又は絵を彫刻
により形成するため、文字と絵が重なった絵柄を形成す
ることができない。また、当該表示装置は、文字又は絵
を彫刻により形成するため、前述した電照看板と同様に
文字又は絵を基板に形成するための費用と時間がかか
り、簡単に安く電照看板の広告内容を変更することが困
難である。
【0008】したがって本発明は、電照表示装置の奥行
きを薄くし、表示する内容を簡単に変更することができ
る電照表示装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1記載の発
明は、文字や絵を光で照明して表示する電照表示装置に
おいて、文字や絵が印刷された印刷物を固定するバック
パネルと、光を発する発光部と、発光部が発した光を反
射する光反射部が形成された面を有し、印刷物に近接し
て設置され、発光部が発し内部を伝搬した光を光反射部
により反射させ印刷物に照射する導光板と、導光板及び
発光部を保持する保持部と、バックパネルを固定すると
共に導光板が印刷物から接近離脱可能に保持部を支持す
る外枠とを備えることを特徴とする。
【0010】本願の請求項2記載の発明は、請求項1記
載の電照表示装置において、導光板の光反射部は、複数
のドット又は複数の溝からなる凹凸パターンであること
を特徴とする。
【0011】本願の請求項3記載の発明は、請求項1記
載の電照表示装置において、導光板の光反射部は、複数
のドット又は複数の溝からなるパターンの凹部に光反射
材が充填されたものであることを特徴とする。
【0012】本願の請求項4記載の発明は、請求項1記
載の電照表示装置において、導光板の光反射部は、複数
のドット又は複数の溝からなるパターンの光反射材の膜
であることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の電照表示装置の
一実施例を示す概略断面図である。図2は、本発明の電
照表示装置の一実施例を示す概略正面図である。電照表
示装置は、外枠1、バックパネル2、保持部3、導光板
4、発光部5、保護パネル6を備える。
【0014】壁7に四角形の外枠1が設置され、外枠1
の内側には、バックパネル2が備えられている。文字や
絵などの広告が印刷された印刷物8は、テープによる貼
り付けや鋲止め等によりバックパネル2に固定される。
【0015】外枠上部1aは回動部9を備え、回動部9
は保持部3の保持部上部3aを回動可能に保持する。保
持部3は、導光板4と保護パネル6を保持する。保持部
上部3aと保持部下部3bは、発光部5を備える。
【0016】発光部5は、発光素子5aを備え、発光素
子5aは、例えば、複数のLED、冷陰極型蛍光ラン
プ、ハロゲンランプなどである。LEDは、発する光の
拡がり角度を選択することが可能であるため、拡がり角
度が20°程度で発光する光の指向性の強いタイプを選
択することが望ましい。また、LEDやハロゲンランプ
は、発光部5に設置する数の変更が容易であるため、電
照表示装置の照度の調整を容易に行うことができる。
【0017】本実施例においては、発光部5を保持部上
部3aと保持部下部3bに備えているが、発光部5は、
導光板4の側部の1辺以上に備えられていればよく、導
光板4の側部の辺全てに備えるようにしてもよい。
【0018】導光板4は、一方の面に光反射部10を備
え、他方の面は平滑面である。発光部5は、導光板4の
側部に配置され、導光板4の側部から光を導光板4の内
部に照射する。
【0019】導光板4の光反射部10が形成された面側
には、保護パネル6が設置され、導光板4の上部と下部
には発光部5が配置され、導光板4、発光部5、保護パ
ネル6は、保持部3により保持される。
【0020】保持部上部3aは、外枠上部1aの回動部
9により回動可能に支持され、保持部下部3bは、外枠
下部1bに着脱可能に保持される。保持部下部3bが外
枠下部1bにはめ込まれることにより、導光板4、保護
パネル6が外枠1に固定される。
【0021】発光素子5aが発した光は、導光板4の内
部を伝搬する。導光板4の内部を伝搬した光は、光反射
部10により反射し、印刷物8に照射される。このこと
により、外枠1の設置されるバックパネル2に固定され
た印刷物8は、導光板4から照射された光により照明さ
れ、印刷物を見る人により導光板4及び保護パネル6を
介して目視される。
【0022】このような電照表示装置は、外枠1のバッ
クパネル2の部分の厚さが約10mm、バックパネル2
の厚さが約10mm、印刷物8の厚さが最大で1mm、
導光板4の厚さが約5mm、保護パネル6の厚さが約5
mmとし、保持部上部3aや保持部下部3bの保護パネ
ル6面からの突出する部分3〜4mmを加えても、約3
5mmの厚さにすることが可能である。
【0023】したがって、従来の電照表示装置(電照看
板)の奥行きに対し(約25cm)、本発明の電照表示
装置では、奥行きを約4cmにすることができるため、
例えば地下鉄のホームなどの看板の設置範囲が制限され
る場所に、電照表示装置を設置することができる。
【0024】また、従来の電照看板は、白色のアクリル
板を透過した光を用いて文字や絵(広告内容)を表示さ
せているため、蛍光灯が発した光が減衰し文字又は絵が
見づらいことがあるが、本実施例の電照表示装置は、透
明な導光板及び保護パネルを介して文字又は絵を目視す
ることができ、文字や絵が見やすい。
【0025】図3は、本実施例の電照表示装置において
印刷物交換の手順を説明するための概略断面図である。
電照表示装置の印刷物8を交換する場合には、外枠下部
1bにはめ込まれている保持部下部3bを図中矢印Aの
方向に引き上げることにより、保持部3により保持され
ている導光板4、発光部5、保護パネル6が一体となっ
て、保持部上部3aと外枠上部1bとを接続している回
動部9を中心に回動する。
【0026】そして、バックパネル2に固定されている
印刷物8を外し、他の印刷物8をバックパネル2に固定
し、印刷物8を交換する。
【0027】印刷物8の交換後、保持部下部3bを図中
矢印Bの方向に移動させ、保持部下部3bを外側下部1
bにはめ込み、印刷物8の交換が完了する。
【0028】以上のように、表示装置前部(導光板4、
発光部5、保護パネル6、保持部下部3b)を一体とし
て、表示装置後部(外枠1、バックパネル2)から外枠
上部1bの回動部9を回動中心として持ち上げ、バック
パネル2に固定された印刷物8を交換し、表示装置前部
を表示装置後部にはめ込むことにより、電照表示装置の
印刷物8を短時間に簡単に変更することができる。
【0029】図4は、本実施例の電照表示装置の導光板
の光反射部を説明するための概略断面図である。導光板
4の光反射部10は、発光部5から発し導光板4の側部
から照射され導光板4の内部を伝搬した光を反射し、反
射した光を導光板4の光反射部10が形成された面に対
向する面から照射させる。
【0030】光反射部10は、図4(a)に示すよう
に、導光板4の面に対して斜面を有する台形の形状の凹
凸部10aである。導光板4の内部を伝搬した光は、凹
凸部10aにより反射され、導光板4の平滑面から印刷
物8に照射する。凹凸部の形状が台形の場合、印刷物を
見る人は、導光板4の凹凸部の台形の上面と底面を通し
て印刷物を目視することができる。本実施例において
は、凹凸部10aの掲示用を台形としたが、三角形の形
状でもよい。
【0031】凹凸部10aの凹凸の密度を高くすること
により、反射する光量を増加させ、導光板4の内部を伝
搬した光を効率よく導光板4の一方の面の方向に反射さ
せることができる。
【0032】凹凸部10aは、例えば、コンパクトディ
スクの製造方法を利用して作成することができる。その
ため、導光板4に細かな凹凸部を形成することができ、
また、当該導光板4を簡単に量産することができる。
【0033】また、光反射部10は、図4(b)に示す
ように、導光板4の一方の面に機械加工により、三角形
の溝(三角溝10b)を複数の溝からなるパターンに削
って形成してもよい。三角溝10bを機械加工により形
成した場合、三角溝10bの斜面は微小な凹凸がある梨
地の面となり、光の反射効率が悪くなる。そのため、三
角溝10bに白色の光反射材10cを充填し、光の反射
効率を高くする。光反射材は、例えば、アルミニウム、
金などである。
【0034】この場合、導光板4の面上に露出した光反
射材10cに外光が反射し、印刷部8を目視しづらくな
ることを防止するため、導光板4の面上に露出した光反
射材10cの反射を抑制する反射防止材10dの膜を、
導光板4面上に露出した光反射材10c上に、塗布、蒸
着、スパッタ等の方法により形成する。反射防止材10
dは、例えば、黒色のインクなどである。
【0035】このことにより、導光板4の内部を伝搬し
た光は、三角溝10bの光反射材10cに反射し、導光
板4の三角溝10bが形成された面に対向する面から印
刷部8を照射する。また、導光板4面上に露出した三角
溝10bの面に反射防止材10dの膜が形成されている
ため、外光が三角溝10bの光反射材10cに反射せ
ず、導光板4を介して印刷物4が見えずらくなることが
ない。
【0036】また、光反射部10は、図4(c)に示す
ように、導光板4の一方の面上に複数のドット又は複数
の溝からなるパターンの白色の光反射材10cの膜を形
成し、当該光反射材10cの膜上に外光の反射を抑制す
るための反射防止材10dの膜を形成してもよい。光反
射材10cの膜並びに反射防止材10dの膜は、塗布、
蒸着、スパッタ等の方法により形成する。
【0037】このことにより、導光板4の内部を伝搬し
た光は、導光板4の一方の面上に塗布した光反射材10
cに反射し、導光板4の光反射材10cが塗布された面
に対向する面から印刷部8を照射する。また、光反射材
10c上に反射防止材10dの膜が形成されているた
め、外光が導光板4上に形成された光反射材10cの膜
に反射せず、導光板4を介して印刷物8が見えずらくな
ることがない。
【0038】本実施例において、導光板4に形成する光
反射部10の凹凸部10aのパターン、三角溝10b又
は導光板4に形成する光反射材10cの複数のドット又
は複数の溝からなるパターンは、導光板4の面全体に均
一な分布で形成してもよく、また、導光板4の面全体の
光の反射ムラをなくすため、光の反射が少ない部分の凹
凸や溝の密度を光の反射が多い部分の凹凸や溝の密度よ
り高くしてもよい。
【0039】光反射部10に形成する凹凸や溝の密度を
高くすることにより、凹凸や溝により反射する光量が増
える。そのため、導光板の反射光量の少ない部分の凹凸
や溝の密度を高くし、反射光量を増加させ、導光板の反
射ムラを低減することができる。
【0040】本実施例の電照表示装置は、大型の印刷物
を表示させる看板を例に挙げて説明したが、例えば写真
立てや絵画の額等として用いることもできる。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、電照表示装置の奥行き
を薄くし、表示する内容を簡単に変更することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電照表示装置の一実施例を示す概略断
面図。
【図2】本発明の電照表示装置の一実施例を示す概略正
面図。
【図3】本実施例の電照表示装置において印刷物交換の
手順を説明するための概略断面図。
【図4】本実施例の電照表示装置の導光板の光反射部を
説明するための概略断面図。
【符号の説明】
1・・・外枠、1a・・・外枠上部、1b・・・外枠下
部、2・・・バックパネル、3・・・保持部、3a・・
・保持部上部、3b・・・保持部下部、4・・・導光
板、5・・・発光部、5a・・・発光素子、6・・・保
護パネル、7・・・壁、8・・・印刷物、9・・・回動
部、10・・・光反射部、10a・・・凹凸部、10b
・・・三角溝、10c・・・光反射材、10d・・・反
射防止材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C096 AA05 AA22 AA25 BA03 BB27 BB40 CA02 CA14 CB07 CC06 CC09 CC10 CD02 CD23 CD27 CD28 CD33 CD35 CD44 CD53 CE25 CE27 CJ05 DA03 DB06 DB09 DB19 EB13 FA02 FA09

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】文字や絵を光で照明して表示する電照表示
    装置において、文字や絵が印刷された印刷物を固定する
    バックパネルと、光を発する発光部と、該発光部が発し
    た光を反射する光反射部が形成された面を有し前記印刷
    物に近接して設置され前記発光部が発し内部を伝搬した
    光を前記光反射部により反射させ印刷物に照射する導光
    板と、該導光板及び前記発光部を保持する保持部と、前
    記バックパネルを固定すると共に前記導光板が前記印刷
    物から接近離脱可能に前記保持部を支持する外枠とを備
    えることを特徴とする電照表示装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の電照表示装置において、前
    記導光板の光反射部は、複数のドット又は複数の溝から
    なる凹凸パターンであることを特徴とする電照表示装
    置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の電照表示装置において、前
    記導光板の光反射部は、複数のドット又は複数の溝から
    なるパターンの凹部に光反射材が充填されたものである
    ことを特徴とする電照表示装置。
  4. 【請求項4】請求項1記載の電照表示装置において、前
    記導光板の光反射部は、複数のドット又は複数の溝から
    なるパターンの光反射材の膜であることを特徴とする電
    照表示装置。
JP2001286684A 2001-09-20 2001-09-20 電照表示装置 Pending JP2003098985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001286684A JP2003098985A (ja) 2001-09-20 2001-09-20 電照表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001286684A JP2003098985A (ja) 2001-09-20 2001-09-20 電照表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003098985A true JP2003098985A (ja) 2003-04-04

Family

ID=19109616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001286684A Pending JP2003098985A (ja) 2001-09-20 2001-09-20 電照表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003098985A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005304537A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Toranto:Kk 表示装置
CN107195257A (zh) * 2017-07-14 2017-09-22 安徽欧品光电科技有限公司 一种反光标志牌

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005304537A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Toranto:Kk 表示装置
JP4587697B2 (ja) * 2004-04-16 2010-11-24 株式会社 トラント 表示装置
CN107195257A (zh) * 2017-07-14 2017-09-22 安徽欧品光电科技有限公司 一种反光标志牌

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200164723Y1 (ko) 조명간판
KR101466546B1 (ko) 에지형 면광원 양방향 표지판
CA2231334A1 (en) Illuminated sign and sign plate therefor
KR101911467B1 (ko) 라이팅 광고 패널
JP2006227140A (ja) エッジライトパネル
TWM374634U (en) Illuminated signage and advertising display device
JP2003098985A (ja) 電照表示装置
JP2002313103A (ja) 照明装置
TWI330345B (ja)
US8074386B2 (en) Integrated mirror and graphics display system
KR102103028B1 (ko) 투과/불투과 광고간판
JPH1185073A (ja) 表示装置
JP4238977B2 (ja) 面発光装置
JP2001067008A (ja) 面状光源装置
WO2018133243A1 (zh) 一种多功能led平板灯
JP3169497U (ja) 照明付き額縁
CN217718964U (zh) 一种叠影发光装置
JPH06274113A (ja) 表示装置
JP2004226437A (ja) スクリーン印刷表示装置
JP2629160B2 (ja) 給油機
JP4218930B2 (ja) 面光源装置及びそれを用いた表示装置
KR20090003039U (ko) 광고용 보드
JP2003346528A (ja) バックライト
JPH11264973A (ja) 面状発光装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2014116264A (ja) 導光板、照明装置、表示装置及び照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060207