JP2003084730A - 液晶表示装置、液晶表示方法、プログラム、および媒体 - Google Patents

液晶表示装置、液晶表示方法、プログラム、および媒体

Info

Publication number
JP2003084730A
JP2003084730A JP2001281005A JP2001281005A JP2003084730A JP 2003084730 A JP2003084730 A JP 2003084730A JP 2001281005 A JP2001281005 A JP 2001281005A JP 2001281005 A JP2001281005 A JP 2001281005A JP 2003084730 A JP2003084730 A JP 2003084730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
scanning
image data
displaying
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001281005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4843166B2 (ja
Inventor
Iwane Ichiyama
石根 市山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001281005A priority Critical patent/JP4843166B2/ja
Publication of JP2003084730A publication Critical patent/JP2003084730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4843166B2 publication Critical patent/JP4843166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶パネルの表示能力走査線本数よりも少な
い有効表示走査線本数を有する画像信号が入力された場
合における、有効表示領域の黒表示と無効表示領域の黒
表示との輝度差が目立ってしまうことがあった。 【解決手段】 画像データ信号の液晶パネル11への表
示に利用すべき走査信号線の本数を検出するための走査
線数識別回路14と、検出された本数が走査信号線の総
本数よりも少ない場合には、(a)液晶パネル11に設
けられた有効表示領域に画像データを表示し、(b)液
晶パネル11に設けられた無効表示領域に所定のデータ
を表示するための制御を行う走査速度可変回路15とを
備え、走査速度可変回路15は、走査信号線を走査する
ための走査クロック信号のパルス幅を実質上連続的に変
化させる制御を行う液晶表示装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビやパーソナ
ルコンピュータ等のディスプレイに表示させる画像信号
によっては、その画面の縦横比を変化させる必要がある
場合に利用される液晶表示装置、液晶表示方法、プログ
ラム、および媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶表示装置としては、たとえば
特開平10−187105に記載されたものが知られて
いる。
【0003】このような従来の液晶表示装置は、液晶パ
ネルの表示能力走査線本数n本よりも少ない有効表示走
査線本数m本の画像信号が入力される場合、図6に示す
ように、走査線数n本の表示能力を持つ液晶パネル61
に、その液晶パネル61の信号線を駆動する信号線駆動
回路62と、液晶パネル61の走査線を駆動する走査線
駆動回路63を接続し、入力される画像信号の有効表示
走査線数を識別する走査線数識別回路64と、液晶パネ
ル61の高速走査を作動させると同時に、画像信号のブ
ランキング期間において、信号線駆動回路62の出力を
黒表示にするよう制御する高速走査制御回路65で構成
されている。
【0004】図7は従来の液晶表示装置の動作を示す波
形図である。71は画像有効期間72とブランキング期
間73とからなる信号線駆動回路62へ入力される画像
信号であり、74は通常走査パルス部分75と高速走査
パルス部分76からなる走査線駆動回路63へ入力され
る走査クロックパルス信号である。
【0005】以上のように構成された従来の液晶表示装
置の動作について説明する。
【0006】走査線数n本の表示能力を持つ液晶パネル
61に、走査線数がn本未満であるm本の表示データを
持つ画像信号が入力される場合、図3の液晶パネル表示
領域図に示すように液晶パネル11上において、走査線
数m本の有効表示領域31以外の走査線数(n−m)本
の無効表示領域32は、通常黒等で表示されるようにし
てあるため、液晶パネル11等の表示装置においては黒
の表示信号で駆動してやる必要がある。
【0007】一般に、画像信号のブランキング期間は、
走査線数(n−m)本を走査する期間に比べ短いため、
標準走査速度で線順次に走査し黒表示を行っていくと、
1フレーム分の走査を完了する前に次のフレームの画像
信号が入力されてしまい、正常な表示を行えなくなって
しまう。
【0008】そこで、図6における走査線数識別回路6
4が、走査線数がn本未満であるm本の表示データを持
つ画像信号の入力を識別した時に、図7における画像信
号71のブランキング期間73において、高速走査制御
回路65により走査クロック信号74の周期を高速に切
り替え、次のフレームの画像信号が入力される前まで
に、いわゆる上下無効表示領域の同時走査を行って全走
査線の走査を完了するようにしていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の液晶表示装置においては、有効表示領域で表示
される黒と無効表示領域で表示されるそれとで輝度差が
生じてしまう。
【0010】本発明は、上記従来のこのような課題を考
慮し、たとえば、液晶パネルの表示能力走査線本数より
も少ない有効表示走査線本数を有する画像信号が入力さ
れた場合における、有効表示領域の黒表示と無効表示領
域の黒表示との輝度差を目立たなくすることができる液
晶表示装置、液晶表示方法、プログラム、および媒体を
提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】第一の本発明(請求項1
に対応)は、外部から入力される画像データ信号の液晶
パネルへの表示に利用すべき走査信号線の本数を検出す
るための検出手段と、前記検出された本数が前記走査信
号線の総本数よりも少ない場合には、(a)前記液晶パ
ネルに設けられた前記画像データの表示に利用すべき有
効表示領域に前記画像データを表示し、(b)前記液晶
パネルに設けられた前記画像データの表示には利用しな
い無効表示領域に所定のデータを表示するための制御を
行う制御手段とを備え、前記制御手段は、前記無効表示
領域の全部または一部において、前記走査信号線を走査
するための走査クロック信号のパルス幅を実質上連続的
に変化させる制御を行う液晶表示装置である。
【0012】第二の本発明(請求項2に対応)は、前記
走査信号線を走査するための走査クロック信号のパルス
幅を実質上連続的に変化させる制御は、前記パルス幅を
前記有効表示領域に近い側から前記無効表示領域の中側
に向かって減少させるように行われる第一の本発明の液
晶表示装置である。
【0013】第三の本発明(請求項3に対応)は、外部
から入力される画像データ信号の液晶パネルへの表示に
利用すべき走査信号線の本数を検出するための検出手段
と、前記検出された本数が前記走査信号線の総本数より
も少ない場合には、(a)前記液晶パネルの中央に設け
られた前記画像データの表示に利用すべき有効表示領域
に前記画像データを表示し、(b)前記液晶パネルの上
下にそれぞれ設けられた前記画像データの表示には利用
しない二つの無効表示領域に所定のデータを表示するた
めの制御を行う制御手段とを備え、前記制御手段は、前
記二つの無効表示領域の内の少なくとも一方の無効表示
領域の全部または一部において、前記走査信号線を走査
するための走査クロック信号のパルス幅を実質上連続的
に変化させる制御を行う液晶表示装置である。
【0014】第四の本発明(請求項4に対応)は、前記
走査信号線を走査するための走査クロック信号のパルス
幅を実質上連続的に変化させる制御は、前記パルス幅を
前記有効表示領域に近い側から前記無効表示領域の中側
に向かって減少させるように行われる第三の本発明の液
晶表示装置である。
【0015】第五の本発明(請求項5に対応)は、前記
無効表示領域における走査信号線の走査は、前記外部か
ら入力される画像データ信号のブランキング期間を利用
して、前記二つの無効表示領域において同時に行われる
第三の本発明の液晶表示装置である。
【0016】第六の本発明(請求項6に対応)は、前記
有効表示領域において前記走査信号線を走査するための
走査クロック信号のパルス幅は、前記無効表示領域にお
いて前記走査信号線を走査するための走査クロック信号
のパルス幅よりも大きい第一または第三の本発明の液晶
表示装置である。
【0017】第七の本発明(請求項7に対応)は、前記
無効表示領域に所定のデータを表示するための制御と
は、前記無効表示領域に黒表示を行うためのデータを書
き込むための制御である第一または第三の本発明の液晶
表示装置である。
【0018】第八の本発明(請求項8に対応)は、外部
から入力される画像データ信号の液晶パネルへの表示に
利用すべき走査信号線の本数を検出するステップと、前
記検出された本数が前記走査信号線の総本数よりも少な
い場合には、(a)前記液晶パネルに設けられた前記画
像データの表示に利用すべき有効表示領域に前記画像デ
ータを表示し、(b)前記液晶パネルに設けられた前記
画像データの表示には利用しない無効表示領域に所定の
データを表示するための制御を行うステップとを備え、
前記制御は、前記無効表示領域の全部または一部におい
て、前記走査信号線を走査するための走査クロック信号
のパルス幅を実質上連続的に変化させるように行う液晶
表示方法である。
【0019】第九の本発明(請求項9に対応)は、外部
から入力される画像データ信号の液晶パネルへの表示に
利用すべき走査信号線の本数を検出するためのステップ
と、前記検出された本数が前記走査信号線の総本数より
も少ない場合には、(a)前記液晶パネルの中央に設け
られた前記画像データの表示に利用すべき有効表示領域
に前記画像データを表示し、(b)前記液晶パネルの上
下にそれぞれ設けられた前記画像データの表示には利用
しない二つの無効表示領域に所定のデータを表示するた
めの制御を行うステップとを備え、前記制御は、前記二
つの無効表示領域の内の少なくとも一方の無効表示領域
の全部または一部において、前記走査信号線を走査する
ための走査クロック信号のパルス幅を実質上連続的に変
化させるように行う液晶表示方法である。
【0020】第十の本発明(請求項10に対応)は、第
八の本発明の液晶表示方法の、外部から入力される画像
データ信号の液晶パネルへの表示に利用すべき走査信号
線の本数を検出するステップと、前記検出された本数が
前記走査信号線の総本数よりも少ない場合には、(a)
前記液晶パネルに設けられた前記画像データの表示に利
用すべき有効表示領域に前記画像データを表示し、
(b)前記液晶パネルに設けられた前記画像データの表
示には利用しない無効表示領域に所定のデータを表示す
るための制御を行うステップとの全部または一部をコン
ピュータに実行させるためのプログラムである。
【0021】第十一の本発明(請求項11に対応)は、
第九の本発明の液晶表示方法の、外部から入力される画
像データ信号の液晶パネルへの表示に利用すべき走査信
号線の本数を検出するためのステップと、前記検出され
た本数が前記走査信号線の総本数よりも少ない場合に
は、(a)前記液晶パネルの中央に設けられた前記画像
データの表示に利用すべき有効表示領域に前記画像デー
タを表示し、(b)前記液晶パネルの上下にそれぞれ設
けられた前記画像データの表示には利用しない二つの無
効表示領域に所定のデータを表示するための制御を行う
ステップとの全部または一部をコンピュータに実行させ
るためのプログラムである。
【0022】第十二の本発明(請求項12に対応)は、
第八の本発明の液晶表示方法の、外部から入力される画
像データ信号の液晶パネルへの表示に利用すべき走査信
号線の本数を検出するステップと、前記検出された本数
が前記走査信号線の総本数よりも少ない場合には、
(a)前記液晶パネルに設けられた前記画像データの表
示に利用すべき有効表示領域に前記画像データを表示
し、(b)前記液晶パネルに設けられた前記画像データ
の表示には利用しない無効表示領域に所定のデータを表
示するための制御を行うステップとの全部または一部を
コンピュータに実行させるためのプログラムを担持した
媒体であって、コンピュータにより処理可能な媒体であ
る。
【0023】第十三の本発明(請求項13に対応)は、
第九の本発明の液晶表示方法の、外部から入力される画
像データ信号の液晶パネルへの表示に利用すべき走査信
号線の本数を検出するためのステップと、前記検出され
た本数が前記走査信号線の総本数よりも少ない場合に
は、(a)前記液晶パネルの中央に設けられた前記画像
データの表示に利用すべき有効表示領域に前記画像デー
タを表示し、(b)前記液晶パネルの上下にそれぞれ設
けられた前記画像データの表示には利用しない二つの無
効表示領域に所定のデータを表示するための制御を行う
ステップとの全部または一部をコンピュータに実行させ
るためのプログラムを担持した媒体であって、コンピュ
ータにより処理可能な媒体である。
【0024】
【発明の実施の形態】以下に、本発明にかかる実施の形
態について、図面を参照しつつ説明を行う。
【0025】(実施の形態1)はじめに、図1〜3を主
として参照しながら、本実施の形態における液晶表示装
置の構成について説明する。
【0026】なお、図1は本発明の実施の形態における
液晶表示装置のブロック図、図2は図1に示す液晶表示
装置の動作を示す波形図、図3は液晶表示装置に入力さ
れる画像信号の有効表示走査線数が液晶パネルの表示能
力走査線本数よりも少ない場合の様子を示す液晶パネル
表示領域図である。
【0027】図1において、11は走査線数n本の表示
能力を持つ液晶パネル、12は液晶パネル11の信号線
を駆動する信号線駆動回路、13は液晶パネル11の走
査線を駆動する走査線駆動回路、14は入力される画像
信号の有効表示走査線数を識別する走査線数識別回路
(検出手段)、15は走査速度を数段階、もしくは連続
的に可変させて走査線駆動回路13を制御すると同時
に、信号線駆動回路12の出力を黒表示にするよう制御
する走査速度可変回路(制御手段)である。
【0028】図2において、21は画像有効期間22と
ブランキング期間23からなる有効表示走査線数がm
(<n)本の、信号線駆動回路12へ入力される画像信
号、24は通常走査パルス部分25と走査パルス可変部
分26からなる走査線駆動回路13へ入力される走査ク
ロックパルス信号(走査クロック信号)である。
【0029】図3において、31は液晶パネル11上に
入力される画像データを表示する有効表示領域、32は
無効表示領域である。
【0030】つぎに、図4〜5を主として参照しなが
ら、本実施の形態における液晶表示装置の動作について
説明する(本実施の形態における液晶表示装置の動作に
ついて説明しながら、本発明の液晶表示方法の一実施の
形態についても説明する)。
【0031】なお、図4はひとつの液晶素子に書き込ま
れる電圧の時間変化に対する特性図、図5は液晶素子の
印加電圧に対する透過率特性図である。
【0032】液晶パネル11の表示能力走査線本数n本
よりも少ない有効表示走査線本数m本の画像信号21が
入力される場合、走査線数識別回路14により、有効表
示走査線本数がn本よりも少ないm本と識別され、次の
走査速度可変回路15が作動する。走査速度可変回路1
5では、画像信号21のブランキング期間23におい
て、(n−m)本の無効表示領域32での走査速度を段
階的、もしくは連続的に可変させて、上下無効表示領域
の同時走査により次のフレームの画像信号が入力される
前までに全走査線の走査を完了するようにする。同時
に、信号線駆動回路12の出力を黒表示にするよう制御
する。
【0033】ここで走査速度は、図2に示されているよ
うに、画像信号21が画像有効期間22からブランキン
グ期間23へ切り替わる時には、通常走査パルスから段
階的、もしくは連続的に可変させて高速走査パルスへ切
り替え、画像信号21がブランキング期間23から画像
有効期間22へ切り替わる時には、高速走査パルスから
段階的、もしくは連続的に可変させて通常走査パルスへ
切り替えるように制御される。
【0034】つまり、本実施の形態においては、前述し
たように上下無効表示領域の同時走査を行うため、この
ような制御は、パルス幅を、(1)有効表示領域に近い
側から無効表示領域の中側に向かって減少させ、(2)
無効表示領域の中側から有効表示領域から遠い側に向か
って増大させるように行う。
【0035】さて、信号電圧を液晶素子に書き込むため
の時間を短くすると、液晶素子は図4に示す液晶素子に
書き込まれる電圧の時間変化に対する特性図のような特
性を持っているため、必要な信号電圧まで到達しなくな
る。
【0036】すると、図5に示す液晶素子の印加電圧に
対する透過率特性図から、透過率が0%より高くなって
しまうことがわかる。このことから、従来のように走査
クロック信号のパルス幅を小さくすることにより(つま
り、走査クロック信号の周期を高速に切り替えることに
より)一律に走査速度を上げて有効表示領域31での黒
表示を行うと(図7参照)、無効表示領域32での黒表
示との間に輝度差が生じてしまうと分析される。
【0037】本実施の形態においては、このような現象
を抑制するため、走査速度可変回路15は、ブランキン
グ期間に信号電圧を液晶素子に書き込むための時間を調
節するための走査速度を段階的(もしくは連続的)に可
変させ(図2参照)、走査線駆動回路13の出力を制御
する。
【0038】そして、走査速度可変回路15は、黒表示
が行われるように、信号線駆動回路12の出力を制御す
る。もちろん、このような信号線駆動回路12の出力制
御は、液晶パネル11が、(1)電圧無印加状態で白表
示を行うノーマリホワイト型であっても、(2)電圧無
印加状態で黒表示を行うノーマリブラック型であっても
有効である(なお、液晶パネル11がノーマリブラック
型である場合にも、電圧無印加状態を実現するための出
力制御を積極的に行うことにより、有効表示領域31の
黒表示と無効表示領域32の黒表示との輝度差をより目
立ちにくくすることが可能である。)かくして、前述の
輝度変化を人間の目に検知されないような輝度変化とな
さしめ、有効表示領域31の黒表示と無効表示領域32
の黒表示との輝度差を目立たなくすることが可能とな
る。
【0039】以上においては、本実施の形態1について
詳細に説明を行った。
【0040】なお、本発明の、走査信号線を走査するた
めの走査クロック信号のパルス幅を実質上連続的に変化
させる制御は、上述した本実施の形態においては、パル
ス幅を、(1)有効表示領域に近い側から無効表示領域
の中側に向かって減少させ、(2)無効表示領域の中側
から有効表示領域から遠い側に向かって増大させるよう
に行われた。しかし、これに限らず、本発明の、走査信
号線を走査するための走査クロック信号のパルス幅を実
質上連続的に変化させる制御は、たとえば、パルス幅を
有効表示領域に近い側から無効表示領域の中側に向かっ
て減少させるように行われてもよい(このとき、パルス
幅は、無効表示領域の中側から有効表示領域から遠い側
に向かって減少させられてもよい)。
【0041】また、本発明の制御手段は、上述した本実
施の形態においては、無効表示領域の全部において、走
査信号線を走査するための走査クロック信号のパルス幅
を実質上連続的に変化させる制御を行ったが、これに限
らず、無効表示領域の一部において、走査信号線を走査
するための走査クロック信号のパルス幅を実質上連続的
に変化させる制御を行ってもよい。
【0042】要するに、本発明は、外部から入力される
画像データ信号の液晶パネルへの表示に利用すべき走査
信号線の本数を検出するための検出手段と、検出された
本数が走査信号線の総本数よりも少ない場合には、
(a)液晶パネルに設けられた画像データの表示に利用
すべき有効表示領域に画像データを表示し、(b)液晶
パネルに設けられた画像データの表示には利用しない無
効表示領域に所定のデータを表示するための制御を行う
制御手段とを備え、制御手段は、無効表示領域の全部ま
たは一部において、走査信号線を走査するための走査ク
ロック信号のパルス幅を実質上連続的に変化させる制御
を行う液晶表示装置である(無効表示領域の個数はいく
つであってもよい)。
【0043】もちろん、外部から入力される画像データ
信号の液晶パネルへの表示に利用すべき走査信号線の本
数を検出するための検出手段と、検出された本数が走査
信号線の総本数よりも少ない場合には、(a)液晶パネ
ルの中央に設けられた画像データの表示に利用すべき有
効表示領域に画像データを表示し、(b)液晶パネルの
上下にそれぞれ設けられた画像データの表示には利用し
ない二つの無効表示領域に所定のデータを表示するため
の制御を行う制御手段とを備え、制御手段は、二つの無
効表示領域の内の少なくとも一方の無効表示領域の全部
または一部において、走査信号線を走査するための走査
クロック信号のパルス幅を実質上連続的に変化させる制
御を行う液晶表示装置も、本発明に含まれる。
【0044】なお、発明は、上述した本発明の液晶表示
装置の全部または一部の手段(または、装置、素子、回
路、部など)の機能をコンピュータにより実行させるた
めのプログラムであって、コンピュータと協働して動作
するプログラムである。もちろん、本発明のコンピュー
タは、CPUなどの純然たるハードウェアに限らず、フ
ァームウェアやOS、さらに周辺機器を含むものであっ
ても良い。
【0045】また、本発明は、上述した本発明の液晶表
示方法の全部または一部のステップ(または、工程、動
作、作用など)の動作をコンピュータにより実行させる
ためのプログラムであって、コンピュータと協働して動
作するプログラムである。
【0046】なお、本発明の一部の手段(または、装
置、素子、回路、部など)、本発明の一部のステップ
(または、工程、動作、作用など)は、それらの複数の
手段またはステップの内の幾つかの手段またはステップ
を意味する、あるいは一つの手段またはステップの内の
一部の機能または一部の動作を意味するものである。
【0047】また、本発明の一部の装置(または、素
子、回路、部など)は、それら複数の装置の内の幾つか
の装置を意味する、あるいは一つの装置の内の一部の手
段(または、素子、回路、部など)を意味する、あるい
は一つの手段の内の一部の機能を意味するものである。
【0048】また、本発明のプログラムを記録した、コ
ンピュータに読みとり可能な記録媒体も本発明に含まれ
る。また、本発明のプログラムの一利用形態は、コンピ
ュータにより読み取り可能な記録媒体に記録され、コン
ピュータと協働して動作する態様であっても良い。ま
た、本発明のプログラムの一利用形態は、伝送媒体中を
伝送し、コンピュータにより読みとられ、コンピュータ
と協働して動作する態様であっても良い。また、記録媒
体としては、ROM等が含まれ、伝送媒体としては、イ
ンターネット等の伝送媒体、光・電波・音波等が含まれ
る。
【0049】なお、本発明の構成は、ソフトウェア的に
実現しても良いし、ハードウェア的に実現しても良い。
【0050】また、発明は、上述した本発明の液晶表示
装置の全部または一部の手段の全部または一部の機能を
コンピュータにより実行させるためのプログラムを担持
した媒体であり、コンピュータにより読み取り可能かつ
読み取られた前記プログラムが前記コンピュータと協動
して前記機能を実行する媒体である。
【0051】また、本発明は、上述した本発明の液晶表
示方法の全部または一部のステップの全部または一部の
動作をコンピュータにより実行させるためのプログラム
を担持した媒体であり、コンピュータにより読み取り可
能かつ読み取られた前記プログラムが前記コンピュータ
と協動して前記動作を実行する媒体である。
【0052】このように、本発明は、たとえば、走査線
数n本の表示能力を有し、各画素にスイッチング素子を
有した液晶パネルと、前記液晶パネルに信号データを印
加する信号線駆動回路と、前記液晶パネルのスイッチン
グ素子のオン・オフ状態を制御するために垂直走査を行
う走査線駆動回路を有した液晶表示装置であって、入力
画像信号の走査線数が前記走査線数n本と等しいか、そ
れ未満のm本かを識別する走査線数識別回路と、前記走
査線数識別回路が走査線数m本の画像信号の入力を識別
した時に、画像信号のブランキング期間において(n−
m)本の無効表示領域での走査速度を段階的、もしくは
連続的に可変させるように前記走査線駆動回路を制御す
ると同時に、前記信号線駆動回路の出力を黒表示にする
よう制御する走査速度可変回路とを有することを特徴と
する液晶表示装置であり、液晶パネルの表示能力走査線
本数n本よりも少ない有効表示走査線本数m本の画像信
号が入力される場合、走査速度を段階的、もしくは連続
的に可変させて黒表示を行い、有効表示領域の黒表示と
無効表示領域の黒表示との輝度差を目立たなくする作用
を有する。
【0053】したがって、液晶パネルの表示能力走査線
本数n本よりも少ない有効表示走査線本数m本の画像信
号が入力される場合、画像信号のブランキング期間にお
いて無効表示領域での走査速度を段階的、もしくは連続
的に可変させて走査線駆動回路を制御すると同時に、信
号線駆動回路の出力を黒表示の出力をするように制御す
る走査速度可変回路を設けることにより、有効表示領域
の黒表示と無効表示領域の黒表示との輝度差を目立たな
くさせ、種々の縦横比をもつ画像信号をより高品位に表
示可能な液晶表示装置を実現することができるという有
効な効果が得られる。
【0054】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように、
本発明は、たとえば、液晶パネルの表示能力走査線本数
よりも少ない有効表示走査線本数を有する画像信号が入
力された場合における、有効表示領域の黒表示と無効表
示領域の黒表示との輝度差を目立たなくすることができ
るという長所を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における液晶表示装置の
ブロック図
【図2】本発明の実施の形態1における液晶表示装置の
動作を示す波形図
【図3】本発明の実施の形態1における液晶パネル11
の表示領域図
【図4】本発明の実施の形態1における液晶素子に書き
込まれる電圧の時間変化に対する特性図
【図5】本発明の実施の形態1における液晶素子の印加
電圧に対する透過率特性図
【図6】従来の液晶表示装置のブロック図
【図7】従来の液晶表示装置の動作を示す波形図
【符号の説明】
11、61 液晶パネル 12、62 信号線駆動回路 13、63 走査線駆動回路 14、64 走査線数識別回路 15 走査速度可変回路 21、71 画像信号 22、72 画像有効期間 23、73 ブランキング期間 24、74 走査クロックパルス 25、75 通常走査パルス部分 26 走査パルス可変部分 31 有効表示領域 32 無効表示領域 65 高速走査制御回路 76 高速走査パルス部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/66 102 H04N 5/66 102B Fターム(参考) 2H093 NA16 NC10 NC11 NC27 NC29 NC31 ND09 5C006 AA01 AA02 AB05 AC24 AF44 AF45 AF71 BB11 BC03 BC11 BC16 FA22 5C058 AA06 BA01 BA05 BA35 BB25 5C080 AA10 BB05 DD01 EE26 FF09 GG12 JJ01 JJ02 JJ04 JJ05

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部から入力される画像データ信号の液
    晶パネルへの表示に利用すべき走査信号線の本数を検出
    するための検出手段と、 前記検出された本数が前記走査信号線の総本数よりも少
    ない場合には、(a)前記液晶パネルに設けられた前記
    画像データの表示に利用すべき有効表示領域に前記画像
    データを表示し、(b)前記液晶パネルに設けられた前
    記画像データの表示には利用しない無効表示領域に所定
    のデータを表示するための制御を行う制御手段とを備
    え、 前記制御手段は、前記無効表示領域の全部または一部に
    おいて、前記走査信号線を走査するための走査クロック
    信号のパルス幅を実質上連続的に変化させる制御を行う
    液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記走査信号線を走査するための走査ク
    ロック信号のパルス幅を実質上連続的に変化させる制御
    は、前記パルス幅を前記有効表示領域に近い側から前記
    無効表示領域の中側に向かって減少させるように行われ
    る請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 外部から入力される画像データ信号の液
    晶パネルへの表示に利用すべき走査信号線の本数を検出
    するための検出手段と、 前記検出された本数が前記走査信号線の総本数よりも少
    ない場合には、(a)前記液晶パネルの中央に設けられ
    た前記画像データの表示に利用すべき有効表示領域に前
    記画像データを表示し、(b)前記液晶パネルの上下に
    それぞれ設けられた前記画像データの表示には利用しな
    い二つの無効表示領域に所定のデータを表示するための
    制御を行う制御手段とを備え、 前記制御手段は、前記二つの無効表示領域の内の少なく
    とも一方の無効表示領域の全部または一部において、前
    記走査信号線を走査するための走査クロック信号のパル
    ス幅を実質上連続的に変化させる制御を行う液晶表示装
    置。
  4. 【請求項4】 前記走査信号線を走査するための走査ク
    ロック信号のパルス幅を実質上連続的に変化させる制御
    は、前記パルス幅を前記有効表示領域に近い側から前記
    無効表示領域の中側に向かって減少させるように行われ
    る請求項3記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記無効表示領域における走査信号線の
    走査は、前記外部から入力される画像データ信号のブラ
    ンキング期間を利用して、前記二つの無効表示領域にお
    いて同時に行われる請求項3記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 前記有効表示領域において前記走査信号
    線を走査するための走査クロック信号のパルス幅は、前
    記無効表示領域において前記走査信号線を走査するため
    の走査クロック信号のパルス幅よりも大きい請求項1ま
    たは3記載の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 前記無効表示領域に所定のデータを表示
    するための制御とは、前記無効表示領域に黒表示を行う
    ためのデータを書き込むための制御である請求項1また
    は3記載の液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 外部から入力される画像データ信号の液
    晶パネルへの表示に利用すべき走査信号線の本数を検出
    するステップと、 前記検出された本数が前記走査信号線の総本数よりも少
    ない場合には、(a)前記液晶パネルに設けられた前記
    画像データの表示に利用すべき有効表示領域に前記画像
    データを表示し、(b)前記液晶パネルに設けられた前
    記画像データの表示には利用しない無効表示領域に所定
    のデータを表示するための制御を行うステップとを備
    え、 前記制御は、前記無効表示領域の全部または一部におい
    て、前記走査信号線を走査するための走査クロック信号
    のパルス幅を実質上連続的に変化させるように行う液晶
    表示方法。
  9. 【請求項9】 外部から入力される画像データ信号の液
    晶パネルへの表示に利用すべき走査信号線の本数を検出
    するためのステップと、 前記検出された本数が前記走査信号線の総本数よりも少
    ない場合には、(a)前記液晶パネルの中央に設けられ
    た前記画像データの表示に利用すべき有効表示領域に前
    記画像データを表示し、(b)前記液晶パネルの上下に
    それぞれ設けられた前記画像データの表示には利用しな
    い二つの無効表示領域に所定のデータを表示するための
    制御を行うステップとを備え、 前記制御は、前記二つの無効表示領域の内の少なくとも
    一方の無効表示領域の全部または一部において、前記走
    査信号線を走査するための走査クロック信号のパルス幅
    を実質上連続的に変化させるように行う液晶表示方法。
  10. 【請求項10】 請求項8記載の液晶表示方法の、外部
    から入力される画像データ信号の液晶パネルへの表示に
    利用すべき走査信号線の本数を検出するステップと、前
    記検出された本数が前記走査信号線の総本数よりも少な
    い場合には、(a)前記液晶パネルに設けられた前記画
    像データの表示に利用すべき有効表示領域に前記画像デ
    ータを表示し、(b)前記液晶パネルに設けられた前記
    画像データの表示には利用しない無効表示領域に所定の
    データを表示するための制御を行うステップとの全部ま
    たは一部をコンピュータに実行させるためのプログラ
    ム。
  11. 【請求項11】 請求項9記載の液晶表示方法の、外部
    から入力される画像データ信号の液晶パネルへの表示に
    利用すべき走査信号線の本数を検出するためのステップ
    と、前記検出された本数が前記走査信号線の総本数より
    も少ない場合には、(a)前記液晶パネルの中央に設け
    られた前記画像データの表示に利用すべき有効表示領域
    に前記画像データを表示し、(b)前記液晶パネルの上
    下にそれぞれ設けられた前記画像データの表示には利用
    しない二つの無効表示領域に所定のデータを表示するた
    めの制御を行うステップとの全部または一部をコンピュ
    ータに実行させるためのプログラム。
  12. 【請求項12】 請求項8記載の液晶表示方法の、外部
    から入力される画像データ信号の液晶パネルへの表示に
    利用すべき走査信号線の本数を検出するステップと、前
    記検出された本数が前記走査信号線の総本数よりも少な
    い場合には、(a)前記液晶パネルに設けられた前記画
    像データの表示に利用すべき有効表示領域に前記画像デ
    ータを表示し、(b)前記液晶パネルに設けられた前記
    画像データの表示には利用しない無効表示領域に所定の
    データを表示するための制御を行うステップとの全部ま
    たは一部をコンピュータに実行させるためのプログラム
    を担持した媒体であって、コンピュータにより処理可能
    な媒体。
  13. 【請求項13】 請求項9記載の液晶表示方法の、外部
    から入力される画像データ信号の液晶パネルへの表示に
    利用すべき走査信号線の本数を検出するためのステップ
    と、前記検出された本数が前記走査信号線の総本数より
    も少ない場合には、(a)前記液晶パネルの中央に設け
    られた前記画像データの表示に利用すべき有効表示領域
    に前記画像データを表示し、(b)前記液晶パネルの上
    下にそれぞれ設けられた前記画像データの表示には利用
    しない二つの無効表示領域に所定のデータを表示するた
    めの制御を行うステップとの全部または一部をコンピュ
    ータに実行させるためのプログラムを担持した媒体であ
    って、コンピュータにより処理可能な媒体。
JP2001281005A 2001-09-17 2001-09-17 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4843166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001281005A JP4843166B2 (ja) 2001-09-17 2001-09-17 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001281005A JP4843166B2 (ja) 2001-09-17 2001-09-17 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003084730A true JP2003084730A (ja) 2003-03-19
JP4843166B2 JP4843166B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=19104910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001281005A Expired - Fee Related JP4843166B2 (ja) 2001-09-17 2001-09-17 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4843166B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1705880A2 (en) 2005-03-25 2006-09-27 NEC Corporation Communication network system, mobile terminal, authentication device, and method for visible light communication

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102114155B1 (ko) * 2013-10-01 2020-05-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01158490A (ja) * 1987-09-30 1989-06-21 Hitachi Ltd 液晶駆動回路
JPH0756143A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Sharp Corp 画像表示装置
JPH08123359A (ja) * 1994-10-19 1996-05-17 Sony Corp 映像表示装置
JPH09101764A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Matsushita Electron Corp マトリクス型映像表示装置の駆動方法
JPH10116061A (ja) * 1996-09-24 1998-05-06 Seiko Epson Corp 複数同時表示システム及びディスプレイの制御方法
JPH10187105A (ja) * 1996-12-20 1998-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JPH10232645A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Nec Corp 映像表示装置
JPH113064A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2001004981A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Sharp Corp 液晶表示装置の駆動方法
JP2001154639A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Nec Viewtechnology Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2001195043A (ja) * 1999-11-05 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス液晶表示装置の駆動方法及び装置
JP2002341840A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置、およびプログラム

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01158490A (ja) * 1987-09-30 1989-06-21 Hitachi Ltd 液晶駆動回路
JPH0756143A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Sharp Corp 画像表示装置
JPH08123359A (ja) * 1994-10-19 1996-05-17 Sony Corp 映像表示装置
JPH09101764A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Matsushita Electron Corp マトリクス型映像表示装置の駆動方法
JPH10116061A (ja) * 1996-09-24 1998-05-06 Seiko Epson Corp 複数同時表示システム及びディスプレイの制御方法
JPH10187105A (ja) * 1996-12-20 1998-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JPH10232645A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Nec Corp 映像表示装置
JPH113064A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2001004981A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Sharp Corp 液晶表示装置の駆動方法
JP2001195043A (ja) * 1999-11-05 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス液晶表示装置の駆動方法及び装置
JP2001154639A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Nec Viewtechnology Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2002341840A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置、およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1705880A2 (en) 2005-03-25 2006-09-27 NEC Corporation Communication network system, mobile terminal, authentication device, and method for visible light communication

Also Published As

Publication number Publication date
JP4843166B2 (ja) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8723775B2 (en) Method for driving liquid crystal display apparatus
CN100565650C (zh) 驱动液晶显示器的方法和使用该方法的设备
JP5340201B2 (ja) 液晶ディスプレイの並べ替え反転
WO2014080731A1 (ja) 制御装置、表示装置、および表示装置の制御方法
US20080174540A1 (en) Methods and liquid crystal display devices that reduce/avoid tearing effects in displayed images
CN1928700B (zh) 投影类型显示设备及其控制方法
JP2002023707A (ja) 表示装置
JP5304684B2 (ja) 映像処理回路、その処理方法、液晶表示装置および電子機器
US8941639B2 (en) Adaptive control of display characteristics of pixels of a LCD based on video content
KR100366933B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
JP2006084933A (ja) 液晶表示装置
JP2005340954A (ja) 情報処理装置および表示制御方法
JP2000221475A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
CN116524871A (zh) 驱动方法、驱动装置、显示装置和电子设备
JP2003084730A (ja) 液晶表示装置、液晶表示方法、プログラム、および媒体
JP3428786B2 (ja) 表示装置の駆動方法および液晶表示装置
CN103293731B (zh) 一种调节显示器液晶分子翻转方式的方法和装置
JP2000259130A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2002341840A (ja) 液晶表示装置、およびプログラム
US20090251450A1 (en) Liquid crystal display device and liquid crystal display device drive method
JPH11133931A (ja) 液晶階調表示回路
JPH10187105A (ja) 液晶表示装置
JP2018045151A (ja) 表示装置、バックライト制御方法、制御プログラム、記録媒体、およびテレビジョン受像機
JP2001183625A (ja) 単純マトリックス型液晶表示装置
CN113689815A (zh) 驱动电路及显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110824

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4843166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees