JP2003077557A - 接地端子 - Google Patents

接地端子

Info

Publication number
JP2003077557A
JP2003077557A JP2001262615A JP2001262615A JP2003077557A JP 2003077557 A JP2003077557 A JP 2003077557A JP 2001262615 A JP2001262615 A JP 2001262615A JP 2001262615 A JP2001262615 A JP 2001262615A JP 2003077557 A JP2003077557 A JP 2003077557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
bottom plate
bolt
screw
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001262615A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Funayama
健一郎 船山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2001262615A priority Critical patent/JP2003077557A/ja
Publication of JP2003077557A publication Critical patent/JP2003077557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 底板に端子を溶接しただけでは、年月の経過
により錆が進行し、端子が底板から脱落することがあ
る。 【解決手段】 右ネジのボルトをねじ込んでケーブルを
接続するためのメネジ15aを有する端子15を、底板
12に左ネジによりネジ結合しかつ溶接部18により溶
接結合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は接地端子に関し、接
地部材から端子が脱落するのを防止したものである。
【0002】
【従来の技術】変電所等の配電線には保守,点検,修理
のために複数の遮断器が設けられており、夫々の遮断器
を個別に遠隔制御するための制御装置と、夫々の制御装
置をまとめて遠隔制御するための制御装置とが設けられ
ている。後者を遠制親局装置と呼び、前者を遠制子局装
置と呼んでいる。
【0003】前記遠制子局装置の構成を図2に示す。図
中、1は遠制子局装置、2は遮光カバー、3は通気孔、
4は蝶番5を介して開閉する扉、6は電源用コネクタ、
7は制御用コネクタ、8は通信用コネクタ、9はセンサ
用コネクタ、10は外部設定器用コネクタ、11は接地
端子である。
【0004】接地端子11の構造を図3に示す。接地端
子11は、底板12に円柱形の端子11aを溶接し、端
子11a及び底板12にめねじ部11bを形成したもの
である。底板12にはSUS304が用いられているた
め、端子11aにもSUS304が用いられ、アルゴン
溶接によって結合されている。11cは溶接部である。
【0005】接地端子11を接地するには、図4に示す
ボルト13をめねじ部11bにねじ込むことにより、図
示しないケーブルの一端を接地端子11に結合して行わ
れる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、溶接の際の
熱によりSUS304の特性が変わってしまい、塗装を
してもSUS304が錆び易くなってしまう。また、ボ
ルトを締め付けたときに、SUS304の特性により、
ボルトのねじ山が破損して咬み込み易く、ボルトと端子
とが固着してしまう。この固着と錆とにより、年月の経
過と共に錆が進行し、端子が底板から脱落してしまうこ
とがある。
【0007】そこで本発明は、斯る課題を解決した接地
端子を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
めの接地端子の構成は、右ネジ部が形成された端子の一
端部を接地部材に結合して構成した接地端子において、
前記端子の一端部に左オネジを形成する一方、前記接地
部材には左メネジを形成し、前記左オネジを前記左メネ
ジに螺合して溶接したことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明による接地端子の実
施の形態を説明する。
【0010】図1に示すように、底板(接地部材)12
に左ネジのメネジ12aが形成される一方、端子15の
一端には左ネジのオネジ17が形成され、オネジ17が
メネジ12aに螺合されている。端子15の他端の外周
面には相互に平行な一対の平面を三組設けて六角柱の頭
部16が形成されている。そして、端子15の軸心位置
には右ネジのメネジ15aが形成されている。補強のた
め、端子15と底板12とが溶接され、溶接部18が設
けられている。
【0011】次に斯かる接地端子の作用を説明する。接
地端子14にケーブルを接続するには、図4のボルト1
3をメネジ15aにねじ込むことによって行う。メネジ
15aの締め込みの最終段階で右方向へボルト13を強
く回すと、左ネジの端子15が右方向へ回されて端子1
5が弛もうとする。しかし、端子15と底板12とは溶
接部18を介して結合されているので、端子15が弛む
ことはない。
【0012】逆に、端子15からケーブルを外すには、
ボルト13を左方向へ回せばよい。このとき、端子15
にも左方向へ回す力が加わるが、オネジ17は左ネジな
ので端子15は締まる方向へ回されることになり、端子
15が底板12から分離する方向へは力が働かない。つ
まり、長い年月が経過し、ボルト13と端子15とが錆
付いてボルト13が端子15と共回りしようとし、たと
え溶接部18による底板12と端子15との結合力が錆
により弱まったとしても、端子15には締まる方向への
力が加わることになり、底板12から端子15が脱落す
るおそれはない。
【0013】前記のようにボルト13を弛めるときには
端子15は締まる反面、ボルト13を締めるときには端
子15は弛む方向へ力が加わることになって溶接により
端子15が弛まないように保持されていることになる。
このようにボルト13を締めるときに弛まないように溶
接が必要になって面倒であるが、ボルト13を弛めると
きにはボルト13と端子15とが錆付いて端子15に回
転力が加わっても、端子15が底板12から分離してし
まうことが確実に防止できるということで、あえてこの
ような構成を採用したものである。
【0014】なお、端子の他端に相互に略平行な一対の
平面を一組のみ形成したり、二組形成して四角柱にして
もよい。また、端子に形成する右ネジは、メネジに限ら
ずオネジにしてナットをねじ込むこともできる。
【0015】
【発明の効果】以上の説明からわかるように、請求項1
に係る接地端子によれば右ネジを有する端子を左ネジに
より接地部材にネジ結合させたので、ボルトを端子の右
ネジにねじ込んで端子にケーブルを接続して長い時間が
経過してボルトが端子に錆付いた場合であっても、ボル
トと共回りしようとする端子は接地部材に対して締め込
まれることになり、端子が接地部材から脱落するような
ことはない。また、端子が使用不能になった場合は接地
部材から端子を取り外して変換することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による接地端子の実施の形態に係り、
(a)は平面図、(b)は正面図。
【図2】遠隔子局装置に係り、(a)は平面図、(b)
は正面図、(c)は右側面図、(d)は底面図。
【図3】従来の接地端子に係り、(a)は平面図、
(b)は正面図。
【図4】従来の接地端子に係り、ボルトの正面図。
【符号の説明】
12…底板 12a…左メネジ 14…接地端子 15…端子 15a…メネジ 16…頭部 17…左オネジ 18…溶接部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 右ネジ部が形成された端子の一端部を接
    地部材に結合して構成した接地端子において、 前記端子の一端部に左オネジを形成する一方、前記接地
    部材には左メネジを形成し、前記左オネジを前記左メネ
    ジに螺合して溶接したことを特徴とする接地端子。
  2. 【請求項2】 前記端子の他端部の外周面に、相互に略
    平行な一対の平面を少なくとも一組設けたことを特徴と
    する請求項1に記載の接地端子。
JP2001262615A 2001-08-31 2001-08-31 接地端子 Pending JP2003077557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001262615A JP2003077557A (ja) 2001-08-31 2001-08-31 接地端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001262615A JP2003077557A (ja) 2001-08-31 2001-08-31 接地端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003077557A true JP2003077557A (ja) 2003-03-14

Family

ID=19089484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001262615A Pending JP2003077557A (ja) 2001-08-31 2001-08-31 接地端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003077557A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010274U (ja) * 1983-06-30 1985-01-24 富士通株式会社 筐体ア−スの端子構造
JPS62154587A (ja) * 1985-12-23 1987-07-09 サンドストランド・コ−ポレ−シヨン 電気的接地導線接続器
JPH0660965U (ja) * 1993-02-04 1994-08-23 住友電装株式会社 アース端子
JPH09292087A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多段オリフィス
JPH10117458A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Toshiba Corp 回転電機
JP3049985U (ja) * 1997-08-21 1998-06-30 充 杉沢 免震部材のベースプレート
JP2000021367A (ja) * 1998-07-07 2000-01-21 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池
JP2000079529A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Numata Seisakusho:Kk 逆螺子組み合わせ治具
JP2000215880A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010274U (ja) * 1983-06-30 1985-01-24 富士通株式会社 筐体ア−スの端子構造
JPS62154587A (ja) * 1985-12-23 1987-07-09 サンドストランド・コ−ポレ−シヨン 電気的接地導線接続器
JPH0660965U (ja) * 1993-02-04 1994-08-23 住友電装株式会社 アース端子
JPH09292087A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多段オリフィス
JPH10117458A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Toshiba Corp 回転電機
JP3049985U (ja) * 1997-08-21 1998-06-30 充 杉沢 免震部材のベースプレート
JP2000021367A (ja) * 1998-07-07 2000-01-21 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池
JP2000079529A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Numata Seisakusho:Kk 逆螺子組み合わせ治具
JP2000215880A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9388840B2 (en) Controlled torque fasteners and methods for using same
US7611390B2 (en) Terminal connection structure for a battery
JPH04220964A (ja) 電気ケーブル接続装置
JPH0837043A (ja) 配電函のねじ止め構造
JP2006336676A (ja) ボルトに結合されたナットが離脱しないようにしたクランプ
JP2003077557A (ja) 接地端子
CN211661908U (zh) 扳手
CN1893187B (zh) 草坪和花园型电池线夹
CA2138269C (en) Dynamometric screw or nut
SI20575A (sl) Steblo izvijača z natičnim nastavkom
US6705182B2 (en) Wrench for jumper mechanicals
CN212372070U (zh) 一种可夹紧螺母的旋取与紧固装置
JP2937798B2 (ja) コンクリートセグメントの継手構造
JP2909897B1 (ja) 野外構築物におけるナットのロック装置
JPH048616Y2 (ja)
KR200306562Y1 (ko) 송전선용 압축형 인류클램프
JPH057826B2 (ja)
CN216180075U (zh) 一种线路针式绝缘子螺栓的带电复紧工具
CN214146211U (zh) 一种对顶螺母防松螺丝
JP3061187U (ja) ゆるめ行為(いたずら)防止対策用ナットカバ―(2号)
JP2003065312A (ja) 六角ナット
JPH0666960U (ja) 継手レンチ
JPH026616Y2 (ja)
JPH0737241Y2 (ja) 内部導体の接続構造
CN202592269U (zh) 一种棘轮扳手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627