JP2003020550A - ガードルの作成法ならびにガードル - Google Patents

ガードルの作成法ならびにガードル

Info

Publication number
JP2003020550A
JP2003020550A JP2001207842A JP2001207842A JP2003020550A JP 2003020550 A JP2003020550 A JP 2003020550A JP 2001207842 A JP2001207842 A JP 2001207842A JP 2001207842 A JP2001207842 A JP 2001207842A JP 2003020550 A JP2003020550 A JP 2003020550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted
thread
girdle
yarn
knitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001207842A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Etsuno
英隆 越野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKURIKU STR KYODO KUMIAI
Original Assignee
HOKURIKU STR KYODO KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKURIKU STR KYODO KUMIAI filed Critical HOKURIKU STR KYODO KUMIAI
Priority to JP2001207842A priority Critical patent/JP2003020550A/ja
Publication of JP2003020550A publication Critical patent/JP2003020550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ガードルの大腿部被覆部開口縁におけるレース
等の飾り部材の別縫着をなくし、縫着の手間を省き、体
裁を良好ならしめる。 【解決手段】抜き糸5により編み方向に対し直角方向に
連接され、抜き糸5を挟む両側の伸縮性地編部の一方を
地編部のまま隣接する単位素材の無地側Bとし、他方を
伸縮性柄糸4を挿入した柄側Aとした編地を作成して、
その抜き糸5を抜き、柄側Aに編み込まれた伸縮性柄糸
4の収縮により山部と谷部よりなる波形形状を形成して
該波形形状を大腿部被覆部開口縁に位置させ、ガードル
を作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は着用者の腹部の張り
出しを抑制し、胴部,腰部,腹部,ヒップ部などの体形
を体裁良く整える婦人用下着、特にガードルの作成法な
らびに該作成法により作成されたガードルに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より婦人用下着として腹部の張り出
しを抑制し、胴部,腹部,腰部,大腿部を夫々、抑圧し
て体形の体裁を整えるためガードルが広く用いられてい
ることは周知である。このガードルは、従来、腹部押圧
用の伸縮性を有する腹当て布と、腹側部ならびにヒップ
部等を押圧する伸縮性の側面布ならびに背面布を主要部
とすることによって縫製されて来たが、近時、装飾性を
付加するため編地によるものが実用化され、ラッセル経
編地の普及もあって経編編成生地によるガードルが多用
されている。
【0003】この編地によるガードルは編み方向に並列
して編成される鎖編目列と、該編目列間を連結する挿入
糸を要部として、挿入糸に伸縮性弾性糸を用い、あるい
はさらに柄糸などの各種糸を併用して胴部被覆部,腰部
被覆部,大腿部被覆部を作成し、大腿部開口周縁部に別
途作成した山,谷のスカラップ模様を有する伸縮性の編
レースを飾り部材として所要幅、縫着して、この飾り部
材により体裁を良好ならしめると共に着用者がガードル
本体を被着した際に両足の大腿部にフィットして大腿部
の形を整えるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の如
く、折角、ガードル本体を経編地で効率よく作成して
も、大腿部被覆部下縁の波形形状を現出するため大腿部
開口周縁に別途作成した編レースを使用することは、該
編レースのガードル本体への縫着工程が必要であり、工
程上、極めて煩雑であると共に、縫着に際しほつれ等を
生じ易く、また体裁にも難があった。
【0005】従って、本発明は上述の如き実状に対処
し、縫着工程を解消する手段を探求し、抜き糸の利用を
見出すことによりガードルの大腿部開口縁における別途
作成の飾り部材の縫着をなくし、ガードル作成時におけ
る縫着の手間,ほつれの懸念をなくし、かつ縫着による
不体裁を解消してガードルの見栄えを良好ならしめるこ
とを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、上記目的に適合す
る本発明は、1つは上記の如き改良されたガードルを作
成する方法であり、他はこのようにして作成されたガー
ドルである。請求項1の発明は前者の作成法であり、編
み方向に多数並列し、所要コース編成した後、隣りのウ
エールに移行し、所要コース編成して元のウエールに戻
って同様に編成し、これを繰り返して隣接ウエール間で
所要コースを単位として横振り編成した鎖編目列と、該
編目列の各ウエールに挿入され、隣接ウエール間で所要
コース毎に横振りして編み込まれた伸縮性糸条からなる
伸縮性地編部を編み方向に直交する方向に複数区分して
形成すると共に、互いに隣接した伸縮性地編部の間に抜
き糸を挿入し、該抜き糸を挟む両側の地編部各端縁に夫
々編み方向に鎖編目よりなる耳糸を延設し、かつ該耳糸
より側方に突出する一方の地編部の前記伸縮性糸条を所
要間隔で上記抜き糸に掛ける一方、対向する他の地編部
の端縁では地編部内の複数ウエール間にわたり伸縮性糸
条よりなる柄糸を所要コース毎に前記抜き糸に掛ける部
分及び掛けない部分を交互に作成するようにして任意の
コース深さに振り込み、柄部を編成して、編み方向に直
交する方向に連接された複数の編地を形成し、その後、
抜き糸を抜くことにより、互いに隣接する編地が夫々複
数の単位編地に分離され、分離された単位編地の各柄部
編成側端縁に山部と谷部の交互する波形形状を顕出さ
せ、該波形形状端縁をもつ各伸縮性地編部として、その
波形形状端部を大腿部開口縁部とし、レース等の飾り部
材を用いることなく編地ガードルを作成することを特徴
とする。
【0007】請求項2の発明は上記ガードルの作成にお
いて、鎖編目形成糸及び抜き糸ならびに耳糸にナイロン
糸を用い、伸縮性糸条にポリウレタン弾性糸を用いると
共に、柄糸に前記ナイロンに対し異染性のポリエステル
糸又はポリウレタン糸を一部混入して用いる具体的な作
成法である。
【0008】また請求項3に係る発明は上記作成法によ
り作成されるガードルであり、上記請求項1に係る発明
における伸縮性地編部の単位素材により胴部被覆部と、
腰部被覆部及び大腿部被覆部からなるガードル本体が形
成されていると共に、その大腿部被覆部の開口部端縁は
レース地などの飾り部材を別縫着することなく柄糸の混
入する模様部を有して端部が伸縮性糸条よりなる柄糸の
編み込み深さにより山部と谷部の交互する波形形状に形
成されている構成からなる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、更に添付図面を参照し、本
発明の具体的実施の形態を説明する。
【0010】図1は本発明作成法により作成されるガー
ドルの1例で、Gは胴部被覆部aと、腰部被覆部b及び
大腿部被覆部cからなるガードル本体であり、胴部被覆
部a及び腰部被覆部bの主要部は無地部、大腿部被覆部
cは柄模様を有する柄部となっているが、胴部被覆部
a,腰部被覆部bに対し適宜、柄模様を付与することを
全く排除するものではない。しかし、ここでは一応、無
地部として柄部と区別することにする。また、本発明に
おいては上記の如く胴部,腰部,大腿部に区分している
が、厳密な意味での胴,腰,大腿に限るものではなく、
ウエスト部,ヒップ部,臀部などと同様であると考えて
よい。
【0011】しかして、本発明においては上記の如きガ
ードル本体1の大腿部被覆部cの開口端縁が図示の如き
波形形状の端縁dを形成しているが、この波形形状の端
縁dは別作成の編レースの縫着によることなくガードル
本体より連続した編地自身の波形形状によって形成され
ている。
【0012】図2,図3は上記の如き柄部をもつ大腿部
被覆部c端縁に山部と谷部を形成する波形形状を連続一
体に形成させたガードルの山部,谷部の各編成態様を示
す編組織である。これら図に示されるように本発明はラ
ッセル機などの経編機を用いて編成されており、1は編
み方向に多数並列し所要コース編成した後、隣りのウエ
ールに移行し、該ウエールで所要のコース編成して元の
ウエールに戻って同様に編成し、これを繰り返して隣接
ウエール間で所要コースを単位として横振り編成した鎖
編目列を形成する鎖編目列形成糸、2は前記編目列の各
ウエールに挿入され、隣接ウエール間で所要コース毎に
横振りして編み込まれた挿入糸で、この挿入糸2はポリ
ウレタン弾性糸の如き伸縮性糸条が用いられていて、上
記鎖編目列形成糸1と挿入糸2により伸縮性を有する地
編部が、図では夫々、左右2列(但し、図示は一部であ
る。)であるが、編み機の全幅において編み方向に直交
する方向に複数に区分されて複数列の地編部が形成され
るようになっている。なお、この区分された各地編部は
夫々、ガードルの作成に際し、ガードルを型取りする単
位素材として適当な長さとなっている。
【0013】図2,図3は夫々、前述のように隣接する
2列の単位素材の夫々一部を示しているが、上記隣接し
た単位素材の地編部には夫々、端部に耳糸3が編み方向
に延びる鎖編目を形成して夫々の端部を止着している。
【0014】以上のような構成において、本発明は特に
一方の地編部、即ち、図における右側の地編部の端部の
みに柄糸4が任意のコース深さに横振りして編み込まれ
て柄部を形成していると共に、隣接する左右の地編部、
即ち、無地側Bと柄側Aの間には抜き糸5が編み方向に
鎖編目を形成して挿入されている。この場合、柄糸4に
は各ウエールに挿入された伸縮性糸条と同じくポリウレ
タン弾性糸などの伸縮性糸条が用いられ、抜き糸5には
前記の鎖編目形成糸1や耳糸3と同じく、例えばナイロ
ン,ポリエステルの如き通常の合成繊維糸が用いられ
る。しかも、上記の抜き糸5には編成時、一方の柄部で
ない無地側Bの地編部においては側縁より突出する伸縮
性糸条の挿入糸2が掛けられるように編成されており、
他方の柄側の地編部の側縁においては、図2では数コー
ス毎に耳糸3より突出する柄糸4が前記の抜き糸5に前
記伸縮性糸条挿入糸2の掛かっている中間に、該挿入糸
2と交互になるようにして掛けられて編成されている
が、図3では柄糸4は全く抜き糸5に掛かることなく隣
接した無地側の地編部とつながらなくなっている。
【0015】前者の図2の柄糸4が中間の抜き糸5に掛
けられている編組織は抜き糸5を抜いた時、山部(図4
のm参照)を形成する部分であり、一方、柄糸4を抜き
糸5に掛けることなく、従って抜き糸5を挟み隣接した
地編部側の編地とは全くつながらなくなっている編組織
は谷部(図4のn参照)を形成する部分である。
【0016】通常、上記の編成において、好ましい糸使
いとしては、地編部の鎖編目列形成糸1はナイロン等の
30〜50d、好ましくは40dのフィラメント糸が、
挿入糸2と柄糸4には210dのポリウレタン弾性糸
が、また、耳糸3は細く20d位のナイロン等のフィラ
メント糸が、そして抜き糸5には140d位のナイロン
等のフィラメント糸が用いられるが、これらはガードル
の種別に合わせ、夫々、適切なものを選択し得ることは
勿論である。
【0017】かくして、図2の編組織により抜き糸5を
抜いた時、柄糸4の伸縮性糸条の伸縮の度合から山と谷
の交互する波形形状の山部mを形成し、一方、図3の編
組織では抜き糸5を抜いた時、柄糸4の収縮により谷部
nを形成して、図4に示す如き両地編部の端部は夫々、
山mと谷nの交互する波形形状が得られるようになって
いる。
【0018】そこで、上記の編地よりガードルを作成す
るにあたっては、経編機の巾方向に複数列並列して編成
される上記図2,図3の編組織を編み方向に交互に有す
る複数列の編地を、抜き糸5を抜き夫々に分離すること
により胴部及び腰部とさらに大腿部の一部被覆する範囲
の無地側の伸縮性地編部と、大腿部被覆部の柄部分に相
当する柄側編地が編機巾方向に対し一連の連続編地とな
っている単位素材を得て、その無地側伸縮性地編部で前
記胴部被覆部,腰部被覆部と大腿部被覆部の一部を作成
すると共に、柄部を含む柄側地編部の柄部端を波形形状
をなす開口縁の端縁として配置し、ガードルを作成す
る。かくて、本発明においては、大腿部被覆部の開口縁
に別に作成された編レース等の飾り部材を縫着すること
なく、レースの飾りの凹凸と同様の波形形状の飾り部材
を有するガードルを形成することができる。
【0019】以上、本発明の具体的態様について種々説
明して来たが、本発明は上記の態様に限定されるもので
はなく、その目的を逸脱しない範囲において種々の変形
が可能であることは云うまでもない。
【0020】
【発明の効果】本発明は以上のように従来、別途作成の
レース地等を縫着していたガードルの大腿部被覆部開口
部端縁部の飾り部材をガードル本体に連続する一連の編
地によって形成するようにしたものであり、編み方向と
直角方向に複数並列して編成される複数の伸縮性地編部
の間に抜き糸を配置し、その両側を無地側地編部,柄側
地編部として、それら地編部の伸縮性糸条の挿入糸を抜
き糸にかけ、更に柄糸を抜き糸に掛けるようにして山部
を、また抜き糸に掛けないようにして谷部を形成するよ
うにしたため、抜き糸を抜くだけでガードル作成の単位
素材が得られ、極めて効率的であると共に、従来のレー
ス等の飾り部材が編地と一体となって縫着部を有してお
らず、従って縫着部による不体裁は全く解消され、婦人
用下着の美観,体裁を良好ならしめる顕著な効果を有し
ている。とりわけ、本発明方法は経編機により大量のガ
ードル用素材を一度に作ることができるので、生産性向
上に頗る有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により得られるガードルの1例を示す説
明図である。
【図2】本発明におけるガードルの大腿部開口縁部の編
組織の山部組織の1例を示す。
【図3】本発明におけるガードルの大腿部開口縁部の編
組織の谷部組織の1例を示す。
【図4】抜き糸を取り去り、編地端部が波形形状を呈し
た説明図である。
【符号の説明】
G ガードル A 柄側 B 無地側 a 胴部被覆部 b 腰部被覆部 c 大腿部被覆部 d 大腿部被覆部の開口縁の波形形状端縁 1 鎖編目列形成糸 2 挿入糸 3 耳糸 4 柄糸 5 抜き糸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】編み方向に多数並列し、所要コース編成し
    た後、隣りのウエールに移行し、所要コース編成して元
    のウエールに戻って同様に編成し、これを繰り返して隣
    接ウエール間で所要コースを単位として横振り編成した
    鎖編目列と、該編目列の各ウエールに挿入され、隣接ウ
    エール間で所要コース毎に横振りして編み込まれた伸縮
    性糸条からなる伸縮性地編部を編み方向に直交する方向
    に複数区分して形成すると共に、互いに隣接した伸縮性
    地編部の間に抜き糸を挿入し、該抜き糸を挟む両側の地
    編部各端縁に夫々編み方向に鎖編目よりなる耳糸を延設
    し、かつ該耳糸より側方に突出する一方の地編部の前記
    伸縮性糸条を所要間隔で上記抜き糸に掛ける一方、対向
    する他の地編部の端縁では地編部内の複数ウエール間に
    わたり伸縮性糸条よりなる柄糸を所要コース毎に前記抜
    き糸に掛ける部分及び掛けない部分を交互に作成するよ
    うにして任意のコース深さに振り込み、柄部を編成し
    て、編み方向に対し直交方向に連接された複数の編地を
    形成し、その後、抜き糸を抜くことにより、互いに隣接
    する編地が夫々複数の単位編地に分離され、分離された
    各単位編地の各柄部編成側端縁に山部と谷部の交互する
    波形形状を顕出させ、該波形形状端縁をもつ各伸縮性編
    地として、該編地の波形形状端部を大腿部開口縁部と
    し、レース等の飾り部材を用いることなく編地ガードル
    を作成することを特徴とするガードルの作成法。
  2. 【請求項2】鎖編目形成糸及び抜き糸ならびに耳糸にナ
    イロン糸を用い、伸縮性糸条にポリウレタン弾性糸を用
    いると共に、柄糸に前記ナイロンに対し異染性のポリエ
    ステル糸又はポリウレタン糸を一部混入して用いる請求
    項1記載のガードルの作成法。
  3. 【請求項3】請求項1に記載された伸縮性地編部の単位
    素材により胴部被覆部と、腰部被覆部及び大腿部被覆部
    からなるガードル本体が形成されており、その大腿部被
    覆部の開口部端縁はレース地などの飾り部材を別縫着す
    ることなく柄糸の混入する模様部を有して端部が伸縮性
    糸条よりなる柄糸の編み込み深さにより山部と谷部の交
    互する波形形状に形成されていることを特徴とするガー
    ドル。
JP2001207842A 2001-07-09 2001-07-09 ガードルの作成法ならびにガードル Pending JP2003020550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001207842A JP2003020550A (ja) 2001-07-09 2001-07-09 ガードルの作成法ならびにガードル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001207842A JP2003020550A (ja) 2001-07-09 2001-07-09 ガードルの作成法ならびにガードル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003020550A true JP2003020550A (ja) 2003-01-24

Family

ID=19043756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001207842A Pending JP2003020550A (ja) 2001-07-09 2001-07-09 ガードルの作成法ならびにガードル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003020550A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004339619A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Yoshida Sangyo Kk 経編地の製造方法およびその経編地
JP2007082866A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Harada Orimono Kk 洗顔ネット
JP2010031411A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Urabe Co Ltd 波状ヘム付き編地
US10738825B2 (en) 2018-05-08 2020-08-11 Roller Bearing Company Of America, Inc. Double row tapered roller bearing assembly having a two-piece outer ring

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004339619A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Yoshida Sangyo Kk 経編地の製造方法およびその経編地
JP2007082866A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Harada Orimono Kk 洗顔ネット
JP2010031411A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Urabe Co Ltd 波状ヘム付き編地
JP4695674B2 (ja) * 2008-07-25 2011-06-08 ウラベ株式会社 波状ヘム付き編地
US10738825B2 (en) 2018-05-08 2020-08-11 Roller Bearing Company Of America, Inc. Double row tapered roller bearing assembly having a two-piece outer ring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI419655B (zh) Knitted fabrics with knitted fabrics
JP4468869B2 (ja) 部分伸縮変化ラッセルレース編地及びその製造方法
JP2004156153A (ja) 身体に密着する衣類
JP3939884B2 (ja) ダブルラッシェル機による柄入り立体成形物及びその編成方法
KR100678608B1 (ko) 의류
JP3817690B2 (ja) 衣料用の伸縮性経編地
KR20020002329A (ko) 브래지어용 컵 제품 및 브래지어 제품
JP4063517B2 (ja) 縁始末不要な裾を有する衣料
JP2003020550A (ja) ガードルの作成法ならびにガードル
JP5050174B2 (ja) 異なる編組織からなる経編地
JP4800877B2 (ja) 房部を有する経編レース地
JP3099085B1 (ja) 経編地とその製造方法
KR100528763B1 (ko) 체형보정기능이 있는 의류
CN212194511U (zh) 一种具有四面弹性和柔软手感的经编提花织物
JP3308443B2 (ja) レース編物及びその製造方法
JP2000303209A (ja) 体型補整機能を有する衣類
KR100474855B1 (ko) 경편지를 사용한 신축성을 갖는 의류
JP2003119653A (ja) レース編地
CN111676587A (zh) 一种一片式功能分区经编弹性织物
JP3796619B2 (ja) レース編地とその製造方法
JP3129453U (ja) 房部を有する経編レース地
JPH1037052A (ja) 衣料用帯状テープおよびその製法
JP6971298B2 (ja) 経編バンド組織が形成された経編生地およびブラジャーの構造
CN213652824U (zh) 一种一片式功能分区经编弹性织物
JP2002327359A (ja) レース編地とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106