JP2003017092A - 電解質膜・電極構造体及び燃料電池セル - Google Patents

電解質膜・電極構造体及び燃料電池セル

Info

Publication number
JP2003017092A
JP2003017092A JP2001199779A JP2001199779A JP2003017092A JP 2003017092 A JP2003017092 A JP 2003017092A JP 2001199779 A JP2001199779 A JP 2001199779A JP 2001199779 A JP2001199779 A JP 2001199779A JP 2003017092 A JP2003017092 A JP 2003017092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte membrane
solid polymer
polymer electrolyte
electrode structure
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001199779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5208338B2 (ja
JP2003017092A5 (ja
Inventor
Shigetoshi Sugita
成利 杉田
Hideaki Kikuchi
英明 菊池
Yoshihiro Nakanishi
吉宏 中西
Tadashi Nishiyama
忠志 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001199779A priority Critical patent/JP5208338B2/ja
Priority to US10/185,371 priority patent/US7201987B2/en
Publication of JP2003017092A publication Critical patent/JP2003017092A/ja
Publication of JP2003017092A5 publication Critical patent/JP2003017092A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5208338B2 publication Critical patent/JP5208338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0273Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes with sealing or supporting means in the form of a frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/242Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes comprising framed electrodes or intermediary frame-like gaskets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 固体高分子電解質膜の折り曲りやたわみを防
止して取り扱いの利便性を高めることができる電解質膜
・電極構造体を提供する。 【解決手段】 固体高分子電解質膜32とその両側のガ
ス拡散電極34、36で構成した電解質膜・電極構造体
30であって、前記ガス拡散電極36の一方の外周に、
額状のシール部材38を一体的に設けて前記固体高分子
電解質膜32と同一サイズの平坦面37を形成し、当該
平坦面37を前記固体高分子電解質膜32に密着させて
固体高分子電解質膜32を覆いかつ支持可能に形成して
なることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、固体高分子電解
質膜とその両側のガス拡散電極で形成した電解質膜・電
極構造体、及びこれを一対のセパレータで挟持した燃料
電池セルに係り、特に、固体高分子電解質膜の外周側の
シール性を向上させ、外部へのガス流出を防止する電解
質膜・電極構造体及び燃料電池セルに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】燃料電池には、固体高分子電解質膜とそ
の両側のアノード側拡散層とカソード側拡散層とで構成
された電解質膜・電極構造体を、一対のセパレータで挟
持して燃料電池セルを構成し、この燃料電池セルを複数
積層(スタック)させた構造のものがある。
【0003】この一例を図10、図11によって説明す
ると、これらの図において1は電解質膜・電極構造体を
示し、この電解質膜・電極構造体1は、固体高分子電解
質膜2と、その両側に設けたガス拡散層(アノード側拡
散層とカソード側拡散層)3、4で構成されている。前
記固体高分子電解質膜2と、それぞれのガス拡散層3,
4の間には触媒層が形成してある。前記固体高分子電解
質膜2は、その両側のアノード側拡散層3とカソード側
拡散層4より平面寸法を大きく形成してあり、拡散層
3、4の外周に固体高分子電解質膜2がはみ出した構造
となっている。この電解質膜・電極構造体1の両面に
は、図11に示すように一対のセパレータ5、6が配設
され、各セパレータ5、6同士の対向面周縁側にリング
状のシール部材7をセットして、このシール部材7によ
り固体高分子電解質膜2を挟持し、その状態で両セパレ
ータ5、6で電解質膜・電極構造体1を挟持して、燃料
電池セル8を構成している。なお、両セパレータ5、6
には燃料ガスや酸化ガス、冷却媒体を供給するためのガ
ス通路孔9、10、冷却媒体通路孔11が形成してあ
る。
【0004】上記のように構成した燃料電池セル8にお
いては、前記ガス通路孔9を通してアノード側拡散層3
の反応面に燃料ガス(例えば、水素ガス)を供給する
と、触媒層で水素がイオン化され、固体高分子電解質膜
2を介してカソード側拡散層4側に移動する。この間に
生じた電子が外部回路に取り出され、直流の電気エネル
ギーとして利用される。カソード側拡散層4においては
酸化ガス(例えば、酸素を含む空気)が供給されている
ため、水素イオン、電子、及び酸素が反応して水が生成
される。
【0005】しかしながら、前記固体高分子電解質膜2
は、図10に示したように、拡散層3、4の外周に固体
高分子電解質膜2がはみ出した構造となっており、固体
高分子電解質膜2を介して向かい合ったシール部材7の
位置が互いにわずかでもズレると、せん断応力が作用し
て固体高分子電解質膜2を破損するおそれがある。ま
た、燃料電池セル8に燃料ガスや酸素ガスを供給する
と、固体高分子電解質膜2の一側と他側で圧力差(極間
差圧)12が発生して、図12に示したように、固体高
分子電解質膜2にたわみ13が発生するおそれがある。
このため、固体高分子電解質膜2を介して向かい合う互
いのシール部材7の位置合わせを非常に厳密に行う必要
があり、この精度を確保するために燃料電池セル8の作
製に時間がかかるとともに、作業上の負担が非常に大き
いという問題がある。
【0006】これに対して、特開平10−289722
号公報には、図13に示したような構造の燃料電池セル
20が開示されている。すなわち、固体高分子電解質膜
22に接触した触媒23の反対面に、前記固体高分子電
解質膜22と略同一寸法のガス拡散層25が前記触媒2
3と一体的に設けられ、当該ガス拡散層25が固体高分
子電解質膜22の周縁部分と接合することにより、固体
高分子電解質膜22の周縁部分が補強されている。ま
た、前記ガス拡散層25の端部を覆うために、片側断面
略C字状のシール部材26を設けて、外部へのガス漏れ
の防止を図っている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記燃料電池
セル20においては、一方のガス拡散層25を、前記固
体高分子電解質膜22と略同一サイズに大きく形成する
必要があるため、材料費が余分にかかる分だけコスト高
になるという問題があった。また、前記ガス拡散層25
と、他方のガス拡散層25bとでは、それぞれのサイズ
が異なるため、部品点数が多くなると共に製造工程が複
雑化してしまう。さらに、上記の燃料電池セル20にお
いては、断面C字状のシール部材26をガス拡散層25
の端部を覆うように設けているため、ガス拡散層25の
形状に合わせてシール部材26を作成したり、ガス拡散
層25を覆うようにシール部材26を組み込むといった
手間がかかるという問題があった。そこで、この発明
は、コストを低減するとともに固体高分子電解質膜を保
護又は補強して取り扱いを容易に行うことができる電解
質膜・電極構造体を提供するものである。また、この発
明は、組み立て処理を容易に行うことができる燃料電池
セルを提供するものである。また、この発明は、外部へ
のガス流出をより一層確実に防止することができる燃料
電池セルを提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載した発明は、固体高分子電解質膜
(例えば、実施形態における固体高分子電解質膜32)
とその両側のガス拡散電極(例えば、実施形態における
アノード側拡散層34及びカソード側拡散層36)で構
成した電解質膜・電極構造体(例えば、実施形態におけ
る電解質膜・電極構造体30)であって、一対のガス拡
散の外周からはみ出した固体高分子電解質膜の部分を、
一方のガス拡散電極のみの外周を囲むように設けた額状
のシール部材(例えば、実施形態における額状シール部
材38)にて、覆いかつ支持したことを特徴とする。こ
のように構成することで、ガス拡散電極に必要な材料を
発電に必要な最小限に抑えることができるとともに、前
記額状部材により固体高分子電解質膜を保護又は補強す
ることができるため、固体高分子電解質膜の折れ曲がり
やたわみを防止することができ、従来に比して取り扱い
が容易となる。また、前記両側のガス拡散電極は同じ大
きさでよいため、部品点数を少なくできるとともに製造
工程を簡略することができる。また、固体高分子電解質
膜において、前記額状のシール部材と当接した反対側の
面に設けるシール部材の位置合わせの自由度が増し、位
置合わせに必要な時間を大幅に短縮することができると
ともに、製造歩留まりを上げることができる。
【0009】なお、前記額状のシール部材は、内部のガ
ス拡散電極と同一厚みに構成すると、燃料電池セル組立
時に固体高分子電解質膜にずれを生じさせないため、好
ましい。また、前記額状のシール部材は、前記額状のシ
ール部材内に保持するガス拡散電極とラップするように
形成することが好ましい。このようにすると、前記額状
のシール部材とガス拡散電極との接合度合が高まり、固
体高分子電解質膜を一層保護又は補強することができ
る。前記シール部材の材質としては、シール性を有して
いるものであれば、カーボン、金属、樹脂ゴムなどを好
ましく用いることができる。また、額状のシール部材と
内部に保持したガス拡散電極とは、接合面に接着剤を用
いて一体的に形成してもよいし、モールド成形、鋳造、
樹脂成形などで一体的に成形してもよい。
【0010】請求項2に記載した発明は、固体高分子電
解質膜とその両側のガス拡散電極で構成した電解質膜・
電極構造体において、一対のガス拡散の外周からはみ出
した固体高分子電解質膜の部分を、一方のガス拡散電極
のみの外周を囲むように設けた額状のシール部材にて、
覆いかつ支持するとともに、ガス拡散電極の他方外側の
前記固体高分子電解質膜上に他のシール部材(例えば、
実施形態におけるシール部材40)を配置して、一対の
セパレータ(例えば、実施形態におけるセパレータ5
2、54)で挟持してなることを特徴とする。このよう
に構成することで、位置決め自由度を従来に比して大幅
に広い範囲で確保することができるため、燃料電池セル
の製作時間を短縮することができるとともに、作業上の
処理負担を低減することができる。また、構成された燃
料電池セル内の固体高分子電解質膜は平坦度を確保した
状態で保持されているため、燃料電池セル内で固体高分
子電解質膜が極間差圧などで破損されることを防止でき
る。さらに、前記平坦面外周側はシール性の部材で形成
されているため、上側からシール部材を配して挟着する
だけで、複雑な形状のシール部材を用いなくても、外部
へのシール性を十分に確保することができる。
【0011】請求項3に記載の発明は、前記一対のセパ
レータ(例えば、実施形態におけるセパレータ72、7
4)は、前記電解質膜・電極構造体より平面寸法を大き
く形成してなり、前記電解質膜・電極構造体外側であっ
て一対のセパレータの周縁部にもシール部材(例えば、
実施形態におけるシール部材41)を設けて、複数のシ
ール構造としたことを特徴とする。このように構成する
ことで、電解質膜・電極構造体は、反応ガス等が流出し
ても、セパレータの周縁部に設けたシール部材により、
外部へのガスの流出をより確実に防止することができ
る。支持機構とシール機構とを通常のシール処理をする
ことで、一段上のシール処理がなされることとなるの
で、電解質膜・電極構造体からの外部へのガス漏れをよ
り一層確実に防止することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
と共に説明する。図1はこの発明の第1実施形態の電解
質膜・電極構造体30を示す断面図である。この電解質
膜・電極構造体30は、固体高分子電解質膜32と、こ
れを挟持するアノード側拡散層34及びカソード側拡散
層36を備えるとともに、カソード側拡散層36の外周
側に設けた額状シール部材38を一体的に設けた構成と
している。前記アノード側拡散層34及びカソード側拡
散層36には、前記電解質膜・電極構造体30との当接
面に触媒が塗布してある。前記触媒の塗布されたアノー
ド側拡散層34、カソード側拡散層36は、ガス拡散電
極を構成している。そして、前記カソード側拡散層36
及び額状シール部材38(以下、額状体35、と記載す
ることがある)は、前記固体高分子電解質膜32と同じ
サイズの平坦面37を構成して、当該平坦面37に固体
高分子電解質膜32を密着させて保持させるのである。
つまり、カソード側拡散層36の外周からはみ出した固
体高分子電解質膜32の部分を、カソード側拡散層36
の外周を囲むように設けた額状シール部材38にて、覆
いかつ支持しているのである。このようにしたため、図
1に示したように、固体高分子電解質膜32が全面に亘
り同一高さに保持される。また、本実施形態の額状シー
ル部材38は、前記固体高分子電解質膜32に図示しな
い接着剤を介して接合して一体化させ、接合強度を高め
ている。
【0013】前記額状体35は、全面に亘り同一厚みと
なるように形成してある。本実施形態の額状体35は射
出成形で形成している。すなわち、カソード側拡散層3
6を略矩形状の型材に保持した状態で、シール材となる
ゴム、例えばシリコンゴムやEPDM(ethylen
e propylen dien monomer)な
どを型材内に注入して、額状体35を形成するのであ
る。このとき、形成される額状体35は、前記固体高分
子電解質膜36と同一サイズになるように予め設定して
おく。または、固体高分子電解質膜36と前記額状体3
5を接合した後に、同一サイズとなるように額状体35
の外周を裁断してもよい。なお、前記額状体35の形成
の仕方は、射出成形に限らず、額状シール部材38の材
質などに応じて適宜選択できる。例えば、前記額状シー
ル部材38が樹脂やゴムの場合には射出成形が好ましい
が、金属の場合には鋳造で、カーボンの場合にはモール
ド成形を行うことが好ましい。なお、前記アノード側拡
散層34及びカソード側拡散層36は、多孔質層の多孔
質カーボンクロス又は多孔質カーボンペーパーからな
り、電極面側(高分子電解質膜36側)に白金を主とし
た触媒を設けている。また、固体高分子電解質膜36と
しては、ペルフルオロスルホン酸ポリマーを用いてい
る。
【0014】そして、電解質膜・電極構造体30は、ホ
ットプレス法で作成する。このとき、カソード側拡散層
36と、アノード側拡散層34とには、電極触媒層を予
め印刷しておく。そして、図2(b)に示すように、ア
ノード側拡散層34を固体高分子電解質膜32の上面に
位置させ、カソード側拡散層36及び額状部材38を固
体高分子電解質膜32の下面に位置させて、ホットプレ
スする。このときに、前記額状部材38の接合面に接着
剤を用いることで、より丈夫な電解質膜・電極構造体3
0とすることができる。なお、シール部材40は燃料電
池セルの組立時に取り付ける。このように構成した電解
質膜・電極構造体30は、アノード側拡散層34及びカ
ソード側拡散層36に必要な材料を最小限に抑えること
ができるとともに、前記額状部材38により固体高分子
電解質膜32を保護又は補強することができるため、固
体高分子電解質膜の折れ曲がりやたわみを防止すること
ができ、従来に比して取り扱いが容易となる。また、前
記両側のアノード側ガス拡散層34及びカソード側拡散
層36は同じ大きさでよいため、部品点数を少なくでき
るとともに製造工程を簡略することができる。また、固
体高分子電解質膜において、前記平坦面と当接した反対
側の面に設けるシール部材の位置合わせの自由度が増
し、位置合わせに必要な時間を大幅に短縮することがで
きるとともに、製造歩留まりを上げることができる。
【0015】図3は前記電解質膜・電極構造体30を用
いた燃料電池セル50を示す要部断面図である。上記し
たように構成した電解質膜・電極構造体30を一対のセ
パレータ52、54で挟持させて燃料電池セル50が構
成されている。なお、前記セパレータ52、54は、緻
密質カーボン製である。アノード側拡散層34側のセパ
レータ52には、燃料ガスである水素ガス60を供給す
るためのガス流路56が形成してあり、カソード側拡散
層36のセパレータ54には、空気(酸化ガス)62を
供給するためのガス流路58が形成してある。このよう
にしたため、燃料電池セル50内においても、固体高分
子電解質膜32は、前記額状体35により平坦度を確保
しつつ保持されているため、燃料電池セル50内で固体
高分子電解質膜32が極間差圧により破損するおそれが
ない。また、前記額状シール部材38は、前記固体高分
子電解質膜40の周縁部を保持するとともに、外部への
ガス流出を防止するシール機能も併せ持っているため、
前記額状シール部材38と前記シール部材40で固体高
分子電解質膜32を挟み込むことで、固体高分子電解質
膜32を保持しつつ、電解質膜・電極構造体30を外部
に対してシールすることができる。このため、複雑な形
状のシール部材などが不要であり、組立時間、部品点数
等の面でもメリットがある。
【0016】図4はこの発明の前記電解質膜・電極構造
体30を用いた他の燃料電池セル70を示す断面図であ
る。なお、以下の説明において、前記燃料電池セル50
と同一の部材については、同一の番号を付してその説明
を省略する。燃料電池セル70のセパレータ72、セパ
レータ74は、前記電解質膜・電極構造体30よりも平
面寸法を大きく形成してなり、前記電解質膜・電極構造
体30外側であって一対のセパレータ72、74の周縁
部側にシール部材41を設けた2重のシール構造となっ
ている。上記したように、電解質膜・電極構造体30に
おいても、前記額状シール部材38、シール部材40に
よりシールがなされているため、前記シール部材41に
より一層確実に外部へのガス漏れを防止することができ
る。なお、前記燃料電池セル70においては、2重のシ
ール構造としたが、複数のシール構造であればよく、場
合によっては3重以上の多重シール構造としてもよい。
【0017】図5はこの発明の前記電解質膜・電極構造
体30を用いたさらに他の燃料電池セル80を示す断面
図である。なお、以下の説明において、前記燃料電池セ
ル50、70と同一の部材については、同一の番号を付
してその説明を省略する。燃料電池セル80のセパレー
タ82は、前記セパレータ74との対向面を段差のない
平坦面に形成してあり、前記セパレータ82、74の周
縁部側にシール部材81を設けた2重のシール構造とな
っている。なお、前記燃料電池セル80も、上記した燃
料電池セル70と同様に、複数のシール構造であればよ
い。
【0018】図6は、この発明の第2実施形態の電解質
膜・電極構造体90を示す断面図である。図6に示した
電解質膜・電極構造体90においては、額状シール部材
92がカソード側拡散層36の外面(表面)周縁部にラ
ップするような構造としている。このようにしたこと
で、ラップした部分でカソード側拡散層36と額状シー
ル部材38との接着力がより強化されて、剥離しにくく
なる。このため、固体高分子電解質膜32を一層保護又
は補強することができる。また、図7は、この発明の第
3実施形態の電解質膜・電極構造体100を示す断面図
である。図7に示した電解質膜・電極構造体100にお
いては、額状シール部材102がカソード側拡散層36
の内面(固体高分子電解質膜32側の面)周縁部にラッ
プするような構造としたことで、図6の場合と同様に、
ラップした部分でカソード側拡散層36と額状シール部
材38との接着力がより強化されて、固体高分子電解質
膜32を一層保護又は補強することができる。
【0019】また、図8は、この発明の第4実施形態の
電解質膜・電極構造体110を示す断面図である。この
電解質膜・電極構造体110においては、額状シール部
材112がカソード側拡散層36の外面周縁部にラップ
するとともに、当該額状シール部材112とカソード側
拡散層36とで形成する額状体113が同一厚みとなる
ように形成されている。これにより、上記した第2実施
形態のラップの効果に加えて、燃料電池セル形成時にセ
パレータで挟持されるときの圧力を分散することがで
き、厚み方向の強度を高めることができる。また、図9
は、この発明の第5実施形態の電解質膜・電極構造体1
20を示す断面図である。この電解質膜・電極構造体1
20においては、額状シール部材122がカソード側拡
散層36の内面周縁部にラップするとともに、当該額状
シール部材122とカソード側拡散層36とで形成する
額状体123が同一厚みとなるように形成されている。
これにより、上記した第3実施形態のラップの効果に加
えて、第4実施形態と同様に厚み方向の強度を高めるこ
とができる。なお、以上の実施形態においては、カソー
ド側拡散層36に額状シール部材を形成した場合につい
て説明したが、アノード側拡散層に設けてもよい。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載し
た発明によれば、ガス拡散電極に必要な材料を発電に必
要な最小限に抑えることができるとともに、前記額状部
材により固体高分子電解質膜を保護又は補強することが
できるため、固体高分子電解質膜の折れ曲がりやたわみ
を防止することができ、従来に比して取り扱いが容易と
なる。また、前記両側のガス拡散電極は同じ大きさでよ
いため、部品点数を少なくできるとともに製造工程を簡
略することができる。また、固体高分子電解質膜におい
て、前記平坦面と当接した反対側の面に設けるシール部
材の位置合わせの自由度が増し、位置合わせに必要な時
間を大幅に短縮することができるとともに、製造歩留ま
りを上げることができる。
【0021】また、請求項2に記載した発明によれば、
位置決め自由度を従来に比して大幅に広い範囲で確保す
ることができるため、燃料電池セルの製作スピードを高
めることができるとともに、作業上の処理負担を低減す
ることができる。また、構成された燃料電池セル内の固
体高分子電解質膜は平坦度を確保した状態で保持されて
いるため、燃料電池セル内で固体高分子電解質膜が極間
差圧などで破損されることを防止できる。さらに、前記
平坦面外周側はシール性の部材で形成されているため、
上側からシール部材を配して挟着するだけで、複雑な形
状のシール部材を用いなくても、外部へのシール性を十
分に確保することができる。
【0022】また、請求項3に記載した発明によれば、
電解質膜・電極構造体は、反応ガス等が流出しても、セ
パレータの周縁部に設けたシール部材により、外部への
ガスの流出をより確実に防止することができる。支持機
構とシール機構とを通常のシール処理をすることで、一
段上のシール処理がなされることとなるので、電解質膜
・電極構造体からの外部へのガス漏れをより一層確実に
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の第1実施形態の電解質膜・電極構
造体を示す断面図である。
【図2】 この発明の第1実施形態の電極を示す断面図
及び電解質膜・電極構造体の製造工程を示す説明図であ
る。
【図3】 この発明の第1実施形態の電解質膜・電極構
造体を用いた燃料電池セルを示す要部断面図である。
【図4】 この発明の第1実施形態の電解質膜・電極構
造体を用いた燃料電池セルの変形例を示す断面図であ
る。
【図5】 この発明の第1実施形態の電解質膜・電極構
造体を用いた燃料電池セルの他の変形例を示す断面図で
ある。
【図6】 この発明の第2実施形態の電解質膜・電極構
造体を示す断面図である。
【図7】 この発明の第3実施形態の電解質膜・電極構
造体を示す断面図である。
【図8】 この発明の第4実施形態の電解質膜・電極構
造体を示す断面図である。
【図9】 この発明の第5実施形態の電解質膜・電極構
造体を示す断面図である。
【図10】 従来技術の電解質膜・電極構造体を示す断
面図である。
【図11】 従来技術の燃料電池セルを示す断面図であ
る。
【図12】 従来技術の不具合を示す説明図である。
【図13】 従来技術の燃料電池セルを示す断面図であ
る。
【符号の説明】
30、90、100、110、120 電解質膜・電極
構造体 32 固体高分子電解質膜 34 アノード側拡散層(ガス拡散電極) 35、113、123 額状体 36 カソード側拡散層(ガス拡散電極) 38 額状シール部材 40、41、81、92、102 シール部材 50、70、80 燃料電池セル 52、54、72、74、82 セパレータ 56、58 ガス流路 60 水素ガス 62 空気
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年7月31日(2001.7.3
1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載した発明は、固体高分子電解質膜
(例えば、実施形態における固体高分子電解質膜32)
とその両側のガス拡散電極(例えば、実施形態における
アノード側拡散層34及びカソード側拡散層36)で構
成した電解質膜・電極構造体(例えば、実施形態におけ
る電解質膜・電極構造体30)であって、一対のガス拡
電極の外周からはみ出した固体高分子電解質膜の部分
を、一方のガス拡散電極のみの外周を囲むように設けた
額状のシール部材(例えば、実施形態における額状シー
ル部材38)にて、覆いかつ支持したことを特徴とす
る。このように構成することで、ガス拡散電極に必要な
材料を発電に必要な最小限に抑えることができるととも
に、前記額状部材により固体高分子電解質膜を保護又は
補強することができるため、固体高分子電解質膜の折れ
曲がりやたわみを防止することができ、従来に比して取
り扱いが容易となる。また、前記両側のガス拡散電極は
同じ大きさでよいため、部品点数を少なくできるととも
に製造工程を簡略することができる。また、固体高分子
電解質膜において、前記額状のシール部材と当接した反
対側の面に設けるシール部材の位置合わせの自由度が増
し、位置合わせに必要な時間を大幅に短縮することがで
きるとともに、製造歩留まりを上げることができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】なお、前記額状のシール部材は、内部のガ
ス拡散電極と同一厚みに構成すると、燃料電池セル組立
時に固体高分子電解質膜にずれを生じさせないため、好
ましい。また、前記額状のシール部材は、前記額状のシ
ール部材内に保持するガス拡散電極とラップするように
形成することが好ましい。このようにすると、前記額状
のシール部材とガス拡散電極との接合度合が高まり、固
体高分子電解質膜を一層保護又は補強することができ
る。前記シール部材の材質としては、シール性を有して
いるものであれば、カーボン、金属、樹脂ゴムなどを
好ましく用いることができる。また、額状のシール部材
と内部に保持したガス拡散電極とは、接合面に接着剤を
用いて一体的に形成してもよいし、モールド成形、鋳
造、樹脂成形などで一体的に成形してもよい。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】請求項2に記載した発明は、固体高分子電
解質膜とその両側のガス拡散電極で構成した電解質膜・
電極構造体において、一対のガス拡散電極の外周からは
み出した固体高分子電解質膜の部分を、一方のガス拡散
電極のみの外周を囲むように設けた額状のシール部材に
て、覆いかつ支持するとともに、他方のガス拡散電極外
の前記固体高分子電解質膜上に他のシール部材(例え
ば、実施形態におけるシール部材40)を配置して、一
対のセパレータ(例えば、実施形態におけるセパレータ
52、54)で挟持してなることを特徴とする。このよ
うに構成することで、位置決め自由度を従来に比して大
幅に広い範囲で確保することができるため、燃料電池セ
ルの製作時間を短縮することができるとともに、作業上
の処理負担を低減することができる。また、構成された
燃料電池セル内の固体高分子電解質膜は平坦度を確保し
た状態で保持されているため、燃料電池セル内で固体高
分子電解質膜が極間差圧などで破損されることを防止で
きる。さらに、前記平坦面外周側はシール性の部材で形
成されているため、上側からシール部材を配して挟着す
るだけで、複雑な形状のシール部材を用いなくても、外
部へのシール性を十分に確保することができる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】前記額状体35は、全面に亘り同一厚みと
なるように形成してある。本実施形態の額状体35は射
出成形で形成している。すなわち、カソード側拡散層3
6を略矩形状の型材に保持した状態で、シール材となる
ゴム、例えばシリコンゴムやEPDM(ethylen
e propylen dien monomer)な
どを型材内に注入して、額状体35を形成するのであ
る。このとき、形成される額状体35は、前記固体高分
子電解質膜32と同一サイズになるように予め設定して
おく。または、固体高分子電解質膜32と前記額状体3
5を接合した後に、同一サイズとなるように額状体35
の外周を裁断してもよい。なお、前記額状体35の形成
の仕方は、射出成形に限らず、額状シール部材38の材
質などに応じて適宜選択できる。例えば、前記額状シー
ル部材38が樹脂やゴムの場合には射出成形が好ましい
が、金属の場合には鋳造で、カーボンの場合にはモール
ド成形を行うことが好ましい。なお、前記アノード側拡
散層34及びカソード側拡散層36は、多孔質層の多孔
質カーボンクロス又は多孔質カーボンペーパーからな
り、電極面側(高分子電解質膜32側)に白金を主とし
た触媒を設けている。また、固体高分子電解質膜32
しては、ペルフルオロスルホン酸ポリマーを用いてい
る。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】そして、電解質膜・電極構造体30は、ホ
ットプレス法で作成する。このとき、カソード側拡散層
36と、アノード側拡散層34とには、電極触媒層を予
め印刷しておく。そして、図2(b)に示すように、ア
ノード側拡散層34を固体高分子電解質膜32の上面に
位置させ、カソード側拡散層36及び額状部材38を固
体高分子電解質膜32の下面に位置させて、ホットプレ
スする。このときに、前記額状シール部材38の接合面
に接着剤を用いることで、より丈夫な電解質膜・電極構
造体30とすることができる。なお、シール部材40は
燃料電池セルの組立時に取り付ける。このように構成し
た電解質膜・電極構造体30は、アノード側拡散層34
及びカソード側拡散層36に必要な材料を最小限に抑え
ることができるとともに、前記額状シール部材38によ
り固体高分子電解質膜32を保護又は補強することがで
きるため、固体高分子電解質膜の折れ曲がりやたわみを
防止することができ、従来に比して取り扱いが容易とな
る。また、前記両側のアノード側拡散層34及びカソー
ド側拡散層36は同じ大きさでよいため、部品点数を少
なくできるとともに製造工程を簡略することができる。
また、固体高分子電解質膜において、前記平坦面と当接
した反対側の面に設けるシール部材の位置合わせの自由
度が増し、位置合わせに必要な時間を大幅に短縮するこ
とができるとともに、製造歩留まりを上げることができ
る。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】図3は前記電解質膜・電極構造体30を用
いた燃料電池セル50を示す要部断面図である。上記し
たように構成した電解質膜・電極構造体30を一対のセ
パレータ52、54で挟持させて燃料電池セル50が構
成されている。なお、前記セパレータ52、54は、緻
密質カーボン製である。アノード側拡散層34側のセパ
レータ52には、燃料ガスである水素ガス60を供給す
るためのガス流路56が形成してあり、カソード側拡散
層36のセパレータ54には、空気(酸化ガス)62を
供給するためのガス流路58が形成してある。このよう
にしたため、燃料電池セル50内においても、固体高分
子電解質膜32は、前記額状体35により平坦度を確保
しつつ保持されているため、燃料電池セル50内で固体
高分子電解質膜32が極間差圧により破損するおそれが
ない。また、前記額状シール部材38は、前記固体高分
子電解質膜32の周縁部を保持するとともに、外部への
ガス流出を防止するシール機能も併せ持っているため、
前記額状シール部材38と前記シール部材40で固体高
分子電解質膜32を挟み込むことで、固体高分子電解質
膜32を保持しつつ、電解質膜・電極構造体30を外部
に対してシールすることができる。このため、複雑な形
状のシール部材などが不要であり、組立時間、部品点数
等の面でもメリットがある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中西 吉宏 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 西山 忠志 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 Fターム(参考) 5H026 AA06 BB02 CC01 CC03 CC08 CX08 EE02 EE05 EE18 EE19 HH03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体高分子電解質膜とその両側のガス拡
    散電極で構成した電解質膜・電極構造体であって、一対
    のガス拡散の外周からはみ出した固体高分子電解質膜の
    部分を、一方のガス拡散電極のみの外周を囲むように設
    けた額状のシール部材にて、覆いかつ支持したことを特
    徴とする電解質膜・電極構造体。
  2. 【請求項2】 固体高分子電解質膜とその両側のガス拡
    散電極で構成した電解質膜・電極構造体において、一対
    のガス拡散の外周からはみ出した固体高分子電解質膜の
    部分を、一方のガス拡散電極のみの外周を囲むように設
    けた額状のシール部材にて、覆いかつ支持するととも
    に、ガス拡散電極の他方外側の前記固体高分子電解質膜
    上に他のシール部材を配置して、一対のセパレータで挟
    持してなることを特徴とする燃料電池セル。
  3. 【請求項3】 前記一対のセパレータは、前記電解質膜
    ・電極構造体より平面寸法を大きく形成してなり、前記
    電解質膜・電極構造体外側であって一対のセパレータの
    周縁部にもシール部材を設けて、複数のシール構造とし
    たことを特徴とする請求項2に記載の燃料電池セル。
JP2001199779A 2001-06-29 2001-06-29 電解質膜・電極構造体及び燃料電池セル Expired - Fee Related JP5208338B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001199779A JP5208338B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 電解質膜・電極構造体及び燃料電池セル
US10/185,371 US7201987B2 (en) 2001-06-29 2002-06-27 Membrane electrode assembly, and fuel cell unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001199779A JP5208338B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 電解質膜・電極構造体及び燃料電池セル

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012128978A Division JP5798521B2 (ja) 2012-06-06 2012-06-06 電解質膜・電極構造体の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003017092A true JP2003017092A (ja) 2003-01-17
JP2003017092A5 JP2003017092A5 (ja) 2007-10-18
JP5208338B2 JP5208338B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=19037016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001199779A Expired - Fee Related JP5208338B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 電解質膜・電極構造体及び燃料電池セル

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7201987B2 (ja)
JP (1) JP5208338B2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026069A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Sony Corp 燃料電池
JP2005071989A (ja) * 2003-08-01 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池
JP2006004677A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp 燃料電池
JP2006040791A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Tokai Rubber Ind Ltd 固体高分子型燃料電池用セル
WO2006033374A1 (ja) * 2004-09-24 2006-03-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 単電池、単電池の製造方法、燃料電池、燃料電池の製造方法
JP2007042347A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Nissan Motor Co Ltd 膜電極接合体及びその製造方法
WO2008016185A1 (fr) * 2006-08-03 2008-02-07 Japan Gore-Tex Inc. ensemble électrode à membrane, SON PROCESSUS DE FABRICATION, et pile à combustible polymère solide L'utilisant
JP2008504656A (ja) * 2004-07-01 2008-02-14 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 集積膜電極アセンブリを製造するための積層法
JP2008508679A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ゼネラル・モーターズ・コーポレーション 端部が保護された触媒被覆した拡散媒体と膜電極集成体
JP2008511118A (ja) * 2004-08-25 2008-04-10 ゼネラル・モーターズ・コーポレーション 拡散媒体内の縁部応力の緩和
JP2008515137A (ja) * 2004-09-24 2008-05-08 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー メンブラン電極アセンブリー
JP2008130349A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Equos Research Co Ltd 燃料電池のセル及びスタック
JP2008146901A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Canon Inc 燃料電池
JP2009129759A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Dainippon Printing Co Ltd 補強シート付き電解質膜−触媒層接合体、これを用いた補強シート付き電解質膜−電極接合体及び固体高分子形燃料電池
JP2010067602A (ja) * 2008-08-11 2010-03-25 Dainippon Printing Co Ltd 補強シート付き電解質膜−触媒層積層体及びそれを具備する固体高分子形燃料電池
JP2010102857A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Fuji Electric Holdings Co Ltd 膜電極接合体の製造方法
WO2010050339A1 (ja) * 2008-10-31 2010-05-06 Nok株式会社 燃料電池の密封構造
JP2011523766A (ja) * 2008-06-05 2011-08-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 電気化学的電池の製造方法
WO2012077492A1 (ja) * 2010-12-06 2012-06-14 Nok株式会社 燃料電池のシール構造
JP2012164685A (ja) * 2012-06-06 2012-08-30 Honda Motor Co Ltd 電解質膜・電極構造体の製造方法
JP2013515348A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー サブガスケット付スリフトされた膜を組み込んだ燃料電池のサブアセンブリ
JP2015050056A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 本田技研工業株式会社 燃料電池及びその製造方法
JPWO2015147098A1 (ja) * 2014-03-25 2017-04-13 凸版印刷株式会社 膜電極接合体の製造方法、膜電極接合体、および、固体高分子形燃料電池
JP2019530802A (ja) * 2016-09-22 2019-10-24 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 水蒸気使用または燃料使用のそれぞれにおいて増大した割合を有する水電解反応器(soec)または燃料電池(sofc)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4121340B2 (ja) * 2002-09-04 2008-07-23 本田技研工業株式会社 燃料電池
JP4067371B2 (ja) * 2002-09-25 2008-03-26 本田技研工業株式会社 燃料電池
US7432008B2 (en) * 2002-12-06 2008-10-07 Hydrogenics Corporation Gas diffusion layer for an electrochemical cell
US7405019B2 (en) * 2003-03-14 2008-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte fuel cell
JP2005235736A (ja) * 2004-01-22 2005-09-02 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池用膜電極接合体及びその製造方法、燃料電池
US7524573B2 (en) * 2004-02-23 2009-04-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Fuel cell having inner and outer periphery seal members
US20060029850A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Peter Szrama Fuel cell assembly with structural film
US7687184B2 (en) 2004-10-19 2010-03-30 Panasonic Corporation Membrane electrode assembly with a fibrous substrate, method for producing the same and polymer electrolyte fuel cell
JP2007250351A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2010506352A (ja) * 2006-10-02 2010-02-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 膜−電極アセンブリを製造する方法
US8012284B2 (en) * 2006-12-15 2011-09-06 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for fabricating roll good fuel cell subassemblies
US7732083B2 (en) * 2006-12-15 2010-06-08 3M Innovative Properties Company Gas diffusion layer incorporating a gasket
US8288059B2 (en) * 2006-12-15 2012-10-16 3M Innovative Properties Company Processing methods and systems for assembling fuel cell perimeter gaskets
JP4416038B2 (ja) * 2008-02-21 2010-02-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP5286895B2 (ja) * 2008-04-04 2013-09-11 トヨタ自動車株式会社 単セルアセンブリ、および燃料電池
US8986860B2 (en) * 2008-04-22 2015-03-24 GM Global Technology Operations LLC Integrated baffles for a fuel cell stack
US20100108536A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Mti Micro Fuel Cells, Inc. Electrochemical actuator
JP5275070B2 (ja) * 2009-02-06 2013-08-28 本田技研工業株式会社 燃料電池及びその製造方法
JP5790088B2 (ja) * 2011-03-31 2015-10-07 日産自動車株式会社 燃料電池セル
JP5666396B2 (ja) * 2011-07-14 2015-02-12 本田技研工業株式会社 燃料電池用金属セパレータの製造方法
CA2857143C (en) * 2011-12-06 2017-07-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stress suppressing structure for electrolyte membrane of fuel cell
CN108368622B (zh) 2015-09-28 2020-09-11 水吉能公司 高压或差压电解池
NL2022069B1 (en) * 2018-11-23 2020-06-05 Hyet Holding B V Solid-state compressor
CN113383113A (zh) * 2020-01-08 2021-09-10 松下知识产权经营株式会社 压缩装置
CN113383112A (zh) * 2020-01-08 2021-09-10 松下知识产权经营株式会社 压缩装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05283093A (ja) * 1992-04-02 1993-10-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体高分子電解質燃料電池
JPH06260193A (ja) * 1993-03-08 1994-09-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体高分子電解質燃料電池スタック
JPH0765847A (ja) * 1993-08-24 1995-03-10 Kansai Electric Power Co Inc:The 固体高分子電解質型燃料電池
JPH07220742A (ja) * 1994-01-27 1995-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池及び該燃料電池の電極−イオン交換膜接合体の製造方法
JPH07312223A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池
JPH10154521A (ja) * 1996-09-24 1998-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体高分子型燃料電池
JPH10199551A (ja) * 1997-01-06 1998-07-31 Honda Motor Co Ltd 燃料電池構造体およびその製造方法
JPH11204122A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Toshiba Corp 固体高分子電解質型燃料電池
WO2001004983A1 (fr) * 1999-07-13 2001-01-18 Nok Corporation Joint pour pile a combustible et son procede de formage
JP2001102072A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池
JP2002520777A (ja) * 1998-06-30 2002-07-09 マンハッタン・サイエンティフィックス・インコーポレイテッド 高分子電解質膜燃料電池のバイポーラプレートと膜電極ユニットで構成された防ガスアセンブリ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU664703B2 (en) * 1991-06-04 1995-11-30 Ballard Power Systems Inc. Gasketed membrane electrode assembly for electrochemical fuel cells
US5264299A (en) * 1991-12-26 1993-11-23 International Fuel Cells Corporation Proton exchange membrane fuel cell support plate and an assembly including the same
JP3321219B2 (ja) * 1992-12-24 2002-09-03 田中貴金属工業株式会社 固体高分子電解質電気化学セル用隔膜の製造方法
JP3530339B2 (ja) 1997-04-11 2004-05-24 三洋電機株式会社 固体高分子型燃料電池およびその製造方法
ATE216138T1 (de) * 1997-07-16 2002-04-15 Ballard Power Systems Elastische dichtung für eine membranelektrodenanordnung in einer elektrochemischen brennstoffzelle und herstellungsverfahren dafür
US6261711B1 (en) * 1999-09-14 2001-07-17 Plug Power Inc. Sealing system for fuel cells
US7217471B2 (en) * 2002-05-17 2007-05-15 3M Innovative Properties Company Membrane electrode assembly with compression control gasket

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05283093A (ja) * 1992-04-02 1993-10-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体高分子電解質燃料電池
JPH06260193A (ja) * 1993-03-08 1994-09-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体高分子電解質燃料電池スタック
JPH0765847A (ja) * 1993-08-24 1995-03-10 Kansai Electric Power Co Inc:The 固体高分子電解質型燃料電池
JPH07220742A (ja) * 1994-01-27 1995-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池及び該燃料電池の電極−イオン交換膜接合体の製造方法
JPH07312223A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池
JPH10154521A (ja) * 1996-09-24 1998-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体高分子型燃料電池
JPH10199551A (ja) * 1997-01-06 1998-07-31 Honda Motor Co Ltd 燃料電池構造体およびその製造方法
JPH11204122A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Toshiba Corp 固体高分子電解質型燃料電池
JP2002520777A (ja) * 1998-06-30 2002-07-09 マンハッタン・サイエンティフィックス・インコーポレイテッド 高分子電解質膜燃料電池のバイポーラプレートと膜電極ユニットで構成された防ガスアセンブリ
WO2001004983A1 (fr) * 1999-07-13 2001-01-18 Nok Corporation Joint pour pile a combustible et son procede de formage
JP2001102072A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8007949B2 (en) 2002-10-08 2011-08-30 Bhaskar Sompalli Edge-protected catalyst-coated diffusion media and membrane electrode assemblies
JP2005026069A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Sony Corp 燃料電池
JP2005071989A (ja) * 2003-08-01 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池
JP4615266B2 (ja) * 2003-08-01 2011-01-19 パナソニック株式会社 高分子電解質型燃料電池
JP2006004677A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp 燃料電池
JP2008504656A (ja) * 2004-07-01 2008-02-14 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 集積膜電極アセンブリを製造するための積層法
JP2006040791A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Tokai Rubber Ind Ltd 固体高分子型燃料電池用セル
JP2008508679A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ゼネラル・モーターズ・コーポレーション 端部が保護された触媒被覆した拡散媒体と膜電極集成体
JP4921369B2 (ja) * 2004-08-25 2012-04-25 ゼネラル・モーターズ・コーポレーション 拡散媒体内の縁部応力の緩和
JP2008511118A (ja) * 2004-08-25 2008-04-10 ゼネラル・モーターズ・コーポレーション 拡散媒体内の縁部応力の緩和
JP2008515137A (ja) * 2004-09-24 2008-05-08 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー メンブラン電極アセンブリー
WO2006033374A1 (ja) * 2004-09-24 2006-03-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 単電池、単電池の製造方法、燃料電池、燃料電池の製造方法
JP2006092924A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Toyota Motor Corp 単電池、単電池の製造方法、燃料電池、燃料電池の製造方法
JP2007042347A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Nissan Motor Co Ltd 膜電極接合体及びその製造方法
KR101473500B1 (ko) 2006-08-03 2014-12-16 니뽄 고아 가부시끼가이샤 막 전극 조립체 및 그의 제조 방법 및 이를 이용한 고체 고분자형 연료 전지
US8685588B2 (en) 2006-08-03 2014-04-01 W. L. Gore & Associates, Co., Ltd. Membrane electrode assembly, method for producing the same, and solid polymer fuel cell using the same
JP2008041337A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Japan Gore Tex Inc 膜電極組立体およびその製造方法ならびにそれを用いた固体高分子形燃料電池
WO2008016185A1 (fr) * 2006-08-03 2008-02-07 Japan Gore-Tex Inc. ensemble électrode à membrane, SON PROCESSUS DE FABRICATION, et pile à combustible polymère solide L'utilisant
JP2008130349A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Equos Research Co Ltd 燃料電池のセル及びスタック
JP2008146901A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Canon Inc 燃料電池
US8546040B2 (en) 2006-12-07 2013-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Fuel cell
JP2009129759A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Dainippon Printing Co Ltd 補強シート付き電解質膜−触媒層接合体、これを用いた補強シート付き電解質膜−電極接合体及び固体高分子形燃料電池
JP2011523766A (ja) * 2008-06-05 2011-08-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 電気化学的電池の製造方法
JP2010067602A (ja) * 2008-08-11 2010-03-25 Dainippon Printing Co Ltd 補強シート付き電解質膜−触媒層積層体及びそれを具備する固体高分子形燃料電池
JP2010102857A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Fuji Electric Holdings Co Ltd 膜電極接合体の製造方法
WO2010050339A1 (ja) * 2008-10-31 2010-05-06 Nok株式会社 燃料電池の密封構造
US8628894B2 (en) 2008-10-31 2014-01-14 Nok Corporation Fuel cell sealing structure comprising stepped gas diffusion layers
JP2010108852A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Nok Corp 燃料電池の密封構造
JP2013515348A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー サブガスケット付スリフトされた膜を組み込んだ燃料電池のサブアセンブリ
CN103250289A (zh) * 2010-12-06 2013-08-14 Nok株式会社 燃料电池的密封构造
JP2012123922A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Nok Corp 燃料電池のシール構造
WO2012077492A1 (ja) * 2010-12-06 2012-06-14 Nok株式会社 燃料電池のシール構造
JP2012164685A (ja) * 2012-06-06 2012-08-30 Honda Motor Co Ltd 電解質膜・電極構造体の製造方法
JP2015050056A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 本田技研工業株式会社 燃料電池及びその製造方法
JPWO2015147098A1 (ja) * 2014-03-25 2017-04-13 凸版印刷株式会社 膜電極接合体の製造方法、膜電極接合体、および、固体高分子形燃料電池
JP2019530802A (ja) * 2016-09-22 2019-10-24 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 水蒸気使用または燃料使用のそれぞれにおいて増大した割合を有する水電解反応器(soec)または燃料電池(sofc)
US10991956B2 (en) 2016-09-22 2021-04-27 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Water electrolysis reactor (SOEC) or fuel cell (SOFC) with an increased rate of water vapour use or fuel use, respectively

Also Published As

Publication number Publication date
US20030003342A1 (en) 2003-01-02
US7201987B2 (en) 2007-04-10
JP5208338B2 (ja) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003017092A (ja) 電解質膜・電極構造体及び燃料電池セル
JP4316164B2 (ja) 膜・電極構造体及び燃料電池セル
JP4904439B2 (ja) 高分子型燃料電池スタック
JP5681792B2 (ja) 燃料電池用電解質膜・電極構造体及びその製造方法
EP1289042A2 (en) Membrane electrode assembly and fuel cell
CN106910921B (zh) 燃料电池以及燃料电池的制造方法
JPH0521077A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池のシ−ル構造
JP7006223B2 (ja) 燃料電池の製造方法
JP2000208153A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2006236957A (ja) 燃料電池用構成部材
JP2008226722A (ja) ガスケット一体型膜電極接合体、これを含む燃料電池、膜保護構造体およびガスケット一体型膜電極接合体の製造方法
CN113206268B (zh) 燃料电池用隔板构件以及燃料电池
JP2001015127A (ja) 電解質膜/電極接合体および固体高分子電解質型燃料電池
JP2008034274A (ja) 燃料電池用セパレータ及び燃料電池用セパレータ構成用プレート及び燃料電池用セパレータの製造方法
JP2007103152A (ja) 燃料電池
JP2020145106A (ja) 燃料電池単セルの製造方法
JP4028352B2 (ja) 電解質膜・電極構造体
JP2003132905A (ja) 電解質膜・電極構造体及び燃料電池
JP2007324122A (ja) 燃料電池
US11018363B2 (en) Fuel cell including frame member
JP2022176827A (ja) 燃料電池用の金属セパレータ
JP5798521B2 (ja) 電解質膜・電極構造体の製造方法
JP2008269909A (ja) 燃料電池に用いられる膜電極接合体の製造方法、および、膜電極接合体
JP2005158424A (ja) 燃料電池
JP2008226682A (ja) 燃料電池及びその製造方法、並びに、燃料電池スタック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120606

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120621

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5208338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees