JP2003005188A - ラビング装置 - Google Patents

ラビング装置

Info

Publication number
JP2003005188A
JP2003005188A JP2001190822A JP2001190822A JP2003005188A JP 2003005188 A JP2003005188 A JP 2003005188A JP 2001190822 A JP2001190822 A JP 2001190822A JP 2001190822 A JP2001190822 A JP 2001190822A JP 2003005188 A JP2003005188 A JP 2003005188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubbing
alignment film
cloth
substrate
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001190822A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Kitani
臣吾 木谷
Hitoshi Kotaki
仁 小瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Akita Ltd
Original Assignee
NEC Akita Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Akita Ltd filed Critical NEC Akita Ltd
Priority to JP2001190822A priority Critical patent/JP2003005188A/ja
Publication of JP2003005188A publication Critical patent/JP2003005188A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】液晶パネルの基板に高分子膜をラビング処理す
るラビング装置において、ラビング布7のパイル5の方
向を規制しかつ配向膜に配向膜の残さを再付着させな
い。 【解決手段】ラビングする毎に、ラビング布7のパイル
5を規制するとともにパイルに付着する配向膜などの屑
を除去する溝6を有するラビング布7のクリ−ニング機
構を設け、ラビング後に付着した配向膜の残さなどの屑
を除去し、配向膜への再付着による不良発生が低減させ
る。また、ラビリング布7のパイル5の乱れがなく一方
向に規制され、一様な異方性をもつ配向膜が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示基板の配
向膜をラビング処理するラビング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置は、大画面化、多画
素および高精細の方向に開発され、表示欠陥のない高品
質の液晶表示基板が求められている。この画質の品質を
高める一つの工程としてラビング処理がある。このラビ
ング処理は、TFT素子が形成されたガラス基板を覆う
高分子膜にパイル(毛足)で擦り込み、配向膜に液晶分
子の配向方向を規制するために行う処理である。
【0003】しかし、このラビング布を配向膜に擦りつ
ける際に、配向膜から微小片が剥離され、その配向膜残
さである微小片がラビング布に付着し、再びラビング処
理する際に配向膜に再付着するという問題があった。こ
の再付着した基板は、配向処理効果を失わずクリ−ング
することが困難であった。この配向膜の残さが再付着し
た基板は、液晶の配向状態が不均一となり表示品質が劣
化するという問題があった。
【0004】この問題を解消するラビング方法の一例
が、特開平8−87014号公報に開示されている。こ
の開示されたラビング方法は、ステ−ジ上に処理すべき
基板と並べ基板の上面と同一面になるように導電性金属
板を載せ、ラビング布の取付けられたラビングロ−ルで
基板をラビング処理を行う毎に導電性金属板にラビング
布を擦りつけ、剥離した微小片である配向膜の残さを除
去し、配向膜に再付着させることなく安定した配向性を
得ることを特徴としていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の方法
は、平坦な面をもつ金属板にラビング布のパイルである
毛足を押しつけ微小片を擦り取つているが、毛足は必ず
しも単一方向に曲がるとは限らず、ラビング布の多くの
パイルは種々の方向に曲がる。従って、微小片が付着し
ている側にパイルが曲げられた場合、金属面に接触する
パイルの背面側の微小片が除去されない恐れがある。
【0006】また、ラビングする毎に何度となく繰り返
してクリ−ニングを行っている内に、ラビング布のそれ
ぞれのパイルの乱れが馴染み、そのまま変形された状態
になり、パイルの方向の均一性が失われる。その結果、
ラビング処理された基板に配向性の分布が不均一になる
という問題がある。
【0007】従って、本発明の目的は、ラビング布のパ
イルの方向を規制しかつ配向膜に配向膜の残さを再付着
させないラビング装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、基板に
形成された配向膜にラビング布の複数の毛足を擦り付け
ラビング処理する前記ラビング布が巻き付けられたラビ
ングロ−ルと、前記配向膜が形成された該基板を載置す
るステ−ジと、回転する前記ラビングロ−ルと前記ステ
−ジとを相対的に移動させ前記ラビング布の毛足で前記
基板の該配向膜を擦る移動機構と、前記ステ−ジの前後
のいずれかに配置されるとともに前記ラビング布の毛足
に対応し該毛足が挿入される複数の溝が外周囲に並べて
形成され回転する導電性の回転ロ−ラとを備えるラビン
グ装置である。
【0009】また、前記回転ロ−ラの軸方向に沿って形
成され前記溝と直交するニゲ溝を有することが望まし
い。さらに、前記回転ロ−ラは接地電位であることが望
ましい。そして、前記回転ロ−ラは、好ましくは、ステ
ンレス鋼で製作されていることである。
【0010】本発明の他の特徴は、基板に形成された配
向膜にラビング布の複数の毛足を擦り付けラビング処理
する前記ラビング布が巻き付けられたラビングロ−ル
と、前記配向膜が形成された該基板を載置するステ−ジ
と、回転する前記ラビングロ−ルと前記ステ−ジとを相
対的に移動させ前記ラビング布の毛足で前記基板の該配
向膜を擦る移動機構と、前記ステ−ジの前後のいずれか
に配置されるとともに前記ラビング布の毛足に対応し該
毛足が挿入される複数の溝が幅方向に並べて形成される
導電性のテ−プと、このテ−プを外周囲に載せ回転自在
のロ−ラと、前記テ−プを供給する供給ロ−ルと、前記
テ−プを巻き取る巻き取りロ−ルとを備えるラビング装
置である。前記テ−プは、ステンレス鋼であることが望
ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0012】図1(a)および(b)は本発明の一実施
の形態におけるラビング装置を示す側面図および上面図
でる。このラビング装置は、図1に示すように、回転軸
にラビング布7を巻き付け外方に向け伸びる複数のパイ
ル5を有するとともに一方向に回転しながら配向膜付き
基板11の表面を複数のパイル5で擦りながら走行する
ラビングロ−ル2と、配向膜付き基板11を載置するス
テ−ジ3と、ステ−ジ3の前段または後段に配置される
とともにラビングロ−ル2のパイル5に対応しパイル5
が入り込む複数の溝6が形成されラビングロ−ル2の回
転方向と同じ回転方向に回転する金属製の回転ロ−ラ1
とを備えている。
【0013】また、回転ロ−ラ1の溝6の底面と配向膜
付き基板11の面とは、同一面になるようにステ−ジ3
の高さ調整をする必要がある。そして、ラビング後に、
ラビングロ−ル2が走行しラビングロ−ル2のラビング
布が回転ロ−ラ1と接触し、ラビングロ−ル2のパイル
5が回転ロ−ラ1の溝6に入り込み、パイル5に付着し
た配向膜の残さが溝5のエッジで除去され確実に収集す
るように吸引機構4を設けることが望ましい。
【0014】この吸引機構4は、回転ロ−ラ1の下方に
ラッパ状のダクトと、ダクトの配管に接続される真空排
気装置とで構成されている。真空排気装置の真空ポンプ
に配向膜の残さなど異物が入らないように、必要に応じ
てトラップを配管途中に設けることが望ましい。
【0015】ラビングロ−ル2の回転方向と回転ロ−ラ
1の回転方向とは、同じ方向であるが、ラビングロ−ル
2の角速度を回転ロ−ラ1の角速度より僅かに早くする
ことである。このことにより溝6に入り込むパイル5の
方向を規制し、パイルの乱れが無くなる。さらに、パイ
ル5に付着した配向膜の残さなど確実に除去することが
できる。しかし、この角速度の差を大きくするとパイル
5の摩耗が大きくなり、ラビング布7の寿命を短くす
る。そして、ラビング布7の直径と回転ロ−ラ1の直径
と同じ径にすることが望ましい。このことにより、角速
度差に設定し易くなる。
【0016】また、ラビングロ−ル2を移動させる駆動
機構は示さないが、2本のガイドレ−ルの間にラビング
ロ−ル2を取付け、パルスモ−タによる精密なねじ送り
機構が望ましい。勿論、ステ−ジ3を移動させても良
い。この場合も精密なねじ送り機構が望ましい。
【0017】さらに、この回転ロ−ル1は錆びにくいス
テンレス鋼で製作することが望ましい。そして、静電気
を帯びやすいラビングロ−ル2のラビング布から電荷を
ア−スに逃がすように、回転ロ−ラ1を接地することが
望ましい。これには、回転ロ−ラ1の軸受けを介して接
地する。
【0018】次に、このラビング装置の動作を説明す
る。まず、ステ−ジ3側に向けラビングロ−ル2を走行
させる。そして、ラビングロ−ル2のパイル5が回転ロ
−ラ1の溝6に入り込むように、ラビングロ−ル2と回
転ロ−ラ1と接触させる。こことによりパイル5は溝6
により方向を規制され、前回のラビング処理によりパイ
ル5に付着した配向膜の屑が溝6のエッヂで除去され
る。
【0019】回転ロ−ラ1から外れたラビングロ−ル2
は配向膜付き基板の配向膜を擦りながら走行しラビング
処理を行う。一方、除去された配向膜の屑が移載された
回転ロ−ラ1は回転し、吸引機構4により配向膜の屑は
吸引される。そして、配向膜付き基板11を通り過ぎた
ラビングロ−ル2は上に上昇してから元位置(紙面の左
側)に戻る。そして、前述の動作を繰り返して行い次の
基板のラビング処理をする。
【0020】図2(a)〜(c)は回転ロ−ラの変形例
を示す斜視図および回転ロ−ラの外周部の部分横断面図
並びに縦断面図である。この回転ロ−ラは、図2に示す
ように、パイル5を規制する溝6の他に、回転ロ−ラの
外周部に長手方向(回転軸に沿って)に溝6に直交する
ニゲ溝8を形成している。
【0021】このニゲ溝8を形成することにより、除去
された配向膜の屑が溝6に溜まること無くニゲ溝8に押
しやられ、しかる後ニゲ溝8から下方に落とすことがで
きる。このニゲ溝8は、例えば、図2(c)に示すよう
に、数ミリ程度の広い溝にし外周上等間隔に形成するこ
とである。一方、パイル5の方向を規制する溝6は、例
えば、図2(b)に示すように、溝6は、20ミクロン
乃至40ミクロンであって、10乃至15ミクロンのラ
ビング布のパイル5が挿入されやすい溝幅にすることで
ある。
【0022】図3は本発明の他の実施の形態におけるラ
ビング装置を説明するための図である。このラビング装
置は、図3に示すように、パイル5の方向を規制する複
数の溝が幅方向に並べて形成される金属テ−プ12と、
この金属テ−プ12にテンションを与え金属テ−プ12
面を配向膜付き基板11の表面とほぼ同一面の位置に維
持し回転自在のロ−ラ13と、金属テ−プ12を供給す
る供給ロ−ル9と、使用済みの金属テ−プ12を巻き取
る巻き取りロ−ル10とを備えている。
【0023】また、ラビングロ−ル2およびステ−ジ3
は、前述の実施の形態と同じであるから、同じ符号を記
している。このラビング装置の特徴は、前述の実施の形
態と異なり、クリ−ニング機構のクリ−ニング部材であ
る金属テ−プ12に更新手段を設けたことである。この
更新手段は、金属テ−プを載せるロ−ラ9と巻き取りロ
−ル10および供給ロ−ル9とで構成される。すなわ
ち、ラビング処理毎に、巻き取りロ−ル10は、必要な
長さの金属テ−プ12を供給ロ−ル9から引き出し、汚
れの無い新しい金属テ−プをロ−ラ13に配置する。
【0024】金属テ−プ12は、例えば、0.1mmの
ステンレス鋼を用い、溝の加工には、加工応力が加わる
ことがないように放電加工や電解加工で行うことが望ま
しい。また、供給ロ−ル9には、一方向回転可能なクラ
ッチブレ−キが設けられている。さらに、巻き取りロ−
ル10には巻き取り用モ−タが取付けられている。
【0025】次に、このラビング装置の動作を説明す
る。まず、ラビングロ−ル2が回転しながら矢印の方向
に走行する。そして、ラビングロ−ル2のパイル5がロ
−ラ13上の金属テ−プ12と接触し、ラビングロ−ル
2の走行に伴って金属テ−プ12の溝にパイル5が入り
パイル5は規制されると同時にパイル5に付着した配向
膜の屑は溝のエッヂにより除去される。ラビングロ−ル
2は、そのまま走行し配向膜付き基板11の配向膜をパ
イル5で擦りラビング処理を行う。
【0026】一方、汚れた金属テ−プ12は巻き取りロ
−ルで巻き取られ、ロ−ラ13上の金属テ−プ12は更
新される。その間、ラビング処理を終えたラビングロ−
ル2は、反転し元の位置に戻る。このように、ラビング
処理毎に、更新された金属テ−プ12で配向膜の屑の除
去およびパイルの規制を行い、配向膜に一様な異方性を
与えることができる。
【0027】なお、これまで述べた実施の形態では、ラ
ビングロ−ルのラビング布のクリ−ニング機構は、ステ
−ジ3の前段に配置されていたが、ステ−ジ3の後段に
配置しても良い。また、ラビングロ−ル2を走行させて
いたが、ステ−ジ3を移動させても良い。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ラビング
する毎に、ラビング布のパイルを規制するとともにパイ
ルに付着する配向膜などの屑を除去する溝を有するラビ
ング布のクリ−ニング機構を設けることによって、配向
膜の残さなどの屑の再付着による不良発生が低減すると
いう効果がある。また、ラビリング布のパイルの乱れが
なく一方向に規制され、一様な異方性をもつ配向膜が得
られ、表示品位の優れた液晶表示装置が得られるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるラビング装置を
示す側面図および上面図でる。
【図2】回転ロ−ラの変形例を示す斜視図および回転ロ
−ラの外周部の部分横断面図並びに縦断面図である。
【図3】本発明の他の実施の形態におけるラビング装置
を説明するための図である。
【符号の説明】
1 回転ロ−ラ 2 ラビングロ−ル 3 ステ−ジ 4 吸引機構 5 パイル 6 溝 7 ラビング布 8 ニゲ溝 9 供給ロ−ル 10 巻き取りロ−ル 11 配向膜付き基板 12 金属テ−プ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板に形成された配向膜にラビング布の
    複数の毛足を擦り付けラビング処理する前記ラビング布
    が巻き付けられたラビングロ−ルと、前記配向膜が形成
    された該基板を載置するステ−ジと、回転する前記ラビ
    ングロ−ルと前記ステ−ジとを相対的に移動させ前記ラ
    ビング布の毛足で前記基板の該配向膜を擦る移動機構
    と、前記ステ−ジの前後のいずれかに配置されるととも
    に前記ラビング布の毛足に対応し該毛足が挿入される複
    数の溝が外周囲に並べて形成され回転する導電性の回転
    ロ−ラとを備えることを特徴とするラビング装置。
  2. 【請求項2】 前記回転ロ−ラの軸方向に沿って形成さ
    れ前記溝と直交するニゲ溝を有することを特徴とする請
    求項1記載のラビング装置。
  3. 【請求項3】 前記回転ロ−ラは接地電位であることを
    特徴とする請求項1または2記載のラビング装置。
  4. 【請求項4】 前記回転ロ−ラは、ステンレス鋼で製作
    されていることを特徴とする請求項1、請求項2または
    請求項3記載のラビング装置。
  5. 【請求項5】 基板に形成された配向膜にラビング布の
    複数の毛足を擦り付けラビング処理する前記ラビング布
    が巻き付けられたラビングロ−ルと、前記配向膜が形成
    された該基板を載置するステ−ジと、回転する前記ラビ
    ングロ−ルと前記ステ−ジとを相対的に移動させ前記ラ
    ビング布の毛足で前記基板の該配向膜を擦る移動機構
    と、前記ステ−ジの前後のいずれかに配置されるととも
    に前記ラビング布の毛足に対応し該毛足が挿入される複
    数の溝が幅方向に並べて形成される金属製のテ−プと、
    このテ−プを外周囲に載せ回転自在のロ−ラと、前記テ
    −プを供給する供給ロ−ルと、前記テ−プを巻き取る巻
    き取りロ−ルとを備えることを特徴とするラビング装
    置。
  6. 【請求項6】 前記テ−プは、ステンレス鋼であること
    を特徴とする請求項5記載のラビング装置。
JP2001190822A 2001-06-25 2001-06-25 ラビング装置 Withdrawn JP2003005188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001190822A JP2003005188A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 ラビング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001190822A JP2003005188A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 ラビング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003005188A true JP2003005188A (ja) 2003-01-08

Family

ID=19029536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001190822A Withdrawn JP2003005188A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 ラビング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003005188A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120302414A1 (en) * 2011-05-23 2012-11-29 Valeriy Prushinskiy Rubbing apparatus
CN105676539A (zh) * 2016-03-25 2016-06-15 京东方科技集团股份有限公司 一种摩擦布处理设备
GB2583126A (en) * 2019-04-18 2020-10-21 Flexenable Ltd LCD device production

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120302414A1 (en) * 2011-05-23 2012-11-29 Valeriy Prushinskiy Rubbing apparatus
US8840533B2 (en) * 2011-05-23 2014-09-23 Samsung Display Co., Ltd. Rubbing apparatus
CN105676539A (zh) * 2016-03-25 2016-06-15 京东方科技集团股份有限公司 一种摩擦布处理设备
GB2583126A (en) * 2019-04-18 2020-10-21 Flexenable Ltd LCD device production
CN111830751A (zh) * 2019-04-18 2020-10-27 弗莱克英纳宝有限公司 Lcd装置生产

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5584749A (en) Surface polishing apparatus
US7806986B2 (en) Substrate cleaning apparatus and substrate cleaning method using the same
CN1170305C (zh) 基片清洗装置
US20090113656A1 (en) Apparatus for isolated bevel edge clean and method for using the same
JP2006159288A (ja) アルミニウム管の製造方法
KR19990082694A (ko) 액정표시패널의제조방법및이것에사용되는세정장치
US20170118828A1 (en) Method and apparatus for aligning display substrate by rubbing, method and system for preparing display substrate
JP2003005188A (ja) ラビング装置
JP2007178553A (ja) ラビング装置
JP3704727B2 (ja) 感光ドラム用基体、感光ドラムおよびそれらの製造方法
JP4908316B2 (ja) 洗浄装置、フラットパネルディスプレイの製造装置及びフラットパネルディスプレイ
JP2005266019A (ja) ラビング方法及び装置
JPH10197853A (ja) 液晶表示装置の製造方法及び製造装置
JP3153717B2 (ja) バッチ型ブラシ洗浄装置
JP2008305910A (ja) 導電性金属酸化物薄膜の除去方法及び装置
JP2005084200A (ja) 液晶表示パネルのラビング配向処理装置およびラビング配向処理方法
JP2003309097A (ja) スクラブブラシの洗浄方法およびこれに用いられる洗浄用ダミーウェーハ
JP2004089807A (ja) 洗浄装置および洗浄方法
JP3283847B2 (ja) ラビング洗浄装置及びラビング洗浄方法
JP2004105849A (ja) 塗布用ダイの清掃装置及び塗布装置
JP2006196636A (ja) ウエハ洗浄装置及び洗浄方法
JP2007052195A (ja) ブラシの製造方法およびその利用
JP2007250806A (ja) 基板処理装置
JPH1167622A (ja) 現像装置
JPH06194664A (ja) ラビング装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20050318

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20070126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080618

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20090602

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100910