JP2002530090A - 核酸の定量的検出方法 - Google Patents

核酸の定量的検出方法

Info

Publication number
JP2002530090A
JP2002530090A JP2000582594A JP2000582594A JP2002530090A JP 2002530090 A JP2002530090 A JP 2002530090A JP 2000582594 A JP2000582594 A JP 2000582594A JP 2000582594 A JP2000582594 A JP 2000582594A JP 2002530090 A JP2002530090 A JP 2002530090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
nucleic acid
calibrator
sequence
target nucleic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000582594A
Other languages
English (en)
Inventor
ロカテッリ,ギュセッペ
ロッソ,パオロ
マルナチ,マウロ
サルバトリ,フランセスカ
スカラッチ,ガブリエラ
Original Assignee
フォンダジオーネ セントロ サン ラファエロ デル モンテ タボール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォンダジオーネ セントロ サン ラファエロ デル モンテ タボール filed Critical フォンダジオーネ セントロ サン ラファエロ デル モンテ タボール
Publication of JP2002530090A publication Critical patent/JP2002530090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6851Quantitative amplification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/702Specific hybridization probes for retroviruses
    • C12Q1/703Viruses associated with AIDS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/705Specific hybridization probes for herpetoviridae, e.g. herpes simplex, varicella zoster
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • C12Q1/6818Hybridisation assays characterised by the detection means involving interaction of two or more labels, e.g. resonant energy transfer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • C12Q1/6823Release of bound markers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 キャリブレータと、適切なプライマーおよびプローブと、5’−3’ヌクレアーゼ活性を有する核酸ポリメラーゼとの使用に基づいた、核酸の定量的検出方法が開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、生物流体試料から核酸の定量的検出を行うための方法に関する。 本発明の方法は、ウィルス性または他の病原性物質の診断、ならびに水、食料
および食物分野において使用される植物種の安全性および/または遺伝的組成を
監視するために最適に応用することができる。
【0002】
【従来の技術】
生物流体中の病原体の存在を検出するために一般的に用いられている手法は、
抗原(直接法)またはそれぞれの抗体(間接法)の検出である。しかしながら、
ELISA、IFAまたはウェスタンブロッティングなどの免疫測定技術を用い
て行われるこの手法には、不十分な定量化精度、精密性および感度、異なる抗体
の交差反応、および早期診断が不可能であることから限界がある。
【0003】 他の解決法は、ポリメラーゼ鎖長伸長反応(PCR)による増幅を用いて、任
意の生物源から各種分子標的に対する特異的核酸を検出することによるものであ
る。この技術は、そのさらに高度化された形、すなわち定量的競合PCR(qc
PCR)によって、患者と病原体とが接触してから短時間に診断を行うことがで
きるだけでなく、高い感度とかなり正確な定量的測定を行うことができる。しか
し、この系の精度および正確さは狭い定量化範囲においてしか保証されておらず
、操作者は、検査中の試料の応答数(典型的には8)を増やすことを余儀なくさ
れ、さらに増幅された産物の検出段階のために長い時間と追加の費用が必要であ
る。
【0004】 PCRキネティクスをリアルタイムで評価した最初の系は、臭化エチジウムな
どの挿入性物質によるものであった。この物質は重合している2本鎖DNAに比
例的に結合して、UV照射に応答してその蛍光を増強する。試料にUV光線を照
射するような設備を持ったサーマルサイクラー内において、挿入されたエチジウ
ム分子の発する蛍光はCCDカメラによって記録され、増幅サイクル数に対して
プロットされる(ヒグチ(Higuchi)ら、Biotechnology
第10巻、413〜417頁)。この技術の主要な限界は、シグナルが非特異的
PCR産物からも発せられることである。
【0005】 次に、米国特許第5210015号に記載されたTaqManとして知られる
方法が導入された。この方法は、Taqポリメラーゼ酵素によって増幅すべき断
片に特異的にハイブリダイズする標識プローブの、新生短鎖PCR産物に直接的
に依存する、分解に由来する蛍光をリアルタイムで測定することに基づいている
。PCR反応混合物は、2つの蛍光分子、5’末端の環境指示剤および3’末端
の消光剤によって標識された伸長不能のオリゴヌクレオチドプローブを含んでお
り、プローブの配列は、オリゴヌクレオチドプライマーの2つのアニーリング部
位の間に位置する検査対象のDNA領域と相補的でなければならない。
【0006】 PCR増幅反応の間、プライマーによって特異的に活性化されたTaqポリメ
ラーゼ酵素は、検査対象のDNAの複製を開始する。DNAにアニールしたプロ
ーブに酵素が接触すると、その5’ヌクレアーゼ活性によってこれをを切断して
除去し、その結果として蛍光分子を分離するため、環境指示剤の蛍光色素からの
発光が測定可能になる。各DNA分子は環境指示剤分子の遊離物に付随しており
、全蛍光は常に増幅されたDNAの量に比例している。配列検出システム770
0 ABI PRISM(パーキンエルマー社によって製造、販売)は、DNA
増幅装置として、およびPCR反応中における試料からの蛍光シグナルの収集装
置としての両方の役割を果たすことができる。これらのシグナルは、既知のDN
A含量を有する試料からの蛍光シグナルにより作成した標準曲線によって、分析
試料中の出発DNA量を外挿することのできるソフトウェアによって処理される
。上記のようなシステムは、プライマーの特異的アニーリングおよびプローブの
特異的アニーリングという2つの特異性レベルが与えられることに注目しなけれ
ばならない。
【0007】
【発明の開示】
本発明者は、核酸ポリメラーゼのポリメラーゼおよび5’ヌクレアーゼ活性に
基づく核酸定量化技術に一般的に適用可能な方法であって、感度、精度および正
確性を高めて測定変量を小さくするとともに、この技術そのものの効率を高める
ような方法を見いだした。
【0008】 本発明の方法は、試料の抽出工程、標的核酸の増幅工程、および、それに続く
キャリブレータおよび標的配列に特異的にハイブリダイズすることのできる適切
なプローブを用いた検出工程の間に、キャリブレータを使用することに基づいて
いる。
【0009】 本発明の方法は、様々な生物源からのあらゆる核酸の絶対的定量化に適用する
ことができる。たとえば、体液(髄液、尿、血漿、血清、滑液)中のウィルス性
または細菌性病原体の定量化、あるいは環境または食物汚染物質の定量化に適用
することができる。
【0010】
【発明の実施形態】
核酸ポリメラーゼのポリメラーゼおよび5’ヌクレアーゼ活性を用いた核酸定
量化技術は、試料から核酸抽出し、ポリメラーゼと、標的配列に特異的なプライ
マーと、2つのプライマーに相補する領域間に含まれる標的配列に特異的なプロ
ーブとを含む反応混合物を調製し、前記プローブは環境指示剤(この環境指示剤
は好ましくは蛍光物質である)と消光剤とによって標識されており、これらに続
いて、標的核酸にアニールしたプローブの5’末端にポリメラーゼが接触したと
きに遊離される環境指示剤標識からのシグナルを測定することによるものである
【0011】 本発明の方法に従えば、定量的に検出しようとする核酸(標的核酸)の抽出に
先立って、以下キャリブレータと呼ぶ鋳型核酸を試料に既知量添加する。キャリ
ブレータは、標的核酸の対応する領域とは異なる配列を有する1つまたはそれ以
上の領域を有する以外は、標的核酸配列と同一の配列を有し、該標的核酸に対し
てランダム化された配列と同様のTmを有している。より詳細には、それらの異
なる領域のうちの1つがプローブと相補的でなければならず、Tmは標的核酸の
Tmの±4℃の範囲にあり、好ましくは±2℃の範囲になければならない。キャ
リブレータの他の異なる領域は、標的核酸に対してランダム化された配列と標的
核酸のTmの±1℃の範囲のTmとを有し、プライマーとアニールするものであ
ればよい。
【0012】 この第2の実施形態が与えられる場合、すなわち、プローブに相補的な領域に
加えて、プライマーに相補するキャリブレータ領域が標的核酸に対して変えられ
た場合、標的鋳型とキャリブレータの間で起こる競合を著しく低減することがで
き、標的鋳型とキャリブレータとを単一の反応チューブ内で同時に測定すること
ができる。
【0013】 抽出後、プライマーと、別に環境指示剤(環境指示剤は異なるプローブ間で同
じであっても異なっていてもよい)および消光剤によって誘導体化したプローブ
とを、抽出された試料−キャリブレータ混合物に添加する。プライマーにアニー
ルするキャリブレータ上に存在する可変領域の数に応じて、反応混合物に2つま
たはそれ以上のプライマーを添加してもよい。好ましくは、3対まで、より好ま
しくは2対までのプライマー(フォワードおよびリバース)が用いられる。さら
に、5’−3’ヌクレアーゼ活性を有する熱安定性ポリメラーゼを添加すること
により、ポリメラーゼ/ヌクレアーゼ反応を開始させる。
【0014】 反応は、DNA増幅装置と、ポリメラーゼヌクレアーゼ活性によって遊離され
た環境指示剤標識から発生する蛍光シグナルの収集装置との両方の役割を果たす
ことができる、配列検出システム7700 ABI PRISM中で実施する。
実際には、反応は3回平行して実施し、そのうちの1回は標的核酸に特異的なプ
ローブの存在下で実施し、1回はキャリブレータに特異的なプローブ/プライマ
ーの存在下で実施し、1回は両者の存在下で実施する。
【0015】 標的核酸特異的プローブ存在下の反応では、抽出された標的核酸のコピー数(
0)の定量化を行うことができる。キャリブレータ存在下での反応では、抽出
によって回収されたキャリブレータのコピー数(C0)の定量化を行うことがで
きる。両者存在下の反応では、標的鋳型とキャリブレータとの総数(T)を計算
することができる。
【0016】 したがって、キャリブレータ回収率Rの百分率を以下のように計算することが
できる。 R=C0/C これより、較正係数(cal)は、 cal=1/R したがって、抽出前の試料中の実際の核酸単位数は、以下のようにして得られる
【0017】 N=N0×Cal 以下の関係、 T=N0+C0 は、標準およびキャリブレータDNAの増幅効率が同一であることを保証するも
のである。
【0018】 キャリブレータの非増幅は、臨床診断において増幅方法を用いる際の最重要欠
点の1つとなっている、あらゆる偽陰性(技術的ミスまたは阻害物質の存在)の
検出を可能にする。
【0019】 反応条件は、qcPCR反応において一般的に採用されているものと同じであ
る(ペトリック(Petrik.j)ら、J. Virol. Methods
、第64巻147〜159頁、1997年)。反応条件は、競合を補償するため
に変更することができる。より正確には、プライマー濃度、ポリメラーゼ酵素濃
度、アニーリング/伸長時間、またはMgCl2などの補因子の濃度を変更する
ことができる。
【0020】 標的核酸はDNAまたはRNAのいずれであってもよいが、好ましくはDNA
であり、プライマーおよびプローブは好ましくはデオキシリボヌクレオチド配列
である。核酸がRNAである場合には、対応するDNAを得るために前レトロ転
写工程が必要になる。プローブは、蛍光環境指示剤標識と、プローブが溶液中で
遊離している際の環境指示剤標識からの蛍光を低減または回避するための消光剤
標識とを含んでいる。
【0021】 環境指示剤の例としては、TET(テトラクロロ−6−カルボキシ−フルオレ
セイン)、JOE(2,7−ジメトキシ−4,5−ジクロロ−6−カルボキシフ
ルオレセイン)、HEX(ヘキサクロロ−6−カルボキシ−フルオレセイン)が
挙げられ、好ましくはTAMRA(6−カルボキシ−テトラメチル−ローダミン
)およびFAM(6−カルボキシ−フルオレセイン)が、それぞれ消光剤および
環境指示剤として用いられる。
【0022】 好ましくは、前記プローブの5’末端は、フォワードプライマーの3’末端か
ら1〜30ヌクレオチドの範囲である。すなわち、核酸重合の非存在下において
環境指示剤標識を遊離させることのできる距離である。好ましくは、プローブは
、ポリメラーゼによる伸長を阻止するためにブロックされた3’末端を有し、プ
ライマーのTmよりも高いTmを有し、18〜30ヌクレオチドから成る。
【0023】 核酸ポリメラーゼは、5’−3’ヌクレアーゼ活性を有する熱安定性ポリメラ
ーゼであり、好ましくはDNAポリメラーゼであり、より好ましくはTherm
us種に由来するDNAポリメラーゼである。
【0024】 上述の方法の大きな利点は、阻害物質を含む試料の検出を行い、遺伝子材料抽
出の収率を数学的にキャラクタライズすることができるというものである。さら
なる利点は、キャリブレータと標的核酸とを同一の反応チューブ内で同時に測定
することができるというものである。試料から増幅反応の全阻害物質を検出でき
ることにより、既知の技術でしばしば起こる偽陰性を無くすことができる。さら
に、較正には、たとえばTaqMan技術によっては必要とされていた別の評定
を必要としない(シャトラー(Chatellard P.)ら、J. Vir
ol. Methods、第71巻137〜146頁、1998年)。
【0025】 また本発明は、標的核酸に応じて、適切なキャリブレータと、標的核酸に特異
的なプローブと、2つまたはそれ以上のプライマーと、核酸ポリメラーゼとを含
む、上述の方法を実施するためのキットも提供する。
【0026】 好ましい実施形態に従えば、本発明の方法は、試料中のHHV−6、HHV−
7、HHV−8およびHIVウィルスのゲノム核酸を定量的に検出するために用
いられる。
【0027】 特に、HHV−6の場合、アッセイは次の2段階に分けて行われる。第1段階
において、フェノール/クロロホルムによる標準的な溶菌−精製プロトコールに
従って遺伝子抽出を行い、第2段階において、「プライマーエクスプレス(Pr
imer Express)」ソフトウェア(パーキンエルマー)によって選択
された特異的プライマーおよびプローブを用いた増幅反応を行う。
【0028】 プライマーおよびプローブは、A型およびB型のHHV−6株の両者を同一の
効率で増幅するように設計されている。この特徴によって、非常に高い診断感度
が得られる。
【0029】 本発明の方法に従う較正は、DNA抽出前に、HHV−6アンプリコンと同一
の速度論的特性で増幅可能であると同時に、HHV−6アンプリコンとは明確に
区別可能な既知量の鋳型DNAを試料に添加することによるものである。このよ
うにして、ランダム配列ではあるが同一のヌクレオチド組成を保存するように修
飾されたプローブに相補的な領域を除いては、HHV−6プライマーによって増
幅されたものと同一であり、同じ融点(Tm)を有するDNA断片がクローン化
される。得られたプラスミド(「キャリブレータ」と呼ぶ)を標準プラスミドと
同一のプライマーおよび同一のキネティクスで増幅するが、PCR混合物がラン
ダム配列に相補する配列を有するプローブを含んでいる場合のみ7700ソフト
ウェアによって解明される。
【0030】 キャリブレータプラスミドを伸長し、抽出すべき試料に正確な量の該キャリブ
レータプラスミドを添加するために、分光光度計によって精確に定量化する。D
NA抽出を行った結果、試料は、該抽出の全収率に応じて一定量のHHV−6ゲ
ノムおよびキャリブレータプラスミドコピーを含んでおり、したがって、両分子
種に対して同一の収率であると仮定しての、HHV−6DNA定量化が可能にな
る。
【0031】 各反応に特異的な条件については、実施例の項で詳細に示す。 競合を補償するために、反応条件は以下のように変更した。プライマー濃度を
10倍に高め、酵素濃度を2倍にし、増幅アニーリング/伸長を当初の60秒か
ら1サイクルにつき8秒間延ばした。しかしながら、鋳型間の競合は、キャリブ
レータ入力値の上下2、(較正された)絶対定量化範囲を7桁から5桁に狭める
が、(較正されていない)相対定量化範囲および実験的偽陰性の検出能力は変化
しない。
【0032】 代替実施形態によれば、最初のキャリブレータ配列は、2つのオリジナルプラ
イマーの理論Tm(特別のソフトウェアであるプライマー・エクスプレスPE(
フォスター市、カリフォルニア)によって算出)を維持した領域をコードする2
つのプライマー中にさらにランダム化されている。新しいキャリブレータ分子の
相互配列は、実施例の表2に報告する。標的DNA分子およびキャリブレータを
、以下の式によって示されるように、同一のキネティクスで増幅した。 標準鋳型の増幅に対しては、y=37.804+−3.4402×LOG(x)
R=1000。 キャリブレータ鋳型の増幅に対しては、y=38.543+−3.568×LO
G(x)R=0.998。
【0033】 同一のチューブに添加した2つの分子は、標準化PCR反応を用いて、7桁を
越えるまでに適切に同時増幅され、競合に対する補償を必要としなかった。標的
DNAとキャリブレータとを単一チューブ内で同時に検出および定量化するため
に、キャリブレータを5’末端において、VIC(Pe Biosystem)
によって誘導体化した。VICは、標的DNA分子の検出に用いられるものとは
異なる発光スペクトルを有する蛍光分子である。
【0034】 2つの色素の発光スペクトルの部分的重複によって発生する干渉を除去するた
めに、プライマーとプローブの濃度を低くする(いずれも最終濃度50nM)こ
とにより、キャリブレータPCR条件変更した。Ct(サイクル閾値)を変更す
ることなく、VIC環境指示剤の発光シグナルの減少を達成することができ、こ
れによりキャリブレータ自体の再現可能な定量化が可能になった。
【0035】 スペクトル干渉は、基準曲線において用いた標準の最大量よりも1対数高い固
定濃度のキャリブレータを添加することにより、完全に回避することができた(
すなわち、標準曲線に対しては10,000,000コピー、標準の最高濃度は
1,000,000コピー反応であった)。
【0036】 以下の実施例において、本発明をさらに詳細に説明する。
【0037】
【実施例】
[実施例1] HHV−6,HHV−7,HHV−8,HIV,35s CA
MVおよびミコバクテリア配列の選択 U67 HHV−6領域(A変異体、ジーンバンク、アクセション番号X83
413)および26 HHV−8orf領域(チャン(Chang)ら、Sci
ence、第266巻1865〜1869頁、1994年)、HHV−7領域(
ジーンバンクAF037218)、35s CAMV(ジーンバンクAF140
604)、RegX−SenX(ジーンバンクMTY13628)、および15
6110(ジーンバンクX17848)、およびLTRと、配列HXB2CG−
アクセション番号K03455(ジーンバンク)を用いたヌクレオチド684〜
810からのgag領域との間のHIV領域マッピングが、以下の表1(プライ
マーと、標的核酸のプローブと、キャリブレータプローブ)に示すように報告さ
れている。HHV配列(プライマーと、標的のプローブと、キャリブレータのプ
ライマーとプローブ)が以下の表2に示すように報告されている。
【0038】 キャリブレータのプローブ配列(HHV−7,HHV−8,HIV−1,CA
MV,Myc.T)およびキャリブレータのプライマー(HHV−6)は、標準
のプローブ領域をランダム化して設計したが、その際以下の1〜4の点を維持し
ていた。
【0039】 1.標準と同一の塩基組成(G+C/A+T) 2.同一のTm(パーキンエルマーソフトウェアによって計算) 3.同一の長さ(同一の増幅効率を有するように) 4.交差ハイブリダイゼーションおよび干渉を回避するために、標準(
標的)との相同性を完全に欠いていることを特徴とする。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【表3】
【0043】
【表4】 [実施例2]HHV−6標準(標的核酸)およびキャリブレータのクローニン
グと調製 HHV−6ウィルス検出系における標準およびキャリブレータDNA構築のた
めに用いた断片は、図1に模式的に示されている(それぞれ1−Aおよび1−B
)。
【0044】 標準断片配列は、HHV−6 GS株由来のウィルスDNAを増幅し、これを
pCRIIプラスミドベクター(Invitrogen)中にクローン化するこ
とによって得た。キャリブレータ断片(133bp)は、Oligosynth
etizer(パーキンエルマー)によって化学的に合成し、上記と同一のベク
ター中にクローン化した。
【0045】 クローニング後、両断片を以下のi)およびii)を同定するために、完全配
列決定した。i)標準断片とオリジナルウィルスDNAとの同一性(共直線性)
。ii)キャリブレータ断片と人工的に設計された配列との同一性。
【0046】 図1に示されるように、転写方向に向かう矢印は、プライマーとして用いられ
たオリゴヌクレオチド配列を示す。点線は、両構築物内の、2つの構築物を区別
するプローブとして使用された25ヌクレオチド領域(小文字で記される)を示
しており、残りの108ヌクレオチドは同一である。これらの領域は、同一の塩
基組成と非常に類似したTmとを有するものの、非相同系として機能するように
設計されており、特異的蛍光量検出において用いられるプローブと標準およびキ
ャリブレータ断片との間での交差ハイブリダイゼーションを防止または最小限に
することができる。
【0047】 [実施例3] HHV−6キャリブレータ/標準系の確認 (交差ハイブリダイゼーションの欠如) 我々は、交差ハイブリダイゼーションによる偽性シグナルが無いことを実験的
に確認した。相同プローブ(標準DNAに対しては標準プローブ、キャリブレー
タDNAに対してはキャリブレータプローブ)または非相同プローブ(キャリブ
レータDNAに対しては標準プローブ、標準DNAに対してはキャリブレータプ
ローブ)を用いて、標準およびキャリブレータ断片(各PCR反応につき101
〜106コピー)の濃度増加を測定した。図2Bは、測定のための断片と相同す
るプローブを用いた種々の鋳型量の検出結果を示しており、同図において、a)
は標準増幅曲線、b)は較正曲線を示す。検出は重複したキネティクスを有する
両構築物に対して行い(曲線1〜5、a,b)、さらに鋳型の増幅が測定された
蛍光シグナルに比例することが示された。両鋳型に対して非相同プローブを使用
した場合(図2A)は、系のバックグラウンドノイズよりも測定可能なほど高い
シグナルは発生しなかった。
【0048】 (共直線性) 使用した鋳型のコピー数の増加の関数としての閾値サイクルとして得られた値
から得られる2本の回帰直線式を比較することにより、2つの鋳型の増幅の共直
線性を測定した。
【0049】 結果の式は以下の通りである。 標準鋳型の増幅に対しては、y=37.804+−3.4402×LOG(x) R=1000。 キャリブレータ鋳型の増幅に対しては、y=38.543+−3.568×LO
G(x) R=0.998。
【0050】 2本の直線の傾斜比は1.017であり、このことから、この2つの系は増幅
効率と蛍光検出動力学の両方に関して完全に重複していることが示される。 (較正範囲) 同一のPCR反応において2つの鋳型の増幅を行った場合、この系によって検
出された増幅曲線に測定可能な変化が見られた(図3A)。実際のところ、コピ
ー数の増加に対して、すなわち、0、500、5,000、50,000、50
0,000の標準コピー(それぞれ1a〜1e)の存在下において共増幅された
唯一の用量内の500のキャリブレータコピーに対して、蛍光シグナルは、蓄積
のキネティクスおよび遊離産物の最終量のいずれにおいても変化させることがで
きる。閾値サイクルにおいて(A’図)、同等かもしくは1Logだけ高い標準
鋳型の濃度(A’図、曲線1a〜1c)は、キャリブレータ定量化の精度に影響
を与えない。より高い濃度(曲線1d,1e)に対しては、定量化は部分的に(
閾値サイクルの著しい遅延、1d)あるいは完全に損なわれる(1e)。PCR
条件の最適化、ならびに特にプライマー濃度増加(300nMから3μMへ)、
酵素濃度を倍増(AmpliTaqGoldユニットを0.626から1.25
に増加)、および各PCRサイクルの長さの延長(アニーリングおよび伸長段階
のあいだ、1サイクルにつき8秒間延長)の組み合わせ作用により、増幅産物の
蓄積キネティクスと蛍光シグナルの最終収率(図B、曲線1a〜1e)が改善さ
れる。閾値サイクルにおいて(B’図)、キャリブレータ入力よりも最高で2L
og(50,000コピー)高い標準鋳型濃度では、その定量化を修正すること
はない(B’図、曲線1e〜1d)。より高い濃度においては(500,000
コピー)、シグナルの指数関数的増加の欠如がキャリブレータの精確な測定を維
持することはないものの(B’図、曲線1e)、キャリブレータプローブからの
蛍光シグナルが測定可能である。
【0051】 反対の条件において(図4A)、すなわち、標準に対して最高で2Log過度
の濃度のキャリブレータを用いた場合(たとえば、標準5コピーに対してキャリ
ブレータ500コピー)、反応キネティクスの分析は上述の通りである。特に、
最適化された条件下において、閾値サイクル(A’図、「a」はキャリブレータ
非存在下における標準の増幅曲線、「b」はキャリブレータ存在下において測定
された曲線)における定量化は、この場合の標準においては、修正されない(A
’図:曲線1a〜1b、100コピーの標準と25コピーの標準濃度、3a〜b
:5コピーの標準濃度)。
【0052】 この最適化により、未知量の鋳型の精確な定量化を行うことがができ、以下の
実用的利点が達成される。 (1)少なくとも5Logのダイナミックレンジ(たとえば、各反応につき5
〜50,000コピー)での試料の精製および増幅の全処理の絶対制御(定性的
、定量的の両方)。
【0053】 (2)少なくとも7対数のダイナミックレンジでの精製および増幅の定量的制
御(技術的ミスまたはPCR反応を阻害する汚染物質の存在による偽陰性)。 (3)未知試料の系列希釈が不要。
【0054】 (4)ただ1つの既知量のキャリブレータを挿入する(たとえば、500コピ
ー)。
【配列表】
【図面の簡単な説明】
【図1】 HHV−6ウィルス検出系における標準およびキャリブレータDN
A構築のために用いた断片を示した図。
【図2】 標準およびキャリブレータ断片(各PCR反応につき101〜10
6コピー)の濃度増加標準増幅曲線(A)及び較正曲線(B)を示した図。
【図3】 PCR反応において2つの鋳型の増幅を行った場合の増幅曲線(A
)その閾値サイクル(A’)、増幅産物の蓄積キネティクスと蛍光シグナルの最
終収率(B)その閾値サイクル(B’)とを示した図。
【図4】反対の条件において、標準に対して最高で2Log過度の濃度のキャ
リブレータを用いた場合(A)、最適化された条件下における閾値サイクル(A
’)を示した図。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年11月27日(2000.11.27)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 マルナチ,マウロ イタリア,ミラノ アイ−20132,ヴィア オルゲッティナ 58 (72)発明者 サルバトリ,フランセスカ イタリア,ミラノ アイ−20132,ヴィア オルゲッティナ 58 (72)発明者 スカラッチ,ガブリエラ イタリア,ミラノ アイ−20132,ヴィア オルゲッティナ 58 Fターム(参考) 4B024 AA11 CA09 HA14 4B063 QA01 QA18 QA19 QQ06 QQ10 QQ42 QR08 QR56 QR62 QS25 QS34 QX02

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料から核酸(標的)の定量的検出を行うための方法であって、以下の特徴を
    含む方法。 (a)試料自体に前もって添加された別の核酸(キャリブレータ)によって試
    料から核酸を抽出することと、前記キャリブレータは、環境指示剤および消光剤
    によって標識されたプローブにハイブリダイズするか、もしくは前記プローブに
    加えて2つまたはそれ以上のプライマーにハイブリダイズする標的核酸中の1つ
    またはそれ以上の領域を除いて標的核酸と同一の配列を有しており、上記領域は
    互いに異なるランダム化された核酸配列と類似したTmを有する。 (b)抽出された標的核酸およびキャリブレータを、キャリブレータおよび標
    的核酸上の対応する領域とアニールするプライマー(フォワードおよびリバース
    )と混合するか、あるいは(a)において規定したように、キャリブレータ上の
    ランダム化された領域にアニールするプライマーに加えて、標的核酸およびキャ
    リブレータ上の対応するランダム化された領域にアニールするプローブと混合し
    、前記プローブは環境指示剤および消光剤を有し、さらに5’−3’ヌクレアー
    ゼ活性を有する核酸ポリメラーゼとも、ポリメラーゼ反応を実施するのに適切な
    条件下で混合する。 (c)5’ポリメラーザヌクレアーゼ活性によって遊離された環境指示剤に付
    随するシグナルを測定する。
  2. 【請求項2】 前記キャリブレータのTmは、標的核酸のTmの±4℃の範囲にある、請求項
    1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記プローブの5’末端はフォワードプライマーの3’末端から1〜30ヌク
    レオチドである、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記プローブは、ポリメラーゼによる伸長を防ぐためにブロックされた3’末
    端を有することを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記核酸,前記プローブおよび前記プライマーはDNA配列であり、核酸ポリ
    メラーゼは5’−3’ヌクレアーゼ活性を有する熱安定性DNAポリメラーゼで
    ある、請求項1〜4の何れかに記載の方法。
  6. 【請求項6】 プローブは、プライマーよりも高いTmを有する、請求項1〜5の何れかに記
    載の方法。
  7. 【請求項7】 前記プローブは、18〜30ヌクレオチドを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記プローブは、プローブが溶液中で遊離状態にあるときに環境指示剤標識の
    蛍光を低減または回避することのできる消光剤標識を含んでいる、請求項1〜7
    の何れかに記載の方法。
  9. 【請求項9】 標的核酸は、ウィルスHHV−6,HHV−7,HHV−8およびHIVのゲ
    ノム核酸である、請求項1〜8の何れかに記載の方法。
  10. 【請求項10】 ウィルスはHHV−6であり、 フォワードプライマーは配列5’CAAAGCCAAATTATCCAGAG
    CG3’、 リバースプライマーは配列5’CGCTAGGTTGAGGATGATCGA
    3’、 標的核酸プローブは配列5’CGCTAGGTTGAGGATGATCGA3
    ’、 およびキャリブレータプローブは配列5’TACGCAACGCCAACAG
    ACCTAGCGA3’を有する、請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 ウィルスはHHV−7であり、 フォワードプライマーは配列5’AGCGGTACCTGTAAAATCAT
    CCA3’、 リバースプライマーは配列5’AACAGAAACGCCACCTCGAT3
    ’、 標的核酸プローブは配列5’ACCAGTGAGAACATCGCTCTAA
    CTGGATCA3’、 およびキャリブレータプローブは配列5’TAAGCCCTGACCGCAC
    GGGTATAATACTAA3’を有する、請求項9に記載の方法。
  12. 【請求項12】 ウィルスはHHV−8であり、 フォワードプライマーは配列5’GTCCAGACGATATGTGCGC3
    ’、 リバースプライマーは配列5’ACTCCAAAATATCGGCCGG3’
    、 標的核酸プローブは配列5’CATTGGTGGTATATAGATCAAG
    TTCCGCCA3’、 およびキャリブレータプローブは配列5’ACTATTCCATGCGGAA
    TTCGAGCATAGTTG3’を有する、請求項9に記載の方法。
  13. 【請求項13】 ウィルスはHIV−1であり、 フォワードプライマーは配列5’TACTGACGCTCTCGCACC3’
    、 リバースプライマーは配列5’TCTCGACGCAGGACTCG3’、 標的核酸プローブは配列5’ATCTCTCTCCTTCTAGCCTCCG
    CTAGTCAA3’、 およびキャリブレータプローブは配列5’ACTCTCAGCGGCATTC
    TCCTCACTTCTACT3’を有する、請求項9に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前出の請求項において規定されるキャリブレータの、核酸試料の定量的検出の
    ための方法における使用。
  15. 【請求項15】 試料から核酸を定量化するためのキットであって、1つまたはそれ以上のキャ
    リブレータと、各標的核酸に特異的なプローブおよびキャリブレータに特異的な
    プローブと、2つまたはそれ以上のプライマーと、5’−3’ヌクレアーゼ活性
    を有する熱安定性核酸ポリメラーゼとを含むキット。
JP2000582594A 1998-11-17 1999-11-17 核酸の定量的検出方法 Pending JP2002530090A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT1998MI002491A IT1303767B1 (it) 1998-11-17 1998-11-17 Metodo di quantificazione di acidi nucleici.
IT98A002491 1998-11-17
PCT/EP1999/008847 WO2000029613A1 (en) 1998-11-17 1999-11-17 Method for the quantitative detection of nucleic acids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002530090A true JP2002530090A (ja) 2002-09-17

Family

ID=11381075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000582594A Pending JP2002530090A (ja) 1998-11-17 1999-11-17 核酸の定量的検出方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7029843B1 (ja)
EP (1) EP1131466B1 (ja)
JP (1) JP2002530090A (ja)
AT (1) ATE366822T1 (ja)
AU (1) AU1272000A (ja)
CA (1) CA2351740A1 (ja)
DE (1) DE69936532D1 (ja)
IT (1) IT1303767B1 (ja)
WO (1) WO2000029613A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500517A (ja) * 2003-05-16 2007-01-18 アメリカ合衆国 核酸増幅系に用いる内部コントロール核酸分子
JP2008182920A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Sony Corp 蛍光標識オリゴヌクレオチドと該オリゴヌクレオチドを利用する方法
JP2009050161A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Toray Ind Inc 遺伝子増幅産物の回収方法および遺伝子増幅産物の回収キット
JP2012531908A (ja) * 2009-07-03 2012-12-13 エイジェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 結核菌を検出するための方法および/またはプライマー

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8012719B2 (en) * 1998-11-17 2011-09-06 Paolo Lusso Method for the quantitative detection of nucleic acids
JP2002125687A (ja) * 2000-10-30 2002-05-08 Tosoh Corp Hiv−1検出のためのオリゴヌクレオチドおよび検出法
US20020187488A1 (en) * 2001-01-30 2002-12-12 Chao Lin Quantitative assay for nucleic acids
ES2305144T3 (es) * 2001-03-02 2008-11-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Metodo para la determinacion de un acido nucleico utilizando un control.
EP1236804A1 (en) 2001-03-02 2002-09-04 Boehringer Mannheim Gmbh A method for determination of a nucleic acid using a control
US7052848B2 (en) 2002-03-04 2006-05-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Internal positive control for probe-based nucleic acid molecule assays and methods of making and using thereof
DE60324395D1 (de) * 2002-03-04 2008-12-11 Us Army Med Res Mat Command Interne positive kontrolle für auf sonden basierende nukleinsäuremolekül-assays und verfahren zur herstellung und verwendung davon
ATE454470T1 (de) * 2002-07-26 2010-01-15 Abbott Lab Verfahren zum nachweis und zur quantifizierung von hepatitis-c-virus
US7396646B2 (en) * 2003-01-22 2008-07-08 Modular Genetics, Inc. Alien sequences
CN102329880B (zh) * 2004-04-26 2014-05-14 和光纯药工业株式会社 结核菌检测用的引物和探针以及使用它们检测人型结核菌的方法
US20060110724A1 (en) 2004-11-19 2006-05-25 Burkhardt William Iii Quantitative real-time assay for noroviruses and enteroviruses with built in quality control standard
US20080274458A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-06 Latham Gary J Nucleic acid quantitation methods
US8366652B2 (en) 2007-08-17 2013-02-05 The Invention Science Fund I, Llc Systems, devices, and methods including infection-fighting and monitoring shunts
EP2141246A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Separation-free methods of PCR detection using SERRS
US20110295089A1 (en) 2008-12-04 2011-12-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems, devices, and methods including implantable devices with anti-microbial properties
WO2010065135A1 (en) 2008-12-04 2010-06-10 Searete, Llc System, devices, and methods including actively-controllable sterilizing excitation delivery implants
US8877464B2 (en) 2010-07-29 2014-11-04 Roche Molecular Systems, Inc. Qualitative and quantitative detection of microbial nucleic acids
CN102154515A (zh) * 2011-03-18 2011-08-17 武汉大学 人类疱疹病毒6型实时荧光定量pcr试剂盒
EP2707496A1 (en) 2011-05-11 2014-03-19 Diagon Kft. Procedure for rapid determination of viruses using nucleic acid-based molecular diagnostics, and a kit for this purpose
US9101678B2 (en) 2011-11-03 2015-08-11 Elwha Llc Heat-sanitization of surfaces
CA2873370C (en) * 2012-07-16 2021-06-08 Kabushiki Kaisha Dnaform Nucleic acid probe, method for designing nucleic acid probe, and method for detecting target sequence
EA032482B1 (ru) 2012-08-30 2019-06-28 КАБУСИКИ КАЙСЯ ДиЭнЭйФОРМ Способ анализа нуклеиновой кислоты-мишени

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5457027A (en) * 1993-05-05 1995-10-10 Becton, Dickinson And Company Internal controls for isothermal nucleic acid amplification reactions
WO1995034684A1 (en) * 1994-06-10 1995-12-21 Georgetown University Recombinant virus and related method of quantitating same
US6395470B2 (en) * 1997-10-31 2002-05-28 Cenetron Diagnostics, Llc Method for monitoring nucleic acid assays using synthetic internal controls with reversed nucleotide sequences

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500517A (ja) * 2003-05-16 2007-01-18 アメリカ合衆国 核酸増幅系に用いる内部コントロール核酸分子
JP4805158B2 (ja) * 2003-05-16 2011-11-02 アメリカ合衆国 核酸増幅系に用いる内部コントロール核酸分子
JP2008182920A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Sony Corp 蛍光標識オリゴヌクレオチドと該オリゴヌクレオチドを利用する方法
JP2009050161A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Toray Ind Inc 遺伝子増幅産物の回収方法および遺伝子増幅産物の回収キット
JP2012531908A (ja) * 2009-07-03 2012-12-13 エイジェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 結核菌を検出するための方法および/またはプライマー

Also Published As

Publication number Publication date
US20050239128A1 (en) 2005-10-27
US7384769B2 (en) 2008-06-10
DE69936532D1 (de) 2007-08-23
CA2351740A1 (en) 2000-05-25
US7029843B1 (en) 2006-04-18
ATE366822T1 (de) 2007-08-15
AU1272000A (en) 2000-06-05
EP1131466A1 (en) 2001-09-12
EP1131466B1 (en) 2007-07-11
IT1303767B1 (it) 2001-02-23
ITMI982491A1 (it) 2000-05-17
WO2000029613A1 (en) 2000-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7384769B2 (en) Method for the quantitative detection of nucleic acids
JP3589638B2 (ja) 核酸の効率補正したリアルタイム定量方法
JP4022600B2 (ja) 核酸増幅効率の決定方法
JP5761891B2 (ja) ポリヌクレオチドプライマー
KR100312800B1 (ko) 핵산의정량방법
JP3909010B2 (ja) 高度ダイナミックレンジを有する定量的多重pcr
US10358675B2 (en) Oligonucleotides for controlling amplification of nucleic acids
CN111534514A (zh) 一种基于Crisper的新型冠状病毒的检测试剂盒
WO1993002215A1 (en) Quantitative nucleic acid amplification
EP3214181A1 (en) Oligonucleotides, set of oligonucleotides, htlv-i/htlv-ii infection diagnostic and discrimination kit, polynucleotide suitable as reference target for designing primers and probes for the detection and differentiation of htlv-i and htlv-ii, amplicon and method for detecting at least one htlv target
US20210054446A1 (en) Promer for Real-Time Detection of Nucleic Acid or Protein and Method of detecting Nucleic Acid or Protein Using the Same
EP4180538A1 (en) Composition for determining false positives by using specific artificial nucleotide sequence and method for determining false positives by using same
US20240011083A1 (en) Looped primer and loop-de-loop method for detecting target nucleic acid
Huang et al. A novel, ultrafast, ultrasensitive diagnosis platform for the detection of SARS‐COV‐2 using restriction endonuclease‐mediated reverse transcription multiple cross displacement amplification
WO2016194552A1 (ja) 複数の標的核酸の検出キット及びそれを用いる検出方法
CN113981140A (zh) 新型冠状病毒德尔塔突变株的检测方法及核酸检测试剂盒
KR101334072B1 (ko) 핵산 정량 방법 및 키트
EP3387146B1 (en) Methods and kits for joining fragmented nucleic acids together
KR102276717B1 (ko) 유전자 검출을 위한 올리고뉴클레오타이드 및 이를 이용한 유전자 검출 방법
KR102653475B1 (ko) 코로나 바이러스 동시 검출용 조성물 및 검출 방법
KR102514966B1 (ko) 실시간 중합효소연쇄반응을 이용한 파에코바이러스 검출 및 정량 방법
US8012719B2 (en) Method for the quantitative detection of nucleic acids
WO2020221915A1 (en) UTILIZATION OF dITP FOR PREFERENTIAL/SELECTIVE AMPLIFICATION OF RNA VERSUS DNA TARGETS BASED ON STRAND-SEPARATION TEMPERATURE
CN114150088A (zh) 一种新冠病毒基因单碱基突变检测方法及其应用
CN117535447A (zh) 一种鉴别非洲猪瘟病毒的多重荧光定量pcr引物、探针及检测方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050518