JP2002524990A - 移動通信システムのランダムアクセス - Google Patents

移動通信システムのランダムアクセス

Info

Publication number
JP2002524990A
JP2002524990A JP2000569600A JP2000569600A JP2002524990A JP 2002524990 A JP2002524990 A JP 2002524990A JP 2000569600 A JP2000569600 A JP 2000569600A JP 2000569600 A JP2000569600 A JP 2000569600A JP 2002524990 A JP2002524990 A JP 2002524990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
random access
access request
base station
mobile station
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000569600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4267827B2 (ja
JP2002524990A5 (ja
Inventor
リアズ イスマイルザデ,
カリム ジャマル,
クリスティアーン ローボル,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22524835&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002524990(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2002524990A publication Critical patent/JP2002524990A/ja
Publication of JP2002524990A5 publication Critical patent/JP2002524990A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267827B2 publication Critical patent/JP4267827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/10Code generation
    • H04J13/102Combining codes
    • H04J13/107Combining codes by concatenation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/004Transmission of channel access control information in the uplink, i.e. towards network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70701Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation featuring pilot assisted reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0466Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being a scrambling code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 衝突が発生している状況で再送信用の新規のサイン(102)をランダムに選択する移動電気通信システム(10)内の移動体発信ランダムアクセス要求(RA1、RA2、RA3)を処理する方法が開示される。このようにランダムアクセス再送信(RA1、RA2、RA3)は、時間領域の代わりにサイン領域を介してランダム化される。その結果、開示された発明は、基地局受信機(14)での衝突あるいは誤り受信によって生じるランダムアクセス遅延を著しく短縮し、また、ランダムアクセス送信間の間隔(Td)の著しく縮小する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 関連出願 本願は、1997年4月30日に出願されたイスマイルザデ(Esmaizadeh)等
による米国特許出願第08/847,655号の部分継続出願で、かつその優先
権主張によって請求項で記載された発明であり、その全部が本明細書に組込まれ
る。
【0002】 また、本願は、1996年8月18日に出願された米国特許出願第08/73
3,501号と併せて譲渡された内容に関連するものである。 本発明の背景 本発明の技術分野 本発明は、一般的な移動電気通信分野に関するものであり、特に、多元ランダ
ムアクセス移動体発呼を処理する方法に関するものである。 従来技術の説明 次世代の移動通信システムは、パケット及びチャネル回線交換モードでのデジ
タル音声、画像及びデータを含む電気通信サービス群の広範囲な選択を提供する
ことを必要とされている。その結果、いくつかの生成される発呼は著しく増加す
ることが予想され、これは、ランダムアクセスチャネル群(RACH群)上でよ
り高いトラフィック密度をもたらすことになる。残念ながら、より高いトラフィ
ック密度は衝突及びアクセスの失敗も増加させることになる。その結果、次世代
の移動通信システムは、アクセス成功率を向上し、かつアクセス要求処理時間を
削減するために、より高速でかつ柔軟なランダムアクセス処理を使用しなければ
ならなくなる。
【0003】 多くの移動通信システム、例えば、「符号分割検査」(CODIT)と称され
る欧州協同開発では、移動局は、使用するために利用可能なRACHを判定する
ことによって基地局とのアクセスを増やすことができる。そして、移動局は、基
地局がアクセス要求を検出するまで、電力レベルの増加に伴う一連のアクセス要
求プリアンブル(例えば、単一の1023チップ符号)を送信する。その応答と
して、基地局はダウンリンクチャネルを介して移動局の送信電力を制御する処理
を開始する。移動局と基地局間の初期の「ハンドシェイク」が完了すると、移動
局ユーザはランダムアクセスメッセージを送信する。
【0004】 より具体的には、符号分割多元アクセス(CDMA)システムに基づくCOD
ITでは、移動局は、連続送信プリアンブル符号のそれぞれの電力レベルを増加
する「電力ランピング」処理を使用して、基地局受信機とのアクセスを試行する
。アクセス要求プリアンブルが検出されるとすぐに、基地局は閉ループ電力制御
回路を起動し、この閉ループ電力制御回路は、所望のレベルで移動局からの受信
信号電力を維持するために移動局の送信電力レベルを制御する機能を有する。次
に、移動局は、それ専用のアクセス要求データを送信する。基地局の受信機は照
合フィルタを使用して受信(拡散スペクトル)信号を「復調(despread)」させ
、アンテナダイバーシティを利用して復調信号のダイバーシティ合成を行う。
【0005】 IS−95 CDMAシステムでは、同様のランダムアクセス技術が使用され
ている。しかしながら、CODITとIS−95間の大きな違いは、IS−95
の移動局がプリアンプルの代わりに完全なランダムアクセスパケットを送信する
ことである。基地局がアクセス要求の応答確認をしない場合、IS−95の移動
局は、より高い電力レベルでアクセス要求パケットを再送信する。この処理は、
基地局がアクセス要求を応答確認するまで継続する。
【0006】 上述の米国特許出願第08/733,501号(以下、「’501出願」)で
開示される方法のようなスロット化ALOHA(S−ALOHA)ランダムアク
セススキームを使用する移動通信システムでは、移動局はランダムアクセスパケ
ットを生成し送信する。このようなランダムアクセスパケット用のフレーム構造
を示す図を図1に示す。ランダムアクセスパケット(「アクセス要求データフレ
ーム」}は、プリアンブル部及びデータフィールド部から構成される。プリアン
ブルは、固有サイン(ビット)パターンを有し、これは、「L」符号長である。
サインパターンは、パターン群からランダムに選択されるが、互いに直交である
必要はない。但し、図1に示されるランダムアクセス要求パケットは、本明細書
では、サインフィールドを有するプリアンブルを含むものとし、ここでの説明は
例示、かつ図示用だけのためであり、限定を意図するものでないことに注意され
たい。このような固有サインパターンは、様々な方法で送信することができる(
例えば、プリアンブルなしで、制御チャネルを集約し、データフィールドを並列
で、等)。このような固有サインパターン特性の使用は、’501出願で説明さ
れかつ請求項に記載されているように、従来のランダムアクセススキームよりも
著しくスループット効果を向上させる。
【0007】 ’501出願で説明されるように、ランダムアクセスパケットのデータフィー
ルドは、あるランダムアクセス情報を含み、これには、移動体(ユーザ)識別情
報、要求されたサービス数(提供されるサービス数)、要求される転送時間(メ
ッセージを完了するために必要な時間)、ショートパケットデータメッセージ(
送信効果を向上させるために)、誤り検出冗長フィールド(巡回冗ロング符号)
を含んでいる。’501出願で行われる理由は、プリアンブルの拡散率(拡散ス
ペクトル変調)がデータフィールド部の拡散率よりもより長くなるように選択さ
れるからである。しかしながら、この状況は、必要とされない場合に想定され得
る。
【0008】 ランダムアクセスパケット(例えば、図1に示されるようなパケット)は、次
の利用可能なスロットの開始で移動局によって送信される。図1に示されるラン
ダムアクセスパケットを生成し送信するために移動局で使用される装置のブロッ
ク図を図2に示す。実質的には、図2に示されるように、ランダムアクセスパケ
ットのプリアンブル及びデータフィールドは別々に生成されかつ(それぞれの拡
散符号で)拡散され、移動局によって乗算されて送信される。
【0009】 次に、移動局によって送信されるランダムアクセスパケットは、照合フィルタ
ベースの受信機を有するターゲット基地局で受信され復調される。図3は基地局
のランダムアクセス受信機の検出セクション(1つのアンテナ用)のブロック図
であり、このランダムアクセス受信機は受信信号光のタイミングを推定する機能
を有する。プリアンブル期間中だけに使用される照合フィルタは、プリアンブル
の拡散符号を変調する。照合フィルタは、ランダムアクセス要求の存在を検出し
、ランダムアクセスパケットのプリアンブル部を復調し、かつアキュムレータユ
ニットへ入力するために使用される。アキュムレータ(サイン1−l)は、’5
01出願のランダムアクセス方法で使用するための固有な構成であり、受信信号
対干渉(S/I)電力比を向上するために、プリアンブルの(M)符号期間中に
照合フィルタの出力時の信号群の総和を求める。各受信プリアンブルは固有サイ
ンパターンからなるので、アキュムレータの動作は、複数のアキュムレータ群(
1−l)を用いて実行され、各アキュムレータで受信可能なサインパターンの1
つが変調される。
【0010】 図4は図3に示されるランダムアクセス検出セクションのIチャネル(直交検
出)用に使用できるアキュムレータの概要ブロック図である。同様のアキュムレ
ータがQチャネル用に使用できる。図3及び図4を参照すると、各アキュムレー
タ(サイン1−l)の出力は、ピーク検出ユニットに接続されている。プリアン
ブル期間の最後では、各ピーク検出ユニットは、所定検出閾値を越える各信号ピ
ークに対するそれぞれの照合フィルタの出力を検索する。次に、各ピーク検出ユ
ニットは、これらのピーク信号それぞれの大きさ及び相対位相をレジスタに格納
(検出し記憶)し、これによって、受信機の復調用に利用可能な信号光数を判定
する。このようにして、各ピークタイミングが推定され、受信機の「レーク」パ
ラメータ(レーク受信機セクション1−l)を設定するために使用される。図5
はランダムアクセスパケットのデータフィールド部を復調するために使用できる
ランダムアクセス復調器のブロック図である。実質的には、ランダムアクセス復
調器セクションは、受信データフィールド内のデータ情報を復号し、送信誤りを
チェックする。
【0011】 注意することは、図1〜図5で説明されるランダムアクセス装置及び方法は、
従来のランダムアクセススキームよりも多くの利点があるが、解決すべきいくか
の問題がいまだなお存在していることである。例えば、移動局群がプリアンブル
あるいはデータフィールド処理段階中ですべてのセルで同一の拡散符号を使用す
る場合、大量のパケット衝突が生じ得る。その結果、過度な数のランダムアクセ
ス要求を再送信することが必要となり、システムを不安定にする可能性がある。
また、上述のランダムアクセス装置及び方法を使用すると、次のタイムスロット
の開始でランダムアクセス要求が送信されるので、基地局の照合フィルタ受信機
が効果的に利用されないばかりか利用できない、これは、照合フィルタ受信機が
プリアンブル受信段階に続く終了期間がアイドル状態となるからである。加えて
、上述のスキームで使用されるランダムアクセスパケット長は固定であるので、
ショートデータパケットサイズは、残りのパケットの使用限度によって制限され
る。このような理由から、これらの問題を解決するより柔軟なランダムアクセス
要求処理が必要とされている。以下の図6〜図8で説明されるように、米国特許
出願第08/847,655号(以下、「’655出願」)は上述の問題を首尾
よく解決する。
【0012】 それにも関わらず、それ以外の解決を必要とする問題がいまだなお存在する。
例えば、図9は基地局受信機で同時に2つ以上のランダムアクセス要求が到達す
る場合にこれらのランダムアクセス要求がどのようにして衝突するかを示すタイ
ムシーケンス図である。再送信中の衝突発生数を最小化するために、移動局のタ
イムアウト期間(再送信要求前の経過時間)は、相対時間間隔長{0,Td}内
からランダムに選択することができ、ここで、Tdは利用可能な最大時間遅延で
ある。再送信間の相対時間間隔長の使用は、衝突の可能性を削減する。しかしな
がら、ランダムアクセス送信の成功に対する平均遅延遭遇待機がより長くなり得
る。また、上述の特許出願でのランダムアクセス方法の使用は従来の方法に比べ
て多くの利点があるが、同一のサインパターンを含む2つ以上のランダムアクセ
ス要求が基地局受信機に同時に到達する場合はいまだなおランダムアクセス衝突
が生じ得る。しかし、以下の図10で説明されるように、本発明は、これらのか
つランダムアクセスに関するそれ以外の問題を首尾よく解決する。 本発明の要約 本発明の目的は、ランダムアクセスチャネルをより効果的に利用することであ
る。
【0013】 本発明の別の目的は、従来の受信手段よりも照合フィルタ単位でより多くの数
のランダムアクセス要求を受信することを可能にすることである。
【0014】 本発明の更なる別の目的は、ランダムアクセス要求間の衝突の可能性を削減し
、かつこれらの損失を最小化することである。
【0015】 本発明の更なる別の目的は、ショートパケットフィールド長の選択の柔軟性を
向上させることができるランダムアクセス要求パケット中のデータフィールド長
を選択することを可能にすることである。
【0016】 本発明の更なる別の目的は、ロングデータあるいは音声発呼を高速に確立する
ために使用できるランダムアクセスパケットを提供することである。
【0017】 本発明の更なる別の目的は、隣接セクタ群/セル群から行われるランダムアク
セス試行間の相互相関関係を低レベルに維持することである。
【0018】 本発明の更なる別の目的は、基地局受信機でのランダムアクセス要求衝突ある
いランダムアクセス要求誤り受信によって生じるランダムアクセス遅延を著しく
短くすることである。
【0019】 本発明の更なる別の目的は、ランダムアクセス再送信間の時間間隔を著しく削
減し、それによってスループット効果を向上することである。
【0020】 ’655出願で説明されかつ請求項に記載された発明に従えば、上述の目的及
び他の目的は、セル内の各セクタに固有プリアンブル拡散符号とランダムに選択
されたサインに関連づけれれたショート拡散符号に連結される固有ロング符号を
割り当て、ランダムアクセスパケットのデータ部を拡散するために使用される方
法によって達成される。ロング符号用に選択された期間は、相対的に長い期間と
なり得る(例えば、時間あるいは日長)。また、送信タイムスロット幅は、プリ
アンブル長に設定される。その結果、移動局のランダムアクセス要求は、スロッ
トの開始で開始するように計時され、基地局のランダムアクセス受信機の照合フ
ィルタによってプリアンブル期間中に検出できる。移動局のランダムアクセス要
求のデータフィールドは、スロットに続くプリアンブルで送信され、基地局のレ
ーク受信機によって受信される。しかしながら、プリアンブル期間に引き続き、
照合フィルタはいまだなお他のランダムアクセス要求のプリアンブルの受信が可
能である。それゆえ、照合フィルタは、継続的にかつより効果的に利用でき、従
来のランダムアクセススキームと比較してより膨大な数のランダムアクセス要求
を処理できる。このように、本方法を使用することによって、ランダムアクセス
システムの通信スループット及び効率は、従来のランダムアクセスシステムの通
信スループット及び効率よりも実質的に高くなる。
【0021】 加えて、データフィールド長は制限されない。ランダムアクセスパケットのデ
ータフィールド部の連結拡散方法は、ユーザに所望長のパケットを生成すること
を可能にする。また、連結拡散は得られるパケットと他のランダムアクセス要求
パケットとの衝突の危険性を除去し、これは、拡散パターン及び/あるいはその
位相が固有であるからである。
【0022】 本発明に従えば、上述の目的及び他の目的は衝突が発生する場合のランダムア
クセス再送信に対して新規のサインをランダムに選択する方法によって達成され
る。このように、本発明は、時間領域の代わりにサイン領域を介するランダムア
クセス要求の再送信をランダム化する。その結果、本発明は、基地局受信機での
衝突あるいはランダムアクセス要求の誤り受信によって生じるランダムアクセス
遅延を短縮し、また、ランダムアクセス再送信間の時間間隔を著しく短縮する。
つまり、本発明は、従来のランダムアクセスアプローチと比較して、ランダムア
クセスシステムのスループット及び効率を向上する。 図面の詳細な説明 本発明の実施形態及びその効果は、図1〜図10の説明を参照することによっ
て最良に理解され、各図面の同様の構成要素には、同様の参照番号が使用される
【0023】 基本的には、’655出願で説明されかつ請求項に記載される発明に従って、
本方法はセル内の各セクタを固有のプリアンブル拡散符号と、また、データフィ
ールド(サインに関連付けられた)ショート拡散符号が連結される固有のロング
符号に割り当てる。ロング符号用に選択される期間は、期間に対し相対的に長く
することができる(例えば、時間あるいは日長以上)。その結果、ランダムアク
セスパケットのデータフィールドは専用チャネルで送信されることが言え、これ
は、2つのメッセージが同一時間に同一のサイン及び送信する自身のプリアンブ
ルを選択しない限り、それらが同一の拡散シーケンス及び位相を持つ可能性がな
いからである。この結果、パケット衝突が生じ、これらのランダムアクセス試行
の失敗は復元されない。しかしながら、以下の図10で詳述するように、この問
題は本発明によって系決される。注意することは、セクタ/セル固有拡散符号及
びロング符号を割り当てる方法は、隣接セクタ群あるいはセル群内の多元ランダ
ムアクセス試行間の衝突の可能性を著しく小さくする。
【0024】 また、’655出願の発明に従えば、本方法は、プリアンブル長(実用上は、
これから所定ガードタイムを引いた長さ)に等しい送信タイムスロット幅を設定
する。その結果、移動局のランダムアクセス要求は、スロットの開始に合わすこ
とができ、かつ基地局のランダムアクセス受信機の照合フィルタのプリアンブル
期間中に検出できる。移動局のランダムアクセス要求のデータフィールドは、プ
リアンブルのスロットに続くスロットで送信され、基地局のレーク受信機で受信
される。しかしながら、本発明を用いることで、プリアンブル期間に続いて、照
合フィルタに、他の移動局で発生する他のランダムアクセス要求のプリアンブル
を受信することを可能にする。それゆえ、’655出願で説明されかつ請求項に
記載される発明に従って、照合フィルタを継続的にかつ効果的に利用することが
でき、かつ従来のアクセスランダムスキームに比べて大量のランダムアクセス要
求を処理することができる。このようにして、本発明を使用してランダムアクセ
スシステムの通信スループット及び効率が、従来のランダムアクセスシステムの
通信スループット及び効率よりも著しく向上する。
【0025】 また、’655出願で説明されかつ請求項に記載される発明に従えば、データ
フィールド長は制限されない。換言すれば、ランダムアクセスパケットのデータ
フィールド部の連結拡散を行う本方法は、要求された長さと同じ長さのパケット
を生成することをユーザに可能にする。また、この連結拡散を行う方法を使用す
ることで、得られるパケットと他のランダムアクセス要求パケットとが衝突する
危険が小さくなる。
【0026】 本発明に従えば、移動電気通信システムのランダムアクセス要求を処理する方
法は、衝突が発生する場合の再送信用の新規のサインをランダムに選択すること
を行う。このように、本発明が、時間領域の代わりにサイン領域を介するランダ
ムアクセス再送信をランダム化する。その結果、本発明は、基地局受信機でのラ
ンダムアクセス要求の衝突あるいは誤った受信後の再送信遅延によって生じるラ
ンダムアクセス遅延を著しく縮小化し、また、ランダムアクセス再送信間の間隔
を著しく削減する。
【0027】 ここで、’655出願の発明の説明に対する図6を参照すると、セルラー通信
システム10の付属セクションが示され、これは、本発明の方法を実行するため
に使用することができる。システム10は、基地局送信/受信アンテナ12及び
送信機/受信機セクション14、複数の移動局16及び18を含んでいる。図で
は2つの移動局しか示されていないが、図6は説明の目的のためだけであり、本
発明は2つ以上の移動局を含むように想定できる。アクセス要求フレームを生成
し送信する前に、移動局(例えば、16)は同期、あるいは対象基地局受信機(
14)との同期を行う。次に、移動局は、基地局のブロードキャスト/パイロッ
トチャネル情報から各スロットの開始時間を判定する。また、移動局は、ブロー
ドキャスト/パイロットチャネル情報から処理対象のスロット数を検索し、この
ブロードキャスト/パイロットチャネル情報は、正当な移動局が応答確認を受信
することを補償するスロット数を自身の応答確認(ACK)メッセージのリプラ
イにタグづけする基地局で使用されるものである。ランダムアクセス環境での移
動局と基地局との同期の詳細は、’501出願で理解することができる。
【0028】 ターゲット基地局は、要求元の移動局(群)(例えば、ダウンリンクブロード
キャストチャネルを介して)へそれぞれ固有のランダムアクセス拡散符号及び基
地局送受信機によって定義されるセクタ群かつ/あるいはセル群それぞれに付随
するロング符号を送信する。例えば、これらの固有の拡散符号及びロング符号は
、ゴールド符号あるいはカサミ符号であり得る。移動局は、この拡散符号及びロ
ング符号情報をメモリ記憶領域(不図示)に記憶し、このメモリ記憶領域は、移
動局によって検索されかつ使用され、生成されたランダムアクセス要求パケット
のプリアンブル及びデータフィールドを拡散する。そして、基地局は、要求元の
移動局(群)(例えば、最適なブロードキャストメッセージで)へ、プリアンブ
ルに関連付けられたサインパターンを送信し、このプリアンブルは、異なるセク
タ群かつ/あるいはセル群間の区別を支援するために使用することができる。
【0029】 例えば、’501出願で説明されかつ請求項に記載される発明のように、多元
ランダムアクセス要求間をより効果的に区別することを基地局受信機に可能にす
るために、プリアンブルビットあるいは符号パターンが使用される。各要求元の
移動局は、L個の異なるプリアンブルビットあるいは符号パターン(「サイン」
)の1つを送信できる。使用される異なるサインパターン群は、互いに直交であ
る必要はない。基地局受信機では、L個のアキュムレータそれぞれが、受信機の
照合フィルタの出力に接続される特定サインを検出するために調整される。この
受信信号中のサインプリアンブルは、基地局受信機によって使用され、移動局に
よって行われる異なる同時多元アクセス試行間を効果的に区別する。
【0030】 図7は、’655出願の発明の実施形態に従って、異なる移動局によって送信
される複数のランダムアクセス要求パケットの構造及びタイミングを示す図であ
る。説明のために、図では3つのランダムアクセス要求パケットのみが示されて
いるが、本発明はそれに限定されることを意図するものではなく、かつそのよう
な3つのランダムアクセス要求パケット以上のパケットの送信及び受信を含むこ
とができる。実質的には、図示されるランダムアクセス要求パケット(20、2
2及び24)それぞれに対し、本発明の方法で使用されるS−ALOHA処理を
、ランダムアクセス要求処理のプリアンブル部のみに適用する。各プリアンブル
(20、22及び24)それぞれの長さは、タイムスロット(n,n+1,…,
n+i)幅からスロット間の潜在的な干渉を最小化する(設計用の)所定ガード
タイムを差し引いた幅に設定される。例えば、実際には、1つの符号ガードタイ
ムが使用される。図示されるように、ランダムアクセス要求パケット(20、2
2及び24)のデータフィールド部の長さは、所望のアプリケーションに従って
変更でき、異なる長さのデータフィールドの送信における柔軟性を移動局に提供
する。
【0031】 セルの2つの異なるセクタ群内の移動局群によって行われる任意の2つのラン
ダムアクセス試行間の衝突を避けるために、あるいは隣接セル群内の移動局群に
よって行われる2つのランダムアクセス嗜好間の衝突を避けるために、以下の拡
散方法を使用することができる。上述したように、ランダムアクセス要求を行う
移動局はそれぞれ、(例えば、それぞれの内部メモリ領域から検索された)セル
−セクタ特定拡散符号を使用して固有のプリアンブルを生成する。実際には、こ
れらの符号は、かなり距離が離れた他のセル群に対して再使用することができる
【0032】 図8は、’655出願の発明の実施形態に従って、図7に示されるランダムア
クセスパケットのようなランダムアクセスパケットを生成し送信するために、移
動局で使用する方法を実現するために使用できる装置の概要ブロック図である。
一実施形態では、本方法は、移動局に搭載されたマイクロプロセッサ(不図示)
の制御の下で実現される。ランダムアクセスパケット生成装置100は、単一の
ミキサ104を含み、これは、(例えば、移動局18の内部メモリ領域から検索
された)セル−セクタ用に含まれる特定プリアンブル拡散符号を用いて(例えば
、これもその内部メモリ領域から検索された)「サインi」を拡散して、送信対
象のランダムアクセスパケットのセル−セクタ特定プリアンブルを形成する。送
信対象のランダムアクセスパケットのデータフィールドは、データフィールド生
成器110で生成される。ミキサ114は、生成されたデータフィールドを「サ
インi」付随固有ショート拡散符号(112)で拡散する。次に、結果として得
られるランダムアクセスパケットのデータフィールドは連結符号で拡散され、こ
れは、例えば、(例えば、内部メモリ領域から検索された)セクタ特定ロング拡
散符号116とサイン付随ショート符号(112)の(ミキサ118による)モ
ジューロ2加算によって構成することができる。その結果として得られる送信対
象のランダムアクセスパケットのデータフィールド(120)長は、移動局で柔
軟に選択することができる(例えば、時間あるいは日長)。結果として得られる
データフィールド(120)長は移動局で変更でき、これは、ロングデータある
いは音声発呼を確立する効果的かつ高速な方法を提供する。
【0033】 図10は、本発明の実施形態に従って、再送信用にサインをランダムに選択す
ることによってランダムアクセス衝突及び遅延がどのようにして著しく削減され
るかを示すタイムシーケンス図である。本実施形態では、事前に送信されたラン
ダムアクセス試行が失敗したことを発信元の移動局が判定した直後に、ランダム
アクセス要求パケットは、新規のサインで再送信される。例えば、図1〜図8で
説明されるように、要求元の各移動局はターゲット基地局から(最適なブロード
キャストメッセージで)送信対象のランダムアクセス要求パケットのプリアンブ
ルに関連付けられた複数のサインパターンを受信し、(局所メモリ)に記憶する
。これらのサインパターンは(ビット群あるいは符号群)は互いに直交であり得
り、移動局が行う異なるランダムアクセス試行間を区別するために基地局受信機
で使用される。この要求元の移動局はランダムにサインを(例えば、内部マイク
ロプロセッサを用いて)選択し、パケットのプリアンブルに含まれる選択された
サインでランダムアクセス要求パケットを送信する。図10で示されるように、
4つの移動局それぞれは、ランダムアクセス要求パケット(RA1、RA2、RA 3 、RA4)を送信する。これらのランダムアクセス要求パケットの内の3つ(R
1、RA2、RA3)は、基地局受信機で同時に受信される。また、これらの3
つの移動局のすべては、同一のサインを選択している。それゆえ、これらの3つ
のランダムアクセス要求の発信元の移動局は、アクセス試行の成功(例えば、タ
ーゲット基地局が衝突によるこれらのパケットを受信せず検出しない)を示すタ
ーゲット基地局からの応答確認(ACK)メッセージを受信しない。その結果、
本発明に従えば、再送信を行う移動局のそれぞれは、ランダムサインを再度選択
する。このような方法では、衝突が発生する可能性は削減される(統計的には、
各移動局は、異なるサインを選択し、例えば、RA1’、RA2’、RA3’)の
ようなプリアンブルに含まれる第2のサインでオリジナルのランダムアクセス要
求パケットを再送信する)。
【0034】 図10に示されるように、ランダムアクセス試行応答確認メッセージが再送信
パケットの内の2つ(例えば、RA1’、RA2’)に対する発信元の移動局で受
信され、3つ目の再送信(RA3’)に対する発信元の移動局で応答確認メッセ
ージが受信されないことを仮定できる。例えば、ターゲット基地局は、4つ目の
ランダムアクセス要求パケット(RA4)との衝突によって3つ目の再送信パケ
ット(RA3’)を受信せず検出しない、これは、その両パケットが同一のサイ
ンを使用しているからである。その結果、これらの2つのランダムアクセス要求
パケット(RA3’、RA4)のそれぞれの発信元の移動局は、記憶される複数の
サインから別のサインを選択し、プリアンブル(例えば、RA3’’、RA4’)
に含まれる新規のサインでオリジナル要求を再送信する。これらのランダムアク
セス要求は、ターゲット基地局での受信が成功しかつ応答確認されるか、あるい
は新規のサインをランダムに選択する再送信処理が継続されるかのどちらかであ
る。
【0035】 特に、図10で示されるように、特定移動局の再送信間のタイムアウト期間(
τd)は、その特定移動局に対して、送信されたランダムアクセス試行が失敗し
たことを判定するのに必要な時間を最小時間まで削減できる。このように、再送
信間のタイムアウト期間(τd)は、各発信元の移動局に対し異ならせることが
できる。従って、本発明は、時間領域の代わりにサイン領域を介する移動局用の
ランダムアクセス再送信をランダム化する。その結果、本発明は、基地局受信機
での衝突あるいは誤り受信によって生じるランダムアクセス遅延を著しく縮小し
、また、ランダムアクセス再送信間の間隔を著しく縮小し、これは、ランダムア
クセスシステムのスループット効果を向上する。
【0036】 本発明の別の実施形態では、移動局に対するランダムアクセス再送信は、(上
述の実施形態のように)サイン領域を介して再度ランダム化される。しかしなが
ら、本実施形態では、アクセスを向上することを試行する移動局は、ランダムア
クセス要求パケットを送信する時点を判定する。例えば、この移動局(局所マイ
クロプロセッサによる)で実行されるアルゴリズムは、電力制御、チャネル状態
、基地局での干渉レベル、要求されるサービスの種類、優先度レベル等のパフォ
ーマンスファクタを考慮しながら、再送信間の経過時間(τd)を判定できる。
このように、移動局に対するタイムアウト期間は、動作状態に従って変更できる
【0037】 本発明の更なる別の実施形態では、移動局に対するランダムアクセス再送信は
、サイン領域及び時間領域の両方を介してランダム化される。その結果、再送信
間の最大タイムアウト期間(τd)は、従来のタイムアウト期間よりも短くなる
。換言すれば、ランダムアクセス要求送信用サインは、ターゲット基地局によっ
て提供される利用可能なサイン群からランダムに選択でき、タイムアウト遅延(
τd)は、間隔{0,Td}からランダムに選択できる。その結果、タイムアウト
期間(τd)は、従来のタイム期間よりも著しく短くすることができる。好まし
くは、本実施形態は、基地局の利用可能なサイン群が相対的に小さい(即ち、相
対的に使用可能なサイン群が少ない)場合に対するものである。
【0038】 本発明の方法及び装置の実施形態は図面と共に上述の詳細説明で図示されかつ
説明されるが、本発明が開示された実施形態で限定されるものではなく、請求項
によって定義されかつ説明される本発明の精神から逸脱しない範囲で数々の再構
成、変形及び代替が可能であることが理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ランダムアクセスパケットに対するフレーム構造を示す図である。
【図2】 図1に示されるランダムアクセスパケットを生成し送信するために移動局で使
用できる装置のブロック図である。
【図3】 主要機能が受信信号光のタイミングを推定する基地局のランダムアクセス受信
機の(1つのアンテナに対する)検出セクションのブロック図である。
【図4】 図3に示されるランダムアクセス検出器セクションのIチャネル(直交検出)
に対して使用できるアキュムレータの概要ブロック図である。
【図5】 ランダムアクセスパケットのデータフィールド部を復調するために使用できる
ランダムアクセス復調器のブロック図である。
【図6】 ’655出願で説明されかつ請求項に記載される発明の方法を実現するために
使用できるセルラー通信システムの関連セクションのブロック図である。
【図7】 ’655出願で説明されかつ請求項に記載される発明の実施形態に従って、異
なる移動局によって送信される複数のランダムアクセス要求パケットの構造及び
タイミングを示す図である。
【図8】 ’655出願で説明されかつ請求項に記載される発明の実施形態に従って、図
7に示されるランダムアクセスパケットのようなランダムアクセスパケットを生
成し送信するために、移動局で使用する方法を実現するために使用できる装置の
概要ブロック図である。
【図9】 2つ以上のランダムアクセス要求が基地局受信機で同時に到達する場合に、こ
れらのランダムアクセス要求がどのようにして衝突し得るかを示すタイムシーケ
ンス図である。
【図10】 本発明の実施形態に従って、再送信用サインをランダムに選択することによっ
てランダムアクセス衝突及び遅延がどのようにして著しく削減されるかを示すタ
イムシーケンス図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年12月15日(2000.12.15)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CR, CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI,G B,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL ,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,Y U,ZA,ZW (72)発明者 ローボル, クリスティアーン スウェーデン国 ヘセルビュ エス−165 70, ガルトネルスティゲン 29 Fターム(参考) 5K022 EE02 EE11 5K067 AA15 CC10 DD23 DD24 DD30 EE02 EE10 EE71 EE72 HH21

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動通信システムのランダムアクセス要求を処理する方法で
    あって、 移動局で、基地局による受信用の第1ランダムアクセス要求を送信する工程と
    、 前記移動局で、前記第1ランダムアクセス要求が前記基地局で受信されている
    かを判定する工程と、 前記第1ランダムアクセス要求が受信されていないと前記移動局が判定する場
    合、複数のサイン符号からサイン符号をランダムに選択し、前記選択されたサイ
    ン符号を前記第1ランダムアクセス要求に対するサインフィールドに関連付け、
    前記選択されたサイン符号を含む前記サインフィールドで前記第1ランダムアク
    セス要求を再送信する工程と を備えることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記選択されたサイン符号は、前記複数のサイン符号の少な
    くとも1つに対し直交である ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記判定する工程は、前記基地局からの応答確認メッセージ
    に対し所定時間待機する工程を有する ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記所定時間は、所定タイムアウト間隔を有する ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記所定時間は、少なくとも1つのネットワークパフォーマ
    ンスファクタによって判定される ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記所定時間は、前記移動局によってランダムに選択される ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記所定時間は、タイムアウト間隔{0,Td}からランダ
    ムに選択される ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記サインフィールドは、プリアンブルを有する ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記移動通信システムは、拡散スペクトル移動通信システム
    を有する ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記移動通信システムは、符号分割多元アクセス移動通信
    システムを有する ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 移動通信システムのランダムアクセス要求を処理するシス
    テムであって、 基地局と、 無線エアインタフェースによって前記基地局と接続される移動局とを備え、 前記移動局は、 前記基地局による受信用の第1ランダムアクセス要求を送信する手段と、 前記第1ランダムアクセス要求が前記基地局で受信されているかを判定する手
    段と、 前記第1ランダムアクセス要求が受信されていないと前記移動局が判定する場
    合、複数のサイン符号からサイン符号をランダムに選択し、前記選択されたサイ
    ン符号を前記第1ランダムアクセス要求に対するサインフィールドに関連付け、
    前記選択されたサイン符号を含む前記サインフィールドで前記第1ランダムアク
    セス要求を再送信する手段とを有する ことを特徴とするシステム。
  12. 【請求項12】 前記選択されたサイン符号は、前記複数のサイン符号の少
    なくとも1つに対し直交である ことを特徴とする請求項11に記載のシステム。
  13. 【請求項13】 前記判定する手段は、前記基地局からの応答確認メッセー
    ジに対し所定時間待機する手段を有する ことを特徴とする請求項11に記載のシステム。
  14. 【請求項14】 前記所定時間は、所定タイムアウト間隔を有する ことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 【請求項15】 前記所定時間は、少なくとも1つのネットワークパフォー
    マンスファクタによって判定される ことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  16. 【請求項16】 前記所定時間は、前記移動局によってランダムに選択され
    る ことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  17. 【請求項17】 前記所定時間は、タイムアウト間隔{0,Td}からラン
    ダムに選択される ことを特徴とする請求項16に記載のシステム。
  18. 【請求項18】 前記サインフィールドは、プリアンブルを有する ことを特徴とする請求項11に記載のシステム。
  19. 【請求項19】 前記移動通信システムは、拡散スペクトル移動通信システ
    ムを有する ことを特徴とする請求項11に記載のシステム。
  20. 【請求項20】 前記移動通信システムは、符号分割多元アクセス移動通信
    システムを有する ことを特徴とする請求項11に記載のシステム。
JP2000569600A 1998-09-04 1999-08-31 移動通信システムのランダムアクセス Expired - Lifetime JP4267827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/148,224 1998-09-04
US09/148,224 US6597675B1 (en) 1997-04-30 1998-09-04 Random access in a mobile telecommunications system
PCT/SE1999/001495 WO2000014989A1 (en) 1998-09-04 1999-08-31 Random access in a mobile telecommunications system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002524990A true JP2002524990A (ja) 2002-08-06
JP2002524990A5 JP2002524990A5 (ja) 2006-10-19
JP4267827B2 JP4267827B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=22524835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000569600A Expired - Lifetime JP4267827B2 (ja) 1998-09-04 1999-08-31 移動通信システムのランダムアクセス

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6597675B1 (ja)
EP (1) EP1110422B1 (ja)
JP (1) JP4267827B2 (ja)
KR (1) KR100653097B1 (ja)
CN (1) CN1135043C (ja)
AR (1) AR026093A1 (ja)
AT (1) ATE313926T1 (ja)
AU (1) AU765549B2 (ja)
BR (1) BR9913409B1 (ja)
CA (1) CA2340695C (ja)
DE (1) DE69929063T2 (ja)
ES (1) ES2251841T3 (ja)
MY (1) MY123462A (ja)
RU (1) RU2232469C2 (ja)
TW (1) TW492261B (ja)
WO (1) WO2000014989A1 (ja)
ZA (1) ZA200101373B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530758A (ja) * 2000-04-07 2003-10-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線通信システム及びダウンリンク送信電力又はビットレートを制御する方法
KR100795198B1 (ko) * 2000-11-17 2008-01-16 가부시키가이샤 시마노 전동 릴
US7430193B2 (en) 2002-11-26 2008-09-30 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for embodying and synchronizing downlink signal in mobile communication system and method for searching cell using the same
WO2009020213A1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-12 Sharp Kabushiki Kaisha 移動局装置、基地局装置、通信システム、通信方法、及びプログラム
EP2104393A1 (en) 2008-03-21 2009-09-23 Fujitsu Ltd. Communication system, mobile station, and communication method
JP2010516095A (ja) * 2007-01-05 2010-05-13 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション ランダムアクセスチャネルにおけるバックオフ機構
JP2012170099A (ja) * 2006-10-03 2012-09-06 Qualcomm Inc 無線通信におけるシステムアクセスのためのランダムアクセスシグナリング伝送
JP2013128305A (ja) * 2006-04-28 2013-06-27 Panasonic Corp 移動局装置、基地局装置、rach送信方法およびrach受信方法

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7298701B2 (en) * 2002-10-31 2007-11-20 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for requesting data retransmission in a packet radio communication system
US7936664B2 (en) * 1991-03-26 2011-05-03 Nokia Corporation Multi-carrier radio link protocol supervision in a radio communication system
GB9603582D0 (en) 1996-02-20 1996-04-17 Hewlett Packard Co Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system
EP0993215A1 (en) * 1998-10-05 2000-04-12 Sony International (Europe) GmbH Transmission of random access bursts with at least one message part
US6606313B1 (en) * 1998-10-05 2003-08-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Random access in a mobile telecommunications system
US6256301B1 (en) * 1998-10-15 2001-07-03 Qualcomm Incorporated Reservation multiple access
US6757293B1 (en) * 1998-12-02 2004-06-29 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for providing short RACH frames for fast latency
KR100327104B1 (ko) * 1998-12-05 2002-07-31 한국전자통신연구원 부호분할다중접속방식에서역방향공통채널의임의접속장치및방법
US6574267B1 (en) * 1999-03-22 2003-06-03 Golden Bridge Technology, Inc. Rach ramp-up acknowledgement
ES2620291T3 (es) * 1999-03-24 2017-06-28 Qualcomm, Incorporated Acceso múltiple de reserva
US6765894B1 (en) * 1999-07-05 2004-07-20 Matsushita Electric Industrial Co, Ltd. Communication terminal apparatus and base station apparatus
US6397075B1 (en) * 1999-11-19 2002-05-28 Siemens Information And Communication Mobile, Llc System and method for synchronization concept for 2.4 GHz direct sequence spread spectrum cordless telephone system
GB0007334D0 (en) * 2000-03-28 2000-05-17 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
GB0007337D0 (en) * 2000-03-28 2000-05-17 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
EP1143755B1 (en) * 2000-04-04 2007-12-19 Sony Deutschland GmbH Prioritisation method for users randomly accessing a common communication channel
BRPI0204487B1 (pt) 2001-03-17 2018-11-21 Koninklijke Philips Nv rede de comunicações móveis celulares, estação base em uma rede de comunicações móveis celulares, terminal para uma rede de comunicações móveis celulares, e, método de troca de dados de carga útil e dados de controle em uma rede de comunicações móveis celulares
KR20020081528A (ko) * 2001-04-18 2002-10-28 광주과학기술원 무선 이동통신에서의 트래픽 제어방법
DE60213435T2 (de) * 2001-06-18 2007-02-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Spitzenwerterkennung mit angepasstem filter
KR100452639B1 (ko) * 2001-10-20 2004-10-14 한국전자통신연구원 위성 이동 통신 시스템에서 공통 패킷 채널 접속 방법
US7590386B2 (en) * 2002-04-18 2009-09-15 Interdigital Technology Corporation Method for control of contention-based wireless access
JP3922093B2 (ja) 2002-05-20 2007-05-30 日本電気株式会社 Cdma移動通信システムのネットワークアクセス制御装置及び方法
KR100542039B1 (ko) * 2002-07-02 2006-01-10 삼성탈레스 주식회사 이동통신장치의 프레임동기신호 발생장치
US7212809B2 (en) * 2003-02-06 2007-05-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for service negotiation acceleration
US7277441B1 (en) * 2003-03-24 2007-10-02 Cisco Technology, Inc. System and method for creating and using unique packet preambles for data communication
KR100881508B1 (ko) * 2004-09-21 2009-02-05 히다찌 커뮤니케이션 테크놀로지 패킷 제어 장치, 무선 통신 장치, 및 송신 제어 방법
US7664076B2 (en) * 2004-12-13 2010-02-16 Electronics And Telecommunications Research Institute Random access apparatus and method
US7729696B2 (en) 2005-05-26 2010-06-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for accessing a wireless communication network
JP4835951B2 (ja) * 2005-11-04 2011-12-14 日本電気株式会社 無線通信システムとその送信電力制御方法
KR101268200B1 (ko) 2006-01-05 2013-05-27 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 무선자원 할당방법
KR101333918B1 (ko) 2006-01-05 2013-11-27 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템의 점-대-다 서비스 통신
EP1969738B1 (en) 2006-01-05 2014-03-12 LG Electronics Inc. Transmitting information in mobile communications system
BRPI0706841A8 (pt) 2006-01-05 2018-04-17 Lg Electronics Inc transmissão de dados em um sistema e comunicação móvel
KR101319870B1 (ko) * 2006-01-05 2013-10-18 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 핸드오버 방법
EP1980062A4 (en) * 2006-01-05 2011-03-30 Lg Electronics Inc TRANSFER OF DATA IN A MOBILE COMMUNICATION SYSTEM
WO2007078171A2 (en) * 2006-01-05 2007-07-12 Lg Electronics Inc. Method of transmitting feedback information in a wireless communication system
KR100912784B1 (ko) 2006-01-05 2009-08-18 엘지전자 주식회사 데이터 송신 방법 및 데이터 재전송 방법
KR101203841B1 (ko) * 2006-01-05 2012-11-21 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 페이징 메시지 전송 및 수신 방법
KR20070080552A (ko) 2006-02-07 2007-08-10 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 응답 정보 전송 방법
KR101265628B1 (ko) * 2006-01-05 2013-05-22 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 무선 자원 스케줄링 방법
KR101211807B1 (ko) 2006-01-05 2012-12-12 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 무선단말의 동기상태 관리방법
US8493854B2 (en) * 2006-02-07 2013-07-23 Lg Electronics Inc. Method for avoiding collision using identifier in mobile network
KR101216751B1 (ko) * 2006-02-07 2012-12-28 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 식별자를 이용한 충돌 회피 방법
WO2007091841A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-16 Lg Electronics Inc. Method for avoiding collision using identifier in mobile network
KR101358469B1 (ko) 2006-02-07 2014-02-06 엘지전자 주식회사 무선 네트워크(network) 안에서 상향(uplink)및 하향(downlink) 대역폭(bandwidth)의선택 및 신호 방법
KR101387475B1 (ko) * 2006-03-22 2014-04-22 엘지전자 주식회사 복수의 네트워크 엔터티를 포함하는 이동 통신시스템에서의 데이터 처리 방법
RU2421942C2 (ru) * 2006-06-15 2011-06-20 Панасоник Корпорейшн Радиопередающее устройство и способ радиопередачи
EP2030359B1 (en) 2006-06-21 2017-12-20 LG Electronics Inc. -1- Method of supporting data retransmission in a mobile communication system
WO2007148935A1 (en) 2006-06-21 2007-12-27 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving radio access information using a message separation in a wireless mobile communications system
KR101369135B1 (ko) 2006-06-21 2014-03-05 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 멀티미디어 및 방송서비스의 품질보장 방법 및 그 단말
KR20070121513A (ko) 2006-06-21 2007-12-27 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 상향 접속 방법
KR20070121505A (ko) * 2006-06-21 2007-12-27 엘지전자 주식회사 무선링크 재설정 방법
WO2008020787A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Ggsn proxy for one tunnel solution
US8295243B2 (en) * 2006-08-21 2012-10-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for random access in an orthogonal multiple-access communication system
WO2008023943A1 (en) * 2006-08-23 2008-02-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for transmitting response message of random access in cellular system and a method of random access using the same
CN101529754B (zh) 2006-10-25 2016-10-12 三星电子株式会社 移动通信***中使用随机接入过程分配无线资源的方法和装置
CN101731020B (zh) * 2006-10-26 2014-07-30 诺基亚公司 用于即时接入到随机接入信道的方法
EA025361B1 (ru) 2006-10-31 2016-12-30 Шарп Кабусики Кайся Способ обработки в базовой станции и способ обработки в мобильной станции
US8265178B2 (en) 2006-11-07 2012-09-11 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for signal and timing detection in wireless communication systems
CN101202972A (zh) * 2006-12-13 2008-06-18 华为技术有限公司 确定话语权的***、装置和方法
EP2533586B1 (en) * 2007-02-05 2017-10-18 Nec Corporation Wireless Communication System, Its Base Station and Mobile Station, Communication Synchronization Management Method and Timer Control Program Therefor
JP5238019B2 (ja) * 2007-05-02 2013-07-17 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信ネットワークにおける方法と装置
PT2160043E (pt) * 2007-05-24 2013-11-18 Huawei Tech Co Ltd Sistema de comunicações móveis, dispositivo de estação base e dispositivo de estação móvel
US8588134B2 (en) * 2007-06-06 2013-11-19 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication system, base station apparatus and mobile station apparatus
KR101212613B1 (ko) * 2007-06-20 2012-12-14 노키아 지멘스 네트웍스 오와이 무선 액세스 네트워크들에서 반영구 할당 및 동적 할당 간의 충돌들의 방지
WO2009020178A1 (ja) * 2007-08-08 2009-02-12 Sharp Kabushiki Kaisha 無線通信システム、移動局装置
KR101430462B1 (ko) * 2007-08-09 2014-08-19 엘지전자 주식회사 Rach 프리엠블 구성방법 및 전송방법
AU2007357770B2 (en) * 2007-08-10 2013-03-14 Fujitsu Limited Method of random access in radio communication system, radio communication system, radio terminal and base station apparatus
US20090067377A1 (en) * 2007-08-15 2009-03-12 Motorola, Inc. Medium access control frame structure in wireless communication system
CN109922527B (zh) * 2007-09-28 2021-10-15 RnB无线有限责任公司 一种基站、方法、***和无线发射接收单元
US8532201B2 (en) 2007-12-12 2013-09-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for identifying a preamble sequence and for estimating an integer carrier frequency offset
US8537931B2 (en) 2008-01-04 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for synchronization and detection in wireless communication systems
CN101978763B (zh) * 2008-02-11 2016-01-06 诺基亚公司 具有灵活上行链路分配的rach前导码响应
US20090239550A1 (en) * 2008-03-18 2009-09-24 Myers Theodore J Random phase multiple access system with location tracking
US7593452B1 (en) * 2008-03-18 2009-09-22 On-Ramp Wireless, Inc. Despreading spread spectrum data
US7773664B2 (en) * 2008-03-18 2010-08-10 On-Ramp Wireless, Inc. Random phase multiple access system with meshing
US8520721B2 (en) 2008-03-18 2013-08-27 On-Ramp Wireless, Inc. RSSI measurement mechanism in the presence of pulsed jammers
US20100195553A1 (en) 2008-03-18 2010-08-05 Myers Theodore J Controlling power in a spread spectrum system
JP2011519501A (ja) * 2008-03-18 2011-07-07 オン−ランプ ワイアレス インコーポレイテッド メッシングを伴うランダム位相マルチアクセスシステム
US8477830B2 (en) 2008-03-18 2013-07-02 On-Ramp Wireless, Inc. Light monitoring system using a random phase multiple access system
US8958460B2 (en) 2008-03-18 2015-02-17 On-Ramp Wireless, Inc. Forward error correction media access control system
US7733945B2 (en) * 2008-03-18 2010-06-08 On-Ramp Wireless, Inc. Spread spectrum with doppler optimization
US8094616B2 (en) * 2008-05-02 2012-01-10 Intel Corporation OFDMA contention-based random access channel design for mobile wireless systems
US9374837B2 (en) * 2008-08-12 2016-06-21 Google Technology Holdings LLC Preventing misuse of random access procedure in wireless communication system
DE102009009163A1 (de) * 2009-02-16 2010-08-19 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Konfigurieren und Betreiben von Funkknoten eines Funknetzes
US7639726B1 (en) * 2009-03-20 2009-12-29 On-Ramp Wireless, Inc. Downlink communication
US8363699B2 (en) 2009-03-20 2013-01-29 On-Ramp Wireless, Inc. Random timing offset determination
US8238538B2 (en) 2009-05-28 2012-08-07 Comcast Cable Communications, Llc Stateful home phone service
DE102010031317A1 (de) * 2009-09-08 2011-04-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Präambelerzeugungsvorrichtung und -verfahren für digitales Direktübertragungssystem
ES2791706T3 (es) * 2010-01-15 2020-11-05 Nokia Technologies Oy Activación de portadoras de componente en una agregación de portadoras
WO2013025142A1 (en) * 2011-08-15 2013-02-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Controlling random access in secondary cells
CN103167624B (zh) * 2011-12-14 2015-09-30 电信科学技术研究院 一种认知无线电***中的随机接入方法和设备
EP3180954B1 (en) * 2014-08-11 2017-11-08 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A wireless device, a first network node and methods therein
CN109314993B (zh) * 2016-06-29 2021-02-23 华为技术有限公司 通过随机接入方案进行的消息传输
CN110381602B (zh) 2016-11-04 2021-10-15 华为技术有限公司 通信方法、网络设备、通信***和计算机可读存储介质
KR101880523B1 (ko) 2016-12-01 2018-07-20 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스 방법 및 장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI933129A0 (fi) 1993-07-08 1993-07-08 Nokia Mobile Phones Ltd Dataoeverfoeringsfoerfarande foer ett digitalt cellulaert mobiltelefonsystem och ett digitalt cellulaert mobiltelefonsystem
US6259724B1 (en) 1996-10-18 2001-07-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Random access in a mobile telecommunications system

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530758A (ja) * 2000-04-07 2003-10-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線通信システム及びダウンリンク送信電力又はビットレートを制御する方法
JP2011135595A (ja) * 2000-04-07 2011-07-07 Koninkl Philips Electronics Nv 無線通信システム及びダウンリンク送信電力又はビットレートを制御する方法
KR100795198B1 (ko) * 2000-11-17 2008-01-16 가부시키가이샤 시마노 전동 릴
US7430193B2 (en) 2002-11-26 2008-09-30 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for embodying and synchronizing downlink signal in mobile communication system and method for searching cell using the same
JP2013128305A (ja) * 2006-04-28 2013-06-27 Panasonic Corp 移動局装置、基地局装置、rach送信方法およびrach受信方法
US8908655B2 (en) 2006-04-28 2014-12-09 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Radio communication system, mobile station apparatus, and RACH transmission method
JP2012170099A (ja) * 2006-10-03 2012-09-06 Qualcomm Inc 無線通信におけるシステムアクセスのためのランダムアクセスシグナリング伝送
US8599706B2 (en) 2006-10-03 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Random access signaling transmission for system access in wireless communication
JP2010516095A (ja) * 2007-01-05 2010-05-13 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション ランダムアクセスチャネルにおけるバックオフ機構
WO2009020213A1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-12 Sharp Kabushiki Kaisha 移動局装置、基地局装置、通信システム、通信方法、及びプログラム
US8879512B2 (en) 2007-08-09 2014-11-04 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile station device, base station device, communication system, communication method, and program
EP2104393A1 (en) 2008-03-21 2009-09-23 Fujitsu Ltd. Communication system, mobile station, and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
ES2251841T3 (es) 2006-05-01
CA2340695A1 (en) 2000-03-16
ZA200101373B (en) 2002-06-26
KR20010090437A (ko) 2001-10-18
US6597675B1 (en) 2003-07-22
CN1135043C (zh) 2004-01-14
JP4267827B2 (ja) 2009-05-27
KR100653097B1 (ko) 2006-12-04
EP1110422A1 (en) 2001-06-27
RU2232469C2 (ru) 2004-07-10
AU765549B2 (en) 2003-09-25
CA2340695C (en) 2015-03-24
MY123462A (en) 2006-05-31
BR9913409B1 (pt) 2012-05-02
AR026093A1 (es) 2003-01-29
TW492261B (en) 2002-06-21
WO2000014989A1 (en) 2000-03-16
EP1110422B1 (en) 2005-12-21
DE69929063D1 (de) 2006-01-26
BR9913409A (pt) 2001-05-22
DE69929063T2 (de) 2006-08-31
ATE313926T1 (de) 2006-01-15
CN1317215A (zh) 2001-10-10
AU5893699A (en) 2000-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4267827B2 (ja) 移動通信システムのランダムアクセス
JP3393144B2 (ja) 移動体通信システムにおけるランダムアクセス
EP0993754B1 (en) Device and method for transmitting common channel message in cdma communication system
US6442153B1 (en) Random access in a mobile telecommunications system
US6611514B1 (en) Radio communication system
JP3471813B2 (ja) 移動体通信システムにおけるランダムアクセス
US6545994B2 (en) Access probe acknowledgment including collision detection to avoid oversetting initial power level
US6535547B1 (en) Random access in a mobile telecommunications system
JP2002527967A (ja) 移動無線通信システムにおけるランダムアクセス
RU2214686C2 (ru) Произвольный доступ в системе мобильной связи
EP1619922A2 (en) Random access in a mobile telecommunications system
MXPA01002260A (es) Acceso aleatorio en un sistema de telecomunicaciones movil
MXPA00003791A (es) Acceso aleatoria en un ssitema de telecomunicaiones movil

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060825

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4267827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term