JP2002516516A - 確立されたチャンネル以外の無線チャンネルの特性の測定 - Google Patents

確立されたチャンネル以外の無線チャンネルの特性の測定

Info

Publication number
JP2002516516A
JP2002516516A JP2000550229A JP2000550229A JP2002516516A JP 2002516516 A JP2002516516 A JP 2002516516A JP 2000550229 A JP2000550229 A JP 2000550229A JP 2000550229 A JP2000550229 A JP 2000550229A JP 2002516516 A JP2002516516 A JP 2002516516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
wireless
established
communication link
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000550229A
Other languages
English (en)
Inventor
ハーリ ホルマ
アンティ トスカーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Mobile Phones Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Mobile Phones Ltd filed Critical Nokia Mobile Phones Ltd
Publication of JP2002516516A publication Critical patent/JP2002516516A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00837Determination of triggering parameters for hand-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 異なる周波数の複数の無線チャネルを有する拡散スペクトル通信システムにおいて通信するための無線電話であって、前記無線チャネルの1つで、データおよび関連するエラー訂正データが通信される通信リンクを確立するための通信手段と、確立されたチャンネル以外の他の無線チャネルを、一定期間、選択的に受信できる受信器と、他のチャネルの無線信号特性を測定するための処理手段とを備え、処理手段は、確立された通信リンクで受信されたエラー訂正データを使用して、前記期間中、無線チャネル信号の確立された通信リンクの情報量を計算することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】
本発明は、拡散スペクトル通信システムにおける相互周波数(inter-frequenc
y)測定装置及び方法に係る。
【0002】
【背景技術】
ワイヤレス通信システムは、2人以上のユーザを接続する布線構成体を必要と
せずに、それらユーザ間に通信リンクを確立することができる。この形態の通信
は、過去数年間にわたり評判が高まっている。しかしながら、ワイヤレス通信に
利用できる周波数スペクトルは、リソースに限度があって、長期間にわたるワイ
ヤレス通信の利用が潜在的に制限される。このリソースを最大にするために、種
々のテクノロジー及び技術が開発されている。セルラー無線システムは、これら
テクノロジーの一例であって、現在のシステムは、3つのプロトコル、即ち周波
数分割多重アクセス(FDMA)、時分割多重アクセス(TDMA)及びコード
分割多重アクセス(CDMA)の少なくとも1つを使用する。
【0003】 CDMAは、近年著しく関心がもたれているもので、1つの広い周波数スペク
トルにわたって多数の通信リンクを確立することができる。各通信リンクには、
独特の拡散コードが指定される。これは、多数のユーザが同じ広帯域周波数スペ
クトルを経て通信できるようにする。
【0004】 それ故、CDMA通信システムでは、単一の広帯域の高周波を、通信システム
を形成するセルラーエリアの各々に指定することができ、複数の独特のスペクト
ル拡散コードが各エリアに指定される。従って、一緒にマルチプレクスすること
のできるユーザの数は、主として、使用可能な高周波チャンネル以外の送信によ
り発生される干渉の量により制限される。
【0005】 しかしながら、CDMAセルラーシステムにおいて2つ以上の広帯域無線チャ
ンネルが必要とされる場合が時々ある。例えば、異なるオペレータが異なる周波
数帯域を指定したり、或いはオペレータが、異なるエリアの異なるトラフィック
量をサポートするために異なる周波数の複数の広帯域無線チャンネルをもつこと
がある。都市の中心部は、おそらく郊外のエリアより多数のユーザをかかえる。
この多数のユーザを受け入れるために、2つ以上の広帯域CDMAチャンネルが
指定され、各CDMAチャンネルは、それ自身の1組の独特なコードを有する。
図1は、4つの無線ゾーンa−dを示し、ゾーンaは2つのチャンネルによって
サポートされ、ゾーンbは3つのチャンネルによってサポートされ、ゾーンcは
2つのチャンネルによってサポートされ、そしてゾーンdは1つのチャンネルに
よってサポートされる。指定されるチャンネルの数は、各エリアのトラフィック
量に依存する。
【0006】 それ故、CDMA通信システムでは、特定チャンネルにわたって通信リンクを
確立した無線電話は、その無線電話があるゾーンから別のゾーンへ移動する場合
に、新たなチャンネルを再指定する必要がある。 ハイアラーキーセルの更に別の例が図2に示されており、この場合には、ある
周波数で動作するベースステーション17を伴うマイクロセル16が、そのベー
スステーション17とは異なる周波数で動作するベースステーション19を伴う
マイクロセル18を組み込んでいる。マイクロセルは、例えば、オフィスCDM
A通信ネットワークである。この例において、無線電話20がベースステーショ
ン17と通信リンクを確立した場合に、無線電話20は、相互周波数測定を行っ
て、ベースステーション19へのハンドオーバーを行うべきかどうかを決定する
必要がある。
【0007】 無線電話は、通常、信号強度をベースとしてベースステーションとの接続を確
立する。しかしながら、例えば、異なるセルにより提供されるサービスのコスト
のような他の基準を使用することもできる。 CDMAシステムにおいて無線電話とベースステーションとの間に通信リンク
が確立されると、通常、ベースステーションから無線電話への連続的なダウンリ
ンクが存在する。それ故、無線電話が相互周波数測定を実行すべき場合に、無線
電話受信器は、別の周波数に同調される必要があり、潜在的にデータのロスを引
き起こす。これは、ユーザにとって受け入れられない。この問題を克服する1つ
の解決策は、二重受信器を使用し、その一方の受信器を用いて相互周波数測定を
実行すると共に、他方の受信器を用いて、確立された通信リンクからのデータを
受信することである。この解決策は、フィンランド特許出願第972299号に
開示されている。しかしながら、無線電話は、2つ以上の受信器をもつことがで
きないか、又はダイバーシティ測定のために第2の受信器を使用することしかで
きない。
【0008】
【発明の開示】
本発明の1つの特徴によれば、異なる周波数の複数の無線チャンネルを有する
拡散スペクトル通信システムにおいて通信を行う無線電話であって、データ及び
それに関連したエラー訂正データが通信されるところの通信リンクを上記無線チ
ャンネルの1つを経て確立するための通信手段と、確立されたチャンネル以外の
無線チャンネルをある周期にわたって交互に受信するように動作し得る受信器と
、他のチャンネルの無線信号特性を測定するための処理手段とを備え、この処理
手段は、上記確立された通信リンクを経て受信したエラー訂正データを使用して
、上記周期中に無線チャンネル信号の上記確立された通信リンクデータの情報量
を計算するよう動作する無線電話が提供される。
【0009】 本発明は、ベースステーションと無線電話との間に特別な相互周波数シグナリ
ングを伴わずに、無線電話が相互周波数測定を実行できるようにする。 本発明は、相互周波数測定がいつ行なわれるかベースステーションが知る必要
なく、無線電話が相互周波数測定を実行できるようにする。 好ましくは、上記処理手段は、受信信号の強度を測定する。 最も好ましくは、上記通信手段は、処理手段からの制御信号に応答して、受信
器が他の無線チャンネルを受信する前に、所定の間隔で電力を増加するように通
信システムに要求する。 好ましくは、他の無線チャンネルの信号特性が少なくとも1つの所定の基準に
適合する場合に、他の無線チャンネルを経て通信リンクが確立される。
【0010】 本発明の別の特徴によれば、異なる周波数の複数の無線チャンネルを有する拡
散スペクトル通信システムにおいて無線チャンネルを測定する方法であって、デ
ータ及びそれに関連したエラー訂正データが通信されるところの通信リンクを上
記無線チャンネルの1つを経て確立し、確立されたチャンネル以外の無線チャン
ネルをある周期にわたって交互に受信し、そして上記確立された通信リンクを経
て受信したエラー訂正データを使用して他のチャンネルの無線特性を測定し、上
記周期中に無線チャンネル信号の上記確立された通信リンクデータの情報量を計
算するという段階を含む方法が提供される。
【0011】 好ましくは、受信信号の強度が測定される。 最も好ましくは、通信システムは、他の無線チャンネルを受信する所定インタ
ーバル前に電力を増加することが要求される。 以下、添付図面を参照して本発明の方法及び装置の一例を詳細に説明する。
【0012】
【発明を実施するための最良の形態】
直接シーケンス・コードディビジョン・マルチプルアクセス(DS−CDMA
)通信システムに一層の基礎を置いているスプレッド・スペクトル通信システム
内での通信に以下の例はその基礎を置いている。FDMAとTDMAとは対照的
に、同じ広い周波数スペクトルにすべての信号を分散することにより、そしてそ
の周波数スペクトルにわたって確立された通信リンク毎に一つの特定のコードを
割り付けることによってCDMAは作動している。それゆえ、すべてのコールは
同じ周波数スペクトルにわたって送られ、それぞれのコールは単一の特定のコー
ドによって別けられている。例えば、IS−95 CDMA通信システムにおい
てCDMAチャンネルは1.25MHzの巾を有し、それぞれのユーザーには一
つの特定のコードを与え、これにより5ないし10人のユーザーがこのチャンネ
ルを使って同時に交信できる。人口密集地では一つのCDMAチャンネルの帯域
ですべてのユーザーを支えることは無理である。それゆえ、加入者の数(すなわ
ち通話量)に応じて2つ、もしくはそれ以上のチャンネルを一つの無線領域に割
り当てる。
【0013】 図1は通話量がそれぞれ違う4つの無線領域の無線チャンネルの割り付けの一
例を示している。各無線領域に割り付けた複数の無線チャンネルは異なる周波数
を有し、割り付けられたチャンネルの数は各無線領域の通話量に対応している。
即ち、無線領域bの通話量は最大であるので3つのCDMAチャンネルが割り付
けられており、無線領域dはただ一つのCDMAチャンネルが割り付けられている。
無線領域aとcには両方とも2つのCDMAが割り付けられている。
【0014】 図3に示すCDMAは2つのベース・ステーション8,12と一つの無線電話
1とを有する。 詳しく言えば、ベースステーション8はアンテナ11、トランシーバー10そ
してプロセッサ9を有する。このプロセッサ9はベースステーションの動作を制
御している。プロセッサ9はトランシーバー10により交信を制御して無線電話
1へ信号を送り、そしてそれから信号を受けている。トランシーバー10は音声
及び/またはデーターを無線信号に変換し、または無線信号を音声及び/または
データーに変換し、その場合トランシーバー10は特定の周波数で作動する。ア
ンテナはRFエネルギーを電磁波に、そして電磁波からRFエネルギーに変換す
る。ベースステーション12はアンテナ15、トランシーバー14そしてプロセ
ッサ13を有し、これらの素子はベースステーション8の対応素子と同じように
作動する。
【0015】 無線電話1はアンテナ7、トランシーバー6、プロセッサ5、マイクロフォン
3、キーパッド2そしてスピーカー4を有する。プロセッサ5はトランシーバー
6を制御して信号を送受し、そしてマイクロホン3、スピーカー4そしてトラン
シーバー6の間で通信をやり取りさせる。キーパッド2により無線電話のユーザ
ーはコールをしたり、コールを受けたりできる。
【0016】 トランシーバー6は送信器6a、受信器6bそして信号測定デバイス6cを備
えている。 受信器6bはダイバーシティ測定を行うため2つもしくはそれ以上の受信器を
備えていることがあるが、このことは本発明で必要とされることではない。 ベースステーション8,12は絶えず信号を送っており、コールの送受信の目
的でこれらの信号を無線電話1が使ってネットワークとの同期をとる。
【0017】 説明には以下の用語を使用する。CDMAチャンネル、CDMA通信チャンネ
ルそしてCDMA制御チャンネル。本文において、CDMAチャンネルとは多数
の接続を確立できる広帯域通信チャンネルである。CDMA通信チャンネルとは
制御チャンネルから、そして相互間でも(自分以外のCDMA通信チャンネルか
ら)特定のコードで識別されているCDMA通信チャンネルで確立される通信リ
ンクである。CDMA制御チャンネルは、通信チャンネルから、そして相互間で
も特定のコードで識別されているCDMA制御チャンネルで確立される通信リン
クである。
【0018】 典型的な広帯域CDMA遠距離通信ネットワークは、コンモン・コントロール
・フィジカル・チャンネル(CCPCH)、フィジカル・ランダム・アクセス・
チャンネル(PRACH)、シンクロナイゼーション・チャンネル(SCH)そ
してフィジカル・データ・チャンネル(PDCH)を有する。各チャンネルはス
ロットの配列となっていて、この場合16スロットが10フレームを形成してい
る。
【0019】 CCPCHはブロッドキャスト・コントロール・チャンネル(BCCH)、フ
ォワード・アクセス・チャンネル(FACH)、そしてページング・チャンネル
(PCH)を含んでいる。BCCHとはブロッドキャスト・システムとセル特定
情報とを含んでいるマルチ・ポイントチャンネルへのダウンリンク点である。F
ACHとは、無線電話のロケーションをネットワークが知っているとき、制御情
報を無線電話へ運ぶためのダウンリンクチャンネルである。PCHとは、無線電
話のロケーションをネットワークが知っていないとき、制御情報を無線電話へ運
ぶためのダウンリンクチャンネルである。 PRACHとは無線電話からネットワークへ制御情報を運ぶのに使われるアッ
プリンクチャンネルである。 SCHはセル探索のため無線電話が使うダウンリンク信号である。
【0020】 図4はPDCHの原理的フレーム構造を示し、PDCHはデェデイケーテッド
・コントロールチャンネル(DCCH)23とデェデイケーテッド・トラッフイ
ックチャンネル(DTCH)24とを含む。DCCHはネットワークと無線電話
との間で制御情報を運ぶのに使用する両方向チャンネルである。DTCHはネッ
トワークと無線電話との間でユーザー情報を運ぶのに使用する単方向チャンネル
である。PDCHは0.625msスロット21から成り、一つのフレーム22は
16スロットから成る。
【0021】 無線電話1を最初にパワー・アップすると、それは開始し、SCHを使ってネ
ットワークに登録して最も強いベースステーションとの同期をとる。同期がとれ
ると、無線電話1はCCPCHを検出し、そのシステムとセルの特定のBCCH
情報を読む。BCCHから無線電話1はPRACHコードを取得し、無線電話1
がそのネットワークにリクエストを置いて無線電話がコールできるようにする。
【0022】 この実施例ではベースステーション8はゾーンbを支え、ベースステーション
12はゾーンcを支えている。最初、無線電話1がゾーンbでパワー・アップされ
、上に説明したように、ベースステーション8に登録する。 初期化後無線電話はアイドル・モードに入って、コールが入ってくるのを待つ
か、ユーザーがコールするのを待つ。
【0023】 例えば、ユーザーがコールしたいときは無線電話1はベースステーション8へ
PRACHを介してランダムアクセスメッセージを送る。しかしながら、その前
に無線電話1はそのランダムアクセスメッセージの送信電力をどれだけにするか
を決めなければならない。無線電話1はこれを次のようにして決める。その受け
たベースステーションの電力の測定からアップリンク・パスの損失を求め、この
パス損失をアップリンク受信干渉レベルと受信信号対干渉の目標比と一緒に使っ
て送信電力を決める。
【0024】 ランダムアクセスメッセージを受信するとき、ベースステーション8は、FA
CHにおけるアクセス許可メッセージでもって応答する。もし、このランダムア
クセス要求が専用チャンネル(例えば、回路またはパケット交換回路)に対する
ものである場合には、そのアクセス許可メッセージは、使用できる専用物理チャ
ンネルに対するポインタを含む。無線電話1が専用チャンネルへ移動するとすぐ
に、閉ループパワーコントロールが付勢され、ベースステーション8とのデータ
接続が確立される。この実施例では、ベースステーション8は、図1のチャンネ
ル3を介して無線電話1との通信リンクを生成し、この通信リンクに対して独特
な拡散コードを割当てる。
【0025】 エラー訂正コーディングがコントロールおよびデータチャンネルに組み込まれ
ている。典型的には、WCDMAネトワークは、少なくとも2種類のエラー訂正
コーディングを提供する。その第1の種類は、コンボリューショナルコーディン
グのみを含む。コンボリューショナルコーディングの場合には、データストリー
ムは、いくつかの2進シフトレジスタにてコード生成多項式で畳み込まれる。コ
ンボリューショナルコーディングについての詳細な説明は、John Proakis氏に
よる「Digital Communication」の第8章になされている。第2の種類のコンボ
リューショナルコーディングは、リニアブロックコードのタイプであるリード−
ソロモンコーディングとコンボリューショナルコーディングとの両方を含む。リ
ード−ソロモンコーディングについての詳細な説明は、John Proakis氏による
「Digital Communication」の第8章になされている。
【0026】 前述したようにして無線電話1とベースステーション8との間の接続を確立し
た後、例えば、無線電話1がゾーンbから出て行き始める場合には、別のベース
ステーションへとハンドオーバーを行う必要がある。無線電話1がゾーンcへ移
動する場合には、ベースステーション12へのハンドオーバーを行う必要がある
。さもなければ、ベースステーション8からの信号は、弱くなり過ぎて、接続を
維持できなくなってしまう。しかしながら、ベースステーション12がベースス
テーション8のチャンネル3と同じ周波数で作動していないので、無線電話1は
、無線電話1がベースステーション8との接続を維持している間に、ベースステ
ーション12の信号の強さを測定するため相互周波数測定を行う必要がある。
【0027】 その接続を別のゾーンへ切り換えるべきかを決定するため、トランシーバ6に
おける無線電話1の信号測定手段6cは、ベースステーション8との現在の接続
の信号強度を測定する。このとき、より強い信号が受信されうるかを決定するた
めに、他のゾーンの信号強度を測定する必要がある。典型的には、ベースステー
ション8から無線電話へのダウンリンク送信が継続しているので、その相互周波
数測定の結果として、無線電話1は、ベースステーション8との現在の接続を介
してデータを受信しない。
【0028】 相互周波数測定が行われるべきときは、プロセッサは、トランシーバに命令し
て別のCDMAチャンネルの周波数と同調させるようにする。この例では、ゾー
ンcにおけるチャンネル2である。無線電話1は、CCPCHを介してベースス
テーション8から送信される可能性のあるBCCHからのチャンネルのリストを
得る。
【0029】 相互周波数測定は、固定レート(例えば、1Hz)にセットされうる。また別
の仕方としては、このレートは、測定信号、例えば、前の測定において受信され
た信号の強度に依存することもできる。したがって、もし、無線電話1が相互周
波数測定を行っているときに他のキャリアを検出しない場合には、相互周波数測
定のレートを(例えば、1Hzまたはそれ以下まで)減少させる。もし、無線電
話1が他のキャリアを検出する場合には、測定レート増大させる。しかしながら
、測定のレートをセットするための手段としては任意の手段を選定できる。
【0030】 受信器6bが別のチャンネルに同調される持続時間は、相互周波数測定にどの
くらいの時間がかかるかおよび受信データに含まれるコンボリューショナルコー
ディングを使用して回復される通信リンクデータの量に依存している。この例で
は、1/3のチャンネルコーディングレートで相互周波数測定を行うのに、10
msフレームの2.5msが使用される(すなわち、10msフレームの2.5
msまたは4スロットの間で、受信器が別のチャンネルに同調させられ、このチ
ャンネルの信号強度が測定される)。
【0031】 失われたデータをなおも回復することができる間に受信器が通信リンクからデ
ータを受信しない最大時間は、チャンネルコーディングレートに依存している。
典型的には、WCDMAの場合のチャンネルコーディングレートは、1/3であ
る。この場合には、理論的には、回復できる間にビットの2/3が失われる。し
かし、実際には、最大許容ロスは、典型的には、冗長度の半分である。例えば、
1/3レートコーディングの場合には、ビットの0.5*2/3=33%が回復
され、1/2レートコーディングの場合には、ビットの0.5*1/2=25%
が回復される。したがって、理論的にデータの66%が失われ、なおも回復され
るものとしては、30%の値が好ましいことがわかる。
【0032】 この測定の結果、ベースステーション8により送信されたフレームのビットの
25%は、無線電話1によって受信されない。これらのビットは、受信器6bが
ゾーンbのチャンネル3に同調される間にその受信器により受信されたデータに
含まれたエラー訂正コードを用いて回復される。エラー訂正データを用いてデー
タをいかに回復するかの詳細な説明は、ジョン・プローキーズ著の「デジタル・
コミュニケーション」の第8章に見ることができる。 しかしながら、フレームの25%のロスは、受信信号全体の1.2dBのロス
を生じる。 1.2dB=10*log10(0.75)
【0033】 又、コンボリューションコードからのコード利得の部分は、フレームの25%
が受信されないことにより失われる。これは、0.3dB程度の更なるロスを生
じる。それ故、10msのフレーム間に信号対干渉比が1.5dB程度全体的に
低下することになる。信号対干渉比のこの減少は、無線電話1がベースステーシ
ョン8から対応する電力増加を要求することにより補償できる。
【0034】 この要求は、通常、DCCHで送信される電力制御シグナリングにより行なわ
れる。従って、無線電話1は、相互周波数測定を行う必要があるときには、信号
電力を増加するようにベースステーション8に通知する。この要求は、エラー訂
正コードを使用して欠落データを回復できるに充分な情報を改善された信号から
無線電話1が入手できるようにするために、相互周波数測定を行う前に発せられ
る。上記の例では、受信された10msフレームの75%が、1.5dBの改善
された信号対干渉比で送信されねばならない。このデータ回復は、1つのフレー
ムに含まれた情報に基づく。これと同等のこととして、電力を僅かな量だけ2つ
以上のフレームに分散して増加することもできる。一般に、無線電話1は、相互
周波数測定の直前又は直後に電力を減少するようにベースステーション8に通知
する。
【0035】 相互周波数測定中に測定されたCDMAチャンネルの信号強度が、通信リンク
が確立されたCDMAチャンネルより大きい場合には、無線電話は、新たなCD
MAチャンネルへのハンドオーバーを要求する。さもなくば、無線電話1とベー
スステーション8との間の接続は、同じCDMAチャンネル上に維持される。
【0036】 本発明は、請求の範囲に記載した発明に係るか、上述した問題のいずれか又は
全部を軽減することに係るかに関わりなく、上述した新規な特徴又はそれら特徴
の組合せを明確に又は暗示的に、或いはその一般化したものを包含する。上記の
説明に鑑み、当業者であれば、本発明の範囲内で種々の変更が明らかとなろう。
例えば、異なる周波数を有する無線チャンネルは、異なる通信ネットワーク上に
あってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 セルラー通信システムのゾーン構造を示す図である。
【図2】 マクロ/マイクロセルハイアラーキーCDMA通信システムを示す図である。
【図3】 本発明によるCDMA通信システムの回路図である。
【図4】 CDMAデータチャンネルのフレーム構造を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 トスカーラ アンティ フィンランド エフイーエン−00200 ヘ ルシンキ カタヤハリュンティエ 2−4 セー48 Fターム(参考) 5K042 AA06 BA10 CA02 CA13 DA19 5K067 CC10 DD44 JJ12 LL01

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なる周波数の複数の無線チャンネルを有する拡散スペクト
    ル通信システムのための無線電話であって、 前記無線チャンネルの1つでデータおよび関連するエラー訂正データが伝送さ
    れる通信リンクを確立するための通信手段と、 確立されたチャンネル以外の他の無線チャンネルを、一定期間、選択的に受信
    できる受信器と、 他の無線チャンネルの無線信号特性を測定するための処理手段とを備え、 処理手段は、確立された通信リンクで受信されたエラー訂正データを使用して
    、前記期間中、無線チャンネル信号の確立された通信リンクデータの情報量を計
    算することができる無線電話。
  2. 【請求項2】 処理手段は受信信号の強度を測定する請求項1に記載の無線
    電話。
  3. 【請求項3】 通信手段は、処理手段からの制御信号に応答して、受信器が
    他の無線チャンネルを受信する前に、拡散スペクトル通信システムに所定の間隔
    で電力を増大するように要求する請求項1または請求項2に記載の無線電話。
  4. 【請求項4】 もし、他の無線チャンネルの信号特性が少なくとも1つの所
    定の基準を満たすならば、他の無線チャンネルの通信リンクが確立される請求項
    1から請求項3のいずれか1項に記載の無線電話。
  5. 【請求項5】 各々の図面に関して明細書中に実質的に記載された無線電話
  6. 【請求項6】 異なる周波数の複数の無線チャンネルを有する拡散スペクト
    ル通信システムにおいて無線チャンネルを測定する方法であって、 前記無線チャンネルの1つでデータおよび関連するエラー訂正データが伝送さ
    れる通信リンクを確立し、 確立されたチャンネル以外の他の無線チャンネルを、一定期間、選択的に受信
    し、 確立された通信リンクで受信されたエラー訂正データを使用して、前記期間中
    、無線チャンネル信号の確立された通信リンクデータの情報量を計算して、他の
    チャンネルの無線特性を測定することを備える方法。
  7. 【請求項7】 受信信号の強度が測定される請求項7に記載の方法。
  8. 【請求項8】 拡散スペクトル通信システムは、他の無線チャンネルを受信
    する前に、所定の間隔で電力を増大するように要求される請求項6または請求項
    7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 もし、他の無線チャンネルの信号特性が少なくとも1つの所
    定の基準を満たすならば、他の無線チャンネルの通信リンクが確立される請求項
    6または請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 各々の図面に関して明細書中に実質的に記載された方法。
JP2000550229A 1998-05-15 1999-04-08 確立されたチャンネル以外の無線チャンネルの特性の測定 Withdrawn JP2002516516A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9810402.9 1998-05-15
GB9810402A GB2337413A (en) 1998-05-15 1998-05-15 alternative Channel Measurement in a Radio Communication system
PCT/EP1999/002491 WO1999060733A1 (en) 1998-05-15 1999-04-08 Measurement of the characteristics of a radio channel other than the established channel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002516516A true JP2002516516A (ja) 2002-06-04

Family

ID=10832079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000550229A Withdrawn JP2002516516A (ja) 1998-05-15 1999-04-08 確立されたチャンネル以外の無線チャンネルの特性の測定

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6507570B1 (ja)
EP (1) EP1088411A1 (ja)
JP (1) JP2002516516A (ja)
AU (1) AU3815999A (ja)
GB (1) GB2337413A (ja)
WO (1) WO1999060733A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6597922B1 (en) * 1999-05-14 2003-07-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for efficient candidate frequency search while initiating a handoff in a code division multiple access communication system
EP1081979A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-07 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Subscriber station, network control means and method for carrying out inter-frequency measurements in a mobile communication system
EP1081977A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-07 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Subscriber station, network control means and method for triggering inter-frequency measurements in a mobile communication system
EP1117268A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Subscriber station, network control means and method for carrying out inter-frequency measurements in a mobile communication system
AU2001287439A1 (en) * 2000-09-06 2002-03-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method of determining signal quality for different frequencies in a mobile telecommunications network
US6741587B2 (en) * 2002-04-02 2004-05-25 Nokia Corporation Inter-frequency measurements with MIMO terminals
US6631269B1 (en) * 2002-05-23 2003-10-07 Interdigital Technology Corporation Signaling connection admission control in a wireless network
DE10245113A1 (de) * 2002-09-27 2004-04-08 Siemens Ag Vorbereitung einer Intersystem-Verbindungsweiterschaltung
JP3887618B2 (ja) * 2003-08-08 2007-02-28 松下電器産業株式会社 移動局装置および移動局装置における受信方法
KR100665425B1 (ko) * 2003-03-08 2007-01-04 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 핸드오버를 수행하는 시스템 및 방법
DE10315058A1 (de) * 2003-04-02 2004-10-14 Siemens Ag Datenübertragungsverfahren
CN100466788C (zh) * 2003-08-13 2009-03-04 华为技术有限公司 一种切换技术中的测量控制和测量报告方法
US20070183388A1 (en) * 2005-04-25 2007-08-09 Volker Breuer Method for performing measurements by a mobile station of a radio-communication system, corresponding mobile station, and unit for a radio-communication system
FI20055516A0 (fi) * 2005-09-28 2005-09-28 Nokia Corp Tiedonsiirto viestintäjärjestelmässä
US20100056184A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Motorola, Inc. Presence-aware cellular communication system and method
US8964692B2 (en) 2008-11-10 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Spectrum sensing of bluetooth using a sequence of energy detection measurements
US9210633B2 (en) 2009-04-20 2015-12-08 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for avoiding interference from closed subscriber group cells
KR101691666B1 (ko) * 2010-07-23 2017-01-02 엘지전자 주식회사 인터 프리퀀시 측정 방법

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5446756A (en) * 1990-03-19 1995-08-29 Celsat America, Inc. Integrated cellular communications system
US5073900A (en) * 1990-03-19 1991-12-17 Mallinckrodt Albert J Integrated cellular communications system
GB2246490A (en) * 1990-07-23 1992-01-29 Philips Electronic Associated Fdm-tdd cordless telephone system measures channel quality for handover
FI87615C (fi) 1991-04-05 1993-01-25 Nokia Mobile Phones Ltd Styrsystem foer ett paketkopplat cdma-datanaet
FI87616C (fi) 1991-04-05 1993-01-25 Nokia Mobile Phones Ltd Foerfarande foer att styra funktionen hos ett paketkopplat cdma-datanaet foer styrning av saendarnas och mottagarnas funktion
SE468696B (sv) * 1991-06-20 1993-03-01 Ericsson Telefon Ab L M Foerfarande att utfoera handover i ett mobilradiosystem med celler i flera skikt
US5267261A (en) * 1992-03-05 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted soft handoff in a CDMA cellular communications system
EP0566551B1 (en) * 1992-04-17 1999-08-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Mobile assisted handover using CDMA
FI96157C (fi) 1992-04-27 1996-05-10 Nokia Mobile Phones Ltd Digitaalinen, solukkorakenteinen aikajakokanavointiin perustuva radiopuhelinverkko radioyhteyden siirtämiseksi tukiasemalta uudelle tukiasemalle
FI91345C (fi) 1992-06-24 1994-06-10 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä kanavanvaihdon tehostamiseksi
FI93068C (fi) 1992-07-27 1995-02-10 Nokia Mobile Phones Ltd Kytkentä häiriöiden haittavaikutusten pienentämiseksi sovitettua suodatinta käyttävissä vastaanottimissa
FI91579C (fi) 1992-08-20 1994-07-11 Nokia Mobile Phones Ltd Dekoodaus käyttäen lineaarista metriciä ja häiriön estimointia
FI95980C (fi) 1992-09-04 1996-04-10 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja kytkentäjärjestely ajan mittaamiseksi tarkasti epätarkalla kellolla
FI925472A (fi) 1992-12-01 1994-06-02 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonsiirtomenetelmä sekä -järjestelmä
US5590160A (en) 1992-12-30 1996-12-31 Nokia Mobile Phones Ltd. Symbol and frame synchronization in both a TDMA system and a CDMA
US5410733A (en) 1993-02-11 1995-04-25 Nokia Mobile Phones Ltd. Received signal strength information measurement useful in a mobile telephone system having mobile assisted handoff capability
GB2282730B (en) 1993-10-08 1998-01-28 Nokia Telecommunications Oy Dual mode subscriber terminal and a handover procedure of the dual mode subscriber terminal in a mobile telecommunication network
US5440597A (en) 1993-11-23 1995-08-08 Nokia Mobile Phones Ltd. Double dwell maximum likelihood acquisition system with continuous decision making for CDMA and direct spread spectrum system
FI98480C (fi) 1993-12-23 1997-06-25 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely silmukkasuodattimen ohjaamiseksi
US5491718A (en) 1994-01-05 1996-02-13 Nokia Mobile Phones Ltd. CDMA radiotelephone having optimized slotted mode and long code operation
FI96154C (fi) 1994-05-30 1996-05-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tilaajapäätelaitteiden synkronisoimiseksi, tukiasema sekä tilaajapäätelaite
FI943249A (fi) 1994-07-07 1996-01-08 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä vastaanottimen ohjaamiseksi ja vastaanotin
US5548616A (en) 1994-09-09 1996-08-20 Nokia Mobile Phones Ltd. Spread spectrum radiotelephone having adaptive transmitter gain control
FI110731B (fi) 1994-09-12 2003-03-14 Nokia Corp Menetelmä kanavan estimoimiseksi ja vastaanotin
US5566201A (en) 1994-09-27 1996-10-15 Nokia Mobile Phones Ltd. Digital AGC for a CDMA radiotelephone
FI950106A (fi) 1995-01-10 1996-07-11 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja kytkentä häiriöiden suodattamiseksi radiolaitteen vastaanottimessa
US5550893A (en) 1995-01-31 1996-08-27 Nokia Mobile Phones Limited Speech compensation in dual-mode telephone
GB2299732B (en) 1995-04-06 1999-08-11 Nokia Mobile Phones Ltd A Wireless Base Station
FI98108C (fi) 1995-05-17 1997-04-10 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä yhteyden laadun arvioimiseksi ja vastaanotin
FI100575B (fi) 1995-05-17 1997-12-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä kanavanvaihdon ja yhteydenmuodostuksen luotettavuuden parant amiseksi sekä solukkoradiojärjestelmä
US5953324A (en) * 1995-05-31 1999-09-14 Ntt Mobile Communications Network Inc. CDMA mobile communication method, system and mobile station apparatus
US5524009A (en) 1995-06-07 1996-06-04 Nokia Mobile Phones Ltd. Fast AGC setting using RSS (I) measurement procedure
FI952844A (fi) 1995-06-09 1996-12-10 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä kanavanvaihdon parantamiseksi
ZA965340B (en) * 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
GB2303998B (en) 1995-08-03 2000-03-01 Nokia Mobile Phones Ltd Radio telephones and methods of operation
US6018661A (en) * 1995-10-18 2000-01-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Inhibiting and controlling signal strength measurements by a mobile station in a wireless communication system
FI99067C (fi) 1995-11-02 1997-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Vastaanottomenetelmä ja vastaanotin
JP3274337B2 (ja) * 1995-12-27 2002-04-15 株式会社東芝 Cdmaセルラ無線システム
GB2310108B (en) 1996-02-06 2000-04-26 Nokia Mobile Phones Ltd Handoff
US5774809A (en) 1996-02-12 1998-06-30 Nokia Mobile Phones Limited Simplified mobile assisted handoff of signal between cells
FI102654B (fi) 1996-02-22 1999-01-15 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä tukiaseman vaihtamiseksi ATM-verkon radiolaajennuksessa
US6108322A (en) * 1996-06-28 2000-08-22 Motorola, Inc. Method of enabling handoff
US5887252A (en) 1996-09-10 1999-03-23 Nokia Mobile Phones Limited Multicast transmission for DS-CDMA cellular telephones
US6181943B1 (en) * 1998-03-30 2001-01-30 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for inter-frequency hand-off in wireless communication systems
US5978365A (en) * 1998-07-07 1999-11-02 Orbital Sciences Corporation Communications system handoff operation combining turbo coding and soft handoff techniques

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999060733A1 (en) 1999-11-25
EP1088411A1 (en) 2001-04-04
GB9810402D0 (en) 1998-07-15
GB2337413A (en) 1999-11-17
AU3815999A (en) 1999-12-06
US6507570B1 (en) 2003-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100692165B1 (ko) Cdma 통신 시스템에서의 소프트 핸드오프 방법 및 장치
USRE40824E1 (en) Mobile station handoff between different CDMA frequencies
KR100420606B1 (ko) 대역폭할당
JP4523171B2 (ja) 移動体通信における複数の多元アクセスタイプの利用
RU2433574C2 (ru) Методика выполнения процедуры произвольного доступа по радиоинтерфейсу
USRE44591E1 (en) Apparatus for making a random access to the reverse common channel of a base station in CDMA and method therefor
US6590878B1 (en) Mobile communication system with shared time slots and frequency channels
JP2002516516A (ja) 確立されたチャンネル以外の無線チャンネルの特性の測定
JP2003516066A (ja) Wcdmaにおける圧縮モード送信の制御
US20050186962A1 (en) Mobile station and base station
US20050141452A1 (en) Base station for facilitating handover in TDMA communications
US7003296B2 (en) Method of signaling compressed mode parameters to a mobile station
US20020122393A1 (en) Antenna diversity in a wireless local area network
JP2003502880A (ja) 共通チャンネルソフトハンドオフを有するセルラー通信システムおよび連合された方法
JP2011024221A (ja) 周波数分割二重および時間分割二重通信システム間のソフトハンドオフを実行するためのシステムおよび方法
JP2002543675A (ja) マルチ搬送波通信システムで同期チャンネルメッセージを送信する方法および装置
EP0809894A1 (en) Portable handset for tdd/fdd wireless communication
JP2001521713A (ja) 符号分割多元接続の無線遠隔通信ネットワーク容量を動的に拡張するシステムおよび方法
JP3819844B2 (ja) 無線基地システム、同期バーストの送信制御方法および送信制御プログラム
JP2002525909A (ja) ベースステーションの再構成方法
JP2003510955A (ja) 周波数間測定方法
JP3469856B2 (ja) 通信端末装置およびハンドオーバ制御方法
WO2000003500A1 (en) Method and apparatus for determining optimal time differences between communication channels

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704