JP2002371868A - 可変バルブタイミング機構のコントローラ - Google Patents

可変バルブタイミング機構のコントローラ

Info

Publication number
JP2002371868A
JP2002371868A JP2001184875A JP2001184875A JP2002371868A JP 2002371868 A JP2002371868 A JP 2002371868A JP 2001184875 A JP2001184875 A JP 2001184875A JP 2001184875 A JP2001184875 A JP 2001184875A JP 2002371868 A JP2002371868 A JP 2002371868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
controller
angle sensor
cylinder
timing mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001184875A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Iizuka
勇 飯塚
Hirokazu Shimizu
博和 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP2001184875A priority Critical patent/JP2002371868A/ja
Priority to US10/166,170 priority patent/US6863037B2/en
Publication of JP2002371868A publication Critical patent/JP2002371868A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34469Lock movement parallel to camshaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34479Sealing of phaser devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34483Phaser return springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2800/00Methods of operation using a variable valve timing mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/04Sensors
    • F01L2820/041Camshafts position or phase sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2101Cams
    • Y10T74/2102Adjustable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】クランクシャフトに対するカムシャフトの回転
位相を変化させる可変バルブタイミング機構のコントロ
ーラにおいて、回転位相を検出するためのカム角センサ
に点火ノイズが混入することを抑止する。 【解決手段】ベーン式可変バルブタイミング機構108
の電磁切換弁45及びコントローラ48、更に、カム角
センサ110を一体的に備えるVTC制御ユニット11
9をエンジン101に取り付ける。前記コントローラ4
8には、クランク角センサ111からのポジション信号
POSが入力され、該ポジション信号POSとカム角セ
ンサ110からの気筒判別信号Phaseとに基づき、回転
位相を検出して電磁切換弁45をフィードバック制御す
ると共に、気筒判別を行ってその結果をエンジン用コン
トローラ120に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クランクシャフト
に対するカムシャフトの回転位相を変化させる可変バル
ブタイミング機構のコントローラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の可変バルブタイミング機
構のコントローラとしては、特開平07−332118
号公報に開示されるようなものがあった。このものは、
カム角センサからの検出信号、及び、クランク角センサ
からの検出信号を、ハーネスを介して入力するエンジン
制御装置を備え、該エンジン制御装置でクランクシャフ
トに対するカムシャフトの回転位相を演算し、可変バル
ブタイミング機構のアクチュエータを制御する制御回路
に、実際の回転位相(実際のバルブタイミング)と目標
の回転位相(目標のバルブタイミング)を出力する。
【0003】実際の回転位相と目標の回転位相とを入力
する前記制御回路は、実際の回転位相を目標の回転位相
に一致させるべく、前記アクチュエータをフィードバッ
ク制御する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記カム角
センサは、シリンダヘッドのカム軸付近に装着されるこ
とから、カム角センサからハーネスを介して検出信号を
出力させる構成であると、点火ノイズがハーネス部分か
ら検出信号に混入し易く、カム角センサの検出信号に基
づく気筒判別や回転位相の検出精度が低下してしまうと
いう問題があった。
【0005】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、カム角センサの検出信号に基づき、気筒判別を行
なうと共に、可変バルブタイミング機構による回転位相
を検出する構成において、気筒判別や回転位相の検出精
度が、点火ノイズによって低下することを抑止できるよ
うにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのため請求項1記載の
発明では、エンジンにおけるクランクシャフトに対する
カムシャフトの回転位相を変化させる可変バルブタイミ
ング機構のコントローラであって、気筒判別信号を出力
するカム角センサを一体的に備えると共に、クランク角
センサからの検出信号を入力し、前記カム角センサから
の気筒判別信号と前記クランク角センサからの検出信号
とに基づいて前記回転位相を演算し、該演算した回転位
相に基づいて前記可変バルブタイミング機構のアクチュ
エータを制御する一方、前記カム角センサからの気筒判
別信号に基づいて気筒判別を行ない、該気筒判別結果を
エンジン用コントローラに出力する構成とした。
【0007】かかる構成によると、コントローラは、カ
ム角センサを一体的に備えており、カム角センサから出
力される気筒判別信号に基づいて回転位相の検出及び気
筒判別を行なう。そして、回転位相の検出結果に基づき
アクチュエータを制御し、また、気筒判別結果について
は、エンジン用コントローラに出力する。気筒判別結果
を入力するエンジン用コントローラでは、例えば各気筒
別に燃料噴射時期や点火時期などを制御する。
【0008】請求項2記載の発明では、前記コントロー
ラ,前記カム角センサ及び可変バルブタイミング機構の
アクチュエータが一体に構成されるものとした。かかる
構成によると、コントローラ(制御基板),カム角セン
サ及びアクチュエータが一体にユニット化され、カムシ
ャフト付近に取り付けられることになる。
【0009】請求項3記載の発明では、前記カム角セン
サが、気筒間の行程位相差に相当する角度毎に、パルス
数によって気筒を示す気筒判別信号を出力する一方、前
記クランク角センサが、単位クランク角度毎のポジショ
ン信号を発生する構成であって、気筒間の行程位相差に
相当する角度毎に前記ポジション信号に抜けが生じるよ
う構成され、前記クランク角センサからのポジション信
号の抜け位置の検出に基づいて基準クランク角位置を判
別し、該基準クランク角位置から前記気筒判別信号の先
頭信号までの角度を計測することで、前記回転位相を演
算する構成とした。
【0010】かかる構成によると、気筒間の行程相差
(直列4気筒エンジンであれば180°CA)毎の決ま
った位置でポジション信号に抜けが生じるので、この抜
け位置を検出することで、前記抜け位置又は抜け位置か
ら所定クランク角の位置を基準クランク角位置とする。
一方、カム角センサからは、気筒間の行程位相差毎にパ
ルス数で気筒を示す気筒判別信号が出力されるので、各
気筒に対応する数のパルス群のうちの先頭信号が、行程
位相差毎の基準カム角位置を示すことになるので、前記
基準クランク角位置から前記先頭信号までの角度を、ク
ランクシャフトに対するカムシャフトの回転位相を示す
角度として、例えばポジション信号のカウントや経過時
間の角度換算によって計測する。
【0011】請求項4記載の発明では、前記コントロー
ラが、気筒判別結果をデジタル信号としてエンジン用コ
ントローラに送信する構成とした。かかる構成による
と、可変バルブタイミング機構のコントローラにおいて
演算された気筒判別結果が、デジタル信号としてエンジ
ン用コントローラに送信される。
【0012】尚、前記デジタル信号としての気筒判別結
果の送信は、コントローラ間で相互通信を行なうネット
ワークを用いて行なわせることができ、また、信号形態
としてはパラレル・シリアルのいずれであっても良い。
【0013】
【発明の効果】請求項1記載の発明によると、可変バル
ブタイミング機構のコントローラとカム角センサを一体
化することで、カム角センサからの信号出力経路が短く
なって耐ノイズ性が向上し、また、気筒判別を可変バル
ブタイミング機構のコントローラで行なうことで、エン
ジン用コントローラにおける演算負荷を軽減できるとい
う効果がある。
【0014】請求項2記載の発明によると、可変バルブ
タイミング機構のアクチュエータ,コントローラ及びカ
ム角センサが一体化されるので、組み付け作業が容易と
なると共に、可変バルブタイミング機構関連の部品をコ
ンパクトに集約できるという効果がある。請求項3記載
の発明によると、カム角センサからの検出信号に基づい
て気筒判別を行わせつつ、カムシャフトの回転位相を検
出させることができると共に、クランク角センサのポジ
ション信号に基づいて基準クランク角位置を検出でき、
クランク角センサの構成を簡略化できるという効果があ
る。
【0015】請求項4記載の発明によると、コントロー
ラ間で気筒判別結果を耐ノイズ性高く送受させることが
できるという効果がある。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
する。図1は実施の形態におけるエンジンのシステム構
成図である。この図1に示すエンジン101は直列4気
筒エンジンであり、吸気バルブ102を開閉駆動する吸
気側カムシャフト103、及び、排気バルブ104を開
閉駆動する排気側カムシャフト105を備える。
【0017】前記吸気側カムシャフト103及び排気側
カムシャフト105は、タイミングチェーン(又はタイ
ミングベルト)106を介しクランクシャフト107に
よって回転駆動される。前記吸気側カムシャフト103
には、クランクシャフト107に対する吸気側カムシャ
フト103の回転位相を変化させる可変バルブタイミン
グ機構(VTC)108が備えられている。
【0018】ここで、図2〜図4に基づいて前記可変バ
ルブタイミング機構108の構造を説明する。図2に示
す可変バルブタイミング機構108は、クランクシャフ
ト107によりタイミングチェーン106を介して回転
駆動されるカムスプロケット1(タイミングスプロケッ
ト)と、カムシャフト103の端部に固定されてカムス
プロケット1内に回転自在に収容された回転部材3と、
該回転部材3をカムスプロケット1に対して相対的に回
転させる油圧回路4と、カムスプロケット1と回転部材
3との相対回転位置を所定位置で選択的にロックするロ
ック機構10とを備えている。
【0019】前記カムスプロケット1は、外周にタイミ
ングチェーン106が噛合する歯部を有する回転部(図
示省略)と、該回転部の前方に配置されて前記回転部材
3を回転自在に収容するハウジング6と、該ハウジング
6の前後開口を閉塞するフロントカバー,リアカバー
(図示省略)とから構成される。前記ハウジング6は、
前後両端が開口形成された円筒状を呈し、内周面の周方
向の90°位置には、4つの隔壁部13が突設されてい
る。
【0020】この隔壁部13は、横断面台形状を呈し、
それぞれハウジング6の軸方向に沿って設けられて、各
両端縁がハウジング6の両端縁と同一面になっていると
共に、基端側には、回転部とハウジング6とフロントカ
バー,リアカバーとを軸方向に一体的に結合させるため
のボルトが挿通する4つのボルト挿通孔14が軸方向へ
貫通形成されている。
【0021】更に、各隔壁部13の内端面中央位置に軸
方向に沿って切欠形成された保持溝13a内に、シール
部材15が嵌合保持されている。前記回転部材3は、固
定ボルト26によってカムシャフト103の前端部に固
定されており、中央に前記固定ボルト26が挿通するボ
ルト挿通孔を有する円環状の基部27と、該基部27の
外周面周方向の90°位置に一体に設けられた4つのベ
ーン28a,28b,28c,28dとを備えている。
【0022】前記第1〜第4ベーン28a〜28dは、
それぞれ断面が略逆台形状を呈し、各隔壁部13間の凹
部に配置され、前記凹部を回転方向の前後に隔成し、ベ
ーン28a〜28dの両側と各隔壁部13の両側面との
間に、進角側油圧室32と遅角側油圧室33を構成す
る。各ベーン28a〜28dの外周面の中央に軸方向に
切欠された保持溝29にハウジング6の内周面に摺接す
るシール部材30がそれぞれ嵌着保持されている。
【0023】前記ロック機構10は、ロックピン34
が、回転部材3の最大遅角側の回動位置において係合孔
(図示省略)に係入するようになっている。また、前記
回転部材3(ベーン28a〜28d)は、図3に示すよ
うに、一端がフロントカバーに固定され、他端が基部2
7にピンで固定される弾性体としての渦巻きばね(ゼン
マイ)36によって遅角側に付勢されるようになってい
る。
【0024】尚、前記回転部材3(ベーン28a〜28
d)を付勢する弾性体としては、渦巻きばね(ゼンマ
イ)36に代えて、引張・圧縮コイルばね,ねじりコイ
ルばね,板ばね等を用いても良い。前記油圧回路4は、
進角側油圧室32に対して油圧を給排する第1油圧通路
41と、遅角側油圧室33に対して油圧を給排する第2
油圧通路42との2系統の油圧通路を有し、この両油圧
通路41,42には、供給通路43とドレン通路44
a,44bとがそれぞれ通路切り換え用の電磁切換弁4
5(アクチュエータ)を介して接続されている。
【0025】前記供給通路43には、オイルパン46内
の油を圧送する機関駆動のオイルポンプ47が設けられ
ている一方、ドレン通路44a,44bの下流端がオイ
ルパン46に連通している。前記第1油圧通路41は、
回転部材3の基部27内に略放射状に形成されて各進角
側油圧室32に連通する4本の分岐路41dに接続さ
れ、第2油圧通路42は、各遅角側油圧室33に開口す
る4つの油孔42dに接続される。
【0026】前記電磁切換弁45は、内部のスプール弁
体が各油圧通路41,42と供給通路43及びドレン通
路44a,44bとを相対的に切り換え制御するように
なっていると共に、コントローラ48からの制御信号に
よって切り換え作動されるようになっている。具体的に
は、図4に示すように、シリンダブロック49の保持孔
50内に挿通固定された筒状のバルブボディ51と、該
バルブボディ51内の弁孔52に摺動自在に設けられて
流路を切り換えるスプール弁体53と、該スプール弁体
53を作動させる比例ソレノイド型の電磁アクチュエー
タ54とから構成されている。
【0027】前記バルブボディ51は、周壁の略中央位
置に前記供給通路43の下流側端と弁孔52とを連通す
る供給ポート55が貫通形成されていると共に、該供給
ポート55の両側に前記第1,第2油圧通路41,42
の他端部と弁孔52とを連通する第1ポート56及び第
2ポート57がそれぞれ貫通形成されている。また、周
壁の両端部には、両ドレン通路44a,44bと弁孔5
2とを連通する第3,第4ポート58,59が貫通形成
されている。
【0028】前記スプール弁体53は、小径軸部の中央
に供給ポート55を開閉する略円柱状の第1弁部60を
有していると共に、両端部に第3,第4ポート58,5
9を開閉する略円柱状の第2,第3弁部61,62を有
している。また、スプール弁体53は、前端側の支軸5
3aの一端縁に有する傘部53bと弁孔52の前端側内
周壁に有するスプリングシート51aとの間に弾装され
た円錐状の弁ばね63によって、図中右方向、つまり第
1弁部60で供給ポート55と第2油圧通路42とを連
通する方向に付勢されている。
【0029】前記電磁アクチュエータ54は、コア6
4,移動プランジャ65,コイル66,コネクタ67な
どを備え、移動プランジャ65の先端に前記スプール弁
体53の傘部53bを押圧する駆動ロッド65aが固定
されている。前記コントローラ48は、前記電磁アクチ
ュエータ54に対する通電量をディザ信号が重畳された
デューティ制御信号に基づいて制御する。
【0030】例えば、コントローラ48から電磁アクチ
ュエータ54にデューティ比0%の制御信号(OFF信
号)を出力すると、スプール弁体53が弁ばね63のば
ね力により図で最大右方向に移動する。これによって、
第1弁部60が供給ポート55の開口端55aを開成し
て第2ポート57と連通させると同時に、第2弁部61
が第3ポート58の開口端を開成すると共に、第4弁部
62が第4ポート59を閉止する。
【0031】このため、オイルポンプ47から圧送され
た作動油は、供給ポート55,弁孔52,第2ポート5
7,第2油圧通路42を通って遅角側油圧室33に供給
されると共に、進角側油圧室32内の作動油が、第1油
圧通路41,第1ポート56,弁孔52,第3ポート5
8を通って第1ドレン通路44aからオイルパン46内
に排出される。
【0032】従って、遅角側油圧室33の内圧が高、進
角側油圧室32の内圧が低となって、回転部材3は、ベ
ーン28a〜28bを介して最大遅角側に回転し、この
結果、吸気バルブの開時期が遅くなり、排気バルブとの
オーバーラップが小さくなる。一方、コントローラ48
から電磁アクチュエータ54にデューティ比100%の
制御信号(ON信号)を出力すると、スプール弁体53
が弁ばね63のばね力に抗して図で左方向へ最大に摺動
して、第3弁部61が第3ポート58を閉止すると同時
に、第4弁部62が第4ポート59を開成すると共に、
第1弁部60が、供給ポート55と第1ポート56とを
連通させる。
【0033】これによって、作動油は、供給ポート5
5、第1ポート56、第1油圧通路41を通って進角側
油圧室32内に供給されると共に、遅角側油圧室33内
の作動油が第2油圧通路42、第2ポート57、第4ポ
ート59、第2ドレン通路44bを通ってオイルパン4
6に排出され、遅角側油圧室33が低圧になる。このた
め、回転部材3は、ベーン28a〜28dを介して進角
側へ最大に回転し、これによって、吸気バルブの開時期
が早くなり(進角され)、排気バルブとのオーバーラッ
プが大きくなる。
【0034】尚、コントローラ48から電磁アクチュエ
ータ54にデューティ比50%の制御信号を出力する
と、第1弁部60が供給ポート55を閉止し、かつ、第
3弁部61が第3ポート58を閉止し、かつ、第4弁部
62が第4ポート59を閉止する位置となる。前記コン
トローラ48は、カムスプロケット1とカムシャフト1
03との相対回動位置、換言すれば、クランクシャフト
107とカムシャフト103との回転位相を、運転状態
に応じて設定した目標値(目標進角値)に一致させるべ
く、フィードバック補正分PIDDTYを比例・積分・
微分(PID)動作によって設定し、所定のベースデュ
ーティ比BASEDTY(例えば50%)と前記フィー
ドバック補正分PIDDTYとの加算結果を最終的なデ
ューティ比VTCDTYとし、該デューティ比VTCD
TYの制御信号を電磁アクチュエータ54に出力する。
【0035】つまり、前記相対回動位置(回転位相)を
遅角方向へ変化させる必要がある場合には、前記フィー
ドバック補正分PIDDTYによりデューティ比が減少
され、オイルポンプ47から圧送された作動油が遅角側
油圧室33に供給されると共に、進角側油圧室32内の
作動油がオイルパン46内に排出されるようになり、逆
に、前記相対回動位置(回転位相)を進角方向へ変化さ
せる必要がある場合には、前記フィードバック補正分P
IDDTYによりデューティ比が増大され、作動油が進
角側油圧室32内に供給されると共に、遅角側油圧室3
3内の作動油がオイルパン46に排出されるようにな
る。
【0036】そして、前記相対回動位置(回転位相)を
現状の状態に保持する場合には、前記フィードバック補
正分PIDDTYの絶対値が減ることで、ベースデュー
ティ比付近のデューティ比に戻るよう制御される。前記
クランクシャフト107とカムシャフト103との回転
位相を検出するために、前記カムシャフト103から気
筒判別信号Phaseを取り出すカム角センサ110及びク
ランクシャフト107からポジション信号POSを取り
出すクランク角センサ111が設けられている。
【0037】前記クランク角センサ111は、図5に示
すように、クランク角10°毎のポジション信号POS
を各気筒の圧縮上死点TDCに同期して出力するセンサ
であり、各気筒の上死点前60°(BTDC60°)及
び上死点前70°(BTDC70°)に相当する位置で
連続的に信号抜けが生じるようになっている。尚、本実
施形態のエンジン101は、前述のように直列4気筒エ
ンジンで、気筒間の行程位相差がクランク角で180°
で、かつ、点火順を#1気筒→#3気筒→#4気筒→#
2気筒であるものとする。
【0038】一方、前記カム角センサ110は、前記行
程位相差毎にパルス数で気筒を示す気筒判別信号Phase
を出力する構成であり、前記電磁式可変バルブタイミン
グ装置115によるカムシャフト110の最遅角位置
(図5に示す状態)であるときに、1群の気筒判別信号
Phaseのうちの先頭信号が、ポジション信号POSの抜
け位置直後に発生するように設定されている。
【0039】具体的には、#3気筒の圧縮TDC前にお
けるポジション信号POSの抜け位置を基準として、#
3気筒に対応する3つのパルス信号が出力され、同様
に、#4気筒の圧縮TDC前におけるポジション信号P
OSの抜け位置を基準として、#4気筒に対応する4つ
のパルス信号が出力され、#2気筒の圧縮TDC前にお
けるポジション信号POSの抜け位置を基準として、#
2気筒に対応する2つのパルス信号が出力され、更に、
#1気筒の圧縮TDC前におけるポジション信号POS
の抜け位置を基準として、#1気筒に対応する1つのパ
ルス信号が出力される。
【0040】ここで、前記カム角センサ110,コント
ローラ48及び電磁切換弁45は一体的に構成され、V
TC制御ユニット119としてエンジン101に取り付
けられるようになっている。具体的には、コントローラ
48を構成する制御基板を収容するケースに、前記電磁
切換弁45及びカム角センサ110を一体的に取り付
け、コントローラ48からの制御デューティ信号が前記
電磁切換弁45に送られ、また、カム角センサ110か
らの気筒判別信号Phaseがコントローラ48に読み込ま
れるようにする。そして、カム角センサ110がカムシ
ャフト103側の被検出部を検知するように、前記ケー
ス(VTC制御ユニット119)を、可変バルブタイミ
ング機構108付近のシリンダヘッド又は燃料配管など
に取り付ける。
【0041】前記コントローラ48には、クランク角セ
ンサ111からのポジション信号POSがハーネスを介
して送られるようになっており、コントローラ48は、
一体的に設けられるカム角センサ110からの気筒判別
信号Phaseと前記クランク角センサ111からのポジシ
ョン信号POSとに基づいて、クランクシャフト107
に対するカムシャフト103の回転位相を演算し、電磁
アクチュエータ54に出力するデューティ制御信号をフ
ィードバック制御すると共に、気筒判別を行なって、そ
の結果を個別に設けられるエンジン用コントローラ12
0に対して送信する。
【0042】エンジン用コントローラ120は、可変バ
ルブタイミング機構108のコントローラ48から送ら
れる気筒判別結果に基づいて、各気筒別に燃料噴射のタ
イミングを制御し、また、各気筒の点火時期を制御す
る。ここで、コントローラ48に対してカム角センサ1
10が一体的に設けられるから、点火ノイズがカム角セ
ンサ110の出力に混入することが回避され、点火ノイ
ズにより回転位相検出及び気筒判別の精度が低下するこ
とを防止できる。
【0043】また、気筒判別を可変バルブタイミング機
構108のコントローラ48で行なうことで、エンジン
用コントローラ120の演算負荷が軽減される。次に、
前記コントローラ48における回転位相の検出及び気筒
判別を、図6及び図7のフローチャートに従って詳細に
説明する。図6のフローチャートは気筒判別を行なうル
ーチンを示し、ステップS1では、前記ポジション信号
POSの入力があったか否かを判別し、ポジション信号
POSが入力されるとステップS2へ進む。
【0044】ステップS2では、ポジション信号POS
の発生数をカウントするカウンタCRACNTを1だけ
カウントアップする。ステップS3では、ポジション信
号POSの発生周期Tの最新値Tnewと前回値Toldとの
比率R(R=Tnew/Told)が、所定値よりも大きいか
否かを判別する。
【0045】前記最新値Tnewが、ポジション信号PO
Sの歯抜け部分の周期を計測した結果であれば、Tnew
はクランク角で30°の周期であり、Toldはクランク
角で10°の周期となって、R>所定値となるようにし
てある。従って、R>所定値である場合には、今回のポ
ジション信号POSは、歯抜け部直後の信号であると判
断されることになる。
【0046】ステップS3でR>所定値であると判別さ
れると、ステップS4へ進み、前記カウンタCRACN
Tが所定値以上であるか否かを判別する。そして、前記
カウンタCRACNTが所定値(1)以上であれば、ス
テップS5へ進んで、前記カウンタCRACNTを0に
リセットする。また、ステップS6では、前記カウンタ
CRACNTが所定値(2)に一致するか否かを判別す
ることで、歯抜け位置から所定角度後の基準クランク角
位置(例えばBTDC30°)であるか否かを判別す
る。
【0047】カウンタCRACNT=所定値(2)であ
るときには、ステップS7へ進み、そのときのカウンタ
CAMCNTの値に基づいて気筒判別(気筒判別値CY
LCSの更新)を行なう。前記カウンタCAMCNTは
気筒判別信号Phaseをカウントするカウンタであり、カ
ウンタCRACNT=所定値(2)である基準クランク
角位置は、前回の気筒判別信号群の発生から次の発生ま
での間に位置し、然も、前回の気筒判別後に前記カウン
タCAMCNTは0にリセットされるから、ステップS
7で判別されるカウンタCAMCNTの値は、直前に出
力された1群の気筒判別信号Phaseの数を示す。
【0048】例えばカウンタCAMCNTの値が2であ
ったときには、直前のTDCが#2気筒の圧縮TDC
で、次に#1気筒の圧縮TDCとなるタイミングである
ので、気筒判別結果を#1気筒に更新し(気筒判別値C
YLCSを1に更新し)、該更新処理後に前記カウンタ
CAMCNTを0にリセットする。ステップS8では、
前記気筒判別結果(気筒判別値CYLCS)、をデジタ
ル信号として、前記エンジン用コントローラ120に出
力する。
【0049】前記デジタル信号としての気筒判別結果の
送信は、コントローラ間で相互通信を行なうネットワー
ク(例えばLAN,CAN:Controller Area Network)
を用いて行なわせることができ、また、信号形態として
はパラレル・シリアルのいずれであっても良い。また、
図7のフローチャートは回転位相の検出を行なうルーチ
ンを示し、ステップS11では、気筒判別信号Phaseが
入力されたか否かを判別する。
【0050】気筒判別信号Phaseが入力されると、ステ
ップS12へ進み、前記カウンタCAMCNTをカウン
トアップする。次のステップS13では、前記カウンタ
CAMCNTが1であるか否かを判別することで、今回
の気筒判別信号Phaseが、気筒を示す数の1群の信号に
おける先頭信号であるか否かを判別する。
【0051】そして、カウンタCAMCNT=1であっ
て、今回の気筒判別信号Phaseが先頭信号であるときに
は、ステップS14へ進み、回転位相の演算(VTC位
置の検出)を行なう。前記回転位相の演算は、例えば、
ポジション信号POSのカウンタCRACNTの値と、
直前のポジション信号POSから今回の気筒判別信号P
haseまでの時間をそのときのエンジン回転速度によって
換算した角度とから、基準のクランク角位置から基準の
カム角位置までの角度を演算する。
【0052】前記角度は、クランクシャフト107に対
するカムシャフト103の回転位相を示す角度であり、
前記可変バルブタイミング機構108によるバルブタイ
ミングが進角制御に応じて減少変化する値である。前記
コントローラ48は、上記のようにして演算した回転位
相を示す角度と目標との偏差に応じて電磁アクチュエー
タ54の制御信号をフィードバック制御する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態におけるエンジンのシステム構成
図。
【図2】実施の形態における可変バルブタイミング機構
を示す断面図。
【図3】実施の形態における可変バルブタイミング機構
におけるベーンの付勢機構を示す断面図。
【図4】実施の形態における可変バルブタイミング機構
における電磁切換弁を示す断面図。
【図5】実施の形態におけるポジション信号及び気筒判
別信号の出力特性を示すタイムチャート。
【図6】実施の形態における気筒判別処理を示すフロー
チャート。
【図7】実施の形態における回転位相演算を示すフロー
チャート。
【符号の説明】
45…電磁切換弁 48…コントローラ 101…エンジン 103…吸気側カムシャフト 107…クランクシャフト 108…可変バルブタイミング機構 110…カム角センサ 111…クランク角センサ 119…VTC制御ユニット 120…エンジン用コントローラ
フロントページの続き Fターム(参考) 3G018 AB11 BA09 BA10 BA32 BA33 DA05 DA34 DA58 DA72 DA74 EA01 FA01 FA07 GA38 3G084 BA23 DA20 EA05 EA07 EA11 EC02 FA00 FA38 FA39 3G092 AA11 DA01 DA02 DA09 DF04 DF05 DF06 DG05 DG09 EA11 EA28 EA29 EB04 EB05 FA44 HE00Z HE03Z HE04Z HE05Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンにおけるクランクシャフトに対す
    るカムシャフトの回転位相を変化させる可変バルブタイ
    ミング機構のコントローラであって、 気筒判別信号を出力するカム角センサを一体的に備える
    と共に、クランク角センサからの検出信号を入力し、前
    記カム角センサからの気筒判別信号と前記クランク角セ
    ンサからの検出信号とに基づいて前記回転位相を演算
    し、該演算した回転位相に基づいて前記可変バルブタイ
    ミング機構のアクチュエータを制御する一方、 前記カム角センサからの気筒判別信号に基づいて気筒判
    別を行ない、該気筒判別結果をエンジン用コントローラ
    に出力することを特徴とする可変バルブタイミング機構
    のコントローラ。
  2. 【請求項2】前記コントローラ,前記カム角センサ及び
    可変バルブタイミング機構のアクチュエータが一体に構
    成されることを特徴とする請求項1記載の可変バルブタ
    イミング機構のコントローラ。
  3. 【請求項3】前記カム角センサが、気筒間の行程位相差
    に相当する角度毎に、パルス数によって気筒を示す気筒
    判別信号を出力する一方、 前記クランク角センサが、単位クランク角度毎のポジシ
    ョン信号を発生する構成であって、気筒間の行程位相差
    に相当する角度毎に前記ポジション信号に抜けが生じる
    よう構成され、 前記クランク角センサからのポジション信号の抜け位置
    の検出に基づいて基準クランク角位置を判別し、該基準
    クランク角位置から前記気筒判別信号の先頭信号までの
    角度を計測することで、前記回転位相を演算することを
    特徴とする請求項1又は2記載の可変バルブタイミング
    機構のコントローラ。
  4. 【請求項4】前記コントローラが、気筒判別結果をデジ
    タル信号としてエンジン用コントローラに送信すること
    を特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の可変
    バルブタイミング機構のコントローラ。
JP2001184875A 2001-06-19 2001-06-19 可変バルブタイミング機構のコントローラ Abandoned JP2002371868A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184875A JP2002371868A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 可変バルブタイミング機構のコントローラ
US10/166,170 US6863037B2 (en) 2001-06-19 2002-06-11 Control unit for variable valve timing mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184875A JP2002371868A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 可変バルブタイミング機構のコントローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002371868A true JP2002371868A (ja) 2002-12-26

Family

ID=19024560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001184875A Abandoned JP2002371868A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 可変バルブタイミング機構のコントローラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6863037B2 (ja)
JP (1) JP2002371868A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006169965A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Suzuki Motor Corp 内燃機関の気筒判別装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7058500B2 (en) * 2004-09-08 2006-06-06 Ford Global Technologies, Llc Method and system for determining cylinder position with an internal combustion engine
US7681541B2 (en) * 2006-03-14 2010-03-23 Chrysler Group Llc Camshaft position sensing for dual overhead cam variable valve timing engines
US7966869B2 (en) * 2007-07-06 2011-06-28 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for detecting cam phase of engine
JP5615114B2 (ja) * 2010-09-22 2014-10-29 株式会社ミクニ バルブタイミング変更装置
US9739215B2 (en) * 2013-03-15 2017-08-22 Ford Global Technologies, Llc Intrusive EGR monitor for a hybrid vehicle
JP6319218B2 (ja) * 2015-07-29 2018-05-09 マツダ株式会社 エンジンの駆動力伝達システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0754620A (ja) * 1993-06-16 1995-02-28 Robert Bosch Gmbh カム軸の角度位置を調節する方法と装置
JPH07332118A (ja) 1994-06-14 1995-12-22 Nippondenso Co Ltd エンジンのバルブタイミング調整装置
JP3683300B2 (ja) * 1995-01-27 2005-08-17 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
US5979413A (en) * 1996-03-01 1999-11-09 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Cylinder judging device for internal combustion engine
US6158404A (en) * 1997-02-26 2000-12-12 Aft Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Apparatus for regulating the operation of an adjusting device
JP3400322B2 (ja) * 1997-10-27 2003-04-28 株式会社ケーヒン クランク角検出装置
JP3724542B2 (ja) * 1998-11-18 2005-12-07 日産自動車株式会社 可変動弁エンジンの吸入空気量制御装置
JP3582409B2 (ja) * 1999-06-30 2004-10-27 日産自動車株式会社 内燃機関の制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006169965A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Suzuki Motor Corp 内燃機関の気筒判別装置
JP4521661B2 (ja) * 2004-12-10 2010-08-11 スズキ株式会社 内燃機関の気筒判別装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6863037B2 (en) 2005-03-08
US20020189562A1 (en) 2002-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6373464B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3290422B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
GB2288037A (en) Valve time control mechanism for internal combustion engine
JPH1150820A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
KR20040002593A (ko) 전자적 vct 제어시 개방 및 폐쇄 루프 동작간 전이를위한 제어 방법
JP2002371868A (ja) 可変バルブタイミング機構のコントローラ
KR20040020849A (ko) 중앙 장착된 스풀 밸브의 위치를 제어하여 캠 페이서의노이즈를 감소시키는 방법
US6338323B1 (en) Vane type variable valve timing control apparatus and control method
JP2001164950A (ja) スライディングモード制御システムのフェールセーフ制御装置
KR20060047493A (ko) 2-위치 온/오프 솔레노이드를 사용한 가변 캠 타이밍폐루프 제어
JP3892181B2 (ja) 内燃機関のベーン式バルブタイミング制御装置
JP3910801B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP3850598B2 (ja) 内燃機関のベーン式バルブタイミング制御装置
US6725175B1 (en) Apparatus and method for diagnosing sliding mode control system
JPH10141022A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP6581475B2 (ja) 電磁弁
US6505585B1 (en) Apparatus and method for controlling valve timing of an engine
JP2008045467A (ja) 内燃機関の制御装置
KR20040002573A (ko) 이중 종속 캠의 흡기 위상의 계산을 이용하는 vct 캠타이밍 시스템
JP2003003871A (ja) 過給機付内燃機関の可変動弁装置
JP3793664B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3967555B2 (ja) エンジンの点火制御装置
JP3823359B2 (ja) 内燃機関用バルブタイミング制御装置
JP6492201B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置に用いられる油圧制御弁
JPH10159515A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040316

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041217

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20051028