JP2002363843A - 保温編地 - Google Patents

保温編地

Info

Publication number
JP2002363843A
JP2002363843A JP2001170810A JP2001170810A JP2002363843A JP 2002363843 A JP2002363843 A JP 2002363843A JP 2001170810 A JP2001170810 A JP 2001170810A JP 2001170810 A JP2001170810 A JP 2001170810A JP 2002363843 A JP2002363843 A JP 2002363843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
layer
heat insulating
yarn
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001170810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3853175B2 (ja
JP2002363843A5 (ja
Inventor
Chosuke Ogata
暢亮 尾形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP2001170810A priority Critical patent/JP3853175B2/ja
Priority to TW91111104A priority patent/TW593819B/zh
Priority to US10/475,646 priority patent/US6845638B2/en
Priority to KR1020037014166A priority patent/KR100819397B1/ko
Priority to PCT/JP2002/005214 priority patent/WO2002101134A1/ja
Priority to EP20020728188 priority patent/EP1403410B1/en
Priority to CNB028114612A priority patent/CN1279236C/zh
Priority to CA 2447838 priority patent/CA2447838C/en
Publication of JP2002363843A publication Critical patent/JP2002363843A/ja
Publication of JP2002363843A5 publication Critical patent/JP2002363843A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3853175B2 publication Critical patent/JP3853175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/14Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes
    • D04B21/18Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes incorporating elastic threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/14Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes
    • D04B21/16Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes incorporating synthetic threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/02Moisture-responsive characteristics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/10Physical properties porous
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/488Including an additional knit fabric layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、従来の問題点を改良し、防風性と
吸水性を有し、着用快適性にも優れた保温編地を提供す
ることにある。 【解決手段】 単層もしくは2層以上からなる編地であ
って、少なくとも外層が単糸繊度0.2〜3.0デシテ
ックスの繊維から構成されとともに、該編地の少なくと
も1層が45コース以上/2.54cmかつ45ウエー
ル以上/2.54cmの編目密度を有し、該編地の通気
度が5〜50cc/cm2・secであって、吸水加工
が施されていることを特徴とする保温編地。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般衣料用・スポ
ーツ衣料用などの防風性を有する保温編地に関し、さら
に詳しくは、防風性と吸水性の両方の性能を有する保温
編地に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、編地は織物などに比べてソフト
な風合い及びストレッチ性に優れており、一般衣料用・
スポーツ衣料用として広く使用されている。その反面、
編地は織物と比べて通気性が高く、秋冬物として用いた
場合、風が通り易く寒いという欠点を有している。この
欠点を解消するために、従来より、編地の通気性を低減
させる方法がいくつか提案されてきた。例えば編地の裏
面に樹脂をコーテイングしたりフィルムを貼り合わせた
りする方法、編地の裏面に高密度織物を積層して通気性
を低下させる方法などが知られているが、これらの方法
では、防風性は向上するものの、吸水性に乏しいため、
発汗時に肌にべとつくという問題を有していた。さらに
は、風合いが硬いという欠点もあった。
【0003】一方、吸水性を有する編地としては綿など
の吸水繊維や多孔繊維を用いて編成したものなどが知ら
れており、かかる吸水繊維を用いて編地を編成すると、
吸水性はあるものの、防風性に劣るという問題があっ
た。
【0004】このように、防風性と吸水性の両方の性能
を兼ね備えた編地の提供は、従来、十分にはなされてい
ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来技術の有する問題点を解消し、編地の風合い、外観
品位、編地特性を大きく変化させることなく、防風性と
吸水性を兼ね備え、着用快適性に優れた保温編地を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の課題
を達成するために鋭意検討した結果、編地表面を構成す
る繊維の単繊度を細くすることにより、防風性が向上
し、さらには吸水性も向上することを見出し、本発明を
完成するに至った。
【0007】かくして、本発明によれば、「単層もしく
は2層以上からなる編地であって、少なくとも外層が単
糸繊度0.2〜3.0デシテックスの繊維から構成され
とともに、該編地の少なくとも1層が45コース以上/
2.54cmかつ45ウエール以上/2.54cmの編
目密度を有し、該編地の通気度が5〜50cc/cm2
・secであって、吸水加工が施されていることを特徴
とする保温編地。」が提供される。
【0008】この際、少なくとも外層を構成する繊維
が、捲縮数3〜45%の仮撚加工糸であることが編地の
防風効果を高める上で好ましく、また、少なくとも1層
の編目密度を50〜125コース/2.54cm、50
〜80ウエール/2.54cmの範囲内とすることによ
り、優れた防風性と吸水性が得られる。かかる編地の吸
水性としては2sec以内であることが好ましい。さら
には、着用快適性のより優れた編地を得るために高収縮
糸や弾性糸を使用したり、該編地の表面に起毛加工を施
すことなどが好ましく例示される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の保温編地を詳細に
説明する。
【0010】まず、本発明の保温編地は単層もしくは2
層以上からなるものであり、編地の層数は特に限定され
ないが、ソフトな風合いを維持しながら多様な機能を付
与する上で、外層、内層の2層、若しくは外層、中層、
内層の3層が好ましい。かかる各層を構成する繊維の種
類としては、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィ
ン、ポリアクリルニトリルなどの合成繊維を使用するこ
とができ、特にポリエステル繊維で全ての層を構成する
ことが好ましい。ここでいうポリエステル繊維として
は、テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分とし、少な
くとも1種のグリコール、好ましくはエチレングリコー
ル、トリメチレングリコール、テトラメチレングリコー
ルなどから選ばれた少なくとも1種のアルキレングリコ
ールを主たるグリコール成分とするポリエステルからな
るものである。
【0011】次に、本発明の保温編地において、少なく
とも外層(編地が単層からなる場合は、外層を単層と読
みかえる。以下同じ)を構成する繊維の単糸繊度が、
0.2〜3.0デシテックス(好ましくは0.3〜1.
0デシテックス)の範囲にある必要がある。単糸繊度を
かかる範囲内とすることにより、編目のカバー性が向上
し、防風効果が得られ易くなるとともに吸水性も向上す
る。ここで、単糸繊度が0.2デシテックス未満では、
編目のカバー性は向上するものの、編地のピリング性及
びスナッギング性が悪化し、好ましくない。一方、単糸
繊度が3.0デシテックスを越えると編目のカバー性が
低下し、編地に防風性を付与しにくくなる。また、総繊
度は特に限定はされないが、風合いの点で30〜100
デシテックスの範囲にあるものが好ましい。
【0012】外層を構成するかかる繊維の形態として
は、マルチフィラメントでもステープルでもよいが、編
目のカバー性を向上させるためには、マルチフィラメン
トに仮撚捲縮加工を施した仮撚捲縮加工糸や仮撚捲縮加
工糸と他の長繊維糸とを複合させた複合加工糸が好まし
く使用される。特に、捲縮率が3〜45%(特に好まし
くは10〜30%)の仮撚捲縮加工糸を使用することが
好ましい。該捲縮率が3%未満では、捲縮加工糸による
編目のカバー効果が十分発現されないおそれがあり、4
5%を越える場合には、編地の風合いが低下する傾向に
ある。なお、かかる仮撚捲縮加工糸は、公知の方法によ
り製造でき、仮撚加工の方法としてスピンドル仮撚、フ
リクションデイスク仮撚、ベルト仮撚が例示され、いず
れの仮撚加工法を選択してもよい。
【0013】本発明の保温編地において、外層は上記の
ような単糸繊度、繊維の形態を有する繊維で構成される
が、外層以外の層については、構成する繊維の種類、単
糸繊度、繊維の形態とも特に限定されるものではない。
【0014】また、防風性をより高めるために、編地を
2層以上の多層構造とし、編地の少なくとも1層(より
好ましくは編地中層及び/又は内層)を高収縮ポリエス
テルフィラメント糸で構成することが好ましく、かかる
編地構成により、編地の伸びを制限し、高密度を維持す
ることできるので優れた防風性が得られる。該高収縮ポ
リエステルフィラメント糸としては、公知の糸が使用さ
れ、エチレンテレフタレートを主たる繰り返し単位と
し、第3成分を8〜30モル%(テレフタル酸成分に対
して)共重合したポリエステルが例示され、該第3成分
としては、例えばイソフタル酸、ナフタレンジカルボン
酸、アジピン酸、セバシン酸等の2官能性ジカルボン
酸、ネオペンチルグリコール、ブタンジオール、ジエチ
レングリコール、プロピレングリコール等のジオール化
合物等を使用したもので良い。また、該高収縮ポリエス
テルフィラメント糸は、その沸水収縮率が10〜45%
の範囲にあるものが好ましく使用される。
【0015】次に、本発明の保温編地において少なくと
も1層の編目密度を45コース以上(好ましくは50〜
120コース)/2.54cm、かつ45ウエール以上
(好ましくは50〜80ウエール)/2.54cmとす
る必要がある。かかる編地密度が45コース未満/2.
54cmまたは、45ウエール未満/2.54cmで
は、十分な防風性が得られず好ましくない。また、編地
密度が120コース/2.54cmを越えるか、もしく
は80ウエール/2.54cmを越えると密度が高くな
りすぎるため、防風性は得られるものの、吸水性が悪化
したり、ソフトな風合いが損なわれる恐れがある。な
お、本発明の保温編地において、全層の編目密度を上記
範囲内とすることにより、防風効果がさらに向上し、好
ましい。また、本発明の保温編地は上記の編目密度で編
成され、得られる編地は、100g/m2以上の目付け
とすることが好ましい。これにより、後に述べる防風性
が得られ易い。
【0016】さらに、本発明の保温編地は、5〜50c
c/cm2・sec(好ましくは7〜40cc/cm2
sec)の通気度を有するものである。該通気度が50
cc/cm2・secを越えるものは防風性が低く、該
通気度が5cc/cm2・sec未満では、通気性が低
いために、編地を使用した衣服の着用時に蒸れやべとつ
き感を与え、好ましくない。ここでかかる範囲の通気度
を有する編地は、28ゲージ以上の経編機又は丸編機を
用いて、前記の繊維構成、編目密度で編成することによ
り得られる。なお、編地組織としては、経編や丸編の編
方による公知のものを使用することができ、特に限定は
されない。
【0017】本発明の保温編地は、上記の繊維構成及び
編目密度で編成され、上記の通気度を有する編地であ
り、さらには吸水加工が施されたものである。編地に吸
水加工を施すことにより、本発明の主目的である防風性
と吸水性を兼ね備えことができる。かかる吸水加工を施
す方法としては、編地にPEGジアクリレートおよびそ
の誘導体やポリエチレンテレフタレート−ポリエチレン
グリコール共重合体などの親水化剤を染色時に同浴加工
することが好適に例示される。ここで編地の吸水性はJ
IS L−1907に記載された滴下法で測定して2s
ec以下(より好ましくは1sec以下)であることが
好ましく、かかる吸水性を編地に付与するとにより、着
用快適性に優れた編地が得られる。
【0018】また、本発明の保温編地において、編地を
2層以上の多層構造とし、少なくとも1層(好ましくは
編地中層および/又は内層)に弾性糸を配置し、編成す
ることにより、本発明の主目的である防風性と吸水性に
加えて、ストレッチ性をも付与することできる。かかる
弾性糸としてはポリエーテルエステル系弾性糸やポリウ
レタン系弾性糸が例示され、中でも伸度500〜800
%、弾性回復率70〜98%の弾性糸が特に好ましく例
示される。
【0019】さらには、本発明の保温編地において、該
保温編地の少なくともどちらか1側面に起毛加工を施す
ことにより、保温効果を高めることができる。なお、か
かる起毛加工は常法の方法でよく、染色加工の前、又は
後の工程で行うことができる。
【0020】本発明の保温編地は、用途、使用形態によ
り、撥水剤、蓄熱剤、紫外線遮蔽あるいは制電剤、抗菌
剤、消臭剤、防虫剤、蓄光剤、再帰反射剤等の機能を付
与する他の各種加工を付加適用してもよい。
【0021】
【実施例】以下、本発明の保温編地を実施例をあげて詳
細に説明するが、本発明はこれらによって限定されるも
のではない。なお、実施例で使用する特性の測定は、下
記に示す通りである。 (1)捲縮率 枠周:1.125mの巻き返し枠を用いて荷重:49/
50mN×9×トータルテックス(0.1g×トータル
デニール)をかけて一定の速度で巻き返し、巻き数:1
0回の小綛を作り、該小綛を捩じり2重の輪状にしたも
のを捲縮測定板にかけ、初荷重:49/2500mN×
20×9×トータルテックス(2mg×20×トータル
デニール)、及び重荷重:98/50mN×20×9×
トータルデシテックス(0.2g×20×トータルデニ
ール)を負荷した後、1分経過後の綛長:L0を測定す
る。測定後直ちに重荷重を除き1分以上経過後、沸水中
に初荷重をかけたまま入れて30分間処理し、該沸水処
理の後に初荷重を除き、フリーの状態で24時間自然乾
燥させる。乾燥後再び小綛を前記と同様に捲縮測定板に
かけ、前記の初荷重及び重荷重を負荷し、1分経過後に
綛長:L1を測定し、直ちに重荷重を取り除く。除重1
分後の綛長L2を測定し、次式により捲縮率を算定す
る。 捲縮率(%)={(L1−L2)/L0}×100
【0022】(2)通気度 JIS L−1018に記載されたフラジール型通気性
試験法により測定し、防風性の代用特性とした。
【0023】(3)吸水性 JIS L−1907に記載された滴下法により測定す
る。
【0024】(4)伸度 JIS L−1013に記載された方法により測定す
る。
【0025】(5)弾性回復率 JIS L−1013に記載された方法により測定す
る。
【0026】[実施例1]ポリエステルフィラメント糸
(33デシテックス、単糸数:12、沸水収縮率:10
%)をバック筬に供給し、ポリエステル仮撚り捲縮糸
(56デシテックス、単糸数:72、捲縮率20%)を
フロント筬に供給し、ゲージ数36により、ハーフ組織
(バック:10/12、フロント:23/10による編
方)で編成して経編物とし、該経編物を通常の精錬仕上
げ工程に供給して編地(目付け:170g/m2、編目
密度:外層、内層ともに95コース/2.54cm、6
0ウエール/2.54cm)を得た。さらに、該編地を
染色工程で親水化剤(ポリエチレンテレフタレート−ポ
リエチレングリコール共重合体)と同浴処理を行うこと
により、該編地に吸水性を付与した。
【0027】[実施例2]ポリエステルフィラメント糸
(33デシテックス、単糸数:12、沸水収縮率:10
%)をバック筬に供給し、ポリエステル仮撚り捲縮糸
(56デシテックス、単糸数:72、捲縮率20%)を
ミドル、フロント筬に供給し、ゲージ数28により、ハ
ーフ組織(バック:10/12、ミドル:23/10、
フロント:10/23による編方)で編成して経編物と
し、該経編物を通常の精錬仕上げ工程に供給して編地
(目付け:220g/m2、編目密度:外層、中層、内
層ともに75コース/2.54cm、43ウエール/
2.54cm)を得た。次に、該編地を染色工程で親水
化剤(ポリエチレンテレフタレート−ポリエチレングリ
コール共重合体)と同浴処理を行うことにより、該編地
に吸水性を付与し、染色後、該編地の裏面に通常の起毛
加工を施した。
【0028】[実施例3]ポリエステル仮撚り捲縮糸
(33デシテックス、単糸数:36、捲縮率:20%)
をバック、フロント筬に供給し、ポリエーテルエステル
弾性(44デシテックス、単糸数:1、伸度650%、
弾性回復率85%)をミドル筬に供給し、ゲージ数28
により、サテン組織(バック:10/12、ミドル:1
2/10、フロント:34/10による編方)で編成し
て経編物とし、該経編物を通常の精錬仕上げ工程に供給
して編地(目付け:259g/m2、編目密度:外層、
中層、内層ともに103コース/2.54cm、56ウ
エール/2.54cm)を得た。さらに、該編地を染色
工程で親水化剤(ポリエチレンテレフタレート−ポリエ
チレングリコール共重合体)と同浴処理を行うことによ
り、該編地に吸水性を付与した。
【0029】[実施例4]実施例1と同じ糸使いおよび
同じ組織で、密度だけ変えて経編物を編成し、該経編物
を通常の精錬仕上げ工程に供給して編地(目付け:21
0g/m2、編目密度:外層、内層ともに135コース
/2.54cm、81ウエール/2.54cm)を得
た。さらに、該編地を染色工程で親水化剤(ポリエチレ
ンテレフタレート−ポリエチレングリコール共重合体)
と同浴処理を行うことにより、該編地に吸水性を付与し
た。
【0030】[比較例1]ポリエステルフィラメント糸
(84デシテックス、単糸数:24、沸水収縮率:10
%)をバック筬に供給し、ポリエステルフィラメント糸
(84デシテックス、単糸数:24、沸水収縮率10
%)をフロント筬に供給し、ゲージ数22により、ハー
フ組織(バック:10/12、フロント:23/10に
よる編方)で編成して経編物とし、該経編物を通常の精
錬仕上げ工程に供給して編地(目付け:170g/m
2、編目密度:外層、内層ともに60コース/2.54
cm、35ウエール/2.54cm)を得た。さらに、
該編地を染色工程で親水化剤(ポリエチレンテレフタレ
ート−ポリエチレングリコール共重合体)と同浴処理を
行うことにより、該編地に吸水性を付与した。
【0031】以上の実施例1〜4及び比較例1で得られ
た編地について、防風性の代用特性としての通気度及び
吸水性の評価を行った。表1にその結果を示す。
【0032】
【表1】
【0033】表1に示すように、実施例1〜3による編
地では、編地表面が、細い単繊度を有する繊維に覆わ
れ、かつ、所定の編目密度であるため、低通気度で防風
性に優れた編地が得られた。また、吸水性も良好であっ
た。実施例4による編地では、高密度であるため、やや
吸水性に劣る編地となった。一方、比較例1の編地で
は、吸水性は良好であったが、通気度の大きいものであ
った。
【0034】
【発明の効果】本発明の保温編地は、通気性が低減され
ているため優れた防風性を有するとともに吸水性も兼ね
備えている。このため、本発明の保温編地は、一般衣料
用途をはじめスポーツ衣料用途の秋冬物素材として防風
性、吸水性、着用快適性に極めて優れたものである。
フロントページの続き Fターム(参考) 3B154 AA07 AA20 AB21 BA25 BF07 BF08 BF11 BF18 BF20 BF30 DA10 DA15 4L002 AA07 AB02 AB04 CA01 CB01 DA02 DA03 DA04 EA00 EA01 EA03 FA01 4L033 AB06 AC07 CA10 CA48 4L036 MA05 MA33 PA14 RA04

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単層もしくは2層以上からなる編地であ
    って、少なくとも外層が単糸繊度0.2〜3.0デシテ
    ックスの繊維から構成されるとともに、該編地の少なく
    とも1層が45コース以上/2.54cmかつ45ウエ
    ール以上/2.54cmの編目密度を有し、該編地の通
    気度が5〜50cc/cm2・secであって、吸水加
    工が施されていることを特徴とする保温編地。
  2. 【請求項2】 少なくとも外層が捲縮率3〜45%の仮
    撚捲縮加工糸で構成された請求項1に記載の保温編地。
  3. 【請求項3】 少なくとも1層の編目密度が50〜12
    5コース/2.54cm、かつ50〜80ウエール/
    2.54cmである請求項1又は請求項2に記載の保温
    編地。
  4. 【請求項4】 少なくとも1層が沸水収縮率10〜45
    %の高収縮糸で構成された請求項1〜3のいずれか1項
    に記載の保温編地。
  5. 【請求項5】 2sec以下の吸水性を有する請求項1
    〜4のいずれか1項に記載の保温編地。ここで、該吸水
    性はJIS L−1907に記載された滴下法により測
    定されたものである。
  6. 【請求項6】 少なくとも1層が、伸度500〜800
    %、かつ伸長弾性回復率70〜98%の弾性糸で構成さ
    れた請求項1〜5のいずれか1項に記載の保温編地。
  7. 【請求項7】 編地の少なくともどちらか1側面が起毛
    加工を施された請求項1〜6のいずれか1項に記載の保
    温編地。
JP2001170810A 2001-06-06 2001-06-06 保温編地 Expired - Lifetime JP3853175B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001170810A JP3853175B2 (ja) 2001-06-06 2001-06-06 保温編地
TW91111104A TW593819B (en) 2001-06-06 2002-05-24 Insulated knitted fabric
KR1020037014166A KR100819397B1 (ko) 2001-06-06 2002-05-29 보온 편지
PCT/JP2002/005214 WO2002101134A1 (fr) 2001-06-06 2002-05-29 Tissu maille isolant
US10/475,646 US6845638B2 (en) 2001-06-06 2002-05-29 Insulated knitted fabric
EP20020728188 EP1403410B1 (en) 2001-06-06 2002-05-29 Insulated knitted fabric
CNB028114612A CN1279236C (zh) 2001-06-06 2002-05-29 保暖针织物
CA 2447838 CA2447838C (en) 2001-06-06 2002-05-29 Insulated knitted fabric

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001170810A JP3853175B2 (ja) 2001-06-06 2001-06-06 保温編地

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002363843A true JP2002363843A (ja) 2002-12-18
JP2002363843A5 JP2002363843A5 (ja) 2005-06-16
JP3853175B2 JP3853175B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=19012670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001170810A Expired - Lifetime JP3853175B2 (ja) 2001-06-06 2001-06-06 保温編地

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6845638B2 (ja)
EP (1) EP1403410B1 (ja)
JP (1) JP3853175B2 (ja)
KR (1) KR100819397B1 (ja)
CN (1) CN1279236C (ja)
CA (1) CA2447838C (ja)
TW (1) TW593819B (ja)
WO (1) WO2002101134A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005273068A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Teijin Fibers Ltd 機能性繊維構造体およびその製造方法
JP2006328567A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Teijin Fibers Ltd ストレッチ回復性に優れた薄地丸編地および繊維製品
JP2007217834A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Teijin Fibers Ltd 防風編地および繊維製品
JP2010194927A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Teijin Fibers Ltd 多層構造布帛および繊維製品
WO2014097935A1 (ja) 2012-12-17 2014-06-26 帝人フロンティア株式会社 布帛および繊維製品
JP2015117441A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 セーレン株式会社 繊維布帛
JPWO2017126223A1 (ja) * 2016-01-20 2018-08-23 帝人フロンティア株式会社 編地および繊維製品
JP2021046652A (ja) * 2020-07-20 2021-03-25 東洋紡株式会社 編地
JP2021046633A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 東洋紡株式会社 防寒用衣類、および生体情報計測用衣類

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101220658B1 (ko) * 2004-09-28 2013-01-10 데이진 화이바 가부시키가이샤 물습윤에 의해 통기성이 향상되는 권축 복합 섬유 함유직편물 및 의복
US7786031B2 (en) * 2007-01-26 2010-08-31 Milliken & Company Flame resistant textile
CN101135084B (zh) * 2007-09-20 2010-06-16 红豆集团无锡太湖实业有限公司 智能调温织物双层结构
KR101038201B1 (ko) * 2008-04-25 2011-05-31 지유미 침구류 살균 장치 및 침구류의 살균이 가능한 가구
WO2011137213A2 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Drifire, Llc Fiber blends for garments with high thermal, abrasion resistance, and moisture management properties
BR112013010370A2 (pt) * 2010-10-27 2017-10-10 Teijin Ltd fibras curtas de poli(tereftalato de alquileno) ou poli(naftalato de alquileno), tecido não tecido obtido por via úmida, e, método para fabricar um tecido não tecido obtido por via úmida
CN103917368B (zh) * 2011-11-01 2015-11-25 日本戈尔有限公司 层合体布帛
US8499587B1 (en) * 2012-07-21 2013-08-06 Eclat Textile Co., Ltd. Method for knitting a windproof fabric
EP2695979B1 (en) * 2012-08-06 2014-10-29 Eclat Textile Co., Ltd. Method for knitting a windproof fabric
JP5785206B2 (ja) * 2013-04-05 2015-09-24 帝人フロンティア株式会社 下着
CN106515095A (zh) * 2015-09-09 2017-03-22 昆山普瑞尔涂层纺织有限公司 一种防风透气涂层织物及其制备工艺
CN106319749B (zh) * 2016-08-24 2017-05-03 福建省百凯经编实业有限公司 仿羊毛经编花边面料
JP6807701B2 (ja) * 2016-10-18 2021-01-06 帝人フロンティア株式会社 ビジネスシャツ
KR101910947B1 (ko) 2017-05-17 2018-10-24 (주)파텍스 올 빠짐이 개선된 보온용 편물 충전재, 그의 제조방법 및 그를 이용한 용도
CN107326523A (zh) * 2017-07-21 2017-11-07 何炽斌 一种新的经编紧密毛巾织物的生产方法
JPWO2019044982A1 (ja) * 2017-08-30 2020-10-01 Spiber株式会社 高密度編地及び高密度編地の製造方法
CN108060505A (zh) * 2017-11-27 2018-05-22 海安启弘纺织科技有限公司 一种低弹绒布的生产方法
CN111020857A (zh) * 2019-12-09 2020-04-17 江苏聚杰微纤科技集团股份有限公司 一种高密经编麂皮绒仿无纺超纤革面料及其生产方法
US20240035211A1 (en) * 2021-03-24 2024-02-01 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Surface Covering Material

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971464A (ja) * 1982-10-12 1984-04-23 ユニチカ株式会社 高密度編物の製造方法
US4733546A (en) * 1984-02-24 1988-03-29 Toray Industries, Inc. Knitted fabric for clothing
JP2567438Y2 (ja) * 1989-07-04 1998-04-02 東レ株式会社 防風性編地
JP2883403B2 (ja) * 1990-05-14 1999-04-19 株式会社クラレ インナーウエアー
US5735145A (en) * 1996-05-20 1998-04-07 Monarch Knitting Machinery Corporation Weft knit wicking fabric and method of making same
JP3796816B2 (ja) * 1996-05-31 2006-07-12 東レ株式会社 肌着用編地
US5888914A (en) * 1996-12-02 1999-03-30 Optimer, Inc. Synthetic fiber fabrics with enhanced hydrophilicity and comfort
JP2000008252A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Unitika Ltd 高密度丸編地の製造方法
US6427493B1 (en) * 1998-07-31 2002-08-06 Concord Fabrics, Inc. Synthetic knit fabric having superior wicking and moisture management properties
KR100333125B1 (ko) * 2000-07-24 2002-04-18 이영규 수분전이성이 우수한 직물의 제조방법 및 이에 의해 제조된 직물

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005273068A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Teijin Fibers Ltd 機能性繊維構造体およびその製造方法
JP2006328567A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Teijin Fibers Ltd ストレッチ回復性に優れた薄地丸編地および繊維製品
JP2007217834A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Teijin Fibers Ltd 防風編地および繊維製品
JP2010194927A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Teijin Fibers Ltd 多層構造布帛および繊維製品
WO2014097935A1 (ja) 2012-12-17 2014-06-26 帝人フロンティア株式会社 布帛および繊維製品
KR20150096311A (ko) 2012-12-17 2015-08-24 데이진 프론티아 가부시키가이샤 패브릭 및 섬유 제품
US10161065B2 (en) 2012-12-17 2018-12-25 Teijin Frontier Co., Ltd. Cloth and textile product
JP2015117441A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 セーレン株式会社 繊維布帛
JPWO2017126223A1 (ja) * 2016-01-20 2018-08-23 帝人フロンティア株式会社 編地および繊維製品
JP2021046633A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 東洋紡株式会社 防寒用衣類、および生体情報計測用衣類
JP7320417B2 (ja) 2019-09-19 2023-08-03 東洋紡株式会社 防寒用衣類、および生体情報計測用衣類
JP2021046652A (ja) * 2020-07-20 2021-03-25 東洋紡株式会社 編地

Also Published As

Publication number Publication date
CA2447838A1 (en) 2002-12-19
CN1279236C (zh) 2006-10-11
WO2002101134A1 (fr) 2002-12-19
EP1403410A1 (en) 2004-03-31
KR20040004610A (ko) 2004-01-13
EP1403410A4 (en) 2006-10-04
TW593819B (en) 2004-06-21
CN1514897A (zh) 2004-07-21
KR100819397B1 (ko) 2008-04-04
US20040154343A1 (en) 2004-08-12
JP3853175B2 (ja) 2006-12-06
US6845638B2 (en) 2005-01-25
CA2447838C (en) 2007-08-07
EP1403410B1 (en) 2012-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002363843A (ja) 保温編地
US8276405B2 (en) Knitted fabric and sports clothing
EP3633091B1 (en) Multilayer structured fabric and fiber product
JP5584297B2 (ja) 多層構造布帛および繊維製品
TW200306365A (en) Stretchable core in sheath type composite yarn and stretchable woven or knitted fabric
JP7015697B2 (ja) 多層構造織編物および繊維製品
JP2008297657A (ja) キルテイング生地および寝具およびダウンジャケット
JP5485561B2 (ja) 繊維製品
JP6689293B2 (ja) 編地および繊維製品
JP2003082555A (ja) 透湿防水性自己調節布帛
JP2005154994A (ja) 弾性複合糸および織編物および繊維製品
JPS5927409B2 (ja) 交絡複合糸およびその製造方法
JP2006265757A (ja) 吸水により立体的に構造変化する布帛および繊維製品
JP3260327B2 (ja) 起毛布帛
JP4000275B2 (ja) 複合加工糸及び編地
JP4902421B2 (ja) 起毛編地およびその製造方法および衣料
JP2005232643A (ja) ボンデイング布帛調起毛編地および衣料
JP2023113986A (ja) 布帛および繊維製品
JP2002348762A (ja) 立体編物
JP2002013044A (ja) かたさに異方性のある布帛
JP2003166103A (ja) ミドラーウエアー
TWI529278B (zh) Fiber products
JP2003201652A (ja) 刺繍レース用基布
JP2004036043A (ja) 立体編物及びクッション材
JPH04202836A (ja) 高伸縮性パイル地及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040914

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3853175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term