JP2002335372A - 画像読取装置及び画像形成装置 - Google Patents

画像読取装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JP2002335372A
JP2002335372A JP2001140063A JP2001140063A JP2002335372A JP 2002335372 A JP2002335372 A JP 2002335372A JP 2001140063 A JP2001140063 A JP 2001140063A JP 2001140063 A JP2001140063 A JP 2001140063A JP 2002335372 A JP2002335372 A JP 2002335372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
document
sheet
image reading
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001140063A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Mori
秀樹 盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001140063A priority Critical patent/JP2002335372A/ja
Publication of JP2002335372A publication Critical patent/JP2002335372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、原稿台ガラスを介在させて画像読
取手段に対向して配置され、該原稿台ガラス上にシート
状原稿を密着させつつ搬送する密着回転体の回転トルク
を小さくすることが出来、装置の大型化やコストアップ
を招くことがなく密着回転体と原稿台ガラスとの間で発
生する摩擦振動による不快音や読取画像のブレ等の発生
を防止した画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置
を提供することを可能にすることを目的としている。 【解決手段】 原稿台ガラス3を介在させてCIS5に
対向して配置され、該原稿台ガラス3上に原稿Dを密着
させつつ搬送する第1、第2の密着ローラ12,13を複数
並設して構成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フラットベット型
の原稿台固定式光学系が用いられるスキャナ等の画像読
取装置及びこれを備えた複写機、プリンタ、ファクシミ
リ、或いはこれ等の機能を併有した画像形成装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来から電子写真方式の画像形成装置の
原稿を読み取るリーダ部や、スキャナー等の画像読取装
置においては、イメージセンサとして密着型のイメージ
センサであるCIS(Contact Image Sensor)を使用す
るものがある。
【0003】CISは1つの筐体の中に光源、セルフォ
ックアレイレンズ、イメージセンサ等が組み込まれ、原
稿に対して直に或いは、ガラスを介して密着して原稿画
像を読み取るものである。
【0004】CISはコンパクトであるが小さい筐体の
中で短い光路でセンサがイメージを読み取るので被写界
深度が極めて短くなるという欠点を持っている。よっ
て、CISを使用するリーダ部に自動原稿送り装置を連
結する場合、従来では、図8〜図10に示すように、CI
S50に対向するシート状原稿(以下、単に「原稿」とい
う)Dを原稿台ガラス51にある一定の幅で密着させるた
めに弾性体からなる密着ローラ52を原稿台ガラス51に押
しつけて弾性変形させた状態で原稿Dを搬送するように
構成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来例では、密着ローラ52を原稿台ガラス51に弾性変形
するように押し付けているため、密着ローラ52を回転さ
せるためのトルクが大きくなり、密着ローラ52を回転駆
動するモータ等の駆動源の出力を大きくしなければなら
ず、装置の大型化やコストアップを招くという問題があ
った。
【0006】また、密着ローラ52と原稿台ガラス51との
間で摩擦振動が発生し、不快な音を出したり、読取画像
にブレが生じるという問題があった。
【0007】本発明は前記課題を解決するものであり、
その目的とするところは、原稿台ガラスを介在させて画
像読取手段に対向して配置され、該原稿台ガラス上にシ
ート状原稿を密着させつつ搬送する密着回転体の回転ト
ルクを小さくすることが出来、装置の大型化やコストア
ップを招くことがなく密着回転体と原稿台ガラスとの間
で発生する摩擦振動による不快音や読取画像のブレ等の
発生を防止した画像読取装置及びこれを備えた画像形成
装置を提供せんとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明に係る画像読取装置は、シート状原稿の原稿画
像を読み取る画像読取手段を有する画像読取装置におい
て、原稿台ガラスを介在させて前記画像読取手段に対向
して配置され、該原稿台ガラス上にシート状原稿を密着
させつつ搬送する密着回転体が複数並設されたことを特
徴とする。
【0009】本発明は、上述の如く構成したので、原稿
台ガラス上にシート状原稿を密着させつつ搬送する密着
回転体が複数並設されたことで、該密着回転体を原稿台
ガラスに押圧する力を小さくしても原稿台ガラス上にシ
ート状原稿をある一定の幅で確実に密着させつつ搬送す
ることが出来る。
【0010】これにより、密着回転体を回転駆動するト
ルクを小さくすることが出来、モータ等の駆動源の出力
を小さくすることが出来、装置の小型化やコストダウン
を図ることが出来、密着回転体を原稿台ガラスに押し付
ける力が小さいことにより該密着回転体と原稿台ガラス
との間で発生する摩擦振動による不快音や読取画像のブ
レ等の発生を防止することが出来る。
【0011】また、前記画像読取手段が前記原稿台ガラ
スを介して密着しながら原稿画像を読み取る密着型イメ
ージセンサである場合には好ましい。
【0012】また、前記密着回転体が非弾性体であって
も適用出来る。
【0013】また、複数並設された密着回転体がその径
方向で互いにオーバーラップして配置された場合には、
各密着回転体がシート状原稿に接触する部位の離間間隔
を小さく出来、これによりシート状原稿が各密着回転体
の間を通過する時のばたつき防止を向上することが出来
る。
【0014】また、前記複数並設された密着回転体のう
ち、シート状原稿搬送方向上流側の密着回転体の外径
を、シート状原稿搬送方向下流側の密着回転体の外径よ
りも大きくなるように設定した場合には、各密着回転体
がシート状原稿に接触する部位の離間間隔をより小さく
出来、これによりシート状原稿が各密着回転体の間を通
過する時のばたつき防止をより一層向上することが出来
る。
【0015】また、前記複数並設された密着回転体が同
一の周速度で回転駆動されても良い。
【0016】また、前記複数並設された密着回転体のう
ち、シート状原稿搬送方向上流側の密着回転体の周速度
が、シート状原稿搬送方向下流側の密着回転体の周速度
よりも遅くなるように回転駆動されることでシート状原
稿の搬送中の弛みを解消することが出来る。
【0017】また、前記密着回転体の少なくとも表面が
白色で構成された場合には好ましい。
【0018】
【発明の実施の形態】図により本発明に係る画像読取装
置及びこれを備えた画像形成装置の一例として電子写真
方式の複写機に適用した場合の一実施形態を具体的に説
明する。先ず、図1〜図4を用いて本発明に係る画像読
取装置及びこれを備えた画像形成装置の第1実施形態に
ついて説明する。
【0019】図1は本発明に係る画像読取装置の第1実
施形態の構成を示す断面説明図、図2及び図3は第1実
施形態において2つの並設された密着回転体がその径方
向で互いにオーバーラップして配置された様子を示す模
式斜視図、図4は本発明に係る画像読取装置を備えた画
像形成装置の構成を示す断面説明図である。
【0020】図1において、詳しくは後述する画像形成
装置1上に本発明に係る画像読取装置の一部を構成する
自動原稿送り装置2が連結されている。画像形成装置1
のリーダ部にはシート状原稿(以下、単に「原稿」とい
う)Dを位置決めして該原稿Dの原稿画像を読み取るた
めの原稿台ガラス3、自動原稿送り装置2から原稿台ガ
ラス3に受け渡された原稿Dを再び自動原稿送り装置2
へと受け渡すジャンプ台4が固定されており、画像読取
手段であって原稿台ガラス3を介して密着しながら原稿
画像を読み取る密着型イメージセンサであるCIS5が
図示しない駆動手段により図1の左右方向に原稿台ガラ
ス3に沿って移動可能に設けられている。
【0021】自動原稿送り装置2には原稿給送トレイ6
上に載置された原稿Dの束の最上部から原稿Dを送り出
すピックアップローラ7が設けられ、該ピックアップロ
ーラ7の原稿搬送方向下流側(以下、単に「下流側」と
いう)には分離ローラ8が設けられ、該分離ローラ8に
圧接され、該分離ローラ8と協働してピックアップロー
ラ7により繰り出された原稿Dを捌いて最上位の1枚の
みを分離搬送するための分離パッド9が設けられてい
る。
【0022】更に分離ローラ8の下流側には、搬送する
原稿Dの先端の位置を調整するための図示しない停止手
段を有する搬送ローラ対10,11が設けられ、更に搬送ロ
ーラ対10,11の下流側には非弾性体からなる密着回転体
となる第1、第2の密着ローラ12,13が並設され、第
1、第2の密着ローラ12,13の下流側には原稿画像を読
み取った原稿Dを原稿排出トレイ14上に排出するための
排出ローラ14,15が設けられている。
【0023】分離パッド9は、分離パッドホルダ16に固
定されており、分離ローラ8に接する部分は自由端とな
っている。また、分離パッドホルダ16は自動原稿送り装
置2内に分離ローラ8よりも下流側に支点を持ち、回転
自在に支持され、バネ17により分離ローラ8に対して付
勢されている。
【0024】第1、第2の密着ローラ12,13は原稿台ガ
ラス3を介在させて画像読取手段であるCIS5に対向
して配置され、該原稿台ガラス3上に原稿Dを密着させ
つつ搬送する。尚、本実施形態では2つの密着ローラ1
2,13により構成した場合の一例について説明するが、
他の複数の密着回転体である密着ローラが並設された構
成でも良い。
【0025】図2及び図3に示すように、第1、第2の
密着ローラ12,13は回転軸のスラスト方向に交互に配置
されており、その径方向で互いにオーバーラップして配
置されている。即ち、図1に示すように第1、第2の密
着ローラ12,13の断面から見て一部が重なるように配置
されている。
【0026】第1、第2の密着ローラ12,13はその少な
くとも表面が白色で構成されており、図示しない駆動伝
達手段により同一の周速度で回転駆動されるか、若しく
は、原稿搬送方向上流側(以下、単に「上流側」とい
う)の第1の密着ローラ12の周速度が、下流側の第2の
密着ローラ13の周速度よりも遅くなるように回転駆動さ
れる。
【0027】ここで、原稿Dを自動原稿送り装置2の原
稿挿入口18に原稿画像面を下にして原稿給送トレイ6上
に載置してセットし、図示しないコピースタートキーを
押すと、リーダ部内のCIS5が図1に示すように第
1、第2の密着ローラ12,13の真下に移動する。
【0028】CIS5の第1、第2の密着ローラ12,13
の真下への移動が完了すると、続いてピックアップロー
ラ7が図1に示す待機位置から最上位の原稿Dに接触す
るように下降し、ピックアップローラ7が回転すること
により原稿Dは下流側の分離ローラ8と分離パッド9と
のニップ部へと送られる。
【0029】ピックアップローラ7は原稿Dが分離ロー
ラ8まで搬送されると、再び図1に示す待機位置まで戻
る。分離ローラ8に到達した原稿Dは分離パッド9によ
り捌かれ、1枚のみが下流側の搬送ローラ対10,11へと
送られる。
【0030】搬送ローラ対10,11は原稿Dと記録シート
Pとの位置合せのためにクラッチ等の図示しない停止手
段により停止した状態で待機し、原稿Dと記録シートP
との先頭位置が合うタイミングで回転し、搬送を開始す
る。
【0031】搬送ローラ対10,11により搬送された原稿
Dは第1、第2の密着ローラ12,13へと送られ、該原稿
Dは該第1、第2の密着ローラ12,13により原稿台ガラ
ス3と平行に密着され、第1、第2の密着ローラ12,13
の間の原稿Dが平らになった部分の原稿画像がCIS5
により読み込まれる。
【0032】固定位置に設定されたCIS5に対して原
稿Dが移動していくことで、順次画像を読み取ってい
く。第1、第2の密着ローラ12,13を通過した原稿Dは
更に下流側の排出ローラ14,15により搬送され、原稿排
出口19から機外に排出される。これを原稿挿入口18にセ
ットされた原稿Dが無くなるまで繰り返す。
【0033】本実施形態では第1、第2の密着ローラ1
2,13は共に駆動されており、第1、第2の密着ローラ1
2の周速度に対して第2の密着ローラ13の周速度の方が
大きくなるように構成されており、第1、第2の密着ロ
ーラ12,13の間で原稿Dがピンと張るように構成されて
いる。
【0034】上記構成によれば、原稿台ガラス3上に原
稿Dを密着させつつ搬送する密着回転体となる密着ロー
ラ12,13が複数並設されたことで、該密着ローラ12,13
を原稿台ガラス3に押圧する力を小さくしても原稿台ガ
ラス3上に原稿Dを確実に密着させつつ搬送することが
出来る。
【0035】これにより、第1、第2の密着ローラ12,
13を回転駆動するトルクを小さくすることが出来、モー
タ等の駆動源の出力を小さくすることが出来、装置の小
型化やコストダウンを図ることが出来、第1、第2の密
着ローラ12,13を原稿台ガラス3に押し付ける力が小さ
いことにより該第1、第2の密着ローラ12,13と原稿台
ガラス3との間で発生する摩擦振動による不快音や読取
画像のブレ等の発生を防止することが出来る。
【0036】次に、前述の画像読取装置を装備した画像
形成装置1の一例を図4を用いて説明する。図4に示す
電子写真画像形成装置1は、画像読取手段であるCIS
5により読み取った画像情報に基づいて画像形成手段と
なる電子写真感光体で構成される感光体ドラム21の表面
に光像を照射して潜像を形成し、その潜像に対して現像
手段によってトナー画像を形成し、シートカセット22か
ら給送された紙や合成樹脂等で構成された記録シートP
に該トナー画像を転写するものである。
【0037】露光装置23から照射された原稿画像に応じ
た光は画像形成手段となるプロセスカートリッジ24内の
表面が一様に帯電された感光体ドラム21へ照射されて潜
像を形成し、その潜像を現像手段によってトナー画像と
して可視像化する。
【0038】一方、シートカセット22に積載された記録
シートPは、給送ローラ25により繰り出され、図示しな
い分離手段により一枚ずつに分離,給送された後、Uタ
ーンガイド部材26により反転され、レジストローラ対27
によって感光体ドラム21の回転に同期して該感光体ドラ
ム21が対向する画像形成部に搬送される。
【0039】そして、画像形成部において、転写ローラ
28に電圧印加することによって感光体ドラム21に形成し
たトナー画像を記録シートPに転写し、画像が転写され
た記録シートPを搬送ベルト29によって定着手段30へと
搬送し、該定着手段30を通過する際に熱及び圧力を印加
してトナー画像を記録シートPのシート面に定着する。
そして、記録シートPは排出ローラ対31により画像形成
装置1から排出される。
【0040】次に図5〜図7を用いて本発明に係る画像
読取装置の第2実施形態の構成について説明する。図5
は本発明に係る画像読取装置の第2実施形態の構成を示
す断面説明図、図6及び図7は第2実施形態において2
つの並設された密着回転体の下流側の密着回転体の外径
を小さく構成して配置した様子を示す模式斜視図であ
る。尚、前記第1実施形態と同様に構成したものは同一
の符号を付して説明を省略する。
【0041】本実施形態では、図5〜図7に示すよう
に、原稿搬送方向上流側の密着回転体となる第1の密着
ローラ12の外径を、原稿搬送方向下流側の密着回転体と
なる第2の密着ローラ13の外径よりも大きくなるように
構成したものである。
【0042】本実施形態においても、図6及び図7に示
すように、第1、第2の密着ローラ12,13は回転軸のス
ラスト方向に交互に配置されており、その径方向で互い
にオーバーラップして配置されている。即ち、図5に示
すように第1、第2の密着ローラ12,13の断面から見て
一部が重なるように配置されている。
【0043】本実施形態では、第2の密着ローラ13の外
径が小さいことにより第1、第2の密着ローラ12,13が
原稿Dに接触する部位の離間間隔L2が前述の第1実施
形態における第1、第2の密着ローラ12,13が原稿Dに
接触する部位の離間間隔L1よりも小さく出来、これに
より原稿Dが第1、第2の密着ローラ12,13の間を通過
する時のばたつき防止をより一層向上することが出来
る。
【0044】
【発明の効果】本発明は、上述の如き構成と作用とを有
するので、原稿台ガラスを介在させて画像読取手段に対
向して配置され、該原稿台ガラス上にシート状原稿を密
着させつつ搬送する密着回転体の回転トルクを小さくす
ることが出来、装置の大型化やコストアップを招くこと
がなく密着回転体と原稿台ガラスとの間で発生する摩擦
振動による不快音や読取画像のブレ等の発生を防止した
画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する
ことが出来る。
【0045】即ち、原稿台ガラス上にシート状原稿を密
着させつつ搬送する密着回転体が複数並設されたこと
で、該密着回転体を原稿台ガラスに押圧する力を小さく
しても原稿台ガラス上にシート状原稿を確実に密着させ
つつ搬送することが出来る。
【0046】これにより、密着回転体を回転駆動するト
ルクを小さくすることが出来、モータ等の駆動源の出力
を小さくすることが出来、装置の小型化やコストダウン
を図ることが出来、密着回転体を原稿台ガラスに押し付
ける力が小さいことにより該密着回転体と原稿台ガラス
との間で発生する摩擦振動による不快音や読取画像のブ
レ等の発生を防止することが出来る。
【0047】また、複数並設された密着回転体がその径
方向で互いにオーバーラップして配置された場合には、
各密着回転体がシート状原稿に接触する部位の離間間隔
を小さく出来、これによりシート状原稿が各密着回転体
の間を通過する時のばたつき防止を向上することが出来
る。
【0048】また、複数並設された密着回転体のうち、
シート状原稿搬送方向上流側の密着回転体の外径を、シ
ート状原稿搬送方向下流側の密着回転体の外径よりも大
きくなるように設定した場合には、各密着回転体がシー
ト状原稿に接触する部位の離間間隔をより小さく出来、
これによりシート状原稿が各密着回転体の間を通過する
時のばたつき防止をより一層向上することが出来る。
【0049】また、複数並設された密着回転体のうち、
シート状原稿搬送方向上流側の密着回転体の周速度が、
シート状原稿搬送方向下流側の密着回転体の周速度より
も遅くなるように回転駆動されることでシート状原稿の
搬送中の弛みを解消することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像読取装置の第1実施形態の構
成を示す断面説明図である。
【図2】第1実施形態において2つの並設された密着回
転体がその径方向で互いにオーバーラップして配置され
た様子を示す模式斜視図である。
【図3】第1実施形態において2つの並設された密着回
転体がその径方向で互いにオーバーラップして配置され
た様子を示す模式斜視図である。
【図4】本発明に係る画像読取装置を備えた画像形成装
置の構成を示す断面説明図である。
【図5】本発明に係る画像読取装置の第2実施形態の構
成を示す断面説明図である。
【図6】第2実施形態において2つの並設された密着回
転体の下流側の密着回転体の外径を小さく構成して配置
した様子を示す模式斜視図である。
【図7】第2実施形態において2つの並設された密着回
転体の下流側の密着回転体の外径を小さく構成して配置
した様子を示す模式斜視図である。
【図8】従来例を説明する図である。
【図9】従来例を説明する図である。
【図10】従来例を説明する図である。
【符号の説明】
1…画像形成装置、2…自動原稿送り装置、3…原稿台
ガラス、4…ジャンプ台、5…CIS、6…原稿給送ト
レイ、7…ピックアップローラ、8…分離ローラ、9…
分離パッド、10,11…搬送ローラ対、12,13…第1、第
2の密着ローラ、14,15…排出ローラ、16…分離パッド
ホルダ、17…バネ、18…原稿挿入口、19…原稿排出口、
21…感光体ドラム、22…シートカセット、23…露光装
置、24…プロセスカートリッジ、25…給送ローラ、26…
Uターンガイド部材、27…レジストローラ対、28…転写
ローラ、29…搬送ベルト、30…定着手段、31…排出ロー
ラ対、D…原稿、P…記録シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/04 H04N 1/12 Z Fターム(参考) 2H076 BA24 BA45 BA68 3F049 AA02 AA03 DA14 LA02 LA05 LA07 LB01 5B047 AA01 BA01 BB02 BC18 CA08 CA09 5C062 AB17 AB32 AB33 AB53 AC12 AD01 5C072 AA01 EA07 NA01 NA05 XA01

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート状原稿の原稿画像を読み取る画像
    読取手段を有する画像読取装置において、 原稿台ガラスを介在させて前記画像読取手段に対向して
    配置され、該原稿台ガラス上にシート状原稿を密着させ
    つつ搬送する密着回転体が複数並設されたことを特徴と
    する画像読取装置。
  2. 【請求項2】 前記画像読取手段は前記原稿台ガラスを
    介して密着しながら原稿画像を読み取る密着型イメージ
    センサであることを特徴とする請求項1に記載の画像読
    取装置。
  3. 【請求項3】 前記密着回転体は非弾性体からなること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像読取
    装置。
  4. 【請求項4】 前記複数並設された密着回転体はその径
    方向で互いにオーバーラップして配置されたことを特徴
    とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像読取装
    置。
  5. 【請求項5】 前記複数並設された密着回転体のうち、
    シート状原稿搬送方向上流側の密着回転体の外径を、シ
    ート状原稿搬送方向下流側の密着回転体の外径よりも大
    きくなるように設定したことを特徴とする請求項1〜4
    のいずれか1項に記載の画像読取装置。
  6. 【請求項6】 前記複数並設された密着回転体は同一の
    周速度で回転駆動されることを特徴とする請求項1〜5
    のいずれか1項に記載の画像読取装置。
  7. 【請求項7】 前記複数並設された密着回転体のうち、
    シート状原稿搬送方向上流側の密着回転体の周速度が、
    シート状原稿搬送方向下流側の密着回転体の周速度より
    も遅くなるように回転駆動されることを特徴とする請求
    項1〜5のいずれか1項に記載の画像読取装置。
  8. 【請求項8】 前記密着回転体の少なくとも表面は白色
    で構成されたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか
    1項に記載の画像読取装置。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8のいずれか1項に記載の画
    像読取装置を装備し、記録シートに画像を形成する画像
    形成手段を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2001140063A 2001-05-10 2001-05-10 画像読取装置及び画像形成装置 Pending JP2002335372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140063A JP2002335372A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 画像読取装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140063A JP2002335372A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 画像読取装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002335372A true JP2002335372A (ja) 2002-11-22

Family

ID=18986734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001140063A Pending JP2002335372A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 画像読取装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002335372A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011538A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Nidec Sankyo Corp 情報読取装置
JP2007011537A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Nidec Sankyo Corp 情報読取装置
US7604228B2 (en) 2004-03-08 2009-10-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document feeder
US7793928B2 (en) 2004-03-08 2010-09-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document feeder
US8098411B2 (en) 2004-08-31 2012-01-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7604228B2 (en) 2004-03-08 2009-10-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document feeder
US7793928B2 (en) 2004-03-08 2010-09-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document feeder
US8585035B2 (en) 2004-03-08 2013-11-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document feeder
US9067748B2 (en) 2004-03-08 2015-06-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document feeder
US8098411B2 (en) 2004-08-31 2012-01-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
JP2007011538A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Nidec Sankyo Corp 情報読取装置
JP2007011537A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Nidec Sankyo Corp 情報読取装置
JP4544464B2 (ja) * 2005-06-29 2010-09-15 日本電産サンキョー株式会社 情報読取装置
JP4565157B2 (ja) * 2005-06-29 2010-10-20 日本電産サンキョー株式会社 情報読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7385735B2 (en) Sheet transport apparatus, image reading apparatus and image forming apparatus
US7735828B2 (en) Sheet conveyance device, image reader, and image forming apparatus capable of feeding sheets effectively
US20090060614A1 (en) Sheet discharge control system and image forming apparatus including same
JP2002335372A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2003104631A (ja) 原稿搬送装置
JP2004140474A (ja) 画像読取装置
JP4246086B2 (ja) スプリングクラッチ装置
JP3535586B2 (ja) シート搬送装置
JP4585698B2 (ja) 画像形成装置
JP4928658B2 (ja) 画像形成装置用の駆動装置、画像形成装置
JP4002499B2 (ja) 給紙方法、給紙装置及び画像形成装置
JP2002232643A (ja) 原稿送り装置とこの装置を備えた画像形成装置
JPH08225183A (ja) 画像形成装置
JP2006335501A (ja) 用紙搬送装置および画像形成装置
JP4854559B2 (ja) 給紙装置
JPH1143238A (ja) 画像形成装置
JP6788819B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成システム
JP4123072B2 (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP4119741B2 (ja) 給紙装置
JP4653548B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2000327168A (ja) 原稿搬送装置及び画像処理装置
JP3625398B2 (ja) 原稿搬送装置、原稿搬送装置を備えた画像読取装置及び画像読取装置を備えた画像形成装置
JP2008150141A (ja) 自動原稿送り装置
JP2002049251A (ja) 画像形成装置
JP2000010421A (ja) シート搬送装置およびこれを使用した画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080116