JP2002335337A - 電話機接続サービス装置と電話機接続サービス制御方法およびそのプログラムと記録媒体ならびにコールセンタシステム - Google Patents

電話機接続サービス装置と電話機接続サービス制御方法およびそのプログラムと記録媒体ならびにコールセンタシステム

Info

Publication number
JP2002335337A
JP2002335337A JP2001140055A JP2001140055A JP2002335337A JP 2002335337 A JP2002335337 A JP 2002335337A JP 2001140055 A JP2001140055 A JP 2001140055A JP 2001140055 A JP2001140055 A JP 2001140055A JP 2002335337 A JP2002335337 A JP 2002335337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
telephone number
telephone
request source
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001140055A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Arimichi
啓史 有道
Ryuji Kawasaki
隆二 川崎
Toru Nishimura
徹 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001140055A priority Critical patent/JP2002335337A/ja
Publication of JP2002335337A publication Critical patent/JP2002335337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構内交換機等の特別な装置なしに疑似コール
センタを開設可能とし、個人レベルでのコールセンタの
開設等を可能とする。 【解決手段】 インターネット9を介してインターネッ
ト端末1(コンピュータ端末)に接続されるサービスセ
ンタ装置2を、共通線信号網8を介して交換機A5,B
6に接続してなるネットワーク構成とし、インターネッ
ト端末1からインターネット9を介してサービスセンタ
装置2に、httpリクエストや電子メールにより、接
続先および接続要求元の電話番号を通知し、サービスセ
ンタ装置2において、接続要求元電話番号の電話機を収
容する交換機A5を特定し、この交換機A5に共通線信
号網8を介して、接続先および接続要求元の電話番号を
通知し当該電話端末A3,B4間の接続を指示し、交換
機A5において、サービスセンタ装置2からの接続指示
に基づき電話端末A3,B4間を接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コールセンタ等、
コンピュータと電話の機能を統合したシステム(CT
I:Computer Telephony Integration)に係わり、特
に、インターネットなどのコンピュータネットワークか
ら電話交換機を制御して2つの電話機を接続する簡易な
コールセンタシステムなどを構築するのに好適な電話機
接続サービス装置と電話機接続サービス制御方法および
そのプログラムと記録媒体ならびにコールセンタシステ
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンピュータと電話の機能を統合したC
TIシステムの一つにコールセンタがある。このコール
センタは、多数の着呼を処理するビジネスで一般に使用
され、例えば、利用者がコールセンタに登録されている
情報源を選択すると、選択された情報源に対応する電話
に自動的に接続される。
【0003】しかし、このシステムでは、少なくとも1
つの構内交換機が必要であり、大規模のものとなり、個
人ベースでの簡易なコールセンタの開設は困難である。
【0004】一方、多数のコンピュータを接続してネッ
トワーク構成されたインターネットの利用は最近急激に
増加し、情報の流通もインターネットを介したものが急
増し、インターネットを利用した個人対個人の商取引も
増加している。
【0005】このようなインターネットをコールセンタ
システムに利用した技術が、例えば、特開2001−1
11696号公報に記載されている。この技術では、コ
ールセンタを時差のある場所に分散してインターネット
で接続することにより、コールセンタの通信経費を含む
運用経費を削減でき、また、顧客と担当者とをインター
ネット電話で接続することにより、顧客の使用言語とサ
ービス提供時間帯の制約を少なくして顧客サービスの向
上を図ることができる。
【0006】しかし、この技術は、単に、インターネッ
ト上でコールセンタを開設しているだけであり、コール
センタを開設する側でコールセンタシステムをインター
ネット上に設けなければならず、費用がかかり、個人レ
ベルでのコールセンタの開設を実現することはできな
い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、従来の技術では、例えばコールセンタを開設する
際、コールセンタの開設者が、構内交換機を含むコール
センタシステムを構築しなければならない点である。
【0008】本発明の目的は、これら従来技術の課題を
解決し、個人レベルでのコールセンタの開設等を可能と
する電話機接続サービス装置と電話機接続サービス制御
方法およびそのプログラムと記録媒体ならびにコールセ
ンタシステムを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の電話機接続サービス装置と電話機接続サー
ビス制御方法およびコールセンタシステムは、インター
ネットを介してコンピュータ端末に接続される電話機接
続サービス装置を、共通線信号網を介して交換機に接続
してなるネットワーク構成とし、コンピュータ端末から
電話機接続サービス装置に、例えばブラウザで表示され
たWebページからのhttpリクエストや電子メール
によりインターネットを介して、接続先電話番号と接続
要求元電話番号とを通知し、この電話機接続サービス装
置において、通知された接続要求元電話番号の電話機を
収容する交換機を特定し、特定した交換機に共通線信号
網を介して、受信した接続先電話番号と接続要求元電話
番号を通知し当該電話機間の接続を指示し、そして、こ
の交換機において、電話機接続サービス装置からの接続
指示に基づき、通知された接続先電話番号と接続要求元
電話番号に対応する電話機間を接続することを特徴とす
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面により詳細に説明する。図1は、本発明に係わる電話
機接続サービス装置およびそれを用いたコールセンタシ
ステムの構成例を示すブロック図であり、図2は、図1
におけるネットワークシステムによる電話機接続サービ
ス制御方法に係わる処理手順例を示すシーケンス図、図
3は、図1における電話機接続サービス装置およびイン
ターネット端末のハードウェア構成例を示すブロック図
である。
【0011】図3において、31はCRT(Cathode Ra
y Tube)やLCD(Liquid CrystalDisplay)等からなる
表示装置、32はキーボードやマウス等からなる入力装
置、33はHDD(Hard Disk Drive)等からなる外部
記憶装置、34はCPU(Central Processing Unit)
34aや主メモリ34bおよび入出力インタフェース3
4c等を具備してコンピュータ処理を行なう情報処理装
置、35は本発明に係わるプログラムやデータを記録し
たCD−ROM(Compact Disc-Read Only Memory)も
しくはDVD(Digital Video Disc/Digital Versatile
Disc)等からなる光ディスク、36は光ディスク35
に記録されたプログラムおよびデータを読み出すための
駆動装置、37はLAN(Local Area Network)カード
やモデム等からなる通信装置である。
【0012】光ディスク35に格納されたプログラムお
よびデータを情報処理装置34により駆動装置36を介
して外部記憶装置33内にインストールした後、外部記
憶装置33から主メモリ34bに読み込みCPU34a
で処理することにより、情報処理装置34内に図1に示
すインターネット端末1(コンピュータ端末)やサービ
スセンタ装置2(電話機接続サービス装置)における各
機能が構成される。
【0013】図1においては、電話端末A3,B4と交
換機A5,B6、公衆電話網7、および、共通線信号網
8からなる電話回線ネットワークと、インターネット端
末1が接続されるインターネット9との両方に、サービ
スセンタ装置2を接続し、コールセンタシステムを構成
している。
【0014】電話回線ネットワークとインターネット9
とに接続されるサービスセンタ装置2には、サービス連
携サーバ2a、認証サーバ2b、課金サーバ2c、広告
サーバ2d、ネットワークサービスプラットフォーム2
e等が設けられており、インターネット端末1と電話端
末A3とを用いた簡易なコールセンタ10としての機能
を実現させている。
【0015】すなわち、サービスセンタ装置2は、ま
ず、サービス連携サーバ2aにより、インターネット9
で接続されたインターネット端末1からの接続先電話番
号と接続要求元電話番号との通知を受信し、次に、ネッ
トワークサービスプラットフォーム2eを介して、通知
された接続要求元電話番号の電話機を収容する交換機A
5を特定し、特定した交換機A5に、通知された接続先
電話番号と接続要求元電話番号を共通線信号網8を介し
て通知し、当該電話番号の電話端末A3,B4間を接続
させることができる。
【0016】具体的には、サービス利用者が、インター
ネット端末1のWeb画面に表示された電話番号のタグ
をクリックすると、この番号を記載するブラウザソフト
ウェアが、この電話番号を抽出し着電話番号とし、ま
た、ブラウザに予め登録した自局電話番号を発電話番号
とし、これら電話番号をhttpリクエストあるいは電
子メールにより、インターネット9を介してサービスセ
ンタ装置2へ転送する。
【0017】サービスセンタ装置2は、httpリクエ
ストや電子メールにより転送されてきた発電話番号のイ
ンターネット端末1を収容する発側の交換機A5を特定
し、この交換機A5に、共通線信号網8を介して、イン
ターネット端末1から転送されてきた発電話番号と着電
話番号とを転送する。
【0018】交換機A5は、転送されてきた発電話番号
と着電話番号とに基づき、電話端末A3を呼び出し、応
答後または電話端末A3の呼び出し後一定時間後に、着
側の電話端末B4に接続要求し、電話端末A3の応答
後、発側の電話端末A3と着側の電話端末B4を接続す
る。このとき、電話端末A3の応答後、サービスセンタ
装置2に予め登録された広告を提供した後に、発側の電
話端末A3と着側の電話端末B4を接続することも可能
である。
【0019】詳細には、インターネット端末1からブラ
ウザにより、インターネット9を介してサービスセンタ
装置2に接続依頼してくると、サービスセンタ装置2で
は、認証サーバ2bにより、インターネット端末1に対
する認証処理を行い、認証に成功すると、インターネッ
ト端末1からのWeb呼び出しサービス表示要求を受け
付け、対応するWebページを送信する。
【0020】この結果、インターネット端末1の表示装
置上には、画面11が表示される。この画面11上で、
コールセンタ10の開設者は、発電話番号である自分の
電話番号(「03−YYYY−YYYY」)と着電話番
号である相手の電話番号(「03−XXXX−XXX
X」)を入力し、通話開始をサービスセンタ装置2に要
求する。
【0021】ここで、発電話番号は予めサービスセンタ
装置2に登録しておくことも可能である。また、発電話
番号あるいは着電話番号を電子メールでサービスセンタ
装置2に送信することも可能である。また、このように
電子メールを用いる場合には、サービスセンタ装置2に
おいて、予め、メールアドレスと発電話番号とをテーブ
ルにて対応付けておき、電子メールにより着電話番号の
みを受信し、発電話番号に関しては、サービス連携サー
バ2bにより、当該電子メールの送信元アドレスにより
テーブルを検索して抽出する構成とすることでも良い。
【0022】インターネット端末1からの通話開始要求
を受けたサービスセンタ装置2は、広告サーバ2dを起
動して、所定の広告情報を読み出してインターネット端
末1に送信し、その画面11上に表示させると共に、サ
ービス連携サーバ2aによりネットワークサービスプラ
ットフォーム2eから、発側の電話端末A3と着側の電
話端末B4との接続を共通線信号網8を介して交換機A
5に要求する。
【0023】サービスセンタ装置2からの要求を受けた
交換機A5は、発側の電話端末A3と接続後、交換機B
6を介して着側の電話端末B4と接続し、公衆電話網7
を介して通話を開始する。このとき、発側の電話端未A
3と接続した後、音声による広告を共通線信号網8と交
換機A5を介して発側の電話端末A3に提供することも
可能である。
【0024】交換機A5において、電話端末A3と電話
端末B4との通話が終了し、呼が解放されると、サービ
スセンタ装置2において、課金サーバ2cによる課金処
理を行う。
【0025】尚、インターネット端末1の画面11にお
いて自局電話番号が一度入力されると、サービスセンタ
装置2のサービス連携サーバ2aにおいてクッキーに保
存され、次回からは、サービス連携サーバ2aにおいて
自動的に自局電話番号を画面11に表示させることもで
きる。また、この自局電話番号を認証データと共に認証
サーバ2bにて保存しておき、毎回入力する必要がない
ようにすることもできる。
【0026】以上の動作を、図2を用いて説明する。
【0027】広告提供事業者12は、予め、サービスセ
ンタ装置2におけるサービス連携サーバ2aを介して、
広告コンテンツや課金情報を広告サーバ2dや課金サー
バ2cに登録する(ステップ201〜203)。
【0028】サービス利用者は、インターネット端末1
からインターネット9を介してサービスセンタ装置2に
対して、サービス利用のために認証要求を行い(ステッ
プ204,205)、認証サーバ2bによる認証結果が
OKの通知を受けたならば(ステップ206,20
7)、サービス連携サーバ2aにWeb呼び出しサービ
ス表示を要求する(ステップ208)。
【0029】要求を受けると、サービスセンタ装置2で
は、サービス連携サーバ2aから広告サーバ2dに広告
選択要求を通知し(ステップ209)、広告サーバ2d
で選択した広告を、要求されたWeb画面情報に付与し
てインターネット端末1に返送する(ステップ210,
211)。
【0030】インターネット端末1では、受信したWe
b画面を表示し、このWeb画面を介して、サービス利
用者は、httpリクエストにより相手電話番号と自分
の電話番号を入力し、サービスセンタ装置2に対して通
話開始を要求する(ステップ212)。
【0031】サービスセンタ装置2では、通話開始要求
をサービス連携サーバ2aで受け、サービス連携サーバ
2aからネットワークサービスプラットフォーム2eに
通信開始を要求する(ステップ213)。
【0032】ネットワークサービスプラットフォーム2
eでは、サービス利用者が入力した自電話番号の電話機
を収容する交換機A5を特定し、共通線信号網8を介し
て、交換機A5に電話接続を指示する(ステップ21
4)。
【0033】指示を受けた交換機A5は、当該指示に基
づき、まず、電話端末A3を呼び出し(ステップ21
5)、その後、所定時間経過後に、あるいは、電話端末
A3からの応答後、電話端末B4間を呼び出し(ステッ
プ216)、電話端末A3と電話端末B4間での通話を
可能とする(ステップ217)。
【0034】電話端末A3と電話端末B4間での通話が
終了すると、交換機A5は、電話端末A3と電話端末B
4間での呼解放を行い(ステップ218,219)、共
通線信号網8を介してサービスセンタ装置2のネットワ
ークサービスプラットフォーム2eに終話通知を送信す
る(ステップ220)。
【0035】この終話通知を受けたネットワークサービ
スプラットフォーム2eは、電話端末A3と電話端末B
4間での通話に対する課金情報を生成し、サービス連携
サーバ2aに通知する(ステップ221)。
【0036】サービス連携サーバ2aは、通知された課
金情報を課金サーバ2cに送出すると共に(ステップ2
22)、インターネット9を介してインターネット端末
1に対し、例えば「ご利用ありがとうございました」等
の文を載せた画面情報を送信する(ステップ224)。
【0037】尚、課金サーバ2cでは、通知された課金
情報に基づき、月次の広告提供料金等を算出して、サー
ビス連携サーバ2aから、広告提供事業者に請求等す
る。
【0038】以上、図1〜図3を用いて説明したよう
に、本例では、インターネット9を介してインターネッ
ト端末1(コンピュータ端末)に接続されるサービスセ
ンタ装置2を、共通線信号網8を介して交換機A5,B
6に接続してなるネットワーク構成とし、インターネッ
ト端末1からサービスセンタ装置2に、例えばブラウザ
で表示されたWebページからのhttpリクエストや
電子メールによりインターネット9を介して、接続先電
話番号と接続要求元電話番号とを通知し、このサービス
センタ装置2において、通知された接続要求元電話番号
の電話機を収容する交換機A5を特定し、特定した交換
機A5に共通線信号網8を介して、受信した接続先電話
番号と接続要求元電話番号を通知し当該電話端末A3,
B4間の接続を指示し、そして、この交換機A5におい
て、サービスセンタ装置2からの接続指示に基づき、通
知された接続先電話番号と接続要求元電話番号に対応す
る電話端末A3,B4間を接続する。
【0039】このことにより、例えば、インターネット
端末1において、予め、複数の顧客のアドレスをデータ
ベース管理しておき、各顧客へ電話連絡を行う際、デー
タベースから順次に電話番号情報を読み出して、サービ
スセンタ装置2に接続依頼する等の操作が可能となり、
特別な装置なしに簡易にコールセンタ10を開設するこ
とができる。
【0040】さらに、広告をサービス依頼用のWeb画
面に表示することで、通話料金を広告元に負担させる等
の処理が可能となり、コールセンタ10の開設者の通話
料金負担を軽減させることができる。
【0041】尚、本発明は、図1〜図3を用いて説明し
た例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない
範囲において種々変更可能である。例えば、本例では、
インターネット端末1と電話端末A3とからなるコール
センタ10の開設を可能とするネットワークシステムの
構成例を示したが、コールセンタシステム以外のコンピ
ュータと電話の機能を統合したシステム(CTI)の構
築に適用することができる。
【0042】また、本例では、サービスセンタ装置2の
ハードウェア構成として図3のコンピュータ構成例を示
したが、サービスセンタ装置2内の各サーバ(サービス
連携サーバ2a、認証サーバ2b、課金サーバ2c、広
告サーバ2d等)を個別に図3のコンピュータ構成とし
LAN等で接続することでも良い。
【0043】また、そのサーバのコンピュータ構成にお
いても、図3に示すキーボードや光ディスクの駆動装置
の無いコンピュータ構成としても良い。また、本例で
は、光ディスクを記録媒体として用いているが、FD
(Felxible Disk)等を記録媒体として用いることでも
良い。また、プログラムのインストールに関しても、通
信装置を介してネットワーク経由でプログラムをダウン
ロードしてインストールすることでも良い。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、例えばコールセンタを
開設する際、コールセンタの開設者が、構内交換機を含
むコールセンタシステムを構築する必要がなく、特別な
装置なしに疑似コールセンタを開設でき、また、パソコ
ンのアドレス帳を使って電話でき、さらに、広告をサー
ビス画面に表示することで通話料金を安くすることがで
き、個人レベルでのコールセンタの開設等が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる電話機接続サービス装置および
それを用いたコールセンタシステムの構成例を示すブロ
ック図である。
【図2】図1におけるネットワークシステムによる電話
機接続サービス制御方法に係わる処理手順例を示すシー
ケンス図である。
【図3】図1における電話機接続サービス装置およびイ
ンターネット端末のハードウェア構成例を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1:インターネット端末、2:サービスセンタ装置、2
a:サービス連携サーバ、2b:認証サーバ、2c:課
金サーバ、2d:広告サーバ、2e:ネットワークサー
ビスプラットフォーム、3:電話端末A、4:電話端末
B、5:交換機A、6:交換機B、7:公衆電話網、
8:共通線信号網、9:インターネット、10:コール
センタ、11:画面、12:広告提供者、21:表示装
置、22:入力装置、23:外部記憶装置、24:情報
処理装置、24a:CPU、24b:主メモリ、24
c:入出力インタフェース、25:光ディスク、26:
駆動装置、27:通信装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西村 徹 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5K015 AA08 AA10 AB01 AD01 AF03 BA00 5K024 AA02 AA75 AA76 BB04 BB07 CC03 CC09 DD01 DD05 EE01 EE06 FF04 GG01 GG03 5K101 KK16 KK17 KK18 LL01 LL02 MM04 MM05 MM07 NN03 NN18 PP03 PP05 PP06 RR12 TT02 UU18

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットで接続されたコンピュー
    タ端末から通知された接続先電話番号と接続要求元電話
    番号とを受信する第1の手段と、受信した上記接続要求
    元電話番号の電話機を収容する交換機を特定する第2の
    手段と、特定した交換機に上記受信した接続先電話番号
    と接続要求元電話番号を共通線信号網を介して通知し当
    該電話機間を接続させる第3の手段とを有することを特
    徴とする電話機接続サービス装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電話機接続サービス装
    置であって、上記第1の手段は、上記コンピュータ端末
    からのhttpリクエストによる上記接続先電話番号と
    接続要求元電話番号とを受信する手段と、上記コンピュ
    ータ端末からの電子メールによる上記接続先電話番号と
    接続要求元電話番号とを受信する手段との少なくともい
    ずれか一方を有することを特徴とする電話機接続サービ
    ス装置。
  3. 【請求項3】 インターネットで接続されたコンピュー
    タ端末から電子メールにより通知された接続先電話番号
    を判別する第1の手段と、上記電子メールの送信元メー
    ルアドレスに対応して予め記録された接続要求元電話番
    号を抽出する第2の手段と、該第2の手段により抽出し
    た上記接続要求元電話番号の電話機を収容する交換機を
    特定する第3の手段と、該第3の手段により特定した交
    換機に上記第1の手段で判別した接続先電話番号と上記
    第2の手段で抽出した接続要求元電話番号を共通線信号
    網を介して通知し当該電話機間を接続させる第4の手段
    とを有することを特徴とする電話機接続サービス装置。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3のいずれかに記載
    の電話機接続サービス装置であって、上記コンピュータ
    端末に、該コンピュータ端末からの要求に対応して、上
    記接続先電話番号と上記接続要求元電話番号の入力と通
    知に用いるWebページを送信する手段を有することを
    特徴とする電話機接続サービス装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の電話機接続サービス装
    置であって、上記コンピュータ端末に送信するWebペ
    ージに、予め登録された広告情報を付与する手段を有す
    ることを特徴とする電話機接続サービス装置。
  6. 【請求項6】 コンピュータを、請求項1から請求項5
    のいずれかに記載の電話機接続サービス装置が有する各
    手段として機能させるためのプログラム。
  7. 【請求項7】 コンピュータを、請求項1から請求項5
    のいずれかに記載の電話機接続サービス装置が有する各
    手段として機能させるためのプログラムを記録したコン
    ピュータ読み取り可能な記録媒体。
  8. 【請求項8】 インターネットを介してコンピュータ端
    末に接続されるサービスセンタ装置を、共通線信号網を
    介して交換機に接続してなるネットワークシステムの電
    話機接続サービス制御方法であって、上記コンピュータ
    端末のブラウザ上で入力された接続要求元電話番号と接
    続先電話番号とを上記インターネットを介して上記サー
    ビスセンタ装置に送信する第1の手順と、上記接続要求
    元電話番号と接続先電話番号とを受信した上記サービス
    センタ装置において、受信した接続要求元電話番号の電
    話機を収容する交換機を特定する第2の手順と、特定し
    た交換機に上記受信した接続先電話番号と接続要求元電
    話番号を上記共通線信号網を介して通知し当該電話機間
    の接続を指示する第3の手順と、上記交換機において、
    上記サービスセンタ装置からの接続指示に基づき、上記
    通知された接続先電話番号と接続要求元電話番号に対応
    する電話機間を接続する第4の手順とを有することを特
    徴とする電話機接続サービス制御方法。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の電話機接続サービス制
    御方法であって、上記交換機による上記第4の手順は、
    上記サービスセンタ装置からの接続指示に基づき、上記
    通知された接続要求元電話番号の電話機を呼び出す手順
    と、該電話機呼び出し後の予め定められた時間経過後も
    しくは該電話機からの応答後、上記接続先電話番号の電
    話機に発呼を行う手順とを有することを特徴とする電話
    機接続サービス制御方法。
  10. 【請求項10】 請求項8、もしくは、請求項9のいず
    れかに記載の電話機接続サービス制御方法であって、上
    記サービスセンタ装置から上記コンピュータ端末に、該
    コンピュータ端末での上記接続要求元電話番号と接続先
    電話番号の入力に用いるWebページを、予め登録され
    た広告情報を付与して送信する手順と、上記サービスセ
    ンタ装置から上記広告の登録依頼元に、上記Webペー
    ジでの入力に基づき接続した電話機間の課金結果を請求
    する手順とを有することを特徴とする電話機接続サービ
    ス制御方法。
  11. 【請求項11】 コンピュータに、請求項8から請求項
    10のいずれかに記載の電話機接続サービス制御方法が
    有する各手順を実行させるためのプログラム。
  12. 【請求項12】 コンピュータに、請求項8から請求項
    10のいずれかに記載の電話機接続サービス制御方法が
    有する各手順を実行させるためのプログラムを記録した
    コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  13. 【請求項13】 公衆電話網を介して各々収容した電話
    機間の接続制御を行なう複数の交換機と、該交換機に共
    通線信号網を介して接続され、接続先の交換機に接続先
    電話番号と接続要求元電話番号を上記共通線信号網を介
    して通知し当該電話機間の接続を指示する電話機接続サ
    ービス装置と、該電話機接続サービス装置にインターネ
    ットを介して接続され、該電話機接続サービス装置に接
    続先電話番号と接続要求元電話番号を上記インターネッ
    トを介して通知し当該電話機間の接続を依頼するコンピ
    ュータ端末とを有することを特徴とするコールセンタシ
    ステム。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載のコールセンタシス
    テムであって、上記電話機接続サービス装置は、上記コ
    ンピュータ端末からの依頼に基づき、上記接続先電話番
    号と接続要求元電話番号の入力に用いるWebページ
    を、予め登録された広告情報を付与して送信する手段
    と、通知した上記接続先電話番号と接続要求元電話番号
    に基づき上記交換機が接続した電話機間の課金を上記広
    告情報の登録依頼元に対して行う手段とを有することを
    特徴とするコールセンタシステム。
JP2001140055A 2001-05-10 2001-05-10 電話機接続サービス装置と電話機接続サービス制御方法およびそのプログラムと記録媒体ならびにコールセンタシステム Pending JP2002335337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140055A JP2002335337A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 電話機接続サービス装置と電話機接続サービス制御方法およびそのプログラムと記録媒体ならびにコールセンタシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140055A JP2002335337A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 電話機接続サービス装置と電話機接続サービス制御方法およびそのプログラムと記録媒体ならびにコールセンタシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002335337A true JP2002335337A (ja) 2002-11-22

Family

ID=18986727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001140055A Pending JP2002335337A (ja) 2001-05-10 2001-05-10 電話機接続サービス装置と電話機接続サービス制御方法およびそのプログラムと記録媒体ならびにコールセンタシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002335337A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295673A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Nec Corp 通話システム、代理ダイヤルサーバ装置及びそれらに用いる代理ダイヤル方法並びにそのプログラム
JP2007235838A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Adc Technology Kk 通信システム
CN103379229A (zh) * 2012-04-28 2013-10-30 恒生电子股份有限公司 一种用于专家座席的数据传送方法及***
CN105407241A (zh) * 2014-06-10 2016-03-16 华为技术有限公司 一种座席设备的切换方法、装置及***

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295673A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Nec Corp 通話システム、代理ダイヤルサーバ装置及びそれらに用いる代理ダイヤル方法並びにそのプログラム
JP2007235838A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Adc Technology Kk 通信システム
CN103379229A (zh) * 2012-04-28 2013-10-30 恒生电子股份有限公司 一种用于专家座席的数据传送方法及***
CN105407241A (zh) * 2014-06-10 2016-03-16 华为技术有限公司 一种座席设备的切换方法、装置及***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8019876B2 (en) Correlating information between internet and call center environments
US6389028B1 (en) Method and apparatus for providing estimated response-wait-time displays for data network-based inquiries to a communication center
US6438599B1 (en) Method and apparatus for establishing communication between a transaction initiator and a transaction processing system
US6678718B1 (en) Method and apparatus for establishing connections
JP3849804B2 (ja) 音声呼を発呼するための方法および装置
US6996603B1 (en) Automatic desktop audio/video/data conferencing distributor
EP2695368B1 (en) Visual telephony apparatus, system and method
US20070159973A1 (en) Methods and Apparatuses to Provide Multimedia Connections
US20070189520A1 (en) Systems and Methods to Facilitate Transition from Communication to Commerce
US6751211B1 (en) Method and apparatus for communicating information
WO2016156256A1 (en) Data communications
US8837710B2 (en) Systems and methods to facilitate searches
US20020120686A1 (en) System and method for establishing a plurality of collaboration connections between a customer and a seller
US6944278B1 (en) Internet-activated callback service
US20070165800A1 (en) Connection control apparatus, method, and program
JP5557353B2 (ja) コンタクトセンター装置、システム、方法及びプログラム
CN108718325B (zh) 基于动态注册的电话外呼方法、***、设备及存储介质
JP2002335337A (ja) 電話機接続サービス装置と電話機接続サービス制御方法およびそのプログラムと記録媒体ならびにコールセンタシステム
JP2007251763A (ja) コールセンタシステムおよび通信要求処理方法
KR20090099924A (ko) 다중 호 연결을 갖는 멀티미디어 자동응답 방법 및 그 장치
KR20170024174A (ko) 모바일 페이지 시청관리 장치 및 그 시스템과 방법
US8532088B1 (en) Method and apparatus for providing call center agents with calling party information
KR100676515B1 (ko) 이용자와 업체간의 콜중개 서비스 방법 및 시스템
JP7366330B2 (ja) 通信制御方法、及びその方法を用いた通信制御システム
CN113630509A (zh) 一种ip电话的呼叫***及呼叫方法