JP2002327911A - ボイラ設備 - Google Patents

ボイラ設備

Info

Publication number
JP2002327911A
JP2002327911A JP2001134385A JP2001134385A JP2002327911A JP 2002327911 A JP2002327911 A JP 2002327911A JP 2001134385 A JP2001134385 A JP 2001134385A JP 2001134385 A JP2001134385 A JP 2001134385A JP 2002327911 A JP2002327911 A JP 2002327911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
furnace
film
rpf
boiler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001134385A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomichi Kato
朝通 加藤
Takashi Uchida
喬 内田
Keizo Yamamoto
敬三 山本
Shigehiro Miyamae
茂広 宮前
Yoshihiko Endo
喜彦 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Tokuyama Corp
Original Assignee
IHI Corp
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Tokuyama Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2001134385A priority Critical patent/JP2002327911A/ja
Publication of JP2002327911A publication Critical patent/JP2002327911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cyclones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フィルム状の廃棄物を火炉内で主燃料と一緒
に安定燃焼させることができ、且つ伝熱効率の低下をも
防止し得、エネルギーの有効利用を図り得るボイラ設備
を提供する。 【解決手段】 廃棄物であるRPFの供給ライン21途
中に、粉砕されたフィルム状のRPFの中に混在する厚
手のものやフィルム巻芯のような紙等の、燃焼を阻害す
る廃棄物を分離除去する分離装置22を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボイラ設備に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図4は火力発電等に用いられる微粉炭焚
のボイラ設備の一例を表わすものであって、1はボイ
ラ、2はボイラ1の火炉、3は火炉2の下流側に形成さ
れた後部伝熱部、4は火炉2に配設された微粉炭燃焼用
のバーナ、5はバーナ4のウィンドボックス、6は石炭
を微粉砕し且つ乾燥させ微粉炭としてバーナ4へ供給す
るためのミル、7は微粉炭搬送用の一次空気をミル6へ
供給する一次空気ライン、8は燃焼用の二次空気をウィ
ンドボックス5へ供給する二次空気ライン、9はボイラ
1から排出される排ガスが流れる排ガスライン、10は
排ガスと一次空気並びに二次空気とを熱交換させる空気
予熱器、11は一次空気を圧送する一次通風機(PA
F)、12は二次空気を圧送する押込通風機(FD
F)、13は空気予熱器10をバイパスするよう一次空
気ライン7に設けられた一次空気バイパスラインであ
り、前記一次空気ライン7と一次空気バイパスライン1
3途中には、一次空気ライン7を流れ空気予熱器10を
通過する一次空気の流量と、一次空気バイパスライン1
3を流れ空気予熱器10をバイパスする一次空気の流量
とを調節することにより、一次空気の温度を制御するた
めの温度調節ダンパ14,15を設け、前記一次空気バ
イパスライン13の合流点より下流側における一次空気
ライン7途中には、ミル6へ供給される一次空気の流量
を制御するための流量調節ダンパ16を設けてある。
【0003】図4に示されるような微粉炭焚のボイラ設
備においては、一次通風機11の作動により一次空気が
ミル6へ供給され、該ミル6で粉砕され且つ乾燥された
微粉炭がバーナ4へ供給されると共に、押込通風機12
の作動により二次空気がウィンドボックス5へ供給さ
れ、火炉2内で微粉炭の燃焼が行われ、発生した燃焼ガ
スの熱により、後部伝熱部3内の図示していない再熱
器、過熱器、節炭器等が加熱されて蒸気が発生し、該蒸
気によって図示していない蒸気タービンが駆動されて発
電が行われる一方、前記後部伝熱部3から排出される排
ガスは、排ガスライン9を流れて空気予熱器10へ導入
され、該空気予熱器10において前記一次空気並びに二
次空気が加熱され、熱回収が行われるようになってい
る。
【0004】尚、前記ミル6へ供給される一次空気流量
は、ミル6へ供給される石炭の給炭量に応じた設定値と
等しくなるよう、流量調節ダンパ16の開度調節により
制御されると共に、前記ミル6へ供給される一次空気温
度は、前記一次空気流量に応じた設定値と等しくなるよ
う、温度調節ダンパ14,15の開度調節により制御さ
れるようになっている。
【0005】ところで、近年、未利用エネルギーの有効
利用の観点から、廃棄物である廃プラスチック燃料(R
PF:Refuse Plastic Fuel)を前
述の如きボイラ設備に利用することが考えられるように
なってきている。
【0006】図5は廃棄物であるRPFを火炉2内で主
燃料としての微粉炭と一緒に燃焼させるために提案され
ているボイラ設備の一例を表わすものであって、図5
中、図4と同一の符号を付した部分は同一物を表わして
おり、廃棄物であるRPFが貯留されたRPFバンカ1
7と、該RPFバンカ17に貯留されたRPFを切り出
すロータリバルブ等の切出装置18と、該切出装置18
から切り出されたRPFを粗粉砕する粗粉砕機19と、
該粗粉砕機19で粗粉砕されたRPFをボイラ1の火炉
2内へ空気搬送するためのファン20が途中に設けられ
た供給ライン21とを追加装備し、これにより、RPF
バンカ17に貯留されたRPFを切出装置18によって
粗粉砕機19へ切り出し、該粗粉砕機19において粗粉
砕し、ファン20の作動により供給ライン21からボイ
ラ1の火炉2内へ投入して、主燃料としての微粉炭と一
緒に燃焼させようとしていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記廃棄物であるRP
Fは、その大部分が薄いビニールシート等のフィルム状
のものであり、これらは粗粉砕機19においておよそ一
辺が3〜5[mm]程度の片に粗粉砕されるが、RPF
の中には厚手のものやフィルム巻芯のような紙も混在し
ている。
【0008】しかしながら、前述の如きボイラ設備の場
合、火炉2内での燃料の燃焼時間は、およそ1〜2[s
ec]程度しかなく、前記RPFの中に混在する厚手の
ものやフィルム巻芯のような紙が供給ライン21から火
炉2内へ直接供給されると、着火燃焼が不充分となり、
未燃分として火炉2の底部に堆積したり、或いは、該未
燃分が後部伝熱部3内の伝熱管表面に付着し、石炭灰の
付着をも助長し、伝熱効率の低下が引き起こされる可能
性が高いことが、本発明者等の研究によって確認され
た。
【0009】本発明は、斯かる実情に鑑み、フィルム状
の廃棄物を火炉内で主燃料と一緒に安定燃焼させること
ができ、且つ伝熱効率の低下をも防止し得、エネルギー
の有効利用を図り得るボイラ設備を提供しようとするも
のである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、粉砕されたフ
ィルム状の廃棄物を火炉内で主燃料と一緒に燃焼させる
ようにしたボイラ設備において、廃棄物の供給ライン途
中に、燃焼を阻害する廃棄物を分離除去する分離装置を
設けたことを特徴とするボイラ設備にかかるものであ
る。
【0011】前記ボイラ設備においては、分離装置をサ
イクロンセパレータとし、該サイクロンセパレータの入
口部に、複数の分級ベーンを回動角度調節可能に且つ環
状に配設してなる分級調節機構を設けることができる。
【0012】上記手段によれば、以下のような作用が得
られる。
【0013】粉砕されたフィルム状の廃棄物の中に混在
する厚手のものやフィルム巻芯のような紙は、分離装置
で分離除去され、供給ラインから火炉内へ直接供給され
なくなるため、廃棄物の着火燃焼が安定して行われ、未
燃分が火炉の底部に堆積したり、或いは、該未燃分が後
部伝熱部内の伝熱管表面に付着したりすることがなくな
り、伝熱効率が低下する心配もなくなる。
【0014】前記ボイラ設備において、分離装置をサイ
クロンセパレータとし、該サイクロンセパレータの入口
部に、複数の分級ベーンを回動角度調節可能に且つ環状
に配設してなる分級調節機構を設けると、該分級調節機
構の環状に配設された各分級ベーンの回動角度を調節す
ることにより、サイクロンセパレータで分離除去される
廃棄物の調整が可能となり、より実用的となる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図示
例と共に説明する。
【0016】図1は本発明を実施する形態の一例であっ
て、図中、図5と同一の符号を付した部分は同一物を表
わしており、基本的な構成は図5に示すものと同様であ
るが、本図示例の特徴とするところは、図1に示す如
く、廃棄物であるRPFの供給ライン21途中に、粉砕
されたフィルム状のRPFの中に混在する厚手のものや
フィルム巻芯のような紙等の、燃焼を阻害する廃棄物を
分離除去する分離装置22を設けた点にある。
【0017】本図示例の場合、前記分離装置22として
はサイクロンセパレータを採用し、該サイクロンセパレ
ータの入口部に、図2及び図3に示す如く、複数の分級
ベーン23を回動角度調節可能に且つ環状に配設してな
る分級調節機構24を設けるようにしてある。
【0018】前記分級調節機構24の各分級ベーン23
はそれぞれ、回動軸25を中心に回動自在に配設され、
該各回動軸25には外周側へ張り出す回動アーム26が
一体に取り付けられ、該各回動アーム26の外周側端部
間がリンク27によりピン28を介して連結され、環状
のリンク機構29が構成されており、更に、前記複数の
分級ベーン23のうちの一つの回動軸25に対しモータ
等の駆動装置30が連結され、該駆動装置30の作動に
より、リンク機構29を介して連結された全ての分級ベ
ーン23の回動角度を一斉に調節し得るようになってい
る。
【0019】次に、上記図示例の作動を説明する。
【0020】RPFバンカ17に貯留されたRPFは、
切出装置18によって粗粉砕機19へ切り出され、該粗
粉砕機19において粗粉砕され、ファン20の作動によ
り供給ライン21からボイラ1の火炉2内へ投入され
て、主燃料としての微粉炭と一緒に燃焼されるが、前記
粗粉砕機19において粗粉砕されたフィルム状のRPF
の中に混在する厚手のものやフィルム巻芯のような紙
は、分離装置22で分離除去され、供給ライン21から
火炉2内へ直接供給されなくなるため、廃棄物の着火燃
焼が安定して行われ、未燃分が火炉2の底部に堆積した
り、或いは、該未燃分が後部伝熱部3内の伝熱管表面に
付着したりすることがなくなり、伝熱効率が低下する心
配もなくなる。
【0021】本図示例の場合、分離装置22をサイクロ
ンセパレータとし、該サイクロンセパレータの入口部
に、複数の分級ベーン23を回動角度調節可能に且つ環
状に配設してなる分級調節機構24を設けるようにして
あるため、該分級調節機構24の環状に配設された各分
級ベーン23の回動角度を調節することにより、サイク
ロンセパレータで分離除去される廃棄物の調整が可能と
なり、より実用的となる。
【0022】尚、前記サイクロンセパレータで分離除去
されて回収された廃棄物(粗粉砕されたフィルム状のR
PFの中に混在する厚手のものやフィルム巻芯のような
紙)は、図示していないセメントキルン等の設備へ供給
し、充分な燃焼時間をかけて燃焼させ、有効活用するよ
うにすればよい。
【0023】こうして、フィルム状の廃棄物を火炉2内
で主燃料としての微粉炭と一緒に安定燃焼させることが
でき、且つ伝熱効率の低下をも防止し得、エネルギーの
有効利用を図り得る。
【0024】尚、本発明のボイラ設備は、上述の図示例
にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱し
ない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論であ
る。
【0025】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の請求項1
記載のボイラ設備によれば、フィルム状の廃棄物を火炉
内で主燃料と一緒に安定燃焼させることができ、且つ伝
熱効率の低下をも防止し得、エネルギーの有効利用を図
り得るという優れた効果を奏し得、又、本発明の請求項
2記載のボイラ設備によれば、上記効果に加え更に、分
級調節機構の環状に配設された各分級ベーンの回動角度
調節により、サイクロンセパレータで分離除去される廃
棄物の調整を行うことができ、実用性をより高め得ると
いう優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例の概要構成図であ
る。
【図2】本発明を実施する形態の一例における分離装置
を表わす側断面図である。
【図3】本発明を実施する形態の一例における分離装置
の分級調節機構を表わす平面図であって、図2のIII
−III矢視相当図である。
【図4】従来のボイラ設備の一例の概要構成図である。
【図5】廃棄物を火炉内で主燃料と一緒に燃焼させるた
めに提案されているボイラ設備の一例の概要構成図であ
る。
【符号の説明】
1 ボイラ 2 火炉 6 ミル 17 RPFバンカ 19 粗粉砕機 21 供給ライン 22 分離装置 23 分級ベーン 24 分級調節機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内田 喬 山口県徳山市御影町1番1号 株式会社ト クヤマ徳山製造所内 (72)発明者 山本 敬三 山口県徳山市御影町1番1号 株式会社ト クヤマ徳山製造所内 (72)発明者 宮前 茂広 東京都江東区豊洲三丁目2番16号 石川島 播磨重工業株式会社東京エンジニアリング センター内 (72)発明者 遠藤 喜彦 東京都江東区豊洲三丁目2番16号 石川島 播磨重工業株式会社東京エンジニアリング センター内 Fターム(参考) 3K065 AA23 AB01 AC20 CA01 CA02 4D053 AA03 AB01 BA01 BB02 BD04 CB12 CB14

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉砕されたフィルム状の廃棄物を火炉内
    で主燃料と一緒に燃焼させるようにしたボイラ設備にお
    いて、 廃棄物の供給ライン途中に、燃焼を阻害する廃棄物を分
    離除去する分離装置を設けたことを特徴とするボイラ設
    備。
  2. 【請求項2】 分離装置をサイクロンセパレータとし、
    該サイクロンセパレータの入口部に、複数の分級ベーン
    を回動角度調節可能に且つ環状に配設してなる分級調節
    機構を設けた請求項1記載のボイラ設備。
JP2001134385A 2001-05-01 2001-05-01 ボイラ設備 Pending JP2002327911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134385A JP2002327911A (ja) 2001-05-01 2001-05-01 ボイラ設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134385A JP2002327911A (ja) 2001-05-01 2001-05-01 ボイラ設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002327911A true JP2002327911A (ja) 2002-11-15

Family

ID=18982077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134385A Pending JP2002327911A (ja) 2001-05-01 2001-05-01 ボイラ設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002327911A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205267A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Taihei Kogyo Co Ltd サイクロン分級装置
JP2007000780A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Taihei Kogyo Co Ltd 石炭灰処理設備
JP2018123993A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ボイラシステム、および、ボイラシステムの運転方法
KR20210054426A (ko) * 2019-11-05 2021-05-13 한양대학교 산학협력단 싸이클론 집진 장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205267A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Taihei Kogyo Co Ltd サイクロン分級装置
JP4565224B2 (ja) * 2004-01-20 2010-10-20 太平工業株式会社 サイクロン分級装置
JP2007000780A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Taihei Kogyo Co Ltd 石炭灰処理設備
JP4599540B2 (ja) * 2005-06-23 2010-12-15 太平工業株式会社 石炭灰処理設備
JP2018123993A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ボイラシステム、および、ボイラシステムの運転方法
KR20210054426A (ko) * 2019-11-05 2021-05-13 한양대학교 산학협력단 싸이클론 집진 장치
KR102342845B1 (ko) 2019-11-05 2021-12-24 한양대학교 산학협력단 싸이클론 집진 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101428831B1 (ko) 중회분 건조 추출/ 냉각용 및 고 미연소 성분 잔류물 연소 제어용 플랜트 및 방법
JP5594941B2 (ja) バイオマス粉砕装置、及び該装置の制御方法
KR20070012474A (ko) 분급기, 상기 분급기를 구비한 수직형분쇄기, 및 상기수직형분쇄기를 구비한 석탄분보일러장치
JP2004347241A (ja) 石炭・有機物燃料混合粉砕装置
JP5566867B2 (ja) バイオマス・石炭混焼システムおよびバイオマス・石炭混焼方法
JP4801552B2 (ja) バイオマス粉砕装置及びその制御方法
JP2002327911A (ja) ボイラ設備
US5727482A (en) Suspended vortex-cyclone combustion zone for waste material incineration and energy production
JP6280857B2 (ja) ボイラ
JP7068801B2 (ja) フライアッシュの製造装置及び製造方法
JPH08135953A (ja) 石炭焚ボイラの燃焼方法
US4478157A (en) Mill recirculation system
JP3835951B2 (ja) 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置
KR102292355B1 (ko) 고체 연료 공급 장치 및 방법 및 분쇄기, 보일러
JPS59104016A (ja) 直接燃焼装置
CA2258579A1 (en) System for burning biomass to produce hot gas
JP2020133929A (ja) 固体燃料粉砕装置及びこれを備えた発電プラント並びに固体燃料粉砕方法
JP2004340570A (ja) 石炭焚ボイラの燃焼方法
JP2014037896A (ja) ボイラシステム
JP2012078019A (ja) バイオマス貯蔵ユニット及び前処理ユニット
AU783492B2 (en) Method for burning a solid and/or pasty fuel and powder-fired steam generator for performing the method
JPH05256424A (ja) ゴミ燃焼方法
JP2000146149A (ja) 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置
CN113970114A (zh) 一种利用生物质发电的方法及生物质发电***
JP2006110456A (ja) 竪型ミルおよびそれを備えた石炭焚ボイラ設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070612