JP2002321860A - Sheet conveying device and image forming device - Google Patents

Sheet conveying device and image forming device

Info

Publication number
JP2002321860A
JP2002321860A JP2002034087A JP2002034087A JP2002321860A JP 2002321860 A JP2002321860 A JP 2002321860A JP 2002034087 A JP2002034087 A JP 2002034087A JP 2002034087 A JP2002034087 A JP 2002034087A JP 2002321860 A JP2002321860 A JP 2002321860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheets
correcting
image forming
curl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002034087A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3919554B2 (en
Inventor
Atsuteru Oikawa
及川  敦輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002034087A priority Critical patent/JP3919554B2/en
Publication of JP2002321860A publication Critical patent/JP2002321860A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3919554B2 publication Critical patent/JP3919554B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a sheet conveying device and an image forming device which prevents a occurrence of jamming of sheets to be delivered in a post- processing device. SOLUTION: When a group mode is selected (S21, YES), a sheet S carried straightly or reversely through a buffer unit (S10) is not subjected to a correction by a correcting means, and then the sheet S is directly conveyed into a sorter. In modes other than the group mode (S21, NO), the sheet S is subjected to the correction by the correcting means (S11) to remove a curl.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シートを後処理装
置に導くための装置であって、シートに形成されたカー
ルを矯正する機能を備えたシート搬送装置、および、こ
れを備えた画像形成装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for guiding a sheet to a post-processing apparatus, and more particularly, to a sheet conveying apparatus having a function of correcting a curl formed on a sheet, and an image forming apparatus having the function. It concerns the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子写真方式の画像形成装置(複写機や
プリンタ等)においては、像担持体である感光ドラム
(電子写真感光体)に形成されたトナー画像をシートに
転写し、トナー画像転写済みのシートを定着装置に通し
てトナーをシート面に固着させて永久画像にする。な
お、定着装置を通過するシートには一般的にシリコンオ
イルが塗布され、トナーとシートが定着ローラに付着し
ないようにしている。
2. Description of the Related Art In an electrophotographic image forming apparatus (such as a copying machine or a printer), a toner image formed on a photosensitive drum (electrophotographic photosensitive member) as an image carrier is transferred to a sheet, and the toner image is transferred. The completed sheet is passed through a fixing device to fix the toner on the sheet surface to form a permanent image. The sheet passing through the fixing device is generally coated with silicone oil so that the toner and the sheet do not adhere to the fixing roller.

【0003】また、画像定着後のシートを、ソータやフ
ィニッシャ等によってシートの仕分けを行うシート後処
理装置を備えたものが知られており、また、画像形成装
置本体部から排出されるシートを、このシート後処理装
置に搬送するためのシート搬送装置(以下、バッファユ
ニットと称する)を備えたものが知られている。
[0003] Further, there is known a sheet provided with a sheet post-processing device for sorting the sheet after fixing the image by a sorter, a finisher, or the like. There is known a device provided with a sheet conveying device (hereinafter, referred to as a buffer unit) for conveying the sheet to the sheet post-processing device.

【0004】電子写真方式の画像形成装置には、フルカ
ラー機のような4色のトナーをシート上に載せるフルカ
ラーモード、1色のトナーだけで画像形成を行う単色モ
ード、2色、3色のトナーをシート上に載せて画像形成
を行う2色、3色モードがある。
An electrophotographic image forming apparatus includes a full color mode in which four color toners are placed on a sheet, such as a full color machine, a single color mode in which an image is formed using only one color toner, a two color toner, and a three color toner. There is a two-color / three-color mode in which an image is formed on a sheet.

【0005】一般的にシートの1面にトナー像を載せ
て、加圧かつ加熱を行う定着ローラを通過させて定着さ
せると、シートには、トナー像を載せた画像面側に曲が
るカールが発生する。
In general, when a toner image is placed on one surface of a sheet and fixed by passing through a fixing roller for applying pressure and heat, a curl is generated on the sheet on the image surface side on which the toner image is placed. I do.

【0006】しかし、定着装置を通過したシートをソー
タやフィニッシャ等のシート後処理装置や排紙トレイ等
に収納する際に、シートがカールしていると、ジャム等
の搬送不良が生じやすくなったり、ソータやフィニッシ
ャ等のシート後処理装置の機能を十分に果たすことがで
きなくなったりするおそれがある。
However, when the sheet that has passed through the fixing device is stored in a sheet post-processing device such as a sorter or a finisher or a discharge tray or the like, if the sheet is curled, a conveyance failure such as a jam may easily occur. There is a possibility that the function of a sheet post-processing apparatus such as a sorter or a finisher cannot be sufficiently performed.

【0007】このようなことから、一般的に、画像形成
装置本体(の定着装置)とソータやフィニッシャ等のシ
ート後処理装置あるいは排紙トレイ等の間には、シート
に形成されたカールを矯正する機能を備えたバッファユ
ニットが配置されている。
For this reason, in general, a curl formed on a sheet is corrected between (a fixing device of) the image forming apparatus main body and a sheet post-processing apparatus such as a sorter or a finisher, or a discharge tray. A buffer unit having a function of performing the operation is provided.

【0008】なお、このバッファユニットは、画像形成
装置に一体的に備えられているものや、装置本体とシー
ト後処理装置との間に、別体として設けられるものがあ
る。
The buffer unit may be provided integrally with the image forming apparatus, or may be provided separately between the apparatus main body and the sheet post-processing apparatus.

【0009】次に、図14および図15を参照して、従
来技術に係るシート搬送装置および画像形成装置につい
て更に詳しく説明する。なお、説明の便宜上、後述する
本発明の実施の形態に係るシート搬送装置および画像形
成装置の説明で参照する図面と、同一の構成については
同一の符号を付して、重複する部分についての説明は適
宜省略する。
Next, with reference to FIGS. 14 and 15, a conventional sheet conveying apparatus and an image forming apparatus will be described in more detail. For convenience of description, the same reference numerals are given to the same components as those of the drawings referred to in the description of the sheet conveying apparatus and the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention, and the description of the overlapping parts will be described. Is omitted as appropriate.

【0010】図14に示すように、シート上に画像形成
を行うための画像形成装置本体400と、画像形成後の
シートを仕分けする機能を備えるシート後処理装置(以
下、ソータ200と称する)と、これらの間に配置され
るシート搬送装置(以下、バッファユニット100と称
する)と、を備える。
As shown in FIG. 14, an image forming apparatus main body 400 for forming an image on a sheet, and a sheet post-processing apparatus (hereinafter, referred to as a sorter 200) having a function of sorting sheets after image formation. And a sheet conveying device (hereinafter, referred to as a buffer unit 100) disposed therebetween.

【0011】なお、図示の例では、それぞれ別体の装置
を配置した構成をとるが、これらを一体に備える場合も
ある。
In the example shown in the drawing, separate devices are arranged, but they may be integrally provided.

【0012】バッファユニット100は、画像形成装置
本体400から搬送されてくるシートをそのまま搬送さ
せるか、あるいは、反転させて搬送させるように切り換
える機能を備えている。
The buffer unit 100 has a function of switching the sheet conveyed from the image forming apparatus main body 400 so as to convey the sheet as it is or to reverse and convey the sheet.

【0013】また、バッファユニット100は、搬送さ
れてくるシートに形成されたカールを矯正するための矯
正手段104,110を備えている。
The buffer unit 100 includes correction means 104 and 110 for correcting the curl formed on the conveyed sheet.

【0014】ここで、矯正手段104は、上向きにカー
ルした場合の矯正を行うためのものであり、一方矯正手
段110は、下向きにカールした場合の矯正を行うため
のものである。
Here, the correcting means 104 is for performing correction when curling upward, while the correcting means 110 is for performing correction when curling downward.

【0015】そして、通常、シートの両面のうち、形成
された画像の画像濃度が高いほうにカールするため、こ
の画像濃度の情報に応じて上述した矯正手段104,1
10のいずれか一方を動作させている。
Normally, since the curled image has a higher image density on both sides of the sheet, the correction means 104 and 1 described above are used in accordance with the information on the image density.
10 is operating.

【0016】また、ソータ200は、最上部のノンソー
トビンB0と、そのよりも下部に設けられる複数のソー
トビンB1〜B20を備えており、搬送されてくるシー
トを丁合いやグループ分けなどの仕分けをして排出する
機能を備えている。
The sorter 200 includes a top non-sort bin B0 and a plurality of sort bins B1 to B20 provided below the non-sort bin B0, and sorts conveyed sheets such as collation and grouping. It has the function of discharging.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来技術の場合には、下記のような問題が生じて
いた。
However, in the case of the above-described prior art, the following problems have occurred.

【0018】上記のように、従来、ソータ200などの
シート後処理装置に送り込まれるシートSは、バッファ
ユニット100内にカール取り手段となる矯正手段を有
する場合には、ソータでの処理方法に関らず、シートS
上に乗る画像濃度の両面差によって矯正手段の制御を行
っている。
As described above, conventionally, when a sheet S sent to a sheet post-processing apparatus such as a sorter 200 has a straightening unit serving as a curl removing unit in the buffer unit 100, the sheet S is not processed by the sorter. Not sheet S
The correction means is controlled by the difference in the image density on both sides.

【0019】しかし、このように画像濃度の両面差でカ
ール取りを行うと、グループモードやスタックモードに
おいて、ソータ200のソートビンB1〜B20内にシ
ートSを収める時にシートSが波打つ(例えば、図15
に示すソートビンB7に積載されたシートを参照)こと
によって、紙詰まり(以下、ジャムと称する)が発生し
てしまうと言う問題がある。
However, if the curl is removed based on the difference in image density between both sides, the sheet S is wavy when the sheet S is placed in the sort bins B1 to B20 of the sorter 200 in the group mode or the stack mode (for example, FIG. 15).
(See the sheet stacked on the sort bin B7), a paper jam (hereinafter, referred to as a jam) occurs.

【0020】この点について、さらに詳しく説明する。This will be described in more detail.

【0021】グループモードやスタックモードの場合に
は、連続してソートビンにシートSが排紙される。
In the case of the group mode or the stack mode, the sheets S are continuously discharged to the sort bin.

【0022】ここで、シートSはバッファユニット10
0内でカール取り(図15では矯正手段104による上
カール取り)されて、ソートパス205を通過し、排紙
ローラ206によって排出される。
Here, the sheet S is stored in the buffer unit 10
In FIG. 15, the curl is removed (in FIG. 15, the upper curl is removed by the correction unit 104), passes through the sort path 205, and is discharged by the discharge roller 206.

【0023】この時、シートSが矯正された直後は、矯
正前のカールとは反対側のカールぎみになっている。つ
まり、図15に示す例では上カール取りを行うように矯
正されたため、下カールぎみになっている。
At this time, immediately after the sheet S has been corrected, the sheet S has a curl on the opposite side to the curl before the correction. That is, in the example shown in FIG. 15, the correction has been made so that the upper curl is removed, so that the lower curl appears.

【0024】このシートSがソートビン内に連続で来る
ため、先に排出されたシートSのトナーによるカール
(上カール)が成長する前に、次のシートSが排出され
るので、下カール状態のままシートSがソートビン内で
積載され続け、排紙面高さが高くなり、図15に示す様
にシートSの一部が上のソートビンB6の下面に接触
し、次に排紙されるシートSのソートビン内への排出を
妨害してジャムが発生する場合があった。
Since the sheet S continuously comes into the sort bin, the next sheet S is discharged before the curl (upper curl) of the previously discharged sheet S due to the toner grows. The sheets S continue to be stacked in the sort bin as it is, and the sheet discharge surface height increases, and as shown in FIG. 15, a part of the sheet S contacts the lower surface of the upper sort bin B6, and the sheet S to be discharged next is In some cases, jamming occurred due to obstruction of discharge into the sort bin.

【0025】また、ソートビンでない、通常の排出トレ
イや仕分トレイなどのように上方に空間的余裕がある場
合であっても、カール矯正手段によって形成されたカー
ルが残っているシートの上に連続してシートSが排出さ
れる場合、トレイ上に積載されたシートと排出されてい
る最中のシートが干渉してジャムが発生する場合があっ
た。
Further, even if there is a space above the sheet, such as a normal discharge tray or a sorting tray, which is not a sort bin, the curl formed by the curl correcting means is continuously formed on the remaining sheet. When the sheet S is ejected, the sheet stacked on the tray and the sheet being ejected may interfere with each other to cause a jam.

【0026】本発明は上記の従来技術の課題を解決する
ためになされたもので、その目的とするところは、後処
理装置において排出されるシートによるジャムの防止を
図ったシート搬送装置および画像形成装置を提供するこ
とにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art. It is an object of the present invention to provide a sheet conveying apparatus and an image forming apparatus for preventing a sheet discharged from a post-processing apparatus from jamming. It is to provide a device.

【0027】[0027]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のシート搬送装置にあっては、後処理装置にシ
ートを導く搬送路内を搬送するシートに形成されたカー
ルを矯正する矯正手段を、特定の条件の場合には、矯正
動作を行わないか、あるいは、矯正の度合いを落として
矯正動作を行うようにした。
According to the present invention, there is provided a sheet conveying apparatus for correcting a curl formed on a sheet conveyed in a conveying path for guiding the sheet to a post-processing apparatus. As for the means, in the case of specific conditions, the correction operation is not performed, or the correction operation is performed with the degree of correction reduced.

【0028】つまり、通常通り矯正動作を行うとジャム
等の不具合が生じるような場合には、矯正動作を行わな
いか、あるいは、矯正の度合いを落として矯正動作を行
うことによって、そのような不具合の発生を防止するよ
うにした。
That is, in the case where a malfunction such as a jam occurs when the correction operation is performed as usual, the correction operation is not performed, or the correction operation is performed by reducing the degree of the correction, thereby performing the correction operation. Was prevented from occurring.

【0029】ここで、上記の特定の条件には、以下のよ
うな場合がある。
Here, the above specific conditions include the following cases.

【0030】第一に、複数のビンを有する後処理装置
が、最上部のノンソートビン以外のソートビンに対して
連続してシートの排出を行う場合である。
First, there is a case where a post-processing apparatus having a plurality of bins continuously discharges sheets to a sort bin other than the uppermost non-sort bin.

【0031】第二に、複数のビンを有する後処理装置
が、最上部のノンソートビン以外の特定のソートビンに
対して連続してシートを排出させるグループモードが選
択された場合である。
Second, there is a case where a group mode in which a post-processing apparatus having a plurality of bins continuously discharges sheets to a specific sort bin other than the uppermost non-sort bin is selected.

【0032】第三に、複数のビンを有する後処理装置
が、最上部のノンソートビンに積載可能な枚数を越える
場合には、該ノンソートビン以外のソートビンにシート
を排出させるスタックモードが選択された場合である。
Third, when the post-processing apparatus having a plurality of bins exceeds the number of sheets that can be stacked in the uppermost non-sort bin, a stack mode for discharging sheets to a sort bin other than the non-sort bin is selected. is there.

【0033】また、矯正の度合いの落として矯正動作を
行うことには、ノンソートビンへのシート排出の場合よ
りも矯正の度合いを落として矯正動作を行うことや、間
欠でシートの排出を行う場合よりも矯正の度合いを落と
して矯正動作を行うことが含まれる。
In addition, performing the correcting operation by lowering the degree of correction is more effective than performing the correcting operation by lowering the degree of correction than discharging the sheets to the non-sort bin, or by performing intermittent discharge of sheets. This also includes performing the correction operation with the degree of correction reduced.

【0034】なお、シート搬送装置には、上流側から搬
送されるシートを反転させて、該反転されたシートを後
処理装置に導く反転手段を備えると良い。
It is preferable that the sheet conveying device is provided with a reversing means for reversing the sheet conveyed from the upstream side and guiding the reversed sheet to a post-processing device.

【0035】また、シート搬送装置は、画像形成装置に
一体的に設けられることもできるし、画像形成装置とは
別体に設けられることもできる。また、シート搬送装置
は後処理装置と一体的に設けられることもできるし、後
処理装置とは別体に設けられることもできる。更に、シ
ート搬送装置と、画像形成装置及び後処理装置が一体に
設けられることもできる。
The sheet conveying device can be provided integrally with the image forming apparatus, or can be provided separately from the image forming apparatus. Further, the sheet conveying device can be provided integrally with the post-processing device, or can be provided separately from the post-processing device. Further, the sheet conveying device, the image forming device, and the post-processing device may be provided integrally.

【0036】ここで、画像形成装置は、各々異なる色の
画像を形成する4つの画像形成手段が直列に配置され、
フルカラー画像の形成が可能であるとよい。
Here, in the image forming apparatus, four image forming means for forming images of different colors are arranged in series.
It is preferable that a full-color image can be formed.

【0037】また、後処理装置に設けられた複数のビン
のうち、最上部のノンソートビン以外へのソートビンへ
の積載枚数が最大積載枚数に達するか、あるいは、積載
枚数に関係なくシートの排出が途絶えた際に、該ソート
ビンと該ソートビンよりも一つ上のビンとによって、積
載されたシートを挟持するとよい。
Also, among the plurality of bins provided in the post-processing apparatus, the number of sheets loaded on the sort bins other than the uppermost non-sort bin reaches the maximum number of sheets, or the sheet discharge is interrupted regardless of the number of sheets loaded. In this case, the stacked sheets may be sandwiched between the sort bin and the bin one level above the sort bin.

【0038】また、後処理装置は、シートを大量に積載
するスタック機能を有するとよい。
The post-processing apparatus preferably has a stack function for stacking a large number of sheets.

【0039】更に、後処理装置は、シートを丁合する機
能を有するとよい。
Further, the post-processing apparatus preferably has a function of collating sheets.

【0040】上述した矯正手段による動作に関しては、
制御手段を用いて制御することができる。
Regarding the operation by the above-mentioned correcting means,
It can be controlled using the control means.

【0041】例えば、所定枚数以上のシートが連続して
積載トレイに搬送される場合には、矯正手段による矯正
を行わないか、あるいは所定枚数未満のシートが連続し
て排出される場合よりも弱く矯正動作を行うように、搬
送手段によって矯正手段を制御することができる。
For example, when a predetermined number or more of sheets are continuously conveyed to the stacking tray, the correction is not performed by the correction means, or the correction is weaker than when less than the predetermined number of sheets are continuously discharged. The correcting means can be controlled by the transport means so as to perform the correcting operation.

【0042】また、制御手段は、画像形成装置に対する
処理命令を入力する入力手段によって入力される処理命
令に応じて、矯正手段の矯正能力を調整することができ
る。
Further, the control means can adjust the correcting ability of the correcting means in accordance with the processing command input by the input means for inputting the processing command to the image forming apparatus.

【0043】この場合、入力手段によって入力される処
理命令は連続して画像形成する枚数であり、制御手段
は、入力された枚数が所定枚数以上の場合は矯正手段に
よる矯正を行わないか、あるいは所定枚数未満のシート
が連続して排出される場合よりも弱く矯正動作を行うよ
うに矯正手段を制御するとよい。
In this case, the processing command input by the input means is the number of images to be continuously formed, and the control means does not perform correction by the correction means when the input number is equal to or more than a predetermined number, or It is preferable to control the correcting means so that the correcting operation is performed weaker than a case where less than a predetermined number of sheets are continuously discharged.

【0044】また、前記積載手段は前記搬送手段によっ
て搬送されてきたシートの仕分を行い、前記入力手段に
よって入力される処理命令は前記積載手段によって行う
仕分方法であるとよい。
Further, the stacking means sorts the sheets conveyed by the conveying means, and the processing command input by the input means is a sorting method executed by the stacking means.

【0045】また、前記制御手段は前記入力手段によっ
て入力される処理命令に応じて、前記矯正手段の矯正能
力を無効にするとよい。
The control means may invalidate the correcting ability of the correcting means in response to a processing command input by the input means.

【0046】前記矯正手段はカール矯正前にシートに形
成されていたカールと反対方向のカールをシートに形成
するとよい。
It is preferable that the straightening means forms a curl in a direction opposite to the curl formed on the sheet before the curl is corrected.

【0047】前記積載トレイに積載されたシート束を綴
じるステイプル手段を有するとよい。
It is preferable that the apparatus further comprises stapling means for binding the sheet bundle stacked on the stacking tray.

【0048】[0048]

【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、この発明
の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただ
し、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、
材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載が
ない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣
旨のものではない。
Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. However, the dimensions of the components described in this embodiment,
The material, shape, relative arrangement, and the like are not intended to limit the scope of the present invention only to them unless otherwise specified.

【0049】なお、以下の説明では、画像形成装置の一
例として、フルカラー複写機を例にして説明するが、勿
論、これに限ることはなく、フルカラープリンタや白黒
複写機や白黒プリンタ等にも適用できることは言うまで
もない。
In the following description, a full-color copying machine will be described as an example of an image forming apparatus. However, the present invention is not limited to this, and is applicable to a full-color printer, a black-and-white copying machine, a black-and-white printer, and the like. It goes without saying that you can do it.

【0050】(第1の実施の形態)図1に示すフローチ
ャート及び図13に示す制御ブロック図を参照して、装
置の動作の流れを説明しつつ、図3および図14を参照
して本発明の第1の実施の形態に係るシート搬送装置お
よび画像形成装置について説明する。
(First Embodiment) The flow of the operation of the apparatus will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 1 and the control block diagram shown in FIG. 13, and the present invention will be described with reference to FIGS. A sheet conveying device and an image forming apparatus according to the first embodiment will be described.

【0051】図1は本発明の第1の実施の形態に係る画
像形成装置の動作の流れを示すフローチャートである。
図3は本発明の実施の形態に係るシート搬送装置と、後
処理装置の模式的断面図である。図14は画像形成装置
の模式的断面図である。図13は画像形成装置の制御ブ
ロック図である。
FIG. 1 is a flowchart showing the flow of the operation of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the sheet conveying device and the post-processing device according to the embodiment of the present invention. FIG. 14 is a schematic sectional view of the image forming apparatus. FIG. 13 is a control block diagram of the image forming apparatus.

【0052】原稿(図示略)が自動原稿搬送装置DF上
に置かれ、ユーザによってスタートボタン(不図示)が
押される(S1)。
A document (not shown) is placed on the automatic document feeder DF, and a user presses a start button (not shown) (S1).

【0053】すると、カセットla,lbからシートS
が給紙される(S5)。そして、画像形成部とタイミン
グをとるために、シートSは、レジストローラ2で待機
する。その間に、原稿は原稿載置台3上に搬送され、光
学系4を走査してCCDに読み込まれ、画像情報は電気
信号に変換される(S2)。
Then, the sheets S from the cassettes la and lb are
Is fed (S5). Then, the sheet S waits at the registration roller 2 in order to take timing with the image forming unit. In the meantime, the original is conveyed onto the original placing table 3, scanned by the optical system 4 and read into the CCD, and the image information is converted into an electric signal (S2).

【0054】ここで画像情報(電気信号)は、イエロー
画像(Y),マゼンダ画像(M),シアン画像(C),
黒画像(Bk)の成分に分解される。
Here, the image information (electric signal) includes a yellow image (Y), a magenta image (M), a cyan image (C),
It is decomposed into components of a black image (Bk).

【0055】電気信号に変換された画像信号は、不図示
のレーザ・発光装置に送られて発光を制御する。そし
て、画像信号に応じたレーザー光がポリゴンミラー16
により走査され、ミラーユニット11によって画像記録
部の感光ドラム5Y,5M,5C,5Bkに照射し、そ
れぞれ潜像を形成する(S3)。
The image signal converted into the electric signal is sent to a laser / light emitting device (not shown) to control light emission. Then, the laser light corresponding to the image signal is applied to the polygon mirror 16.
And irradiate the photosensitive drums 5Y, 5M, 5C, and 5Bk of the image recording unit by the mirror unit 11 to form latent images, respectively (S3).

【0056】なお、各感光ドラム5Y,5M,5C,5
Bkは図中右方向に回転しており、1次帯電器6Y,6
M,6C,6Bkによって、その表面上が一様に帯電さ
れた後に、上記潜像が形成される。
The photosensitive drums 5Y, 5M, 5C, 5
Bk rotates rightward in the figure, and the primary chargers 6Y, 6Y
After the surface is uniformly charged by M, 6C and 6Bk, the latent image is formed.

【0057】これら各感光ドラム5Y,5M,5C,5
Bkに形成された潜像は、それぞれ現像器17Y,17
C,17M,17Bkにより、各色に応じたトナー像と
して可視化される(S4)。
Each of these photosensitive drums 5Y, 5M, 5C, 5
The latent images formed on Bk are developed by developing units 17Y and 17Y, respectively.
With C, 17M, and 17Bk, the toner image is visualized as a toner image corresponding to each color (S4).

【0058】一方、レジストローラ2で待機するシート
Sは、前述の画像信号とのタイミングをとられた後に、
転写ベルト9によって静電吸着されながら搬送され、上
記各感光ドラム5Y,5M,5C,5Bk上のトナー像
が、それぞれ転写帯電器7Y,7M,7C,7Bkによ
って、順次各色ごとにシートS上に重畳状に転写され、
各々ブラック,イエロー,マゼンタ,シアンのトナーに
よりフルカラー画像が形成される(S7)。
On the other hand, the sheet S waiting by the registration roller 2 is timed with the aforementioned image signal,
The toner images on the photosensitive drums 5Y, 5M, 5C, and 5Bk are conveyed while being electrostatically attracted by the transfer belt 9, and are sequentially transferred onto the sheet S for each color by the transfer chargers 7Y, 7M, 7C, and 7Bk. Transferred in a superimposed form,
A full-color image is formed with black, yellow, magenta, and cyan toners (S7).

【0059】なお、転写されずに感光ドラム上に残った
トナーは、それぞれ、クリーニング装置8Y,8M,8
C,8Bkによって清掃される。
The toner remaining on the photosensitive drum without being transferred is transferred to cleaning devices 8Y, 8M and 8 respectively.
C, 8Bk cleans.

【0060】現像(トナー画像)が転写されたシートS
は、その後定着装置10に搬送され、その表面にトナー
画像が溶融定着された(S8)後に、排紙ローラ31に
よって、機外に接続されている本発明の実施の形態の特
徴となるバッファユニット100内に送られる(S
9)。
Sheet S on which development (toner image) has been transferred
Is then conveyed to the fixing device 10, and after the toner image is fused and fixed on the surface thereof (S8), the buffer unit is connected to the outside of the machine by the paper discharging roller 31 and is a feature of the embodiment of the present invention. 100 (S
9).

【0061】バッファユニット100内に送られたシー
トSは、更に、丁合いやグループ分け処理を行う後処理
装置としてのソータ200に送られ、画像形成のプロセ
スは終了する。
The sheet S sent into the buffer unit 100 is further sent to a sorter 200 as a post-processing device for collating and grouping, and the image forming process ends.

【0062】ソータ200は、バッファユニット100
から排出されるシートSを搬入する搬入部202と、搬
入されたシートSを引き込む入口ローラ201を有して
いる。
The sorter 200 includes the buffer unit 100
And an inlet roller 201 for pulling in the sheet S that has been carried in.

【0063】シートSを仕分け(分類)しない場合に
は、排出ローラ203によりシートSを最上部のノンソ
ートビンB0に排出し、シートSを仕分けする場合に
は、ソートパス205を経て排出ローラ206によりソ
ートビンB1〜B20に仕分けして排出する。
When the sheets S are not sorted (classified), the sheets S are discharged to the uppermost non-sort bin B0 by the discharge roller 203, and when the sheets S are sorted, the sort bin B1 is discharged by the discharge roller 206 via the sort path 205. ~ B20 and discharged.

【0064】ソータ200の主な仕分け機能として、ソ
ートモードとグループモード、スタックモードなどがあ
る。
The main sorting functions of the sorter 200 include a sort mode, a group mode, and a stack mode.

【0065】ソートモードは、ソートビンB1,B2・
・・B19,B20の順番に1枚ずつ排紙する。そのあ
と、B20,B19・・・B2,B1の順番に1枚ずつ
排紙する。このような往復動作を繰り返して丁合いす
る。すなわち、1つのソートビンに間欠で排紙されるこ
とになる。
In the sort mode, sort bins B1, B2,.
.. The sheets are discharged one by one in the order of B19 and B20. Thereafter, the sheets are discharged one by one in the order of B20, B19,..., B2, B1. Such reciprocating operation is repeated to collate. That is, the sheets are intermittently discharged to one sort bin.

【0066】これに対し、グループモードおよびスタッ
クモードは、ソートビンB1,B2・・・B19,B2
0のいずれかの1ソートビンに対し積載可能な枚数を連
続で排紙する。
On the other hand, in the group mode and the stack mode, the sort bins B1, B2,.
The number of sheets that can be stacked in one of the 0 sort bins is continuously discharged.

【0067】なお、グループモードでは、特定のソート
ビンに対して排紙を行うモードで、スタックモードと
は、スタート時に指定する連続排紙枚数がノンソートビ
ンの積載規制枚数を越えている時に、自動的にソートビ
ンへシートを積載するモードである。
The group mode is a mode in which paper is discharged to a specific sort bin. The stack mode is a mode in which the number of sheets continuously discharged at the time of start exceeds the stacking restricted number of non-sort bins. In this mode, sheets are stacked on the sort bin.

【0068】また、デジタルカラー複写機は複写機単独
で使用する以外に、システムのプリンタとして使用する
場合もある。この時に、シートSのページ順を適正化す
る裏面排紙機能があるわけである。
The digital color copying machine may be used as a system printer in addition to the copying machine used alone. At this time, there is a back surface discharge function for optimizing the page order of the sheet S.

【0069】図7を参照して、バッファユニット100
内の搬送経路について説明する。図7は本発明の実施の
形態に係るシート搬送装置(バッファユニット)におけ
るシート搬送経路を示す模式図である。
Referring to FIG. 7, buffer unit 100
A description will be given of the transport route in the inside. FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a sheet conveyance path in the sheet conveyance device (buffer unit) according to the embodiment of the present invention.

【0070】図7において、シート搬送路109(図1
4参照)上の搬送ローラ101の下流側には、分岐部材
(反転手段)102を備える分岐部106が配設されて
おり、分岐部材102は、反転ソレノイド(不図示)に
より、シートSを排紙ローラ105へ導く状態と、シー
トSを反転搬送路107へ反転させる状態とに切り換え
られるようになっている。
In FIG. 7, the sheet conveying path 109 (FIG. 1)
4), a branching section 106 provided with a branching member (reversing means) 102 is disposed downstream of the upper conveying roller 101, and the branching member 102 discharges the sheet S by a reversing solenoid (not shown). The state where the sheet S is guided to the paper roller 105 and the state where the sheet S is reversed to the reverse conveyance path 107 can be switched.

【0071】シートSを裏面排紙する時には、分岐部材
102により、図7(a)に示すように反転搬送路10
7側への経路を形成する。
When the sheet S is ejected on the back side, the branch member 102 causes the reversing conveyance path 10 as shown in FIG.
The path to the side 7 is formed.

【0072】反転搬送路107には、正逆回転可能な反
転ローラ103が配設されている。この反転ローラ10
3は、ステッピングモータからなる反転用モータ(不図
示)により、回転量及び回転方向が制御されるようにな
っている。
A reversing roller 103 is provided in the reversing conveyance path 107 so that the reversing roller 103 can rotate forward and backward. This reversing roller 10
Reference numeral 3 indicates that the rotation amount and the rotation direction are controlled by a reversing motor (not shown) composed of a stepping motor.

【0073】裏面排紙時には、シートSは、図7(a)
の状態にある分岐部106の分岐部材102を通過し
て、反転搬送路107内に導かれ、シート後端が図7
(b)に示すように分岐部材102を通過後にシートS
は一旦停止する。なお、シートSの通過は、センサでS
1により検知される。
At the time of back side discharge, the sheet S is placed in the state shown in FIG.
7 is passed through the branching member 102 of the branching unit 106 in the state of FIG.
After passing through the branch member 102 as shown in FIG.
Stops once. The sheet S passes through the sensor S
1 is detected.

【0074】その後、分岐部材102が制御されて排紙
ローラ105側に切り換わる(図7(c))。さらに、
反転ローラ103は、逆回転してシートSを反転搬送す
る。この搬送されるシートSは、図7(c)に示すよう
に、分岐部材102を介して排紙ローラ105側(図
1)へ搬送され、さらに排紙ローラ105により、バッ
ファユニット100外に排出される。
Thereafter, the branching member 102 is controlled to switch to the sheet discharging roller 105 (FIG. 7 (c)). further,
The reversing roller 103 reversely rotates to convey the sheet S in reverse. As shown in FIG. 7C, the conveyed sheet S is conveyed to the paper discharge roller 105 side (FIG. 1) via the branch member 102, and further discharged out of the buffer unit 100 by the paper discharge roller 105. Is done.

【0075】上記の作用過程により、シートSの表面と
裏面を反転して、シートSを搬送することができる。こ
のようにして、シートSを裏面排紙することにより、排
出されたシートSは、画像面を下向きにして、下から
1,2,…の正順のページに整合される。この結果、画
像形成装置本体400を外部機器の出力装置(プリン
タ)として使用した場合であっても、排出シートのペー
ジ狂いの発生を予め防止することができる。
According to the above-described operation process, the sheet S can be conveyed by reversing the front surface and the back surface of the sheet S. In this way, by discharging the sheet S on the back side, the discharged sheet S is aligned with the pages 1, 2,. As a result, even if the image forming apparatus main body 400 is used as an output device (printer) of an external device, it is possible to prevent the occurrence of page disorder of the discharge sheet in advance.

【0076】また、バッファユニット100のもう一つ
の大きな役割として、シートSのカール矯正機能があ
る。
Another major role of the buffer unit 100 is a curl correcting function for the sheet S.

【0077】ここで、バッファユニット100のカール
取り手段として機能する矯正手段104,110につい
て、図8を参照して説明する。図8はカール取りのメカ
ニズムを説明する説明図である。
Here, the correcting means 104 and 110 functioning as the curl removing means of the buffer unit 100 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining a curl removing mechanism.

【0078】矯正手段104,110は、それぞれ金属
軸の外側にウレタンゴム等の材質を巻きつけたスポンジ
ローラ311,321と、その対向位置に設けられる金
属ローラ312,322と、金属ローラ312,322
を支えるバックアップ部材313,323と、から構成
される。
The correction means 104 and 110 are respectively composed of sponge rollers 311 and 321 having a material such as urethane rubber wrapped around a metal shaft, metal rollers 312 and 322 provided at opposing positions thereof, and metal rollers 312 and 322.
And backup members 313 and 323 that support.

【0079】シートSが通過する際、スポンジローラ3
11,321がカム制御により金属ローラ312,32
2に侵入する。これにより、ニップを形成しニップ部に
シートSを通過させることによってシートSのカールを
矯正する。
When the sheet S passes, the sponge roller 3
11, 321 are metal rollers 312, 32 by cam control.
Invade 2 Thereby, the curl of the sheet S is corrected by forming a nip and passing the sheet S through the nip portion.

【0080】また、スポンジローラ311,321が侵
入する量を、偏心カム(不図示)などを用いることによ
って数段階に分けることにより、カール矯正能力を調整
可能にしている。
The curl correcting ability can be adjusted by dividing the amount of the sponge rollers 311 and 321 entering into several stages by using an eccentric cam (not shown) or the like.

【0081】図13はカール矯正手段104,110の
カール矯正能力を制御する制御ブロック図である。第1
モータ331,第2モータ332はそれぞれスポンジロ
ーラ311,321を移動させる偏心カムを回転させ
る。制御回路401(制御手段)によって第1モータ3
31を回転させると図示しない第1の偏心カムが回動
し、スポンジローラ311の回転軸を金属ローラ312
に近づけたり、遠ざけたりすることによって矯正手段1
04のカール矯正能力を調整する。そしてスポンジロー
ラ311の回転軸を金属ローラ312から最も遠ざける
とカール矯正作用は無くなる。
FIG. 13 is a control block diagram for controlling the curl correcting ability of the curl correcting means 104 and 110. First
The motor 331 and the second motor 332 rotate eccentric cams for moving the sponge rollers 311 and 321 respectively. The first motor 3 is controlled by the control circuit 401 (control means).
When the first eccentric cam (not shown) rotates, the rotation shaft of the sponge roller 311 is rotated by the metal roller 312.
Correction means 1 by moving closer to or farther from
Adjust the curl correction ability of 04. When the rotation axis of the sponge roller 311 is farthest from the metal roller 312, the curl correcting action is lost.

【0082】同様に第2モータ332によって第2の偏
心カムが回動するとスポンジローラ321の回転軸が移
動し、カール矯正手段110のカール矯正能力が調整さ
れ、あるいは無効にされる。
Similarly, when the second eccentric cam rotates by the second motor 332, the rotating shaft of the sponge roller 321 moves, and the curl correcting ability of the curl correcting means 110 is adjusted or invalidated.

【0083】また、スポンジローラ311,321の移
動はモータ以外にソレノイド等のアクチュエータ34
1,342を用いて行ってもよい。
The sponge rollers 311 and 321 are moved by an actuator 34 such as a solenoid in addition to the motor.
1,342.

【0084】また、図13において、第3モータ333
は処理トレイやソータ等の積載手段のトレイの位置を移
動させるための駆動手段である。
In FIG. 13, the third motor 333
Numeral denotes a driving means for moving the position of the tray of the loading means such as a processing tray or a sorter.

【0085】410は操作パネルで、オペレータがコピ
ー枚数,ソートモード,グループモード,スタックモー
ド,ステープルモードなどの処理命令を入力するための
入力手段である。制御回路401は操作パネル410に
よって入力されたコピー枚数やモードに応じて第1モー
タ331,第2モータ332,第3モータ333,ステ
イプル手段1340等を制御する。
Reference numeral 410 denotes an operation panel which is an input means for the operator to input processing instructions such as the number of copies, a sort mode, a group mode, a stack mode, and a staple mode. The control circuit 401 controls the first motor 331, the second motor 332, the third motor 333, the staple unit 1340, and the like according to the number of copies and the mode input from the operation panel 410.

【0086】また、処理命令や画像形成のための画像情
報は通信ケーブル等のネットワーク600を介してコン
ピュータ端末601から入力しても良く、これらも入力
手段の一種である。
Further, processing instructions and image information for image formation may be input from the computer terminal 601 via a network 600 such as a communication cable, and these are also a kind of input means.

【0087】図8(a)は、矯正手段104,110に
シートSが搬送されてきた時、シートSの上面画像濃度
が下面画像濃度より高い場合の制御を図示するもので、
この場合、上側のカールを取るための矯正手段104の
スポンジローラ311は侵入させるが、下側のカールを
取るための矯正手段110は動作させずに、シートSを
搬送する。
FIG. 8A illustrates control when the upper surface image density of the sheet S is higher than the lower surface image density when the sheet S is conveyed to the correcting means 104 and 110.
In this case, the sponge roller 311 of the correcting means 104 for removing the upper curl is made to enter, but the sheet S is conveyed without operating the correcting means 110 for removing the lower curl.

【0088】これにより、シートに形成された上側のカ
ールを矯正することが可能となる。
As a result, it is possible to correct the upper curl formed on the sheet.

【0089】一方、図8(b)は、矯正手段104,1
10にシートSが搬送されてきた時、シートSの下面画
像濃度が上面画像濃度より高い場合の制御を図示するも
ので、この場合、下側のカールを取るための矯正手段1
10のスポンジローラ321は侵入させるが、上側のカ
ールを取るための矯正手段104は動作させずに、シー
トSを搬送する。
On the other hand, FIG.
10 shows control when the lower surface image density of the sheet S is higher than the upper surface image density when the sheet S is conveyed to the sheet S. In this case, the correction means 1 for removing the lower curl is shown.
Although the sponge roller 321 of 10 is caused to enter, the sheet S is conveyed without operating the straightening means 104 for removing the curl on the upper side.

【0090】これにより、シートに形成された下側のカ
ールを矯正することが可能となる。
As a result, the lower curl formed on the sheet can be corrected.

【0091】以上のように片面画像か両面画像かに関係
なく、排出されるシートSの上面の画像濃度が高い場合
であって、ストレート排紙の時は、上カールを取るため
の矯正手段104によりカールを矯正し、反転排紙時は
下カールを取るための矯正手段110によりカールを矯
正する。
As described above, irrespective of whether the image is a single-sided image or a double-sided image, when the image density on the upper surface of the discharged sheet S is high and straight discharging is performed, the straightening means 104 for removing the upper curl is used. The curl is corrected by the correction means 110 for removing the lower curl at the time of reverse discharge.

【0092】逆に、装置本体400から排出されるシー
トSの下面の画像濃度が高い場合であって、ストレート
排紙の時は、下カールを取るための矯正手段110によ
りカールを矯正し、反転排紙時は上カールを取るための
矯正手段104によりカールを矯正する。
Conversely, when the image density on the lower surface of the sheet S discharged from the apparatus main body 400 is high and straight discharging is performed, the curl is corrected by the correcting means 110 for removing the lower curl, and At the time of paper ejection, the curl is corrected by the correcting means 104 for removing the upper curl.

【0093】よって、上カールを取るための矯正手段1
04と下カールを取るための矯正手段110が同時に作
動することはない。
Therefore, straightening means 1 for removing upper curl
04 and the correcting means 110 for removing the lower curl do not operate simultaneously.

【0094】以上のように、シートSのカールを矯正し
た後、排紙ローラ105により、ソータ200に送り込
む。
After the curl of the sheet S is corrected as described above, the sheet S is sent to the sorter 200 by the sheet discharging roller 105.

【0095】次に、本実施の形態の特徴であるバッファ
ユニット100の動作制御に関して、更に詳しく説明す
る。
Next, the operation control of the buffer unit 100 which is a feature of the present embodiment will be described in more detail.

【0096】バッファユニット100内でストレートも
しくは反転搬送されたシートS(S10)に対して、グ
ループモードが選択されている場合(S21、YES)
には、制御手段が第1モータ331及び第2モータ33
2を駆動することによって矯正手段104,110によ
る矯正動作は行わないようにして、そのままシートSを
ソータ200に送り込む。
When the group mode is selected for the sheet S (S10) straight or reversed in the buffer unit 100 (S21, YES)
The control means includes a first motor 331 and a second motor 33
The sheet S is sent to the sorter 200 as it is by driving the second unit 2 so that the correcting operation by the correcting units 104 and 110 is not performed.

【0097】一方、グループモード以外のモードである
場合(S21、NO)には、矯正手段104,110の
いずれかによって矯正動作を行ってカール取りを行い
(S11)、シートSのカール矯正を行う。
On the other hand, when the mode is other than the group mode (S21, NO), the curl is removed by performing the correcting operation by one of the correcting means 104 and 110 (S11), and the curl of the sheet S is corrected. .

【0098】これにより、ソートビンB1,B2・・・
B19,B20のうち、グループモードで特定されたい
ずれかのソートビンに連続してシートが排出される場合
には矯正動作は行わないため、シートには、矯正動作に
よるカールが形成されず、また、トナーによってカール
が成長する前に、連続して次のシートが排出されるた
め、カールを起因とするシートジャムを防止することが
可能となる。
Thus, the sort bins B1, B2,.
When the sheet is continuously discharged to any of the sort bins specified in the group mode among B19 and B20, the correcting operation is not performed, so that the sheet is not curled by the correcting operation, and Since the next sheet is continuously discharged before the curl grows due to the toner, it is possible to prevent a sheet jam due to the curl.

【0099】従って、連続でソートビン内に積載される
シートSの状態を良好に保つことができる。
Therefore, the state of the sheets S continuously loaded in the sort bin can be maintained in a good condition.

【0100】以上のような、制御を行うことにより、図
3に示すように、グループ処理時におけるソータ200
のソートビンB1〜B20内(図示の例ではソートビン
B7)で、シートSのジャムを発生させることなく積載
整合性を高めることができる。
By performing the above-described control, as shown in FIG.
Within the sort bins B1 to B20 (sort bin B7 in the illustrated example), the stacking consistency can be improved without causing the sheet S to jam.

【0101】また、ソートビンB1〜B20において、
排出されるシートを積載しているソートビンの積載枚数
が最大積載枚数に達した時、もしくは積載枚数によらず
通紙が途絶えた時に、このソートビンと、一つ上のソー
トビンとの間を閉じる(積載しているシートを上下のソ
ートビンで挟持する(挟み込む))ことにより、ソート
ビン内の積載されたシートのうち、1番上のシートSの
カール成長を防ぐことができ、より良い積載性を保持す
ることができる。
In the sort bins B1 to B20,
When the number of stacked bins on which the sheets to be discharged are stacked reaches the maximum number of stacked bins, or when the paper supply is interrupted regardless of the number of stacked bins, the sort bin is closed between the sort bin and the immediately upper sort bin ( By sandwiching (stacking) the stacked sheets between the upper and lower sort bins, curl growth of the top sheet S among the stacked sheets in the sort bin can be prevented, and better stackability can be maintained. can do.

【0102】(第2の実施の形態)図2には、本発明の
第2の実施の形態が示されている。本実施の形態では、
上記第1の実施の形態における制御フローに対して、新
たな構成を付加したものであり、その特徴的な部分につ
いてのみ詳しく説明する。
(Second Embodiment) FIG. 2 shows a second embodiment of the present invention. In the present embodiment,
A new configuration is added to the control flow in the first embodiment, and only the characteristic portions will be described in detail.

【0103】なお、装置自体の構成等については、上記
第1の実施の形態で図3、図8、図13および図14を
参照して説明したものと同一であり、その説明は省略す
る。
The configuration and the like of the apparatus itself are the same as those described with reference to FIGS. 3, 8, 13 and 14 in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0104】図2は本発明の第2の実施の形態に係る画
像形成装置の動作の流れを示すフローチャートである。
なお、上記第1の実施の形態で参照した図1のフローチ
ャートと同一の部分には同一の符号を付して、適宜その
説明は省略する。
FIG. 2 is a flowchart showing the flow of the operation of the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention.
The same portions as those in the flowchart of FIG. 1 referred to in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.

【0105】本実施の形態では、上記第1の実施の形態
における制御フローに加えて、スタート時(S1)に、
連続通紙枚数が一定値X以上の場合(S31、YES)
は、制御手段400、は第1モータ331、第2モータ
332を制御してカール取りを禁止して、X未満の時
(S31、NO)はカール取りを行うことにする。
In this embodiment, in addition to the control flow in the first embodiment, at the time of start (S1),
When the number of continuous paper passing is equal to or more than the fixed value X (S31, YES)
The control means 400 controls the first motor 331 and the second motor 332 to prohibit decurling, and performs curling when less than X (S31, NO).

【0106】ここで、一定値Xは、ノンソートビンB0
に収まる最大積載枚数である。
Here, the fixed value X is the non-sort bin B0
Is the maximum number of sheets that can fit in

【0107】つまり、連続通紙枚数がX以上で指定され
てスタートすると、ノンソートビンB0には載りきらな
い枚数であるので、通常、ソータ200は、排紙をソー
トビンに送り込むスタックモードになる。
That is, when the continuous sheet number is designated as X or more and started, the number of sheets that cannot be placed on the non-sort bin B0 is normal.

【0108】スタックモードにおいては、連続でソート
ビンに排紙後、ソートビンB1〜B20に積載しきれな
いシートSはノンソートビンB0に積載されることか
ら、ソートビンの積載条件はグループモードと同じであ
る。
In the stack mode, the sheets S that cannot be stacked in the sort bins B1 to B20 after being continuously discharged to the sort bin are stacked in the non-sort bin B0, and the stacking conditions of the sort bin are the same as those in the group mode.

【0109】これにより、スタックモードでソータ20
0にシートSが排紙されるとき、上記と同様に、シート
Sをジャムさせることなく積載整合性を高めることがで
きる。
Thus, the sorter 20 can be operated in the stack mode.
When the sheet S is discharged to 0, the stacking consistency can be improved without causing the sheet S to jam as described above.

【0110】(第3の実施の形態)図4および図5に
は、本発明の第3の実施の形態が示されている。本実施
の形態では、上記第2の実施の形態における制御フロー
に対して、新たな構成を付加したものであり、その特徴
的な部分についてのみ詳しく説明する。
(Third Embodiment) FIGS. 4 and 5 show a third embodiment of the present invention. In the present embodiment, a new configuration is added to the control flow in the second embodiment, and only the characteristic portions will be described in detail.

【0111】図4は画像形成装置の模式的断面図であ
る。なお、本図で示す画像形成装置自体は、上記図14
に示したものと同一であるが、本実施の形態の特徴とな
る、排出されるシートの様子を明示している。また、図
5は本発明の第3の実施の形態に係る画像形成装置の動
作の流れを示すフローチャートである。なお、上記第
1,2の実施の形態で参照した図1,2のフローチャー
トと同一の部分には同一の符号を付して、適宜その説明
は省略する。
FIG. 4 is a schematic sectional view of the image forming apparatus. The image forming apparatus shown in FIG.
However, the state of the discharged sheet, which is a feature of the present embodiment, is clearly shown. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the operation of the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention. The same parts as those in the flowcharts of FIGS. 1 and 2 referred to in the first and second embodiments are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.

【0112】図4中、19は、シートSの通紙枚数をカ
ウントするカウントセンサである。
In FIG. 4, reference numeral 19 denotes a count sensor for counting the number of sheets S passed.

【0113】本実施の形態では、上記第1の実施の形態
または第2の実施の形態における制御フローにおいて、
カール取りが禁止になっている状態で、シートSの通紙
枚数をカウントするカウントセンサ19が連続カウント
でY以上になった時(S41、YES)に、カール取り
を開始する点で異なる。
In the present embodiment, in the control flow in the first or second embodiment,
The difference is that when the curl removal is prohibited and the count sensor 19 for counting the number of passed sheets S becomes Y or more in the continuous count (S41, YES), the curl removal is started.

【0114】ここで、図5におけるカウント値Yは、ソ
ータ200のソートビンB1〜B20までのトータルに
積載することができるシートSの枚数である。例えば、
ソートビン1ビン当たりに、A4サイズ紙が50枚積載
可能であるとすると、Y=1000である。これによ
り、次の1001枚目からシートSはカール取り(S1
1)されることになる。
Here, the count value Y in FIG. 5 is the number of sheets S that can be stacked in total in the sort bins B1 to B20 of the sorter 200. For example,
Assuming that 50 sheets of A4 size paper can be stacked per sort bin, Y = 1000. As a result, the sheet S is decurled from the next 1001 sheet (S1
1) will be done.

【0115】すなわち、上述のように、スタックモード
のような場合には、ソータ200のソートビンB1〜B
20にシートを積載しきれない場合には、ノンソートビ
ンB0に積載されることになる。
That is, as described above, in the case of the stack mode, the sort bins B1 to B
If the sheets cannot be fully loaded on 20, the sheets will be loaded on the non-sort bin B0.

【0116】この場合に、ソートビンB1〜B20に対
しても、ノンソートビンB0に対してもカール取りのた
めに矯正を行わなかった場合、上記のように、ソートビ
ンB1〜B20に積載するシートに対しては好適である
が、ノンソートビンB0に積載するシートは、その後、
トナーによるカールの形成が成長してしまうため、積載
整合性が悪くなってしまう。
In this case, if no correction is performed for the sort bins B1 to B20 and the non-sort bin B0 to remove the curl, as described above, the sheet stacked on the sort bins B1 to B20 is Is preferable, but the sheets stacked in the non-sort bin B0 are
Since the curl formation due to the toner grows, the stacking consistency is deteriorated.

【0117】そこで、本実施の形態では、ノンソートビ
ンB0に積載されるシートSに対しては、矯正を行うこ
とによって、ノンソートビンB0に積載されるシートS
は、すべてカール取りされることになりノンソートビン
B0上のシートSの積載整合性を向上させることができ
る。
Therefore, in this embodiment, the sheet S stacked in the non-sort bin B0 is corrected by performing correction on the sheet S stacked in the non-sort bin B0.
Are all curled, and the stacking consistency of the sheets S on the non-sort bin B0 can be improved.

【0118】よって、連続で大量にシートSをソータ2
00に排出しても、図4に示すように、ソートビンB1
〜B20およびノンソートビンB0に積載されるシート
Sは共に高整合な積載性を保持することができる。
Therefore, a large number of sheets S are continuously sorted in the sorter 2.
00, as shown in FIG.
B20 and the sheets S stacked on the non-sort bin B0 can maintain a highly consistent stackability.

【0119】(第4の実施の形態)図6には、本発明の
第4の実施の形態が示されている。上記各実施の形態で
は画像形成装置本体と、シート搬送装置(バッファユニ
ット)を別体の装置としてこれらを連結させてシステム
を構成する場合を示したが、本実施の形態では、これら
を一体に構成した場合を示す。
(Fourth Embodiment) FIG. 6 shows a fourth embodiment of the present invention. In each of the above embodiments, the image forming apparatus main body and the sheet transporting apparatus (buffer unit) are shown as separate apparatuses and these are connected to form a system. However, in the present embodiment, these are integrated. Shows the case where it is configured.

【0120】図6は本発明の第4の実施の形態に係る画
像形成装置の模式的断面図である。
FIG. 6 is a schematic sectional view of an image forming apparatus according to a fourth embodiment of the present invention.

【0121】図示のように、本実施の形態では、画像形
成装置300を、画像形成装置本体とバッファユニット
を一体的にした以外に、上記各実施の形態における構成
と異なる構成はない。
As shown in the figure, in the present embodiment, there is no difference between the image forming apparatus 300 and the above-described embodiments except that the image forming apparatus main body and the buffer unit are integrated.

【0122】また、制御フローに関しては、上記第1〜
3の実施の形態のいずれかを適用すればよい。これによ
り、上記各実施の形態に相当する効果を得ることができ
る。
Further, with respect to the control flow,
Any of the third embodiments may be applied. Thus, effects equivalent to those of the above embodiments can be obtained.

【0123】(第5の実施の形態)図9及び図10を参
照して本発明の第5の実施の形態に係る後処理装置13
00について説明する。
(Fifth Embodiment) Referring to FIGS. 9 and 10, a post-processing device 13 according to a fifth embodiment of the present invention will be described.
00 will be described.

【0124】[ 後処理装置の全体構成 ]図10におい
て、後処理装置1300は、画像形成装置から排出され
たシートを入口ローラ対1302から受取り、その内部
へ搬送する。入口ローラ対1302の下流には搬送ロー
ラ対1303があり、入口ローラ対1302と搬送ロー
ラ対1303との間にはシート検知センサ1331が設
けられている。
[Overall Configuration of Post-Processing Apparatus] In FIG. 10, a post-processing apparatus 1300 receives a sheet discharged from an image forming apparatus from an inlet roller pair 1302, and conveys the sheet into the interior. A conveyance roller pair 1303 is provided downstream of the entrance roller pair 1302, and a sheet detection sensor 1331 is provided between the entrance roller pair 1302 and the conveyance roller pair 1303.

【0125】搬送ローラ対1303の下流にはパンチユ
ニット1350があり、パンチユニット1350の下流
は搬送大ローラ1305とその周りのシートを押圧して
搬送する押圧コロ1312,1313,1314とが配
置されている。
A punch unit 1350 is provided downstream of the pair of transport rollers 1303, and a large transport roller 1305 and pressing rollers 1312, 1313, and 1314 for pressing and transporting the sheet around the roller are disposed downstream of the punch unit 1350. I have.

【0126】切換フラッパ1311は、ノンソートパス
1321と、ソートパス1322との切り換えを行うよ
うになっている。ソートパス1322の入口にある切換
フラッパ1310は、ソートパス1322と、シートを
一時的に蓄えるバッファパス1323との切り換えを行
うようになっている。
The switching flapper 1311 switches between the non-sort path 1321 and the sort path 1322. A switching flapper 1310 at the entrance of the sort path 1322 switches between the sort path 1322 and a buffer path 1323 for temporarily storing sheets.

【0127】ソートパス1322中には搬送ローラ13
06が設けられている。ソートパス1322の下流に配
置された積載トレイとしての中間トレイ(以下「処理ト
レイ」という)1313上では、シートの一時的な集
積、整合、あるいはステイプル手段1340によるステ
イプル等が行えるようになっている。
In the sort path 1322, the transport rollers 13
06 is provided. On an intermediate tray (hereinafter, referred to as “processing tray”) 1313 as a stacking tray disposed downstream of the sort path 1322, temporary accumulation and alignment of sheets, stapling by a stapling unit 1340, and the like can be performed.

【0128】ソートパス1322の出口にある排出ロー
ラ1307は、処理トレイ1313上にシートを排出す
るようになっている。上部束排出ローラ1318bは揺
動ガイド1315に支持され、揺動ガイド1315が閉
位置に移動したとき、処理トレイ1313に配置された
下部束排出ローラ1318aと協働して処理トレイ13
13上のシートを束搬送してスタックトレイ1320上
に束排出するようになっている。
The discharge roller 1307 at the exit of the sort path 1322 discharges a sheet onto the processing tray 1313. The upper bundle discharge roller 1318b is supported by the swing guide 1315, and when the swing guide 1315 moves to the closed position, the upper bundle discharge roller 1318b cooperates with the lower bundle discharge roller 1318a disposed on the processing tray 1313.
The sheets on the stack 13 are conveyed in a bundle and discharged on the stack tray 1320 in a bundle.

【0129】つまり、揺動ガイド1315が傾き、下部
束排出ローラ1318aと上部束排出ローラ1318b
とでローラ対を形成して処理トレイ1313上のシート
を束搬送する。
That is, the swing guide 1315 is inclined, and the lower bundle discharge roller 1318a and the upper bundle discharge roller 1318b
And form a roller pair to convey the sheets on the processing tray 1313 in a bundle.

【0130】次に、図9に示すフローチャートを参照し
て、本実施の形態の各装置の動作の流れを説明する。ま
た、第1の実施の形態と同じ記号のものは同一のものを
示すため、説明は省略する。
Next, the flow of the operation of each device of the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. Further, the same reference numerals as those in the first embodiment denote the same components, and thus the description will be omitted.

【0131】本実施の形態のフローチャートが第1の実
施の形態のフローチャートと異なる箇所は、S44とS
15である。
The difference between the flowchart of the present embodiment and the flowchart of the first embodiment is that
Fifteen.

【0132】S44では、シートの連続又は、累積通紙
枚数が定められた数Nに達する場合、バッファユニット
100のカール取りを禁止する。これにより、後処理装
置300の処理トレイ313上やスタックトレイ320
上に積載されるシートSはN枚以上連続してシートが排
出される場合には矯正動作は行わないため、シートに
は、矯正動作によるカールが形成されず、また、トナー
によってカールが成長する前に、連続して次のシートが
排出されるため、カールを起因とするシートジャムや落
下を防止することが可能となる。
In S44, when the continuous sheet or the cumulative number of sheets passed reaches the predetermined number N, the curl removal of the buffer unit 100 is prohibited. As a result, the processing tray 313 of the post-processing apparatus 300 and the stack tray 320
When N or more sheets S stacked thereon are continuously discharged, no correction operation is performed. Therefore, no curl is formed on the sheet by the correction operation, and the curl grows due to the toner. Before the next sheet is continuously discharged, it is possible to prevent sheet jam and drop due to curl.

【0133】従って、連続で処理トレイ313上やスタ
ックトレイ320に積載されるシートSの状態を良好に
保つことができる。
Therefore, the state of the sheets S stacked on the processing tray 313 and the stack tray 320 continuously can be kept good.

【0134】以上のような、制御を行うことにより、事
前に定める以上の連続通紙時における後処理装置130
0の処理トレイ1313上やスタックトレイ1320上
で、シートSのジャムや落下を発生させることなく積載
整合性を高めることができる。
By performing the above-described control, the post-processing device 130 at the time of continuous paper feeding beyond the predetermined value can be obtained.
The stacking consistency can be improved without causing the sheet S to jam or drop on the zero processing tray 1313 or the stack tray 1320.

【0135】また、本実施の形態の後処理装置1300
が、図11のシートSを大量に積載することが可能なス
タッカ500や、図12の単なるシート積載トレイ60
0である場合も、同様の効果が得られる。
Also, the post-processing apparatus 1300 of this embodiment
However, a stacker 500 capable of stacking a large number of sheets S in FIG. 11 or a simple sheet stacking tray 60 in FIG.
The same effect can be obtained when the value is 0.

【0136】また、上記各実施の形態において、フロー
チャート図の、カール禁止(S22)に関して、バッフ
ァユニットの矯正手段が数段階の矯正能力(矯正度合い
を変化できる機能)を有する場合には、通常の間欠通紙
時の画像濃度によって決められるカール矯正能力段階よ
りも1段階もしくは、数段階落とす制御を行うことによ
って、同様の効果を得ることができる。
In each of the above embodiments, regarding the curl prohibition (S22) in the flowchart, if the correcting means of the buffer unit has several levels of correcting ability (function of changing the degree of correction), a normal A similar effect can be obtained by performing control to reduce the curl correction ability step by one step or several steps from the curl correction ability step determined by the image density at the time of intermittent paper passing.

【0137】[0137]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、後処理
装置に設けられたソートビンや積載トレイに対して連続
してシートの排出を行う場合には、矯正手段による矯正
動作を行わないか、あるいは、矯正の度合いを落として
矯正動作を行うので、矯正動作を行うことによるシート
へのカールが形成されず、これを起因とするジャムを防
止することができる。
As described above, according to the present invention, when sheets are continuously discharged to the sort bin or the stacking tray provided in the post-processing apparatus, the correction operation by the correction means should be performed. Alternatively, since the correction operation is performed with the degree of correction reduced, the curl on the sheet due to the correction operation is not formed, and the jam caused by the curl can be prevented.

【0138】これは、グループモードが選択された場合
やスタックモードが選択された場合等に、好適に適用で
きる。
This can be suitably applied when the group mode is selected or when the stack mode is selected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置
の動作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart illustrating an operation flow of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置
の動作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation flow of an image forming apparatus according to a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態に係るシート搬送装置と、
後処理装置の模式的断面図である。
FIG. 3 illustrates a sheet conveying apparatus according to an embodiment of the present invention;
FIG. 3 is a schematic sectional view of a post-processing device.

【図4】画像形成装置の模式的断面図である。FIG. 4 is a schematic sectional view of the image forming apparatus.

【図5】本発明の第3の実施の形態に係る画像形成装置
の動作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation flow of an image forming apparatus according to a third embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第4の実施の形態に係る画像形成装置
の模式的断面図である。
FIG. 6 is a schematic sectional view of an image forming apparatus according to a fourth embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態に係るシート搬送装置にお
けるシート搬送経路を示す模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a sheet conveyance path in the sheet conveyance device according to the embodiment of the present invention.

【図8】シートのカール取りのメカニズムを説明する説
明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a mechanism for curling a sheet.

【図9】本発明の第5の実施の形態に係る画像形成装置
の動作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation flow of an image forming apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第5の実施の形態に係る後処理装置
の模式的断面図である。
FIG. 10 is a schematic sectional view of a post-processing apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第5の実施の形態に係る後処理装置
の模式的断面図である。
FIG. 11 is a schematic sectional view of a post-processing device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第5の実施の形態に係る後処理装置
の模式的断面図である。
FIG. 12 is a schematic sectional view of a post-processing apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第1乃至第5の実施形態の制御ブロ
ック図である。
FIG. 13 is a control block diagram according to the first to fifth embodiments of the present invention.

【図14】画像形成装置の模式的断面図である。FIG. 14 is a schematic sectional view of the image forming apparatus.

【図15】従来技術に係るシート搬送装置の問題点を説
明する説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a problem of the sheet conveying apparatus according to the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5Y,5M,5C,5Bk 感光ドラム 19 カウントセンサ 100 バッファユニット 102 分岐部材 103 反転ローラ 104,110 矯正手段 105 排紙ローラ 106 分岐部 107 反転搬送路 109 シート搬送路 200 ソータ 201 入口ローラ 203,206 排出ローラ 205 ソートパス 300 画像形成装置 311,321 スポンジローラ 312,322 金属ローラ 313,323 バックアップ部材 400 (画像形成)装置本体 401 制御回路 500 スタッカ 600 シート積載トレイ 1300 後処理装置 B0 ノンソートビン B1〜B20 ソートビン 5Y, 5M, 5C, 5Bk Photosensitive drum 19 Count sensor 100 Buffer unit 102 Branch member 103 Reverse roller 104, 110 Straightening means 105 Paper discharge roller 106 Branch 107 Reverse transport path 109 Sheet transport path 200 Sorter 201 Inlet rollers 203, 206 Discharge Roller 205 Sort path 300 Image forming apparatus 311,321 Sponge roller 312,322 Metal roller 313,323 Backup member 400 (Image forming) apparatus main body 401 Control circuit 500 Stacker 600 Sheet loading tray 1300 Post-processing apparatus B0 Non-sort bin B1 to B20 Sort bin

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 15/01 G03G 15/01 N 21/00 370 21/00 370 Fターム(参考) 2H027 DC09 ED21 ED29 FA02 FA30 2H030 AA07 AB02 AD06 AD17 BB02 BB21 BB43 2H072 AB12 CA01 CB01 FC06 FC20 GA02 GA08 JA02 3F050 AA04 BB02 BD03 BD07 BE12 BE17 LA03 LA07 LB03 3F053 BA03 BA12 HA03 HA06 HB01 HB22 LA02 LB03 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G03G 15/01 G03G 15/01 N 21/00 370 21/00 370 F term (Reference) 2H027 DC09 ED21 ED29 FA02 FA30 2H030 AA07 AB02 AD06 AD17 BB02 BB21 BB43 2H072 AB12 CA01 CB01 FC06 FC20 GA02 GA08 JA02 3F050 AA04 BB02 BD03 BD07 BE12 BE17 LA03 LA07 LB03 3F053 BA03 BA12 HA03 HA06 HB01 HB22 LA02 LB03

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】シートを複数のビンに仕分けして排出する
機能を有する後処理装置にシートを導く搬送路と、 該搬送路内を搬送するシートに形成されたカールを矯正
する矯正手段と、を備えたシート搬送装置において、 前記後処理装置が、前記複数のビンのうち、最上部のノ
ンソートビン以外のソートビンに対して連続してシート
の排出を行う場合には、前記矯正手段による矯正動作を
行わないか、あるいは、前記ノンソートビンへのシート
排出の場合よりも矯正の度合いを落として矯正動作を行
うことを特徴とするシート搬送装置。
A conveying path for guiding the sheet to a post-processing apparatus having a function of sorting the sheet into a plurality of bins and discharging the sheet; a correcting means for correcting a curl formed on the sheet conveyed in the conveying path; When the post-processing device continuously discharges sheets to a sort bin other than the uppermost non-sort bin among the plurality of bins, the post-processing device performs a correcting operation by the correcting unit. A sheet conveying apparatus, wherein the correction operation is not performed, or the correction operation is performed with a lower correction degree than when the sheet is discharged to the non-sort bin.
【請求項2】シートを複数のビンに仕分けして排出する
機能を有する後処理装置にシートを導く搬送路と、 該搬送路内を搬送するシートに形成されたカールを矯正
する矯正手段と、を備えたシート搬送装置において、 前記複数のビンのうち、最上部のノンソートビン以外の
特定のソートビンに対して連続してシートを排出させる
グループモードが選択された場合には、前記矯正手段に
よる矯正動作を行わないか、あるいは、前記ノンソート
ビンへのシート排出の場合よりも矯正の度合いを落とし
て矯正動作を行うことを特徴とするシート搬送装置。
2. A conveying path for guiding a sheet to a post-processing device having a function of sorting the sheet into a plurality of bins and discharging the sheet, a correcting means for correcting a curl formed on the sheet conveyed in the conveying path, In the sheet conveying apparatus, when a group mode for continuously discharging sheets to a specific sort bin other than the uppermost non-sort bin among the plurality of bins is selected, the correcting operation by the correcting unit is performed. Or performing a correcting operation with a lesser degree of correction than when discharging sheets to the non-sort bin.
【請求項3】シートを複数のビンに仕分けして排出する
機能を有する後処理装置にシートを導く搬送路と、 該搬送路内を搬送するシートに形成されたカールを矯正
する矯正手段と、を備えたシート搬送装置において、 前記複数のビンのうち最上部のノンソートビンに積載可
能な枚数を越える場合には、該ノンソートビン以外のソ
ートビンにシートを排出させるスタックモードが選択さ
れた場合には、前記矯正手段による矯正動作を行わない
か、あるいは、前記ノンソートビンへのシート排出の場
合よりも矯正の度合いを落として矯正動作を行うことを
特徴とするシート搬送装置。
3. A conveying path for guiding a sheet to a post-processing device having a function of sorting the sheet into a plurality of bins and discharging the sheet, correcting means for correcting a curl formed on the sheet conveyed in the conveying path, In the sheet transport device having: a stack mode in which sheets are discharged to a sort bin other than the non-sort bin when the number of sheets that can be stacked on the uppermost non-sort bin among the plurality of bins is selected, the A sheet conveying device, wherein the correcting operation is not performed by the correcting unit, or the correcting operation is performed with a lower degree of correction than when the sheet is discharged to the non-sort bin.
【請求項4】上流側から搬送されるシートを反転させ
て、該反転されたシートを前記後処理装置に導く反転手
段を備えることを特徴とする請求項1,2または3に記
載のシート搬送装置。
4. The sheet conveying apparatus according to claim 1, further comprising a reversing means for reversing a sheet conveyed from an upstream side and guiding the reversed sheet to the post-processing device. apparatus.
【請求項5】搬送するシート上に画像を形成する画像形
成手段と、 該画像形成手段によって画像が形成されたシートを更に
下流へと搬送する請求項1〜4のいずれか一つに記載の
シート搬送装置と、 該シート搬送装置によって搬送されたシートを複数のビ
ンに仕分けして排出する機能を有する後処理装置と、を
備えたことを特徴とする画像形成装置。
5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming unit forms an image on the sheet to be conveyed, and the sheet on which the image is formed by the image forming unit is conveyed further downstream. An image forming apparatus comprising: a sheet conveying device; and a post-processing device having a function of sorting the sheets conveyed by the sheet conveying device into a plurality of bins and discharging the bins.
【請求項6】各々異なる色の画像を形成する4つの画像
形成手段が直列に配置され、フルカラー画像の形成が可
能であることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装
置。
6. An image forming apparatus according to claim 5, wherein four image forming means for forming images of different colors are arranged in series to form a full-color image.
【請求項7】前記後処理装置に設けられた複数のビンの
うち、最上部のノンソートビン以外へのソートビンへの
積載枚数が最大積載枚数に達するか、あるいは、積載枚
数に関係なくシートの排出が途絶えた際に、該ソートビ
ンと該ソートビンよりも一つ上のビンとによって、積載
されたシートを挟持することを特徴とする請求項5また
は6に記載の画像形成装置。
7. A plurality of bins provided in the post-processing device, the number of stacked bins other than the uppermost non-sort bin reaches the maximum number of stacked bins, or sheets are discharged regardless of the number of stacked bins. 7. The image forming apparatus according to claim 5, wherein, when the sheet is interrupted, the stacked sheets are sandwiched between the sort bin and a bin one level higher than the sort bin.
【請求項8】シートを積載する積載トレイを有し、該積
載トレイにシートを積載する機能を有する後処理装置
に、シートを導く搬送路と、該搬送路内を搬送するシー
トに形成されたカールを矯正する矯正手段と、を備えた
シート搬送装置において、 前記後処理装置が、連続して前記積載トレイ上にシート
の排出を行う場合には、前記矯正手段による矯正動作を
行わないか、あるいは、間欠でシートの排出を行う場合
よりも矯正の度合いを落として矯正動作を行うことを特
徴とするシート搬送装置。
8. A conveying path for guiding sheets to a post-processing device having a stacking tray for stacking sheets and having a function of stacking sheets on the stacking tray, and a sheet formed to convey the sheet in the conveying path. A straightening means for straightening the curl, and a sheet conveying device, wherein, when the post-processing device continuously discharges the sheet onto the stacking tray, the straightening operation by the straightening means is not performed, Alternatively, a sheet conveying apparatus that performs a correcting operation with a lower degree of correction than when intermittently discharging sheets.
【請求項9】前記後処理装置が、シートを大量に積載す
るスタック機能を有することを特徴とする請求項8記載
のシート搬送装置。
9. A sheet conveying apparatus according to claim 8, wherein said post-processing apparatus has a stack function for stacking a large number of sheets.
【請求項10】前記後処理装置が、シートを丁合する機
能を有することを特徴とする請求項8記載のシート搬送
装置。
10. The sheet conveying device according to claim 8, wherein said post-processing device has a function of collating sheets.
【請求項11】シートを積載する積載トレイと、該積載
トレイにシートを導く搬送路と、該積載トレイにシート
を排出する機能と、該搬送路内を搬送するシートに形成
されたカールを矯正する矯正手段と、を備えたシート搬
送装置において、 連続して前記積載トレイ上にシートの排出を行う場合に
は、前記矯正手段による矯正動作を行わないか、あるい
は、間欠でシートの排出を行う場合よりも矯正の度合い
を落として矯正動作を行うことを特徴とするシート搬送
装置。
11. A stacking tray for stacking sheets, a conveyance path for guiding the sheet to the stacking tray, a function for discharging the sheet to the stacking tray, and correcting a curl formed on the sheet conveyed in the conveyance path. When continuously discharging sheets on the stacking tray, the correcting operation is not performed by the correcting means, or the sheet is discharged intermittently. A sheet conveying device for performing a correcting operation with a degree of correction lower than in a case.
【請求項12】シートを積載する積載トレイと、 該積載トレイにシートを搬送する搬送手段と、 該搬送手段によって搬送されるシートのカールを矯正す
る矯正手段と、 前記搬送手段によって所定枚数以上のシートが連続して
前記積載トレイに搬送される場合には、前記矯正手段に
よる矯正を行わないか、あるいは所定枚数未満のシート
が連続して排出される場合よりも弱く矯正動作を行うよ
うに前記矯正手段を制御する制御手段と、を備えること
を特徴とするシート搬送装置。
12. A loading tray for loading sheets, transport means for transporting the sheets to the loading tray, correction means for correcting the curl of the sheets transported by the transport means, and a predetermined number of sheets or more by the transport means. When sheets are continuously conveyed to the stacking tray, the straightening operation is not performed by the straightening unit, or the straightening operation is performed weaker than a case where less than a predetermined number of sheets are continuously discharged. A sheet conveying device comprising: a control unit that controls a correcting unit.
【請求項13】前記矯正手段はカール矯正前にシートに
形成されていたカールと反対方向のカールをシートに形
成することを特徴とする請求項12に記載のシート搬送
装置。
13. The sheet conveying apparatus according to claim 12, wherein said straightening means forms a curl in a direction opposite to a curl formed on the sheet before the curl is corrected.
【請求項14】前記積載トレイに積載されたシート束を
綴じるステイプル手段を有することを特徴とする請求項
12に記載のシート搬送装置。
14. The sheet conveying apparatus according to claim 12, further comprising a staple unit for binding a sheet bundle stacked on the stacking tray.
【請求項15】シートに画像を形成する画像形成手段
と、 シートを積載する積載手段と、 前記画像形成手段によって画像が形成されたシートを前
記積載手段に搬送する搬送手段と、 前記搬送手段によって搬送されるシートのカールを矯正
する矯正手段と、 前記画像形成装置に対する処理命令を入力する入力手段
と、 前記入力手段によって入力される処理命令に応じて、前
記矯正手段の矯正能力を調整する制御手段と、を備える
ことを特徴とする画像形成装置。
15. An image forming unit for forming an image on a sheet, a stacking unit for stacking sheets, a conveying unit for conveying a sheet on which an image is formed by the image forming unit to the stacking unit, and Correcting means for correcting the curl of the conveyed sheet; input means for inputting a processing command to the image forming apparatus; and control for adjusting the correcting capability of the correcting means in accordance with the processing command input by the input means. And an image forming apparatus.
【請求項16】前記入力手段によって入力される処理命
令は連続して画像形成する枚数であり、前記制御手段
は、入力された枚数が所定枚数以上の場合は前記矯正手
段による矯正を行わないか、あるいは所定枚数未満のシ
ートが連続して排出される場合よりも弱く矯正動作を行
うように前記矯正手段を制御することを特徴とする請求
項15に記載の画像形成装置。
16. A processing command inputted by said input means is a number of sheets for continuously forming images, and said control means determines whether or not to perform correction by said correcting means when the inputted number is equal to or more than a predetermined number. 16. The image forming apparatus according to claim 15, wherein the correcting unit controls the correcting unit to perform the correcting operation more weakly than a case where less than a predetermined number of sheets are continuously discharged.
【請求項17】前記積載手段は前記搬送手段によって搬
送されてきたシートの仕分を行い、前記入力手段によっ
て入力される処理命令は前記積載手段によって行う仕分
方法であることを特徴とする請求項15に記載の画像形
成装置。
17. The apparatus according to claim 15, wherein said stacking means sorts the sheets conveyed by said conveying means, and a processing command inputted by said input means is a sorting method executed by said stacking means. An image forming apparatus according to claim 1.
【請求項18】前記制御手段は前記入力手段によって入
力される処理命令に応じて、前記矯正手段の矯正能力を
無効にすることを特徴とする請求項15に記載の画像形
成装置。
18. An image forming apparatus according to claim 15, wherein said control means invalidates a correcting ability of said correcting means in accordance with a processing command inputted by said input means.
JP2002034087A 2001-02-13 2002-02-12 Sheet conveying apparatus and image forming apparatus Expired - Fee Related JP3919554B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002034087A JP3919554B2 (en) 2001-02-13 2002-02-12 Sheet conveying apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-36013 2001-02-13
JP2001036013 2001-02-13
JP2002034087A JP3919554B2 (en) 2001-02-13 2002-02-12 Sheet conveying apparatus and image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002321860A true JP2002321860A (en) 2002-11-08
JP3919554B2 JP3919554B2 (en) 2007-05-30

Family

ID=26609334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002034087A Expired - Fee Related JP3919554B2 (en) 2001-02-13 2002-02-12 Sheet conveying apparatus and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3919554B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010852A (en) * 2005-06-29 2007-01-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2011190101A (en) * 2010-03-17 2011-09-29 Ricoh Co Ltd Image forming device
KR101331386B1 (en) * 2011-02-16 2013-11-20 교세라 도큐멘트 솔루션즈 가부시키가이샤 Post-processing apparatus and image forming apparatus with the same
JP2021066607A (en) * 2021-02-02 2021-04-30 セイコーエプソン株式会社 Transportation device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010852A (en) * 2005-06-29 2007-01-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP4665627B2 (en) * 2005-06-29 2011-04-06 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image forming apparatus
JP2011190101A (en) * 2010-03-17 2011-09-29 Ricoh Co Ltd Image forming device
KR101331386B1 (en) * 2011-02-16 2013-11-20 교세라 도큐멘트 솔루션즈 가부시키가이샤 Post-processing apparatus and image forming apparatus with the same
US8690143B2 (en) 2011-02-16 2014-04-08 Kyocera Document Solutions Inc. Turn-aside for post processing device when maximum capacity exceeded
JP2021066607A (en) * 2021-02-02 2021-04-30 セイコーエプソン株式会社 Transportation device
JP7111197B2 (en) 2021-02-02 2022-08-02 セイコーエプソン株式会社 Conveyor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3919554B2 (en) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0315734B1 (en) Sheet handling apparatus
JP5627347B2 (en) Image forming apparatus and double-sided printing method
US6560415B2 (en) Image formation apparatus and method for controlling a paper stop position
US6687484B2 (en) Sheet transporting apparatus and image forming apparatus
JPH05309971A (en) Image forming apparatus
JP4307428B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
US6985679B2 (en) Image forming apparatus with cleaning operation for special sheets
JP3919554B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US20090072466A1 (en) Image forming apparatus including plural sheet conveying path
JP5954626B2 (en) Paper processing apparatus and image forming apparatus
JP5058482B2 (en) Sheet processing system and control method thereof
JP3406920B2 (en) Sheet post-processing device with variable ejection timing
JP2003095508A (en) Buffer unit and image forming apparatus having the same
JP3945092B2 (en) Image forming apparatus
JPH08225219A (en) Image forming device
JP4161852B2 (en) Image forming apparatus
JP4050107B2 (en) Image forming apparatus
JP2001337573A (en) Image forming device
JP5151406B2 (en) Image forming apparatus and program
JP2009035345A (en) Sheet processor and image forming apparatus
JP3799880B2 (en) Conveying device and image forming apparatus provided with the conveying device
JP2000242138A (en) Image forming device
JP2004093984A (en) Image forming apparatus
JP2010060822A (en) Image forming apparatus, image forming system, program, and recording medium
JP2002221888A (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070213

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees