JP2002288827A - 光ディスクドライブ装置 - Google Patents

光ディスクドライブ装置

Info

Publication number
JP2002288827A
JP2002288827A JP2001086236A JP2001086236A JP2002288827A JP 2002288827 A JP2002288827 A JP 2002288827A JP 2001086236 A JP2001086236 A JP 2001086236A JP 2001086236 A JP2001086236 A JP 2001086236A JP 2002288827 A JP2002288827 A JP 2002288827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
drive device
write
disk drive
write strategy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001086236A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kurobe
信一 黒部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001086236A priority Critical patent/JP2002288827A/ja
Publication of JP2002288827A publication Critical patent/JP2002288827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 再生に使用するドライブ装置によって再生エ
ラーが発生したり光ディスクが認識されなくなるといっ
た不具合を防止できる光ディスクドライブ装置を提供す
る。 【解決手段】 ディスクベンダ毎に最も適したライトス
トラテジをEEPROM111に記憶しておき、挿入さ
れた光ディスク101の種類を判別して、その光ディス
ク111に適したライトストラテジをEEPROM11
1から読み出し、そのライトストラテジに従って書き込
みを行う機能を備えた光ディスクドライブ装置におい
て、1つのディスクベンダに対して複数のライトストラ
テジをEEPROM111に記憶させておき、当該複数
のライトストラテジの中から光ディスク111の使用目
的に適合した1つのライトストラテジを選択して設定で
きるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CD−R、CD−
RWなど情報の書き込みが可能な光ディスクを対象とす
る光ディスクドライブ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、PCの記録装置としてCD−R/
RWドライブ装置が普及している。CD−R/RWドラ
イブ装置の主な用途としては、PC上で作成したデータ
のバックアップ、広く普及しているCD−ROM装置で
の再生を前提としたデータ配布用、オーディオ装置で再
生できる音楽CDの作成、FDドライブと同様のデータ
の一時記憶などがあげられる。ところで、CD−R/R
Wディスクは様々なディスクベンダ(製造会社、販売会
社)から各種の光ディスクが提供されている。光ディス
クはディスクベンダによってそれぞれ記録特性が異なる
ため、それぞれに適したライトストラテジでライト(書
き込み、記録)を行う必要がある。ライトストラテジと
は、再生したときに最適になるようにライトパルス幅を
微妙に増減させるための規則情報(計画情報)のことで
ある。そのため光ディスクにはディスクベンダや記録特
性が判別できるユニークなIDコードが予め記録されて
いる。ドライブ装置のメーカーは、予め各種光ディスク
のライトテストを行って、各光ディスク毎に最適なスト
ラテジを調べ、各光ディスクのIDコードとそれに適し
たストラテジデータの対応表をドライブ装置内のメモリ
に格納しておく。ドライブ装置は、実際にライトを行う
ときには、光ディスクのIDコードを調べ、それに対応
したライトストラテジをセット(設定)してライトを行
う。ところで、同一の光ディスクを再生した場合でも、
再生専用のドライブ装置で再生した場合とCD−R/R
Wドライブ装置などで再生した場合とで再生ピット長が
異なる。これはドライブ装置に使用されているPU(光
学ユニット)のNA(開口数)が異なることが原因であ
り、NAが大きいほど分解能が高い。一般に再生専用の
ドライブ装置のNAは0.45であり、CD−R/RW
ドライブ装置のNAは0.5以上である。したがって、
再生専用のドライブ装置で再生したほうが短めに再生さ
れてしまう。CD−R/RWドライブ装置を使用して最
適化されたライトストラテジで記録されたディスクを他
の再生専用のドライブ装置(CD−ROMドライブ装置
やオーディオCD再生装置など)で再生しようとした場
合、再生エラーや最悪の場合光ディスクが認識されない
場合が発生してしまうという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種の問題の解決策
として、特開平7-225948号公報には、予め、記録色素の
種類、線速度、記録速度の各種組み合わせについて、そ
れぞれ最適とされるライトストラテジの情報をドライブ
装置に記憶させておき、光ディスクの情報を読みとって
光ディスクの記録色素等の特定を行い、予め記録されて
いるライトストラテジの情報によってライトを行う技術
が記載されている。しかし、上記公報記載の技術では、
かなり複雑なライトストラテジを必要とするし、光ディ
スクの使用目的によってライトストラテジを最適化する
ことはできない。そこで、本発明は光ディスクの使用目
的によってライトストラテジを変更することにより、再
生に使用するドライブ装置によって再生エラーが発生し
たり光ディスクが認識されなくなるといった不具合を防
止できる光ディスクドライブ装置を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、ディスクベンダ毎に最も適
したライトストラテジをメモリに記憶しておき、挿入さ
れた光ディスクの種類を判別して、その光ディスクに適
したライトストラテジを前記メモリから読み出し、その
ライトストラテジに従って書き込みを行う機能を備えた
光ディスクドライブ装置において、1つのディスクベン
ダに対して複数のライトストラテジを前記メモリに記憶
させておき、当該複数のライトストラテジの中から前記
光ディスクの使用目的に適合した1つのライトストラテ
ジを前記メモリから読み出して設定できるように構成し
たことを特徴とする。また、請求項2記載の発明は、請
求項1記載の光ディスクドライブ装置において、前記光
ディスクの使用目的が自己ドライブ装置による再生用ま
たは別ドライブ装置による再生用であることを特徴とす
る。また、請求項3記載の発明は、請求項1または2記
載の光ディスクドライブ装置において、前記光ディスク
ドライブ装置への前記使用目的の通知を、前記光ディス
クドライブ装置のホスト装置にインストールされている
ライタソフトウエアのユーザ設定機能により行うように
したことを特徴とする。また、請求項4記載の発明は、
請求項1または2記載の光ディスクドライブ装置におい
て、前記光ディスクドライブ装置への前記使用目的の通
知を、前記光ディスクドライブ装置のホスト装置にイン
ストールされている当該通知用のアプリケーションソフ
トウエアにより行うようにしたことを特徴とする。ま
た、請求項5記載の発明は、請求項1〜4のいずれかに
記載の光ディスクドライブ装置において、書き込みに使
用するライタソフトウエアのライト方式がパケットライ
ト方式かトラックアットワンス方式かによって、前記複
数のライトストラテジの中から1つのライトストラテジ
を前記メモリから読み出して設定できるように構成した
ことを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本発明に係る光ディスクドライブ装
置の構成例を示すプロック図である。図中、101はC
D−R等の書き込み可能な光ディスク、102はスピン
ドルモータ、103は光ピックアップ、104はLDド
ライバ、105はEFMエンコーダ、106はCLVコ
ントローラ、107はRF回路ブロック、108はサー
ボコントローラ、109はEFMデコーダ、110はシ
ステムコントローラ、111はEEPROM、112は
ホストインタフェース(I/F)である。光ディスク1
01は、スピンドルモータ102を介して、CLVコン
トローラ106によって等倍速、2倍速、4倍速、8倍
速、等回転速度が複数段階に制御される。光ピックアッ
プ103は、光ディスク101にレーザ光を集光・照射
し、記録、再生を行う。その際、EFMエンコーダ10
5によって記録パルス信号が作られ、LDドライバ10
4によってレーザ光の照射パワーが制御される。光ピッ
クアップ103からの再生波形はRF回路ブロック10
7によって波形処理されて2値化(デジタル化)され、
EFMデコーダ109によりデータ復調されて、データ
が読み込まれる。EFMデコーダ109はエラー訂正を
行うとともに、再生しているデータのエラー率をシステ
ムコントローラ110から取得できるようになってい
る。ライトストラテジデータは、システムコントローラ
110を介してEEPROM111にデータを書き込
み、読み出すことができるようになっている。ホストI
/F112には、図示されていないPC等のホスト装置
が接続されており、ホストマシン上のアプリケーション
ソフトによってデータのライトが行われる。ライトスト
ラテジデータは予め、このドライブ装置の設計段階に
て、様々な光ディスクに対して検討されており、そのデ
ータがEEPROM111に格納されている。このデー
タに基づいて、システムコントローラ110はEFMエ
ンコーダ109の設定を行い、ライトパルス幅の詳細設
定を行うようになっている。ライトストラテジデータ
は、図2に示すように1つのディスクID(ディスクベ
ンダを特定するID)に対して複数(この例では2つ)
のテーブルを持つように構成されている。図2に示すラ
イトストラテジデータの例では、自己ドライブ再生用の
パラメータと再生専用ドライブ用のパラメータの2つの
テーブルが入っている。ここでは2つのテーブルが入っ
ている例を示しているが、3つ目の設定テーブルとして
自己ドライブ再生用のパラメータと再生専用ドライブ用
の中間の設定を加えることも可能である。さらにまた別
の設定テーブルを加えて4つ以上の設定テーブルを持つ
ことなども可能である。
【0006】次に、具体的にライトストラテジを選択し
て設定する方法について説明する。一般に光ディスク1
01にライトを行う場合はドライブ装置に接続されたコ
ンピュータ上で動作するライタソフトウエアによって行
う。コンピュータからドライブに対して発行するコマン
ドとして、自己ドライブ再生用のライトストラテジを使
用するコマンド、または再生専用ドライブ用ライトスト
ラテジを使用するというユニークなコマンドを用意して
ある。ライトする前にソフトはユーザに対して、図3に
例示するような設定ダイアログを表示して、ライトする
スピードの設定とともに、どちらのストラテジを用いる
かを選択させるようにする。たとえば、この例でユーザ
はライトスピードがx1で、再生に使用するドライブ装
置に再生専用機を選んだとする。するとソフトはドライ
ブ装置に対してライトスピード設定コマンドとストラテ
ジを再生専用機用に設定するコマンドを発行する。ドラ
イブ装置はディスクマウント時に光ディスク101のI
Dコードを予め調べ、例えばID=981254だとす
ると、図2のストラテジテーブルより、列201の再生
専用テーブル202を選び、さらにx1の設定内容の記
述欄203に記述されているライトストラテジデータを
EFMエンコーダ105に設定する。また、ドライブ装
置にライトストラテジの切り替えを行う専用のアプリケ
ーションソフトを附属させておき、図3のダイアログボ
ックスによってユーザに予めライトストラテジを選択さ
せて設定を行うようにしてもよい。これにより、一般に
市販されているライターソフトなどのストラテジ選択コ
マンドや機能を有しないソフトウエアに対しても対応が
可能となる。
【0007】ライタソフトウエアのライト方式には2種
類ある。一つはデータをトラック単位、セッション単位
といったまとまった単位で記録するトラックアットワン
ス方式、もう一つはデータを小さな単位で記録するパケ
ットライト方式である。トラックアットワンス方式のラ
イタソフトウエアは、オーサリング、音楽CDの作成な
どに用いられる。このライタソフトウエアを用いて光デ
ィスクに記録されたデータは記録に使用したものと同種
のドライブ装置だけでなく、オーディオCD用等の一般
の再生専用機でも再生することができる。一方、パケッ
トライト方式のライタソフトウエアは、OSに常駐し、
フロッピディスクやハードディスクなどと同様にファイ
ルマネージャなどからファイル単位で光ディスクに書き
込むことができる。ライタソフトウエアを用いてデータ
が記録された光ディスクはオーディオCD用等の一般の
再生専用機では使用不可で、記録に使用した自己ドライ
ブ装置または同種のドライブ装置による記録・再成用と
してのみ使用される。トラックアットワンス方式のライ
タソフトウエアで記録する場合には、ドライブ装置のラ
イトストラテジを再生専用ドライブ用に設定し、パケッ
トライト方式のライタソフトウエアで記録する場合には
自己ドライブ記録・再生用のライトストラテジに設定す
る必要がある。この設定は、本発明に係るライトストラ
テジの切り替え機能を備えたライタソフトウエアまたは
専用アプリケーションソフトウエアがユーザに問い合わ
せることなく、独自に設定コマンドを発行することによ
り実施する。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、ディス
クベンダ毎に最も適したライトストラテジをメモリに記
憶しておき、挿入された光ディスクの種類を判別して、
その光ディスクに適したライトストラテジを前記メモリ
から読み出し、そのライトストラテジに従って書き込み
を行う機能を備えた光ディスクドライブ装置において、
1つのディスクベンダに対して複数のライトストラテジ
を前記メモリに記憶させておき、当該複数のライトスト
ラテジの中から前記光ディスクの使用目的に適合した1
つのライトストラテジを前記メモリから読み出して設定
できるように構成したので、光ディスクの使用目的によ
ってライトストラテジを変更することにより、再生に使
用するドライブ装置によって再生エラーが発生したり光
ディスクが認識されなくなるといった不具合を防止し、
高信頼性の光ディスクを作成できる。たとえば、光ディ
スクの使用目的が自己ドライブ装置による再生用である
か別ドライブ装置による再生用であるかによってライト
ストラテジを変更することにより、上記効果が確実に得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光ディスクドライブ装置の構成例
を示すプロック図である。
【図2】本発明の光ディスクドライブ装置に記憶保持さ
れているライトストラテジデータの例を示す説明図であ
る。
【図3】ドライブ装置の設定ダイアログ表示例を示す説
明図である。
【符号の説明】
101:光ディスク 105:EFMエンコーダ 109:EFMデコーダ 110:システムコントローラ 111:EEPROM(メモリ) 112:ホストインタフェース

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクベンダ毎に最も適したライトス
    トラテジをメモリに記憶しておき、挿入された光ディス
    クの種類を判別して、その光ディスクに適したライトス
    トラテジを前記メモリから読み出し、そのライトストラ
    テジに従って書き込みを行う機能を備えた光ディスクド
    ライブ装置において、 1つのディスクベンダに対して複数のライトストラテジ
    を前記メモリに記憶させておき、当該複数のライトスト
    ラテジの中から前記光ディスクの使用目的に適合した1
    つのライトストラテジを選択して設定できるように構成
    したことを特徴とする光ディスクドライブ装置。
  2. 【請求項2】 前記光ディスクの使用目的が自己ドライ
    ブ装置による再生用または別ドライブ装置による再生用
    であることを特徴とする請求項1記載の光ディスクドラ
    イブ装置。
  3. 【請求項3】 前記光ディスクドライブ装置への前記使
    用目的の通知を、前記光ディスクドライブ装置のホスト
    装置にインストールされているライタソフトウエアによ
    り行うようにしたことを特徴とする請求項1または2記
    載の光ディスクドライブ装置。
  4. 【請求項4】 前記光ディスクドライブ装置への前記使
    用目的の通知を、前記光ディスクドライブ装置のホスト
    装置にインストールされている当該通知用のアプリケー
    ションソフトウエアにより行うようにしたことを特徴と
    する請求項1または2記載の光ディスクドライブ装置。
  5. 【請求項5】 書き込みに使用するライタソフトウエア
    のライト方式がパケットライト方式かトラックアットワ
    ンス方式かによって、前記複数のライトストラテジの中
    から1つのライトストラテジを選択して設定できるよう
    に構成したことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに
    記載の光ディスクドライブ装置。
JP2001086236A 2001-03-23 2001-03-23 光ディスクドライブ装置 Pending JP2002288827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001086236A JP2002288827A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 光ディスクドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001086236A JP2002288827A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 光ディスクドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002288827A true JP2002288827A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18941648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001086236A Pending JP2002288827A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 光ディスクドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002288827A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7453776B2 (en) 2004-09-24 2008-11-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disc recording/reproducing apparatus and a method for determining write strategy thereof
US7804751B2 (en) 2006-03-15 2010-09-28 Taiyo Yuden Co., Ltd. Method of distinguishing optical recording medium and apparatus of the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7453776B2 (en) 2004-09-24 2008-11-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disc recording/reproducing apparatus and a method for determining write strategy thereof
US7804751B2 (en) 2006-03-15 2010-09-28 Taiyo Yuden Co., Ltd. Method of distinguishing optical recording medium and apparatus of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3901748B2 (ja) ディスク状記録媒体及びその記録装置並びに再生装置
JPH1186338A (ja) ハイブリッドディスクとディスク判別方法
KR20040039784A (ko) 트랙킹 극성 정보가 기록된 광 디스크, 그 기록 장치 및기록 방법, 및 그 재생 장치 및 재생 방법
JP4870701B2 (ja) 情報記録媒体及びその再生装置、再生方法
JP2002117649A (ja) 光ディスク、情報記録装置および情報記録方法
JP4130884B2 (ja) 再生装置、再生方法
KR20030076312A (ko) 광 디스크 장치
JPH04328327A (ja) 情報記録再生装置
JP2001243638A (ja) 情報再生装置及びその情報再生方法
KR20010011557A (ko) 디스크 매체 및 이를 재생하는 방법 및 장치
JPH05303743A (ja) 光ディスク再生装置の再生終了制御方法
JP2002324322A (ja) 光ディスク装置、情報処理装置および光ディスク記録方法
JP2001250324A (ja) 記録装置、記録方法
JP2002288827A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH07220284A (ja) ディスク及びディスク再生装置
KR100510498B1 (ko) 결함 디스크의 데이터 기록 방법 및 그 장치
JP3869638B2 (ja) ディスク記録装置およびディスク
JP2005018931A (ja) 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法
JP2001351311A (ja) 光ディスクのシーク方法および光ディスク駆動装置
JP3941834B2 (ja) ディスク状記録媒体の再生方法
JP3517915B2 (ja) 光ディスクデータ記録・再生装置
JP3941771B2 (ja) ディスク状記録媒体の記録方法
JP2004139708A (ja) 光ディスク装置
JP3016265B2 (ja) 光ディスクの記録方法
JPH10124988A (ja) ディスク再生装置