JP2002279109A - 地図関連コンテンツ提供システム及びその方法 - Google Patents

地図関連コンテンツ提供システム及びその方法

Info

Publication number
JP2002279109A
JP2002279109A JP2001081066A JP2001081066A JP2002279109A JP 2002279109 A JP2002279109 A JP 2002279109A JP 2001081066 A JP2001081066 A JP 2001081066A JP 2001081066 A JP2001081066 A JP 2001081066A JP 2002279109 A JP2002279109 A JP 2002279109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
content
hierarchical
displaying
instruction information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001081066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4639305B2 (ja
Inventor
Joichi Koura
錠一 小浦
Yasubumi Fujii
泰文 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Systems and Services Ltd
Original Assignee
Hitachi Systems and Services Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Systems and Services Ltd filed Critical Hitachi Systems and Services Ltd
Priority to JP2001081066A priority Critical patent/JP4639305B2/ja
Publication of JP2002279109A publication Critical patent/JP2002279109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4639305B2 publication Critical patent/JP4639305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 選択した地図に対応した適切なコンテンツの
提供を行うことのできる地図関連コンテンツ提供システ
ム及びその方法を提供する。 【解決手段】地図サーバ200は、ユーザPC100の
ユーザに選択された階層地図と対応するコンテンツイン
デックスを送信する。ユーザは、地図の閲覧に並行して
コンテンツの閲覧を要求する場合には、コンテンツ表示
要求をコンテンツ提供サーバ300に送信する。コンテ
ンツ提供サーバ300は、要求されたコンテンツをユー
ザPC100に対して送信する。コンテンツの内容は階
層化された各地図に対応づけられているため、ユーザ
は、効率的なコンテンツの収集を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】この発明は、ネットワークを利用し
て、地図及びその地図に表示される地域に関連するコン
テンツを提供するシステム及びその方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】現在、インターネットを利用して、ユー
ザが希望する地域の地図の表示や、その地図に表示され
る地域の情報の紹介を行うホームページが運営されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現在運
営されているホームページでは、地図の表示を行うホー
ムページと、地域情報の提供を行うホームページとは別
々に運営されているのが一般的であるから、所望の地域
の地図情報とその地域の情報とを対応づけて収集したい
ユーザは、地図検索と情報の検索とを別々に行う手間が
必要であった。なお、地図と情報とを対応づけて提供す
るホームページも運営されてはいるが、そのようなホー
ムページで提供される情報は店舗情報等に限られてお
り、また、ユーザがその店舗情報を得るにしても、店舗
が表示されるまで複数地図の選択操作等を行う必要があ
った。
【0004】いずれにしても、従来の情報提供のシステ
ムでは、地図に表示される地域に関連する情報の収集に
ついて、ユーザ自身が積極的に情報検索を行う手間を必
要としていた。
【0005】この発明は、上記のような問題に鑑みて、
ユーザが選択した地図に対応した適切なコンテンツの提
供を行うことのできる地図関連コンテンツ提供システム
及びその方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段および発明の効果】1)本
発明の地図関連コンテンツ提供システムは、ユーザ端末
と、前記ユーザ端末とネットワークで接続されるととも
に前記ユーザ端末に対して地図の表示を行う地図サーバ
装置と、前記ユーザ端末及び前記地図サーバ装置とネッ
トワークで接続されるとともに前記ユーザ端末に対して
前記地図に含まれる地域に関連するコンテンツの表示を
行うコンテンツ提供装置と、を備えた地図関連コンテン
ツ提供システムであって、ユーザ端末は、前記地図サー
バ装置にアクセスして前記地図及びコンテンツの選択を
行う選択手段を備えており、前記地図サーバ装置は、広
域図から詳細図までに階層化された階層地図を記憶する
地図情報記憶手段、前記階層地図に含まれる地域に関連
するコンテンツを指示するコンテンツ指示情報を前記階
層地図と対応づけて記憶するコンテンツ指示情報記憶手
段、前記選択手段による地図の選択に応じて前記階層地
図を前記ユーザ端末に対して表示するとともにその階層
地図に対応づけられた前記コンテンツ指示情報を併せて
表示する地図関連コンテンツ併記表示手段、前記コンテ
ンツ提供装置は、前記コンテンツを前記コンテンツ指示
情報と対応づけて記憶するコンテンツ記憶手段、前記選
択手段によって前記コンテンツ指示情報が選択された場
合には、このコンテンツ指示情報に対応するコンテンツ
を前記ユーザ端末に対して表示するコンテンツ表示手
段、を備えたことを特徴としている。
【0007】これにより、前記ユーザ端末のユーザは、
前記選択手段により選択する前記階層地図の閲覧をする
のと並行して、その階層地図に含まれる地域に関連する
コンテンツを閲覧することができる。したがって、本シ
ステムによれば、ユーザが選択した地図に対応した適切
なコンテンツの提供を行うことができる。
【0008】前記ユーザ端末のユーザは、前記階層地図
の階層を変更することなくその地域に関連するコンテン
ツを閲覧することができるので、そのコンテンツと地図
との関連が容易に把握できる。
【0009】前記コンテンツ記憶手段が記憶するコンテ
ンツは、その地域に関心のあるユーザによって選択の対
象となる結果、コンテンツの注目の度合いが高まる。し
たがって、前記コンテンツ提供装置を運営する側から見
れば、コンテンツ単独でホームページに掲載するより
も、コンテンツの広告効果等をより一層高めることがで
きる。
【0010】2)本発明の地図関連コンテンツ提供シス
テムは、ユーザ端末と、前記ユーザ端末とネットワーク
で接続されるとともに前記ユーザ端末に対して地図の表
示を行う地図サーバ装置と、前記ユーザ端末及び前記地
図サーバ装置とネットワークで接続されるとともに前記
ユーザ端末に対して前記地図に含まれる地域に関連する
コンテンツの表示を行うコンテンツ提供装置と、を備え
た地図関連コンテンツ提供システムであって、ユーザ端
末は、前記地図サーバ装置にアクセスして前記地図及び
コンテンツの選択を行う選択手段を備えており、前記地
図サーバ装置は、表示倍率の変更に応じて広域図から詳
細図までの地図を表示する倍率可変地図を記憶する地図
情報記憶手段、前記倍率可変地図における各表示倍率で
表示される地域に関連するコンテンツを指示するコンテ
ンツ指示情報を前記表示倍率と対応づけて記憶するコン
テンツ指示情報記憶手段、前記選択手段による地図の選
択に応じて前記地図を前記ユーザ端末に対して表示する
とともにその階層地図に対応づけられた前記コンテンツ
指示情報を併せて表示する地図関連コンテンツ併記表示
手段、前記コンテンツ提供装置は、前記コンテンツを前
記コンテンツ指示情報と対応づけて記憶するコンテンツ
記憶手段、前記選択手段によって前記コンテンツ指示情
報が選択された場合には、このコンテンツ指示情報に対
応するコンテンツを前記ユーザ端末に対して表示するコ
ンテンツ表示手段、を備えたことを特徴としている。
【0011】これにより、前記ユーザ端末のユーザは、
前記選択手段により選択する前記倍率可変地図の閲覧を
するのと並行して、その倍率可変地図に含まれる地域に
関連するコンテンツを閲覧することができる。したがっ
て、本システムによれば、ユーザが選択した地図に対応
した適切なコンテンツの提供を行うことができる。
【0012】前記ユーザ端末のユーザは、前記倍率可変
地図の階層を変更することなくその地域に関連するコン
テンツを閲覧することができるので、そのコンテンツと
地図との関連が容易に把握できる。
【0013】前記コンテンツ記憶手段が記憶するコンテ
ンツは、その地域に関心のあるユーザによって選択の対
象となる結果、コンテンツの注目の度合いが高まる。し
たがって、前記コンテンツ提供装置を運営する側から見
れば、コンテンツ単独でホームページに掲載するより
も、コンテンツの広告効果等をより一層高めることがで
きる。
【0014】9)本発明の前記コンテンツは、前記広域
図から詳細図までに階層化された地図に応じて、所定の
テーマにおける全体情報から部分情報までに階層化され
ていることを特徴としている。
【0015】これにより、前記ユーザ端末のユーザは、
選択した階層地図に表示される地域に関連するコンテン
ツを選択する際に、必要な範囲のコンテンツのみを閲覧
することができる。したがって、ユーザは、不必要なコ
ンテンツが表示されることによって生ずるコンテンツ選
択の困難性を軽減することができ、より迅速な情報収集
が可能となる。
【0016】用語の定義について説明する。
【0017】この発明において、「コンテンツ指示情
報」とは、そのコンテンツが記録されているサーバのU
RLやコンテンツのファイル名、あるいはURLやファ
イル名と対応づけられた情報を含む概念である。
【0018】「地図関連コンテンツ併記表示手段」にお
ける「地図関連コンテンツ併記表示」とは、地図とコン
テンツとを同一画面に併せて表示する場合のほか、地図
または地図の概略と、コンテンツまたはコンテンツのタ
イトル・概略とを併せて表示する場合も含む概念であ
る。
【0019】「所定のテーマにおける全体情報から部分
情報までに階層化」における「全体情報」「部分情報」
とは、例えば“天気”というテーマであれば、「全体情
報」は、“関西地方の天気”、“中部地方の天気”、と
いった広範囲の天気情報をいい、「部分情報」は、それ
らの中で関西地方を上位階層とした場合の、“大阪府の
天気”、“兵庫県の天気”、といったより狭い範囲での
詳細な天気情報をいう。このように、「全体情報から部
分情報までに階層化」とは、タイトル・要約、広範囲の
情報等の概略的な情報から、より詳細な情報までに階層
化されている場合を含む概念である。
【0020】
【発明の実施の形態】1.システム概略 本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。本発明に
係る地図関連コンテンツ提供システムとしての地図関連
コンテンツサービスシステムは、図1に示すように、イ
ンターネット400に接続されるユーザパーソナルコン
ピュータ(以下、ユーザPCとする)100と、地図サ
ーバ200、コンテンツ提供サーバ300とを備えてい
る。地図サーバ200は、階層化地図データベース20
2と、コンテンツインデックスデータベース204を備
えている。コンテンツ提供サーバ300は、コンテンツ
データベース302を備えている。
【0021】ユーザPC100は、ユーザがインターネ
ット400に接続して本システムのサービスの提供を受
けるためのものである。地図サーバ200は、インター
ネット400上でユーザに対して地図の表示等のサービ
スを提供するものである。コンテンツ提供サーバ300
は、インターネット400上でユーザに対してコンテン
ツの表示等のサービスを提供するものである。
【0022】2.ハードウェア構成 図2は、地図サーバ200のハードウェア構成の一例で
ある。地図サーバ200は、CPU20、ハードディス
ク24、メモリ22、インターネット400に接続する
ための通信回路26を備えている。CPU20は、地図
サーバ200全体を制御する。ハードディスク24に
は、地図表示サービスの提供ためのサービス提供ウェブ
サーバプログラムが記録されている。
【0023】図3は、コンテンツ提供サーバ300のハ
ードウェア構成の一例である。コンテンツ提供サーバ3
00は、CPU30、ハードディスク34、メモリ3
2、インターネット400に接続するための通信回路3
6を備えている。CPU30は、コンテンツ提供サーバ
300全体を制御する。ハードディスク34には、コン
テンツ表示サービスの提供のためのサービス提供ウェブ
サーバプログラムが記録されている。
【0024】図4は、ユーザPC100のハードウェア
構成の一例である。ユーザPC100は、CPU10、
RAM16、ROM18、ディスプレイ12、キーボー
ド14、インターネット400に接続するための通信回
路19を備えている。CPU10は、ユーザPC100
全体を制御する。ROM18は、CPU10を動作させ
るためのプログラムや、ウェブを閲覧するためのブラウ
ザプログラムが記録されている。RAM16は、CPU
10がデータ処理を行うための領域を提供する。
【0025】ユーザPC100のCPU10は、図6の
フローチャートに従って地図サーバ200へのアクセス
等を行い、地図サーバ200のCPU20は、図6のフ
ローチャートに従って地図ページの送信等を行い、コン
テンツ提供サーバ300のCPU30は、図6のフロー
チャートに従ってコンテンツの送信等を行う。これらの
処理内容については、後述する。
【0026】階層化地図データベース202には、広域
図から詳細図までに階層化された複数の地図ページが記
録されており、各地図ページには、その地図に表示され
る地域に関連するコンテンツへのリンク情報が埋め込ま
れており、このリンク情報は、各地図ページに対応づけ
られたうえで、コンテンツインデックスデータベース2
04に記録されている(図5参照)。コンテンツデータ
ベース302には、そのリンク情報に対応するコンテン
ツが記録されている。
【0027】特許請求の範囲に記載した用語と実施形態
との対応は以下の通りである。ユーザ端末は、図1のユ
ーザPC100に対応し、地図サーバ装置は、図1の地
図サーバ200に対応し、コンテンツ提供装置は、図1
のコンテンツ提供サーバ300に対応する。地図情報記
憶手段及び地図情報記憶部は、図1の階層化地図データ
ベース202に対応し、階層地図は、図7の地図ページ
701、702、703、704に対応する。コンテン
ツ記憶手段は、図1のコンテンツデータベース302に
対応し、コンテンツ指示情報記憶手段及びコンテンツ指
示情報記憶部は、図1のコンテンツインデックスデータ
ベース204に対応する。コンテンツは、図1のコンテ
ンツデータベース302に記憶されるコンテンツページ
に対応する。コンテンツ指示情報は、コンテンツインデ
ックスデータベース204に記録される図7のコンテン
ツインデックス(コンテンツページのリンク情報)に対
応する。選択手段は、ユーザPC100のCPU10が
行う図6ステップS609、S611で示す処理に対応
する。
【0028】地図関連コンテンツ併記表示手段は、地図
サーバ200のCPU20が行う図6ステップS605
で示す処理に対応するコンテンツ表示手段は、コンテン
ツ提供サーバ300のCPU30が行う図6ステップS
619で示す処理に対応する。 3.地図関連コンテンツサービス処理の概要 本システムでは、地図サーバ200が、ユーザに対し
て、広域図から詳細図までに階層化された地図ととも
に、その階層化地図に表示される地域に関連するコンテ
ンツのリンク情報(または、コンテンツ自身)も併せて
表示することとしている。これにより、ユーザは、対象
としている地図ページの閲覧と同時に、対応する地域の
情報を示すコンテンツページを確認することができる。
【0029】階層化地図データベース202に記録され
る地図ページと、コンテンツデータベース302に記録
されるコンテンツページとの対応の一例を図7に示す。
地図ページ701は、“世界図”であり、この地図画面
には、コンテンツインデックスデータベース204に記
録されているリンク情報についてのクリックボタンも併
せて表示される。例えば、“世界年鑑”のボタンをクリ
ックすれば、コンテンツデータベース302に記録され
ている“世界年鑑”のページが表示される。地図ページ
702は、地図ページ701の世界図の一部をクリック
することによって表示される“アメリカ合衆国”の地図
であり、この地図画面にも同様にリンク情報についての
クリックボタンが併せて表示される。ただし、このとき
に表示されるリンク情報は、上位階層である世界図の場
合とは異なり、“アメリカ合衆国年鑑”や“アメリカ合
衆国の天気”等、アメリカ合衆国に関連のある情報に切
り替えられる。地図ページ703は、地図ページ702
のアメリカ合衆国図の一部をクリックすることによって
表示される“アメリカ西海岸”の地図であり、地図ペー
ジ704は、そのアメリカ西海岸図の一部をクリックす
ることによって表示される“シアトル”の地図である。
また、地図ページ703、704に表示されるリンク情
報も同様に、地図に表示される地域に関連するコンテン
ツのリンク情報とされている。
【0030】以上のように、本実施形態では、階層化地
図データベース202に記録される地図ページは、広域
図から詳細図までに階層化されており、一方、それらの
地図ページに対応するコンテンツページは、そのような
上位階層から下位階層までの地図のそれぞれに表示され
る地域に関連するコンテンツとなるように階層化されて
いる。なお、地図ページ、コンテンツページの作成に
は、HTMLファイルを採用し、コンテンツインデック
スとして、対応するコンテンツページに接続するための
URLを採用すればよい。
【0031】次に、本システムによる地図関連コンテン
ツサービス処理の概要を、図5を参照しながら説明す
る。
【0032】ユーザPC100のユーザは、地図サーバ
200にアクセスする(記号1)。地図サーバ200
は、階層化地図データベース202とコンテンツインデ
ックスデータベース204を参照して、階層化地図と関
連するコンテンツインデックスとをユーザPC100に
対して送信する(記号2)。ユーザは、表示される地図
と対応するコンテンツを閲覧しながら目的の階層の地図
を選択する(記号3)。地図サーバ200は、選択され
た階層地図と対応するコンテンツインデックスを送信す
る(記号4)。ユーザは、地図の閲覧に並行してコンテ
ンツの閲覧を要求する場合には、コンテンツ表示要求を
コンテンツ提供サーバ300に送信する(記号5)。コ
ンテンツ提供サーバ300は、要求されたコンテンツを
ユーザPC100に対して送信する(記号6)。
【0033】このように、本システムのユーザは、広域
図から詳細図までに階層化された地図の閲覧しながら、
それと同時に、その表示される階層に応じたコンテンツ
を閲覧することができる。
【0034】4.地図関連コンテンツサービス処理の説
明 以下、図1に示す地図関連コンテンツサービスシステム
による地図関連コンテンツサービス処理を、図6のフロ
ーチャートに基づいて説明する。
【0035】ユーザPC100のCPU10は、ユーザ
の操作に応じて、地図サーバ200にアクセスする(ス
テップS601)。地図サーバ200のCPU20は、
ユーザPC100からのアクセスが有るか否かを判断し
(ステップS603)、アクセスが有れば、階層化地図
データベース202に記録されている地図ページの中か
ら、広域図を示す上位階層地図、と地図に含まれる地域
に関連するコンテンツインデックス(リンク情報)とを
ユーザPC100に対して送信する(ステップS60
5)。ここでは、上位階層地図として、図7の地図ペー
ジ701に示す“世界図”を表示することとしている。
【0036】ユーザPC100のCPU10は、ユーザ
によって別の階層の地図表示の要求またはコンテンツの
表示要求の入力があるか否かを判断する(ステップS6
07)。地図表示要求は、地図上の所定のエリアを囲む
ボックス内の地点をクリックすることによってなされ、
一方、コンテンツ表示要求は、リンクボタンをクリック
することによってなされる。CPU10は、地図表示要
求があれば、地図表示要求情報を地図サーバ200に対
して送信し(ステップS611)、コンテンツ表示要求
情報があれば、コンテンツ表示要求をコンテンツ提供サ
ーバ300に対して送信する(ステップS609)。
【0037】地図サーバ200のCPU20は、ユーザ
PC100から要求情報を受信するか否かを判断する
(ステップS613)。CPU20は、地図表示要求を
受信すれば、要求された階層の地図をユーザPC100
に対して送信する(ステップS615)。このステップ
S615の処理は、例えば、図6の地図ページ701に
おいて、ユーザが、アメリカ合衆国付近のエリアを囲む
ボックスを選択してクリックしたならば、地図ページ7
01の下位階層である“アメリカ合衆国”の地図ページ
702が送信される。ユーザPC100のCPU10
は、再びステップS607の処理を繰り返し、ユーザの
選択による要求情報の入力の有無を判断する(ステップ
S607)。
【0038】コンテンツ提供サーバ300のCPU30
は、コンテンツ表示要求情報を受信するか否かを判断し
(ステップS617)、受信すれば、コンテンツデータ
ベース302に記録されたコンテンツページの中から、
そのコンテンツ表示要求情報に対応するコンテンツペー
ジをユーザPC100に対して送信する(ステップS6
19)。このステップS623の処理は、例えば、図6
の地図ページ703において、ユーザが“都市”を選択
してリンクボタンをクリックしたならば、図8Aに例示
するコンテンツページが送信される。また、地図ページ
704において、ユーザがシアトルの“トラベル情報”
を選択してリンクボタンをクリックしたならば、図8B
に例示するコンテンツページが送信される。このよう
に、本システムでは、ユーザは、地図ページに表示され
る地域に関連する情報を効率的に得ることができる。
【0039】なお、ステップS609で示すユーザPC
100のCPU10が行う処理は、地図ページに埋め込
まれているコンテンツインデックスとしてのコンテンツ
ページのURLを利用する。そのような地図ページのデ
ータ構造を示す概念図を、図9に例示する。図9は、図
7の地図ページ701、702を表示するための情報の
一部を、HTMLページで作成した場合の例示である。
このHTMLページによって、“世界図”が表示される
とともに、コンテンツページURLが記録された“世界
年鑑”のリンクボタンが表示されることになる。そし
て、“世界図”の所定位置をクリックすることによっ
て、下位階層の“U.S”の地図(地図ページ702に
対応)が表示される。なお、階層化地図データベース2
02の地図ページに対して、対応するコンテンツインデ
ックス(コンテンツURL)を記述する処理について
は、CGIプログラム等によって行えばよい。なお、図
9では、そのようなプログラム処理を行ってコンテンツ
URLが記述された後のHTMLページを例示するが、
その他の実施形態として、あらかじめコンテンツURL
をHTMLページに記述しておいてもよい。
【0040】地図サーバ200のCPU20は、ステッ
プS613からの処理を繰り返すことにより再び要求情
報を受信するか否かを判断し、コンテンツ提供サーバ3
00のCPU30は、ステップS617からの処理を繰
り返すことにより再び表示要求情報を受信するか否かを
判断する。
【0041】以上の処理を繰り返すことによりユーザP
C100のユーザが所望の地図やコンテンツの閲覧を終
えたならば、ユーザPC100のCPU10は、地図サ
ーバ200、コンテンツ提供サーバ300との接続を切
断し、本システムによる地図関連コンテンツサービス処
理が終了する。
【0042】5.本実施形態による効果 以上のような地図関連コンテンツサービスシステムによ
れば、ユーザPC100のユーザは、選択する地図ペー
ジの閲覧をするのと並行して、その階層地図に含まれる
地域に関連するコンテンツページを閲覧することができ
る。したがって、本システムによれば、ユーザが選択し
た地図ページに対応した適切なコンテンツの提供を行う
ことができる。
【0043】さらに、ユーザは、地図ページの階層を変
更することなくその地域に関連するコンテンツページを
閲覧することができるので、そのコンテンツページと地
図との関連が容易に把握できる。特に、コンテンツペー
ジに含まれる情報が、建物の位置や地名等によって特定
されるものに関連する場合には、地図ページを参照しな
がらコンテンツの内容を確認することができるので、ユ
ーザは、効率良く必要な情報を収集・検索することがで
きる。
【0044】また、コンテンツは、地図と対応づけられ
て表示されるのであるから、その地図に表示される地域
に関心のあるユーザによる選択の対象となる結果、コン
テンツの注目の度合いが高まる。したがって、コンテン
ツ提供サーバ300を運営する側から見れば、コンテン
ツ単独でホームページに掲載するよりも、コンテンツの
注目度やコンテンツを介した広告効果等をより一層高め
ることができる。
【0045】さらに、図7に例示するように、本システ
ムでは、世界図から都市図までに階層化された地図に応
じて、“歴史”“天気”“年鑑”等の所定のテーマにつ
いて、概略的な情報から、より詳細な情報に階層化され
たコンテンツページを表示するようにしている。これに
より、ユーザPC100のユーザは、必要な範囲かつ適
切な深さの詳細度の情報のみを確認することができる。
したがって、ユーザは、不必要なコンテンツが表示され
ることによって生ずるコンテンツ選択の困難性を軽減す
ることができ、より迅速な情報収集が可能となる。
【0046】この点、従来の地図表示システムでは、地
図に表示される地域に関連する情報の収集について、ユ
ーザ自身が積極的に情報検索を行う手間を必要としてい
た。例えば、アメリカ合衆国の“トラベル情報”を確認
する場合であれば、アメリカ合衆国全図あるいは一都市
図が表示されている場合であっても、その地図表示とト
ラベル情報とは対応づけられていないから、ユーザ自ら
トラベル情報が掲載されている別のホームページを検索
する手間が必要となる。また、地図表示を行うホームペ
ージ内にそのような情報が掲載されているホームページ
がリンクされているとしても、そのトラベル情報が掲載
されているホームページにて、再び目的地域のトラベル
情報を表示させるために情報選択を複数回行う必要があ
る。いずれにしても、表示される地図と、地図に表示さ
れる地域に関連するコンテンツとは相互に対応づけられ
ておらず、ユーザに対して効率的かつ適切なコンテンツ
の提供がされているとはいえなかった。
【0047】一方、本実施形態によれば、例えば、アメ
リカ合衆国西海岸のいずれかの都市に旅行を計画してい
るユーザは、図7の地図ページ703に表示される“西
海岸”の地形を確認しつつ、“都市ボタン”をクリック
して図8Aに示す“西海岸の都市”のコンテンツを表示
させ、各都市の概略的な情報を取得することができる。
さらに、ユーザがその概略的な情報によって“シアト
ル”に興味を持ったならば、図7の地図ページ704に
表示される“シアトル”の詳細な地形を確認しながら、
“トラベル情報”をクリックして図8Bに示す“トラベ
ル情報”を表示させ、“レストラン”や“観光”といっ
た旅行の計画のための詳細な情報を取得することができ
る。このとき、地図ページ704によって、レストラン
やホテルの位置も容易に確認することができる。以上の
ように、本システムでは、ユーザが選択した地図ページ
に対応した適切なコンテンツの提供を行うことができ
る。
【0048】6.その他の実施形態 本実施形態では、地図サーバ200が階層化地図データ
ベース202とコンテンツインデックスデータベース2
04を備え、コンテンツ提供サーバ300がコンテンツ
データベース302を備えている例を示したが、これに
限られるものではない。その他の実施形態として、コン
テンツ提供サーバ300がコンテンツインデックスデー
タベース204を備えるようにしてもよい。また、地図
サーバ200とコンテンツ提供サーバ300とを別々の
サーバとするのではなく、1のサーバが地図サーバ20
0とコンテンツ提供サーバ300の両方の機能を備える
ようにしてもよい。
【0049】図6ステップS605において、本実施形
態では、地図サーバ200のCPU20は、地図ページ
とコンテンツインデックスとを併せて表示させるように
しているが(図7参照)、これに限られるものではな
い。その他の実施形態として、CPU20は、コンテン
ツインデックスではなく、地図ページとコンテンツペー
ジとを併せて表示させるようにしてもよい。その他、図
6に示すような“天気”・“年鑑”等のコンテンツイン
デックスではなく、その階層地図に対応する全てのコン
テンツのリストを表示するためのリンクボタンとして、
“WEBページへ”等のボタンを併せて表示させるよう
にしてもよい。
【0050】また、本実施形態では、階層化地図データ
ベース202に記録される地図ページと、コンテンツデ
ータベース302に記録されるコンテンツページとを分
けることとしているが、これに限られるものではない。
その他の実施形態として、地図ページ自体に、コンテン
ツの内容を合わせて記録するようにしてもよい。このよ
うな実施形態と例として、図7の各地図ページには、ク
リックボタンの他に、“百科事典”情報として、例えば
“世界の歴史”・“国際連合”の情報をテキスト情報と
して記録するようにしている。
【0051】図6ステップS605では、ユーザの地図
検索の便宜を考慮して、最初に上位階層地図を表示する
こととしているが、これに限られるものではなく、ユー
ザが入力する地名や、駅名、郵便番号等に対応する地域
の階層地図を最初に表示するようにしてもよい。
【0052】図6ステップS623において、本実施形
態では、コンテンツ提供サーバ300のCPU30は、
コンテンツを一画面中に表示させるようにしているが
(図8参照)、これに限られるものではない。その他の
実施形態として、CPU30は、地図サーバ200が表
示する地図ページの一部分にコンテンツのテキスト情報
を埋め込んで表示させたり、あるいは、地図ページとコ
ンテンツページとを別々のフレームで表示させるように
してもよい。これにより、ユーザPC100のユーザ
は、地図ページとコンテンツを一画面で同時に確認する
ことができるので、コンテンツの内容と地図との対応を
更に容易に把握することができる。また、図9では、地
図ページをHTMLページで記述した例を示したが、こ
れに限られるものではなく、perl等のその他の言語
で記述してもよい。
【0053】図6ステップS609において、本実施形
態では、ユーザPC100のCPU10は、コンテンツ
提供サーバ300に対して直接コンテンツ表示要求情報
を送信するようにしているが、これに限られるものでは
ない。その他の実施形態として、ユーザPC100から
のコンテンツの表示要求を、一旦、地図サーバ200が
仲介するようにしてもよい。そのような処理を行う場合
には、例えば、地図サーバ200がユーザPC100か
らコンテンツ表示要求を受けると、CGIプログラム等
によって、コンテンツページをユーザPC100に対し
て送信するようにコンテンツ提供サーバ300に要求す
るようにすればよい。この場合、図9に例示する地図ペ
ージのデータ構造においては、コンテンツインデックス
に代えて、地図サーバ200自身のURLと、コンテン
ツURLをパラメータとしたものとを記録しておけばよ
い。このように地図サーバ200がコンテンツ表示要求
を仲介することとすれば、地図サーバ200のCPU2
0は、ユーザPC100によるコンテンツアクセスのた
めの認証処理、アクセスログ管理、課金処理を集中して
管理することが容易となる。
【0054】本実施形態では、地図ページとして、図7
の地図ページ701等に例示するものを挙げているが、
これに限られるものではない。その他の地図ページとし
て日本全図を対象とするものとしてもよい。また、地図
ページについては、CD−ROMに記録して、そのCD
−ROMを媒体として階層化地図データベース202に
記録してもよいし、インターネットを通じてダウンロー
ドするようにしてもよい。
【0055】本実施形態では、階層化地図データベース
202に記録される地図を4つに階層化しているが、こ
れに限られるものではなく、その他の数の階層としても
よい。その他、地図ページとして、実施形態に示すよう
な階層構造に限らず、地図の表示倍率の変更処理(例え
ば、表示倍率の入力に伴うもの、地図上の表示の拡大ま
たは縮小処理の入力に伴うものを含む)により、広域図
から詳細図までの地図を表示するようにしてもよい。こ
の場合、地図に表示される地域に関連するコンテンツペ
ージと、倍率可変地図としての地図ページとは、表示倍
率の数値、または、拡大縮小処理の入力に対応づけて記
録するようにすればよい。
【0056】本実施形態では、コンテンツとして、図
7、8に例示するものを挙げているが、これに限られる
ものではない。その他のコンテンツとして、例えば、ニ
ュース、世界の動き(国際経済、化学技術、軍事・軍
縮、内外重要日誌)、国際機構、各国現勢、各国元首・
閣僚、タウン情報、エンタテイメント、その都市に関連
する掲示版、サークル情報、チャット、TV番組紹介、
ある都市を紹介する書籍の情報、動画・静止画による自
然・景色情報、その地域に関連する民族音楽・国家等を
記録した音楽データ(携帯電話の着信メロディー用デー
タも含む)等を含めることもできる。
【0057】本発明における地図ページとコンテンツペ
ージとの対応付けは、本実施形態で例示するものに限ら
れず、その他の実施形態として、コンテンツページのテ
ーマと地図ページの表示の仕方とを対応づけるようにし
てもよい。例えば、“工業”をテーマとしたコンテンツ
ページを表示する場合には、地図上の各都市が、“鉄
鋼”や“化学”等の各都市毎の主な業種に色分けして表
示されるような地図ページや、各都市の工業生産の内訳
のグラフが併せて表示されるような地図ページを対応づ
けるようにしてもよい。これにより、コンテンツの内容
と地図ページの表示との対応が一層明確になるため、ユ
ーザは、利用価値の高い情報収集を行うことができる。
【0058】コンテンツページを管理するコンテンツ提
供サーバ300の運営者は、独自にコンテンツを作成し
てもよいし、あるいは、別に作成されてCD−ROMに
記録されたコンテンツを、そのCD−ROMを媒体とし
てコンテンツデータベース302に記録するようにした
り、インターネットを通じてダウンロードするようにし
てもよい。
【0059】地図やコンテンツの提供者は、地図・コン
テンツへのアクセスログ(閲覧回数の多い場所やテー
マ)の情報を収集することにより、観光業者やコンテン
ツ作成者に対して有効なマーケティング情報を得ること
もできる。
【0060】その他、本システムを利用するユーザ独自
の情報整理のために、選択したコンテンツを地図上にア
ーカイブ、すなわち、コンテンツを地図と対応づけて記
録できるようにしてもよい。これにより、ユーザは、取
得したコンテンツが、地図上のどの地域・地点に関連す
るものであるかを容易に把握することができ、情報整理
に活用することができる。
【0061】また、本システムでは、ユーザは、地図ペ
ージの選択を最初に行って、その後にコンテンツの選択
・取得を行うこととしているが、これに限られるもので
はない。その他の実施形態として、それとは逆に、まず
コンテンツの選択を最初に行って、その後に、そのコン
テンツに対応づけられた地図ページを表示するようにし
てもよい。例えば、「世界遺産」というテーマでコンテ
ンツの検索を行い、その後、検索結果として表示された
複数のコンテンツの中から選択されたコンテンツに対応
する地図ページの表示を行う。これにより、ユーザは、
コンテンツと、対応する地図の収集を容易に行うことが
できる。このような効率的なコンテンツの収集を可能と
するのは、階層化された地図のそれぞれにコンテンツが
対応づけられているという本システム独自の特徴による
ものである。
【0062】本実施形態では、CPU10、20、30
の動作のためのプログラムを、ROM18、ハードディ
スク24、34のそれぞれに記憶させているが、それら
のプログラムは、プログラムが記憶されたCD−ROM
から読み出してハードディスク等にインストールすれば
よい。また、CD−ROM以外に、フロッピー(登録商
標)ディスク(FD)、ICカード等のプログラムをコ
ンピュータ可読の記録媒体からインストールさせるよう
にしてもよい。さらに、通信回線を用いてプログラムを
ダウンロードするようにすることもできる。また、CD
―ROMからプログラムをインストールすることによ
り、CD―ROMに記憶させたプログラムを間接的にコ
ンピュータに実行させるようにするのではなく、CD―
ROMに記憶させたプログラムを直接的に実行するよう
にしてもよい。
【0063】なお、コンピュータによって、実行可能な
プログラムとしては、そのままのインストールするだけ
で直接実行可能なものはもちろん、一旦他の形態等に変
換が必要なもの(例えば、データ圧縮されているもの
を、解凍する等)、さらには、他のモジュール部分と組
合して実行可能なものも含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】地図関連コンテンツサービスシステムの構成を
示す図である。
【図2】地図サーバ200のハードウェア構成の一例を
示す図である。
【図3】コンテンツ提供サーバ300のハードウェア構
成の一例を示す図である。
【図4】ユーザPC100のハードウェア構成の一例を
示す図である。
【図5】実施形態による地図関連コンテンツサービス処
理の概要を示す図である。
【図6】実施形態による地図関連コンテンツ提供の処理
を示すフローチャートである。
【図7】階層化地図データベース202及びコンテンツ
インデックスデータベース302の構成と両者の対応を
示す図である。
【図8】図8A及び図8Bは、実施形態によるコンテン
ツページの例を示す図である。
【図9】地図ページの一部をHTMLページで作成した
場合の例を示す図である。
【符号の説明】
400・・インターネット 100・・ユーザ端末 200・・地図サーバ 300・・コンテンツ提供サーバ 202・・階層化地図データベース 204・・コンテンインデックスデータベース 302・・コンテンツデータベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 1/00 200 G06T 1/00 200E 11/60 300 11/60 300 G09B 29/00 G09B 29/00 A F G09F 19/00 G09F 19/00 Z Fターム(参考) 2C032 HB05 HB31 HC13 HC24 HC27 5B050 BA06 BA17 CA05 CA06 CA07 CA08 DA10 EA19 FA02 5B075 KK07 KK13 KK33 KK38 MM11 ND03 ND06 ND20 ND22 ND23 ND35 PP03 PP13 PP30 PQ02 PQ13 PQ48 PQ49 UU14

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ユーザ端末と、前記ユーザ端末とネットワ
    ークで接続されるとともに前記ユーザ端末に対して地図
    の表示を行う地図サーバ装置と、前記ユーザ端末及び前
    記地図サーバ装置とネットワークで接続されるとともに
    前記ユーザ端末に対して前記地図に含まれる地域に関連
    するコンテンツの表示を行うコンテンツ提供装置と、を
    備えた地図関連コンテンツ提供システムであって、 ユーザ端末は、 前記地図サーバ装置にアクセスして前記地図及びコンテ
    ンツの選択を行う選択手段を備えており、 前記地図サーバ装置は、 広域図から詳細図までに階層化された階層地図を記憶す
    る地図情報記憶手段、 前記階層地図に含まれる地域に関連するコンテンツを指
    示するコンテンツ指示情報を前記階層地図と対応づけて
    記憶するコンテンツ指示情報記憶手段、 前記選択手段による地図の選択に応じて前記階層地図を
    前記ユーザ端末に対して表示するとともにその階層地図
    に対応づけられた前記コンテンツ指示情報を併せて表示
    する地図関連コンテンツ併記表示手段、 前記コンテンツ提供装置は、 前記コンテンツを前記コンテンツ指示情報と対応づけて
    記憶するコンテンツ記憶手段、 前記選択手段によって前記コンテンツ指示情報が選択さ
    れた場合には、このコンテンツ指示情報に対応するコン
    テンツを前記ユーザ端末に対して表示するコンテンツ表
    示手段、 を備えたことを特徴とする地図関連コンテンツ提供シス
    テム。
  2. 【請求項2】ユーザ端末と、前記ユーザ端末とネットワ
    ークで接続されるとともに前記ユーザ端末に対して地図
    の表示を行う地図サーバ装置と、前記ユーザ端末及び前
    記地図サーバ装置とネットワークで接続されるとともに
    前記ユーザ端末に対して前記地図に含まれる地域に関連
    するコンテンツの表示を行うコンテンツ提供装置と、を
    備えた地図関連コンテンツ提供システムであって、 ユーザ端末は、 前記地図サーバ装置にアクセスして前記地図及びコンテ
    ンツの選択を行う選択手段を備えており、 前記地図サーバ装置は、 表示倍率の変更に応じて広域図から詳細図までの地図を
    表示する倍率可変地図を記憶する地図情報記憶手段、 前記倍率可変地図における各表示倍率で表示される地域
    に関連するコンテンツを指示するコンテンツ指示情報を
    前記表示倍率と対応づけて記憶するコンテンツ指示情報
    記憶手段、 前記選択手段による地図の選択に応じて前記地図を前記
    ユーザ端末に対して表示するとともにその階層地図に対
    応づけられた前記コンテンツ指示情報を併せて表示する
    地図関連コンテンツ併記表示手段、 前記コンテンツ提供装置は、 前記コンテンツを前記コンテンツ指示情報と対応づけて
    記憶するコンテンツ記憶手段、 前記選択手段によって前記コンテンツ指示情報が選択さ
    れた場合には、このコンテンツ指示情報に対応するコン
    テンツを前記ユーザ端末に対して表示するコンテンツ表
    示手段、 を備えたことを特徴とする地図関連コンテンツ提供シス
    テム。
  3. 【請求項3】地図の表示を行う地図サーバ装置であっ
    て、 前記地図サーバ装置は、 広域図から詳細図までに階層化された階層地図を記憶す
    る地図情報記憶手段、 前記階層地図に含まれる地域に関連するコンテンツを指
    示するコンテンツ指示情報を前記階層地図と対応づけて
    記憶するコンテンツ指示情報記憶手段、 前記地図の選択に応じて前記階層地図を表示するととも
    にその階層地図に対応づけられた前記コンテンツ指示情
    報を併せて表示する地図関連コンテンツ併記表示手段、 を備えたことを特徴とする地図サーバ装置。
  4. 【請求項4】地図に含まれる地域に関連するコンテンツ
    の表示を行うコンテンツ提供装置であって、 前記コンテンツ提供装置は、 前記コンテンツを、このコンテンツを指示するコンテン
    ツ指示情報と対応づけて記憶するコンテンツ記憶手段、 前記コンテンツ指示情報が選択された場合には、このコ
    ンテンツ指示情報に対応するコンテンツを表示するコン
    テンツ表示手段、 を備えたことを特徴とするコンテンツ提供装置。
  5. 【請求項5】地図の表示を行う地図サーバ装置を機能さ
    せるためのプログラムを記録した記録媒体であって、 前記プログラムは、前記地図サーバ装置を以下の、 広域図から詳細図までに階層化された階層地図を記憶す
    る地図情報記憶手段、 前記階層地図に含まれる地域に関連するコンテンツを指
    示するコンテンツ指示情報を前記階層地図と対応づけて
    記憶するコンテンツ指示情報記憶手段、 前記地図の選択に応じて前記階層地図を表示するととも
    にその階層地図に対応づけられた前記コンテンツ指示情
    報を併せて表示する地図関連コンテンツ併記表示手段、 を備えた地図サーバ装置として機能させるためのプログ
    ラムを記録した記録媒体。
  6. 【請求項6】地図に含まれる地域に関連するコンテンツ
    の表示を行うコンテンツ提供装置を機能させるためのプ
    ログラムを記録した記録媒体であって、 前記プログラムは、前記コンテンツ提供装置を以下の、 前記コンテンツを、このコンテンツを指示するコンテン
    ツ指示情報と対応づけて記憶するコンテンツ記憶手段、 前記コンテンツ指示情報が選択された場合には、このコ
    ンテンツ指示情報に対応するコンテンツを表示するコン
    テンツ表示手段、 を備えたコンテンツ表示装置として機能させるためのプ
    ログラムを記録した記録媒体。
  7. 【請求項7】地図の表示を行う地図サーバ装置を機能さ
    せるためのプログラムであって、 前記プログラムは、前記地図サーバ装置を以下の、 広域図から詳細図までに階層化された階層地図を記憶す
    る地図情報記憶手段、 前記階層地図に含まれる地域に関連するコンテンツを指
    示するコンテンツ指示情報を前記階層地図と対応づけて
    記憶するコンテンツ指示情報記憶手段、 前記地図の選択に応じて前記階層地図を表示するととも
    にその階層地図に対応づけられた前記コンテンツ指示情
    報を併せて表示する地図関連コンテンツ併記表示手段、 を備えた地図サーバ装置として機能させるためのプログ
    ラム。
  8. 【請求項8】地図に含まれる地域に関連するコンテンツ
    の表示を行うコンテンツ提供装置を機能させるためのプ
    ログラムであって、 前記プログラムは、前記コンテンツ提供装置を以下の、 前記コンテンツを、このコンテンツを指示するコンテン
    ツ指示情報と対応づけて記憶するコンテンツ記憶手段、 前記コンテンツ指示情報が選択された場合には、このコ
    ンテンツ指示情報に対応するコンテンツを表示するコン
    テンツ表示手段、 を備えたコンテンツ表示装置として機能させるためのプ
    ログラム。
  9. 【請求項9】広域図から詳細図までに階層化された階層
    地図を記憶する地図情報記憶部と、 前記階層地図に含まれる地域に関連するコンテンツを指
    示するコンテンツ指示情報を前記階層地図と対応づけて
    記憶するコンテンツ指示情報記憶部と、 を備えたことを特徴とするデータを記録した記録媒体。
  10. 【請求項10】請求項1〜8のいずれかにおいて、 前記コンテンツは、 前記広域図から詳細図までに階層化されたそれぞれの階
    層地図に対応して、所定のテーマにおける全体情報から
    部分情報までに階層化されていることを特徴とするも
    の。
  11. 【請求項11】コンピュータシステムによりユーザに対
    して地図及びコンテンツの表示を行う地図関連コンテン
    ツ提供方法であって、 広域図から詳細図までに階層化された階層地図と、この
    階層地図に含まれる地域に関連するコンテンツとをあら
    かじめ記憶しておき、 前記ユーザに対して、選択された前記階層地図を表示す
    るとともにこの階層地図に含まれる地域に関連するコン
    テンツを併せて表示し、 前記ユーザが前記表示された階層地図の表示を別の階層
    地図に切り替えた場合には、前記併せて表示したコンテ
    ンツの表示を、前記別の階層地図に含まれる地域に関連
    するコンテンツの表示に切り替えることを特徴とする地
    図関連コンテンツ提供方法。
  12. 【請求項12】コンピュータシステムにより地図及びコ
    ンテンツの表示を行う地図関連コンテンツ表示方法であ
    って、 広域図から詳細図までの地図を表示するための地図情報
    と、地図に含まれる地域に関連するコンテンツとをあら
    かじめ記憶しておき、 広域図を表示する場合には、その広域図に表示される地
    域に関連するコンテンツを併せて表示し、 詳細図を表示する場合には、その詳細図に表示される地
    域に関連するコンテンツを併せて表示することを特徴と
    する地図関連コンテンツ表示方法。
JP2001081066A 2001-03-21 2001-03-21 地図関連コンテンツ提供システム及びその方法 Expired - Fee Related JP4639305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081066A JP4639305B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 地図関連コンテンツ提供システム及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081066A JP4639305B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 地図関連コンテンツ提供システム及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002279109A true JP2002279109A (ja) 2002-09-27
JP4639305B2 JP4639305B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=18937231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001081066A Expired - Fee Related JP4639305B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 地図関連コンテンツ提供システム及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4639305B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006293146A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Kddi Corp 階層化された地図コンテンツを配信する地図サーバ、端末、プログラム及びデータ構造
EP1840510A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-03 Research In Motion Limited Method and system for distribution of map content to mobile communication devices
JP2013030042A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Zenrin Co Ltd 電子書籍表示装置
JP2014112425A (ja) * 2008-07-14 2014-06-19 Google Inc コンテンツアイテムの選択

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11287871A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Ntt Data Corp 病害虫の発生予察及び情報提供のためのシステム並びに方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11287871A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Ntt Data Corp 病害虫の発生予察及び情報提供のためのシステム並びに方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006293146A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Kddi Corp 階層化された地図コンテンツを配信する地図サーバ、端末、プログラム及びデータ構造
EP1840510A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-03 Research In Motion Limited Method and system for distribution of map content to mobile communication devices
US8788613B2 (en) 2006-03-31 2014-07-22 Blackberry Limited Method and system for distribution of map content to mobile communication devices
JP2014112425A (ja) * 2008-07-14 2014-06-19 Google Inc コンテンツアイテムの選択
US9098590B2 (en) 2008-07-14 2015-08-04 Google Inc. Content item selection
JP2013030042A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Zenrin Co Ltd 電子書籍表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4639305B2 (ja) 2011-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6487557B1 (en) Network-access management system and method applied to network and computer program product including computer program recorded on storage medium for creating display data
US6334145B1 (en) Method of storing and classifying selectable web page links and sublinks thereof to a predetermined depth in response to a single user input
US6237030B1 (en) Method for extracting hyperlinks from a display document and automatically retrieving and displaying multiple subordinate documents of the display document
US8694680B2 (en) Methods and apparatus for enabling use of web content on various types of devices
US6405222B1 (en) Requesting concurrent entries via bookmark set
US20040044747A1 (en) Link navigator method and system for locating web content
JP2003030074A (ja) アプリケーションをアクセスするシステムおよびプログラム製品
WO2002093290A2 (en) Service discovery access to user location
JP2000090102A (ja) 情報送信装置
JP2003248683A (ja) サーバ、情報提供方法およびプログラム
US20050188057A1 (en) Contents service system and method using image, and computer readable storage medium stored therein computer executable instructions to implement contents service method
JPH11338888A (ja) 広域情報システムに於ける情報検索方法、及び同方法のプログラム情報が格納された記憶媒体、広域情報検索システム
JPWO2003042869A1 (ja) 情報検索支援装置、コンピュータプログラム、プログラム格納媒体
CA2393334A1 (en) Information communication system
JP2002279109A (ja) 地図関連コンテンツ提供システム及びその方法
JPH10307746A (ja) ハイパーテキスト処理装置及びハイパーテキスト処理装置制御プログラムを記憶した媒体
Agosti et al. Managing the interactions between handheld devices, mobile applications, and users
KR20000049891A (ko) 구조화된 데이터를 이용한 전자 출판 시스템 및 서비스 방법
KR20000050159A (ko) 지리정보를 이용한 정보 검색 시스템 및 방법
GB2353614A (en) Building a database of WEB connection data
JP3662857B2 (ja) 検索システム、検索方法及び検索プログラム
US20020083074A1 (en) Information distribution system, recording medium and program
JP2001337954A (ja) 携帯電話機用Webページ検索装置
JP2001256239A (ja) コンピュータシステムによる広告情報の供給方法
JP5133398B2 (ja) 紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20101027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees