JP2002275987A - 脱臭機能付き便座装置 - Google Patents

脱臭機能付き便座装置

Info

Publication number
JP2002275987A
JP2002275987A JP2001069956A JP2001069956A JP2002275987A JP 2002275987 A JP2002275987 A JP 2002275987A JP 2001069956 A JP2001069956 A JP 2001069956A JP 2001069956 A JP2001069956 A JP 2001069956A JP 2002275987 A JP2002275987 A JP 2002275987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
toilet seat
seat device
deodorizing
toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001069956A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Nishimura
誠 西村
Yasuhiro Kawamoto
恭宏 河本
Hiroaki Fujii
宏明 藤井
Munehiko Tokumoto
棟彦 徳本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001069956A priority Critical patent/JP2002275987A/ja
Publication of JP2002275987A publication Critical patent/JP2002275987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 脱臭力の高い脱臭機能付き便座装置を提供す
る。 【解決手段】 便座装置2内の風洞3には、吸気手段4
や、便器1の内側に向けた吸気口5が配設されており、
また、内部に、第一の脱臭剤6、第二の脱臭剤7が設け
られている。吸気手段4を運転することにより、吸気口
5から便器1内部の臭気が吸引され、第一の脱臭剤6お
よび第二の脱臭剤7を通過して便座装置2の外部に排気
される。脱臭剤を複数段に設置することにより、複雑な
形状の風洞3であっても内容積を有効に使い、総容積の
大きな脱臭剤を設置することができる。脱臭剤の容積が
大きくなることにより、脱臭率や寿命を向上させること
ができ、かつ、臭気の捕集量を上げるために吸引手段4
の吸気量を上げても、脱臭剤の効率を低下させずに使用
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トイレの臭気を軽
減するための脱臭機能を搭載した便座装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】用便後の臭気を脱臭剤に通過させてトイ
レ内の臭気を軽減する脱臭機能付き便座装置がある。こ
の脱臭機能付き便座装置の一例としては特開平11−2
53361号公報に記載されている脱臭付き便座装置が
ある。これは、ファンにより吸気した臭気を便座装置本
体内に搭載された脱臭カートリッジに通して脱臭を行う
ものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の脱臭付き便
座装置は、臭気の吸気量が小さく(概ね0.1m3/min程
度)、臭気そのものを充分に捕集できないために充分な
脱臭が行えず、また強力なファンを搭載して吸気量を増
加すると、SV値(脱臭カートリッジのサイズに対する
空間速度)が増加して、脱臭剤の性能が充分に発揮され
ず、結局、全体としての脱臭力を向上することができな
いという課題を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、便座装置に内蔵した風洞内に複数段に分割
して脱臭剤を設けたものである。
【0005】上記発明によれば、脱臭剤を複数段に分割
して設けることにより、脱臭剤の形状的制約が少なくな
り、風洞内の空きスペースに脱臭剤を配設し、総容積の
大きな脱臭剤として構成することができる。この時、臭
気の捕集量を増加するために吸気量を増加しても、脱臭
剤容積が大きいため、SV値(空間速度)の増加は少な
く、脱臭剤の性能が充分に発揮される。そして捕集量の
増加と脱臭剤の性能の充分な発揮により、全体としても
高い脱臭力を有する脱臭機能付き便座装置を作ることが
できる。
【0006】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、便器の
上に設置した便座装置と、便座装置に内蔵し、かつ便器
の内側に向けて吸気口を配した風洞と、風洞に設けた吸
気手段と、風洞内に複数段に分割して脱臭剤を設けたも
のである。そして、脱臭剤を複数段に分割して設けるこ
とにより、脱臭剤の形状的制約が少なくなり、風洞内の
空きスペースに脱臭剤を配設し、総容積の大きな脱臭剤
として構成することができる。この時、臭気の捕集量を
増加するために吸気量を増加しても、脱臭剤容積が大き
いため、SV値(空間速度)の増加は少なく、脱臭剤の
性能が充分に発揮される。そして捕集量の増加と脱臭剤
の性能の充分な発揮により、全体としても脱臭力を高く
することができる。また、吸気量はそのままで、脱臭剤
容積を増加させることにより脱臭力を高めることもでき
る。
【0007】請求項2に記載の発明は、特に請求項1に
記載の便座装置いおいて、少なくとも、吸気口に最も近
い位置の脱臭剤は外部から着脱可能に構成したものであ
る。そして、吸気口に最も近い脱臭剤にはトイレ内の埃
が付着しやすいため、着脱可能とすることにより、埃の
除去清掃も容易となる。また後段の脱臭剤に対するフィ
ルターの役割を果たし、長期間にわたって高い脱臭力を
維持することができる。
【0008】請求項3に記載の発明は、特に請求項1に
記載の便座装置いおいて、脱臭剤は吸気手段の吸気側と
排気側に分割して設けたものである。そして、脱臭剤を
吸気手段の吸気側と排気側に分割して設けることによ
り、吸気側および排気側の通気抵抗をバランスよく保
ち、効率のよい吸気が可能となり、脱臭力を高くするこ
とができる。
【0009】請求項4に記載の発明は、特に請求項1に
記載の便座装置いおいて、複数段の脱臭剤の少なくとも
1つは成分の異なる脱臭剤として構成したものである。
そして、複数段の成分の異なる脱臭剤を設けることによ
り、臭気の種類に応じた脱臭剤を組み合わせて、より高
い脱臭効果を得ることができる。
【0010】請求項5に記載の発明は、特に請求項1〜
4のいずれかに記載の便座装置を人体の局部を洗浄する
洗浄便座としたものである。そして、洗浄便座には人体
の在・不在や着座・離座を検出する装置を内蔵している
ため、それらの検出信号に応じて吸気手段の運転を行
い、効率の良い脱臭動作を行うことができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
説明する。
【0012】(実施例1)図1は本発明の実施例1の脱
臭機能付き便座装置を示した概略断面図である。
【0013】図1において、1は便器で、その上に便座
装置2が設置されている。風洞3には、吸気手段4や、
便器1の内側に向けて吸気口5が配設されており、ま
た、内部に、第一の脱臭剤6、第二の脱臭剤7が設けら
れている。なお、臭気の流れを8で示す点線矢印で表現
している。
【0014】次に動作、作用について説明する。吸気手
段4を運転することにより、吸気口5から便器1内部の
臭気が吸引される。吸引された臭気は8で示す点線矢印
の通り、第一の脱臭剤6および第二の脱臭剤7を通過し
て便座装置2の外部に排気される。ここで、従来の脱臭
剤は製造上およびコスト上の問題から直方体であったた
めに第一の脱臭剤6の位置・形状もしくは第二の脱臭剤
7の位置・形状のいずれか一方での設置しか行えなかっ
たが、複数段に設置することにより、脱臭剤の総容積は
第一の脱臭剤6および第二の脱臭剤7の容積の和とな
り、大きな容積の脱臭剤を設置することができる。脱臭
剤の容積が大きくなることにより、脱臭率を上げること
ができ、また脱臭剤の寿命を延ばすことができる。
【0015】また、便器1内部の臭気の捕集量を上げる
ために吸引手段4の吸気量を上げても、脱臭剤の容積が
大きいため、SV値(空間速度)の増加を小さくするこ
とができ、脱臭剤の効率を低下させずに使用することが
できる。
【0016】また、吸気量をn倍にした時に脱臭剤の総
容積をn倍以上にすればSV値は増加せず、脱臭剤の脱
臭効率を高くすることができる。
【0017】なお、吸気量としては0.15m3/min程度
にすると便器1内の臭気を99%捕集することができ、
0.2m3/min程度にすると便器1内の臭気を100%捕
集することができる一方、吸気量を0.3m3/min以上に
すると便器1内の気流により排便時に冷風感を感じるこ
とがあるため、吸気量は最大で0.25m3/min程度が適
当である。
【0018】なお、吸気手段4は図1に示すような軸流
ファンを用いてもよいが、図2の概略断面図に示すよう
な遠心ファンを用いると、圧力損失の高い風洞や脱臭剤
に対しても風量を確保することができる。また、図2に
おいては排気の方向は便座装置2の後方としているが、
側方とすると便座装置2の後方に設置されていることが
多い便器洗浄水タンクを避けて排気を行うことができ
る。特に、遠心ファンを用いる場合は排気の方向を容易
に変更することができる。なお、吸気手段4は図1およ
び図2においては、風洞3に内蔵されたように図示して
いるが、風洞3の排気開口部に直接取り付けても同様に
実施できる。この時、風洞3の排気開口部と吸気手段4
の吸込口との間をシール手段によって密閉すると吸気効
率が向上し、臭気の捕集量も多くなり、脱臭力を高める
ことができる。同様に風洞3と便座装置2との接触部も
シール手段によって密封すると吸気効率が向上し、臭気
の捕集量も多くなり、脱臭力を高めることができる。
【0019】また、図1および図2において、脱臭剤は
2段で構成しているが、3段以上の複数段に設置すると
さらに脱臭力を高めることができる。
【0020】さらに、吸気口5に最も近い位置の脱臭剤
(例えば図1においては第一の脱臭剤6)にはトイレ内
の埃が付着しやすいため、外部から着脱可能に構成する
と、埃の除去清掃を容易に行うことができる。これによ
り脱臭剤の性能劣化を防止することができる。また、吸
気口5に最も近い位置の脱臭剤が後段の脱臭剤に対する
フィルターの役割を果たし、長期間にわたって高い脱臭
力を維持することができる。なお、吸気口5に最も近い
位置の脱臭剤に限らず、任意の脱臭剤に対して着脱可能
としても、清掃が容易になり、同様に脱臭剤の性能劣化
を防止することができる。着脱の方法としては、脱臭剤
をそのまま出し入れする構成でもよいし、脱臭剤を予め
カートリッジに内蔵してもよい。また、清掃のみなら
ず、脱臭剤の寿命や破損等の事情により交換も可能とす
ることができる。
【0021】さらに、吸気口5に最も近い位置の脱臭剤
の前段にフィルターを設けても同様に実施でき、フィル
ターを着脱可能にすると掃除も容易に行うことができ
る。また、トイレ内の埃はトイレットペーパーの小さな
紙屑であることが多いので、フィルターを水による丸洗
いができる形で構成すると、容易に掃除を行うことがで
きる。なお、水による丸洗いが可能な構成としては、樹
脂等の一体成形にすると、コストも安く作ることができ
る。ここで、埃の付着は脱臭剤の性能を劣化させる影響
について述べてきたが、一方で埃の付着は圧力損失の増
大を招き、結果として吸引風量の減少による臭気の捕集
量の低下にもつながるため、埃の除去清掃を行うことが
できると、脱臭剤の性能維持と臭気の捕集量確保の両面
から脱臭力を高めることができる。
【0022】(実施例2)図3は本発明の実施例2の脱
臭機能付き便座装置の概略断面図である。
【0023】図3において、1は便器で、その上に便座
装置2が設置されている。風洞3には、便器1の内側に
向けて吸気口5が配設されており、また、内部に吸気手
段4、吸気手段4の吸気側に第一の脱臭剤6、排気側に
第二の脱臭剤7が設けられている。なお、臭気の流れを
8で示す点線矢印で表現している。
【0024】次に動作、作用について説明する。吸気手
段4を運転することにより、吸気口5から便器1内部の
臭気が吸引される。吸引された臭気は8で示す点線矢印
の通り、第一の脱臭剤6を通過し、吸気手段4からの排
気風により第二の脱臭剤7を通過して便座装置2の外部
に排気される。ここで、脱臭剤を吸気手段4の吸気側と
排気側に分割して設けることにより、吸気側および排気
側の通気抵抗をバランスよく保ち、効率のよい吸気が可
能となり、脱臭力を高くすることができる。なお、脱臭
剤は2段で構成した場合を説明したが、3段以上の複数
段に設置するとさらに脱臭力を高めることができる。ま
た、脱臭剤全てを風洞3に内蔵した場合を説明したが、
図4の概略断面図に示すように、吸気手段4の排気側に
設置した脱臭剤を外付脱臭剤9として便座装置2の外側
に設置すると、後付脱臭剤として対応することができ
る。特に、巨大な脱臭剤を必要とする場合は便座装置の
筐体サイズの制約を受けずに設置することができる。
【0025】(実施例3)図5は本発明の実施例3の脱
臭機能付き便座装置の概略断面図である。
【0026】図5において、1は便器で、その上に便座
装置2が設置されている。風洞3には、吸気手段4や、
便器1の内側に向けて吸気口5が配設されており、ま
た、内部に、第一の脱臭剤6、第二の脱臭剤7が設けら
れている。なお、臭気の流れを8で示す点線矢印で表現
している。
【0027】次に動作、作用について説明する。吸気手
段4を運転することにより、吸気口5から便器1内部の
臭気が吸引される。吸引された臭気は8で示す点線矢印
の通り、第一の脱臭剤6および第二の脱臭剤7を通過し
て便座装置2の外部に排気される。脱臭剤は3段以上の
複数段に設置してもよいが、ここで、脱臭剤の少なくと
も1つは成分の異なる脱臭剤として構成すると、臭気の
種類に応じた脱臭剤を組み合わせることができ、より高
い脱臭効果を得ることができる。組み合わせる脱臭剤の
成分としては、Au/Fe系触媒、Mn/Fe系触媒、
Mn/Cu系触媒が一般的であるが、Mn/Co/Cu
複合酸化物を吸気の上流側、疎水性ゼオライトを下流側
に配設した組み合わせにすると、排便時の臭気として一
番問題となる硫化水素系の臭気をMn/Co/Cu複合
酸化物により吸着させ、また、アンモニア系の臭気を疎
水性ゼオライトにより吸着させ、さらに、メチルメルカ
プタン系の臭気をMn/Co/Cu複合酸化物により二
硫化ジメチルに転化させた後に疎水性ゼオライトにより
吸着させるため、排便時の3大臭気を2種類の吸着剤に
より脱臭することができる。
【0028】また、活性化手段10によって脱臭能力が
活性化される脱臭剤であれば活性化手段10を用いて脱
臭効率を高くすることができる。活性化手段10として
は、紫外線や赤外線や可視光線といった特定波長の光
線、超音波等による振動、化学物質の噴霧などがある。
なお、化学物質の噴霧においては臭気の流れ8の下流に
対象脱臭剤を配設し、吸気手段4を運転しながら化学物
質の噴霧を行うと、上流側にある脱臭剤には影響を与え
ない。
【0029】また、加熱により脱臭能力が向上したり、
脱臭能力の回復が見られる熱依存脱臭剤(例えば触媒脱
臭剤)の場合は、加熱手段11によって脱臭力を高める
ことができる。特に、臭気の流れ8の下流に熱依存脱臭
剤を配設し、吸気手段4を運転しながら加熱手段11の
加熱を行うと、上流側にある脱臭剤には熱が伝わらない
ため悪影響を与えずに行うことができる。なお、加熱に
よって脱臭能力が向上する熱依存脱臭剤の場合は、脱臭
運転動作中に加熱を行い、加熱によって脱臭能力が回復
する熱依存脱臭剤の場合は、脱臭運転の終了後に改めて
加熱による回復動作を行うとよい。
【0030】さらに、便座装置2を人体の局部を洗浄す
る洗浄便座とすると、洗浄便座には人体の在・不在や着
座・離座を検出する検出手段(図示せず)を内蔵してい
るため、それらの検出信号に応じて吸気手段4の運転を
行い、効率の良い脱臭動作を行うことができる。吸気手
段4の運転タイミングとしては、人が便座に座った時に
スタートすると良い。停止のタイミングとしては、排便
終了時でも良いし、排便終了後も一定時間運転を続ける
とさらに確実に脱臭を行うことができる。排便終了後の
一定時間としては、使用者が便座から立ち上がった時、
または立ち上がってから1〜10分後の間で設定しても
良いし、使用者がトイレから立ち去った時、または立ち
去ってから1〜10分後の間で設定しても良い。
【0031】また、通常のトイレと同様に、人が座る便
座を蓋するように回動自在に設けた便蓋(図示せず)を
用いると、蓋をすることにより臭気の拡散を低減するこ
とができ、さらに脱臭効率を向上することができる。な
お、便蓋の開閉を自動で行う洗浄便座では、使用者が便
座から立ち上がった後、もしくはトイレから立ち去った
後に、自動的に便蓋を閉じるようにしても良い。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のトイレ洗浄装置によると次の効果が得られる。
【0033】(1)脱臭剤を複数段に分割して設けるこ
とにより、風洞内の空きスペースに脱臭剤を配設し、総
容積の大きな脱臭剤として構成することができる。
【0034】(2)成分の異なる脱臭剤を複数段に設け
ることにより、臭気の種類に応じた脱臭剤を組み合わせ
て、より高い脱臭効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の脱臭機能付き便座装置の概
略断面図
【図2】本発明の実施例1の脱臭機能付き便座装置の概
略断面図
【図3】本発明の実施例2の脱臭機能付き便座装置の概
略断面図
【図4】本発明の実施例2の脱臭機能付き便座装置の概
略断面図
【図5】本発明の実施例3の脱臭機能付き便座装置の概
略断面図
【符号の説明】
1 便器 2 便座装置 3 風洞 4 吸気手段 5 吸気口 6 第一の脱臭剤 7 第二の脱臭剤 8 臭気の流れ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤井 宏明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 徳本 棟彦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2D038 BB18 BC01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器の上に設置した便座装置と、前記便
    座装置に内蔵し、かつ便器の内側に向けて吸気口を配し
    た風洞と、前記風洞に設けた吸気手段と、前記風洞内に
    複数段に分割して設けた脱臭剤とからなる脱臭機能付き
    便座装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも吸気口に最も近い位置の脱臭
    剤は、外部から着脱可能に構成した請求項1に記載の脱
    臭機能付き便座装置。
  3. 【請求項3】 脱臭剤は吸気手段の吸気側と排気側に分
    割して設けた請求項1に記載の脱臭機能付き便座装置。
  4. 【請求項4】 複数段の脱臭剤の少なくとも1つは成分
    の異なる脱臭剤として構成した請求項1に記載の脱臭機
    能付き便座装置。
  5. 【請求項5】 便座装置は人体の局部を洗浄する洗浄便
    座である請求項1〜4のいずれか1項に記載の便座装
    置。
JP2001069956A 2001-03-13 2001-03-13 脱臭機能付き便座装置 Pending JP2002275987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001069956A JP2002275987A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 脱臭機能付き便座装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001069956A JP2002275987A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 脱臭機能付き便座装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002275987A true JP2002275987A (ja) 2002-09-25

Family

ID=18927910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001069956A Pending JP2002275987A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 脱臭機能付き便座装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002275987A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200077051A (ko) * 2018-12-20 2020-06-30 이재우 살균 및 냄새제거장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02224628A (ja) * 1989-02-24 1990-09-06 Hiroko Shikinami 吸気脱臭方式便器
JPH05202548A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 便座装置
JPH0649577U (ja) * 1992-12-08 1994-07-08 株式会社日立ホームテック トイレ用脱臭殺菌装置
JPH1161939A (ja) * 1997-08-19 1999-03-05 Inax Corp 脱臭カートリッジの設置構造
JP2000328628A (ja) * 1999-05-21 2000-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd トイレ脱臭装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02224628A (ja) * 1989-02-24 1990-09-06 Hiroko Shikinami 吸気脱臭方式便器
JPH05202548A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 便座装置
JPH0649577U (ja) * 1992-12-08 1994-07-08 株式会社日立ホームテック トイレ用脱臭殺菌装置
JPH1161939A (ja) * 1997-08-19 1999-03-05 Inax Corp 脱臭カートリッジの設置構造
JP2000328628A (ja) * 1999-05-21 2000-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd トイレ脱臭装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200077051A (ko) * 2018-12-20 2020-06-30 이재우 살균 및 냄새제거장치
KR102179616B1 (ko) * 2018-12-20 2020-11-17 이재우 살균 및 냄새제거장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003096874A (ja) 水洗便器の排臭装置
CN104963397A (zh) 一种冲水马桶空气净化装置及净化方法
JP2002275987A (ja) 脱臭機能付き便座装置
US20120186007A1 (en) Ventilation device
JP4660981B2 (ja) 空気清浄機
JP4738431B2 (ja) 電気掃除機
JP4534357B2 (ja) トイレ洗浄装置
KR200286778Y1 (ko) 시트를 겸하는 좌변기용 악취제거장치
KR200229668Y1 (ko) 양변기 탈취 시트
JP2003034967A (ja) 脱臭便座およびそれを備えた衛生洗浄装置
CN216586849U (zh) 一种除臭马桶
KR200175303Y1 (ko) 악취제거양변기
CN109610591A (zh) 一种高效除臭智能马桶
KR102169150B1 (ko) 직수식 변기용 악취 제거장치
JP2005336953A (ja) トイレ装置
KR200399969Y1 (ko) 양변기의 악취제거 및 방향 발산장치
JP5153852B2 (ja) 電気掃除機
JP5274620B2 (ja) 電気掃除機
KR200259476Y1 (ko) 절수형 양변기 탈취 시트
JP2924210B2 (ja) 脱臭装置
JP4668147B2 (ja) 電気掃除機
JP2021127621A (ja) トイレ空間用脱臭装置
KR200297663Y1 (ko) 악취 제거 기능을 갖는 양변기
JPH1156693A (ja) 電気掃除機
JP3041929U (ja) 臭気排出機能付き西洋便器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071112

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071212

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005