JP2002265770A - Thermoplastic resin composition - Google Patents

Thermoplastic resin composition

Info

Publication number
JP2002265770A
JP2002265770A JP2001073323A JP2001073323A JP2002265770A JP 2002265770 A JP2002265770 A JP 2002265770A JP 2001073323 A JP2001073323 A JP 2001073323A JP 2001073323 A JP2001073323 A JP 2001073323A JP 2002265770 A JP2002265770 A JP 2002265770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
resin composition
thermoplastic resin
polyester
polycarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001073323A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4750960B2 (en
Inventor
Wataru Funakoshi
渉 舩越
Takanori Miyoshi
孝則 三好
Yuichi Kageyama
裕一 影山
Katsuji Sasaki
勝司 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP2001073323A priority Critical patent/JP4750960B2/en
Publication of JP2002265770A publication Critical patent/JP2002265770A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4750960B2 publication Critical patent/JP4750960B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a thermoplastic resin composition comprising a polycarbonate and a polyester and excellent in moist heat fatigue properties while retaining chemical resistance and other characteristics inherent in the polycarbonate and the polyester. SOLUTION: The thermoplastic resin composition comprises 5-95 pts.wt. of a polycarbonate and 95-5 pts.wt. of a polyester, where the polyester contains 0.1-3 wt.%, in terms of diethylene glycol, of a diethylene glycol component and the thermoplastic resin composition has a melt viscosity stability of not higher than 2.5%.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本願発明は、耐薬品性、湿熱
疲労性に優れたポリカーボネートとポリエステルとから
なる熱可塑性樹脂組成物に関する。さらに詳しくは特定
成分を特定量含有するポリエステルとポリカーボネート
とを使用することによる、耐薬品性、湿熱疲労性に優れ
た熱可塑性樹脂組成物に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a thermoplastic resin composition comprising polycarbonate and polyester having excellent chemical resistance and wet heat fatigue resistance. More specifically, the present invention relates to a thermoplastic resin composition which is excellent in chemical resistance and wet heat fatigue resistance by using a polyester and a polycarbonate each containing a specific component in a specific amount.

【0002】[0002]

【従来の技術】ポリカーボネートとポリエステル(以後
代表的なポリエステルであるポリエチレンテレフタレー
トにちなみポリエチレンテレフタレート類あるいは単に
PET類と略称することがある。)とから成る熱可塑性
樹脂組成物は、ポリカーボネートの本来有する耐衝撃性
とポリエチレンテレフタレート類の有する耐薬品性とを
あわせ有する材料として、自動車、OA分野等に幅広く
使用されている。
2. Description of the Related Art A thermoplastic resin composition comprising a polycarbonate and a polyester (hereinafter sometimes abbreviated as polyethylene terephthalate or simply PET in connection with polyethylene terephthalate which is a typical polyester) has a high resistance to polycarbonate. As a material having both impact resistance and chemical resistance possessed by polyethylene terephthalates, it is widely used in the fields of automobiles, office automation, and the like.

【0003】ポリエチレンテレフタレート類としてはエ
チレングリコールとエステル結合形成性前駆体であるテ
レフタル酸より直接エステル化により製造する方法、あ
るいはテレフタル酸ジメチルエステルとよりエステル交
換法により製造する方法、あるいはテレフタル酸ジクロ
リドより界面重合法により製造する方法、その他上記各
種方法で製造された比較的低分子量のポリエチレンテレ
フタレート類を固体状態で、常圧下あるいは減圧下重縮
合を行う固相重合法で製造する方法等が知られている。
[0003] Polyethylene terephthalates can be prepared by direct esterification from ethylene glycol and terephthalic acid, which is an ester bond-forming precursor, or by transesterification with dimethyl terephthalate, or from terephthalic acid dichloride. Known methods include a method of producing by an interfacial polymerization method, a method of producing a relatively low-molecular-weight polyethylene terephthalate produced by the above-mentioned various methods in a solid state, and a solid-state polymerization method of performing polycondensation under normal pressure or reduced pressure. ing.

【0004】またポリカーボネートに関してもジヒドロ
キシ化合物とカーボネート結合形成性前駆体であるホス
ゲンとを直接反応させる方法(界面重合法)、あるいは
ジフェニルカーボネート等の炭酸ジエステルを溶融状態
でエステル交換させて重合する方法(溶融法)等が知ら
れている。
[0004] As for polycarbonate, a method of directly reacting a dihydroxy compound with phosgene which is a carbonate bond-forming precursor (interfacial polymerization method) or a method of transesterifying a diester carbonate such as diphenyl carbonate in a molten state to polymerize ( Melting method) is known.

【0005】これらの方法で製造されたポリエチレンテ
レフタレート類およびポリカーボネートからの熱可塑性
樹脂組成物は両成分の優れた物性である耐薬品性、耐衝
撃性、あるいは成形性等を併せ持つものと期待されてい
る。
[0005] The thermoplastic resin composition made of polyethylene terephthalate and polycarbonate produced by these methods is expected to have excellent physical properties of both components, such as chemical resistance, impact resistance, and moldability. I have.

【0006】同時に、これら物性の一層の向上を図るた
め従来、多くの提案がなされている。
At the same time, many proposals have conventionally been made to further improve these physical properties.

【0007】耐衝撃性に優れるポリカーボネートも溶融
粘度安定性、湿熱疲労性、さらに耐薬品性に劣る欠点を
有しているため、耐薬品性、湿熱疲労性に良好なポリエ
チレンテレフタレート類との組成物を製造することによ
りこれらの物性の向上を図っているが、いまだ十分なレ
ベルにはなっていない。
[0007] Polycarbonates having excellent impact resistance also have disadvantages inferior in melt viscosity stability, wet heat fatigue resistance and chemical resistance. Therefore, a composition with polyethylene terephthalate having excellent chemical resistance and wet heat fatigue resistance. However, these properties have not been improved to a sufficient level.

【0008】このため機械的強度、耐薬品性、湿熱疲労
性の要求される分野、例えば自動車用部品であるアウタ
ーハンドル、インナードアハンドル等や機械部品例えば
電動工具カバー等への使用要求を満足する材料はいまだ
得られてないのが現状である。
[0008] For this reason, it satisfies the requirements for fields requiring mechanical strength, chemical resistance and wet heat fatigue, such as outer handles and inner door handles for automobile parts and mechanical parts such as power tool covers. At present, no material has been obtained yet.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】本願発明はポリカーボ
ネートとポリエチレンテレフタレート類とが本来有する
耐衝撃性および耐薬品性等の特性を維持しつつ、溶融粘
度安定性、湿熱疲労性等の優れた熱可塑性樹脂組成物を
提供することにある。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present invention provides a thermoplastic resin having excellent melt viscosity stability, wet heat fatigue resistance, etc., while maintaining the inherent properties of polycarbonate and polyethylene terephthalates such as impact resistance and chemical resistance. It is to provide a resin composition.

【0010】本願発明者らは、斯かる樹脂組成物を鋭意
検討した結果、特定成分を特定量含有するポリエステル
とポリカーボネートとの樹脂組成物が優れた物性を有す
ることを見出し本願発明に到達した。
As a result of intensive studies on such a resin composition, the present inventors have found that a resin composition of a polyester and a polycarbonate containing a specific component in a specific amount has excellent physical properties, and reached the present invention.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】すなわち本願発明は、主
たる繰返し単位が式(1)で表されるポリカーボネート
(A)の5〜95重量部に対し、主たる繰返し単位が式
(2)で表されるポリエステル(B)を95〜5重量部
の割合で含んでなる熱可塑性樹脂組成物において、ポリ
エステル(B)中にジエチレングリコール成分(C)を
ジエチレングリコール換算で0.1〜3重量%含有し、
かつ該熱可塑性樹脂組成物の溶融粘度安定性が2.5%
以下であることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物、であ
る。
That is, according to the present invention, the main repeating unit is represented by the formula (2) based on 5 to 95 parts by weight of the polycarbonate (A) whose main repeating unit is represented by the formula (1). In a thermoplastic resin composition comprising 95 to 5 parts by weight of a polyester (B), the polyester (B) contains 0.1 to 3% by weight of a diethylene glycol component (C) in terms of diethylene glycol,
And the melt viscosity stability of the thermoplastic resin composition is 2.5%
A thermoplastic resin composition characterized by the following:

【0012】[0012]

【化6】 (R1、R2,R3、R4はそれぞれ独立に水素原子、炭素
数1〜10のアルキル基、アラルキル基またはアリール
基、Wはアルキリデン基、アルキレン基、シクロアルキ
リデン基、シクロアルキレン基、フェニル基置換アルキ
レン基、酸素原子、硫黄原子、スルホキシド基、または
スルホン基である。)
Embedded image (R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an aralkyl group or an aryl group, W is an alkylidene group, an alkylene group, a cycloalkylidene group, a cycloalkylene group, A phenyl-substituted alkylene group, an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfoxide group, or a sulfone group.)

【0013】[0013]

【化7】 (式中Aは、アリーレン基を表す。) なお、上記において、「含んでなる熱可塑性樹脂組成
物」とは、熱可塑性樹脂組成物が、上記の成分を含む材
料をブレンドし、あるいは混練して造られることを意味
する。
Embedded image (In the formula, A represents an arylene group.) In the above, the term “thermoplastic resin composition” refers to a thermoplastic resin composition obtained by blending or kneading a material containing the above components. Means to be built.

【0014】また、ジエチレングリコール成分とは[−
CH2−CH2−O−CH2−CH2−O−]結合を意味す
る。
The diethylene glycol component is [-
CH 2 -CH 2 -O-CH 2 -CH 2 -O-] means the bond.

【0015】すなわち本願発明は、ジエチレングリコー
ル換算のジエチレングリコール成分含有量が斯かる範囲
のポリエステルを含有する、溶融粘度安定性が2.5%
以下の熱可塑性樹脂組成物が、本願発明目的の耐薬品
性、湿熱疲労性および溶融安定性を向上せしめることが
できるという知見に基づいている。
That is, the present invention relates to a polyester containing a polyester having a diethylene glycol component content in the above range, and having a melt viscosity stability of 2.5%.
The following thermoplastic resin compositions are based on the finding that the chemical resistance, wet heat fatigue resistance and melt stability for the purpose of the present invention can be improved.

【0016】従来ポリエステルにおいて、ジエチレング
リコール成分がポリエステルの熱安定性を低下させるも
のとして、該成分低減の努力がなされて来たことを考慮
すると、本願発明樹脂組成物において、発明の目的を達
成するために該成分が所定量必要であるとの知見は従来
知見よりは全く知られないものである。
In consideration of the fact that efforts have been made to reduce the diethylene glycol component in conventional polyesters as to reduce the thermal stability of the polyester, the resin composition of the present invention achieves the object of the present invention. The fact that a predetermined amount of the component is required is completely unknown from the conventional knowledge.

【0017】該成分がエチレングリコール鎖に比べより
柔軟であることより、本願発明樹脂組成物製造時、ポリ
カーボネート(A),ポリエステル(B)両成分の緊密
な混合を可能とし、結果としてポリエステル(B)成分
の特徴である耐薬品性が良好に発揮できると同時に、ポ
リカーボネート(A),ポリエステル(B)成分の分解
を防止しているのではないかと推定される。
Since the component is more flexible than the ethylene glycol chain, it allows intimate mixing of both the polycarbonate (A) and polyester (B) components during the production of the resin composition of the present invention, and as a result, the polyester (B) It is presumed that, at the same time, the chemical resistance, which is a feature of the component, can be exhibited well, and the decomposition of the polycarbonate (A) and polyester (B) components is prevented.

【0018】(ジエチレングリコール換算のジエチレン
グリコール成分含有量)本願発明目的を達成するため
に、好ましいジエチレングリコール換算のジエチレング
リコール成分含有量は0.1〜3重量%、さらに好まし
い範囲として0.2〜2.5重量%、さらに好ましい範
囲として0.3〜2重量%、とりわけ好ましい範囲とし
て0.5〜2重量%の範囲が選択される。
(Content of diethylene glycol component in terms of diethylene glycol) To achieve the object of the present invention, the content of the diethylene glycol component in terms of diethylene glycol is preferably 0.1 to 3% by weight, and more preferably 0.2 to 2.5% by weight. %, More preferably 0.3 to 2% by weight, particularly preferably 0.5 to 2% by weight.

【0019】かかるポリカーボネート(A)とポリエス
テル(B)との熱可塑性樹脂組成物は、溶融粘度安定性
が2.5%以下であることが、該組成物の湿熱安定性を
高めるために必須条件である。さらに好ましくは、溶融
粘度安定性が2%以下、さらに好ましくは1.5%、と
くに好ましくは1.0%以下の範囲である。理想的には
この値が0になる場合である。
The thermoplastic resin composition of the polycarbonate (A) and the polyester (B) must have a melt viscosity stability of 2.5% or less, in order to increase the wet heat stability of the composition. It is. More preferably, the melt viscosity stability is in the range of 2% or less, more preferably 1.5%, and particularly preferably 1.0% or less. Ideally, this value is 0.

【0020】(酸価の範囲)本願発明においてさらに好
ましい実施態様において、ポリエステル(B)の酸価が
10〜60当量/106gであることを特徴とする。ポ
リエステル末端構造としては、グリコール成分よりの脂
肪族水酸基、カルボン酸成分よりの末端カルボキシ基、
および該ポリエステル(B)がエステル交換法により製
造された場合にはメチルエステル基があるが、本願発明
においては、この内末端カルボキシ基の存在量に関し、
ポリエステル106g当り酸価が、10〜60当量存在
することが本願発明樹脂組成物の耐熱性、耐薬品性の向
上に関し好ましい。さらに好ましくは20〜50当量、
特に好ましくは25〜50当量の範囲が選択される。
(Range of Acid Value) In a further preferred embodiment of the present invention, the polyester (B) has an acid value of 10 to 60 equivalent / 10 6 g. As the polyester terminal structure, an aliphatic hydroxyl group from the glycol component, a terminal carboxy group from the carboxylic acid component,
And when the polyester (B) is produced by a transesterification method, there is a methyl ester group. In the present invention, the content of the inner terminal carboxy group is
It is preferable that the acid value is present in an amount of 10 to 60 equivalents per 10 6 g of the polyester in order to improve the heat resistance and the chemical resistance of the resin composition of the present invention. More preferably, 20 to 50 equivalents,
Particularly preferably, a range of 25 to 50 equivalents is selected.

【0021】該カルボキシ基が、熱可塑性樹脂組成物中
においてポリエステル成分とポリカーボネート成分との
より緊密な相互作用を生み出すのではないかと推定され
ている。
It has been speculated that the carboxy group may cause a closer interaction between the polyester component and the polycarbonate component in the thermoplastic resin composition.

【0022】酸価が上記範囲を超えて多量に含有される
と、熱可塑性樹脂組成物中に気泡が混入する現象が起こ
る場合がみられることがあり、避けなくてはならない。
また逆に酸価が小さすぎると上記の効果が期待されな
い。
If the acid value is contained in a large amount exceeding the above range, a phenomenon that air bubbles are mixed in the thermoplastic resin composition may occur, and it must be avoided.
Conversely, if the acid value is too small, the above effects are not expected.

【0023】(分岐成分量)本願発明の熱可塑性樹脂組
成物において、ポリエステル成分とポリカーボネート成
分とのより緊密な相互作用を増大させるため、さらに好
ましい実施態様として、ポリカーボネート(A)が式
(3)−1〜3で表される分岐成分(D)をカーボネー
ト結合に対し0.01〜2.0モル%含有することを特
徴とする。斯かる構造単位の存在により、具体的には本
願発明組成物の機械的強度、例えば耐疲労性、耐衝撃性
等の向上に好ましい効果が見られる。
(Amount of Branching Component) In the thermoplastic resin composition of the present invention, in order to increase the closer interaction between the polyester component and the polycarbonate component, as a further preferred embodiment, the polycarbonate (A) is represented by the formula (3) It is characterized by containing 0.01 to 2.0 mol% of the branched component (D) represented by -1 to 3 based on the carbonate bond. By the presence of such a structural unit, specifically, a favorable effect can be seen in improving the mechanical strength of the composition of the present invention, for example, fatigue resistance, impact resistance and the like.

【0024】ポリカーボネート(A)中のかかる構造成
分の好ましい存在範囲は0.02〜1.5モル%、さら
に好ましくは0.05〜1.0モル%の範囲、特に好ま
しくは0.05〜0.8モル%の範囲である。
The preferred range of the structural component in the polycarbonate (A) is 0.02 to 1.5 mol%, more preferably 0.05 to 1.0 mol%, and particularly preferably 0.05 to 0 mol%. 0.8 mol%.

【0025】本願発明において分岐成分Dはより好まし
い構造としては(6)−1〜3で表される構造がある。
In the present invention, the more preferred structure of the branched component D is a structure represented by (6) -1 to (3).

【0026】[0026]

【化16】 Embedded image

【化17】 Embedded image

【化18】 (式中Ar1、Ar3は3価の炭素数6〜50の芳香族基
を、Ar,Ar4は2価の炭素数6〜50の芳香族基を
表す。)
Embedded image (In the formula, Ar 1 and Ar 3 represent a trivalent aromatic group having 6 to 50 carbon atoms, and Ar and Ar 4 represent a divalent aromatic group having 6 to 50 carbon atoms.)

【0027】[0027]

【化11】 Embedded image

【化12】 Embedded image

【化13】 Embedded image

【0028】ポリカーボネート(A)中に含有される
(3)−1〜3で表される成分(D)とポリエステル
(B)中に含有されるジエチレングリコール成分(C)
との熱可塑性樹脂組成物中の存在モル比(D/C)がD
/C=0.01〜20であることが好ましい。斯かる量
比で(C),(D)成分が存在することにより、両者の
作用が相乗的に働き本願発明の目的を達成するために好
適である。更に好適な範囲は0.02〜10、特に好ま
しい範囲として0.05〜5の範囲が選択される。
The component (D) represented by (3) -1 to 3 contained in the polycarbonate (A) and the diethylene glycol component (C) contained in the polyester (B)
Molar ratio (D / C) in the thermoplastic resin composition with
It is preferred that /C=0.01 to 20. The presence of the components (C) and (D) in such a quantitative ratio is suitable for achieving the object of the invention of the present application because the actions of both act synergistically. A more preferred range is selected from 0.02 to 10, and a particularly preferred range is from 0.05 to 5.

【0029】本願発明において更に好ましい実施態様に
おいては、ポリエステル(B)がポリエチレンテレフタ
レート、ポリエチレン2,6−ナフタレートより選択さ
れるポリエステルである。
In a further preferred embodiment of the present invention, the polyester (B) is a polyester selected from polyethylene terephthalate and polyethylene 2,6-naphthalate.

【0030】本願発明で言うポリカーボネート(A)
は、式(4)であらわされるジヒドロキシ化合物とカー
ボネート結合形成性前駆体とを界面重合法または溶融法
で反応させて製造された式(1)で表される主たる繰り
返し単位を有するものが好ましい。
The polycarbonate (A) referred to in the present invention
Is preferably a compound having a main repeating unit represented by the formula (1) produced by reacting a dihydroxy compound represented by the formula (4) with a carbonate bond-forming precursor by an interfacial polymerization method or a melting method.

【0031】[0031]

【化8】 Embedded image

【化9】 (R1,R2,R3,R4はそれぞれ独立に水素原子、炭素
数1〜10のアルキル基、アラルキル基またはアリール
基であり、Wはアルキリデン基、アルキレン基、シクロ
アルキリデン基、シクロアルキレン基、フェニル基置換
アルキレン基、酸素原子、硫黄原子、スルホキシド基、
またはスルホン基である。)
Embedded image (R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an aralkyl group or an aryl group, and W is an alkylidene group, an alkylene group, a cycloalkylidene group, a cycloalkylene Group, phenyl group-substituted alkylene group, oxygen atom, sulfur atom, sulfoxide group,
Or a sulfone group. )

【0032】本願発明で好ましく使用されるポリカーボ
ネートは、ジヒドロキシ化合物、特に芳香族ジヒドロキ
シ化合物とカーボネート結合形成性前駆体とを溶融重縮
合法で反応させて得られるものである。なお、本願発明
の効果は本願発明に係るポリカーボネート(A)が芳香
族ポリカーボネートであり、あるいは、ジヒドロキシ化
合物が芳香族ジヒドロキシ化合物であるとき特に大き
い。本願明細書中で各種添加量をジヒドロキシ化合物に
対する量として規定したが、この場合の量関係は、ジヒ
ドロキシ化合物が芳香族ジヒドロキシ化合物である場合
に特に適切なものである。
The polycarbonate preferably used in the present invention is obtained by reacting a dihydroxy compound, particularly an aromatic dihydroxy compound, with a carbonate bond-forming precursor by a melt polycondensation method. The effect of the present invention is particularly large when the polycarbonate (A) according to the present invention is an aromatic polycarbonate or the dihydroxy compound is an aromatic dihydroxy compound. In the specification of the present application, various addition amounts are specified as amounts based on the dihydroxy compound, but the amount relation in this case is particularly appropriate when the dihydroxy compound is an aromatic dihydroxy compound.

【0033】溶融法で製造されたポリカーボネートのう
ちエステル交換触媒の存在下、とりわけエステル交換触
媒としてア)含窒素塩基性化合物および/または含リン
塩基性化合物および/またはイ)アルカリ金属化合物を
含有するエステル交換触媒の存在下重縮合されたポリカ
ーボネート樹脂が、本願発明の目的、すなわち成形加工
時の安定性に関し、好ましく使用される。
[0033] Among the polycarbonates produced by the melting method, in the presence of a transesterification catalyst, especially as a transesterification catalyst, a) a nitrogen-containing basic compound and / or a phosphorus-containing basic compound and / or a) an alkali metal compound are contained. Polycarbonate resins polycondensed in the presence of a transesterification catalyst are preferably used for the purpose of the present invention, that is, for stability during molding.

【0034】芳香族ジヒドロキシ化合物としては、具体
的にはビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、2,2
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−
ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパ
ン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−フ
ェニルエタン、4,4’−〔1,3−フェニレンビス
(1−メチルエチリデン)〕ビスフェノール、4,4’
−〔1,4−フェニレンビス(1−メチルエチリデ
ン)〕ビスフェノール、9,9−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−ヒドロキシ
−3−メチルフェニル)フルオレンなどのビス(4−ヒ
ドロキシアリール)アルカン、1,1−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロ
ヘキサン、4−[1−〔3−(4−ヒドロキシフェニ
ル)−4−メチルシクロヘキシル〕−1−メチルエチ
ル]−フェノール、4,4’−〔1−メチル−4−(1
−メチルエチル)−1,3−シクロヘキサンジイル〕ビ
スフェノール、2,2,2’,2’−テトラヒドロ−
3,3,3’,3’−テトラメチル−1,1’−スピロ
ビス−〔1H−インデン〕−6,6’−ジオールなどの
ビス(ヒドロキシアリール)シクロアルカン、ビス(4
−ヒドロキシフェニル)エーテル、4,4’−ジヒドロ
キシ−3,3’−ジメチルフェニルエーテルなどのジヒ
ドロキシアリールエーテル、4,4’−ジヒドロキシジ
フェニルスルフィド、4,4’−ジヒドロキシ−3,
3’−ジメチルジフェニルスルフィドなどのジヒドロキ
シジアリールスルフィド類、4,4’−ジヒドロキシジ
フェニルスルホキシド、4,4’−ジヒドロキシ−3,
3’−ジメチルジフェニルスルホキシドなどのジヒドロ
キシジアリールスルホキシド、4,4’−ジヒドロキシ
ジフェニルスルホン、4,4’−ジヒドロキシ−3,
3’−ジメチルジフェニルスルホン、などのジヒドロキ
シジアリールスルホン、4,4’−ジヒドロキシジフェ
ニル−3,3’−イサチンなどのジヒドロキシジアリー
ルイサチン類。3,6−ジヒドロキシ−9,9−ジメチ
ルキサンテンなどのジヒドロキシジアリールキサンテ
ン、レゾルシン、ヒドロキノン、2−t−ブチルヒドロ
キノン、2−フェニルヒドロキノン、2−クミルヒドロ
キノン、4,4−ジヒドロキシジフェニルなどのジヒド
ロキシベンゼン等が例示される。
As the aromatic dihydroxy compound, specifically, bis (4-hydroxyphenyl) methane, 2,2
-Bis (4-hydroxyphenyl) propane, 2,2-
Bis (4-hydroxy-3-methylphenyl) propane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) -1-phenylethane, 4,4 '-[1,3-phenylenebis (1-methylethylidene)] bisphenol , 4,4 '
Bis (1,4-phenylenebis (1-methylethylidene)] bisphenol such as 9,9-bis (4-hydroxyphenyl) fluorene, 9,9-bis (4-hydroxy-3-methylphenyl) fluorene; 4-hydroxyaryl) alkane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) cyclohexane, 1,1-bis (4-
(Hydroxyphenyl) -3,3,5-trimethylcyclohexane, 4- [1- [3- (4-hydroxyphenyl) -4-methylcyclohexyl] -1-methylethyl] -phenol, 4,4 ′-[1- Methyl-4- (1
-Methylethyl) -1,3-cyclohexanediyl] bisphenol, 2,2,2 ′, 2′-tetrahydro-
Bis (hydroxyaryl) cycloalkanes such as 3,3,3 ′, 3′-tetramethyl-1,1′-spirobis- [1H-indene] -6,6′-diol, bis (4
-Hydroxyphenyl) ether, dihydroxyaryl ethers such as 4,4'-dihydroxy-3,3'-dimethylphenylether, 4,4'-dihydroxydiphenylsulfide, 4,4'-dihydroxy-3,
Dihydroxydiaryl sulfides such as 3′-dimethyldiphenyl sulfide, 4,4′-dihydroxydiphenyl sulphoxide, 4,4′-dihydroxy-3,
Dihydroxydiarylsulfoxides such as 3'-dimethyldiphenylsulfoxide, 4,4'-dihydroxydiphenylsulfone, 4,4'-dihydroxy-3,
Dihydroxydiarylsulfones such as 3′-dimethyldiphenylsulfone; and dihydroxydiarylisatins such as 4,4′-dihydroxydiphenyl-3,3′-isatin. Dihydroxydiarylxanthenes such as 3,6-dihydroxy-9,9-dimethylxanthene, resorcinol, hydroquinone, 2-t-butylhydroquinone, 2-phenylhydroquinone, 2-cumylhydroquinone, and dihydroxybenzenes such as 4,4-dihydroxydiphenyl Etc. are exemplified.

【0035】2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
プロパンが、モノマーとしての安定性、更にはそれに含
まれる不純物の量が少ないものの入手が容易である点、
等より好ましいものとしてあげられる。
2,2-bis (4-hydroxyphenyl)
Propane is stable as a monomer, and is easy to obtain, although the amount of impurities contained therein is small,
And the like.

【0036】本願発明においては、ガラス転移温度の制
御、流動性の向上、屈折率のアップあるいは複屈折の低
減等、光学的性質の制御等を目的として、各種モノマー
成分を必要に応じて、ポリカーボネート(A)中に一種
あるいは2種以上を含有させることも可能である。
In the present invention, various monomer components may be added to a polycarbonate, if necessary, for the purpose of controlling optical properties such as controlling the glass transition temperature, improving the fluidity, increasing the refractive index or reducing the birefringence. (A) may contain one kind or two or more kinds.

【0037】これらの具体例としては、たとえば脂肪族
ジヒドロキシ化合物例えば、1,4−ブタンジオール、
1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,10−デカ
ンジオール、3,9−ビス(1,1−ジメチル−2−ヒ
ドロキシエチル)−2,4,8,10−テトラオキサス
ピロ〔5,5〕ウンデカン、ジエチレングリコール、ポ
リテトラメチレングリコール、トリシクロデカンジメタ
ノール等、あるいはジカルボン酸、たとえば、テレフタ
ル酸、イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン
酸、アジピン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、あるい
はオキシ酸例えばp−ヒドロキシ安息香酸、6−ヒドロ
キシ−2−ナフトエ酸、乳酸等が挙げられる。
Specific examples of these include, for example, aliphatic dihydroxy compounds such as 1,4-butanediol,
1,4-cyclohexanedimethanol, 1,10-decanediol, 3,9-bis (1,1-dimethyl-2-hydroxyethyl) -2,4,8,10-tetraoxaspiro [5,5] undecane , Diethylene glycol, polytetramethylene glycol, tricyclodecane dimethanol or the like, or a dicarboxylic acid such as terephthalic acid, isophthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, adipic acid, cyclohexanedicarboxylic acid, or an oxy acid such as p-hydroxybenzoic acid Acid, 6-hydroxy-2-naphthoic acid, lactic acid and the like.

【0038】カーボネート結合形成性前駆体としては、
溶液法では、ホスゲンなどのハロゲン化カルボニル、ハ
ロホーメート化合物が、溶融法では、芳香族炭酸エステ
ルが、具体的には、ジフェニルカーボネート、ジトリル
カーボネート等が挙げられる。その他ジメチルカーボネ
ート、ジシクロヘキシルカーボネート等も所望により使
用できる。これらの内ジフェニルカーボネートが反応
性、得られる樹脂の着色に対する安定性、更にはコスト
の点よりも好ましい。
The carbonate bond forming precursors include:
In the solution method, a carbonyl halide such as phosgene or a haloformate compound is used. In the melting method, an aromatic carbonate is used, and specifically, diphenyl carbonate, ditolyl carbonate or the like is used. In addition, dimethyl carbonate, dicyclohexyl carbonate and the like can be used if desired. Of these, diphenyl carbonate is preferred from the viewpoints of reactivity, stability against coloring of the obtained resin, and cost.

【0039】固相重合法で、上述の界面重合法または溶
融法で製造された分子量の小さなポリカーボネートオリ
ゴマーを結晶化させ、高温、(所望により減圧)下、固
体状態で重合を進めたポリカーボネートも同様に好まし
く使用することができる。
Polycarbonate oligomers having a small molecular weight produced by the above-mentioned interfacial polymerization method or melting method are crystallized by the solid-phase polymerization method, and the polycarbonates which have been polymerized in a solid state at high temperature (and optionally under reduced pressure) are similarly treated. Can be preferably used.

【0040】またポリカーボネート製造時、炭酸ジエス
テルとともにジカルボン酸、ジカルボン酸ジハライド、
ジカルボン酸ジエステル等のジカルボン酸誘導体を併用
して製造した、エステル結合を含有するポリ(エステル
カーボネート)に対しても本願発明の剤は有効に使用で
きる。
In the production of polycarbonate, dicarboxylic acid, dicarboxylic dihalide,
The agent of the present invention can also be effectively used for poly (ester carbonate) containing an ester bond, which is produced by using a dicarboxylic acid derivative such as a dicarboxylic acid diester in combination.

【0041】エステル結合形成性前駆体であるジカルボ
ン酸誘導体としては、テレフタル酸、テレフタル酸ジク
ロリド、イソフタル酸ジクロリド、テレフタル酸ジフェ
ニル、イソフタル酸ジフェニルなどの芳香族ジカルボン
酸誘導体、コハク酸、ドデカンニ酸、ダイマー酸、アジ
ピン酸ジクロリド、デカン二酸ジフェニル、ドデカンニ
酸ジフェニル等の脂肪族ジカルボン酸誘導体類、1,4
−シクロヘキサンジカルボン酸、1,3−シクロヘキサ
ンジカルボン酸ジクロリド、シクロプロパンジカルボン
酸ジフェニル、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジ
フェニル等の脂環式ジカルボン酸誘導体類をあげること
ができる。
Examples of the dicarboxylic acid derivative which is an ester bond-forming precursor include aromatic dicarboxylic acid derivatives such as terephthalic acid, terephthalic acid dichloride, isophthalic acid dichloride, terephthalic acid diphenyl and isophthalic acid diphenyl, succinic acid, dodecanoic acid and dimer Aliphatic dicarboxylic acid derivatives such as acid, adipic dichloride, diphenyl decane diacid, diphenyl dodecane diacid;
And alicyclic dicarboxylic acid derivatives such as -cyclohexanedicarboxylic acid, 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid dichloride, cyclopropanedicarboxylic acid diphenyl, and 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid diphenyl.

【0042】また式(4)であらわされる上記のジヒド
ロキシ化合物とともに、一分子中に3個以上の官能基を
有する多官能化合物を併用することもできる。このよう
な多官能化合物としてはフェノール性水酸基、カルボキ
シ基を有する化合物が好ましく使用される。
A polyfunctional compound having three or more functional groups in one molecule can be used in combination with the dihydroxy compound represented by the formula (4). As such a polyfunctional compound, a compound having a phenolic hydroxyl group or a carboxy group is preferably used.

【0043】具体的にはたとえば、1,1,1−トリス
(4−ヒドロキシフェニル)エタン、α,α’,α”−
トリス(−ヒドロキシフェニル)−1,3,5−トリイ
ソプロピルベンゼン、4,6−ジメチル−2,4,6−
トリス(4−ヒドロキシフェニル)−ヘプタン−2、
1,3,5−トリス(4−ヒドロキシフェニル)ベンゼ
ン、トリメリット酸、ピロメリット酸などがあげられ
る。
Specifically, for example, 1,1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane, α, α ′, α ″-
Tris (-hydroxyphenyl) -1,3,5-triisopropylbenzene, 4,6-dimethyl-2,4,6-
Tris (4-hydroxyphenyl) -heptane-2,
Examples thereof include 1,3,5-tris (4-hydroxyphenyl) benzene, trimellitic acid, and pyromellitic acid.

【0044】たとえばポリカーボネート(A)の溶融粘
度をあげる目的で多官能化合物を併用するときは、ジヒ
ドロキシ化合物に1モルに対して0.03モル以下、好
ましくは0.00005〜0.02モル、さらに好まし
くは0.0001〜0.01モルの範囲が選択される。
For example, when a polyfunctional compound is used in combination for the purpose of increasing the melt viscosity of the polycarbonate (A), 0.03 mol or less, preferably 0.00005 to 0.02 mol, more preferably 0.03 mol to 1 mol of the dihydroxy compound. Preferably, a range of 0.0001 to 0.01 mol is selected.

【0045】繰り返し単位が式(1)であらわされるポ
リカーボネート(A)を製造する方法において、前述し
た界面重合法では、触媒として3級アミン、4級アンモ
ニウム塩、4級ホスホニウム塩、含窒素複素環化合物お
よびその塩、イミノエーテルおよびその塩、アミド基を
有する化合物などが使用される。
In the method for producing a polycarbonate (A) having a repeating unit represented by the formula (1), in the above-mentioned interfacial polymerization method, a tertiary amine, a quaternary ammonium salt, a quaternary phosphonium salt, a nitrogen-containing heterocyclic ring are used as catalysts. Compounds and salts thereof, imino ethers and salts thereof, compounds having an amide group and the like are used.

【0046】界面重合法では反応の際生じる塩酸などの
ハロゲン化水素の捕捉剤として多量のアルカリ金属化合
物あるいはアルカリ土類金属化合物が使用されるので、
製造後のポリマー中に、こうした不純物が残留しないよ
うに十分な洗浄、精製をすることが好ましい。
In the interfacial polymerization method, a large amount of an alkali metal compound or an alkaline earth metal compound is used as a scavenger for hydrogen halide such as hydrochloric acid generated during the reaction.
It is preferable to carry out sufficient washing and purification so that such impurities do not remain in the polymer after production.

【0047】溶融法、固相重合法では触媒系について
は、アルカリ金属化合物を含有する触媒系が好ましく使
用されるが、アルカリ金属としてのその使用量をジヒド
ロキシ化合物1モルに対し0.01×10-6〜2×10
-6当量にすることが好ましい。上記範囲を逸脱すると、
得られるポリカーボネートの諸物性に悪影響及ぼす場合
や、あるいはエステル交換反応が十分に進行せず高分子
量のポリカーボネートが得られない場合がある等の問題
があり、好ましくない場合が増える。
In the melting method and the solid phase polymerization method, as the catalyst system, a catalyst system containing an alkali metal compound is preferably used, but the amount of the alkali metal used is 0.01 × 10 4 per mole of the dihydroxy compound. -6 to 2 x 10
-6 it is preferable that the equivalent. If you deviate from the above range,
There are problems such as adverse effects on various physical properties of the obtained polycarbonate, or a case where a transesterification reaction does not sufficiently proceed to obtain a high molecular weight polycarbonate, and the number of unfavorable cases increases.

【0048】アルカリ金属化合物としては、従来エステ
ル交換触媒として公知のアルカリ金属の水酸化物、炭化
水素化合物、炭酸塩、シアン酸塩、チオシアン酸塩、有
機カルボン酸塩、水素化硼素塩、燐酸水素化物、ビスフ
ェノール、フェノールの塩等が挙げられる。
Examples of the alkali metal compound include a hydroxide, a hydrocarbon compound, a carbonate, a cyanate, a thiocyanate, an organic carboxylate, a boron hydride and a hydrogen phosphate of an alkali metal conventionally known as a transesterification catalyst. Compounds, bisphenols, phenol salts and the like.

【0049】具体例としては水酸化ナトリウム、炭酸リ
チウム、酢酸カリウム、硝酸ルビジウム、亜硝酸ナトリ
ウム、亜硫酸カリウム、シアン酸ナトリウム、チオシア
ン酸ナトリウム、チオシアン酸カリウム、ステアリン酸
リチウム、水素化硼素ナトリウム、水素化硼素リチウ
ム、フェニル化硼素ナトリウム、安息香酸ナトリウム、
リン酸水素ジカリウム、ビスフェノールAのジ゛ナトリ
ウム塩、モノカリウム塩、ナトリウムカリウム塩、フェ
ノールのナトリウム塩等が挙げられる。
Specific examples include sodium hydroxide, lithium carbonate, potassium acetate, rubidium nitrate, sodium nitrite, potassium sulfite, sodium cyanate, sodium thiocyanate, potassium thiocyanate, lithium stearate, sodium borohydride, sodium hydride Lithium boron, sodium phenylated boron, sodium benzoate,
Examples include dipotassium hydrogen phosphate, disodium salt of bisphenol A, monopotassium salt, sodium potassium salt, and sodium salt of phenol.

【0050】また共触媒として含窒素塩基性化合物、お
よび/または含リン塩基性化合物を併用するのが好まし
い。
It is preferable to use a nitrogen-containing basic compound and / or a phosphorus-containing basic compound in combination as a cocatalyst.

【0051】含窒素塩基性化合物の具体例としてはたと
えば、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド、テトラ
ブチルアンモニウムヒドロキシド、ベンジルトリメチル
アンモニウムヒドロキシド等のアルキル、アリール、ア
ルキルアリール基などを有する第4級アンモニウムヒド
ロキシド類、テトラメチルアンモニウムアセテート、テ
トラエチルアンモニウムフェノキシド、テトラブチルア
ンモニウム炭酸塩、ヘキサデシルトリメチルアンモニウ
ムエトキシドなどのアルキル、アリール、アルキルアリ
ール基などを有する塩基性アンモニウム塩、トリエチル
アミン、などの第三級アミン、あるいはテトラメチルア
ンモニウムボロヒドリド、テトラブチルアンモニウムボ
ロヒドリド、テトラメチルアンモニウムテトラフェニル
ボレート等の塩基性塩などを挙げることができる。
Specific examples of the nitrogen-containing basic compound include, for example, quaternary ammonium hydroxides having an alkyl, aryl, alkylaryl group and the like such as tetramethylammonium hydroxide, tetrabutylammonium hydroxide and benzyltrimethylammonium hydroxide. , Tetramethylammonium acetate, tetraethylammonium phenoxide, tetrabutylammonium carbonate, alkyl such as hexadecyltrimethylammonium ethoxide, basic ammonium salts having an alkylaryl group and the like, tertiary amines such as triethylamine, or Bases such as tetramethylammonium borohydride, tetrabutylammonium borohydride, tetramethylammonium tetraphenylborate And the like salt.

【0052】また含リン塩基性化合物の具体例としては
たとえばテトラブチルホスホニウムヒドロキシド、ベン
ジルトリメチルホスホニウムヒドロキシド、ヘキサデシ
ルトリメチルホスホニウムヒドロキシド等のアルキル、
アリール、アルキルアリール基などを有する第4級ホス
ホニウムヒドロキシド、あるいはテトラブチルホスホニ
ウムボロヒドリド、テトラブチルホスホニウムテトラフ
ェニルボレート等の塩基性塩などを挙げることができ
る。
Specific examples of the phosphorus-containing basic compound include, for example, alkyl such as tetrabutylphosphonium hydroxide, benzyltrimethylphosphonium hydroxide, and hexadecyltrimethylphosphonium hydroxide.
Examples thereof include quaternary phosphonium hydroxides having an aryl or alkylaryl group, and basic salts such as tetrabutylphosphonium borohydride and tetrabutylphosphonium tetraphenylborate.

【0053】上記含窒素塩基性化合物および/または含
リン塩基性化合物は、塩基性窒素原子あるいは塩基性リ
ン原子が芳香族ジヒドロキシ化合物の1モルに対し、2
0×10-6〜1000×10-6当量となる割合で用いる
のが好ましい。より好ましい使用割合は、同じ基準に対
し30×10-6〜700×10-6当量となる割合であ
る。特に好ましい割合は同じ基準に対し50×10-6
500×10-6当量となる割合である。
The nitrogen-containing basic compound and / or the phosphorus-containing basic compound have a basic nitrogen atom or a basic phosphorus atom in an amount of 2 mol per mol of the aromatic dihydroxy compound.
It is preferably used in a ratio of 0 × 10 −6 to 1000 × 10 −6 equivalent. A more preferable usage ratio is a ratio that is 30 × 10 −6 to 700 × 10 −6 equivalents with respect to the same standard. A particularly desirable ratio is based on the same standard 50 × 10 -6 ~
The ratio is 500 × 10 −6 equivalent.

【0054】(溶融粘度安定性)本願発明でいわゆる溶
融粘度安定性とは、レオメトリックス社のRAA型流動
解析装置を用い、窒素気流下、剪断速度1rad/se
c,280℃で測定した溶融粘度の変化の絶対値を30
分間測定し、1分間当たりの変化率として求めたもので
ある。本願発明に係る熱可塑性樹脂組成物の短期、長期
安定性が良好であるためには、この値が2.5%を超え
てはならない。
(Melt Viscosity Stability) In the present invention, the so-called melt viscosity stability refers to a rheometrics RAA type flow analyzer under a nitrogen stream at a shear rate of 1 rad / sec.
c, the absolute value of the change in melt viscosity measured at 280 ° C.
The measurement was performed for one minute, and the rate of change per minute was determined. In order for the thermoplastic resin composition according to the present invention to have good short-term and long-term stability, this value must not exceed 2.5%.

【0055】本願発明樹脂組成物の溶融粘度安定性を
2.5%以下にしておくためには、該樹脂組成物構成成
分の一方の成分であるポリカーボネート(A)は溶融粘
度安定性が1.0%以下のものである必要があり、さら
に好ましくは溶融粘度安定性が0.5%以下であること
が好ましい。
In order to keep the melt viscosity stability of the resin composition of the present invention at 2.5% or less, polycarbonate (A), one of the constituents of the resin composition, has a melt viscosity stability of 1. It must be 0% or less, and more preferably, the melt viscosity stability is 0.5% or less.

【0056】ポリカーボネートの溶融粘度安定性を0.
5%以下にするためには、ポリカーボネート重縮合反応
後、さらには所望により末端水酸基の封止反応終了後の
ポリカーボネートに対し溶融粘度安定剤(E)を特定量
添加するのがよい。かかる溶融粘度安定性を有するポリ
カーボネートを使用することにより、本願発明の熱可塑
性樹脂組成物も、溶融粘度安定性が2.5%以下のもの
とすることが可能となる。
The melt viscosity stability of the polycarbonate was set at 0.
In order to reduce the content to 5% or less, it is preferable to add a specific amount of the melt viscosity stabilizer (E) to the polycarbonate after the polycarbonate polycondensation reaction and, if desired, after the completion of the terminal hydroxyl group sealing reaction. By using a polycarbonate having such a melt viscosity stability, the thermoplastic resin composition of the present invention can have a melt viscosity stability of 2.5% or less.

【0057】溶融粘度安定性の劣った熱可塑性樹脂組成
物においては、成形加工時の安定性不良に加えて、高湿
条件下および成形品の長期使用時の機械的物性安定性不
良の問題がある。とりわけ耐衝撃性の悪化、すなわち低
下が著しく、実用性に耐えない場合が多く見られる。
In a thermoplastic resin composition having poor melt viscosity stability, in addition to poor stability at the time of molding, there is a problem of poor mechanical property stability under high humidity conditions and long-term use of a molded product. is there. In particular, the impact resistance is significantly deteriorated, that is, the impact resistance is remarkably reduced, so that it is often not practical.

【0058】本願発明で使用する溶融粘度安定剤として
は、(E)−1;スルホン酸ホスホニウム塩、アンモニ
ウム塩および/または(E)−2;スルホン酸、および
あるいはスルホン酸低級エステルがある。
Melt viscosity stabilizers used in the present invention include (E) -1; phosphonium salts and ammonium salts of sulfonic acids and / or (E) -2; sulfonic acids and / or lower esters of sulfonic acids.

【0059】上記式(E)−1で表わされる化合物の具
体的な例としては、たとえば、ベンゼンスルホン酸テト
ラブチルホスホニウム塩、ドデシルベンゼンスルホン酸
テトラブチルホスホニウム塩、デシルスルホン酸テトラ
メチルアンモニウム塩、ドデシルベンゼンスルホン酸テ
トラブチルアンモニウム塩等が挙げられる。
Specific examples of the compound represented by the above formula (E) -1 include, for example, tetrabutylphosphonium benzenesulfonate, tetrabutylphosphonium dodecylbenzenesulfonate, tetramethylammonium decylsulfonate, dodecyl And benzenesulfonic acid tetrabutylammonium salt.

【0060】E)−2のスルホン酸、スルホン酸低級エ
ステルとしては、p−トルエンスルホン酸のごとき芳香
族スルホン酸、オクタデシルスルホン酸等の脂肪族スル
ホン酸、ベンゼンスルホン酸ブチル、ヘキサデシルスル
ホン酸エチル、デシルスルホン酸ブチル等が例示され
る。
E) -2 Sulfonic acid and sulfonic acid lower ester include aromatic sulfonic acid such as p-toluenesulfonic acid, aliphatic sulfonic acid such as octadecylsulfonic acid, butyl benzenesulfonate, and ethyl hexadecylsulfonate. And butyl decylsulfonate.

【0061】好ましくはスルホン酸そのものより、エス
テル化合物が使用される。かかる溶融粘度安定剤は、ホ
スゲン法で製造されたポリカーボネートに対しても有効
であるが、溶融重合法、あるいは固相重合法で製造した
ポリカーボネート中に残存する塩基性アルカリ金属化合
物の活性を低減するのに有効である。
Preferably, an ester compound is used rather than sulfonic acid itself. Such a melt viscosity stabilizer is effective for a polycarbonate produced by a phosgene method, but reduces the activity of a basic alkali metal compound remaining in a polycarbonate produced by a melt polymerization method or a solid phase polymerization method. It is effective for

【0062】使用量に関しては、塩基性アルカリ金属化
合物触媒のアルカリ金属元素の1化学当量あたり、
(E)−1の化合物においては0.7〜50化学当量
を、好ましくは0.8〜20化学当量を、さらに好まし
くは0.9〜10化学当量を、(E)−2の化合物にお
いては0.7〜20化学当量を、好ましくは0.8〜1
0化学当量を、さらに好ましくは0.9〜5化学当量を
使用することにより、本願発明に係る熱可塑性樹脂組成
物の溶融粘度安定性を2.5%以下に抑えることができ
る。また場合によっては0.5%以下に抑えることもで
きる。
With respect to the amount used, per one chemical equivalent of the alkali metal element of the basic alkali metal compound catalyst,
In the compound of (E) -1, 0.7 to 50 chemical equivalents, preferably 0.8 to 20 chemical equivalents, more preferably 0.9 to 10 chemical equivalents, and in the compound of (E) -2, 0.7 to 20 chemical equivalents, preferably 0.8 to 1
By using 0 chemical equivalents, more preferably 0.9 to 5 chemical equivalents, the melt viscosity stability of the thermoplastic resin composition according to the present invention can be suppressed to 2.5% or less. In some cases, it can be suppressed to 0.5% or less.

【0063】(E)−2の溶融粘度安定剤を使用した場
合、熔融粘度安定剤処理を施したポリカーボネートに対
し減圧処理を加えるのが好ましい。かかる減圧処理をす
るに際し処理装置の形式は特に制限されるものではな
い。他方(E)−1の熔融粘度安定剤を使用した場合は
かかる減圧処理を加える必要はない。減圧処理は、縦型
槽型反応機、横型槽型反応機、あるいはベント付1軸、
あるいは2軸押出し機において6.7〜8×103
a、好ましくは1.3×104Pa以下の減圧下での減
圧処理が好ましい。減圧処理は、槽型反応機においては
5分〜3時間、2軸押出し機を使用した場合は5秒〜1
5分程度を要する。処理温度は240℃〜350℃で実
施できる。また処理は押出し機にてペレタイズと同時に
行うこともできる。かかる溶融粘度安定剤をあらかじめ
ポリカーボネート中に高濃度にブレンドしたマスターバ
ッチの形でポリカーボネート中に添加することもまた好
ましい方法である。
When the melt viscosity stabilizer (E) -2 is used, it is preferable to apply a reduced pressure treatment to the polycarbonate which has been treated with the melt viscosity stabilizer. There is no particular limitation on the type of processing apparatus used for performing the decompression process. On the other hand, when the melt viscosity stabilizer (E) -1 is used, it is not necessary to perform such a decompression treatment. The decompression treatment is performed in a vertical tank reactor, a horizontal tank reactor, or a single shaft with a vent,
Or 6.7-8 × 10 3 P in a twin screw extruder
a, preferably reduced pressure treatment under reduced pressure of 1.3 × 10 4 Pa or less. The reduced pressure treatment is 5 minutes to 3 hours in a tank reactor, and 5 seconds to 1 when a twin screw extruder is used.
It takes about 5 minutes. The processing temperature can be carried out at 240 ° C to 350 ° C. Further, the treatment can be carried out simultaneously with the pelletizing by an extruder. It is also a preferred method to add such a melt viscosity stabilizer to the polycarbonate in the form of a masterbatch previously blended in a high concentration in the polycarbonate.

【0064】かかる溶融粘度安定剤は、場合により溶融
粘度安定剤を添加していないポリカーボネートとポリエ
ステルとを溶融混合する時に同時に添加し、組成物の溶
融粘度安定性を所定の範囲にすることも可能であり、生
産効率の観点から好ましい手法である。
Such a melt viscosity stabilizer may be added simultaneously when melt-mixing a polycarbonate and a polyester, to which no melt viscosity stabilizer has been added, to make the melt viscosity stability of the composition within a predetermined range. This is a preferable method from the viewpoint of production efficiency.

【0065】上記の如き減圧処理を行うことによりポリ
カーボネート中に残存する原料モノマーが低減される
か、また完全に除去される利点がある。
By performing the above-described vacuum treatment, there is an advantage that the raw material monomers remaining in the polycarbonate are reduced or completely removed.

【0066】本願発明においてポリカーボネート(A)
の分子末端構造は、好ましくは実質的にアリールオキシ
基とフェノール性水酸基とより成り、かつフェノール性
末端基濃度が50モル%以下である。
In the present invention, the polycarbonate (A)
Is preferably substantially composed of an aryloxy group and a phenolic hydroxyl group, and has a phenolic terminal group concentration of 50 mol% or less.

【0067】アリールオキシ基としては炭素数1〜20
の炭化水素基置換、あるいは無置換フェニルオキシ基が
好ましく選択される。熱安定性の点から上記炭化水素基
置換としては、第3級アルキル基、第3級アラルキル
基、アリール基あるいは単に水素原子のものが好まし
い。ベンジルタイプの水素原子を有するものは、耐活性
放射線安定性の向上など所望の目的を有する場合などに
使用可能であるが、熱老化、熱分解等に対する安定性の
観点よりは避けたほうが良い。好ましいアリールオキシ
基の具体例としては、フェノキシ基、4−t−ブチルフ
ェニルオキシ基、4−t−アミルフェニルオキシ基、4
−フェニルフェニルオキシ基、4−クミルフェニルオキ
シ基等である。
The aryloxy group has 1 to 20 carbon atoms.
Is preferably selected from hydrocarbon-substituted or unsubstituted phenyloxy groups. From the viewpoint of thermal stability, the above-mentioned hydrocarbon group substitution is preferably a tertiary alkyl group, tertiary aralkyl group, aryl group or simply a hydrogen atom. A compound having a benzyl-type hydrogen atom can be used when it has a desired purpose such as improvement in stability of actinic radiation, but it is better to avoid it from the viewpoint of stability against heat aging and thermal decomposition. Specific examples of preferred aryloxy groups include a phenoxy group, a 4-t-butylphenyloxy group, a 4-t-amylphenyloxy group,
-Phenylphenyloxy group, 4-cumylphenyloxy group and the like.

【0068】さらに望ましい実施態様に於いては、上記
ポリカーボネート(A)のフェノール性末端基濃度が全
末端基に対し、5〜50モル%さらに好ましくは5〜4
0モル%含有される。フェノール性末端基濃度を5モル
%より減少させても更なる物性の向上は少ない。またフ
ェノール性末端基濃度を50モル%を越えて導入した時
は、本願発明の目的に好ましくないことが多いことは、
上記議論より自明である。
In a further preferred embodiment, the polycarbonate (A) has a phenolic terminal group concentration of 5 to 50 mol%, more preferably 5 to 4 mol%, based on all terminal groups.
0 mol% is contained. Even if the phenolic terminal group concentration is reduced below 5 mol%, further improvement in physical properties is small. When the phenolic terminal group concentration is more than 50 mol%, it is often unfavorable for the purpose of the present invention.
It is obvious from the above discussion.

【0069】界面重合法では分子量調節剤として使用さ
れる単官能性化合物により末端水酸基は低い濃度に抑え
られ、末端水酸基濃度は上記範囲内に入っているが、溶
融重合法においては、化学反応論的に末端水酸基が50
モル%程度のものが製造されやすいため、積極的に末端
水酸基を減少させる必要がある。
In the interfacial polymerization method, the terminal hydroxyl group is suppressed to a low concentration by a monofunctional compound used as a molecular weight regulator, and the terminal hydroxyl group concentration is within the above range. The terminal hydroxyl group is 50
Since those having a molar percentage of about 1 are easily produced, it is necessary to positively reduce the number of terminal hydroxyl groups.

【0070】すなわち末端水酸基濃度を上記範囲内にす
るには、以下記述する従来公知の1)あるいは2)の方
法で達成しうる。
That is, the concentration of the terminal hydroxyl group within the above range can be achieved by the following known method 1) or 2).

【0071】1)重合原料仕込みモル比制御法 重合反応仕込み時のDPC(ジフェニルカーボネート)
/BPA(ビスフェノール−A)モル比を高める。たと
えば重合反応装置の特徴を考え1.02から1.10の
間に設定する。
1) Controlling the molar ratio of the raw materials for polymerization DPC (diphenyl carbonate) at the time of charging for the polymerization reaction
/ BPA (bisphenol-A) molar ratio is increased. For example, it is set between 1.02 and 1.10.

【0072】2)末端封止法 重合反応終了時点において例えば、米国特許第5696
222号明細書記載の方法に従い、上記文献中記載のサ
リチル酸エステル系化合物により末端水酸基を封止す
る。
2) End-capping method At the end of the polymerization reaction, for example, US Pat.
In accordance with the method described in the specification of JP-A-222, the terminal hydroxyl group is blocked with a salicylate-based compound described in the above document.

【0073】サリチル酸エステル系化合物の使用量は封
止反応前の末端水酸基の1化学当量当たり0.8〜10
モル、より好ましくは0.8〜5モル、特に好ましくは
0.9〜2モルの範囲である。かかる量比で添加するこ
とにより、末端水酸基の80%以上を好適に封止するこ
とができる。また本封止反応を行う時、上記特許記載の
触媒を使用するのが好ましい。末端水酸基濃度の低減
は、重合触媒を失活させる以前の段階において好ましく
実施される。
The amount of the salicylate compound used is 0.8 to 10 per chemical equivalent of the terminal hydroxyl group before the capping reaction.
Mol, more preferably 0.8 to 5 mol, particularly preferably 0.9 to 2 mol. By adding at such a ratio, 80% or more of the terminal hydroxyl groups can be suitably sealed. When the present sealing reaction is performed, it is preferable to use the catalyst described in the above patent. The reduction of the terminal hydroxyl group concentration is preferably performed at a stage before the polymerization catalyst is deactivated.

【0074】サリチル酸エステル系化合物としては具体
的には、2−メトキシカルボニルフェニル−フェニルカ
ーボネート、2−メトキシカルボニルフェニル−クミル
フェニルカーボネートのごとき2−メトキシカルボニル
フェニルアリールカーボネート、(2−メトキシカルボ
ニルフェニル)ベンゾエート、4−(O−エトキシカル
ボニルフェニル)オキシカルボニル安息香酸(2’−メ
トキシカルボニルフェニル)エステルのごとき芳香族カ
ルボン酸の(2’−メトキシカルボニルフェニル)エス
テル、等が挙げられる。
Specific examples of the salicylic acid ester compound include 2-methoxycarbonylphenyl-phenyl carbonate, 2-methoxycarbonylphenyl-aryl carbonate such as 2-methoxycarbonylphenyl-cumylphenyl carbonate, and (2-methoxycarbonylphenyl). (2'-methoxycarbonylphenyl) esters of aromatic carboxylic acids such as benzoate and 4- (O-ethoxycarbonylphenyl) oxycarbonylbenzoic acid (2'-methoxycarbonylphenyl) ester.

【0075】本願発明で用いるポリエステル(B)は、
アリーレンジカルボン酸またはそのエステル形成性前駆
体とエチレングリコールまたはそのエステル形成性誘導
体とを主成分とする重縮合反応により得られる。
The polyester (B) used in the present invention is:
It is obtained by a polycondensation reaction containing arylenedicarboxylic acid or its ester-forming precursor and ethylene glycol or its ester-forming derivative as main components.

【0076】ここでいう芳香族ジカルボン酸としてはテ
レフタル酸、イソフタル酸、オルソフタル酸、1,4−
ナフタレンジカルボン酸、1,5−ナフタレンジカルボ
ン酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、2,7−ナフ
タレンジカルボン酸、4,4’−ジフェニルジカルボン
酸、4,4’−ジフェニルエーテルジカルボン酸、4,
4’−ジフェニルメタンジカルボン酸、2,2−ビス
(4−カルボキシフェニル)プロパン、2,5−アント
ラセンジカルボン酸、2,6−アントラセンジカルボン
酸、4,4’−P−ターフェニレンジカルボン酸、2,
5−ピリジンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸が好
適に用いられ、中でもテレフタル酸、2,6−ナフタレ
ンジカルボン酸が好適に使用できる。
The aromatic dicarboxylic acids mentioned here include terephthalic acid, isophthalic acid, orthophthalic acid, 1,4-
Naphthalenedicarboxylic acid, 1,5-naphthalenedicarboxylic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, 2,7-naphthalenedicarboxylic acid, 4,4′-diphenyldicarboxylic acid, 4,4′-diphenyletherdicarboxylic acid, 4,
4′-diphenylmethanedicarboxylic acid, 2,2-bis (4-carboxyphenyl) propane, 2,5-anthracenedicarboxylic acid, 2,6-anthracenedicarboxylic acid, 4,4′-P-terphenylenedicarboxylic acid, 2,
Aromatic dicarboxylic acids such as 5-pyridinedicarboxylic acid are preferably used, and terephthalic acid and 2,6-naphthalenedicarboxylic acid are particularly preferred.

【0077】これら芳香族ジカルボン酸は二種以上を混
合してもよい。なお少量であれば該ジカルボン酸ととも
にアジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジ
酸等の脂肪族ジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン
酸等の脂環式ジカルボン酸等を1種以上混合使用するこ
とも可能である。
These aromatic dicarboxylic acids may be used as a mixture of two or more kinds. In addition, if it is a small amount, it is also possible to use one or more kinds of aliphatic dicarboxylic acids such as adipic acid, azelaic acid, sebacic acid and dodecane diacid, and alicyclic dicarboxylic acids such as cyclohexane dicarboxylic acid together with the dicarboxylic acid. .

【0078】本願発明のポリエステル(B)のジオール
成分はエチレングリコールを主たる成分とする。
The diol component of the polyester (B) of the present invention contains ethylene glycol as a main component.

【0079】本願発明の必須成分であるジエチレングリ
コール成分はポリエステル製造時、エチレングリコール
から副生含有させることも可能であるが。必要量を確実
に確保するため、共重合成分としてジエチレングリコー
ルを添加するのが好ましい。
The diethylene glycol component, which is an essential component of the present invention, can be contained as a by-product from ethylene glycol during polyester production. To ensure the required amount, it is preferable to add diethylene glycol as a copolymer component.

【0080】そのほか、プロピレングリコール、ブチレ
ングリコール、ヘキシレングリコール、ネオペンチレン
グリコール、ペンタメチレングリコール等の脂肪族ジオ
ール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、などの脂
環式ジオール、2,2−ビス(2−ヒドロキシエトキシ
フェニル)プロパン等の芳香環を保有するジオールおよ
びそれらの混合物も共重合成分として使用することがで
きる。さらに本願発明の目的を損なわない範囲であれ
ば、所望の目的を果たすため、分子量400〜6000
の長鎖ジオール、すなわちポリエチレングリコール、ポ
リプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコー
ルなどを使用することができる。
In addition, aliphatic diols such as propylene glycol, butylene glycol, hexylene glycol, neopentylene glycol and pentamethylene glycol, alicyclic diols such as 1,4-cyclohexanedimethanol, and 2,2-bis ( Diols having an aromatic ring such as (2-hydroxyethoxyphenyl) propane and mixtures thereof can also be used as the copolymerization component. Furthermore, as long as the object of the present invention is not impaired, in order to achieve a desired object, the molecular weight is 400 to 6000.
Long chain diols, ie, polyethylene glycol, polypropylene glycol, polytetramethylene glycol, and the like.

【0081】また本願発明のポリエステル(B)には本
願発明の目的を損なわない範囲であれば、所望の目的を
果たすため分岐剤を導入することにより分岐させること
も可能である。分岐剤としては、例えばトリメシン酸、
トリメリット酸、ピロメリット酸、トリメチロールプロ
パン、ペンタエリスリトール等が例示される。
The polyester (B) of the present invention can be branched by introducing a branching agent in order to achieve a desired object, as long as the object of the present invention is not impaired. Examples of the branching agent include trimesic acid,
Examples include trimellitic acid, pyromellitic acid, trimethylolpropane, pentaerythritol and the like.

【0082】具体的なポリエステル(B)としては、ポ
リエチレンテレフタレート、ポリエチレン−2,6−ナ
フタレート、ポリエチレン−2,7−ナフタレート、ポ
リエチレン−4,4’−ジフェニルジカルボキシレー
ト、ポリエチレン−4,4’−ジフェニルメタンジカル
ボキシレート、ポリエチレン−1,2−ジフェノキシエ
タン−4,4’−ジカルボキシレート等が例示される。
その他ポリエチレンイソフタレート/テレフタレート等
のような共重合ポリエステルおよびこれらの混合物が好
ましく使用できる。
Specific polyesters (B) include polyethylene terephthalate, polyethylene-2,6-naphthalate, polyethylene-2,7-naphthalate, polyethylene-4,4'-diphenyldicarboxylate, and polyethylene-4,4 ' -Diphenylmethane dicarboxylate, polyethylene-1,2-diphenoxyethane-4,4'-dicarboxylate and the like.
In addition, copolyesters such as polyethylene isophthalate / terephthalate and the like and mixtures thereof can be preferably used.

【0083】本願発明で使用するポリエステル(B)は
従来公知のエステル交換触媒を使用して製造することが
できるが、なかでも好ましいエステル交換触媒として
は、チタン、アンチモン、ゲルマニウム、スズを含有す
る化合物が重合触媒として好ましく使用される。中で
も、チタン、アンチモン、およびゲルマニウムより選択
される元素を含有する化合物が好ましく使用される。と
りわけゲルマニウム化合物が組成物の耐熱性、色相の点
より見て好ましい。
The polyester (B) used in the present invention can be produced by using a conventionally known transesterification catalyst. Among them, preferred transesterification catalysts include compounds containing titanium, antimony, germanium and tin. Is preferably used as a polymerization catalyst. Among them, a compound containing an element selected from titanium, antimony, and germanium is preferably used. In particular, a germanium compound is preferable in view of heat resistance and hue of the composition.

【0084】ゲルマニウム系重合触媒としては、ゲルマ
ニウムの酸化合物、水酸化物、ハロゲン化物、アルコラ
ート、フェノラート、カルボキシラート等が例示でき
る。更に具体的には、酸化ゲルマニウム、水酸化ゲルマ
ニウム、四塩化ゲルマニウム、テトラメトキシゲルマニ
ウム等が例示できる。
Examples of the germanium-based polymerization catalyst include germanium acid compounds, hydroxides, halides, alcoholates, phenolates, carboxylates, and the like. More specifically, germanium oxide, germanium hydroxide, germanium tetrachloride, tetramethoxygermanium and the like can be exemplified.

【0085】ポリエステルの重合に際しては、かかるエ
ステル交換触媒は、アリーレンジカルボン酸の1モル当
り5×10-5〜5×10-3モル使用される。
In the polymerization of the polyester, the transesterification catalyst is used in an amount of 5 × 10 -5 to 5 × 10 -3 mol per mol of arylenedicarboxylic acid.

【0086】かかるポリエステルの製造法は常法に従い
触媒の存在下、加熱しながらジカルボン酸成分と前記ジ
オール成分とを重縮合させ、生成する水、または低級ア
ルコール、エチレングリコールなどのジオール成分を系
外に排出することにより行うことができる。
According to a conventional method for producing the polyester, the dicarboxylic acid component and the diol component are polycondensed with heating in the presence of a catalyst in the usual manner, and the resulting water or a diol component such as a lower alcohol or ethylene glycol is removed from the system. Can be carried out.

【0087】また本願発明では、従来公知のポリエステ
ル重縮合の前段階であるエステル交換反応において使用
される、マンガン、亜鉛、カルシウム、マグネシウム等
の化合物を併せて使用でき、およびエステル交換反応終
了後にリン酸または亜リン酸の化合物等により、かかる
触媒を失活させて重縮合することも可能である。
In the present invention, compounds such as manganese, zinc, calcium, and magnesium used in a transesterification reaction which is a pre-stage of a conventionally known polyester polycondensation can be used together. It is also possible to deactivate such a catalyst with an acid or phosphorous acid compound or the like to perform polycondensation.

【0088】本願発明のポリエステル(B)はその酸価
が10〜60当量/106g−ポリエステルであること
が好ましいが、ポリエステル製造の途中ポリエステルを
サンプリングしてその酸価を測定、必要に応じて前述し
たアリーレンジカルボン酸あるいはジオール類を添加す
ることにより、この範囲の酸価を実現することができ
る。
The polyester (B) of the present invention preferably has an acid value of 10 to 60 equivalent / 10 6 g-polyester, but the polyester is sampled during the production of the polyester, and the acid value is measured. By adding the above-mentioned arylenedicarboxylic acids or diols, an acid value in this range can be realized.

【0089】(ポリエステル溶融粘度安定性)本願発明
のポリエステル(B)においては、前述した溶融粘度安
定に関し、3%以下に抑えて置くことがポリカーボネー
トとの熱可塑性樹脂組成物の湿熱安定性を良好レベルに
保つために好ましい。
(Polyester Melt Viscosity Stability) In the polyester (B) of the present invention, with respect to the aforementioned melt viscosity stability, it is preferable to keep the melt viscosity at 3% or less to improve the wet heat stability of the thermoplastic resin composition with polycarbonate. Preferred to keep at the level.

【0090】ポリエステルの溶融粘度安定性を3%以下
にするためにはポリカーボネートに対する溶融粘度安定
剤が好適に使用できる。ポリエステル(B)の場合、前
述した(E)−1,2に加えて燐酸、燐酸酸性エステ
ル、あるいは燐酸酸性塩もまた好適に使用することがで
きる。
To reduce the melt viscosity stability of the polyester to 3% or less, a melt viscosity stabilizer for polycarbonate can be suitably used. In the case of polyester (B), phosphoric acid, phosphoric acid ester, or phosphoric acid salt can also be suitably used in addition to (E) -1 and (2) described above.

【0091】かかる化合物としては具体的には、燐酸、
亜燐酸、ピロリン酸、メタリン酸、あるいはフェニルホ
スホン酸およびこれらの酸性エステルであるリン酸ジメ
チル、リン酸2水素フェニル、燐酸2水素2,4−ジ−
t−ブチルフェニル、亜燐酸モノフェニル、フェニルホ
スホン酸オクチル、燐酸2水素テトラブチルホスホニウ
ム、燐酸2水素テトラメチルアンモニウム等が例示され
る。
Specific examples of such compounds include phosphoric acid,
Phosphorous acid, pyrophosphoric acid, metaphosphoric acid, or phenylphosphonic acid and their acid esters, dimethyl phosphate, phenyl dihydrogen phosphate, dihydrogen phosphate 2,4-di-
Examples include t-butylphenyl, monophenyl phosphite, octyl phenylphosphonate, tetrabutylphosphonium dihydrogen phosphate, tetramethylammonium dihydrogen phosphate and the like.

【0092】これらの溶融粘度安定剤の添加量、添加法
はポリカーボネートのそれに準じて好適に実施すること
ができる。
The amount and method of adding these melt viscosity stabilizers can be suitably carried out in accordance with those of polycarbonate.

【0093】またポリエステル(B)の分子量について
は特に制限されないが、o−クロロフェノールを溶媒と
して、25℃で測定した極限粘度粘度が0.4〜1.
2、好ましくは0.65〜1.15である。
The molecular weight of the polyester (B) is not particularly limited, but the intrinsic viscosity measured at 25 ° C. using o-chlorophenol as a solvent is from 0.4 to 1.
2, preferably 0.65 to 1.15.

【0094】本願発明の熱可塑性樹脂組成物におけるポ
リカーボネート(A)とポリエステル(B)との配合割
合は、ポリカーボネート(A)とポリエステル(B)と
の総量を100重量部とした場合、ポリカーボネート
(A)は5〜95重量部、好ましくは10〜90重量
部、ポリエステル(B)は95〜5重量部、好ましくは
90〜10重量部である。ポリカーボネート(A)の配
合割合が5重量部未満、すなわちポリエステル(B)の
配合割合が95重量部よりも多くなると耐衝撃性が不十
分となり、ポリカーボネート(A)の配合割合が95重
量部よりも多くなる、すなわちポリエステル(B)の配
合割合が5重量部未満になると耐薬品性が不十分となり
好ましくない。
The mixing ratio of the polycarbonate (A) and the polyester (B) in the thermoplastic resin composition of the present invention is such that the total amount of the polycarbonate (A) and the polyester (B) is 100 parts by weight. ) Is 5 to 95 parts by weight, preferably 10 to 90 parts by weight, and the polyester (B) is 95 to 5 parts by weight, preferably 90 to 10 parts by weight. If the compounding ratio of the polycarbonate (A) is less than 5 parts by weight, that is, if the compounding ratio of the polyester (B) is more than 95 parts by weight, the impact resistance becomes insufficient, and the compounding ratio of the polycarbonate (A) is more than 95 parts by weight. When the amount is increased, that is, when the blending ratio of the polyester (B) is less than 5 parts by weight, the chemical resistance becomes insufficient, which is not preferable.

【0095】また、本願発明の熱可塑性樹脂組成物には
耐衝撃性を更に向上させる目的でゴム状弾性体(F)を
添加することが可能である。本願発明に使用可能なゴム
状弾性体(F)とは、ガラス転移温度が10℃以下のゴ
ム成分に、芳香族ビニル、シアン化ビニル、アクリル酸
エステル、メタクリル酸エステル、およびこれらと共重
合可能なビニル化合物から選択されたモノマーの1種ま
たは2種以上が共重合されたグラフト共重合体を挙げる
ことができる。一方架橋構造を有しない熱可塑性エラス
トマーとして知られている各種エラストマー、例えばポ
リウレタンエラストマー、ポリエステルエラストマー、
スチレン−エチレンプロピレン−スチレンエラストマ
ー、ポリエーテルアミドエラストマー等を使用すること
も可能である。
Further, a rubber-like elastic material (F) can be added to the thermoplastic resin composition of the present invention for the purpose of further improving impact resistance. The rubber-like elastic material (F) usable in the present invention is a rubber component having a glass transition temperature of 10 ° C. or less, aromatic vinyl, vinyl cyanide, acrylate, methacrylate, and copolymerizable with these. And a graft copolymer obtained by copolymerizing one or more monomers selected from various vinyl compounds. On the other hand, various elastomers known as thermoplastic elastomers having no crosslinked structure, for example, polyurethane elastomers, polyester elastomers,
It is also possible to use styrene-ethylene propylene-styrene elastomers, polyetheramide elastomers and the like.

【0096】ここでいうガラス転移温度が10℃以下の
ゴム成分としては、ブタジエンゴム、ブタジエン−アク
リル複合ゴム、アクリルゴム、アクリル−シリコン複合
ゴム、イソプレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ク
ロロプレンゴム、エチレン−プロピレンゴム、ニトリル
ゴム、エチレン−アクリルゴム、シリコンゴム、エピク
ロロヒドリンゴム、フッ素ゴムおよびこれらの不飽和結
合部分に水素が添加されたものを挙げることができる。
The rubber component having a glass transition temperature of 10 ° C. or lower includes butadiene rubber, butadiene-acryl composite rubber, acrylic rubber, acryl-silicon composite rubber, isoprene rubber, styrene-butadiene rubber, chloroprene rubber, ethylene-ethylene rubber. Examples thereof include propylene rubber, nitrile rubber, ethylene-acryl rubber, silicon rubber, epichlorohydrin rubber, fluorine rubber, and those obtained by adding hydrogen to unsaturated bond portions thereof.

【0097】ゴム状弾性体(F)のうち、ガラス転移温
度が10℃以下のゴム成分を含有するゴム状弾性体とし
ては、特にブタジエンゴム、ブタジエン−アクリル複合
ゴム、アクリルゴム、アクリル−シリコン複合ゴムを使
用したゴム状弾性体が好ましい。ブタジエン−アクリル
複合ゴムとは、ブタジエンゴムの成分と、アクリルゴム
の成分とを共重合または分離できないよう相互に絡み合
ったIPN構造をとるように重合したゴムであり、アク
リル−シリコン複合ゴムとは、アクリルゴムの成分とシ
リコンゴムの成分とを分離できないよう相互に絡み合っ
たIPN構造とした、またはシリコンゴム中の官能基と
共重合したものをいう。
Among the rubber-like elastic bodies (F), examples of the rubber-like elastic bodies containing a rubber component having a glass transition temperature of 10 ° C. or less include butadiene rubber, butadiene-acryl composite rubber, acrylic rubber, and acrylic-silicon composite. A rubber-like elastic body using rubber is preferable. Butadiene-acrylic composite rubber is a rubber obtained by polymerizing a component of butadiene rubber and a component of acrylic rubber so as to have an IPN structure entangled with each other so as not to be copolymerized or separated. An acrylic rubber component and a silicone rubber component have an IPN structure in which they are entangled with each other so that they cannot be separated from each other, or are copolymerized with a functional group in the silicone rubber.

【0098】芳香族ビニルとしては、スチレン、α−メ
チルスチレン、p−メチルスチレン、アルコキシスチレ
ン、ハロゲン化スチレン等を挙げることができ、特にス
チレンが好ましい。またアクリル酸エステルとしては、
アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチ
ル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸オクチル等
を挙げることができ、メタアクリル酸エステルとして
は、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタク
リル酸ブチル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリ
ル酸オクチル等を挙げることができ、メタクリル酸メチ
ルが特に好ましい。
Examples of the aromatic vinyl include styrene, α-methylstyrene, p-methylstyrene, alkoxystyrene, and halogenated styrene. Styrene is particularly preferred. Also, as acrylates,
Examples thereof include methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, cyclohexyl acrylate, octyl acrylate, and the like. Examples of methacrylates include methyl methacrylate, ethyl methacrylate, butyl methacrylate, cyclohexyl methacrylate, and methacryl. Examples thereof include octyl acid, and methyl methacrylate is particularly preferable.

【0099】この、ガラス転移温度が10℃以下のゴム
成分を含有するゴム状弾性体は、塊状重合、溶液重合、
懸濁重合、乳化重合のいずれの重合法で製造したもので
あってもよく、共重合の方式は一段グラフトであっても
多段グラフトであっても差し支えない。また製造の際に
副生するグラフト成分のみのコポリマーとの混合物であ
ってもよい。かかるゴム状弾性体は市販されており容易
に入手することが可能である。例えばガラス転移温度が
10℃以下のゴム成分として、ブタジエンゴム、または
ブタジエン−アクリル複合ゴムを主体とするものとして
は、鐘淵化学工業(株)のカネエースBシリーズ、三菱
レーヨン(株)のメタブレンCシリーズ、呉羽化学工業
(株)のEXLシリーズ、HIAシリーズ、BTAシリ
ーズ、KCAシリーズが挙げられ、ガラス転移温度が1
0℃以下のゴム成分としてアクリル−シリコン複合ゴム
を主体とするものとしては三菱レーヨン(株)よりメタ
ブレンS−2001あるいはRK−200という商品名
で市販されているものが挙げられる。かかるゴム状弾性
体(F)の配合量は、ポリカーボネート(A)とポリエ
ステル(B)との総量を100重量部とした場合、1〜
50重量部が好ましく、3〜40重量部であることが更
に好ましい。
The rubber-like elastic body containing a rubber component having a glass transition temperature of 10 ° C. or less is used for bulk polymerization, solution polymerization,
Any of suspension polymerization and emulsion polymerization may be used, and the copolymerization may be a single-stage graft or a multi-stage graft. Further, it may be a mixture with a copolymer of only a graft component produced as a by-product at the time of production. Such a rubber-like elastic body is commercially available and can be easily obtained. For example, as a rubber component having a glass transition temperature of 10 ° C. or less, butadiene rubber or butadiene-acrylic composite rubber is mainly used, for example, Kaneace B series of Kanebuchi Chemical Industry Co., Ltd., and Metablen C of Mitsubishi Rayon Co. Series, EXL series, KIA series, BTA series, KCA series of Kureha Chemical Industry Co., Ltd.
As the rubber component having a temperature of 0 ° C. or lower, an acrylic-silicon composite rubber is mainly used, for example, those commercially available from Mitsubishi Rayon Co., Ltd. under the trade name of Metablen S-2001 or RK-200. When the total amount of the polycarbonate (A) and the polyester (B) is 100 parts by weight,
It is preferably 50 parts by weight, more preferably 3 to 40 parts by weight.

【0100】また、本願発明の熱可塑性樹脂組成物に
は、ポリカーボネート(A)とポリエステル(B)との
エステル交換反応を抑制するためや成形時等における分
子量の低下や色相の悪化を防止するために熱安定剤を配
合することができる。
Further, the thermoplastic resin composition of the present invention is used in order to suppress the transesterification reaction between the polycarbonate (A) and the polyester (B), and to prevent a decrease in the molecular weight and deterioration of the hue during molding and the like. And a heat stabilizer.

【0101】かかる熱安定剤としては、亜リン酸、リン
酸、亜ホスホン酸、ホスホン酸およびこれらのエステル
等が挙げられ、具体的には、トリフェニルホスファイ
ト、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、トリス
(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイ
ト、トリデシルホスファイト、トリオクチルホスファイ
ト、トリオクタデシルホスファイト、ジデシルモノフェ
ニルホスファイト、ジオクチルモノフェニルホスファイ
ト、ジイソプロピルモノフェニルホスファイト、モノブ
チルジフェニルホスファイト、モノデシルジフェニルホ
スファイト、モノオクチルジフェニルホスファイト、ビ
ス(2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェニ
ル)ペンタエリスリトールジホスファイト、2,2−メ
チレンビス(4,6−ジ−tert−ブチルフェニル)
オクチルホスファイト、ビス(ノニルフェニル)ペンタ
エリスリトールジホスファイト、ビス(2,4−ジ−t
ert−ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホス
ファイト、ジステアリルペンタエリスリトールジホスフ
ァイト、トリブチルホスフェート、トリエチルホスフェ
ート、トリメチルホスフェート、トリフェニルホスフェ
ート、ジフェニルモノオルソキセニルホスフェート、ジ
ブチルホスフェート、ジオクチルホスフェート、ジイソ
プロピルホスフェート、4,4’−ビフェニレンジホス
フィン酸テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフ
ェニル)、ベンゼンホスホン酸ジメチル、ベンゼンホス
ホン酸ジエチル、ベンゼンホスホン酸ジプロピル等が挙
げられる。なかでも、トリスノニルフェニルホスファイ
ト、トリメチルホスフェート、トリス(2,4−ジ−t
ert−ブチルフェニル)ホスファイトおよびベンゼン
ホスホン酸ジメチルが好ましく使用される。
Examples of such a heat stabilizer include phosphorous acid, phosphoric acid, phosphonous acid, phosphonic acid and esters thereof, and specific examples thereof include triphenyl phosphite, tris (nonylphenyl) phosphite, Tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite, tridecyl phosphite, trioctyl phosphite, trioctadecyl phosphite, didecyl monophenyl phosphite, dioctyl monophenyl phosphite, diisopropyl monophenyl phosphite, Monobutyldiphenylphosphite, monodecyldiphenylphosphite, monooctyldiphenylphosphite, bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite, 2,2-methylenebis (4,6 − -tert- butylphenyl)
Octyl phosphite, bis (nonylphenyl) pentaerythritol diphosphite, bis (2,4-di-t
tert-butylphenyl) pentaerythritol diphosphite, distearylpentaerythritol diphosphate, tributyl phosphate, triethyl phosphate, trimethyl phosphate, triphenyl phosphate, diphenyl monoorthoxenyl phosphate, dibutyl phosphate, dioctyl phosphate, diisopropyl phosphate, 4, Examples include tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) 4'-biphenylenediphosphinate, dimethyl benzenephosphonate, diethyl benzenephosphonate, and dipropyl benzenephosphonate. Among them, trisnonylphenyl phosphite, trimethyl phosphate, tris (2,4-di-t
tert-Butylphenyl) phosphite and dimethyl benzenephosphonate are preferably used.

【0102】これらの熱安定剤は、単独でもしくは2種
以上混合して用いてもよい。かかる熱安定剤の配合量
は、本願発明のポリカーボネート(A)とポリエステル
(B)との総量を100重量部とした場合、0.000
1〜1重量部が好ましく、0.0005〜0.5重量部
がより好ましく、0.001〜0.1重量部が更に好ま
しい。
These heat stabilizers may be used alone or in combination of two or more. When the total amount of the polycarbonate (A) and the polyester (B) of the present invention is 100 parts by weight, the compounding amount of the heat stabilizer is 0.000 parts by weight.
The amount is preferably 1 to 1 part by weight, more preferably 0.0005 to 0.5 part by weight, and still more preferably 0.001 to 0.1 part by weight.

【0103】また、本願発明の熱可塑性樹脂組成物に
は、酸化防止の目的で通常知られた酸化防止剤を配合す
ることもできる。かかる酸化防止剤としては、例えばペ
ンタエリスリトールテトラキス(3−メルカプトプロピ
オネート)、ペンタエリスリトールテトラキス(3−ラ
ウリルチオプロピオネート)、グリセロール−3−ステ
アリルチオプロピオネート、トリエチレングリコール−
ビス[3−(3−tert−ブチル−5−メチル−4−
ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、1,6−ヘキ
サンジオール−ビス[3−(3,5−ジ−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、ペ
ンタエリスリトール−テトラキス[3−(3,5−ジ−
tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネート]、オクタデシル−3−(3,5−ジ−tert
−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、
1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5
−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベ
ンゼン、N,N−ヘキサメチレンビス(3,5−ジ−t
ert−ブチル−4−ヒドロキシ−ヒドロシンナマイ
ド)、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
−ベンジルホスホネート−ジエチルエステル、トリス
(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベン
ジル)イソシアヌレート、4,4’−ビフェニレンジホ
スフィン酸テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチル
フェニル)、3,9−ビス{1,1−ジメチル−2−
[β−(3−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−5−
メチルフェニル)プロピオニルオキシ]エチル}−2,
4,8,10−テトラオキサスピロ(5,5)ウンデカ
ン等が挙げられる。これら酸化防止剤の配合量は、ポリ
カーボネート(A)とポリエステル(B)との総量を1
00重量部とした場合、0.0001〜0.5重量部が
好ましい。
[0103] The thermoplastic resin composition of the present invention may also contain a generally known antioxidant for the purpose of preventing oxidation. Examples of such antioxidants include pentaerythritol tetrakis (3-mercaptopropionate), pentaerythritol tetrakis (3-laurylthiopropionate), glycerol-3-stearylthiopropionate, and triethylene glycol-
Bis [3- (3-tert-butyl-5-methyl-4-
Hydroxyphenyl) propionate], 1,6-hexanediol-bis [3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], pentaerythritol-tetrakis [3- (3,5-di-
tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], octadecyl-3- (3,5-di-tert)
-Butyl-4-hydroxyphenyl) propionate,
1,3,5-trimethyl-2,4,6-tris (3,5
-Di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) benzene, N, N-hexamethylenebis (3,5-di-t
tert-butyl-4-hydroxy-hydrocinnamide), 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxy-benzylphosphonate-diethyl ester, tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) Isocyanurate, tetrakis (4,4′-biphenylenediphosphinic acid) (2,4-di-tert-butylphenyl), 3,9-bis {1,1-dimethyl-2-
[Β- (3-tert-butyl-4-hydroxy-5-
Methylphenyl) propionyloxy] ethyl} -2,
4,8,10-tetraoxaspiro (5,5) undecane and the like. The compounding amount of these antioxidants is 1% of the total amount of the polycarbonate (A) and the polyester (B).
When it is 00 parts by weight, 0.0001 to 0.5 parts by weight is preferable.

【0104】更に、本願発明の熱可塑性樹脂組成物に本
願発明の目的を損なわない範囲で、剛性などを改良する
ために無機充填材を配合することが可能である。かかる
無機充填材としてはタルク、マイカ、ガラスフレーク、
ガラスビーズ、炭酸カルシウム、酸化チタン等の板状ま
たは粒状の無機充填材やガラス繊維、ガラスミルドファ
イバー、ワラストナイト、カーボン繊維、金属系導電性
繊維等の繊維状充填材を挙げることができる。これら無
機充填材の配合量はポリカーボネート(A)とポリエス
テル(B)との総量を100重量部とした場合、1〜1
00重量部が好ましく、3〜70重量部が更に好まし
い。
Further, an inorganic filler can be added to the thermoplastic resin composition of the present invention in order to improve rigidity and the like within a range not to impair the object of the present invention. Such inorganic fillers include talc, mica, glass flake,
Examples thereof include plate-like or granular inorganic fillers such as glass beads, calcium carbonate, and titanium oxide, and fibrous fillers such as glass fiber, glass milled fiber, wollastonite, carbon fiber, and metal-based conductive fiber. When the total amount of the polycarbonate (A) and the polyester (B) is 100 parts by weight, the compounding amount of these inorganic fillers is 1 to 1
00 parts by weight is preferable, and 3 to 70 parts by weight is more preferable.

【0105】また、本願発明で使用可能な無機充填材は
シランカップリング剤等で表面処理されていてもよい。
この表面処理により、ポリカーボネート(A)の分解が
抑制されるなど本願発明の目的である湿熱疲労性をより
良好なものとすることができる。ここでいうシランカッ
プリング剤とは下記式(5)
Further, the inorganic filler usable in the present invention may be surface-treated with a silane coupling agent or the like.
By this surface treatment, degradation of the polycarbonate (A) is suppressed, and the wet heat fatigue property as an object of the present invention can be further improved. The silane coupling agent referred to herein is the following formula (5)

【化10】 [ここでYはアミノ基、エポキシ基、カルボン酸基、ビ
ニル基、メルカプト基、ハロゲン原子等の、本願発明に
係る熱可塑性樹脂組成物中の成分と反応性または親和性
を有する基、Z1,Z2,Z3,Z4はそれぞれ単結合また
は炭素数1〜7のアルキレン基を表わし、そのアルキレ
ン分子鎖中に、アミド結合、エステル結合、エーテル結
合あるいはイミノ結合が介在してもよく、X1,X2,X
3はそれぞれアルコキシ基好ましくは炭素数1〜4のア
ルコキシ基またはハロゲン原子]で表わされるシラン化
合物をいい、具体的には、ビニルトリクロルシラン、ビ
ニルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、
γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、β−
(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキ
シシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメ
トキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシ
ラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシランおよ
びγ−クロロプロピルトリメトキシシランなどが挙げら
れる。
Embedded image [Where Y is a group having reactivity or affinity with the components in the thermoplastic resin composition according to the present invention, such as an amino group, an epoxy group, a carboxylic acid group, a vinyl group, a mercapto group, and a halogen atom, Z 1 , Z 2 , Z 3 , and Z 4 each represent a single bond or an alkylene group having 1 to 7 carbon atoms, and an amide bond, an ester bond, an ether bond, or an imino bond may be interposed in the alkylene molecular chain; X 1 , X 2 , X
3 represents an alkoxy group, preferably an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms or a halogen atom], specifically, vinyltrichlorosilane, vinyltriethoxysilane, vinyltrimethoxysilane,
γ-methacryloxypropyltrimethoxysilane, β-
(3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, γ-glycidoxypropyltrimethoxysilane, N-β (aminoethyl) γ-aminopropyltrimethoxysilane, γ-aminopropyltriethoxysilane, N-phenyl- γ-aminopropyltrimethoxysilane, γ-mercaptopropyltrimethoxysilane, γ-chloropropyltrimethoxysilane and the like.

【0106】また、本願発明の熱可塑性樹脂組成物には
溶融成形時の金型からの離型性をより向上させるため
に、本願発明の目的を損なわない範囲で離型剤を配合す
ることも可能である。かかる離型剤としては、オレフィ
ン系ワックス、カルボキシ基および/またはカルボン酸
無水物基を含有するオレフィン系ワックス、シリコーン
オイル、オルガノポリシロキサン、一価または多価アル
コールの高級脂肪酸エステル、パラフィンワックス、蜜
蝋等が挙げられる。かかる離型剤の配合量は、ポリカー
ボネート(A)とポリエステル(B)との総量を100
重量部とした場合、0.01〜5重量部が好ましい。
In order to further improve the releasability from the mold during melt molding, a releasing agent may be added to the thermoplastic resin composition of the present invention within a range that does not impair the object of the present invention. It is possible. Examples of the release agent include an olefin wax, an olefin wax containing a carboxy group and / or a carboxylic anhydride group, a silicone oil, an organopolysiloxane, a higher fatty acid ester of a monohydric or polyhydric alcohol, paraffin wax, and beeswax. And the like. The amount of the release agent is set to 100% of the total amount of the polycarbonate (A) and the polyester (B).
When it is a weight part, 0.01-5 weight part is preferable.

【0107】オレフィン系ワックスとしては、特にポリ
エチレンワックスおよび/または1−アルケン重合体の
使用が好ましくきわめて良好な離型効果が得られる。ポ
リエチレンワックスとしては現在一般に広く知られてい
るものが使用でき、エチレンを高温高圧下で重合したも
の、ポリエチレンを熱分解したもの、ポリエチレン重合
物より低分子量成分を分離精製したもの等が挙げられ
る。また分子量、分岐度等は特に制限されるものではな
いが、分子量としては数平均分子量で1,000以上が
好ましい。
As the olefin wax, use of a polyethylene wax and / or a 1-alkene polymer is particularly preferred, and a very good releasing effect can be obtained. As the polyethylene wax, those generally widely known at present can be used, and examples thereof include those obtained by polymerizing ethylene under high temperature and high pressure, those obtained by thermally decomposing polyethylene, and those obtained by separating and purifying a low molecular weight component from a polyethylene polymer. The molecular weight and the degree of branching are not particularly limited, but the number average molecular weight is preferably 1,000 or more.

【0108】1−アルケン重合体としては炭素数5〜4
0の1−アルケンを重合したものが使用できる。1−ア
ルケン重合体の分子量としては数平均分子量で1,00
0以上が好ましい。
The 1-alkene polymer has 5 to 4 carbon atoms.
What polymerized 1-alkene of 0 can be used. The molecular weight of the 1-alkene polymer was 1,000 in number average molecular weight.
0 or more is preferable.

【0109】カルボキシル基および/またはカルボン酸
無水物基を含有するオレフィン系ワックスとは、オレフ
ィン系ワックスを後処理により、カルボキシル基および
/またはカルボン酸無水物基を含有させた化合物、好ま
しくはマレイン酸および/または無水マレイン酸で後処
理により変性したものが挙げられる。更にエチレンおよ
び/または1−アルケンを重合または共重合する際にか
かるモノマー類と共重合可能なカルボキシル基および/
またはカルボン酸無水物基を含有する化合物、好ましく
はマレイン酸および/または無水マレイン酸を共重合し
たものも挙げられ、かかる共重合をしたものはカルボキ
シル基および/またはカルボン酸無水物基が高濃度かつ
安定して含まれるので好ましい。このカルボキシル基や
カルボン酸無水物基は、このオレフィン系ワックスのど
の部分に結合してもよく、またその濃度は特に限定され
ないが、オレフィン系ワックス1g当り0.1〜6me
q/gの範囲が好ましい。なお、本願明細書においてe
qとは当量を意味する。
The olefin wax containing a carboxyl group and / or a carboxylic anhydride group is a compound containing a carboxyl group and / or a carboxylic anhydride group by post-treatment of an olefin wax, preferably maleic acid. And / or those modified by post-treatment with maleic anhydride. Furthermore, when polymerizing or copolymerizing ethylene and / or 1-alkene, a carboxyl group copolymerizable with such monomers and / or
Alternatively, a compound containing a carboxylic acid anhydride group, preferably a compound obtained by copolymerizing maleic acid and / or maleic anhydride, may be mentioned. In the case of such a copolymer, a carboxyl group and / or a carboxylic acid anhydride group is contained in a high concentration. It is preferable because it is stably contained. The carboxyl group or carboxylic anhydride group may be bonded to any part of the olefin wax, and the concentration thereof is not particularly limited, but 0.1 to 6 me per 1 g of the olefin wax.
A range of q / g is preferred. In the specification of the present application, e
q means equivalent.

【0110】かかるカルボキシル基および/またはカル
ボン酸無水物基を含有するオレフィン系ワックスは、市
販品としては例えばダイヤカルナ−PA30[三菱化学
(株)の商品名]、ハイワックス酸処理タイプの220
3A、1105A[三井石油化学(株)の商品名]等が
挙げられ、これら単独でまたは二種以上の混合物として
用いられる。
Commercially available olefin waxes containing a carboxyl group and / or a carboxylic acid anhydride group include, for example, Diacarna-PA30 (trade name of Mitsubishi Chemical Corporation) and high wax acid treatment type 220.
3A and 1105A (trade names of Mitsui Petrochemical Co., Ltd.) and the like, and these are used alone or as a mixture of two or more.

【0111】本願発明において無機充填材を配合する場
合には、カルボキシル基および/またはカルボン酸無水
物基を含有するオレフィン系ワックスを添加すること
は、溶融成形時の金型からの離型性をより向上させるた
めだけではなく、無機充填材配合による衝撃強度低下を
抑制する効果も発現し好ましく使用できるものである。
In the case where an inorganic filler is blended in the present invention, the addition of an olefin-based wax containing a carboxyl group and / or a carboxylic acid anhydride group can improve the releasability from a mold during melt molding. Not only for further improvement, but also an effect of suppressing a decrease in impact strength due to the blending of the inorganic filler is exhibited and can be preferably used.

【0112】高級脂肪酸エステルとしては、炭素原子数
1〜20の一価または多価アルコールと炭素原子数10
〜30の飽和脂肪酸との部分エステルまたは全エステル
であるのが好ましい。かかる一価または多価アルコール
と飽和脂肪酸との部分エステルまたは全エステルとして
は、ステアリン酸モノグリセリド、ステアリン酸ジグリ
セリド、ステアリン酸トリグリセリド、ステアリン酸モ
ノソルビテート、ベヘニン酸モノグリセリド、ペンタエ
リスリトールモノステアレート、ペンタエリスリトール
テトラステアレート、ペンタエリスリトールテトラペラ
ルゴネート、プロピレングリコールモノステアレート、
ステアリルステアレート、パルミチルパルミテート、ブ
チルステアレート、メチルラウレート、イソプロピルパ
ルミテート、ビフェニルビフェネ−ト、ソルビタンモノ
ステアレート、2−エチルヘキシルステアレート等が挙
げられる。
As the higher fatty acid ester, monohydric or polyhydric alcohols having 1 to 20 carbon atoms and 10 carbon atoms can be used.
Preference is given to partial or full esters with up to 30 saturated fatty acids. Examples of such a partial or total ester of a monohydric or polyhydric alcohol and a saturated fatty acid include stearic acid monoglyceride, stearic acid diglyceride, stearic acid triglyceride, stearic acid monosorbitate, behenic acid monoglyceride, pentaerythritol monostearate, and pentaerythritol Tetrastearate, pentaerythritol tetraperargonate, propylene glycol monostearate,
Examples include stearyl stearate, palmityl palmitate, butyl stearate, methyl laurate, isopropyl palmitate, biphenyl biphenate, sorbitan monostearate, 2-ethylhexyl stearate and the like.

【0113】なかでも、ステアリン酸モノグリセリド、
ステアリン酸トリグリセリド、ペンタエリスリトールテ
トラステアレートが好ましく用いられる。
In particular, stearic acid monoglyceride,
Triglyceride stearate and pentaerythritol tetrastearate are preferably used.

【0114】本願発明の熱可塑性樹脂組成物には、本願
発明の目的を損なわない範囲で、光安定剤を配合するこ
とができる。
A light stabilizer can be added to the thermoplastic resin composition of the present invention as long as the object of the present invention is not impaired.

【0115】かかる光安定剤としては、例えば2−
(2’−ヒドロキシ−5’−tert−オクチルフェニ
ル)ベンゾトリアゾール、2−(3−tert−ブチル
−5−メチル−2−ヒドロキシフェニル)−5−クロロ
ベンゾトリアゾール、2−(5−メチル−2−ヒドロキ
シフェニル)ベンゾトリアゾール、2−[2−ヒドロキ
シ−3,5−ビス(α,α−ジメチルベンジル)フェニ
ル]−2H−ベンゾトリアゾール、2,2’−メチレン
ビス(4−クミル−6−ベンゾトリアゾールフェニ
ル)、2,2’−p−フェニレンビス(1,3−ベンゾ
オキサジン−4−オン)等が挙げられる。かかる光安定
剤の配合量は、ポリカーボネート(A)とポリエステル
(B)との総量を100重量部とした場合、0.01〜
2重量部が好ましい。
As such a light stabilizer, for example, 2-
(2'-hydroxy-5'-tert-octylphenyl) benzotriazole, 2- (3-tert-butyl-5-methyl-2-hydroxyphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (5-methyl-2 -Hydroxyphenyl) benzotriazole, 2- [2-hydroxy-3,5-bis (α, α-dimethylbenzyl) phenyl] -2H-benzotriazole, 2,2′-methylenebis (4-cumyl-6-benzotriazole Phenyl), 2,2′-p-phenylenebis (1,3-benzoxazin-4-one) and the like. When the total amount of the polycarbonate (A) and the polyester (B) is 100 parts by weight, the amount of the light stabilizer is 0.01 to
2 parts by weight are preferred.

【0116】本願発明の熱可塑性樹脂組成物には、本願
発明の目的を損なわない範囲で、帯電防止剤を配合する
ことができる。かかる帯電防止剤としては、例えばポリ
エーテルエステルアミド、グリセリンモノステアレー
ト、ドデシルベンゼンスルホン酸アンモニウム塩、ドデ
シルベンゼンスルホン酸ホスホニウム塩、アルキルスル
ホン酸ナトリウム塩、無水マレイン酸モノグリセライ
ド、無水マレイン酸ジグリセライド等が挙げられる。
The thermoplastic resin composition of the present invention may contain an antistatic agent as long as the object of the present invention is not impaired. Examples of such an antistatic agent include polyetheresteramide, glycerin monostearate, ammonium dodecylbenzenesulfonate, phosphonium dodecylbenzenesulfonate, sodium alkylsulfonate, monoglyceride maleic anhydride, diglyceride maleic anhydride and the like. Can be

【0117】本願発明の熱可塑性樹脂組成物には、本願
発明の目的が損なわれない量の難燃剤を配合することが
できる。難燃剤としては、ハロゲン化ビスフェノールA
のポリカーボネート型難燃剤、有機塩系難燃剤、芳香族
リン酸エステル系難燃剤、あるいは、ハロゲン化芳香族
リン酸エステル型難燃剤等があげられ、それらの一種以
上を配合することができる。
The thermoplastic resin composition of the present invention may contain a flame retardant in an amount that does not impair the object of the present invention. As the flame retardant, halogenated bisphenol A
Polycarbonate flame retardant, organic salt-based flame retardant, aromatic phosphate ester-based flame retardant, or halogenated aromatic phosphate ester-based flame retardant, and one or more of them can be blended.

【0118】具体的にハロゲン化ビスフェノールAのポ
リカーボネート型難燃剤は、テトラクロロビスフェノー
ルAのポリカーボネート型難燃剤、テトラクロロビスフ
ェノールAとビスフェノールAとの共重合ポリカーボネ
ート型難燃剤、テトラブロモビスフェノールAのポリカ
ーボネート型難燃剤、テトラブロモビスフェノールAと
ビスフェノールAとの共重合ポリカーボネート型難燃剤
等である。
Specifically, the polycarbonate type flame retardant of halogenated bisphenol A includes a polycarbonate type flame retardant of tetrachlorobisphenol A, a copolymerized polycarbonate type flame retardant of tetrachlorobisphenol A and bisphenol A, and a polycarbonate type flame retardant of tetrabromobisphenol A. Flame retardants, such as polycarbonate-type flame retardants copolymerized with tetrabromobisphenol A and bisphenol A.

【0119】具体的に有機塩系難燃剤は、ジフェニルス
ルホン−3,3’−ジスルホン酸ジカリウム、ジフェニ
ルスルホン−3−スルホン酸カリウム、2,4,5−ト
リクロロベンゼンスルホン酸ナトリウム、2,4,5−
トリクロロベンゼンスルホン酸カリウム、ビス(2,6
−ジブロモ−4−クミルフェニル)リン酸カリウム、ビ
ス(4−クミルフェニル)リン酸ナトリウム、ビス(p
−トルエンスルホン)イミドカリウム、ビス(ジフェニ
ルリン酸)イミドカリウム、ビス(2,4,6−トリブ
ロモフェニル)リン酸カリウム、ビス(2,4−ジブロ
モフェニル)リン酸カリウム、ビス(4−ブロモフェニ
ル)リン酸カリウム、ジフェニルリン酸カリウム、ジフ
ェニルリン酸ナトリウム、パーフルオロブタンスルホン
酸カリウム、ラウリル硫酸ナトリウムあるいはカリウ
ム、ヘキサデシル硫酸ナトリウムあるいはカリウム等で
ある。
Specifically, organic salt-based flame retardants include dipotassium diphenylsulfone-3,3'-disulfonate, potassium diphenylsulfon-3-sulfonate, sodium 2,4,5-trichlorobenzenesulfonate, 2,4,4 5-
Potassium trichlorobenzenesulfonate, bis (2,6
Potassium dibromo-4-cumylphenyl) phosphate, sodium bis (4-cumylphenyl) phosphate, bis (p
-Potassium toluene-sulfone) imide, potassium bis (diphenylphosphate) imide, potassium bis (2,4,6-tribromophenyl) phosphate, potassium bis (2,4-dibromophenyl) phosphate, bis (4-bromo Potassium phenyl) phosphate, potassium diphenylphosphate, sodium diphenylphosphate, potassium perfluorobutanesulfonate, sodium or potassium lauryl sulfate, sodium or potassium hexadecyl sulfate, and the like.

【0120】具体的にハロゲン化芳香族リン酸エステル
型難燃剤は、トリス(2,4,6−トリブロモフェニ
ル)ホスフェート、トリス(2,4−ジブロモフェニ
ル)ホスフェート、トリス(4−ブロモフェニル)ホス
フェート等である。
Specifically, halogenated aromatic phosphate ester type flame retardants include tris (2,4,6-tribromophenyl) phosphate, tris (2,4-dibromophenyl) phosphate and tris (4-bromophenyl) Phosphate and the like.

【0121】具体的に芳香族リン酸エステル系難燃剤
は、トリフェニルホスフェート、トリス(2,6−キシ
リル)ホスフェート、テトラキス(2,6−キシリル)
レゾルシンジホスフェート、テトラキス(2,6−キシ
リル)ヒドロキノンジホスフェート、テトラキス(2,
6−キシリル)−4,4’−ビフェノールジホスフェー
ト、テトラフェニルレゾルシンジホスフェート、テトラ
フェニルヒドロキノンジホスフェート、テトラフェニル
−4,4’−ビフェノールジホスフェート、芳香環源が
レゾルシンとフェノールでありフェノール性OH基を含
まない芳香族ポリホスフェート、芳香環源がレゾルシン
とフェノールでありフェノール性OH基を含む芳香族ポ
リホスフェート、芳香環源がヒドロキノンとフェノール
でありフェノール性OH基を含まない芳香族ポリホスフ
ェート、同様のフェノール性OH基を含む芳香族ポリホ
スフェート、芳香環源がビスフェノールAとフェノール
である芳香族ポリホスフェート、芳香環源がテトラブロ
モビスフェノールAとフェノールである芳香族ポリホス
フェート、芳香環源がレゾルシンと2,6−キシレノー
ルである芳香族ポリホスフェート、芳香環源がヒドロキ
ノンと2,6−キシレノールである芳香族ポリホスフェ
ート、芳香環源がビスフェノールAと2,6−キシレノ
ールである芳香族ポリホスフェート、芳香環源がテトラ
ブロモビスフェノールAと2,6−キシレノールである
芳香族ポリホスフェート等である。なお、上記の内、
「芳香環源がビスフェノールAとフェノールである芳香
族ポリホスフェート」以降の化合物については、「芳香
族ポリホスフェート」は、フェノール性OH基とを含む
芳香族ポリホスフェートと含まない芳香族ポリホスフェ
ートの両方を意味するものとする。
Specifically, aromatic phosphate ester flame retardants include triphenyl phosphate, tris (2,6-xylyl) phosphate, tetrakis (2,6-xylyl)
Resorcinol diphosphate, tetrakis (2,6-xylyl) hydroquinone diphosphate, tetrakis (2
6-xylyl) -4,4'-biphenol diphosphate, tetraphenyl resorcin diphosphate, tetraphenyl hydroquinone diphosphate, tetraphenyl-4,4'-biphenol diphosphate, and the aromatic ring source is resorcin and phenol, and phenolic OH Aromatic polyphosphate containing no groups, aromatic polyphosphates containing resorcinol and phenol and containing aromatic phenolic OH groups, aromatic polyphosphates containing hydroquinone and phenol containing no phenolic OH groups, Similar aromatic polyphosphate containing phenolic OH group, aromatic polyphosphate whose aromatic ring source is bisphenol A and phenol, aromatic polyphosphate whose aromatic ring source is tetrabromobisphenol A and phenol, aromatic ring source Aromatic polyphosphates of resorcinol and 2,6-xylenol, aromatic polyphosphates of aromatic ring source of hydroquinone and 2,6-xylenol, aromatic polyphosphates of aromatic ring source of bisphenol A and 2,6-xylenol And aromatic polyphosphates whose aromatic ring sources are tetrabromobisphenol A and 2,6-xylenol. In addition, of the above,
For the compounds after "aromatic polyphosphate in which the aromatic ring source is bisphenol A and phenol", "aromatic polyphosphate" includes both aromatic polyphosphate containing phenolic OH group and aromatic polyphosphate not containing. Shall mean.

【0122】これらの難燃剤の中で、ハロゲン化ビスフ
ェノールAのポリカーボネート型難燃剤として、テトラ
ブロモビスフェノールAのポリカーボネート型難燃剤、
テトラブロモビスフェノールAとビスフェノールAとの
共重合ポリカーボネートが好ましく、更にテトラブロモ
ビスフェノールAのポリカーボネート型難燃剤が好まし
い。有機塩系難燃剤としてはジフェニルスルホン−3,
3’−ジスルホン酸ジカリウム、ジフェニルスルホン−
3−スルホン酸カリウム、2,4,5−トリクロロベン
ゼンスルホン酸ナトリウムが好ましい。
Among these flame retardants, polycarbonate-type flame retardants of halogenated bisphenol A, polycarbonate-type flame retardants of tetrabromobisphenol A,
A copolymerized polycarbonate of tetrabromobisphenol A and bisphenol A is preferable, and a polycarbonate type flame retardant of tetrabromobisphenol A is more preferable. As organic salt-based flame retardants, diphenyl sulfone-3,
3'-dipotassium disulfonic acid, diphenyl sulfone-
Potassium 3-sulfonate and sodium 2,4,5-trichlorobenzenesulfonate are preferred.

【0123】芳香族リン酸エステル系難燃剤としては、
トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェー
ト、クレジルジフェニルホスフェート、レゾルシノール
ビス(ジキシレニルホスフェート)、ビス(2,3ジブ
ロモプロピル)ホスフェート、トリス(2,3ジブロモ
プロピル)ホスフェートが好ましい。これらの中でも、
オゾン層破壊しない芳香族リン酸エステル系難燃剤であ
るトリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェー
ト、レゾルシノールビス(ジキシレニルホスフェート)
が最も好ましい。
As the aromatic phosphate ester flame retardant,
Triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, cresyl diphenyl phosphate, resorcinol bis (dixylenyl phosphate), bis (2,3 dibromopropyl) phosphate, and tris (2,3 dibromopropyl) phosphate are preferred. Among these,
Triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, resorcinol bis (dixylenyl phosphate), which is an aromatic phosphate ester flame retardant that does not destroy the ozone layer
Is most preferred.

【0124】本願発明の熱可塑性樹脂組成物には、他の
樹脂を本願発明の目的が損なわれない範囲であれば配合
することもできる。
Other resins can be added to the thermoplastic resin composition of the present invention as long as the object of the present invention is not impaired.

【0125】かかる他の樹脂としては、例えば、ポリア
ミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、
ポリウレタン樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリ
フェニレンスルフィド樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリエ
チレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂、ポリ
スチレン樹脂、アクリロニトリル/スチレン共重合体
(AS樹脂)、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレ
ン共重合体(ABS樹脂)、ポリメタクリレート樹脂、
フェノール樹脂、エポキシ樹脂等の樹脂が挙げられる。
As such other resins, for example, polyamide resins, polyimide resins, polyetherimide resins,
Polyurethane resin, polyphenylene ether resin, polyphenylene sulfide resin, polysulfone resin, polyolefin resin such as polyethylene and polypropylene, polystyrene resin, acrylonitrile / styrene copolymer (AS resin), acrylonitrile / butadiene / styrene copolymer (ABS resin), poly Methacrylate resin,
Resins such as phenolic resins and epoxy resins are exemplified.

【0126】本願発明の熱可塑性樹脂組成物を製造する
には、任意の方法が採用される。例えばタンブラー、V
型ブレンダー、スーパーミキサー、ナウターミキサー、
バンバリーミキサー、混練ロール、押出機等で混合する
方法が適宜用いられる。こうして得られる熱可塑性樹脂
組成物は、そのまま、または溶融押出機で一旦ペレット
状にしてから、射出成形法、押出成形法、圧縮成形法等
の通常知られている方法で成形物にすることができる。
なお、本願発明の熱可塑性樹脂組成物の混和性を高めて
安定した離型性や各物性を得るためには、溶融押出にお
いて二軸押出機を使用するのが好ましい。更に無機充填
材を配合する場合には直接押出機ホッパー口あるいは押
出機途中から投入する方法、ポリカーボネート樹脂やポ
リエステル樹脂と予め混合する方法、一部のポリカーボ
ネート樹脂やポリエステル樹脂と予め混合してマスター
を作成し投入する方法、かかるマスターを押出機途中か
ら投入する方法のいずれの方法も取ることができる。
For producing the thermoplastic resin composition of the present invention, any method is employed. For example, tumbler, V
Type blender, super mixer, Nauta mixer,
A method of mixing with a Banbury mixer, a kneading roll, an extruder or the like is appropriately used. The thermoplastic resin composition thus obtained can be used as it is or once in the form of a pellet by a melt extruder, and then formed into a molded product by a generally known method such as an injection molding method, an extrusion molding method, or a compression molding method. it can.
In order to increase the miscibility of the thermoplastic resin composition of the present invention and obtain stable mold release properties and various physical properties, it is preferable to use a twin-screw extruder in melt extrusion. Furthermore, when compounding an inorganic filler, a method of directly charging from the hopper opening of the extruder or the middle of the extruder, a method of previously mixing with a polycarbonate resin or a polyester resin, a method of previously mixing with some polycarbonate resin or polyester resin and forming a master Either a method of preparing and charging, or a method of charging such a master in the middle of the extruder can be adopted.

【0127】かくして得られた本願発明の熱可塑性樹脂
組成物は、パソコン、ワープロ、ファクス、コピー機、
プリンター等のOA機器のハウジングおよびシャーシ、
CD−ROMのトレー、シャーシー、ターンテーブル、
ピックアップシャーシ、各種ギア等のOA内部部品、テ
レビ、ビデオ、電気洗濯機、電気乾燥機、電気掃除機等
の家庭電器製品のハウジングや部品、電気鋸、電動ドリ
ル等の電動工具、望遠鏡鏡筒、顕微鏡鏡筒、カメラボデ
ィ、カメラハウジング、カメラ鏡筒等の光学機器部品、
ドアーハンドル、ピラー、バンパー、計器パネル等の自
動車用部品に有用である。特に機械的強度、耐薬品性、
湿熱疲労性などが要求される自動車部品(アウタードア
ハンドル、インナードアハンドルなど)や機械部品(電
動工具カバーなど)に有用である。
The thus obtained thermoplastic resin composition of the present invention can be used for personal computers, word processors, fax machines, copiers,
OA equipment housings and chassis such as printers,
CD-ROM tray, chassis, turntable,
OA internal parts such as pickup chassis and various gears, housings and parts for home appliances such as TVs, videos, electric washing machines, electric dryers, and vacuum cleaners, electric tools such as electric saws and electric drills, telescope barrels, Optical device parts such as microscope lens barrel, camera body, camera housing, camera lens barrel,
It is useful for automotive parts such as door handles, pillars, bumpers, and instrument panels. Especially mechanical strength, chemical resistance,
It is useful for automotive parts (outer door handles, inner door handles, etc.) and mechanical parts (power tool covers, etc.) that require wet heat fatigue resistance.

【0128】[0128]

【実施例】以下に実施例をあげて更に説明する。なお、
本願発明はこれに限定されるものではない。
EXAMPLES Examples will be further described below with reference to examples. In addition,
The present invention is not limited to this.

【0129】実施例中の「部」または「%」は、別途の
意味を有さず、あるいは特に断らない限り、重量部また
は重量%を示し、また評価項目および組成物中の各成分
の記号は下記の内容を意味する。
In the examples, “parts” or “%” have no meanings unless otherwise specified, or indicate parts by weight or% by weight, unless otherwise specified. Also, evaluation items and symbols for each component in the composition. Means the following.

【0130】(I)評価項目 1)酸価の定量、すなわち末端カルボキシ基含有量の定
量 ポリエステル試料約1gを精秤し、精製ベンジルアルコ
ール100mLに溶解し、窒素気流下200℃で速やか
に溶解し、室温に冷却し、精製クロロフォルム100m
Lを加え、フェノールレッドを指示薬とし、0.1N水
酸化ナトリウムのベンジルアルコール溶液で滴定した。
(I) Evaluation Items 1) Determination of Acid Value, That is, Determination of Terminal Carboxyl Group Content About 1 g of a polyester sample was precisely weighed, dissolved in 100 mL of purified benzyl alcohol, and immediately dissolved at 200 ° C. under a nitrogen stream. Cooled to room temperature and purified chloroform 100m
L was added, and titration was performed with a benzyl alcohol solution of 0.1 N sodium hydroxide using phenol red as an indicator.

【0131】なお、本実施例では末端カルボキシ基以外
に実質的に酸価に影響を与える因子が存在しなかったた
め、同一の定量法によったが、そうでない場合は、場合
に応じて別々に定量する必要があることはいうまでもな
い。
In this example, the same quantification method was used because there was no factor which substantially affects the acid value other than the terminal carboxy group. Needless to say, it needs to be quantified.

【0132】2)ジエチレングリコール換算のジエチレ
ングリコール成分含有量の定量 テトラエチレングリコールジメチルエーテル(TEGD
ME)約0.2gを精秤し、精製エタノールで正確に5
0mLに定容して調製したエタノール分解液から正確に
1mLを採取し、これを、精秤したポリエステル試料約
0.2gとともに、ガラス製耐圧容器に封入し、オート
クレーブ中で、260±5℃,5時間,エタノール分解
を行い、TEGDMEを内部標準としてガスクロマトグ
ラフにより定量した。
2) Determination of Diethylene Glycol Component Content in Diethylene Glycol Tetraethylene glycol dimethyl ether (TEGD)
ME) Approximately 0.2 g is precisely weighed, and purified
Exactly 1 mL is sampled from the ethanol decomposition solution prepared to a constant volume of 0 mL, and this is sealed in a glass pressure-resistant container together with approximately 0.2 g of a precisely weighed polyester sample, and placed in an autoclave at 260 ± 5 ° C. Ethanol decomposition was performed for 5 hours, and quantified by gas chromatography using TEGDME as an internal standard.

【0133】3)分岐構造の定量 ポリカーボネート試料の0.1gを精秤し、テトラヒド
ロフランの5mLに溶解し、5N水酸化ナトリウムメタ
ノール溶液の1mLを添加し、室温で2時間撹拌し、加
水分解した。ついで濃塩酸0.6mLを加え、逆相液体
クロマトグラフィーにより定量した。
3) Determination of Branched Structure 0.1 g of a polycarbonate sample was precisely weighed, dissolved in 5 mL of tetrahydrofuran, added with 1 mL of a 5N methanolic sodium hydroxide solution, stirred at room temperature for 2 hours, and hydrolyzed. Subsequently, 0.6 mL of concentrated hydrochloric acid was added, and the mixture was quantified by reversed-phase liquid chromatography.

【0134】使用条件は下記の通りである。 UV検出器;波長300nm カラム;Inertsil ODS−3(ジーエルサイ
エンス社製) 溶離液;メタノール/1%燐酸水溶液の混合溶離液 分析条件;カラム温度25℃、メタノール/1%燐酸水
溶液混合比率20/80から開始、100/0までのグ
ラジエント条件下、式(3)−1から3の構造単位を加
水分解した構造の標準物質で検量線を作成し、定量し
た。
The conditions of use are as follows. UV detector; wavelength 300 nm Column; Inertsil ODS-3 (manufactured by GL Sciences) Eluent: mixed eluent of methanol / 1% phosphoric acid aqueous solution Analysis conditions: column temperature 25 ° C., methanol / 1% aqueous solution of phosphoric acid 20/80 , And a calibration curve was prepared with a standard substance having a structure obtained by hydrolyzing the structural units of formulas (3) -1 to 3 under a gradient condition from 100/0 to quantification.

【0135】4)溶融粘度安定性 120℃で10Pa以下の高真空条件下、5時間以上乾
燥処理した試料につき、レオメトリックス社のRAA型
流動解析装置を用い、窒素気流下、剪断速度1rad/
sec,280℃で測定した溶融粘度の変化の絶対値を
30分間測定し、1分間当たりの変化率を求めた。本願
発明に係る熱可塑性樹脂組成物の短期、長期安定性が良
好であるためには、この値が2.5%を超えてはならな
い。
4) Melt Viscosity Stability A sample dried at 120 ° C. under high vacuum of 10 Pa or less for 5 hours or more was subjected to a shear rate of 1 rad / N.
The absolute value of the change in the melt viscosity measured at 280 ° C. for 30 seconds was measured for 30 minutes, and the rate of change per minute was determined. In order for the thermoplastic resin composition according to the present invention to have good short-term and long-term stability, this value must not exceed 2.5%.

【0136】5)湿熱疲労性 いわゆるC型の測定用サンプルを用いて、80℃、90
%RHの雰囲気で、正弦波で振動数1Hz、最大荷重2
kgの条件で、疲労試験機[(株)島津製作所製島津サ
ーボパルサーEHF−EC5型]を用いて、測定用サン
プルが破断するまでの回数を測定した。
5) Wet Heat Fatigue Using a so-called C-type measurement sample at 80 ° C. and 90 ° C.
% RH atmosphere, sinusoidal frequency 1Hz, maximum load 2
Using a fatigue tester [Shimadzu Servo Pulsar EHF-EC5 manufactured by Shimadzu Corporation] under the condition of kg, the number of times until the measurement sample was broken was measured.

【0137】ポリエチレンテレフタレートとの組成物に
おいて本湿熱疲労性が1×1000回以上であれば湿熱
疲労性合格と判断した。特に2*1000回以上であれ
ば良好、2.5*1000回以上は優秀と判断した。
When the wet heat fatigue resistance of the composition with polyethylene terephthalate was 1 × 1000 times or more, it was judged that the wet heat fatigue resistance was acceptable. In particular, 2 * 1000 or more was judged as good, and 2.5 * 1000 or more was judged as excellent.

【0138】湿熱疲労性を評価するために使用した、い
わゆるC型サンプルの正面図を図1に示す。なおサンプ
ルの厚みは3mmである。符号6で示される孔の部分に
試験機の治具を通し、符号7で示される垂直方向に所定
の荷重をかけて試験を行う。
FIG. 1 shows a front view of a so-called C-type sample used for evaluating wet heat fatigue resistance. The thickness of the sample is 3 mm. The test is performed by passing a jig of a test machine through the hole indicated by reference numeral 6 and applying a predetermined load in the vertical direction indicated by reference numeral 7.

【0139】6)耐薬品性 ASTM D638にて使用する引張り試験片に1%歪
みを付加し、30℃のエッソレギュラーガソリンに3分
間浸漬した後、引張り強度を測定し保持率を算出した。
保持率は下記式により計算した。
6) Chemical resistance A 1% strain was applied to a tensile test piece used in accordance with ASTM D638, and the tensile test piece was immersed in Esso regular gasoline at 30 ° C. for 3 minutes, and the tensile strength was measured to calculate the retention.
The retention was calculated by the following equation.

【0140】保持率(%)=(処理サンプルの強度/未
処理サンプルの強度)×100 保持率75%以上で良好な耐薬品性を有するものと判定
した。
Retention (%) = (strength of treated sample / strength of untreated sample) × 100 It was determined that the resin had good chemical resistance at a retention of 75% or more.

【0141】7)耐熱性 JIS K7207により、A法(試験片に加える曲げ
応力:18.5kgf/cm2)で、荷重たわみ温度を
測定した。
7) Heat Resistance The deflection temperature under load was measured by the method A (bending stress applied to the test piece: 18.5 kgf / cm 2 ) according to JIS K7207.

【0142】(II)組成物中の各成分の記号とその製
法 次の記号を使用した。
(II) Symbol of each component in the composition and its production method The following symbols were used.

【0143】なお、PET−1〜4は次のようにして作
製した。
Incidentally, PET-1 to PET-4 were produced as follows.

【0144】すなわち、常法に従い、テレフタル酸ビス
エチレングリコールエステルと、触媒として酸化ゲルマ
ニウム(GeO2)の0.002モル%とを使用し重合
を実施、場合により、極限粘度約02〜0.25の時点
において、所定のジエチレングリコール成分含有量(ジ
エチレングリコール換算)、酸価となるように、ジエチ
レングリコール(DEG)、あるいはテレフタル酸を添
加し最終的に以下の物性のポリエチレンテレフタレート
を製造した。下記の各記号に続く説明は触媒使用量と物
性とである。
That is, according to a conventional method, polymerization was carried out using bisethylene glycol terephthalate and 0.002 mol% of germanium oxide (GeO 2 ) as a catalyst. At the time point, diethylene glycol (DEG) or terephthalic acid was added so as to obtain a predetermined diethylene glycol component content (in terms of diethylene glycol) and an acid value, and finally polyethylene terephthalate having the following physical properties was produced. The description following each symbol below is the amount of catalyst used and physical properties.

【0145】PET−1 触媒;酸化ゲルマニウム(GeO2)0.002モル
%、極限粘度;0.71、ジエチレングリコール成分含
量;0.7重量%、酸価;35eq/ton PET−2 触媒;酸化アンチモン(Sb23)0.003モル%、
極限粘度;0.71、ジエチレングリコール成分含量;
0.1重量%、酸価;70eq/ton PET−3 触媒;酸化ゲルマニウム(GeO2)0.002モル
%、極限粘度;0.71、ジエチレングリコール成分含
量;0.01%、酸価;35eq/ton PET−4 触媒;酸化アンチモン(Sb23)0.003モル%、
極限粘度;0.71、ジエチレングリコール成分含量;
4重量%、酸価;35eq/ton
PET-1 catalyst; germanium oxide (GeO 2 ) 0.002 mol%, intrinsic viscosity: 0.71, diethylene glycol component content: 0.7% by weight, acid value: 35 eq / ton PET-2 catalyst; antimony oxide (Sb 2 O 3 ) 0.003 mol%,
Intrinsic viscosity; 0.71, diethylene glycol component content;
0.1 wt%, acid value; 70 eq / ton PET-3 catalyst; germanium oxide (GeO 2 ) 0.002 mol%, intrinsic viscosity: 0.71, diethylene glycol component content; 0.01%, acid value: 35 eq / ton PET-4 catalyst; antimony oxide (Sb 2 O 3 ) 0.003 mol%,
Intrinsic viscosity; 0.71, diethylene glycol component content;
4% by weight, acid value; 35 eq / ton

【0146】PC−1 このポリカーボネートの製造は以下のように行った。PC-1 The production of this polycarbonate was carried out as follows.

【0147】撹拌装置、精留塔および減圧装置を備えた
反応槽に、原料として精製BPAを137重量部、およ
び精製DPCを133重量部、重合触媒としてビスフェ
ノールA2ナトリウム塩塩4.1×10-5重量部、テト
ラメチルアンモニウムヒドロキシド5×10-3重量部を
仕込んで窒素雰囲気下180℃で溶融した。
137 parts by weight of purified BPA and 133 parts by weight of purified DPC as raw materials in a reaction tank equipped with a stirrer, a rectification column and a decompression device, and bisphenol A disodium salt 4.1 × 10 as a polymerization catalyst. 5 parts by weight and 5 × 10 −3 parts by weight of tetramethylammonium hydroxide were charged and melted at 180 ° C. in a nitrogen atmosphere.

【0148】撹拌下、反応槽内を13.33kPa(1
00mmHg)に減圧し、生成するフェノールを溜去し
ながら20分間反応させた。
Under stirring, the inside of the reaction tank was kept at 13.33 kPa (1
The pressure was reduced to 00 mmHg, and the reaction was carried out for 20 minutes while distilling off the generated phenol.

【0149】次に200℃に昇温した後、徐々に減圧
し、フェノールを溜去しながら4.000kPa(30
mmHg)で20分間反応させた。さらに徐々に昇温
し、220℃で20分間、240℃で20分間、260
℃で20分間反応させ、その後、260℃で徐々に減圧
し、2.666kPa(20mmHg)で10分間、
1.333kPa(10mmHg)で5分間反応を続行
し、最終的に260℃/66.7Pa(0.5mmH
g)で粘度平均分子量が25000になるまで反応せし
めた。
Next, after the temperature was raised to 200 ° C., the pressure was gradually reduced, and the phenol was distilled off to remove the phenol at 4.000 kPa (30 ° C.).
(mmHg) for 20 minutes. Further, the temperature was gradually raised, 220 ° C. for 20 minutes, 240 ° C. for 20 minutes, 260 ° C.
C. for 20 minutes, then gradually depressurized at 260 ° C., and 2.266 kPa (20 mmHg) for 10 minutes.
The reaction was continued at 1.333 kPa (10 mmHg) for 5 minutes, and finally 260 ° C./66.7 Pa (0.5 mmHg).
In g), the reaction was continued until the viscosity average molecular weight became 25,000.

【0150】このポリカーボネート100重量部当り、
トリス(2,4−t−ブチルフェニルホスファイト)を
0.003重量部、トリメチルホスフェート、0.05
重量部を加え、押出し機にて280℃で押出し芳香族ポ
リカーボネート樹脂ペレットを得た。
With respect to 100 parts by weight of the polycarbonate,
0.003 parts by weight of tris (2,4-t-butylphenyl phosphite), trimethyl phosphate, 0.05
The resulting mixture was extruded at 280 ° C. using an extruder to obtain aromatic polycarbonate resin pellets.

【0151】最終的に、粘度平均分子量が25000、
末端OH基濃度が43(eq/ton−ポリカーボネー
ト)、分岐成分含有量が0.3(モル%/カーボネート
結合)、溶融粘度安定性が1.1のポリカーボネートを
得た。
Finally, the viscosity average molecular weight was 25,000,
A polycarbonate having a terminal OH group concentration of 43 (eq / ton-polycarbonate), a branched component content of 0.3 (mol% / carbonate bond), and a melt viscosity stability of 1.1 was obtained.

【0152】PC−2 PC−1と同様にして重合反応を継続し、粘度平均分子
量25000になるまで重合反応を継続し、得られたポ
リカーボネートにドデシルベンゼンスルホン酸テトラブ
チルホスホニウム塩(以下DBSPと略称)を3.6×
10-4重量部を添加した。
PC-2 The polymerization reaction was continued in the same manner as PC-1, and the polymerization reaction was continued until the viscosity-average molecular weight reached 25,000. The resulting polycarbonate was treated with tetrabutylphosphonium dodecylbenzenesulfonate (hereinafter abbreviated as DBSP). ) Is 3.6 ×
10 -4 parts by weight were added.

【0153】ついでポリカーボネート100重量部当
り、ビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペンタエ
リスリチルジフォスファイト0.003重量部、燐酸
0.0005重量部の割合で混ぜ、押出し機にて280
℃で押出し、ポリカーボネートペレットを得た。
Then, 0.003 parts by weight of bis (2,4-di-t-butylphenyl) pentaerythrityl diphosphite and 0.0005 parts by weight of phosphoric acid were mixed per 100 parts by weight of polycarbonate, and the mixture was extruded. 280
Extruded at ℃ to obtain polycarbonate pellets.

【0154】最終的得られたポリカーボネートの粘度平
均分子量はいずれも、25000、分岐成分含有量は
0.3(モル%/カーボネート結合)、末端水酸基濃度
43(eq/ton−ポリカーボネート)、溶融粘度安
定性は0であった。
Each of the finally obtained polycarbonates had a viscosity average molecular weight of 25,000, a branched component content of 0.3 (mol% / carbonate bond), a terminal hydroxyl group concentration of 43 (eq / ton-polycarbonate), and a stable melt viscosity. Sex was 0.

【0155】PC−3 触媒としてビスフェノールA2ナトリウム塩4.1×1
-5重量部に代えて、ビスフェノールA2カリウム塩
9.1×10-4重量部を使用した以外はPC−2と同様
にして重合を行った。
PC-3 Bisphenol A disodium salt 4.1 × 1 as a catalyst
Polymerization was carried out in the same manner as PC-2 except that 9.1 × 10 -4 parts by weight of bisphenol A2 potassium salt was used instead of 0 -5 parts by weight.

【0156】得られたポリカーボネートにDBSP、
7.0×10-3重量部を添加し、ポリカーボネートペレ
ットを得た。
DBSP was added to the obtained polycarbonate.
7.0 × 10 −3 parts by weight were added to obtain polycarbonate pellets.

【0157】最終的に、粘度平均分子量25000、分
岐成分含有量が1.2モル%、末端水酸基濃度が38
(eq/ton−ポリカーボネート)、溶融粘度安定性
が0.1のポリカーボネートを得た。
Finally, the viscosity-average molecular weight was 25,000, the content of the branched component was 1.2 mol%, and the concentration of terminal hydroxyl groups was 38.
(Eq / ton-polycarbonate), a polycarbonate having a melt viscosity stability of 0.1 was obtained.

【0158】PC−4 温度計、撹拌機、還流冷却器付き反応器にイオン交換水
3022部、48%カセイソーダ水溶液251.6部を
入れ、ハイドロサルファイト0.8部、ビスフェノール
A267.8部を溶解し、次いで48%カセイソーダ水
溶液136.5部を追加して後、塩化メチレン176
2.6部を加え、撹拌下15〜20℃でホスゲン150
部を60分を要して吹き込んだ。
PC-4 A reactor equipped with a thermometer, a stirrer and a reflux condenser was charged with 3022 parts of ion-exchanged water and 251.6 parts of a 48% aqueous sodium hydroxide solution, and 0.8 part of hydrosulfite and 267.8 parts of bisphenol A were added. After dissolving, and adding 136.5 parts of 48% aqueous sodium hydroxide solution, 176 of methylene chloride was added.
2.6 parts are added and phosgene 150 is added under stirring at 15-20 ° C.
The part was blown in for 60 minutes.

【0159】ホスゲン吹込み終了後、p−tert−ブ
チルフェノール5.28部を塩化メチレン40部に溶解
して添加し、48%カセイソーダ水溶液48.6部を加
えて乳化後、トリエチルアミン0.3部を添加して、2
8〜33℃で約1時間撹拌して反応を終了した。
After the injection of phosgene was completed, 5.28 parts of p-tert-butylphenol were dissolved in 40 parts of methylene chloride and added. 48.6 parts of a 48% aqueous sodium hydroxide solution was added to emulsify, and 0.3 parts of triethylamine was added. Add 2
The reaction was completed by stirring at 8-33 ° C for about 1 hour.

【0160】反応終了後、生成物を塩化メチレンで希釈
して水洗した後塩酸酸性水で水洗し、水相の導電率がイ
オン交換水とほとんど同じになったところで塩化メチレ
ンを蒸発して無色のポリマー407.7部を得た(収率
98%)。このポリマーの粘度平均分子量は2400
0、末端水酸基濃度は10(eq/ton‐ポリカーボ
ネート)であった。
After completion of the reaction, the product was diluted with methylene chloride, washed with water, and then washed with acidic hydrochloric acid water. When the conductivity of the aqueous phase became almost the same as that of ion-exchanged water, methylene chloride was evaporated to give a colorless solution. 407.7 parts of a polymer were obtained (yield 98%). The viscosity average molecular weight of this polymer is 2400
0, the terminal hydroxyl group concentration was 10 (eq / ton-polycarbonate).

【0161】この芳香族ポリカーボネート樹脂にトリス
ノニルフェニルホスファイトを0.003重量%、トリ
メチルホスフェートを0.05重量%加え、押出し機に
て280℃で押出し、最終的に粘度平均分子量が240
00、分岐成分含有量が0.01(モル%/カーボネー
ト結合)以下、末端水酸基濃度が10(eq/ton−
ポリカーボネート)、熔融粘度安定性が0.1の芳香族
ポリカーボネート樹脂ペレットを得た。
To this aromatic polycarbonate resin were added 0.003% by weight of trisnonylphenyl phosphite and 0.05% by weight of trimethyl phosphate, and the mixture was extruded at 280 ° C. using an extruder.
00, the content of the branching component is 0.01 (mol% / carbonate bond) or less, and the terminal hydroxyl group concentration is 10 (eq / ton-
Polycarbonate) and aromatic polycarbonate resin pellets having a melt viscosity stability of 0.1 were obtained.

【0162】ゴム状弾性体(F)については次の通りで
ある。 E−1 ブタジエン−アルキルアクリレート−アルキルメタアク
リレート共重合体(EXL−2602;呉羽化学工業
(株)製)である。 E−2 ポリオルガノシロキサン成分およびポリアルキル(メ
タ)アクリレートゴム成分が相互侵入網目構造を有して
いる複合ゴム(S−2001;三菱レーヨン(株)製)
である。
The rubbery elastic body (F) is as follows. E-1 Butadiene-alkyl acrylate-alkyl methacrylate copolymer (EXL-2602; manufactured by Kureha Chemical Industry Co., Ltd.). E-2 Composite rubber in which a polyorganosiloxane component and a polyalkyl (meth) acrylate rubber component have an interpenetrating network structure (S-2001; manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.)
It is.

【0163】無機充填材については次の通りである。 G ガラス繊維(チョップドストランドECS−03T−5
11、日本電気硝子(株)製、ウレタン集束処理、繊維
径13μm)である。 T タルク(P−3;日本タルク(株)製)である。 WAX カルボキシル基および/またはカルボン酸無水物基を含
有するオレフィン系ワックス(α−オレフィンと無水マ
レイン酸との共重合によるオレフィン系ワックス:ダイ
ヤカルナ−PA30;三菱化成(株)製(無水マレイン
酸含有量=10重量%))である。
The inorganic filler is as follows. G Glass fiber (chopped strand ECS-03T-5)
11, urethane convergence treatment, fiber diameter 13 μm, manufactured by Nippon Electric Glass Co., Ltd.). T talc (P-3; manufactured by Nippon Talc Co., Ltd.). WAX An olefin-based wax containing a carboxyl group and / or a carboxylic anhydride group (an olefin-based wax obtained by copolymerizing an α-olefin and maleic anhydride: Diacarna-PA30; manufactured by Mitsubishi Kasei Corporation (containing maleic anhydride Amount = 10% by weight)).

【0164】[実施例1〜7、比較例1〜3]上記で得
られた芳香族ポリカーボネート樹脂および表1記載の各
添加物およびリン系安定剤(ビス(オクダデシル)ペンタ
エリスリトールジホスファイト):旭電化工業(株)製
PEP−8)0.1重量部をタンブラーを使用して均一
に混合した後、30mmφベント付き二軸押出機(神戸
製鋼(株)製KTX−30)により、シリンダー温度2
60℃、10mmHgの真空度で脱揮しながらペレット
化し、得られたペレットを120℃で5時間乾燥後、射
出成形機(住友重機械工業(株)製SG150U型)を
使用して、シリンダー温度260℃、金型温度70℃の
条件で測定用の成形片を作成した。
[Examples 1 to 7, Comparative Examples 1 to 3] The aromatic polycarbonate resin obtained above, the additives described in Table 1, and a phosphorus-based stabilizer (bis (octadecyl) pentaerythritol diphosphite) were as follows: 0.1 parts by weight of Asahi Denka Kogyo Co., Ltd.) was uniformly mixed using a tumbler, and then the cylinder temperature was measured with a twin screw extruder equipped with a 30 mmφ vent (KTX-30 manufactured by Kobe Steel Co., Ltd.). 2
The pellets were pelletized while devolatilizing at 60 ° C. and a degree of vacuum of 10 mmHg. The obtained pellets were dried at 120 ° C. for 5 hours, and then the cylinder temperature was measured using an injection molding machine (SG150U type manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.). A molded piece for measurement was prepared under the conditions of 260 ° C. and a mold temperature of 70 ° C.

【0165】それぞれの比較で明らかな如く本願発明の
ポリカーボネート(A)とポリエステル(B)とからな
る熱可塑性樹脂組成物は、比較例の組成物に比較して湿
熱疲労性が特に優れており、耐薬品性も優れていること
がわかる。
As is clear from the respective comparisons, the thermoplastic resin composition comprising the polycarbonate (A) and the polyester (B) of the present invention has particularly excellent wet heat fatigue properties as compared with the composition of the comparative example. It can be seen that the chemical resistance is also excellent.

【0166】<表−1><Table-1>

【0167】[0167]

【表1】 [Table 1]

【0168】なお、上記の検討から、本願発明の一つの
態様である、式(1)で表される繰返し単位の5〜95
重量部に対し、式(2)で表される繰返し単位を95〜
5重量部の割合で含んでなる熱可塑性樹脂組成物におい
て、当該熱可塑性樹脂組成物中にジエチレングリコール
成分(C)をジエチレングリコール換算で0.05〜
1.5重量%含有し、かつ該熱可塑性樹脂組成物の溶融
粘度安定性が2.5%以下であることを特徴とする熱可
塑性樹脂組成物が、優れた性質を有することが理解でき
る。
From the above study, it was found that one of the aspects of the present invention, ie, 5-95 of the repeating unit represented by the formula (1),
The repeating unit represented by the formula (2) is 95 to 100 parts by weight.
In the thermoplastic resin composition containing 5 parts by weight, the thermoplastic resin composition contains the diethylene glycol component (C) in an amount of from 0.05 to 0.05 in terms of diethylene glycol.
It can be understood that a thermoplastic resin composition containing 1.5% by weight and having a melt viscosity stability of 2.5% or less of the thermoplastic resin composition has excellent properties.

【0169】[0169]

【化19】 (R1、R2,R3、R4はそれぞれ独立に水素原子、炭素
数1〜10のアルキル基、アラルキル基またはアリール
基、Wはアルキリデン基、アルキレン基、シクロアルキ
リデン基、シクロアルキレン基、フェニル基置換アルキ
レン基、酸素原子、硫黄原子、スルホキシド基、または
スルホン基である。)
Embedded image (R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an aralkyl group or an aryl group, W is an alkylidene group, an alkylene group, a cycloalkylidene group, a cycloalkylene group, A phenyl-substituted alkylene group, an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfoxide group, or a sulfone group.)

【0170】[0170]

【化20】 (式中Aは、アリーレン基を表す。)Embedded image (In the formula, A represents an arylene group.)

【0171】[0171]

【発明の効果】本願発明により、ポリカーボネート
(A)とポリエステル(B)とが本来有する耐薬品性な
どの特性を生かし、湿熱疲労性に優れた熱可塑性樹脂組
成物を提供することが可能である。
Industrial Applicability According to the present invention, it is possible to provide a thermoplastic resin composition having excellent wet heat fatigue properties by making use of the inherent properties of the polycarbonate (A) and the polyester (B) such as chemical resistance. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】湿熱疲労性を評価するために使用した、いわゆ
るC型サンプルの正面図である。
FIG. 1 is a front view of a so-called C-type sample used for evaluating wet heat fatigue resistance.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 C型形状の二重円の中心 2 二重円の内側円の半径(20mm) 3 二重円の外側円の半径(30mm) 4 治具装着用孔の位置を示す中心角(60゜) 5 サンプル端面の間隙(13mm) 6 治具装着用孔(直径4mmの円であり、サンプル
幅の中央に位置する) 7 疲労試験時におけるサンプルに課される荷重の方
1 Center of double circle of C shape 2 Radius of inner circle of double circle (20 mm) 3 Radius of outer circle of double circle (30 mm) 4 Central angle (60 °) indicating position of jig mounting hole 5 Gap between sample end faces (13 mm) 6 Jig mounting hole (circle 4 mm in diameter, located at center of sample width) 7 Direction of load imposed on sample during fatigue test

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 影山 裕一 山口県岩国市日の出町2番1号 帝人株式 会社岩国研究センター内 (72)発明者 佐々木 勝司 山口県岩国市日の出町2番1号 帝人株式 会社岩国研究センター内 Fターム(参考) 4J002 CF06X CG01W CG02W FD010 FD030 FD060 FD070  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Yuichi Kageyama 2-1 Hinode-cho, Iwakuni-shi, Yamaguchi Prefecture Teijin Co., Ltd. Inside the Iwakuni Research Center (72) Inventor Katsuji Sasaki 2-1 Hinode-cho, Iwakuni-shi, Yamaguchi Prefecture Teijin Shares F term in the Iwakuni Research Center (reference) 4J002 CF06X CG01W CG02W FD010 FD030 FD060 FD070

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 主たる繰返し単位が式(1)で表される
ポリカーボネート(A)の5〜95重量部に対し、主た
る繰返し単位が式(2)で表されるポリエステル(B)
を95〜5重量部の割合で含んでなる熱可塑性樹脂組成
物において、ポリエステル(B)中にジエチレングリコ
ール成分(C)をジエチレングリコール換算で0.1〜
3重量%含有し、かつ該熱可塑性樹脂組成物の溶融粘度
安定性が2.5%以下であることを特徴とする熱可塑性
樹脂組成物。 【化1】 (R1、R2,R3、R4はそれぞれ独立に水素原子、炭素
数1〜10のアルキル基、アラルキル基またはアリール
基、Wはアルキリデン基、アルキレン基、シクロアルキ
リデン基、シクロアルキレン基、フェニル基置換アルキ
レン基、酸素原子、硫黄原子、スルホキシド基、または
スルホン基である。) 【化2】 (式中Aは、アリーレン基を表す。)
1. A polyester (B) whose main repeating unit is represented by the formula (2) based on 5 to 95 parts by weight of the polycarbonate (A) whose main repeating unit is represented by the formula (1).
In a thermoplastic resin composition containing 95 to 5 parts by weight of the diethylene glycol component (C) in the polyester (B) in terms of diethylene glycol.
A thermoplastic resin composition containing 3% by weight, and the melt viscosity stability of the thermoplastic resin composition is 2.5% or less. Embedded image (R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an aralkyl group or an aryl group, W is an alkylidene group, an alkylene group, a cycloalkylidene group, a cycloalkylene group, A phenyl-substituted alkylene group, an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfoxide group, or a sulfone group.) (In the formula, A represents an arylene group.)
【請求項2】 ポリエステル(B)の酸価が10〜60
当量/106gであることを特徴とする請求項1に記載
の熱可塑性樹脂組成物。
2. The polyester (B) having an acid value of 10 to 60.
The thermoplastic resin composition according to claim 1, wherein the equivalent weight is 10 6 g.
【請求項3】 ポリカーボネート(A)が式(3)−1
〜3で表される成分(D)をカーボネート結合1モルに
対し0.01〜2.0モル%含有することを特徴とする
請求項1または2に記載の熱可塑性樹脂組成物。 【化3】 【化4】 【化5】 (式中Ar1、Ar3は3価の炭素数6〜50の芳香族基
を、Ar,Ar4は2価の炭素数6〜50の芳香族基を
表す。)
3. The polycarbonate (A) is represented by the formula (3) -1
The thermoplastic resin composition according to claim 1, wherein the component (D) represented by any one of (1) to (3) is contained in an amount of 0.01 to 2.0 mol% based on 1 mol of the carbonate bond. Embedded image Embedded image Embedded image (In the formula, Ar 1 and Ar 3 represent a trivalent aromatic group having 6 to 50 carbon atoms, and Ar and Ar 4 represent a divalent aromatic group having 6 to 50 carbon atoms.)
【請求項4】 ポリカーボネート(A)中に含有される
(D)とポリエステル(B)中に含有されるジエチレン
グリコール成分(C)との存在モル比(D/C)がD/
C=0.01〜20であることを特徴とする請求項1〜
3の何れかに記載の熱可塑性樹脂組成物。
4. The existence molar ratio (D / C) of (D) contained in the polycarbonate (A) to the diethylene glycol component (C) contained in the polyester (B) is D / C.
C = 0.01-20, wherein C = 0.01-20.
4. The thermoplastic resin composition according to any one of 3.
【請求項5】 ポリエステル(B)がポリエチレンテレ
フタレート、ポリエチレン2,6−ナフタレートより選
択されるポリエステルであることを特徴とする請求項1
〜4の何れかに記載の熱可塑性樹脂組成物。
5. The polyester according to claim 1, wherein the polyester (B) is a polyester selected from polyethylene terephthalate and polyethylene 2,6-naphthalate.
5. The thermoplastic resin composition according to any one of items 1 to 4.
【請求項6】 式(1)で表される繰返し単位の5〜9
5重量部に対し、式(2)で表される繰返し単位を95
〜5重量部の割合で含んでなる熱可塑性樹脂組成物にお
いて、当該熱可塑性樹脂組成物中にジエチレングリコー
ル成分(C)をジエチレングリコール換算で0.05〜
1.5重量%含有し、かつ該熱可塑性樹脂組成物の溶融
粘度安定性が2.5%以下であることを特徴とする熱可
塑性樹脂組成物。 【化14】 (R1、R2,R3、R4はそれぞれ独立に水素原子、炭素
数1〜10のアルキル基、アラルキル基またはアリール
基、Wはアルキリデン基、アルキレン基、シクロアルキ
リデン基、シクロアルキレン基、フェニル基置換アルキ
レン基、酸素原子、硫黄原子、スルホキシド基、または
スルホン基である。) 【化15】 (式中Aは、アリーレン基を表す。)
6. The repeating unit represented by the formula (1): 5 to 9
For 5 parts by weight, the repeating unit represented by the formula (2) is 95
A thermoplastic resin composition containing the diethylene glycol component (C) in the thermoplastic resin composition in an amount of from 0.05 to 5 parts by weight in terms of diethylene glycol.
A thermoplastic resin composition containing 1.5% by weight and having a melt viscosity stability of 2.5% or less. Embedded image (R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an aralkyl group or an aryl group, W is an alkylidene group, an alkylene group, a cycloalkylidene group, a cycloalkylene group, A phenyl-substituted alkylene group, an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfoxide group, or a sulfone group. (In the formula, A represents an arylene group.)
JP2001073323A 2001-03-15 2001-03-15 Thermoplastic resin composition Expired - Fee Related JP4750960B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001073323A JP4750960B2 (en) 2001-03-15 2001-03-15 Thermoplastic resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001073323A JP4750960B2 (en) 2001-03-15 2001-03-15 Thermoplastic resin composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002265770A true JP2002265770A (en) 2002-09-18
JP4750960B2 JP4750960B2 (en) 2011-08-17

Family

ID=18930766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001073323A Expired - Fee Related JP4750960B2 (en) 2001-03-15 2001-03-15 Thermoplastic resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4750960B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506823A (en) * 2004-07-21 2008-03-06 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト Continuous process for producing polyalkylene arylates containing hyperbranched polyesters and / or polycarbonates
JP2008231301A (en) * 2007-03-22 2008-10-02 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Resin composition and resin molded article
CN113637309A (en) * 2021-08-17 2021-11-12 金发科技股份有限公司 Flame-retardant polycarbonate alloy composition with high thermal stability and preparation method and application thereof
JP2021532222A (en) * 2018-08-09 2021-11-25 コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー Mineral-filled polycarbonate-polyalkylene terephthalate composition, molding compound and moldings with good impact toughness

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07224218A (en) * 1994-02-09 1995-08-22 Teijin Ltd Resin composition
JPH08208855A (en) * 1994-12-01 1996-08-13 Mitsubishi Chem Corp Polyester sheet
JPH09272190A (en) * 1996-04-08 1997-10-21 Teijin Ltd Biaxially drawn laminated film for laminating metal sheet
JP2000204148A (en) * 1999-01-12 2000-07-25 Teijin Ltd Aromatic polycarbonate resin having excellent moldability, heat stability and transparency

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07224218A (en) * 1994-02-09 1995-08-22 Teijin Ltd Resin composition
JPH08208855A (en) * 1994-12-01 1996-08-13 Mitsubishi Chem Corp Polyester sheet
JPH09272190A (en) * 1996-04-08 1997-10-21 Teijin Ltd Biaxially drawn laminated film for laminating metal sheet
JP2000204148A (en) * 1999-01-12 2000-07-25 Teijin Ltd Aromatic polycarbonate resin having excellent moldability, heat stability and transparency

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506823A (en) * 2004-07-21 2008-03-06 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト Continuous process for producing polyalkylene arylates containing hyperbranched polyesters and / or polycarbonates
JP4801066B2 (en) * 2004-07-21 2011-10-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア Continuous process for producing polyalkylene arylates containing hyperbranched polyesters and / or polycarbonates
JP2008231301A (en) * 2007-03-22 2008-10-02 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Resin composition and resin molded article
JP2021532222A (en) * 2018-08-09 2021-11-25 コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー Mineral-filled polycarbonate-polyalkylene terephthalate composition, molding compound and moldings with good impact toughness
JP7451489B2 (en) 2018-08-09 2024-03-18 コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー Mineral-filled polycarbonate-polyalkylene terephthalate compositions, molding compounds and molded bodies with good impact toughness
CN113637309A (en) * 2021-08-17 2021-11-12 金发科技股份有限公司 Flame-retardant polycarbonate alloy composition with high thermal stability and preparation method and application thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP4750960B2 (en) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101274513B1 (en) Resin compositions and resin moldings
JP5040224B2 (en) Resin composition and resin molded body
JP4886153B2 (en) Aromatic polycarbonate, its composition and use
JP4915155B2 (en) Light-reflective resin composition and light-reflective member formed by molding the same
JP2002294060A (en) Thermoplastic resin composition
JP5141053B2 (en) Resin composition and resin molded body
JP2002226571A (en) Copolymerized polycarbonate, method for producing the same and resin composition
JP2015189905A (en) aromatic polycarbonate resin composition
JP3973303B2 (en) Thermoplastic resin composition
JP4919407B2 (en) Polycarbonate resin composition
JP4750960B2 (en) Thermoplastic resin composition
JP4659243B2 (en) Thermoplastic resin composition
JP5210476B2 (en) Thermoplastic resin composition
JP4212729B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JP2007297424A (en) Thermoplastic resin composition
JP4361192B2 (en) Stabilized aromatic polycarbonate composition
JP4351367B2 (en) Resin composition
JP2001019756A (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JP4212727B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JP2000159993A (en) Thermoplastic resin composition
JP3976415B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JP2003049060A (en) Flame-retardant polycarbonate resin composition
JP4505088B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JP2000109671A (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JP2000119492A (en) Thermoplastic resin composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees