JP2002229884A - 通信端末にネットワークから所在地情報を配信する方法、及びそのサービスシステム、その方法を実施するためのプログラム、移動可能な通信端末、所在地情報提供サーバ - Google Patents

通信端末にネットワークから所在地情報を配信する方法、及びそのサービスシステム、その方法を実施するためのプログラム、移動可能な通信端末、所在地情報提供サーバ

Info

Publication number
JP2002229884A
JP2002229884A JP2001025377A JP2001025377A JP2002229884A JP 2002229884 A JP2002229884 A JP 2002229884A JP 2001025377 A JP2001025377 A JP 2001025377A JP 2001025377 A JP2001025377 A JP 2001025377A JP 2002229884 A JP2002229884 A JP 2002229884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
location information
communication terminal
information
location
providing server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001025377A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Fukuda
正仁 福田
Tei Satake
禎 佐竹
Junichi Suzuki
淳一 鈴木
Wakio Yamada
和喜男 山田
Takuya Suefuji
卓也 末藤
Koji Sakamoto
浩司 阪本
Ikuo Tsujimoto
郁夫 辻本
Kenji Okuno
健治 奥野
Kenji Kuramae
健治 藏前
Kazuhiro Kawamoto
和宏 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2001025377A priority Critical patent/JP2002229884A/ja
Publication of JP2002229884A publication Critical patent/JP2002229884A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】所在地情報とともに広告情報を送信することに
より、サービス利用料を無料にすることを目的としてい
る。 【解決手段】通信端末1からネットワークに接続された
所在地情報提供サーバ2をアクセスして、通信端末1で
取得した位置情報を特定した現在地要求を行い、この現
在地要求を受けた所在地情報提供サーバ2では、通信端
末1から送信されて来た位置情報に対応した所在地情報
を検索して、その所在地情報に関連するスポンサーの広
告情報を付加して、通信端末1に返信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信端末にネット
ワークから所在地情報を配信する方法、及びそのサービ
スシステム、その方法を実施するためのプログラム、移
動可能な通信端末、所在地情報提供サーバに関する。
【0002】
【従来の技術】地球の上空を周回するGPS衛星から擬
似雑音符号化して発信されている微弱な高周波電波(以
下、GPS信号という)を受信し、GPS信号の地上へ
の到達時間、GPS信号に含まれる時刻情報や航法メッ
セージを解読して地球上の位置情報を正確に測位するG
PS位置検出装置が近時、開発されている。
【0003】このようなGPS位置検出装置では、可視
空間を周回している少なくとも4つ以上のGPS衛星を
捕捉して、GPS信号を解読する必要があり、これらの
衛星が発信している擬似雑音符号化された高周波電波
に、それぞれの衛星に割り当てた鍵コード(C/Aコー
ド)のタイミング合わせを行って復調した後に、航法メ
ッセージを解読して収集している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来、上記
したGPSや、移動体通信を利用し、位置情報を取得し
て、地図上に現在の位置を表示するサービスが提供され
ているが、位置検出時には、サーバとの間で通信を利用
するため、通信料や情報料などが発生していた。
【0005】本発明は、このような事情を考慮してなさ
れたものであり、所在地情報とともに広告情報を送信す
ることにより、サービス利用料を無料にすることを目的
としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載の通信端末にネットワーク
から所在地情報を配信する方法では、通信端末からネッ
トワークに接続された所在地情報提供サーバをアクセス
して、通信端末で取得した位置情報を特定した現在地要
求を行い、この現在地要求を受けた所在地情報提供サー
バでは、通信端末から送信されて来た位置情報に対応し
た所在地情報を検索して、その所在地情報に関連するス
ポンサーの広告情報を付加して、通信端末に返信するこ
とを特徴とする。
【0007】請求項2に記載の所在地情報サービスシス
テムは、GPS測位機能を備えた、移動可能な通信端末
と、地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対応さ
せて格納した所在地情報データベース、所在地情報を提
供するスポンサーの広告情報を格納した広告情報データ
ベースを少なくとも備えた、所在地情報提供サーバとを
組み合わせて構成されたシステムであって、所在地情報
提供サーバは、通信端末から、GPS測位された緯度、
経度とともに現在地要求指令を受けたときには、所在地
情報データベースを参照して検索した、緯度、経度に対
応した所在地情報に、広告情報データベースより選択さ
れた関連するスポンサーの広告情報を付加して返信する
ことを特徴とする。
【0008】請求項3に記載の移動可能な通信端末で
は、ネットワークに接続された、所定の所在地情報提供
サーバを呼出して、GPS測位によって得た現在地情報
を関連付けた所定の現在地要求を行い、この現在地要求
を受信した所在地情報提供サーバから返信されて来た所
在地情報と、これに関連するスポンサーの広告情報と
を、表示部に表示させる機能を備え、GPS測位機能を
備える。
【0009】請求項4に記載の所在地情報提供サーバ
は、ネットワーク上に接続され、無線基地局を介して、
移動可能な通信端末と双方向通信を可能にした通信サー
バであって、地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報
に対応させて格納した所在地情報データベースと、所在
地情報を提供するスポンサーの広告情報を格納した広告
情報データベースを少なくとも備え、通信端末からの呼
出を受け、GPS測位された緯度、経度に関連付けられ
た所定の現在地要求指令を受けたときには、所在地情報
データベースを参照して検索した、緯度、経度に対応し
た所在地情報に、広告情報データベースより検索された
関連するスポンサーの広告情報を付加して、通信端末に
返信することを特徴とする。
【0010】請求項5に記載の所在地情報サービスシス
テムは、移動可能な通信端末と、地球上の緯度、経度を
地図上の所在地情報に対応させて格納した所在地情報デ
ータベース、所在地情報を提供するスポンサーの広告情
報を格納した広告情報データベース、無線基地局の識別
情報に、地球上の緯度、経度を対応させて格納した無線
基地局情報データベースを少なくとも備えた、所在地情
報提供サーバとを組み合わせて構成されたシステムであ
って、所在地情報提供サーバは、通信端末から、通信中
の無線基地局から取得した識別情報とともに現在地要求
指令を受けたときには、無線基地局情報データベース、
所在地情報データベースを参照して、受信した無線基地
局の識別情報を基に算出した緯度、経度に対応した所在
地情報に、広告情報データベースから選択された関連す
るスポンサーの広告情報を付加して返信することを特徴
とする。
【0011】請求項6に記載の移動可能な通信端末で
は、ネットワークに接続された、所定の所在地情報提供
サーバを呼出して、通信中に無線基地局との間で取得し
た無線基地局の識別情報を関連付けた所定の現在地要求
を行い、この現在地要求を受信した所在地情報提供サー
バから返信されて来た所在地情報と、これに関連するス
ポンサーの広告情報とを、表示部に表示させる機能を備
える。
【0012】請求項7に記載の所在地情報提供サーバ
は、ネットワーク上に接続され、無線基地局を介して、
移動可能な通信端末と双方向通信を可能にした通信サー
バであって、地球上の緯度、経度を、所在地情報に対応
させて格納した所在地情報データベースと、所在地情報
を提供するスポンサーの広告情報を格納した広告情報デ
ータベースと、無線基地局の識別情報を、緯度、経度に
対応させて格納した無線基地局情報データベースとを少
なくとも備え、通信端末からの呼出を受け、無線基地局
の識別情報に関連付けられた所定の現在地要求指令を受
けたときには、無線基地局情報データベース、所在地情
報データベースを参照して検索した、無線基地局の識別
情報を基に算出した緯度、経度に対応した所在地情報
に、広告情報データベースより検索された関連するスポ
ンサーの広告情報を付加して、通信端末に返信すること
を特徴とする。
【0013】請求項8に記載の通信端末にネットワーク
から所在地情報を配信する方法では、通信端末から、ネ
ットワークに接続された所在地情報提供サーバに対し
て、通信端末で取得した複数の無線基地局の識別情報
と、それぞれの無線基地局に対する電波の電界強度とを
含めたパケット信号を定期的に送信し、所在地情報提供
サーバでは、通信端末からパケット信号を受信する毎
に、そのパケット信号を解読して、所定の判断基準に従
って算出した通信端末のそのときの現在位置と、その前
に所在地情報を更新して送信した時点での通信端末の現
在位置との間の移動距離を算出し、その移動距離が所定
値以上である場合には、更新した所在地情報に、関連す
るスポンサーの広告情報を付加して返信することを特徴
とする。
【0014】請求項9に記載の所在地情報サービスシス
テムは、無線基地局から発信される制御チャンネルから
取得した複数の無線基地局の識別情報と、それぞれの無
線基地局に対する電波の電界強度とを含んだパケット信
号を、ネットワークに接続された所在地情報提供サーバ
に対して、定期的に発信する機能を備えた、通信端末
と、地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対応さ
せて格納した所在地情報データベース、所在地情報を提
供するスポンサーの広告情報を格納した広告情報データ
ベース、無線基地局の識別情報に、地球上の緯度、経度
を対応させて格納した無線基地局情報データベース、受
信パケットを解読し、無線基地局情報データベースを参
照して算出した通信端末の現在位置と、その前に更新さ
れた所在地情報を送信したときの通信端末の現在位置と
の差を算出して、移動距離を判別する移動距離判別手段
とを備えた、所在地情報提供サーバとを組み合わせて構
成される。
【0015】所在地情報提供サーバは、通信端末よりパ
ケット信号を受信する毎に、そのパケット信号を解読
し、移動距離判別手段によって、通信端末が所定の距離
以上移動したと判断したときには、所在地情報データベ
ースから、パケット信号の受信時における通信端末の現
在位置に対応した所在地情報を検索し、かつ広告情報デ
ータベースから関連するスポンサーの広告情報を検索し
て、検索した所在地情報に広告情報を付加して、通信端
末に返信することを特徴とする。
【0016】請求項10に記載の移動可能な通信端末
は、無線基地局から発信される制御チャンネルから取得
した複数の無線基地局の識別情報と、それぞれの無線基
地局に対する電波の電界強度とを含んだパケット信号
を、ネットワークに接続された所在地情報提供サーバに
対して、定期的に発信する機能を備える。
【0017】請求項11に記載の所在地情報提供サーバ
は、地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対応さ
せて格納した所在地情報データベース、所在地情報を提
供するスポンサーの広告情報を格納した広告情報データ
ベース、無線基地局の識別情報に、地球上の緯度、経度
を対応させて格納した無線基地局情報データベース、通
信端末から送信されて来た受信パケットを解読し、無線
基地局情報データベースを参照して算出した通信端末の
現在位置と、その前に更新された所在地情報を送信した
ときの通信端末の現在位置との差を算出して、移動距離
を判別する移動距離判別手段とを備える。
【0018】通信端末よりパケット信号を受信する毎
に、そのパケット信号を解読し、移動距離判別手段によ
って、通信端末が所定の距離以上移動したと判断したと
きには、所在地情報データベースから、パケット信号の
受信時における通信端末の現在位置に対応した所在地情
報を検索し、かつ広告情報データベースから関連するス
ポンサーの広告情報を検索して、検索した所在地情報に
広告情報を付加して、通信端末に返信することを特徴と
する。
【0019】請求項12に記載の通信端末にネットワー
クから所在地情報を配信する方法では、通信端末から、
ネットワークに接続された所在地情報提供サーバに対し
て、通信端末でGPS測位して得た位置情報をパケット
信号として定期的に送信し、所在地情報提供サーバで
は、通信端末からパケット信号を受信する毎に、そのパ
ケット信号から取出した位置情報と、その前に所在地情
報を更新して返信した時点での通信端末の現在位置との
間の移動距離を算出し、その移動距離が所定値以上であ
る場合には、更新した所在地情報に、関連するスポンサ
ーの広告情報を付加して返信することを特徴とする。
【0020】請求項13に記載の所在地情報サービスシ
ステムでは、GPS測位して得た位置情報を含んだパケ
ット信号を、ネットワークに接続された所在地情報提供
サーバに対して、定期的に発信する機能を備えた、通信
端末と、地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対
応させて格納した所在地情報データベース、所在地情報
を提供するスポンサーの広告情報を格納した広告情報デ
ータベース、受信パケットを解読して得た通信端末の現
在位置と、その前に更新された所在地情報を送信した時
点での通信端末の現在位置との差を算出して、移動距離
を判別する移動距離判別手段とを備えた、所在地情報提
供サーバとを組み合わせて構成される。
【0021】所在地情報提供サーバは、通信端末よりパ
ケット信号を受信する毎に、そのパケット信号を解読
し、移動距離判別手段によって、通信端末が所定の距離
以上移動したと判断したときには、所在地情報データベ
ースから、パケット信号の受信時における通信端末の現
在位置に対応した所在地情報を検索し、かつ広告情報デ
ータベースから関連するスポンサーの広告情報を検索し
て、検索した所在地情報に広告情報を付加して、通信端
末に返信することを特徴とする。
【0022】請求項14に記載の移動可能な通信端末
は、GPS測位機能を備え、GPS測位した位置情報を
含んだパケット信号を、ネットワークに接続された所在
地情報提供サーバに対して、定期的に発信する機能を備
える。
【0023】請求項15に記載の所在地情報提供サーバ
は、地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対応さ
せて格納した所在地情報データベース、所在地情報を提
供するスポンサーの広告情報を格納した広告情報データ
ベース、受信パケットを解読して得た通信端末の現在位
置と、その前に更新された所在地情報を送信した時点で
の通信端末の現在位置との差を算出して、移動距離を判
別する移動距離判別手段とを備える。
【0024】通信端末よりパケット信号を受信する毎
に、そのパケット信号を解読し、移動距離判別手段によ
って、通信端末が所定の距離以上移動したと判断したと
きには、所在地情報データベースから、パケット信号の
受信時における通信端末の現在位置に対応した所在地情
報を検索し、かつ広告情報データベースから関連するス
ポンサーの広告情報を検索して、検索した所在地情報に
広告情報を付加して、通信端末に返信することを特徴と
する。
【0025】請求項16に記載の通信端末にネットワー
クから所在地情報を配信する方法では、通信端末から、
ネットワークに接続された所在地情報提供サーバに対し
て、GPS測位によって得た擬似距離を含んだパケット
信号を、定期的に送信し、所在地情報提供サーバでは、
受信したパケット信号から取出した擬似距離を用いてG
PS測位演算を実行して、緯度、経度として得た位置情
報と、その前に所在地情報を通信端末に返信した時点で
の通信端末の緯度、経度として得た現在位置との間の移
動距離を算出し、その移動距離が所定値以上である場合
には、更新した所在地情報に、関連するスポンサーの広
告情報を付加して返信することを特徴とする。
【0026】請求項17に記載の所在地情報サービスシ
ステムは、GPS測位によって得た擬似距離を含んだパ
ケット信号を、ネットワークに接続された所在地情報提
供サーバに対して、定期的に発信する機能を備えた、通
信端末と、地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に
対応させて格納した所在地情報データベース、所在地情
報を提供するスポンサーの広告情報を格納した広告情報
データベース、受信パケットに含まれている擬似距離を
用いてGPS測位を実行するGPS測位演算処理部と、
このGPS測位演算処理部において、擬似距離を演算処
理して、緯度、経度として得た通信端末の現在位置と、
その前に所在地情報を送信した時点での通信端末の緯
度、経度として得た現在位置との差を算出して、移動距
離を判別する移動距離判別手段とを備えた、所在地情報
提供サーバとを組み合わせて構成される。
【0027】所在地情報提供サーバは、通信端末よりパ
ケット信号を受信する毎に、そのパケット信号を解読
し、移動距離判別手段によって、通信端末が所定の距離
以上移動したと判断したときには、所在地情報データベ
ースから、パケット信号の受信時における通信端末の現
在位置に対応した所在地情報を検索し、かつ広告情報デ
ータベースから関連するスポンサーの広告情報を検索し
て、検索した所在地情報に広告情報を付加して、通信端
末に返信することを特徴とする。
【0028】請求項18に記載の移動可能な通信端末
は、GPS測位機能を備え、GPS測位によって得た擬
似距離を含んだパケット信号を、ネットワークに接続さ
れた所在地情報提供サーバに対して、定期的に発信する
機能を備える。
【0029】請求項19に記載の所在地情報提供サーバ
は、地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対応さ
せて格納した所在地情報データベース、所在地情報を提
供するスポンサーの広告情報を格納した広告情報データ
ベース、受信パケットに含まれている擬似距離を用いて
GPS測位を実行するGPS測位演算処理部、このGP
S測位演算処理部において、擬似距離を演算処理して、
緯度、経度の情報として得た通信端末の現在位置と、そ
の前に所在地情報を送信した時点で緯度、経度として得
た通信端末の現在位置との差を算出して、移動距離を判
別する移動距離判別手段とを備える。
【0030】通信端末よりパケット信号を受信する毎
に、そのパケット信号を解読し、移動距離判別手段によ
って、通信端末が所定の距離以上移動したと判断したと
きには、所在地情報データベースから、パケット信号の
受信時における通信端末の現在位置に対応した所在地情
報を検索し、かつ広告情報データベースから関連するス
ポンサーの広告情報を検索して、検索した所在地情報に
広告情報を付加して、通信端末に返信することを特徴と
する。
【0031】請求項20に記載の通信端末にネットワー
クから所在地情報を配信する方法では、請求項1、8、
12、16のいずれかにおいて、所在地情報が、所在地
の文字情報に、地図情報を合成したものである。
【0032】請求項21に記載の所在地情報サービスシ
ステムでは、請求項2、5、9、13、17のいずれか
において、所在地情報が、所在地の文字情報に、地図情
報を合成したものである。
【0033】請求項22に記載の通信端末にネットワー
クから所在地情報を配信する方法では、請求項20にお
いて、地図情報に、スポンサーの位置情報を表示するも
のである。
【0034】請求項23に記載の所在地情報サービスシ
ステムでは、請求項21において、地図情報に、スポン
サーの位置情報を表示するものである。
【0035】請求項24に記載の所在地情報サービスシ
ステムでは、請求項2,5、9、13、17のいずれか
において、所在地情報提供サーバは、広告情報データベ
ースに代えて、広告情報の提供可能なスポンサーの通信
サーバの通信アドレスと、その所在地とを少なくとも保
存した広告スポンサーアドレスデータベースを備えてお
り、通信端末から、現在地要求指令を受けたときには、
その通信端末の現在位置に近隣した所在地を有した広告
スポンサーの通信アドレスを検索し、その広告スポンサ
ーの通信サーバにアクセスして、その通信サーバから受
信した広告情報を、所在地情報とともに、通信端末に返
信するようにしている。
【0036】請求項25に記載の所在地情報サービスシ
ステムでは、請求項2、5、9、13、17のいずれか
において、所在地情報提供サーバは、所在地情報の提供
を承諾した顧客の通信端末の識別情報と、その顧客が購
読を承認した広告情報のジャンルとを予め登録した顧客
情報データベースを更に備えており、その顧客情報デー
タベースに登録された顧客の通信端末から所在地要求を
受信した際には、顧客が予め購読を承認したジャンルを
選別した広告情報を、所在地情報に加えて返信すること
を特徴とする。
【0037】請求項26に記載のプログラムは、通信端
末側にインストールされて、所在地情報提供サーバに現
在地要求を行い、かつ上記所在地情報提供サーバから返
信されて来た所在地情報を、通信端末の表示部に表示す
るためのプログラムであって、通信端末が取得可能な位
置情報を関連付けて、現在地要求指令を生成するための
現在地要求指令作成ルーチンと、所在地情報提供サーバ
を呼出し、現在地要求指令を送信して、呼出した所在地
情報提供サーバとの間で一連の双方向通信を行って、所
在地提供サーバから返信されて来る、広告情報に付加さ
れた所在地情報を受信するために必要な一連の処理を行
う通信処理ルーチンと、所在地情報提供サーバから返信
されて来た所在地情報を、広告情報とともに、通信端末
の表示部に画像情報として表示させる表示処理ルーチン
とを、少なくとも含ませて、所在地情報提供サーバか
ら、請求項1〜25のいずれかに記載された所在地情報
の提供を通信端末において受けるようにした。
【0038】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて、図面とともに説明する。図1は、所在地情報サー
ビスシステムの構成の一例を示したブロック図である。
所在地情報提供サーバ2には、通信端末1に情報を送信
する情報送信部20と、通信端末1の位置を算出する位
置算出部21と、通信端末1との通信を行う通信部22
と、スポンサー(広告主)から広告情報データベースD
B2への広告の登録を行う広告登録部23と、通信端末
1の位置情報を格納した端末位置データベースDB3
と、地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対応さ
せて格納した所在地情報データベースDB1と、所在地
情報を提供するスポンサーの広告情報を格納した広告情
報データベースDB2とを備えている。
【0039】一方の通信端末1は移動可能になってお
り、通信端末1の動作を制御する端末制御部10と、G
PS測位機能を実現するGPS受信機部11及びGPS
アンテナ12と、所在地情報提供サーバ2と通信を行う
通信部13と、地図情報などを表示する表示部14とを
備えている。
【0040】このシステムでは、通信端末1からネット
ワークに接続された所在地情報提供サーバ2をアクセス
して、通信端末1で取得した位置情報を特定した現在地
要求を行い、この現在地要求を受けた所在地情報提供サ
ーバ2では、通信端末1から送信されて来た位置情報に
対応した所在地情報を検索して、その所在地情報に関連
するスポンサーの広告情報を付加して、通信端末1に返
信する。これによって、通信端末1では、所在地情報を
スポンサーの提供により無料で受けられる。
【0041】なお、通信端末1で取得した位置情報は、
通信端末1の位置を直接示すものに限定されない。その
情報に基づいて変換テーブルを用いたり、所定の演算を
すれば、通信端末の地図上における位置が特定されるも
のであればよい。
【0042】このシステムでは、所在地情報提供サーバ
2は、通信端末1から、GPS測位された緯度、経度と
ともに現在地要求指令を受けたときには、所在地情報デ
ータベースDB1を参照して検索した、緯度、経度に対
応した所在地情報に、広告情報データベースDB2より
選択された関連するスポンサーの広告情報を付加して返
信する。
【0043】現在地要求指令とGPS測位された緯度、
経度との時間的な関係は、現在地指令を先に送信し、通
信端末1でGPS測位が終了した後に、緯度、経度情報
を、サーバ側に送信してもよい。両者は関連付けられて
おれば、同時に送信する必要はなく、異なるパケットで
送信してもよい。
【0044】所在地情報には、住居表示などによって表
された地図上の所在地名が含まれる。広告情報データベ
ースDB2は、所在地情報を提供するスポンサーの広告
情報を定期的に更新して、保存する他、スポンサーの通
信サーバにリンクさせ、配信されて来た広告情報を適宜
書き換えて保存できるようにしてもよい。また、関連す
るスポンサーの広告情報には、その通信端末1の現在地
周辺の店舗などが含まれる。
【0045】通信端末1は、ネットワークに接続され
た、所定の所在地情報提供サーバ2を呼出して、GPS
測位によって得た現在地情報を関連付けた所定の現在地
要求を行い、この現在地要求を受信した所在地情報提供
サーバ2から返信されて来た所在地情報と、これに関連
するスポンサーの広告情報とを、表示部14に表示させ
る機能を備える。
【0046】移動可能な通信端末1は、表示部14を設
け、通話機能を備えた携帯電話やPHSにGPS測位機
能を組み込んだものや、データ通信機能を備えたモバイ
ルナビゲーション装置などが適用可能である。
【0047】現在地要求は、GPS測位によって得た現
在地情報と同時に送られるものには限定しない。先に現
在地要求を行い、所在地情報提供サーバ2から、現在地
要求を受付けた旨のガイド情報などを伝える画面情報を
ダウンロードし、その画面情報を表示する途中、あるい
はその後において、GPS測位によって得た現在地情報
を送信するものであってもよい。
【0048】所在地情報提供サーバ2は、ネットワーク
上に接続され、無線基地局を介して、移動可能な通信端
末1と双方向通信を可能にした通信サーバであって、通
信端末1からの呼出を受け、GPS測位された緯度、経
度に関連付けられた所定の現在地要求指令を受けたとき
には、所在地情報データベースDB1を参照して検索し
た、緯度、経度に対応した所在地情報に、広告情報デー
タベースDB2より検索された関連するスポンサーの広
告情報を付加して、通信端末1に返信する。
【0049】本発明では、所在地情報を送信する際に、
その位置付近の店舗や施設の情報(広告情報)も一緒に
送信することにより、利用者に対してサービス利用料を
無料にすることができる。すなわち、サービスにかかる
費用は広告主から徴収する。
【0050】また、位置の登録は無料にして、その位置
を利用する場合は有料にするようにしてもよい。例え
ば、通信端末1の所有者は位置登録を行い、近くにいる
人を知りたいといった位置登録者相互の位置確認をする
場合など、第三者が登録された位置を利用する際に、利
用料を支払う。
【0051】ここに、所在地情報は、所在地の文字情報
に地図情報を合成したものである。これによって、所在
地が視覚的に把握できる。また、通信端末1には、地図
情報を記憶しておく必要がなく、所在地の把握が迅速に
行える。また、地図情報には、スポンサーの位置情報を
表示する。これによって、スポンサーの位置が視覚的に
把握できる。
【0052】図2には通信端末1での表示例を示してお
り、(a)に示すように、現在位置が地図上に表示され
るとともに、広告主の店舗などが地図上に表示されてい
る。例えば、地図上の店舗を選択すれば、その店舗の住
所や営業内容などの広告情報が表示される。また、
(b)に示すように、住所を基にした位置情報を提供す
ることもできる。
【0053】位置を検出する手段としては、GPS以外
に、移動体通信の基地局情報などを基に位置を算出する
方法もあり、図3には、その場合の所在地情報サービス
システムの構成を示している。通信端末1にはGPS測
位機能を備えておらず、図1に示した構成とは、所在地
情報提供サーバ2に、無線基地局の識別情報に、地球上
の緯度、経度を対応させて格納した無線基地局情報デー
タベースDB4を更に設けている点と、通信端末1に、
GPS受信機部11及びGPSアンテナ12の代わり
に、無線基地局情報取得送信部15を更に設けている点
が異なる。
【0054】通信端末1では、無線基地局情報取得送信
部15によって、複数の無線基地局識別情報と電界強度
を取得し送信する。サーバ2の位置算出部21は、電界
強度と無線基地局情報データベースDB4内の情報(端
末1から送られてきた基地局識別情報に基づいた基地局
の位置情報)から、端末位置を算出し、その端末位置を
基にして、所在地情報データベースDB1と広告情報デ
ータベースDB2とを参照し、端末1に所在地情報と広
告情報を送信する。
【0055】通信端末1はネットワークと通信する際、
無線基地局の識別情報が把握できるので、通信時に取得
した無線基地局の識別情報を、現在地要求指令とともに
サーバ側に送信している。サーバ2側では、無線基地局
情報データベースDB4によって基地局の識別情報と電
界強度を基にして緯度、経度を算出し、更に、算出した
緯度、経度を所在地情報データベースDB1によって地
図上の所在地情報に変換して、その所在地情報に関連し
たスポンサーの広告情報とともに通信端末1に返信す
る。
【0056】すなわち、このシステムでは、所在地情報
提供サーバ2は、通信端末1から、通信中の無線基地局
から取得した識別情報とともに現在地要求指令を受けた
ときには、無線基地局情報データベースDB4、所在地
情報データベースDB1を参照して、受信した無線基地
局の識別情報を基に算出した緯度、経度に対応した所在
地情報に、広告情報データベースDB2から選択された
関連するスポンサーの広告情報を付加して返信する。
【0057】移動可能な通信端末1では、ネットワーク
に接続された、所定の所在地情報提供サーバ2を呼出し
て、通信中に無線基地局との間で取得した無線基地局の
識別情報を関連付けた所定の現在地要求を行い、この現
在地要求を受信した所在地情報提供サーバ2から返信さ
れて来た所在地情報と、これに関連するスポンサーの広
告情報とを、表示部14に表示させる。
【0058】移動可能な通信端末1には、表示部14を
設け、通話機能を備えた携帯電話やPHS、モバイルコ
ンピュータなどのデータ通信機能を備えたものが適用可
能である。現在地要求は、無線基地局から取得した基地
局の識別情報と同時に送られるものには限定しない。
【0059】所在地情報提供サーバ2は、通信端末1か
らの呼出を受け、無線基地局の識別情報に関連付けられ
た所定の現在地要求指令を受けたときには、無線基地局
情報データベースDB4、所在地情報データベースDB
1を参照して検索した、無線基地局の識別情報を基に算
出した緯度、経度に対応した所在地情報に、広告情報デ
ータベースDB2より検索された関連するスポンサーの
広告情報を付加して、通信端末1に返信する。
【0060】図4には、所在地情報サービスシステムの
更に別の構成を示している。ここには、通信端末1にG
PS測位機能を備えていない構成を示しており、図3に
示した構成とは、所在地情報提供サーバ2に、移動判定
部24を更に設けている点が異なる。
【0061】通信端末1では、無線基地局情報取得送信
部15によって、複数の無線基地局識別情報と電界強度
を取得し送信する。サーバ2の位置算出部21は、電界
強度と無線基地局情報データベースDB4内の情報(端
末1から送られてきた基地局識別情報に基づいた基地局
の位置情報)から、端末位置を算出する。移動判定部2
4では、端末1側からの要求により、またはサーバ2側
で定期的に位置を算出し、前回位置から予め設定された
距離以上移動(緯度経度より2点間の距離を算出)、ま
たは住所が変わったことを判定する。移動を判定すれ
ば、端末1に移動後の所在地情報と広告情報を送信す
る。
【0062】なお、端末1側で移動を判定する場合は、
サーバ2側で得られた位置を端末1側に送信し、前回位
置との比較により移動したと判定したときは、サーバ2
側に現在地要求を行って、移動後の所在地情報と広告情
報を得る。
【0063】すなわち、このシステムでは、通信端末1
から、ネットワークに接続された所在地情報提供サーバ
2に対して、通信端末1で取得した複数の無線基地局の
識別情報と、それぞれの無線基地局に対する電波の電界
強度とを含めたパケット信号を定期的に送信し、所在地
情報提供サーバ2では、通信端末1からパケット信号を
受信する毎に、そのパケット信号を解読して、所定の判
断基準に従って算出した通信端末1のそのときの現在位
置と、その前に所在地情報を更新して送信した時点での
通信端末1の現在位置との間の移動距離を算出し、その
移動距離が所定値以上である場合には、更新した所在地
情報に、関連するスポンサーの広告情報を付加して返信
する。
【0064】通信端末1から、所在地情報提供サーバ2
には、通信端末1で取得した複数の無線基地局の識別情
報と、それぞれの無線基地局に対する電波の電界強度と
をパケット信号の形で、定期的にバックグラウンドで送
信する。
【0065】通信端末1は、通信可能な周囲の無線基地
局から制御チャンネルの電波を常時受信しているので、
通信端末1で、それらの基地局からの電界強度(電波の
受信感度)に、基地局の識別情報を加えたパケット信号
を生成して、所在地情報提供サーバ2に定期送信する。
【0066】所在地情報提供サーバ2では、受信したパ
ケット信号に含まれている、基地局の識別情報と、それ
ぞれの基地局に対応した電波の受信感度情報を基にし
て、所定の演算を行えば、通信端末1のおおよその現在
位置が推測できるので、その推測された現在位置から、
その前に更新された所在地情報を提供したときの通信端
末の現在位置までの移動距離を算出し、所定の移動がな
されたときには、所在地情報を更新し、それに関連した
広告情報を付加して通信端末1に送信する。
【0067】所在地情報提供サーバ2では、基地局の識
別情報を設置位置に変換するテーブルや無線基地局情報
データベースDB4を準備しておき、通信端末1よりパ
ケット信号の形で送信されて来る情報として、例えば、
3以上の基地局の位置と、それぞれの基地局に対する電
波の受信強度が含まれておれば、三角測量を利用して、
基地局に対する通信端末1の位置は、擬似的に算出する
ことが出来る。
【0068】通信端末1は、無線基地局から発信される
制御チャンネルから取得した複数の無線基地局の識別情
報と、それぞれの無線基地局に対する電波の電界強度と
を含んだパケット信号を、ネットワークに接続された所
在地情報提供サーバ2に対して、定期的に発信する機能
を備える。
【0069】所在地情報提供サーバ2は、通信端末1か
ら送信されて来た受信パケットを解読し、無線基地局情
報データベースDB4を参照して算出した通信端末1の
現在位置と、その前に更新された所在地情報を送信した
ときの通信端末1の現在位置との差を算出して、移動距
離を判別する移動距離判別手段として、移動判定部24
を備える。
【0070】所在地情報提供サーバ2は、通信端末1よ
りパケット信号を受信する毎に、そのパケット信号を解
読し、移動判定部24によって、通信端末1が所定の距
離以上移動したと判断したときには、所在地情報データ
ベースDB1から、パケット信号の受信時における通信
端末1の現在位置に対応した所在地情報を検索し、かつ
広告情報データベースDB2から関連するスポンサーの
広告情報を検索して、検索した所在地情報に広告情報を
付加して、通信端末1に返信する。
【0071】図5には、所在地情報サービスシステムの
更に別の構成を示している。ここには、通信端末1にG
PS測位機能を備えている構成を示しており、図1に示
した構成とは、サーバ2に移動判定部24を設けている
点が異なる。
【0072】通信端末1では、GPS受信機部11で得
た位置情報を送信する。サーバ2の位置登録部21では
送信されてきた位置情報を端末位置データベースDB3
に登録し、移動判定部24では、端末1側からの要求に
より、またはサーバ2側で定期的に位置を算出し、前回
位置から予め設定された距離以上移動(緯度経度より2
点間の距離を算出)、または住所が変わったことを判定
する。移動を判定すれば、端末1に移動後の所在地情報
と広告情報を送信する。なお、端末1側で移動を判定す
る場合は、サーバ2側に位置を送信しなくてもよい。
【0073】すなわち、このシステムでは、通信端末1
から、ネットワークに接続された所在地情報提供サーバ
2に対して、通信端末1でGPS測位して得た位置情報
をパケット信号として定期的に送信し、所在地情報提供
サーバ2では、通信端末1からパケット信号を受信する
毎に、そのパケット信号から取出した位置情報と、その
前に所在地情報を更新して返信した時点での通信端末1
の現在位置との間の移動距離を算出し、その移動距離が
所定値以上である場合には、更新した所在地情報に、関
連するスポンサーの広告情報を付加して返信する。
【0074】通信端末1は、GPS測位機能を備えてお
り、GPS測位して得た位置情報を含んだパケット信号
を、ネットワークに接続された所在地情報提供サーバ2
に対して、定期的に発信する機能を備える。
【0075】所在地情報提供サーバ2は、受信パケット
を解読して得た通信端末1の現在位置と、その前に更新
された所在地情報を送信した時点での通信端末1の現在
位置との差を算出して、移動距離を判別する移動距離判
別手段として、移動判定部24を備える。
【0076】所在地情報提供サーバ2は、通信端末1よ
りパケット信号を受信する毎に、そのパケット信号を解
読し、移動判定部24によって、通信端末1が所定の距
離以上移動したと判断したときには、所在地情報データ
ベースDB1から、パケット信号の受信時における通信
端末1の現在位置に対応した所在地情報を検索し、かつ
広告情報データベースDB2から関連するスポンサーの
広告情報を検索して、検索した所在地情報に広告情報を
付加して、通信端末に返信する。
【0077】図6には、所在地情報サービスシステムの
別の構成を示している。ここには、サーバ2側にGPS
測位機能を備えている構成を示しており、図1に示した
構成とは、サーバ2に移動判定部24とGPS測位演算
処理部25とデコード部26とGPS信号処理部27と
GPSアンテナ28とを設けている点と、通信端末1に
GPS信号処理部16と疑似距離算出部17とを設けて
いる点が異なる。
【0078】通信端末1では、測位演算に必要な疑似距
離を送信する。サーバ2では、GPSによって得られた
衛星情報とあわせて端末位置を算出する。移動判定部2
4では、端末1側からの要求により、またはサーバ2側
で定期的に位置を算出し、前回位置から予め設定された
距離以上移動(緯度経度より2点間の距離を算出)、ま
たは住所が変わったことを判定する。移動を判定すれ
ば、端末1に移動後の所在地情報と広告情報を送信す
る。なお、端末1側で移動を判定する場合は、サーバ2
側で得られた位置を端末1側に送信する。
【0079】すなわち、このシステムでは、通信端末1
から、ネットワークに接続された所在地情報提供サーバ
2に対して、GPS測位によって得た擬似距離を含んだ
パケット信号を、定期的に送信し、所在地情報提供サー
バ2では、受信したパケット信号から取出した擬似距離
を用いてGPS測位演算を実行して、緯度、経度として
得た位置情報と、その前に所在地情報を通信端末1に返
信した時点での通信端末1の緯度、経度として得た現在
位置との間の移動距離を算出し、その移動距離が所定値
以上である場合には、更新した所在地情報に、関連する
スポンサーの広告情報を付加して返信する。
【0080】通信端末1は、GPS測位機能を備えてお
り、GPS測位によって得た擬似距離を含んだパケット
信号を、ネットワークに接続された所在地情報提供サー
バ2に対して、定期的に発信する機能を備える。
【0081】所在地情報提供サーバ2は、受信パケット
に含まれている擬似距離を用いてGPS測位を実行する
GPS測位演算処理部25と、このGPS測位演算処理
部25において、擬似距離を演算処理して、緯度、経度
として得た通信端末1の現在位置と、その前に所在地情
報を送信した時点での通信端末1の緯度、経度として得
た現在位置との差を算出して、移動距離を判別する移動
距離判別手段として、移動判定部24とを備える。
【0082】所在地情報提供サーバ2は、通信端末1よ
りパケット信号を受信する毎に、そのパケット信号を解
読し、移動判定部24によって、通信端末1が所定の距
離以上移動したと判断したときには、所在地情報データ
ベースDB1から、パケット信号の受信時における通信
端末1の現在位置に対応した所在地情報を検索し、かつ
広告情報データベースDB2から関連するスポンサーの
広告情報を検索して、検索した所在地情報に広告情報を
付加して、通信端末に返信する。
【0083】なお、所在地情報提供サーバ2は、受信パ
ケットに含まれている擬似距離を用いてGPS測位を実
行する以外に、通信端末1側でGPSアシストデータを
得て測位する場合もあり、その場合は、その測位情報を
サーバ2側に送出して、サーバ2で所定の距離以上の移
動を判定する。
【0084】次に、所在地情報サービスシステムの更に
別の構成について説明する。図7に示すように、所在地
情報提供サーバ2は、広告情報データベースDB2に代
えて、広告情報の提供可能なスポンサーの通信サーバの
通信アドレスと、その所在地とを少なくとも保存した広
告スポンサーアドレスデータベースDB20を備える。
【0085】なお、ここには、通信端末1にGPS測位
機能を備えた場合(図1参照)と、GPS測位機能を備
えない場合(図3参照)との双方を含む意味で、位置検
出部18を備えた構成を示している。
【0086】所在地情報提供サーバ2は、通信端末1か
ら呼出され、所定の現在地要求指令を受けたときには、
その通信端末1の現在位置に近隣した所在地を有した広
告スポンサーの通信アドレスを検索し、その広告スポン
サーの通信サーバにアクセスして、その通信サーバから
受信した広告情報を、所在地情報とともに、通信端末1
に返信する機能を備える。
【0087】すなわち、通信端末1からの現在地要求に
対して、その通信端末1の位置に近接した広告スポンサ
ーを自動検索して、該当する広告スポンサーの通信サー
バにアクセスして、そこから取得した広告スポンサーの
広告情報を、所在地情報データベースDB1で検索した
所在地情報に付加して返信している。
【0088】所在地情報提供サーバ2は、通信端末1の
現在位置に近隣した広告スポンサーの通信サーバにアク
セスして、そこから受信した広告情報を返信する態様に
は限定されず、通信端末1と広告スポンサーの取次ぎを
行うようなものであってもよい。
【0089】広告スポンサーでは、通信サーバに作成し
た広告情報を随時、更新して保存しておけば、近隣まで
来ている不特定な見込み客に対して、最新の広告情報を
タイムリーに配信することが出来る。
【0090】図8には、所在地情報サービスシステムの
更に別の構成を示している。所在地情報提供サーバ2
は、所在地情報の提供を承諾した顧客の通信端末の識別
情報と、その顧客が購読を承認した広告情報のジャンル
とを予め登録した顧客情報データベースDB5を更に備
えている。
【0091】この場合、顧客情報データベースDB5に
登録された顧客の通信端末1から所在地要求を受信した
際には、顧客が予め購読を承認したジャンルを選別した
広告情報を、所在地情報に加えて返信する。
【0092】これによって、所在地情報を提供する際、
予め登録した特定顧客に対して、特定ジャンルの広告情
報を選別して提供することができる。また、顧客の興味
のあるジャンルの最新情報を配信させて、顧客をタ−ゲ
ット化して広告活動を行うことができる。
【0093】図8は、図1に示した構成とは、所在地情
報提供サーバ2に送信判定部29と顧客情報データベー
スDB5を設けている点が異なる。また、広告情報デー
タベースDB2には、広告の送信対象の情報も含んでお
り、顧客情報データベースDB5を参照して、対象とな
るユーザのみに広告情報を送信する。例えば、ある居酒
屋が店から半径1km以内にいる30〜40才代の男性
を対象として、本日のおすすめメニューを送信する。
【0094】この場合の広告情報の送り方には、ユーザ
からの現在地要求に応じて位置情報とともに送信する場
合と、所在地情報提供サーバ2側で定期的に端末位置デ
ータベースDB3と顧客情報データベースDB5とを検
索して、対象者に送信する場合とがある。この場合、通
信端末1は、定期的又は移動時に端末位置データベース
DB3に位置を登録しておく必要がある。
【0095】次に、所在地情報提供サービスのためのプ
ログラムについて説明する。図9に模式的に示すよう
に、このプログラムPは、通信端末1側にインストール
されて、所在地情報提供サーバ2に現在地要求を行い、
かつ所在地情報提供サーバ2から返信されて来た所在地
情報を、通信端末1の表示部14に表示するためのプロ
グラムであって、通信端末1が取得可能な位置情報を関
連付けて、現在地要求指令を生成するための現在地要求
指令作成ルーチン50と、所在地情報提供サーバ2を呼
出し、現在地要求指令を送信して、呼出した所在地情報
提供サーバ2との間で一連の双方向通信を行って、所在
地情報提供サーバ2から返信されて来る、広告情報に付
加された所在地情報を受信するために必要な一連の処理
を行う通信処理ルーチン51と、所在地情報提供サーバ
2から返信されて来た所在地情報を、広告情報ととも
に、通信端末1の表示部13に画像情報として表示させ
る表示処理ルーチン52とを、少なくとも含ませて、所
在地情報提供サーバ2から、上記した所在地情報の提供
を通信端末1において受けるようにしている。
【0096】
【発明の効果】以上の説明からも理解できるように、本
発明の請求項1に記載の通信端末にネットワークから所
在地情報を配信する方法では、通信端末からネットワー
クに接続された所在地情報提供サーバをアクセスして、
通信端末で取得した位置情報を特定した現在地要求を行
い、この現在地要求を受けた所在地情報提供サーバで
は、通信端末から送信されて来た位置情報に対応した所
在地情報を検索して、その所在地情報に関連するスポン
サーの広告情報を付加して、通信端末に返信するので、
スポンサーによる情報提供により、サービス利用料を無
料にできる。
【0097】請求項2に記載の所在地情報サービスシス
テムでは、所在地情報提供サーバは、通信端末から、G
PS測位された緯度、経度とともに現在地要求指令を受
けたときには、所在地情報データベースを参照して検索
した、緯度、経度に対応した所在地情報に、広告情報デ
ータベースより選択された関連するスポンサーの広告情
報を付加して返信するので、スポンサーによる情報提供
により、サービス利用料を無料にできる。
【0098】請求項3に記載の移動可能な通信端末で
は、ネットワークに接続された、所定の所在地情報提供
サーバを呼出して、GPS測位によって得た現在地情報
を関連付けた所定の現在地要求を行い、この現在地要求
を受信した所在地情報提供サーバから返信されて来た所
在地情報と、これに関連するスポンサーの広告情報と
を、表示部に表示させる機能を備えるので、スポンサー
による情報提供により、無料で所在地情報サービスを受
けることができる。
【0099】請求項4に記載の所在地情報提供サーバ
は、通信端末からの呼出を受け、GPS測位された緯
度、経度に関連付けられた所定の現在地要求指令を受け
たときには、所在地情報データベースを参照して検索し
た、緯度、経度に対応した所在地情報に、広告情報デー
タベースより検索された関連するスポンサーの広告情報
を付加して、通信端末に返信するので、スポンサーによ
る情報提供により、無料で所在地情報サービスを提供す
ることができる。
【0100】請求項5に記載の所在地情報サービスシス
テムは、所在地情報提供サーバは、通信端末から、通信
中の無線基地局から取得した識別情報とともに現在地要
求指令を受けたときには、無線基地局情報データベー
ス、所在地情報データベースを参照して、受信した無線
基地局の識別情報に対応した所在地情報に、広告情報デ
ータベースから選択された関連するスポンサーの広告情
報を付加して返信するので、スポンサーによる情報提供
により、サービス利用料を無料にできる。
【0101】請求項6に記載の移動可能な通信端末で
は、ネットワークに接続された、所定の所在地情報提供
サーバを呼出して、通信中に無線基地局との間で取得し
た無線基地局の識別情報を関連付けた所定の現在地要求
を行い、この現在地要求を受信した所在地情報提供サー
バから返信されて来た所在地情報と、これに関連するス
ポンサーの広告情報とを、表示部に表示させる機能を備
えるので、スポンサーによる情報提供により、無料で所
在地情報サービスを受けることができる。
【0102】請求項7に記載の所在地情報提供サーバ
は、通信端末からの呼出を受け、無線基地局の識別情報
に関連付けられた所定の現在地要求指令を受けたときに
は、無線基地局情報データベース、所在地情報データベ
ースを参照して検索した、無線基地局の識別情報に対応
した所在地情報に、広告情報データベースより検索され
た関連するスポンサーの広告情報を付加して、通信端末
に返信するので、スポンサーによる情報提供により、無
料で所在地情報サービスを提供することができる。
【0103】請求項8に記載の通信端末にネットワーク
から所在地情報を配信する方法では、所在地情報提供サ
ーバは、通信端末からパケット信号を受信する毎に、そ
のパケット信号を解読して、所定の判断基準に従って算
出した通信端末のそのときの現在位置と、その前に所在
地情報を更新して送信した時点での通信端末の現在位置
との間の移動距離を算出し、その移動距離が所定値以上
である場合には、更新した所在地情報に、関連するスポ
ンサーの広告情報を付加して返信するので、GPS測位
機能を備えていない通信端末が移動しても、その移動に
あわせて、無料で所在地情報サービスを受けることがで
きる。
【0104】請求項9に記載の所在地情報サービスシス
テムは、所在地情報提供サーバは、通信端末よりパケッ
ト信号を受信する毎に、そのパケット信号を解読し、移
動距離判別手段によって、通信端末が所定の距離以上移
動したと判断したときには、所在地情報データベースか
ら、パケット信号の受信時における通信端末の現在位置
に対応した所在地情報を検索し、かつ広告情報データベ
ースから関連するスポンサーの広告情報を検索して、検
索した所在地情報に広告情報を付加して、通信端末に返
信するので、GPS測位機能を備えていない通信端末が
移動しても、その移動にあわせて、無料で所在地情報サ
ービスを受けることができる。
【0105】請求項10に記載の移動可能な通信端末
は、無線基地局から発信される制御チャンネルから取得
した複数の無線基地局の識別情報と、それぞれの無線基
地局に対する電波の電界強度とを含んだパケット信号
を、ネットワークに接続された所在地情報提供サーバに
対して、定期的に発信するので、移動しても、その移動
にあわせて、所在地情報サービスを受けることができ
る。
【0106】請求項11に記載の所在地情報提供サーバ
は、通信端末よりパケット信号を受信する毎に、そのパ
ケット信号を解読し、通信端末が所定の距離以上移動し
たと判断したときには、所在地情報データベースから、
パケット信号の受信時における通信端末の現在位置に対
応した所在地情報を検索し、かつ広告情報データベース
から関連するスポンサーの広告情報を検索して、検索し
た所在地情報に広告情報を付加して、通信端末に返信す
るので、通信端末が移動しても、その移動にあわせて、
所在地情報サービスを提供することができる。
【0107】請求項12に記載の通信端末にネットワー
クから所在地情報を配信する方法では、通信端末から、
ネットワークに接続された所在地情報提供サーバに対し
て、通信端末でGPS測位して得た位置情報をパケット
信号として定期的に送信し、所在地情報提供サーバで
は、通信端末からパケット信号を受信する毎に、そのパ
ケット信号から取出した位置情報と、その前に所在地情
報を更新して返信した時点での通信端末の現在位置との
間の移動距離を算出し、その移動距離が所定値以上であ
る場合には、更新した所在地情報に、関連するスポンサ
ーの広告情報を付加して返信するので、通信端末が移動
しても、その移動にあわせて、無料で所在地情報サービ
スを受けることができる。請求項13に記載の所在地情
報サービスシステムでは、所在地情報提供サーバは、通
信端末よりパケット信号を受信する毎に、そのパケット
信号を解読し、通信端末が所定の距離以上移動したと判
断したときには、所在地情報データベースから、パケッ
ト信号の受信時における通信端末の現在位置に対応した
所在地情報を検索し、かつ広告情報データベースから関
連するスポンサーの広告情報を検索して、検索した所在
地情報に広告情報を付加して、通信端末に返信するの
で、通信端末が移動しても、その移動にあわせて、無料
で所在地情報サービスを受けることができる。
【0108】請求項14に記載の移動可能な通信端末
は、GPS測位機能を備え、GPS測位した位置情報を
含んだパケット信号を、ネットワークに接続された所在
地情報提供サーバに対して、定期的に発信する機能を備
えるので、移動しても、その移動にあわせて、所在地情
報サービスを受けることができる。
【0109】請求項15に記載の所在地情報提供サーバ
は、通信端末よりパケット信号を受信する毎に、そのパ
ケット信号を解読し、通信端末が所定の距離以上移動し
たと判断したときには、所在地情報データベースから、
パケット信号の受信時における通信端末の現在位置に対
応した所在地情報を検索し、かつ広告情報データベース
から関連するスポンサーの広告情報を検索して、検索し
た所在地情報に広告情報を付加して、通信端末に返信す
るので、通信端末が移動しても、その移動にあわせて、
無料で所在地情報サービスを受けることができる。
【0110】請求項16に記載の通信端末にネットワー
クから所在地情報を配信する方法では、通信端末から、
ネットワークに接続された所在地情報提供サーバに対し
て、GPS測位によって得た擬似距離を含んだパケット
信号を、定期的に送信し、所在地情報提供サーバでは、
受信したパケット信号から取出した擬似距離を用いてG
PS測位演算を実行して、緯度、経度として得た位置情
報と、その前に所在地情報を通信端末に返信した時点で
の通信端末の緯度、経度として得た現在位置との間の移
動距離を算出し、その移動距離が所定値以上である場合
には、更新した所在地情報に、関連するスポンサーの広
告情報を付加して返信するので、通信端末が移動して
も、その移動にあわせて、無料で所在地情報サービスを
受けることができる。
【0111】請求項17に記載の所在地情報サービスシ
ステムは、所在地情報提供サーバは、通信端末よりパケ
ット信号を受信する毎に、そのパケット信号を解読し、
移動距離判別手段によって、通信端末が所定の距離以上
移動したと判断したときには、所在地情報データベース
から、パケット信号の受信時における通信端末の現在位
置に対応した所在地情報を検索し、かつ広告情報データ
ベースから関連するスポンサーの広告情報を検索して、
検索した所在地情報に広告情報を付加して、通信端末に
返信するので、通信端末が移動しても、その移動にあわ
せて、無料で所在地情報サービスを受けることができ
る。
【0112】請求項18に記載の移動可能な通信端末
は、GPS測位機能を備え、GPS測位によって得た擬
似距離を含んだパケット信号を、ネットワークに接続さ
れた所在地情報提供サーバに対して、定期的に発信する
機能を備えるので、移動しても、その移動にあわせて、
所在地情報サービスを受けることができる。請求項19
に記載の所在地情報提供サーバは、通信端末よりパケッ
ト信号を受信する毎に、そのパケット信号を解読し、通
信端末が所定の距離以上移動したと判断したときには、
所在地情報データベースから、パケット信号の受信時に
おける通信端末の現在位置に対応した所在地情報を検索
し、かつ広告情報データベースから関連するスポンサー
の広告情報を検索して、検索した所在地情報に広告情報
を付加して、通信端末に返信するので、通信端末が移動
しても、その移動にあわせて、無料で所在地情報サービ
スを提供することができる。
【0113】請求項20に記載の通信端末にネットワー
クから所在地情報を配信する方法では、所在地情報が、
所在地の文字情報に、地図情報を合成したものであるの
で、所在地が視覚的に把握できる。請求項21に記載の
所在地情報サービスシステムでは、所在地情報が、所在
地の文字情報に、地図情報を合成したものであるので、
所在地が視覚的に把握できる。
【0114】請求項22に記載の通信端末にネットワー
クから所在地情報を配信する方法では、地図情報に、ス
ポンサーの位置情報を表示するので、スポンサーの位置
が視覚的に把握できる。請求項23に記載の所在地情報
サービスシステムでは、地図情報に、スポンサーの位置
情報を表示するので、スポンサーの位置が視覚的に把握
できる。
【0115】請求項24に記載の所在地情報サービスシ
ステムでは、所在地情報提供サーバは、通信端末から、
現在地要求指令を受けたときには、その通信端末の現在
位置に近隣した所在地を有した広告スポンサーの通信ア
ドレスを検索し、その広告スポンサーの通信サーバにア
クセスして、その通信サーバから受信した広告情報を、
所在地情報とともに、通信端末に返信するので、スポン
サーによる情報提供により、サービス利用料を無料にで
きる。
【0116】請求項25に記載の所在地情報サービスシ
ステムでは、所在地情報提供サーバは、顧客情報データ
ベースに登録された顧客の通信端末から所在地要求を受
信した際には、顧客が予め購読を承認したジャンルを選
別した広告情報を、所在地情報に加えて返信するので、
所在地情報を提供する際、予め登録した特定顧客に対し
て、特定ジャンルの広告情報を選別して提供することが
できる。また、顧客の興味のあるジャンルの最新情報を
配信させて、顧客をタ−ゲット化して広告活動を行うこ
とができる。
【0117】請求項26に記載のプログラムによれば、
通信端末にインストールするだけで、所在地情報提供サ
ーバに現在地要求を行い、かつ所在地情報提供サーバか
ら返信されて来た所在地情報を、広告情報とともに、通
信端末の表示部に画像情報として表示することができ、
無料で所在地情報サービスを受けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の所在地情報サービスシステムの構成の
一例を示すブロック図である。
【図2】通信端末の表示部の表示例を示す図である。
【図3】本発明の所在地情報サービスシステムの構成の
他の例を示すブロック図である。
【図4】本発明の所在地情報サービスシステムの構成の
他の例を示すブロック図である。
【図5】本発明の所在地情報サービスシステムの構成の
他の例を示すブロック図である。
【図6】本発明の所在地情報サービスシステムの構成の
他の例を示すブロック図である。
【図7】本発明の所在地情報サービスシステムの構成の
他の例を示すブロック図である。
【図8】本発明の所在地情報サービスシステムの構成の
他の例を示すブロック図である。
【図9】本発明のプログラムの構成の例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 通信端末 2 所在地情報提供サーバ 11 GPS受信機部 15 無線基地局情報取得送信部 24 移動判定部 DB1 所在地情報データベース DB2 広告情報データベース DB3 端末位置データベース DB4 無線基地局情報データベース DB5 顧客情報データベース DB20 広告スポンサーアドレスデータベース P プログラム 50 現在地要求指令作成ルーチン 51 通信処理ルーチン 52 表示処理ルーチン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 326 G06F 17/60 326 G08G 1/137 G08G 1/137 H04B 7/26 H04B 7/26 M H04Q 7/34 106B 7/38 H04Q 7/04 D (72)発明者 鈴木 淳一 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 山田 和喜男 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 末藤 卓也 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 阪本 浩司 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 辻本 郁夫 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 奥野 健治 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 藏前 健治 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 川本 和宏 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 Fターム(参考) 2F029 AA02 AA07 AB07 AC02 AC09 AC14 AC16 5B075 KK07 ND30 PP10 PP22 PP28 PQ02 PQ32 UU14 5H180 AA01 AA21 BB05 CC12 FF05 FF13 FF22 5K067 DD19 DD20 DD44 EE02 EE10 EE16 FF02 FF03 FF16 FF23 FF31 GG01 GG02 GG11 HH05 HH22 HH23 JJ53 JJ56

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信端末からネットワークに接続された所
    在地情報提供サーバをアクセスして、通信端末で取得し
    た位置情報を特定した現在地要求を行い、 この現在地要求を受けた所在地情報提供サーバでは、通
    信端末から送信されて来た位置情報に対応した所在地情
    報を検索して、その所在地情報に関連するスポンサーの
    広告情報を付加して、通信端末に返信することを特徴と
    する、通信端末にネットワークから所在地情報を配信す
    る方法。
  2. 【請求項2】GPS測位機能を備えた、移動可能な通信
    端末と、 地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対応させて
    格納した所在地情報データベース、所在地情報を提供す
    るスポンサーの広告情報を格納した広告情報データベー
    スを少なくとも備えた、所在地情報提供サーバとを組み
    合わせて構成された所在地情報サービスシステムであっ
    て、 上記所在地情報提供サーバは、 上記通信端末から、GPS測位された緯度、経度ととも
    に現在地要求指令を受けたときには、上記所在地情報デ
    ータベースを参照して検索した、緯度、経度に対応した
    所在地情報に、上記広告情報データベースより選択され
    た関連するスポンサーの広告情報を付加して返信するこ
    とを特徴とする、所在地情報サービスシステム。
  3. 【請求項3】ネットワークに接続された、所定の所在地
    情報提供サーバを呼出して、GPS測位によって得た現
    在地情報を関連付けた所定の現在地要求を行い、 この現在地要求を受信した所在地情報提供サーバから返
    信されて来た所在地情報と、これに関連するスポンサー
    の広告情報とを、表示部に表示させる機能を備えた、G
    PS測位機能を備えた、移動可能な通信端末。
  4. 【請求項4】ネットワーク上に接続され、無線基地局を
    介して、移動可能な通信端末と双方向通信を可能にした
    通信サーバであって、 地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対応させて
    格納した所在地情報データベースと、 所在地情報を提供するスポンサーの広告情報を格納した
    広告情報データベースを少なくとも備え、 通信端末からの呼出を受け、GPS測位された緯度、経
    度に関連付けられた所定の現在地要求指令を受けたとき
    には、上記所在地情報データベースを参照して検索し
    た、緯度、経度に対応した所在地情報に、上記広告情報
    データベースより検索された関連するスポンサーの広告
    情報を付加して、通信端末に返信することを特徴とす
    る、所在地情報提供サーバ。
  5. 【請求項5】移動可能な通信端末と、 地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対応させて
    格納した所在地情報データベース、所在地情報を提供す
    るスポンサーの広告情報を格納した広告情報データベー
    ス、無線基地局の識別情報に、地球上の緯度、経度を対
    応させて格納した無線基地局情報データベースを少なく
    とも備えた、所在地情報提供サーバとを組み合わせて構
    成された所在地情報サービスシステムであって、 上記所在地情報提供サーバは、 上記通信端末から、通信中の無線基地局から取得した識
    別情報とともに現在地要求指令を受けたときには、上記
    無線基地局情報データベース、上記所在地情報データベ
    ースを参照して、受信した無線基地局の識別情報を基に
    算出した緯度、経度に対応した所在地情報に、上記広告
    情報データベースから選択された関連するスポンサーの
    広告情報を付加して返信することを特徴とする、所在地
    情報サービスシステム。
  6. 【請求項6】ネットワークに接続された、所定の所在地
    情報提供サーバを呼出して、通信中に無線基地局との間
    で取得した無線基地局の識別情報を関連付けた所定の現
    在地要求を行い、 この現在地要求を受信した所在地情報提供サーバから返
    信されて来た所在地情報と、これに関連するスポンサー
    の広告情報とを、表示部に表示させる機能を備えた、移
    動可能な通信端末。
  7. 【請求項7】ネットワーク上に接続され、無線基地局を
    介して、移動可能な通信端末と双方向通信を可能にした
    通信サーバであって、 地球上の緯度、経度を、所在地情報に対応させて格納し
    た所在地情報データベースと、 所在地情報を提供するスポンサーの広告情報を格納した
    広告情報データベースと、 無線基地局の識別情報を、緯度、経度に対応させて格納
    した無線基地局情報データベースと、を少なくとも備
    え、 通信端末からの呼出を受け、無線基地局の識別情報に関
    連付けられた所定の現在地要求指令を受けたときには、
    上記無線基地局情報データベース、上記所在地情報デー
    タベースを参照して検索した、無線基地局の識別情報を
    基に算出した緯度、経度に対応した所在地情報に、上記
    広告情報データベースより検索された関連するスポンサ
    ーの広告情報を付加して、通信端末に返信することを特
    徴とする、所在地情報提供サーバ。
  8. 【請求項8】通信端末から、ネットワークに接続された
    所在地情報提供サーバに対して、通信端末で取得した複
    数の無線基地局の識別情報と、それぞれの無線基地局に
    対する電波の電界強度とを含めたパケット信号を定期的
    に送信し、 所在地情報提供サーバでは、通信端末からパケット信号
    を受信する毎に、そのパケット信号を解読して、所定の
    判断基準に従って算出した通信端末のそのときの現在位
    置と、その前に所在地情報を更新して送信した時点での
    通信端末の現在位置との間の移動距離を算出し、その移
    動距離が所定値以上である場合には、更新した所在地情
    報に、関連するスポンサーの広告情報を付加して返信す
    ることを特徴とする、通信端末にネットワークから所在
    地情報を配信する方法。
  9. 【請求項9】無線基地局から発信される制御チャンネル
    から取得した複数の無線基地局の識別情報と、それぞれ
    の無線基地局に対する電波の電界強度とを含んだパケッ
    ト信号を、ネットワークに接続された所在地情報提供サ
    ーバに対して、定期的に発信する機能を備えた、通信端
    末と、 地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対応させて
    格納した所在地情報データベース、所在地情報を提供す
    るスポンサーの広告情報を格納した広告情報データベー
    ス、無線基地局の識別情報に、地球上の緯度、経度を対
    応させて格納した無線基地局情報データベース、受信パ
    ケットを解読し、無線基地局情報データベースを参照し
    て算出した通信端末の現在位置と、その前に更新された
    所在地情報を送信したときの通信端末の現在位置との差
    を算出して、移動距離を判別する移動距離判別手段とを
    備えた、所在地情報提供サーバとを組み合わせて構成さ
    れ、 上記所在地情報提供サーバは、通信端末よりパケット信
    号を受信する毎に、そのパケット信号を解読し、上記移
    動距離判別手段によって、通信端末が所定の距離以上移
    動したと判断したときには、上記所在地情報データベー
    スから、パケット信号の受信時における通信端末の現在
    位置に対応した所在地情報を検索し、かつ上記広告情報
    データベースから関連するスポンサーの広告情報を検索
    して、検索した所在地情報に広告情報を付加して、通信
    端末に返信することを特徴とする、所在地情報サービス
    システム。
  10. 【請求項10】無線基地局から発信される制御チャンネ
    ルから取得した複数の無線基地局の識別情報と、それぞ
    れの無線基地局に対する電波の電界強度とを含んだパケ
    ット信号を、ネットワークに接続された所在地情報提供
    サーバに対して、定期的に発信する機能を備えた、移動
    可能な通信端末。
  11. 【請求項11】地球上の緯度、経度を地図上の所在地情
    報に対応させて格納した所在地情報データベース、所在
    地情報を提供するスポンサーの広告情報を格納した広告
    情報データベース、無線基地局の識別情報に、地球上の
    緯度、経度を対応させて格納した無線基地局情報データ
    ベース、通信端末から送信されて来た受信パケットを解
    読し、無線基地局情報データベースを参照して算出した
    通信端末の現在位置と、その前に更新された所在地情報
    を送信したときの通信端末の現在位置との差を算出し
    て、移動距離を判別する移動距離判別手段とを備え、 通信端末よりパケット信号を受信する毎に、そのパケッ
    ト信号を解読し、上記移動距離判別手段によって、通信
    端末が所定の距離以上移動したと判断したときには、上
    記所在地情報データベースから、パケット信号の受信時
    における通信端末の現在位置に対応した所在地情報を検
    索し、かつ上記広告情報データベースから関連するスポ
    ンサーの広告情報を検索して、検索した所在地情報に広
    告情報を付加して、通信端末に返信することを特徴とす
    る、所在地情報提供サーバ。
  12. 【請求項12】通信端末から、ネットワークに接続され
    た所在地情報提供サーバに対して、通信端末でGPS測
    位して得た位置情報をパケット信号として定期的に送信
    し、 所在地情報提供サーバでは、通信端末からパケット信号
    を受信する毎に、そのパケット信号から取出した位置情
    報と、その前に所在地情報を更新して返信した時点での
    通信端末の現在位置との間の移動距離を算出し、その移
    動距離が所定値以上である場合には、更新した所在地情
    報に、関連するスポンサーの広告情報を付加して返信す
    ることを特徴とする、通信端末にネットワークから所在
    地情報を配信する方法。
  13. 【請求項13】GPS測位して得た位置情報を含んだパ
    ケット信号を、ネットワークに接続された所在地情報提
    供サーバに対して、定期的に発信する機能を備えた、通
    信端末と、 地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対応させて
    格納した所在地情報データベース、所在地情報を提供す
    るスポンサーの広告情報を格納した広告情報データベー
    ス、受信パケットを解読して得た通信端末の現在位置
    と、その前に更新された所在地情報を送信した時点での
    通信端末の現在位置との差を算出して、移動距離を判別
    する移動距離判別手段とを備えた、所在地情報提供サー
    バとを組み合わせて構成され、 上記所在地情報提供サーバは、通信端末よりパケット信
    号を受信する毎に、そのパケット信号を解読し、上記移
    動距離判別手段によって、通信端末が所定の距離以上移
    動したと判断したときには、上記所在地情報データベー
    スから、パケット信号の受信時における通信端末の現在
    位置に対応した所在地情報を検索し、かつ上記広告情報
    データベースから関連するスポンサーの広告情報を検索
    して、検索した所在地情報に広告情報を付加して、通信
    端末に返信することを特徴とする、所在地情報サービス
    システム。
  14. 【請求項14】GPS測位機能を備え、GPS測位した
    位置情報を含んだパケット信号を、ネットワークに接続
    された所在地情報提供サーバに対して、定期的に発信す
    る機能を備えた、移動可能な通信端末。
  15. 【請求項15】地球上の緯度、経度を地図上の所在地情
    報に対応させて格納した所在地情報データベース、所在
    地情報を提供するスポンサーの広告情報を格納した広告
    情報データベース、受信パケットを解読して得た通信端
    末の現在位置と、その前に更新された所在地情報を送信
    した時点での通信端末の現在位置との差を算出して、移
    動距離を判別する移動距離判別手段とを備え、 通信端末よりパケット信号を受信する毎に、そのパケッ
    ト信号を解読し、上記移動距離判別手段によって、通信
    端末が所定の距離以上移動したと判断したときには、上
    記所在地情報データベースから、パケット信号の受信時
    における通信端末の現在位置に対応した所在地情報を検
    索し、かつ上記広告情報データベースから関連するスポ
    ンサーの広告情報を検索して、検索した所在地情報に広
    告情報を付加して、通信端末に返信することを特徴とす
    る、所在地情報提供サーバ。
  16. 【請求項16】通信端末から、ネットワークに接続され
    た所在地情報提供サーバに対して、GPS測位によって
    得た擬似距離を含んだパケット信号を、定期的に送信
    し、 所在地情報提供サーバでは、受信したパケット信号から
    取出した擬似距離を用いてGPS測位演算を実行して、
    緯度、経度として得た位置情報と、その前に所在地情報
    を通信端末に返信した時点での通信端末の緯度、経度と
    して得た現在位置との間の移動距離を算出し、その移動
    距離が所定値以上である場合には、更新した所在地情報
    に、関連するスポンサーの広告情報を付加して返信する
    ことを特徴とする、通信端末にネットワークから所在地
    情報を配信する方法。
  17. 【請求項17】GPS測位によって得た擬似距離を含ん
    だパケット信号を、ネットワークに接続された所在地情
    報提供サーバに対して、定期的に発信する機能を備え
    た、通信端末と、 地球上の緯度、経度を地図上の所在地情報に対応させて
    格納した所在地情報データベース、所在地情報を提供す
    るスポンサーの広告情報を格納した広告情報データベー
    ス、受信パケットに含まれている擬似距離を用いてGP
    S測位を実行するGPS測位演算処理部と、 このGPS測位演算処理部において、擬似距離を演算処
    理して、緯度、経度として得た通信端末の現在位置と、
    その前に所在地情報を送信した時点での通信端末の緯
    度、経度として得た現在位置との差を算出して、移動距
    離を判別する移動距離判別手段とを備えた、所在地情報
    提供サーバとを組み合わせて構成され、 上記所在地情報提供サーバは、通信端末よりパケット信
    号を受信する毎に、そのパケット信号を解読し、上記移
    動距離判別手段によって、通信端末が所定の距離以上移
    動したと判断したときには、上記所在地情報データベー
    スから、パケット信号の受信時における通信端末の現在
    位置に対応した所在地情報を検索し、かつ上記広告情報
    データベースから関連するスポンサーの広告情報を検索
    して、検索した所在地情報に広告情報を付加して、通信
    端末に返信することを特徴とする、所在地情報サービス
    システム。
  18. 【請求項18】GPS測位機能を備え、GPS測位によ
    って得た擬似距離を含んだパケット信号を、ネットワー
    クに接続された所在地情報提供サーバに対して、定期的
    に発信する機能を備えた、移動可能な通信端末。
  19. 【請求項19】地球上の緯度、経度を地図上の所在地情
    報に対応させて格納した所在地情報データベース、所在
    地情報を提供するスポンサーの広告情報を格納した広告
    情報データベース、受信パケットに含まれている擬似距
    離を用いてGPS測位を実行するGPS測位演算処理
    部、このGPS測位演算処理部において、擬似距離を演
    算処理して、緯度、経度の情報として得た通信端末の現
    在位置と、その前に所在地情報を送信した時点で緯度、
    経度として得た通信端末の現在位置との差を算出して、
    移動距離を判別する移動距離判別手段とを備え、 通信端末よりパケット信号を受信する毎に、そのパケッ
    ト信号を解読し、上記移動距離判別手段によって、通信
    端末が所定の距離以上移動したと判断したときには、上
    記所在地情報データベースから、パケット信号の受信時
    における通信端末の現在位置に対応した所在地情報を検
    索し、かつ上記広告情報データベースから関連するスポ
    ンサーの広告情報を検索して、検索した所在地情報に広
    告情報を付加して、通信端末に返信することを特徴とす
    る、所在地情報提供サーバ。
  20. 【請求項20】請求項1、8、12、16のいずれかに
    おいて、 上記所在地情報が、所在地の文字情報に、地図情報を合
    成したものである、通信端末にネットワークから所在地
    情報を配信する方法。
  21. 【請求項21】請求項2、5、9、13、17のいずれ
    かにおいて、 上記所在地情報が、所在地の文字情報に、地図情報を合
    成したものである、所在地情報サービスシステム。
  22. 【請求項22】請求項20において、 上記地図情報に、スポンサーの位置情報を表示するもの
    である、通信端末にネットワークから所在地情報を配信
    する方法。
  23. 【請求項23】請求項21において、 上記地図情報に、スポンサーの位置情報を表示するもの
    である、所在地情報サービスシステム。
  24. 【請求項24】請求項2、5、9、13、17のいずれ
    かにおいて、 上記所在地情報提供サーバは、 上記広告情報データベースに代えて、広告情報の提供可
    能なスポンサーの通信サーバの通信アドレスと、その所
    在地とを少なくとも保存した広告スポンサーアドレスデ
    ータベースを備えており、 上記通信端末から、上記現在地要求指令を受けたときに
    は、その通信端末の現在位置に近隣した所在地を有した
    広告スポンサーの通信アドレスを検索し、その広告スポ
    ンサーの通信サーバにアクセスして、その通信サーバか
    ら受信した広告情報を、上記所在地情報とともに、上記
    通信端末に返信するようにしている、所在地情報サービ
    スシステム。
  25. 【請求項25】請求項2,5、9、13、17のいずれ
    かにおいて、 上記所在地情報提供サーバは、所在地情報の提供を承諾
    した顧客の通信端末の識別情報と、その顧客が購読を承
    認した広告情報のジャンルとを予め登録した顧客情報デ
    ータベースを更に備えており、 その顧客情報データベースに登録された顧客の通信端末
    から所在地要求を受信した際には、顧客が予め購読を承
    認したジャンルを選別した広告情報を、所在地情報に加
    えて返信することを特徴とする、所在地情報サービスシ
    ステム。
  26. 【請求項26】通信端末側にインストールされて、上記
    所在地情報提供サーバに現在地要求を行い、かつ上記所
    在地情報提供サーバから返信されて来た所在地情報を、
    通信端末の表示部に表示するためのプログラムであっ
    て、 通信端末が取得可能な位置情報を関連付けて、現在地要
    求指令を生成するための現在地要求指令作成ルーチン
    と、 所在地情報提供サーバを呼出し、現在地要求指令を送信
    して、呼出した所在地情報提供サーバとの間で一連の双
    方向通信を行って、所在地提供サーバから返信されて来
    る、広告情報に付加された所在地情報を受信するために
    必要な一連の処理を行う通信処理ルーチンと、 所在地情報提供サーバから返信されて来た所在地情報
    を、広告情報とともに、通信端末の表示部に画像情報と
    して表示させる表示処理ルーチンとを、少なくとも含ま
    せて、 所在地情報提供サーバから、請求項1〜25のいずれか
    に記載された所在地情報の提供を通信端末において受け
    るようにした、所在地情報提供サービスのためのプログ
    ラム。
JP2001025377A 2001-02-01 2001-02-01 通信端末にネットワークから所在地情報を配信する方法、及びそのサービスシステム、その方法を実施するためのプログラム、移動可能な通信端末、所在地情報提供サーバ Withdrawn JP2002229884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025377A JP2002229884A (ja) 2001-02-01 2001-02-01 通信端末にネットワークから所在地情報を配信する方法、及びそのサービスシステム、その方法を実施するためのプログラム、移動可能な通信端末、所在地情報提供サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025377A JP2002229884A (ja) 2001-02-01 2001-02-01 通信端末にネットワークから所在地情報を配信する方法、及びそのサービスシステム、その方法を実施するためのプログラム、移動可能な通信端末、所在地情報提供サーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002229884A true JP2002229884A (ja) 2002-08-16

Family

ID=18890381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001025377A Withdrawn JP2002229884A (ja) 2001-02-01 2001-02-01 通信端末にネットワークから所在地情報を配信する方法、及びそのサービスシステム、その方法を実施するためのプログラム、移動可能な通信端末、所在地情報提供サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002229884A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002267485A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Kenwood Corp 歩行者案内システム、歩行者案内方法、情報提供サーバ及びプログラム
JP2006195861A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Kyushu Institute Of Technology コンテンツ配信システム及び認証配信サーバ、並びにコンテンツ配信方法
JP2013009423A (ja) * 2012-09-12 2013-01-10 Fujitsu Ltd 情報配信方法
US8478333B2 (en) 2008-04-11 2013-07-02 Nec Corporation Movement history reference system, movement information registration server, information collection server, movement history reference method and program
JP2015180110A (ja) * 2015-06-15 2015-10-08 富士通株式会社 情報配信方法、及び情報配信装置
JP2016014996A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 株式会社オプティム 携帯端末、位置情報関連コンテンツ提供サーバ、コンテンツパネル表示方法、携帯端末用プログラム
JP2017015555A (ja) * 2015-07-01 2017-01-19 トヨタ自動車株式会社 位置情報提供システム
JP2019159455A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 本田技研工業株式会社 施設情報配信装置、及び施設情報配信方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002267485A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Kenwood Corp 歩行者案内システム、歩行者案内方法、情報提供サーバ及びプログラム
JP2006195861A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Kyushu Institute Of Technology コンテンツ配信システム及び認証配信サーバ、並びにコンテンツ配信方法
US8478333B2 (en) 2008-04-11 2013-07-02 Nec Corporation Movement history reference system, movement information registration server, information collection server, movement history reference method and program
JP2013009423A (ja) * 2012-09-12 2013-01-10 Fujitsu Ltd 情報配信方法
JP2016014996A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 株式会社オプティム 携帯端末、位置情報関連コンテンツ提供サーバ、コンテンツパネル表示方法、携帯端末用プログラム
JP2015180110A (ja) * 2015-06-15 2015-10-08 富士通株式会社 情報配信方法、及び情報配信装置
JP2017015555A (ja) * 2015-07-01 2017-01-19 トヨタ自動車株式会社 位置情報提供システム
JP2019159455A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 本田技研工業株式会社 施設情報配信装置、及び施設情報配信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6014090A (en) Method and apparatus for delivering local information to travelers
US9625269B2 (en) Method and system for mobile device selectively reporting of GPS position information to others
JP4874507B2 (ja) 移動端末の地理的位置を決定する移動端末、システムおよび方法
EP1292844B1 (en) A method of estimating the location of a device
CA2539340A1 (en) System and method for integration of wireless computer network in position determining technology
US20070232345A1 (en) Portable Terminal, and Radio Quality Display Method, Program, and System
JP2002525638A (ja) インターネットを使用する移動電話機用のgpsによる位置検出
EP1701558A1 (en) Information distribution system, information distribution server, mobile terminal, and information distribution method
CN101487714A (zh) 室内定位方法
EP2103168B1 (en) Accession of position-related data
KR101615606B1 (ko) 이동 통신 단말기 및 이를 이용한 모바일 결제 방법, 모바일 결제 시스템
KR20060119476A (ko) Lbs를 이용한 광고 제공 방법 및 장치 및 그 장치를포함하는 시스템
JP2002229884A (ja) 通信端末にネットワークから所在地情報を配信する方法、及びそのサービスシステム、その方法を実施するためのプログラム、移動可能な通信端末、所在地情報提供サーバ
JP2002195846A (ja) Gpsアシスト情報の提供方法、および、この提供方法を実行するためのネットワークサービスシステム
KR20060012390A (ko) 위치 정보를 기반으로 어플리케이션을 실행시키는이동통신단말기 및 방법
JP2006099651A (ja) Gps利用遠隔検針装置
JP2001336948A (ja) ネットワークを利用した情報表示方法及びシステム
CN101413996A (zh) 一种具有定位功能的移动通信终端及其定位方法
JP2003299136A (ja) 携帯電話端末用方位表示システムおよび方位表示機能付き携帯電話端末と携帯電話端末における方位表示方法、プログラムおよびコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2002112339A (ja) 情報配信方法
JP2005189154A (ja) インターネット接続装置、測位システムおよび情報出力システム
KR100911292B1 (ko) 로밍된 이동통신 단말기의 위치 기반 서비스 제공 시스템및 방법
JP2002197351A (ja) 情報提供システムおよび方法並びに情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP2002164834A (ja) 偽位置情報検出装置および方法、ならびに、位置情報の送受信機能を備えた移動体通信システム
JP2003259409A (ja) 情報提供システム、プログラムおよび情報記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080401