JP2002214481A - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ

Info

Publication number
JP2002214481A
JP2002214481A JP2001011710A JP2001011710A JP2002214481A JP 2002214481 A JP2002214481 A JP 2002214481A JP 2001011710 A JP2001011710 A JP 2001011710A JP 2001011710 A JP2001011710 A JP 2001011710A JP 2002214481 A JP2002214481 A JP 2002214481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
optical element
stopper member
optical
optical connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001011710A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Jokura
潔 城倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Electric Co Ltd
Original Assignee
Hirose Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Electric Co Ltd filed Critical Hirose Electric Co Ltd
Priority to JP2001011710A priority Critical patent/JP2002214481A/ja
Priority to TW090111478A priority patent/TW548438B/zh
Priority to KR1020010029331A priority patent/KR20020062118A/ko
Priority to CNB011213213A priority patent/CN1221826C/zh
Priority to US10/024,543 priority patent/US6522485B2/en
Priority to EP02000303A priority patent/EP1225463B1/en
Priority to DE60220960T priority patent/DE60220960D1/de
Publication of JP2002214481A publication Critical patent/JP2002214481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/264Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting
    • G02B6/266Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting the optical element being an attenuator
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3845Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture ferrules comprising functional elements, e.g. filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3851Ferrules having keying or coding means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光学素子の交換作業の簡素化及びその作業性
の向上を可能にする光コネクタを提供する。 【解決手段】 本発明は、ハウジング33に内蔵される
光学素子3を有する光コネクタ31であって、前記光学
素子3の前記ハウジング33からの脱落を防止するよう
に設けられた保持機構15,34,43を備え、前記光
学素子3の交換時には、該光学素子3が前記ハウジング
33と一体で交換されるように構成されており、前記保
持機構15,34,43は、前記光学素子3に設けられ
たストッパ部材15と、該ストッパ部材15の一方側で
前記ハウジング33に形成された当接部と、前記ストッ
パ部材15の他方側で前記ハウジング33に固定される
抜け止め部材34とを備え、前記ストッパ部材15が前
記当接部に当接することにより前記光学素子3の一方側
への動きを規制し、前記ストッパ部材15が前記抜け止
め部材に当接することにより前記光学素子3の他方側へ
の動きを規制し、前記光学素子3の前記ハウジング33
からの脱落を防止するように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光コネクタ、特
に、減衰素子やフィルタ素子等の光学素子を内蔵する光
コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】光コネクタには、それ自体に減衰機能や
フィルタ機能を持たせるために、減衰器やフィルタを内
蔵したタイプがあり、従来のこの種の光コネクタとして
は、例えば、特開2000−221326号公報に開示
されているものがある。この光コネクタ1は、図7及び
図8に示されているように、ハウジング2と、該ハウジ
ング2に内蔵される光学素子、例えば、減衰素子3と、
軸方向基端側から該減衰素子3に装着される整列スリー
ブ4と、該整列スリーブ4を介して前記減衰素子3に接
続される本体5とで概略構成されている。
【0003】前記ハウジング2は、合成樹脂製で細長筒
状を成し、側壁にJ字状に形成された係止溝6と、軸方
向に沿って挿通された円柱状の通孔7とを備えている。
また、前記ハウジング2の内周部には、先端側から順
に、第1段差部8、第2段差部9が形成され、該第1段
差部8及び第2段差部9により、前記通孔7は段階的に
拡径され、前記通孔7には、先端部分10、中央部分1
1、基端部分12が形成されている。
【0004】前記減衰素子3は、減衰機能を有する光フ
ァイバ13aを保持するフェルール14と、該フェルー
ル14の外周中央部分に固着された環状のストッパ部材
15とで構成されている。該ストッパ部材15は、例え
ば、金属製であり、その外径は前記先端部分10より大
きく且つ前記中央部分11より小さく、その外面には、
前記減衰素子3の減衰性能、型番等を識別するための識
別表示が設けられている。また、前記整列スリーブ4
は、円筒形状を成し、軸方向に沿ってスリ割りが形成さ
れ、弾性を有している。
【0005】前記本体5は、被覆ケーブル16と、該被
覆ケーブル16の先端部を固定する固定金具17と、前
記被覆ケーブル16を前記固定金具17にかしめて固定
するカシメ金具18と、光ファイバ13bの先端部を保
持するフェルール19、すなわち、別の光学素子と、前
記フェルール19の外周部基端側に固着された摺動スリ
ーブ20と、該摺動スリーブ20と前記固定金具17の
間に設けられたスプリング21とから成り、該スプリン
グ21は前記摺動スリーブ20を介して前記フェルール
19を先端側に付勢している。また、前記固定金具17
は、前記ハウジング2の中央部分11に嵌合可能な形状
を成し、その外面には、前記係止溝6に係合可能な突起
部22が突設されている。
【0006】このような構成を有する前記光コネクタ1
を組立てるには、先ず、前記ハウジング2の通孔7に基
端側から前記減衰素子3を挿入し、さらに、前記フェル
ール14の基端側部分に前記整列スリーブ4の先端側部
分を装着させる。そして、前記突起部22が前記係止溝
6に係合するように、前記本体5を前記ハウジング2内
に押込む。前記固体金具17が前記中央部分11に嵌合
すると共に前記本体5のフェルール19が前記整列スリ
ーブ4の基端側部分に嵌合し、前記ストッパ部材15の
先端面は前記第1段差部8に当接する。その後、前記本
体5を前記ハウジング2に対してさらに押込み、前記フ
ェルール19を前記減衰素子3のフェルール14と端面
接触させる。前記光ファイバ13a,13bは互いに接
続し、前記フェルール19は前記スプリング21の反発
力に抗して前記摺動スリーブ20と共に基端側へ摺動す
る。この状態のもと、前記ハウジング2を所定方向に回
転させた後、この押込み動作を解除すると、前記スプリ
ング21の反発力により前記ハウジング2は先端側に移
動し、前記突起部22は前記係止溝6に係止し、前記本
体5は前記ハウジング2にロックされた状態となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の光コネクタでは、減衰性能の変更等の理由によ
り前記減衰素子3を交換する必要が生じた場合、上記組
立手順と逆の手順で、前記ハウジング2から、減衰素子
3、整列スリーブ4、本体5の各構成部品をそれぞれ取
り外し、代わりに別の減衰素子を、前記ハウジング2に
挿入した後、前記整列スリーブ4、本体5を再度取付け
る必要があった。そのため、その交換作業時に着脱させ
る部品点数が多く、作業工数も多くなっていたため、交
換作業に非常に手間が掛かっていた。また、前記減衰素
子3は非常に小さいので、交換時に、その識別表示を判
別し難く、違う仕様の減衰素子を誤って取付けたり、さ
らには、減衰素子を紛失するおそれがあり、作業性の向
上が図り難かった。
【0008】本発明は、斯かる課題を解決すべくなされ
たものであり、光学素子の交換作業の簡素化を図り、そ
の作業性の向上を図ることができる光コネクタを提供す
るものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、ハウジングに
内蔵される光学素子を有する光コネクタであって、前記
光学素子の前記ハウジングからの脱落を防止するように
設けられた保持機構を備え、前記光学素子の交換時に
は、該光学素子が前記ハウジングと一体で交換されるよ
うに構成されており、前記保持機構は、前記光学素子に
設けられたストッパ部材と、該ストッパ部材の一方側で
前記ハウジングに形成された当接部と、前記ストッパ部
材の他方側で前記ハウジングに固定される抜け止め部材
とを備え、前記ストッパ部材が前記当接部に当接するこ
とにより前記光学素子の一方側への動きを規制し、前記
ストッパ部材が前記抜け止め部材に当接することにより
前記光学素子の他方側への動きを規制し、前記光学素子
の前記ハウジングからの脱落を防止するように構成され
ている。
【0010】また、好ましくは、前記光学素子と、該光
学素子に接続される別の光学素子とを整列させて保持す
る整列スリーブを備え、前記光学素子の交換時には、該
光学素子が前記ハウジング及び前記整列スリーブと一体
で交換されるようになっている。
【0011】さらに、好ましくは、前記抜け止め部材
は、前記ストッパ部材の他方側から前記ハウジングに圧
入可能に形成されており、また、前記抜け止め部材は、
前記ストッパ部材の他方側から前記ハウジングに螺入可
能に形成されており、さらに、前記抜け止め部材は、前
記ハウジングの外周部に形成された孔から該ハウジング
に挿入可能に形成されている。
【0012】このように、光学素子の交換時には、該光
学素子が前記ハウジングと一体で交換されるように構成
されているので、交換作業の簡素化及び作業性の向上を
図ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、本発明
の実施の形態を説明する。なお、説明の簡略化のため、
前述した従来の光コネクタ1と同様の構成については、
図面上、同符号を付し、それらに関する詳細な説明は省
略する。
【0014】図1及び図2は、本発明の実施の形態に係
る光コネクタ31を示しており、該光コネクタ31は、
ケース32と、該ケース32に収容されたハウジング3
3と、減衰素子3と、該減衰素子3の基端側から前記ハ
ウジング33に圧入される抜け止め部材34と、整列ス
リーブ4と、本体5とで概略構成されている。
【0015】前記ケース32は、例えば、金属製で細長
角筒状を成し、その外面には、前記減衰素子3の減衰性
能、型番等を識別するための識別表示が設けられてい
る。また、前記ケース32の周壁部には、先端側に開口
部35が穿設されると共に基端側に窓36が穿設され、
前記開口部35の基端側を臨む部分には、内側に突出す
る突部54が形成されている。
【0016】前記ハウジング33は、例えば、合成樹脂
製で細長筒状を成し、前記ケース32内で少なくとも軸
方向に遊動可能なように形成されている。前記ハウジン
グ33の外周部先端側には突出部37が形成され、該突
出部37は前記開口部35の先端側を臨む端面38に当
接可能となっている。また、前記ハウジング33の外周
部には、前記突出部37の基端側に、基端方向外側に傾
斜する第1傾斜面39、第2傾斜面40がそれぞれ形成
され、さらに、該第2傾斜面40の基端側に、浅い凹部
41が切欠され、前記突部54は前記凹部41の先端側
切欠面55に当接可能となっている。さらにまた、前記
ハウジング33には、軸方向に沿って、J字状の係止溝
50と、円柱状の通孔42とが形成され、内周部には、
先端側から順に、第1段差部43、第2段差部44、第
3段差部45が形成されている。そして、該第1段差部
43、第2段差部44及び第3段差部45により、前記
通孔42は段階的に拡径され、先端部分46、先端側中
央部分47、基端側中央部分48、基端部分49が形成
されている。
【0017】前記減衰素子3は、光ファイバ13aを保
持するフェルール14と、該フェルール14の外周中央
部分に固着された環状のストッパ部材15とで構成され
ている。該ストッパ部材15は、例えば、金属製であ
り、その外径は前記先端部分46より大きく且つ前記先
端側中央部分47より小さく、その先端部は前記第1段
差部43に当接可能となっている。
【0018】前記整列スリーブ4は、例えば、ジルコニ
ア製で、円筒形状を成し、軸方向に沿ってスリ割りが形
成され、フェルール14の基端側に装着される。また、
前記整列スリーブ4の外周先端部分には、例えば、燐青
銅製の、押えスリーブ51が嵌着され、これにより、前
記整列スリーブ4は、より確実に前記フェルール14に
装着されるようになる。
【0019】前記抜け止め部材34は、例えば、ステン
レス製で略円筒状を成し、その内径は、前記押せスリー
ブ51の外径より大きく且つストッパ部材15より小さ
く、その先端部は前記ストッパ部材15の基端部に当接
可能となっている。そして、前記抜け止め部材34に
は、その先端側に鍔部52が形成され、該鍔部52の外
周部は先端方向内側に傾斜し、さらに、先端部外周部分
には面取りが形成されている。また、前記抜け止め部材
34の基端部53は、外周部分が基端方向外側に傾斜
し、内周部分には面取りが形成されている。
【0020】次に、前記光コネクタ31を組立てる手順
を説明する。
【0021】先ず、前記ケース32に、その基端側から
前記ハウジング33を挿入し、前記突部54を前記第2
傾斜面40に沿って摺動させた後、前記凹部41に遊嵌
させ、前記ハウジング33を前記ケース32に保持させ
る。この時、前記ハウジング33は、前記突出部37が
前記端面38に当接することで先端方向への動きが規制
され、前記突部54が前記切欠面55に当接することで
基端方向への動きが規制されるので、軸方向に遊動可能
な状態で前記ケース32に保持される。
【0022】前記ハウジング33が前記ケース32に保
持された状態で、前記ハウジング33の基端側から前記
減衰素子3を挿入し、さらに、前記抜け止め部材34を
押込む。前記抜け止め部材34は、その先端部が前記先
端側中央部分47に圧入され、さらに、その他の部分が
前記鍔部52及び基端部53を介して前記基端側中央部
分48に圧入され、その結果、前記抜け止め部材34は
前記ハウジング33に固定された状態となる。この圧入
動作は、先端部外周部分に面取りが形成されていると共
に前記鍔部52及び基端部53の各外周部がそれぞれ先
端方向内側に傾斜しているので、円滑に行うことができ
る。
【0023】上記したように前記ハウジング33に前記
減衰素子3及び抜け止め部材34が装着された状態で、
その基端側から、前記押えスリーブ51を嵌着した前記
整列スリーブ4を引続き挿入すると、該整列スリーブ4
は、前記抜け止め部材34に遊嵌し、前記フェルール1
4の基端側部分に装着される。さらに、その基端側か
ら、突起部22が前記係止溝50に係合するように前記
本体5を前記ハウジング33内に押込み、従来と同様の
動作で前記突起部22を前記係止溝50に係止させる
と、前記整列スリーブ4の基端側部分は前記フェルール
19に嵌着する。そして、前記フェルール19は前記減
衰素子3のフェルール14と端面接触し、前記光ファイ
バ13a,13bは互いに接続され、前記本体5は前記
ハウジング33にロックされた状態となる。すなわち、
前記減衰素子3、整列スリーブ4及び前記本体5は、前
記ストッパ部材15の先端部が前記第1段差部43に当
接することにより先端方向への動きを規制され、前記ス
トッパ部材15の基端部が前記抜け止め部材34の先端
部に当接することにより基端方向への動きを規制され、
軸方向に遊動可能な状態で前記ハウジング33に保持さ
れる。
【0024】また、前記減衰素子3を交換する場合に
は、前記減衰素子3及び抜け止め部材34を装着した状
態の前記ハウジング33を、上記した組立手順と逆の手
順で、前記光コネクタ31から取外した後、別の減衰素
子及び抜け止め部材を装着した別のハウジングを、前記
整列スリーブ4を介して前記本体5に装着させる。この
ように、前記減衰素子3の交換作業時に着脱させる部品
点数や作業工数を、従来と比べて著しく削減できるた
め、その交換作業を簡素化できる。また、前記減衰素子
3の識別表示が前記ハウジング33の外面になされてい
るので、その識別表示の判別がし易く、違う仕様の減衰
素子を誤って取付けたりするおそれがなく、作業性の向
上を図ることができる。
【0025】なお、本発明の抜け止め部材は上記した形
状に限定されるものではなく、例えば、図3に示す抜け
止め部材56のように、外周部を鋸歯状とし、前記ハウ
ジング33の基端側から圧入可能なように形成させ、前
記ハウジング33の内面に前記抜け止め部材56が嵌合
可能な嵌合溝57を設けてもよい。また、図4に示す抜
け止め部材58のように、円筒形状とし、前記ハウジン
グ33の内面に前記抜け止め部材58の外径より小さい
内径の圧入部59を形成させてもよい。この場合、圧入
作業をより円滑に行うため、前記圧入部59の基端側を
テーパ状に形成するのが好ましい。
【0026】また、本発明の実施の形態においては、前
記抜け止め部材34が前記ハウジング33の基端側から
圧入可能なように構成されているが、図5に示す抜け止
め部材60のように、外周部を螺刻し、その基端面に工
具を係合させるための係合溝61を切欠し、さらに、前
記ハウジング33の内周面に前記抜け止め部材60が螺
合可能な螺子部62を形成させてもよい。この場合に
は、前記係合溝61に工具の先端を係合させ、前記抜け
止め部材60を回転させて基端側から前記ハウジング3
3に螺合させ、前記減衰素子3を前記ハウジング33に
保持させる。
【0027】さらに、図6に示すように、前記ハウジン
グ33の外周部の対向する部分にそれぞれ挿入孔63を
穿設し、一対の半割部材64,64’から成る抜け止め
部材65を前記挿入孔63に圧入可能なように設けても
よい。そして、前記各半割部材64,64’は、前記ハ
ウジング33に前記減衰素子3を装着後、前記挿入孔6
3に圧入され、前記ストッパ部材15の軸方向基端側に
装着されるようになっている。なお、この場合、前記抜
け止め部材65は、前記挿入孔63に圧入する代わり
に、前記ハウジング33に係止させる他、接着、溶接等
により前記ハウジング33に固定させるようにしてもよ
い。
【0028】また、上記実施の形態においては、前記整
列スリーブ4の外周部分に前記押えスリーブ51が嵌着
されているが、図3〜図6に示すように、該押えスリー
ブ51は設けなくてもよい。
【0029】さらに、上記実施の形態における説明で
は、前記減衰素子3等の前記ハウジング33への挿入作
業は、全てその基端側から行っているが、先端側から行
うように構成させてもよい。また、前記ハウジング33
に内蔵される光学素子は、上記した減衰素子3に限定さ
れるものではなく、本発明は、フィルタ、アイソレータ
等の光学素子を内蔵する光コネクタにも実施可能である
ことは言う迄もない。
【0030】さらにまた、前記減衰素子3の交換時に
は、減衰素子3及び抜け止め部材34だけでなく、前記
整列スリーブ4をも装着したハウジング33ごと、交換
するようにしてもよい。この場合には、交換作業時に着
脱させる部品点数や作業工数を一層削減できるので、そ
の交換作業をより簡素化することができる。
【0031】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、光学素
子の交換作業時に取外したり取付けたりする部品点数や
作業工数を削減できるため、その交換作業が非常に簡素
化できる。また、ハウジングに光学素子の識別表示が設
けられているため、識別表示の判別がし易くなり、減衰
素子の仕様を誤って取付けたりするおそれがなく、さら
に、ハウジングごと交換するように構成されているた
め、減衰素子等の小型部品を紛失したりするおそれがな
い。そのため、光学素子の交換時の作業性を向上させる
ことが可能となる等種々の優れた効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す分解図であ
る。
【図2】本発明の第1の実施の形態を示す半断面図であ
る。
【図3】本発明の第2の実施の形態を示す分解図であ
る。
【図4】本発明の第3の実施の形態を示す分解図であ
る。
【図5】本発明の第4の実施の形態を示す分解図であ
る。
【図6】本発明の第5の実施の形態を示す分解図であ
る。
【図7】従来例を示す断面図である。
【図8】従来例を示す分解図である。
【符号の説明】
3 減衰素子 4 整列スリーブ 5 本体 15 ストッパ部材 31 光コネクタ 33 ハウジング 34 抜け止め部材 43 第1段差部 56 抜け止め部材 58 抜け止め部材 60 抜け止め部材 65 抜け止め部材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングに内蔵される光学素子を有す
    る光コネクタであって、 前記光学素子の前記ハウジングからの脱落を防止するよ
    うに設けられた保持機構を備え、前記光学素子の交換時
    には、該光学素子が前記ハウジングと一体で交換される
    ように構成されており、 前記保持機構は、前記光学素子に設けられたストッパ部
    材と、該ストッパ部材の一方側で前記ハウジングに形成
    された当接部と、前記ストッパ部材の他方側で前記ハウ
    ジングに固定される抜け止め部材とを備え、 前記ストッパ部材が前記当接部に当接することにより前
    記光学素子の一方側への動きを規制し、前記ストッパ部
    材が前記抜け止め部材に当接することにより前記光学素
    子の他方側への動きを規制し、前記光学素子の前記ハウ
    ジングからの脱落を防止するように構成されていること
    を特徴とする光コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記光学素子と、該光学素子に接続され
    る別の光学素子とを整列させて保持する整列スリーブを
    備え、前記光学素子の交換時には、該光学素子が前記ハ
    ウジング及び前記整列スリーブと一体で交換されるよう
    になっている請求項1に記載の光コネクタ。
  3. 【請求項3】 前記抜け止め部材は、前記ストッパ部材
    の他方側から前記ハウジングに圧入可能に形成されてい
    る請求項2に記載の光コネクタ。
  4. 【請求項4】 前記抜け止め部材は、前記ストッパ部材
    の他方側から前記ハウジングに螺入可能に形成されてい
    る請求項2に記載の光コネクタ。
  5. 【請求項5】 前記抜け止め部材は、前記ハウジングの
    外周部に形成された孔から該ハウジングに挿入可能に形
    成されている請求項2に記載の光コネクタ。
JP2001011710A 2000-01-19 2001-01-19 光コネクタ Pending JP2002214481A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011710A JP2002214481A (ja) 2001-01-19 2001-01-19 光コネクタ
TW090111478A TW548438B (en) 2001-01-19 2001-05-14 Optical connector
KR1020010029331A KR20020062118A (ko) 2001-01-19 2001-05-28 광 커넥터
CNB011213213A CN1221826C (zh) 2000-01-19 2001-05-31 光连接器
US10/024,543 US6522485B2 (en) 2001-01-19 2001-12-21 Optical connector
EP02000303A EP1225463B1 (en) 2001-01-19 2002-01-03 Optical connector with exchangeable ferrule
DE60220960T DE60220960D1 (de) 2001-01-19 2002-01-03 Optischer Stecker mit austauschbarer Ferrule

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011710A JP2002214481A (ja) 2001-01-19 2001-01-19 光コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002214481A true JP2002214481A (ja) 2002-07-31

Family

ID=18878815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001011710A Pending JP2002214481A (ja) 2000-01-19 2001-01-19 光コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6522485B2 (ja)
EP (1) EP1225463B1 (ja)
JP (1) JP2002214481A (ja)
KR (1) KR20020062118A (ja)
CN (1) CN1221826C (ja)
DE (1) DE60220960D1 (ja)
TW (1) TW548438B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW509334U (en) * 2001-11-21 2002-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Optical fiber attenuator
JP4167210B2 (ja) * 2004-09-08 2008-10-15 ホシデン株式会社 スリーブの取り付け構造
WO2008006402A1 (de) * 2006-07-12 2008-01-17 Cube Optics Ag Steckverbinder
WO2008100774A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 3M Innovative Properties Company Remote grip optical fiber connector
US7775726B2 (en) * 2007-02-16 2010-08-17 3M Innovative Properties Company Remote grip optical fiber connector
WO2008100771A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 3M Innovative Properties Company Remote grip optical fiber connector
US7549802B2 (en) * 2007-06-28 2009-06-23 Verizon Services Corp. Fiber optic connector

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9307488D0 (en) * 1993-04-08 1993-06-02 Amp Holland Optical fibre connector latching mechanism
JPH09145957A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Fujitsu Ltd 光コネクタ
JP3066739B2 (ja) * 1996-07-15 2000-07-17 セイコーインスツルメンツ株式会社 汎用光コネクタ及びベーシックプラグ
JP3225202B2 (ja) * 1997-01-24 2001-11-05 ヒロセ電機株式会社 光コネクタ
US6102581A (en) * 1998-06-16 2000-08-15 Lucent Technologies Inc. Optical adapter including a ferrule assembly
JP3825930B2 (ja) 1999-01-28 2006-09-27 ヒロセ電機株式会社 光コネクタ
DE19916397C2 (de) * 1999-03-31 2002-03-14 Infineon Technologies Ag Feldmontierbarer Lichtwellenleiter-Steckverbinder

Also Published As

Publication number Publication date
US20020097510A1 (en) 2002-07-25
EP1225463A3 (en) 2004-06-23
US6522485B2 (en) 2003-02-18
CN1322960A (zh) 2001-11-21
KR20020062118A (ko) 2002-07-25
EP1225463B1 (en) 2007-07-04
DE60220960D1 (de) 2007-08-16
CN1221826C (zh) 2005-10-05
TW548438B (en) 2003-08-21
EP1225463A2 (en) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9164244B2 (en) Optical connector plug
EP1237023B1 (en) Ferrule holding structure for optical connector component
CN110187447B (zh) 光纤连接器及用于光纤连接器的单件壳体
US8596883B2 (en) Optical connector plug
JP3808795B2 (ja) 光機能部品
JP2000314411A (ja) チャック及び管継手
JPH072625U (ja) ナス環
JP2002214481A (ja) 光コネクタ
JP4014784B2 (ja) 光コネクタアダプタ
US6945703B2 (en) Optical connector
JP2842765B2 (ja) 光コネクタフェルールの回転止め構造
JP2005147261A (ja) フレームの接続具
JP3786581B2 (ja) 光コネクタ部品
JP2005308130A (ja) 抜け止め連結構造および弁装置
JP4350031B2 (ja) 光コネクタプラグ及び光コネクタ
JPH08332106A (ja) 腕時計のバンド取付構造
JP3505756B2 (ja) 照明器具
JPH07177917A (ja) 装飾部材
JP2001235652A (ja) ストップリング及び光コネクタプラグ
JPH11305075A (ja) 光レセプタクル
JP2000155272A (ja) 接眼レンズ
JPS6235042Y2 (ja)
JP2024010722A (ja) 光コネクタ
JP4161588B2 (ja) レンズキャップ
JPH11305067A (ja) 光ファイバ用フェルール

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051107