JP2002172579A - 開閉チャック - Google Patents

開閉チャック

Info

Publication number
JP2002172579A
JP2002172579A JP2000370413A JP2000370413A JP2002172579A JP 2002172579 A JP2002172579 A JP 2002172579A JP 2000370413 A JP2000370413 A JP 2000370413A JP 2000370413 A JP2000370413 A JP 2000370413A JP 2002172579 A JP2002172579 A JP 2002172579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck body
pair
hole
chuck
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000370413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4264918B2 (ja
Inventor
Jiro Mandokoro
所 二 朗 政
Hiroshi Hankon
根 裕 志 半
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP2000370413A priority Critical patent/JP4264918B2/ja
Priority to TW090217723U priority patent/TW500033U/zh
Priority to US09/983,163 priority patent/US6547258B2/en
Priority to KR10-2001-0069700A priority patent/KR100484393B1/ko
Priority to DE10158724A priority patent/DE10158724B4/de
Priority to CNB011429518A priority patent/CN1246128C/zh
Publication of JP2002172579A publication Critical patent/JP2002172579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4264918B2 publication Critical patent/JP4264918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B1/00Vices
    • B25B1/06Arrangements for positively actuating jaws
    • B25B1/18Arrangements for positively actuating jaws motor driven, e.g. with fluid drive, with or without provision for manual actuation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/12Chucks or sockets with fluid-pressure actuator
    • Y10T279/1274Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1291Fluid pressure moves jaws via mechanical connection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/19Radially reciprocating jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/19Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1946Rack-and-pinion actuated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/19Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1986Jaws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チャックボディ内に並設された一対のシリン
ダ機構により一対の把持部材が各シリンダ機構の駆動方
向と平行に開閉する開閉チャックにおいて、固定用ねじ
を取付ける貫通孔を設けるためのスペース確保によるチ
ャックボディの大型化を抑え、開閉チャック全体として
の小形化を図る。 【解決手段】 ガイド部材4及びチャックボディ1に、
これらガイド部材4及びチャックボディ1を貫通し、一
対の把持部材3,3の配設面側と相対する面に至る、固
定用ねじ挿入用の貫通孔28を設けると共に、各把持部
材3に、その配設面側から固定用ねじを貫通孔28に挿
入するための挿通孔29を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、産業用ロボットの
アーム等に取り付けてワーク等の対象物の把持、搬送に
使用する開閉チャックに関するものである。
【0002】
【従来の技術】産業用ロボットのアーム等に取り付けて
ワーク等の対象物の把持、搬送に使用する開閉チャック
としては、チャックボディ内に相互に平行に並設された
一対のシリンダ機構と、各シリンダ機構の各ピストンに
より相対する方向に開閉駆動される一対の把持部材と、
上記一対のピストンに設けたラックと噛合して、それら
のピストンの動作を同期させるピニオンと、上記チャッ
クボディの中央軸線上における上記一対の把持部材の配
設面に組付けられ、一対の把持部材をシリンダ機構の駆
動方向と平行な方向にガイドする1本のレール状のガイ
ド部材とを備え、一対の把持部材がシリンダ機構の駆動
方向と平行に開閉するものが知られている。この種の開
閉チャックをアーム等に取付ける際には、チャックボデ
ィにおける把持部材の配設面側から相対する面に貫通す
る貫通孔を複数設け、この貫通孔を通して固定用のねじ
を螺挿するのが一般的である。しかしながら、安定的な
固定に最も有効であるチャックボディの中央軸線上に
は、通常、ピニオンがチャックボディの中央に配設され
ている上、それ以外の場所は、ストロークの小さいこの
種の開閉チャックの把持部材の移動範囲となっているた
めに、仮にピニオンを避けた位置に貫通孔を設けたとし
ても、該把持部材自体の存在がじゃまとなって固定用の
ねじを貫通孔に挿入できないという事態が生じ、結果と
して、チャックボディの中央軸線上に貫通孔を設けるの
はきわめて困難であった。一方で、上記貫通孔は、各シ
リンダ機構のシリンダ孔にかからないように、且つ把持
部材の移動範囲外となる位置に設ける必要があった。し
たがって、上記貫通孔は、シリンダ孔やピニオン、把持
部材の移動スペースを避けるようにチャックボディの端
寄りの部分に設けることが多かった。このため、上記貫
通孔を設けるためのスペースを確保するためにチャック
ボディをその分だけ大きくしなければならず、開閉チャ
ック全体としても大きくなってしまう場合があるため、
小形化が望まれるこの種の開閉チャックにおいては大き
な問題となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の技術的課題
は、上述のような、チャックボディ内に相互に平行に並
設された一対のシリンダ機構により一対の把持部材が各
シリンダ機構の駆動方向と平行に開閉する開閉チャック
において、固定用ねじを取付ける貫通孔を設けるための
スペース確保によるチャックボディの大型化を抑え、開
閉チャック全体としての小形化を図ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の開閉チャックは、チャックボディ内に相互
に平行に並設された一対のシリンダ機構と、各シリンダ
機構のシリンダ孔内の各ピストンにより相対する方向に
開閉駆動される一対の把持部材と、上記一対のピストン
に設けたラックと噛合して、それらのピストンの動作を
同期させるピニオンと、上記チャックボディにおける上
記一対の把持部材の配設面に組付けられ、それら一対の
把持部材をシリンダ機構の駆動方向と平行な方向にガイ
ドするガイド部材とを備えた開閉チャックにおいて、上
記ガイド部材及びチャックボディに、これらガイド部材
及びチャックボディを貫通して、一対の把持部材の配設
面側と相対する面に至る、固定用ねじを挿入するための
貫通孔を設けると共に、各把持部材に、その配設面側か
ら固定用ねじを貫通孔に挿入するための挿通孔を設けた
ことを特徴とするものである。
【0005】上記構成を有する開閉チャックは、固定用
ねじを挿入するための貫通孔をガイド部材及びチャック
ボディに設け、固定用ねじを、各把持部材に設けた挿通
孔を通して貫通孔に挿入することができるため、従来の
ように、貫通孔を把持部材の移動範囲を避けてチャック
ボディの端寄りの部分に設けるためのスペースをわざわ
ざ設ける必要がなく、これにより、そのスペース分だけ
チャックボディを小さくすることができるため、チャッ
ク全体としての小形化が可能である。
【0006】
【発明の実施の形態】図1乃至図4は本発明の開閉チャ
ックの一実施例を示すもので、この実施例の開閉チャッ
クは、実質的に直方形状のチャックボディ1と、該チャ
ックボディ1内に相互に平行に並設された一対の流体圧
駆動のシリンダ機構2A,2Bと、これら一対のシリン
ダ機構2A,2Bにより開閉駆動される一対の把持部材
3,3と、これら一対の把持部材3,3をシリンダ機構
2A,2Bの駆動方向と平行な方向にガイドするガイド
部材4とを備えている。
【0007】上記一対のシリンダ機構2A,2Bは、チ
ャックボディ1に穿設された一対のシリンダ孔5A,5
Bと、それらシリンダ孔5A,5Bに摺動自在に嵌挿さ
れたピストン6A,6Bと、各シリンダ機構2A,2B
に対して圧縮流体の給排を行うポート18,19を備
え、上記各シリンダ孔5A,5Bの一端側を塞ぐポート
付きエンド部材7A,7Bと、各シリンダ孔5A,5B
の他端側を気密に塞ぐエンド部材8A,8Bにより構成
されている。この一対のシリンダ機構2A,2Bは、上
記ポート付きエンド部材7A,7Bの各ポート18,1
9を通じて圧縮流体を給排することにより、それぞれの
ピストン6A,6Bが相対する方向に往復駆動される。
【0008】この実施例の場合、図3において、左側に
位置するポート18から圧縮流体を供給すると、その圧
縮流体は、左側のシリンダ機構2Aのポート付きエンド
部材7A側の圧力室25A内と、該圧力室25Aと連通
する流通路20を通して右側のシリンダ機構2Bのエン
ド部材8B側の圧力室26B内とに流入する。一方、右
側に位置するポート19からは、シリンダ機構2Bのポ
ート付きエンド部材7B側の圧力室25B内の圧縮流体
と、該圧力室25Bと連通する流通路21を通してシリ
ンダ機構2Aのエンド部材8A側の圧力室26A内の圧
縮流体とが排出され、これにより、各ピストン6A,6
Bが相互に反対方向に駆動される。逆に、ポート19か
ら圧縮空気を供給すると、シリンダ機構2Bのポート付
きエンド部材7B側の圧力室25Bと、シリンダ機構2
Aのエンド部材7A側の圧力室26Aとに流入し、ポー
ト18からは、シリンダ機構2Aのポート付きエンド部
材7A側の圧力室25Aと、シリンダ機構2Bのエンド
部材8B側の圧力室26Bからの圧縮流体が排出され、
これにより、各ピストン6A,6Bが相互に逆方向に駆
動される。
【0009】上記各ピストン6A,6Bには、後述する
ピニオン11と相互に噛合するラック9A,9Bが、そ
れぞれの歯部が相互に対向するように設けられ、一方、
上記記シリンダ孔5A,5Bには、各ピストン6A,6
Bのラック9A,9Bと上記ピニオン11とを相互に噛
合させるためのラック用開口10A,10Bが設けられ
ている。また、上記各ピストン6A,6Bの両端部に
は、シリンダ孔5A,5Bの圧力室内から圧縮流体が流
出しないように、シール部材16がそれぞれ取付けられ
ている。なお、上記各ピストン6A,6Bの両端付近に
は、位置検出用の永久磁石27がそれぞれ取付けられて
いて、チャックボディ1の外側の両側面にそれぞれ1個
設けた磁気検出スイッチ取付用溝1a,1aに収容され
る磁気検出スイッチ(図示せず)によって、それらのピ
ストン6A,6Bの動作位置を検出することができるよ
うにしている。
【0010】上記チャックボディ1の内部における一対
のシリンダ機構2A,2Bの間には、ピストン6A,6
Bの各ラック9A,9Bと噛合する前記ピニオン11が
回動自在に配設されている。このピニオン11は、上記
シリンダ孔5A,5Bのラック用開口10A,10Bを
通して、各ピストン6A,6Bのラック9A,9Bと相
互に噛合することにより、それらピストン6A,6Bの
動作を同期させるためのものである。
【0011】上記チャックボディ1は、上記ピニオン1
1の軸線方向と直交する外表面のうち一方の面側に、上
記一対のシリンダ機構2A,2Bの駆動方向と平行に、
即ちチャックボディの中央軸線に沿って形成された凹溝
12を備えている。この凹溝12は、その中央部に、上
記ピニオン10を回動自在に収容する凹部13を有して
いて、該凹部13内底において該ピニオン11の軸11
aの一端側がチャックボディ1によって軸支されてい
る。
【0012】上記凹溝12内には、一対のシリンダ機構
2A,2Bの駆動方向と平行な方向に長い1本のレール
状に形成された上記ガイド部材4が、上記凹部13の開
口を塞ぐように配設されていて、上記一対の把持部材
3,3が共にこのガイド部材4に組付けられている。こ
のガイド部材4は、チャックボディ1への取付面側の中
央に設けられた軸支孔4aによって、上記ピニオン11
の軸11aの一端側を回動自在に直接軸支していて、こ
れにより、このピニオン11の軸11aがチャックボデ
ィ1とガイド部材4とによって軸支されることとなる
(図4参照)。しかしながら、上記ピニオン11はその
両端をチャックボディに軸支させることもできる。
【0013】上記一対の把持部材3,3は、多数の鋼球
14aを備えたリニアベアリング14を有し、それによ
り、ガイド部材4にガイドされるように組付けられて把
持対象物を把持するスライド部材3a,3aと、シリン
ダ機構2A,2B及びガイド部材4と干渉しない部分に
おいて他方の把持部材の方向に平行に延びるアーム3
b,3bとを備えていて、スライド部材3a,3aが上
記リニアベアリング14を介して上記ガイド部材4の長
手の両側面を挟むように組付けられることにより、把持
部材3,3が全体として該ガイド部材4に摺動自在に組
付けられている。
【0014】上記スライド部材3aは、上記ガイド部材
4に嵌め込むための溝15を備えていて、該溝15にお
けるガイド部材4の長手の両側面と対向する両溝壁に、
上記リニアベアリング14が設けられている。この実施
例の上記リニアベアリング14は、スライド部材3a内
に略楕円形を描くように穿設された二つのループ孔14
b,14b内に多数の鋼球14aが回転自在に挿入され
た循環式のもので、把持部材3が動くと各鋼球14aが
ループ孔14b内を循環するように回転しながら移動す
るようになってる。なお、このリニアベアリング14
は、このような循環式のもの限らず、溝に複数の鋼球や
円柱状の転動子を取付けた直線式のものなど、任意の構
成のものを用いることができる。
【0015】上記アーム3bは、上記スライド部材3a
と対応する上記各ピストン6A,6Bとを連結して、こ
れらのピストン6A,6Bの駆動力をスライド部材3
a,3aに伝えて開閉駆動を行わせるものである。この
アーム3bは、チャックボディ1側に設けられた駆動ピ
ン30を、各ピストン6A,6Bのほぼ中央に設けられ
た嵌合溝17に嵌合させることにより対応するピストン
6A,6Bと相互に連結されていて、ピストン6A,6
Bの駆動力が各駆動ピン30,30を通じて各アーム3
b,3bに伝達されるようになっている。
【0016】上記ガイド部材4及びチャックボディ1に
は、これらガイド部材4及びチャックボディ1を貫通し
て、一対の把持部材3,3の配設面側から相対する面側
に至る、固定用ねじ(図示せず)を挿入するための複数
の貫通孔28(この実施例の場合2つ)が設けられてい
る。この貫通孔28は、チャックボディ1における上記
ピニオン11や、流通路20,21を避けるように設け
られていて、チャックボディ1側の貫通孔28bはガイ
ド部材4側の貫通孔28aに比べて若干小径に形成さ
れ、チャックボディ1の固定に供する固定用ねじのねじ
頭が、該ガイド部材4側の貫通孔4aに収容された状態
でチャックボディ1側の貫通孔28bの周縁に係止する
ように構成されている。
【0017】また、上記一対の把持部材3,3における
各スライド部材3aには、上記固定用ねじを貫通孔28
へ固定用ねじを挿入するための挿通孔29が設けられて
いる。この挿通孔29は、スライド部材3aの溝15の
溝底を貫通するように設けたもので、少なくとも固定用
ねじのねじ頭よりも大径の形成されている。
【0018】なお、この実施例においては、上記貫通孔
28,28は、上記ピニオン11に対して対称となるよ
うに設けられている。したがって、一方の把持部材3を
移動させてその挿通孔29を対応する一方の貫通孔28
上に位置させれば、他方の把持部材3の挿通孔29も他
方の貫通孔28上に位置するようになっている。しかし
ながら、必ずしもこのような構成とする必要はない。
【0019】上記構成を有する開閉チャックは、チャッ
クボディ1の産業用ロボットのアーム等への固定に使用
する貫通孔28をガイド部材4及びチャックボディ1に
設け、その貫通孔28に、各把持部材3に設けた挿通孔
29を通して固定用ねじを挿入することができるため、
従来のように、貫通孔を把持部材3の移動範囲を避ける
ためにチャックボディの端寄りの部分に設ける必要がな
いため、そのためのスペースをわざわざ設ける必要がな
く、これにより、そのスペース分だけチャックボディを
小さくすることができるため、チャック全体としての小
形化が可能である。
【0020】しかも、上記貫通孔28は、チャックボデ
ィ1の中心軸線に沿った位置に設けられているため、少
ない固定箇所で安定的且つバランスの良い固定を実現す
ることが可能である。
【0021】なお、上記実施例においては、駆動ピン3
0,30と、各把持部材3,3のレバー3a,3aとに
よってシリンダ機構2A,2Bの駆動力を各把持部材
3,3に伝えるようにしているが、必ずしもこのような
構成に限らず、任意の手段を用いて、シリンダ機構の駆
動力を把持部材に伝えることができるのはもちろんであ
る。
【0022】
【発明の効果】以上に詳述したように、本発明の開閉チ
ャックによれば、固定用ねじを挿入するための貫通孔を
ガイド部材及びチャックボディに設け、固定用ねじを、
各把持部材に設けた挿通孔を通して貫通孔に挿入するこ
とができるため、従来のように、貫通孔を把持部材の移
動範囲を避けてチャックボディの端寄りの部分に設ける
ためのスペースをわざわざ設ける必要がなく、これによ
り、そのスペース分だけチャックボディを小さくするこ
とができるため、チャック全体としての小形化が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の開閉チャックの一実施例を示す断面図
である。
【図2】本発明の実施例の底面図である。
【図3】本発明の実施例の一部破断断面図である。
【図4】本発明の実施例のピニオン部分での断面図であ
る。
【符号の説明】
1 チャックボディ 2A,2B シリンダ機構 3 把持部材 4 ガイド部材 6A,6B ピストン 9A,9B ラック 11 ピニオン 28 貫通孔 29 挿通孔
フロントページの続き Fターム(参考) 3C007 DS01 ES03 ET08 EU04 EU18 EW00 EW14 3F061 AA01 BA03 BB08 BC05 BD03 BF00 BF14

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チャックボディ内に相互に平行に並設され
    た一対のシリンダ機構と、各シリンダ機構のシリンダ孔
    内の各ピストンにより相対する方向に開閉駆動される一
    対の把持部材と、上記一対のピストンに設けたラックと
    噛合して、それらのピストンの動作を同期させるピニオ
    ンと、上記チャックボディにおける上記一対の把持部材
    の配設面に組付けられ、それら一対の把持部材をシリン
    ダ機構の駆動方向と平行な方向にガイドするガイド部材
    とを備えた開閉チャックにおいて、 上記ガイド部材及びチャックボディに、これらガイド部
    材及びチャックボディを貫通して、一対の把持部材の配
    設面側と相対する面に至る、固定用ねじを挿入するため
    の貫通孔を設けると共に、各把持部材に、その配設面側
    から固定用ねじを貫通孔に挿入するための挿通孔を設け
    た、ことを特徴とする開閉チャック。
JP2000370413A 2000-12-05 2000-12-05 開閉チャック Expired - Lifetime JP4264918B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000370413A JP4264918B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 開閉チャック
TW090217723U TW500033U (en) 2000-12-05 2001-10-17 Open/close type chuck
US09/983,163 US6547258B2 (en) 2000-12-05 2001-10-23 Opening and closing chuck
KR10-2001-0069700A KR100484393B1 (ko) 2000-12-05 2001-11-09 개폐 척
DE10158724A DE10158724B4 (de) 2000-12-05 2001-11-30 Öffnungs- und Schließspannfutter
CNB011429518A CN1246128C (zh) 2000-12-05 2001-12-05 开闭夹头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000370413A JP4264918B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 開閉チャック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002172579A true JP2002172579A (ja) 2002-06-18
JP4264918B2 JP4264918B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=18840316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000370413A Expired - Lifetime JP4264918B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 開閉チャック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6547258B2 (ja)
JP (1) JP4264918B2 (ja)
KR (1) KR100484393B1 (ja)
CN (1) CN1246128C (ja)
DE (1) DE10158724B4 (ja)
TW (1) TW500033U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015147257A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 Smc株式会社 開閉チャック
WO2019111369A1 (ja) * 2017-12-07 2019-06-13 株式会社Fuji メカチャック,産業用ロボット及びワーク移動装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10392262T5 (de) * 2002-02-13 2005-03-03 Gimatic S.P.A., Roncadelle Aufbau verbesserter pneumatischer Greiferanordnungen
DE10307565A1 (de) * 2002-10-09 2004-04-22 Smw-Autoblok Spannsysteme Gmbh Kraftspannfutter oder dgl.
DE10333408B3 (de) * 2003-07-15 2004-07-08 Schunk Gmbh & Co. Kg Fabrik Für Spann- Und Greifwerkzeuge Spann- oder Greifvorrichtung, insbesondere Fahrzeugfelgengreifvorrichtung
DE202004019369U1 (de) * 2004-12-15 2006-04-20 Staudinger Forschungs- Und Entwicklungs Gmbh & Co. Kg Spannvorrichtung
JP2006218580A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Smc Corp ワーク把持用チャック及びその制御方法
JP4585980B2 (ja) * 2005-10-14 2010-11-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP4994020B2 (ja) * 2006-12-21 2012-08-08 株式会社コガネイ ロータリアクチュエータ
ITBS20080096A1 (it) * 2008-05-09 2009-11-10 Gimatic Spa Pinza lineare pneumatica
CN103029127B (zh) * 2011-09-30 2015-04-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机器人手爪
EP2719506B1 (en) * 2012-10-09 2014-10-08 PHD, Inc. Gripper with cable synchronized jaw movement
JP5951552B2 (ja) * 2013-04-19 2016-07-13 Thk株式会社 ハンド
JP6252952B2 (ja) * 2015-05-11 2017-12-27 Smc株式会社 ロータリーアクチュエータ
ES2807950T3 (es) * 2016-01-28 2021-02-24 Phd Inc Mecanismo de sincronización para mordazas de pinza
TWI627015B (zh) * 2016-10-03 2018-06-21 Airtac Int Group Pneumatic chuck for improved stability
CN107953130A (zh) * 2016-10-14 2018-04-24 英属开曼群岛商亚德客国际股份有限公司 可提升稳定性的气动夹头
CN106370152B (zh) * 2016-10-18 2019-06-21 武汉科技大学 一种重轨夹持装置
TWI738369B (zh) * 2020-06-02 2021-09-01 張吉彬 中心夾具結構

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1120649A (en) * 1913-05-27 1914-12-08 Cincinnati Milling Machine Co Knockdown vise.
CH435931A (fr) * 1965-02-23 1967-05-15 Practica Ag Dispositif de serrage à commande hydropneumatique
US3782742A (en) * 1971-12-27 1974-01-01 Metrology Systems Corp Three jaw chuck application
US4550922A (en) * 1982-08-23 1985-11-05 The S-P Manufacturing Corporation Workholder
US4793053A (en) * 1987-04-16 1988-12-27 General Motors Corporation Quick disconnect device
US4878705A (en) * 1988-03-18 1989-11-07 Texas Instruments Incorporated Robot gripper passively locked
US5163729A (en) * 1991-08-22 1992-11-17 Nicky Borcea Parallel gripper assembly
US5529359A (en) * 1994-04-22 1996-06-25 Borcea; Nicky Cripper assembly with improved synchronous transmission
WO1996033048A1 (en) * 1995-04-21 1996-10-24 Kurt Manufacturing Company, Inc. Workholding wedge clamp
US5620223A (en) * 1995-08-28 1997-04-15 Gabco Air, Inc. Gripping device
US5839770A (en) * 1997-06-26 1998-11-24 Zaytran, Inc. Robotic gripper
US6003431A (en) * 1998-04-14 1999-12-21 Bertini; Millo Rotary actuator
US6428071B2 (en) * 2000-03-27 2002-08-06 Millo Bertini Gripper with enhanced opening range

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015147257A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 Smc株式会社 開閉チャック
US10189093B2 (en) 2014-02-05 2019-01-29 Smc Corporation Opening and closing chuck
WO2019111369A1 (ja) * 2017-12-07 2019-06-13 株式会社Fuji メカチャック,産業用ロボット及びワーク移動装置
JPWO2019111369A1 (ja) * 2017-12-07 2020-11-19 株式会社Fuji メカチャック,産業用ロボット及びワーク移動装置
JP6993427B2 (ja) 2017-12-07 2022-01-13 株式会社Fuji メカチャック,産業用ロボット及びワーク移動装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW500033U (en) 2002-08-21
US6547258B2 (en) 2003-04-15
KR100484393B1 (ko) 2005-04-22
US20020067007A1 (en) 2002-06-06
CN1357437A (zh) 2002-07-10
CN1246128C (zh) 2006-03-22
JP4264918B2 (ja) 2009-05-20
DE10158724B4 (de) 2004-04-08
KR20020044540A (ko) 2002-06-15
DE10158724A1 (de) 2002-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002172579A (ja) 開閉チャック
JP2004009151A (ja) 3方向開閉チャック
JP3760429B2 (ja) 2駆動系流体圧チャック
US6491304B2 (en) Cylinder having guide
JP2002323006A (ja) ベルトガイド機構
US6318779B1 (en) Parallelly-gripping chuck
EP3677793B1 (en) Pressure booster
JP2002081414A (ja) リニアアクチュエータ
JP4243747B2 (ja) 開閉チャック
TWI733187B (zh) 流體壓力缸
JP2009172760A (ja) 空気圧式線形グリッパ
JP2005028478A (ja) ハンドアクチュエータ
JP3293799B2 (ja) 開閉チャック
KR100469829B1 (ko) 에어쿠션기구가 부착된 리니어 액츄에이터
JP4348656B2 (ja) 非同期平行開閉形チャック
JP2016020707A (ja) 空気圧シリンダ装置
JP2004154912A (ja) 開閉チャック
JP2001165113A (ja) エアクッション機構付きリニアアクチュエーター
JP3247166U (ja) チャック装置およびチャックシステム
JP3905248B2 (ja) 往復動テーブル付き流体圧アクチュエータ
JP7520176B1 (ja) 作動精度を向上させるゲートバルブ
KR200364147Y1 (ko) 유압 실린더의 실 구조
JP3854369B2 (ja) パイロット式電磁弁
JP3568886B2 (ja) スクリュー型ロータリアクチュエータ
JP2001065509A (ja) スライドテーブル往復動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4264918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term