JP2002167131A - Moving body system and information supply method for the same - Google Patents

Moving body system and information supply method for the same

Info

Publication number
JP2002167131A
JP2002167131A JP2000390368A JP2000390368A JP2002167131A JP 2002167131 A JP2002167131 A JP 2002167131A JP 2000390368 A JP2000390368 A JP 2000390368A JP 2000390368 A JP2000390368 A JP 2000390368A JP 2002167131 A JP2002167131 A JP 2002167131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication terminal
mobile
transmitted
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000390368A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Miyawaki
将志 宮脇
Yasuyuki Tamaki
康之 玉木
Mitsuhiko Yamamoto
光彦 山本
Osamu Kono
修 河野
Hitoshi Tajima
仁 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000390368A priority Critical patent/JP2002167131A/en
Publication of JP2002167131A publication Critical patent/JP2002167131A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a moving body system capable of supplying information by necessary quantity, meeting to needs of a user desiring supply of information. SOLUTION: The moving body system provided with a moving body such as an elevator car or the like moving between plural floor of a building is provided with an information transmitter 6 radioing designated information desired by the user 2 to a mobile communication terminal 3 of the user 2 using the moving body system.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、エレベータシス
テムやエスカレータシステムの如く、建造物(ビル)に
設けられた複数の階床間を移動体が移動する移動体シス
テムに関し、特に、移動体自体及び移動体の乗場に情報
送信器を備えた移動体システム(エレベータシステム、
エスカレータシステム)に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mobile system, such as an elevator system or an escalator system, in which the mobile body moves between a plurality of floors provided in a building (building). A mobile system with an information transmitter at the landing of the mobile (elevator system,
Escalator system).

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、携帯電話等の携帯通信端末の情報
端末化が急速に進んでおり、携帯電話でインターネット
に接続して情報サイトの閲覧や電子メールのやりとりに
よって、情報の授受ができるようになっている。この場
合、携帯電話では移動体通信ネットワークを利用して、
携帯電話の基地局及びパケット加入者系処理装置を介し
てインターネット網に接続している。しかし、建造物内
(ビル内)では携帯電話で移動通信ネットワークを利用
できない場合も多く、利用可能な場合でも通信利用料や
パケット使用料が必要となる。
2. Description of the Related Art In recent years, mobile communication terminals such as mobile phones have rapidly become information terminals, and information can be exchanged by browsing information sites and exchanging e-mail by connecting to the Internet with mobile phones. It has become. In this case, the mobile phone uses the mobile communication network,
It is connected to the Internet via a mobile phone base station and a packet subscriber processing unit. However, there are many cases where a mobile communication network cannot be used with a mobile phone in a building (in a building), and even when the mobile communication network is available, a communication usage fee and a packet usage fee are required.

【0003】一方、従来、建造物に移動体システムとし
てエレベータシステムを設置するに際しては、特開平3
−182489号公報に示されているように、エレベー
タの乗りかごに乗り合わせた搭乗者の退屈感を和らげ、
また、搭乗者に対して各種の情報を提供するために、乗
りかご内に情報表示装置を設置して環境の映像や文字情
報を表示することが提案されている。一般に、このよう
な情報ディスプレイや掲示板を用いた情報表示装置に
は、動画等の映像が表示されると共に、メッセージがス
クロール表示される。
On the other hand, conventionally, when an elevator system is installed as a mobile system in a building, Japanese Patent Laid-Open No.
As disclosed in Japanese Patent Publication No. 182489, the boring of passengers in the elevator car is relieved,
Further, in order to provide various kinds of information to passengers, it has been proposed to install an information display device in a car and display environmental images and character information. Generally, on an information display device using such an information display or a bulletin board, an image such as a moving image is displayed, and a message is scroll-displayed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなエレベータシステムにおいては、乗りかごが目的階
に停止したときに文字情報がスクロールの途中で完結し
ていない場合、乗りかごの利用者に最後まで文字情報を
供給することができなくなってしまう。また、乗りかご
の利用者に一律同じ情報しか供給できず、利用者の多様
なニーズに対応するのは困難であるという問題があっ
た。
However, in such an elevator system, if the character information is not completed in the middle of scrolling when the car stops at the destination floor, the user of the car is asked to finish. Character information cannot be supplied. In addition, there is a problem in that only the same information can be uniformly supplied to users of the car, and it is difficult to respond to various needs of the users.

【0005】本発明はかかる課題を解決するためになさ
れたものであり、情報の供給を欲する利用者のニーズに
対応した情報を、必要な分だけ供給することができる移
動体システムを提供することを目的とするものである。
また、移動体通信ネットワークを直接利用せずに、利用
者が簡易に様々な情報を携帯通信端末から得ることがで
きる移動体システムを提供することを他の目的とするも
のである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and it is an object of the present invention to provide a mobile system capable of supplying only necessary information corresponding to the needs of a user who wants to supply information. It is intended for.
Another object of the present invention is to provide a mobile system in which a user can easily obtain various information from a mobile communication terminal without directly using a mobile communication network.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、建造物に設け
られた複数の階床間を移動する移動体と、該移動体を備
えた移動体システムに設けられ、携帯通信端末へ所定情
報を送信する情報送信器と、を備えたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is directed to a moving object that moves between a plurality of floors provided in a building, and a moving object system provided with the moving object and transmits predetermined information to a portable communication terminal. And an information transmitter for transmitting the information.

【0007】また、本発明は、エレベータの乗場又はか
ご内に、携帯通信端末へ所定情報を送信する情報送信器
を設けたものである。
Further, according to the present invention, an information transmitter for transmitting predetermined information to a portable communication terminal is provided in a landing or a car of an elevator.

【0008】また、本発明は、前記情報送信器が、エレ
ベータの乗場又はかご内に設けられた操作表示器に設置
されたものである。
Further, in the present invention, the information transmitter is provided on an operation display provided in an elevator hall or a car.

【0009】また、本発明は、前記情報送信器が、前記
操作表示器を制御する制御装置と電気的に接続されてい
るものである。
Further, according to the present invention, the information transmitter is electrically connected to a control device for controlling the operation display.

【0010】また、本発明は、前記操作表示器が操作器
と表示器からなり、前記情報送信器から前記携帯通信端
末への送信は、前記操作器への操作、又は、前記表示器
の表示に基いて行うものである。
Further, according to the present invention, the operation display device includes an operation device and a display device, and transmission from the information transmitter to the portable communication terminal is performed by operating the operation device or displaying the display device. It is performed based on.

【0011】また、本発明は、前記操作器への操作に基
いて、前記情報送信器から送信する情報を変更するもの
である。
Further, the present invention changes information transmitted from the information transmitter based on an operation on the operation device.

【0012】また、本発明は、前記操作器に、前記携帯
通信端末への情報の送信要求を入力する入力手段を設け
たものである。
Further, in the present invention, the operating device is provided with an input means for inputting a request for transmitting information to the portable communication terminal.

【0013】また、本発明は、行先階を乗場で指定する
移動体システムであって、前記操作器で指定された行先
階に基いて、前記情報送信器から送信する情報を変更す
るものである。
Further, the present invention is a mobile system for designating a destination floor at a landing, wherein information transmitted from the information transmitter is changed based on the destination floor specified by the operation device. .

【0014】また、本発明は、前記情報送信器から携帯
通信端末への送信が、前記エレベータのかごが前記エレ
ベータの乗場に到着したときに行われるものである。
Further, according to the present invention, the transmission from the information transmitter to the portable communication terminal is performed when the car of the elevator arrives at the landing of the elevator.

【0015】また、本発明は、エスカレータシステムを
構成する機器に、携帯通信端末へ所定情報を送信する情
報送信器を設けたものである。
Further, according to the present invention, an apparatus constituting the escalator system is provided with an information transmitter for transmitting predetermined information to a portable communication terminal.

【0016】また、本発明は、前記情報送信器が、近距
離の無線LANの送信を行うものである。
Further, according to the present invention, the information transmitter transmits a short-distance wireless LAN.

【0017】また、本発明は、前記情報送信器が、2.
4GHz周波数帯を利用して送信するものである。
Further, according to the present invention, the information transmitter includes:
The transmission is performed using the 4 GHz frequency band.

【0018】また、本発明は、前記情報送信器から送信
される情報が、利用者の好みに応じたカテゴリー毎に分
類されているものである。
Further, according to the present invention, the information transmitted from the information transmitter is classified into categories according to the user's preference.

【0019】また、本発明は、前記情報送信器が、前記
携帯通信端末からの送信を受信可能であるものである。
Further, in the present invention, the information transmitter can receive a transmission from the portable communication terminal.

【0020】また、本発明は、前記情報送信器が、前記
携帯通信端末からの送信された情報に基づいて、前記携
帯通信端末に送信する情報を選択するものである。
Further, according to the present invention, the information transmitter selects information to be transmitted to the portable communication terminal based on information transmitted from the portable communication terminal.

【0021】また、本発明は、前記情報送信器から携帯
通信端末へ送信される情報が、携帯通信端末で受信の可
否を決定できるように区分されているものである。
According to the present invention, the information transmitted from the information transmitter to the portable communication terminal is divided so that the portable communication terminal can determine whether or not the information can be received.

【0022】また、本発明は、前記情報送信器から携帯
通信端末への送信が、携帯通信端末で受信情報を選択可
能であるように分類されているものである。
Further, according to the present invention, the transmission from the information transmitter to the portable communication terminal is classified so that the reception information can be selected by the portable communication terminal.

【0023】また、本発明は、前記情報送信器から携帯
通信端末へ送信される分類された情報に基いて、携帯通
信端末で受信情報を選択するものである。
Further, the present invention is to select received information at the portable communication terminal based on the classified information transmitted from the information transmitter to the portable communication terminal.

【0024】また、本発明は、前記情報送信器から送信
する情報が、前記移動体により移動する前記移動体シス
テムの利用者向けの情報であるものである。
Further, according to the present invention, the information transmitted from the information transmitter is information for a user of the mobile system which is moved by the mobile.

【0025】また、本発明は、前記情報送信器から送信
する情報には、広告情報が含まれるものである。
According to the present invention, the information transmitted from the information transmitter includes advertisement information.

【0026】また、本発明は、前記情報送信器から送信
する所定情報は、情報送信器が設置されている建造物の
所在する地域に対応した情報であるものである。
In the present invention, the predetermined information transmitted from the information transmitter is information corresponding to an area where a building where the information transmitter is installed is located.

【0027】また、本発明は、前記情報送信器が、建造
物内固定網を介してネットワークに接続され、該ネット
ワーク上の特定サーバから情報が供給されるものであ
る。
According to the present invention, the information transmitter is connected to a network via a fixed network in a building, and information is supplied from a specific server on the network.

【0028】また、本発明は、前記ネットワークには複
数の建造物内固定網が接続されており、前記特定サーバ
から建造物毎に異なる所定情報が送信されるものであ
る。
Further, in the present invention, a plurality of fixed networks within a building are connected to the network, and the specific server transmits predetermined information different for each building.

【0029】また、本発明は、前記特定サーバから送信
される所定情報が、建物毎に送信要求する所定情報が選
択可能であるものである。
Further, according to the present invention, as the predetermined information transmitted from the specific server, predetermined information requested to be transmitted for each building can be selected.

【0030】また、本発明は、前記情報送信器が、前記
携帯通信端末から送信された識別情報に基いて送信する
所定情報を変更するものである。
[0030] In the present invention, the information transmitter changes predetermined information to be transmitted based on identification information transmitted from the portable communication terminal.

【0031】また、本発明は、前記携帯通信端末へ送信
される情報が、WWWサーバの電子アドレスであるもの
である。
Further, according to the present invention, the information transmitted to the portable communication terminal is an electronic address of a WWW server.

【0032】また、本発明は、建造物に設けられた複数
の階床間を移動する移動体を備えた移動体システムの利
用を提供するステップと、該利用の提供の際に前記移動
体システムに設けた情報送信器から所定範囲内に存在す
る携帯通信端末に情報を送信するステップと、を備えた
ものである。
Further, the present invention provides a step of providing use of a mobile system having a mobile body that moves between a plurality of floors provided in a building, and providing the use of the mobile system when providing the use. Transmitting information from the information transmitter provided to the mobile communication terminal within a predetermined range.

【0033】また、本発明は、前記送信された情報を携
帯通信端末に記憶するステップと、前記記憶された情報
を携帯通信端末の表示手段に表示するステップと、を備
えたものである。
Further, the present invention includes a step of storing the transmitted information in a portable communication terminal, and a step of displaying the stored information on display means of the portable communication terminal.

【0034】また、本発明は、エレベータシステムの利
用を提供するステップと、該利用の提供の際に前記エレ
ベータシステムに設けた情報送信器から所定範囲内に存
在する携帯通信端末に情報を送信するステップと、を備
えたものである。
The present invention also provides a step of providing use of an elevator system, and transmitting information to a portable communication terminal within a predetermined range from an information transmitter provided in the elevator system when providing the use. And steps.

【0035】また、本発明は、エスカレータシステムの
利用を提供するステップと、該利用の提供の際に前記エ
スカレータシステムに設けた情報送信器から所定範囲内
に存在する携帯通信端末に情報を送信するステップと、
を備えたものである。
Further, the present invention provides a step of providing use of an escalator system, and transmitting information to a portable communication terminal within a predetermined range from an information transmitter provided in the escalator system at the time of providing the use. Steps and
It is provided with.

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】実施の形態1.この発明の一実施
形態であるエレベータシステムについて、図1を用いて
説明する。図1は、本実施形態のエレベータシステムの
一部を構成するエレベータ乗場を示す概観図である。図
中、1はビル(建造物)内に付設されたエレベータシス
テム、2はエレベータシステム1を利用する利用者、3
は利用者2が携帯する携帯通信端末、4はエレベータの
呼びを発生させる操作器、5aはかごの現在の位置
(階)を示す階表示器、5bはかごの到着を示すための
ホールランタンである。つまり、階表示器5aとホール
ランタン5bとによって、エレベータシステム1の表示
器5が構成されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 An elevator system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic view showing an elevator hall constituting a part of the elevator system of the present embodiment. In the figure, 1 is an elevator system attached in a building (building), 2 is a user who uses the elevator system 1, 3
Is a portable communication terminal carried by the user 2, 4 is an operation device for generating an elevator call, 5a is a floor display indicating the current position (floor) of the car, 5b is a hall lantern for indicating the arrival of the car. is there. That is, the floor display 5a and the hall lantern 5b constitute the display 5 of the elevator system 1.

【0037】また、6は操作器4に設けられ、携帯通信
端末3へ無線送信可能な情報送信器である。7はエレベ
ータの乗場に人がいるか否かを検知する人体検知器であ
り、操作器4に対応させて配置されている。この人体検
知器7は、操作器4、階表示器5a、ホールランタン5
bに実装するものでも良い。この人体検知器7として
は、赤外線センサ等の焦電型センサの他CCDカメラを
用いることができる。
Reference numeral 6 denotes an information transmitter provided on the operation device 4 and capable of wirelessly transmitting to the portable communication terminal 3. Reference numeral 7 denotes a human body detector that detects whether or not a person is at the landing of the elevator. The human body detector 7 includes an operating device 4, a floor display 5a, a hall lantern 5,
b. As the human body detector 7, a CCD camera other than a pyroelectric sensor such as an infrared sensor can be used.

【0038】ここで携帯通信端末3としては、携帯電話
及びPHS(Personal Handyphon
System)のように音声通信可能な端末が、その汎
用性から最も適している。しかし、簡易Webブラウザ
搭載の情報受信専用端末、電子手帳や電子メールに特化
したハンドヘルド端末やパームトップ端末等の携帯情報
端末を携帯通信端末3として用いても良い。このハンド
ヘルド端末は、一般にその携帯性によりユーザが片手で
端末を持ち運び、もう一方の手でそれを操作することが
できるものである。また、例えばブルートゥース(Bl
uetooth)技術を搭載した専用の端末を携帯通信
端末3としても良い(Bluetoothは、テレフオ
ンアクチーボラゲツト・エル・エム・エリクソン社から
商標登録出願中)。即ち、携帯通信端末3は、情報送信
器6からの情報を受信可能な無線通信手段を有し、か
つ、受信した情報を一時記憶可能であり、その記憶した
情報を表示する表示手段を有するものであれば良い。
Here, the portable communication terminal 3 includes a portable telephone and a PHS (Personal Handyphone).
A terminal capable of voice communication, such as System, is most suitable because of its versatility. However, a portable information terminal such as a dedicated information receiving terminal equipped with a simple Web browser, a handheld terminal or a palmtop terminal specialized in electronic notebooks and e-mails may be used as the portable communication terminal 3. In general, the handheld terminal allows a user to carry the terminal with one hand and operate it with the other hand due to its portability. Also, for example, Bluetooth (Bl
A dedicated terminal equipped with Bluetooth (Bluetooth) technology may be used as the mobile communication terminal 3 (Bluetooth is pending trademark registration from Telephone Acty Boraget L.M.Ericsson). That is, the portable communication terminal 3 has wireless communication means capable of receiving information from the information transmitter 6, and can temporarily store the received information, and has display means for displaying the stored information. Is fine.

【0039】また、情報送信器6は、携帯通信端末3と
の間をワイヤレスに結ぶものであれば、赤外線(IrD
A)を利用するものでも良い。つまり、情報送信器6
は、持ち歩くことができる携帯通信端末3との無線周波
接続、赤外線接続のような無線アドホック接続できる機
能を有するものであり、携帯通信端末3が移動して、特
定領域から出たり入ったりする場合の、特定領域内での
携帯通信端末3との無線接続を可能にする送信器であ
る。このアドホック接続は、頻繁にネットワークを再構
成する必要がある場合に便利な接続方法である。
The information transmitter 6 can be connected to the portable communication terminal 3 wirelessly by infrared (IrD).
A) may be used. That is, the information transmitter 6
Has a function of enabling a wireless ad hoc connection such as a radio frequency connection and an infrared connection with the portable communication terminal 3 which can be carried around. When the portable communication terminal 3 moves and moves in and out of a specific area, Is a transmitter that enables wireless connection with the portable communication terminal 3 in a specific area. This ad hoc connection is a convenient connection method when the network needs to be reconfigured frequently.

【0040】情報送信器6は、周辺の特定範囲内に現存
する携帯通信端末3に対して種々の情報を送信すること
ができ、この環境下での通信は、基本的に近距離(数平
方m〜数百平方m)で行われ、携帯通信端末3側で情報
の流れを制御することになる。但し、例えば中継器を用
いるなどの特定の条件下においては、特定範囲を拡大す
ることもできる。また、特定範囲内であれば複数の携帯
通信端末3について送信することも可能で、その送信で
きる携帯通信端末3の数は情報送信器6の出力等によっ
て決定される。
The information transmitter 6 can transmit various kinds of information to the existing portable communication terminal 3 within a specific range in the vicinity, and communication under this environment is basically a short distance (several squares). m to several hundred square meters), and the mobile communication terminal 3 controls the flow of information. However, under specific conditions, such as using a repeater, the specific range can be expanded. Also, transmission can be performed for a plurality of portable communication terminals 3 within a specific range, and the number of portable communication terminals 3 that can be transmitted is determined by the output of the information transmitter 6 or the like.

【0041】次に、情報送信器6と携帯通信端末3との
間の無線通信を行う一例である、主に近距離で無線デー
タ通信を可能とする技術であるブルートゥース(Blu
etooth)技術について以下説明する。このブルー
トゥースは、異種のPC(パーソナル・コンピュータ)
装置間のデータ通信を標準化したものであり、固定の携
帯電話の無線RFベース接続のための世界標準を構築す
る近距離無線データ通信技術である。この近距離無線技
術であるブルートゥースを用いれば、継ぎ目の無い音声
及びデータ伝送が可能になり、ケーブルを必要とするこ
となく、利用者2の携帯通信端末3を様々な装置に容易
に且つ迅速に接続でき、携帯電話等の通信能力を拡大す
ることができる。
Next, an example of wireless communication between the information transmitter 6 and the portable communication terminal 3, which is a technology for enabling wireless data communication mainly at a short distance, is referred to as Bluetooth.
The following is a description of the (ethoth) technique. This Bluetooth is a heterogeneous PC (personal computer)
It is a short-range wireless data communication technology that standardizes data communication between devices and establishes a global standard for wireless RF-based connection of fixed mobile phones. The use of Bluetooth, which is a short-range wireless technology, enables seamless voice and data transmission, and enables the portable communication terminal 3 of the user 2 to be easily and quickly connected to various devices without requiring a cable. Connection is possible, and the communication capability of a mobile phone or the like can be expanded.

【0042】このブルートゥースの利用周波数帯域は現
在無線LANに割当てられている2.4GHz帯の免許
不要なISM(Industrial,Scienti
fic,Medical)帯である。この周波数帯域で
は、携帯電話のGSM(Global System
for Mobile Communication)
方式や、PDC(Personal Digital
Cellular)方式などのように各地域毎で規格が
異なることはない。また、ブルートゥースの変調方式
は、625(μS)単位で送信側から送信する通信周波
数を時間的に変化させ、また、受信側の周波数も送信側
に同期して変化させる周波数ホッピング形式のスペクト
ラム拡散技術を用いている。ここで、ブルートゥース同
士が、送受信できる伝送可能範囲は、10(m)〜10
0(m)程度である。そして、ブルートゥース技術を用
いて通信を行う場合には、情報送信器6にブルートゥー
スを搭載する他に携帯通信端末3もブルートゥースを搭
載している必要がある。
The frequency band used by this Bluetooth is a 2.4 GHz band unlicensed ISM (Industrial, Scientific) currently assigned to the wireless LAN.
fic, Medical) band. In this frequency band, GSM (Global System) for mobile phones
for Mobile Communication)
System and PDC (Personal Digital)
The standard does not differ from region to region as in the Cellular system. Further, the Bluetooth modulation method is a frequency hopping type spread spectrum technique in which the communication frequency transmitted from the transmission side is changed in units of 625 (μS), and the frequency of the reception side is also changed in synchronization with the transmission side. Is used. Here, the transmittable range in which Bluetooth can transmit and receive each other is 10 (m) to 10 (m).
It is about 0 (m). When communication is performed using the Bluetooth technology, it is necessary that the mobile communication terminal 3 also has Bluetooth in addition to the information transmitter 6 having Bluetooth.

【0043】このブルートゥースを携帯通信端末3及び
情報送信器6に搭載した場合の周波数ホッピング形式の
スペクトラム拡散による無線通信の構成について図2を
参照して説明する。図2は、携帯通信端末3と情報送信
器6との間の周波数ホッピング形式のスペクトラム拡散
を用いた無線通信の説明図である。図2において、情報
送信器6(送信側)は、変調器6aからの入力信号を周
波数ホッピング符号発生器6bからの拡散符号に従っ
て、シンセサイザ6cの周波数に切り替えて送信波を作
り送信する。一方、携帯通信端末3(受信側)は、送信
された送信波と同期したシンセサイザ3cの周波数を、
周波数ホッピング符号発生器3bからの拡散符号に従っ
て、切り替えて復調器3aで復調する。そして、このブ
ルートゥースは1MHzおきに定義された79の周波数
チャンネルを毎秒1600回という高速スピードで切り
替え、他の無線LANシステムに対する干渉を防止する
ことができる。
Referring to FIG. 2, a description will be given of a configuration of wireless communication using frequency hopping type spread spectrum when the Bluetooth is mounted on the portable communication terminal 3 and the information transmitter 6. FIG. 2 is an explanatory diagram of wireless communication between the mobile communication terminal 3 and the information transmitter 6 using frequency hopping type spread spectrum. In FIG. 2, an information transmitter 6 (transmitting side) switches an input signal from a modulator 6a to a frequency of a synthesizer 6c in accordance with a spreading code from a frequency hopping code generator 6b, and generates and transmits a transmission wave. On the other hand, the mobile communication terminal 3 (reception side) sets the frequency of the synthesizer 3c synchronized with the transmitted transmission wave to
According to the spreading code from the frequency hopping code generator 3b, switching is performed and demodulation is performed by the demodulator 3a. The Bluetooth can switch 79 frequency channels defined every 1 MHz at a high speed of 1600 times per second, thereby preventing interference with other wireless LAN systems.

【0044】次に、前述の図1に示されたエレベータシ
ステムを利用する利用者2への情報の送信手順について
図3を用いて説明する。ここで、図3は本実施形態のエ
レベータシステムを用いた情報送信システムの構成図で
ある。図3において、8はエレベータシステム1が付設
されたビル内に設置されているコンピュータ装置、8a
はコンピュータ装置8に装着されている記憶装置、9は
インターネットを含むネットワーク、10は情報源たる
サーバである。コンピュータ装置8とネットワーク9
間、及び、ネットワーク9とサーバ10間は既存の電話
回線を介して接続されている。また、情報送信器6とコ
ンピュータ装置8間は、有線の固定網(LAN等)によ
って接続されている。
Next, a procedure for transmitting information to the user 2 using the elevator system shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. Here, FIG. 3 is a configuration diagram of an information transmission system using the elevator system of the present embodiment. In FIG. 3, reference numeral 8 denotes a computer installed in a building to which the elevator system 1 is attached, and 8a
Denotes a storage device mounted on the computer device 8, 9 denotes a network including the Internet, and 10 denotes a server as an information source. Computer device 8 and network 9
And the network 9 and the server 10 are connected via an existing telephone line. Further, the information transmitter 6 and the computer device 8 are connected by a wired fixed network (LAN or the like).

【0045】そして、ネットワーク9に接続されている
各サーバ10に格納されているデータが、ネットワーク
9を介してコンピュータ装置8の記憶装置8aに格納さ
れ、有線の固定網を介して情報送信器6へ送信される。
また、情報送信器6から利用者2の携帯通信端末3へ
は、ブルートゥース等を用いた無線での送受信を行い、
特定範囲内に存在する携帯通信端末3に所定情報を送信
する。
The data stored in each server 10 connected to the network 9 is stored in the storage device 8a of the computer device 8 via the network 9, and is transmitted to the information transmitter 6 via a wired fixed network. Sent to
In addition, wireless communication using Bluetooth or the like is performed from the information transmitter 6 to the portable communication terminal 3 of the user 2,
The predetermined information is transmitted to the mobile communication terminal 3 existing within the specific range.

【0046】また、記憶装置8aに記憶されている情報
は、利用者2の好みに応じて複数のカテゴリー毎にカテ
ゴライズ(分類)されている。この情報は、エレベータ
(移動体)により移動をするエレベータシステム(移動
体システム)を利用する一般の利用者2に対して行う、
利用者2向けの情報である。このカテゴリーは、例えば
スポーツ・ビジネス・レジャー・旅行といったコンテン
ツ内容毎に区分するものでも、ビル外地域情報・ビル内
情報のようにビルの内外で区分するものでも良い。ビル
の内外でカテゴライズされている場合の、ビル外地域情
報・ビル内情報の一例を以下に示す。
The information stored in the storage device 8a is categorized into a plurality of categories according to the preference of the user 2. This information is provided to a general user 2 who uses an elevator system (mobile system) that moves by an elevator (mobile).
This is information for the user 2. This category may be classified according to content contents such as sports, business, leisure, and travel, or may be classified inside and outside the building, such as regional information outside the building and information inside the building. An example of the area information outside the building and the information inside the building when the information is categorized inside and outside the building is shown below.

【0047】たとえば対象とされるビルがデパートであ
る場合のビル内外情報は、ビルの管理会社の管理担当者
が情報源としてのインターネット上のサーバ10からネ
ットワーク9を介して当該ビルに必要な情報を選択して
コンピュータ装置8の記憶装置8aにダウンロードし、
そのダウンロードした情報を加工して得ることができ
る。即ち、ダウンロードした一般情報に、各階の売り場
情報や今日の催し物等のビル独自の情報を加えたものが
ビル内情報に該当する。また、ビル外地域情報として
は、そのビルの所在する地域に関連した、そのビルの最
寄り駅の各種電車時刻表・リアルタイムの運行状況や、
天気情報等の屋外の情報が該当する。
For example, information on the inside and outside of a building in the case where the target building is a department store is obtained by a manager of a building management company from a server 10 on the Internet as an information source via a network 9 and necessary information for the building. Is selected and downloaded to the storage device 8a of the computer device 8,
The downloaded information can be obtained by processing. That is, information obtained by adding information unique to the building such as sales floor information on each floor and today's entertainment to the downloaded general information corresponds to the in-building information. In addition, as the area information outside the building, various train timetables and real-time operation status of the nearest station of the building related to the area where the building is located,
Outdoor information such as weather information is applicable.

【0048】この情報は、個別に各ビル毎で管理するこ
ともできるが、複数のビルとエレベータ保守管理会社を
ネットワークで繋げて、エレベータ保守管理会社にコン
ピュータ装置8を設置して、そのエレベータ保守管理会
社から情報を各ビルに送信するようにしても良い。この
場合、各ビル毎での情報を管理する必要が無く、エレベ
ータ保守管理会社でインターネット上にサイトを開設し
ている場合には、このサイトにネットワーク9を介して
接続することで、既にカテゴライズされた情報が各ビル
のエレベータシステム1に設置された情報送信器6に送
信される。このようにすれば、各ビルのコンピュータ装
置8の管理者等が情報を加工する必要がなく、同じよう
な情報の加工作業をエレベータ保守管理会社で統一して
行うことができる。更に、エレベータ保守管理会社は、
ビルの所在する地域毎、又はビル毎に送信する情報を変
更することができるため、地域又はビルの性質に応じて
必要な情報を供給することができる。
Although this information can be individually managed for each building, a plurality of buildings and an elevator maintenance company are connected by a network, and a computer device 8 is installed in the elevator maintenance company and the elevator maintenance company is installed. Information may be transmitted from the management company to each building. In this case, there is no need to manage information for each building, and if an elevator maintenance management company has established a site on the Internet, it is already categorized by connecting to this site via the network 9. The transmitted information is transmitted to the information transmitter 6 installed in the elevator system 1 of each building. In this way, there is no need for the administrator of the computer device 8 in each building to process the information, and similar information processing can be performed by the elevator maintenance management company. In addition, the elevator maintenance management company
Since the information to be transmitted can be changed for each area where the building is located or for each building, necessary information can be supplied according to the area or the property of the building.

【0049】次に、前述の図3に示された情報送信シス
テムでブルートゥース技術を用いて、利用者2が所定情
報を携帯通信端末3に入手する一実施例について図4の
フローを用いて説明する。図4は、利用者2が所定情報
を携帯通信端末3に入手するフローを示す図である。ま
ず、コンピュータ装置8の記憶装置8aに、利用者2の
携帯通信端末3へ送信するための所定情報を記憶する
(ステップ101)。以下、「ステップ」を「S」と略
す。ここで、この所定情報は、カテゴリー毎に整理され
た情報の全てを含むものである。ここでは、スポーツ・
ビジネス・レジャー・旅行といったコンテンツの内容で
カテゴライズされている場合について説明する。
Next, an embodiment in which the user 2 obtains predetermined information from the portable communication terminal 3 by using the Bluetooth technology in the information transmission system shown in FIG. 3 will be described with reference to the flow of FIG. I do. FIG. 4 is a diagram illustrating a flow in which the user 2 obtains predetermined information from the mobile communication terminal 3. First, predetermined information to be transmitted to the portable communication terminal 3 of the user 2 is stored in the storage device 8a of the computer device 8 (step 101). Hereinafter, “step” is abbreviated as “S”. Here, the predetermined information includes all of the information arranged for each category. Here, sports
A case where the content is categorized by contents such as business, leisure, and travel will be described.

【0050】そして、人体検知器7がエレベータ乗場に
人を検知しているか否かの情報をコンピュータ装置8に
送信する。次いで、人体検知器7がエレベータ乗場に人
を検出している場合には(S102のYES)、コンピ
ュータ装置8は記憶装置8aに記憶されているカテゴリ
ー情報及びその内容をLAN回線等の固定網で情報送信
器6に送信する(S103)。この所定情報の送信は、
所定のタイミングで断続的に送信するものでも、継続し
て送信し続けるものでも良い。また、人体検知器7がエ
レベータ乗場に人を検出していない場合には(S102
のNO)、情報送信器6への所定情報の送信は行われな
い。
Then, information on whether or not the human body detector 7 has detected a person at the elevator landing is transmitted to the computer device 8. Next, when the human body detector 7 detects a person at the elevator landing (YES in S102), the computer device 8 transmits the category information and the contents stored in the storage device 8a through a fixed network such as a LAN line. The information is transmitted to the information transmitter 6 (S103). The transmission of this predetermined information is
The data may be transmitted intermittently at a predetermined timing or may be transmitted continuously. If the human body detector 7 has not detected a person at the elevator landing (S102
NO), the transmission of the predetermined information to the information transmitter 6 is not performed.

【0051】そして、固定網を介して所定情報を受信し
た情報送信器6は、搭載されているブルートゥースを通
じて、エレベータ乗場に無線データ送信を行う(S10
4)。その際、携帯通信端末3を所持している利用者2
がブルートゥース間で送受信できる情報送信器6からの
情報受信可能範囲内にいる場合(S105のYES)、
携帯通信端末3は、ブルートゥースを通じて所定情報を
受取ることができる。また、個々の携帯通信端末3に
は、予め、ブルートゥース通信を用いた受信が可能か否
か、及び、いかなるカテゴリーの情報を受信可能かを設
定することができるものとする。
Then, the information transmitter 6 which has received the predetermined information via the fixed network transmits wireless data to the elevator hall via the installed Bluetooth (S10).
4). At this time, the user 2 having the mobile communication terminal 3
Is within the information receivable range from the information transmitter 6 capable of transmitting and receiving between Bluetooth (YES in S105),
The mobile communication terminal 3 can receive the predetermined information through Bluetooth. In addition, it is assumed that each mobile communication terminal 3 can be set in advance whether or not reception using Bluetooth communication is possible and what category of information can be received.

【0052】そして、携帯通信端末3がブルートゥース
通信を用いた受信が可能であると設定されている場合に
は(S106のYES)、情報送信器6から送信される
所定情報であるスポーツ・ビジネス・レジャー・旅行と
いった複数のカテゴリーの内に、携帯通信端末3で受信
可能に設定されているカテゴリーが存在するか否かを判
断する(S107)。複数のカテゴリーの内に、携帯通
信端末3で受信可能に設定されているカテゴリーが存在
する場合(S107のYES)、携帯通信端末3は当該
カテゴリーに関する情報(例えばスポーツカテゴリーに
関する情報)をメモリ等に記憶する(S108)。
If the portable communication terminal 3 is set to be able to receive using Bluetooth communication (YES in S106), the sports / business / business information which is the predetermined information transmitted from the information transmitter 6 is transmitted. It is determined whether a category set to be receivable by the mobile communication terminal 3 exists in a plurality of categories such as leisure and travel (S107). When there is a category set to be receivable by the mobile communication terminal 3 among the plurality of categories (YES in S107), the mobile communication terminal 3 stores information on the category (for example, information on a sports category) in a memory or the like. It is stored (S108).

【0053】以上から明らかなように、実施の形態1に
よれば、情報の供給を欲するビル内の利用者2のニーズ
に対応した情報を、必要な分だけ供給することができ
る。そして、利用者2は、利用者2毎の好みに応じた情
報を入手した後に、自由な時間にその内容を携帯通信端
末3の表示手段で閲覧することができる。また、エレベ
ータシステム1の乗場での利用者2の待ち時間を有効に
活用することができ、利用者2の退屈感を和らげるとと
もに、利用者2毎それぞれに対して、これから必要な情
報を直接移動体通信ネットワークを用いずに携帯通信端
末3に提供することができる。そして、直接に移動体通
信ネットワークを介しないことで、ビル内の利用者2は
通信料やパケット料といった料金を支払う必要がなく情
報を得ることができるというメリットも有する。
As is clear from the above, according to the first embodiment, it is possible to supply only necessary information corresponding to the needs of the user 2 in the building who wants to supply the information. Then, the user 2 can browse the contents on the display means of the portable communication terminal 3 at any time after obtaining the information according to the preference of each user 2. In addition, the waiting time of the user 2 at the landing of the elevator system 1 can be effectively utilized, relieving the boring feeling of the user 2 and directly transferring necessary information to each user 2 from now on. The mobile communication terminal 3 can be provided without using the body communication network. Further, by not directly passing through the mobile communication network, the user 2 in the building has an advantage that it can obtain information without having to pay a fee such as a communication fee or a packet fee.

【0054】この実施形態1では、人体検知器7が人を
検知したときに情報送信器6からの送信を行っている
が、人体検知器7を特に設けずに情報送信器6から継続
的に送信し続けるものでも良い。また、エレベータ乗場
の操作器4の行先釦が押圧されているか否かによって人
がいるか否かを判断して送信する形式でも良い。
In the first embodiment, the transmission from the information transmitter 6 is performed when the human body detector 7 detects a person. However, the human body detector 7 is not provided and the information transmitter 6 continuously transmits the information. It may be something that keeps sending. Alternatively, a form may be used in which whether or not there is a person is determined based on whether or not the destination button of the operation device 4 of the elevator hall is pressed, and the transmission is performed.

【0055】また、送信される情報は、WWW(Wor
ld Wide Web)サーバの電子アドレスである
URL(Uniform Resource Loca
tor)でも良い。この場合、携帯通信端末3は、イン
ターネット上のサーバにある情報資源を特定することが
できる。従って、利用者2はこのURLを取得後に、携
帯通信端末3の有する移動体通信ネットワークを利用し
て、特定のURLのサーバから情報を得ることもでき
る。
The information transmitted is WWW (Wor).
URL (Uniform Resource Local) which is the electronic address of the ld Wide Web) server
tor). In this case, the mobile communication terminal 3 can specify an information resource in a server on the Internet. Therefore, after obtaining the URL, the user 2 can obtain information from a server of a specific URL by using the mobile communication network of the mobile communication terminal 3.

【0056】また、情報送信器6から送信する情報は、
携帯通信端末3の表示手段に表示されるためのテキスト
データである文字情報、画像情報の他、ミュージック等
の音声情報をも含むものでも良い。
The information transmitted from the information transmitter 6 is as follows:
In addition to character information and image information, which are text data to be displayed on the display means of the mobile communication terminal 3, the information may include audio information such as music.

【0057】実施の形態2.実施の形態2では、先の実
施の形態1で説明した情報送信システムと、エレベータ
運行管理システムとが電気的に接続されているものにつ
いて説明する。情報送信システムについての基本的な構
成は実施の形態1と同様であるので、エレベータ運行管
理システムと接続することによる相違点について重点的
に説明する。その他の点は実施の形態1と同様である。
図5は実施の形態2に係わる情報送信システムとエレベ
ータ運行管理システムとを組み合わせたシステム構成図
である。図5において、11はエレベータシステムを構
成する複数のかごを効率的に群管理制御する群管理制御
装置。12は各かごに対応して設けられ、群管理制御装
置11からの制御指令に従って各かごを制御するかご制
御装置である。13はかご制御装置12に接続され、操
作器4、階表示器5a、ホールランタン5bの動作制御
等を行う乗場機器制御装置である。
Embodiment 2 In the second embodiment, a case will be described in which the information transmission system described in the first embodiment and the elevator operation management system are electrically connected. Since the basic configuration of the information transmission system is the same as that of the first embodiment, the differences due to connection with the elevator operation management system will be mainly described. Other points are the same as the first embodiment.
FIG. 5 is a system configuration diagram combining an information transmission system and an elevator operation management system according to the second embodiment. In FIG. 5, reference numeral 11 denotes a group management control device for efficiently performing group management control on a plurality of cars constituting the elevator system. Reference numeral 12 denotes a car control device that is provided for each car and controls each car according to a control command from the group management control device 11. A landing equipment control device 13 is connected to the car control device 12 and controls the operation of the operation device 4, the floor display device 5a, and the hall lantern 5b.

【0058】群管理制御装置11は、マイクロコンピュ
ータに内蔵されたソフトウェア部分にかご制御装置12
と通信又はデータ伝送を行う通信手段を含む。この通信
手段は、例えば操作器4で呼びが登録された際に、その
かご呼び登録情報を乗場機器制御装置13及びかご制御
装置12を介して受信するインターフェースとなる。そ
して、群管理制御装置11は、この操作器4に入力され
た呼びに従って複数のかごの運行管理をかご制御装置1
2に指令する。
The group management control device 11 includes a car control device 12 in a software portion built in the microcomputer.
Communication means for performing communication or data transmission with the communication device. This communication means serves as an interface for receiving the car call registration information via the landing equipment control device 13 and the car control device 12, for example, when a call is registered on the operation device 4. Then, the group management control device 11 manages the operation of the plurality of cars according to the call input to the operation device 4 by the car control device 1.
Command 2

【0059】図6は、ブルートゥース技術を用いて、利
用者2が所定情報を携帯通信端末3に入手するフローを
示す図である。まず、コンピュータ装置8の記憶装置8
aに、利用者2の携帯通信端末3へ送信するための所定
情報を記憶する(S201)。ここで、この所定情報
は、カテゴリー毎に整理された情報の全てを含むもので
ある。ここでは、ビル外地域情報・ビル内情報のように
ビルの内外で情報がカテゴライズされている場合につい
て説明する。
FIG. 6 is a diagram showing a flow in which the user 2 obtains predetermined information from the portable communication terminal 3 using the Bluetooth technology. First, the storage device 8 of the computer device 8
The predetermined information to be transmitted to the mobile communication terminal 3 of the user 2 is stored in a (S201). Here, the predetermined information includes all of the information arranged for each category. Here, a case in which information is categorized inside and outside a building, such as information outside a building and information inside a building, will be described.

【0060】次に、操作器4でかご呼びが登録されてい
るか否かの情報をコンピュータ装置8に送信する。そし
て、利用者2が操作器4にかご呼びを 登録(操作)し
た場合には(S202のYES)、上方向の呼びか下方
向の呼びかの情報が乗場機器制御装置13からコンピュ
ータ装置8に送信される(S203)。ここで、コンピ
ュータ装置8は、予め上下方向の呼びとカテゴリー別の
情報とを関連付けしており、登録されたかご呼びに対応
するカテゴリーの情報をLAN回線等の固定網で情報送
信器6に送信する(S204)。また、操作器4にかご
呼びが登録されていない場合には(S202のNO)、
エレベータ乗場に人がいないと判断して所定情報の送信
は行わない。
Next, information on whether or not a car call has been registered in the operating device 4 is transmitted to the computer device 8. When the user 2 registers (operates) a car call in the operation device 4 (YES in S202), information on whether the call is an upward call or a downward call is sent from the hall equipment control device 13 to the computer device 8. It is transmitted (S203). Here, the computer device 8 associates the call in the vertical direction with the information according to the category in advance, and transmits the information of the category corresponding to the registered car call to the information transmitter 6 through a fixed network such as a LAN line. (S204). If no car call is registered in the operation device 4 (NO in S202),
It is determined that there is no person at the elevator hall, and the predetermined information is not transmitted.

【0061】コンピュータ装置8の上下方向の呼びとカ
テゴリー別の情報との関連付けは、以下の様に行われ
る。コンピュータ装置8の記憶装置8aに記憶されてい
る情報をカテゴリー別に2種類(ビル内情報とビル外地
域情報)用意している場合、この2種類の所定情報のう
ちいずれの情報を送信するか否かを乗場機器制御装置1
3のかご呼び情報に連動させる。例えば、操作器4に入
力されたかご呼びが、下の階方向(1階)の場合、利用
者2はそのビルから外に出て行くと考えられるため、最
寄り駅の各種電車時刻表や天気情報等のビル外(屋外)
の情報を送信するようにする。また、かご呼びが上の階
方向の場合、利用者2はこれからそのビル内に居ると考
えられるため、ビル内の情報を送信するようにするよう
にする。この様に、利用者2の行先を推定して送信する
情報を変更することによって、利用者2の要求する情報
を適切に送信することが可能となる。
The association between the vertical call of the computer device 8 and the information for each category is performed as follows. When two types of information stored in the storage device 8a of the computer device 8 are prepared for each category (in-building information and out-of-building area information), which of the two types of predetermined information is transmitted is determined. The landing equipment control device 1
Link with the car call information of No. 3. For example, when the car call input to the operation device 4 is in the lower floor direction (the first floor), the user 2 is considered to go out of the building, so that various train timetables and weather information of the nearest station are provided. Outside information building (outdoor)
To send the information. If the car call is on the upper floor, the user 2 is considered to be in the building, and the information in the building is transmitted. As described above, by changing the information to be transmitted by estimating the destination of the user 2, the information requested by the user 2 can be appropriately transmitted.

【0062】そして、所定情報をLAN回線を介して受
信した情報送信器6は、搭載されているブルートゥース
を通じて、エレベータ乗場に無線データ送信を行う(S
205)。その際、携帯通信端末3を所持している利用
者2がブルートゥース間で送受信できる情報受信可能範
囲内にいる場合(S206のYES)、携帯通信端末3
は、ブルートゥースを通じて所定情報を受取ることがで
きる。個々の携帯通信端末3には、予め、ブルートゥー
ス通信を用いた受信が可能か否か、及び、いかなるカテ
ゴリーの情報を受信可能かを設定することができるもの
とする。
Then, the information transmitter 6, which has received the predetermined information via the LAN line, transmits wireless data to the elevator hall via the installed Bluetooth (S).
205). At this time, when the user 2 having the mobile communication terminal 3 is within the information receivable range in which transmission and reception can be performed between Bluetooth (YES in S206), the mobile communication terminal 3
Can receive predetermined information through Bluetooth. Each mobile communication terminal 3 can be set in advance whether or not reception using Bluetooth communication is possible and what category of information can be received.

【0063】そして、携帯通信端末3がブルートゥース
通信を用いた受信が可能であると設定されている場合に
は(S207のYES)、情報送信器6から送信される
所定情報であるビル内情報・ビル外情報といった2つの
カテゴリーの内に、携帯通信端末3で受信可能に設定さ
れているカテゴリーが存在するか否かを判断する(S2
08)。2つのカテゴリーの内に、携帯通信端末3で受
信可能に設定されているカテゴリーが存在する場合(S
208のYES)、携帯通信端末3は当該カテゴリーに
関する情報(送信データ)をメモリ等に記憶する(S2
09)。
If the portable communication terminal 3 is set to be capable of receiving data using Bluetooth communication (YES in S207), the in-building information which is the predetermined information transmitted from the information transmitter 6 It is determined whether or not there is a category set to be receivable by the mobile communication terminal 3 among the two categories such as the outside building information (S2).
08). When there is a category set to be receivable by the mobile communication terminal 3 among the two categories (S
208 (YES), the mobile communication terminal 3 stores information (transmission data) related to the category in a memory or the like (S2).
09).

【0064】以上から明らかなように、実施の形態2に
よれば、エレベータシステム1の利用者2は、自分の行
先に応じて必要な情報を入手することができ、この情報
を携帯通信端末3の表示手段で閲覧することで、エレベ
ータシステム1の乗場での待ち時間を有効に活用するこ
とができる。
As is apparent from the above, according to the second embodiment, the user 2 of the elevator system 1 can obtain necessary information according to his / her destination, and transfers this information to the portable communication terminal 3. , The waiting time at the landing of the elevator system 1 can be effectively utilized.

【0065】実施の形態3.この実施の形態では、先の
実施の形態1又は2で説明した情報送信器6が、移動体
端末3からの無線送信を受信可能であるものについて説
明する。情報送信器6から移動体端末3への送信につい
ては実施の形態1又は2と同様であるので、移動体端末
3から情報送信器6への無線送信について重点的に説明
する。その他の点は実施の形態1又は2と同様である。
Embodiment 3 In this embodiment, a case will be described in which the information transmitter 6 described in Embodiment 1 or 2 can receive wireless transmission from the mobile terminal 3. Since the transmission from the information transmitter 6 to the mobile terminal 3 is the same as in the first or second embodiment, the radio transmission from the mobile terminal 3 to the information transmitter 6 will be mainly described. Other points are the same as those of the first or second embodiment.

【0066】実施の形態1又は2では、情報送信器6は
送信のみ行うものであったが、本実施形態で説明する情
報送信器6は、携帯通信端末3からの無線送信を受信す
る受信機能も備えている。この情報送信器6は、携帯通
信端末3との間をワイヤレスに結ぶものであれば、双方
向の赤外線(IrDA)を利用するものでも良い。つま
り、情報送信器6は、携帯通信端末3が移動して、特定
領域から出たり入ったりする場合の、特定領域内での携
帯通信端末3との相互に送受信可能な送受信器である。
In the first or second embodiment, the information transmitter 6 performs only transmission, but the information transmitter 6 described in the present embodiment has a receiving function of receiving wireless transmission from the portable communication terminal 3. It also has. The information transmitter 6 may use a bidirectional infrared ray (IrDA) as long as the information transmitter 6 wirelessly connects to the mobile communication terminal 3. That is, the information transmitter 6 is a transmitter / receiver that can transmit and receive to and from the mobile communication terminal 3 in the specific area when the mobile communication terminal 3 moves and enters and exits the specific area.

【0067】情報送信器6は、その周辺の特定範囲内に
現存する携帯通信端末3との間で種々の情報を送受信す
ることができる。この環境下での通信は、基本的に近距
離(数平方m〜数百平方m)で行われ、携帯通信端末3
及び情報送信器6の両方で情報の流れを制御することが
できる。そして、例えば中継器を用いるなどの特定の状
況下においては、特定範囲を拡大することもできる。ま
た、特定範囲内であれば複数の携帯通信端末3について
送信したり、複数の携帯通信端末3からの受信を受けた
りすることも可能である。
The information transmitter 6 can transmit and receive various information to and from the existing portable communication terminal 3 within a specific range around the information transmitter 6. Communication under this environment is basically performed at a short distance (several square meters to several hundred square meters).
And the information transmitter 6 can control the flow of information. Then, for example, under a specific situation such as using a repeater, the specific range can be enlarged. In addition, it is also possible to transmit to a plurality of mobile communication terminals 3 or receive reception from a plurality of mobile communication terminals 3 within a specific range.

【0068】本実施形態においても、実施の形態1と同
様に、近距離で無線データ通信が可能なブルートゥース
技術を用いることによって、無線で携帯通信端末3と情
報送信器6との間の通信を行うものについて説明する。
そして、このブルートゥースを用いて通信を行う場合に
は、情報送信器6にブルートゥースを搭載する他に携帯
通信端末3もブルートゥースを搭載している必要があ
る。
In the present embodiment, similarly to the first embodiment, the communication between the portable communication terminal 3 and the information transmitter 6 is wirelessly performed by using the Bluetooth technology capable of wireless data communication in a short distance. What you do is explained.
When communication is performed using the Bluetooth, the information transmitter 6 must have the Bluetooth in addition to the Bluetooth installed in the information transmitter 6.

【0069】このブルートゥース間では、通信開始手順
や認証は、汎用アクセスプロファイルを用いて行う。こ
の汎用アクセスプロファイルを、ブルートゥースに搭載
することで、情報送信器6と携帯通信端末3間の最低限
の機器認識を行うことができる。更に、各種のプロファ
イルをブルートゥースに搭載すれば、情報送信器6と携
帯通信端末3間の相互接続性を向上させることができ
る。
The communication start procedure and the authentication between the Bluetooth devices are performed using a general-purpose access profile. By mounting this general-purpose access profile on Bluetooth, it is possible to perform minimum device recognition between the information transmitter 6 and the mobile communication terminal 3. Furthermore, if various profiles are mounted on Bluetooth, the interconnectivity between the information transmitter 6 and the mobile communication terminal 3 can be improved.

【0070】次に、無線受信機能を有する情報送信器6
から、ブルートゥース技術を用いて利用者2が所定情報
を携帯通信端末3に入手する一実施例について図7のフ
ローを用いて説明する。図7は、利用者2が所定情報を
携帯通信端末3に入手するフローを示す図である。ま
ず、情報送信器6に特定信号が送信されると、情報送信
器6は情報送受信可能範囲内に所在する携帯通信端末3
がどのような機能を有しているかのスキャンを行う(S
301)。この特定信号の例としては、操作器4への操
作や人体検知器7の人体検知等に基く信号がある。
Next, an information transmitter 6 having a radio receiving function
An embodiment in which the user 2 obtains the predetermined information from the portable communication terminal 3 using the Bluetooth technology will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 7 is a diagram illustrating a flow in which the user 2 obtains the predetermined information from the mobile communication terminal 3. First, when the specific signal is transmitted to the information transmitter 6, the information transmitter 6 is connected to the portable communication terminal 3 located within the information transmittable / reception range.
Scans what functions it has (S
301). Examples of the specific signal include a signal based on an operation on the operation device 4 and a human body detection by the human body detector 7.

【0071】送受信可能な情報受信可能範囲内に携帯通
信端末3が存在する場合(S302のYES)、携帯通
信端末3は自己の情報要求内容を情報送信器6へ送信す
る(S303)。この情報要求内容は、情報送信器6か
ら送信される情報の受取りの可否、受取り可能なカテゴ
リー、または、特定のキーワードに関する情報要求等で
ある。ここで、情報の受取りの可否、及び、受取り可能
なカテゴリーについては実施の形態1と同様であるので
説明を省略し、特定のキーワードに関する情報要求につ
いて以下に説明する。携帯通信端末3では、利用者2が
特定のキーワードを設定することができ、このキーワー
ドは、一般的な検索ソフトの検索式に用いられるワード
と同様のものでも良い。そして、このキーワードが情報
要求内容として、情報送信器6に送信される。
If the portable communication terminal 3 exists within the receivable / receivable information receivable range (YES in S302), the portable communication terminal 3 transmits its own information request contents to the information transmitter 6 (S303). The content of the information request includes information indicating whether or not information transmitted from the information transmitter 6 can be received, a receivable category, or an information request regarding a specific keyword. Here, whether or not information can be received and the categories in which information can be received are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted, and an information request for a specific keyword will be described below. In the mobile communication terminal 3, the user 2 can set a specific keyword, and this keyword may be the same as a word used in a search formula of general search software. Then, this keyword is transmitted to the information transmitter 6 as information request contents.

【0072】情報送信器6が、携帯通信端末3から情報
要求内容であるキーワードを受取ると、その内容をコン
ピュータ装置8に固定網を介して送信する(S30
4)。コンピュータ装置8は、記憶装置8a、または、
ネットワーク9を通じて接続されている各種サーバ10
から送信されたキーワードに合致する情報を検索する
(S305)。そして、検索した結果、キーワードに合
致する情報があれば(S306のYES)、コンピュー
タ装置8はその情報及び内容をLAN回線等の固定網で
情報送信器6に送信する。
When the information transmitter 6 receives the keyword as the information request content from the portable communication terminal 3, it transmits the content to the computer device 8 via the fixed network (S30).
4). The computer device 8 includes a storage device 8a or
Various servers 10 connected through a network 9
Is searched for information that matches the keyword transmitted from (S305). Then, as a result of the search, if there is information matching the keyword (YES in S306), the computer device 8 transmits the information and the contents to the information transmitter 6 through a fixed network such as a LAN line.

【0073】そして、その情報を固定網を介して受信し
た情報送信器6は、搭載されているブルートゥースを通
じて、エレベータ乗場に無線データ通信を行う(S30
7)。よって、携帯通信端末3は、ブルートゥースを通
じて送信したキーワードに関する所定情報を受取ること
ができる。その際、先のキーワードを送信した携帯通信
端末3のみが情報を受信できるように設定すれば、他の
携帯通信端末3へ情報が送信されて混乱することはな
い。
Then, the information transmitter 6, which has received the information via the fixed network, performs wireless data communication with the elevator hall via the mounted Bluetooth (S30).
7). Therefore, the mobile communication terminal 3 can receive the predetermined information regarding the keyword transmitted through Bluetooth. At this time, if the setting is made so that only the mobile communication terminal 3 that has transmitted the previous keyword can receive the information, the information is not transmitted to other mobile communication terminals 3 and there is no confusion.

【0074】以上から明らかなように、実施の形態3に
よれば、エレベータシステムの利用者2は、自分の欲す
る情報を携帯通信端末3からキーワードという形で情報
送信機6に発信して、このキーワードに関連する情報を
入手することができる。
As is clear from the above, according to the third embodiment, the user 2 of the elevator system transmits the desired information from the portable communication terminal 3 to the information transmitter 6 in the form of a keyword. Information related to keywords can be obtained.

【0075】実施の形態4.この実施の形態は、先の実
施の形態1〜3で説明した情報送信器6が、かご内の操
作器4に設置されているものについて説明する。携帯通
信端末3と情報送信器6との間の送受信における相違点
について以下説明するが、他の点については実施の形態
1〜3と同様であるので説明を省略する。
Embodiment 4 In this embodiment, a case where the information transmitter 6 described in the first to third embodiments is installed in the operation device 4 in the car will be described. Differences in transmission and reception between the mobile communication terminal 3 and the information transmitter 6 will be described below, but the other points are the same as those in the first to third embodiments, and a description thereof will be omitted.

【0076】図8は、本実施形態のエレベータシステム
の一部を構成するかご内の操作器から携帯通信端末への
送信を示す概観図である。実施の形態1では、情報送信
器6はエレベータ乗場の操作器4に設置されていたが、
本実施形態では、情報送信器6が、かご内の操作器4に
設置されているものについて説明する。図8において、
14はエレベータシステム1を構成する昇降路内を昇降
するかごである。このかご14内には、行先階を指定す
るための操作器4が設けられており、情報送信器6はこ
の操作器4に設置されている。
FIG. 8 is a schematic view showing transmission from the operation device in the car forming a part of the elevator system of the present embodiment to the portable communication terminal. In the first embodiment, the information transmitter 6 is installed on the operating device 4 of the elevator hall.
In the present embodiment, a case where the information transmitter 6 is installed in the operation device 4 in the car will be described. In FIG.
Reference numeral 14 denotes a car which moves up and down in the hoistway constituting the elevator system 1. An operating device 4 for designating a destination floor is provided in the car 14, and an information transmitter 6 is installed on the operating device 4.

【0077】この情報送信器6は、実施形態1で説明し
たのと同様に、携帯通信端末3が移動して、特定領域か
ら出たり入ったりする場合の、特定領域内での携帯通信
端末3との無線接続を可能にする送信器である。この特
定領域は、本実施の形態ではかご14内に設定され、か
ご14内に現存する携帯通信端末3のみとの送受信が可
能となる。従って、情報の情報送受信可能範囲がかご1
4内(数平方m)であるため、比較的短距離の無線通信
しか行えない場合においては特に有効である。
The information transmitter 6 is used for the portable communication terminal 3 in the specific area when the mobile communication terminal 3 moves and goes in and out of the specific area, as described in the first embodiment. This is a transmitter that enables wireless connection with the device. This specific area is set in the car 14 in the present embodiment, and transmission / reception with only the mobile communication terminal 3 existing in the car 14 is possible. Therefore, the range in which information can be transmitted and received is car 1
Since it is within 4 (several square m), it is particularly effective when only relatively short distance wireless communication can be performed.

【0078】このかご14内での通信は、携帯通信端末
3側で情報の流れを制御することになる。また、かご1
4内に存在する複数の携帯通信端末3について送信する
ことも可能で、その送信できる携帯通信端末3の数は情
報送信器6の出力等によって決定される。以下に、かご
14内の操作器4の操作による携帯通信端末3と情報送
信器6間の送受信について図9を用いて具体的に説明す
る。
In the communication within the car 14, the portable communication terminal 3 controls the flow of information. In addition, basket 1
It is also possible to transmit to a plurality of mobile communication terminals 3 existing in the communication device 4. Hereinafter, transmission and reception between the portable communication terminal 3 and the information transmitter 6 by operating the operation device 4 in the car 14 will be specifically described with reference to FIG.

【0079】図9(a)・(b)は、本実施の形態に係
るエレベータシステムのかご内に設置された操作器4を
示す図である。図9(a)・(b)において、4aは触
れることにより登録可能なタッチパネル、4bは押圧す
ることにより登録可能な釦である。かご14に塔乗して
いる利用者2は、自分の持っている携帯通信端末3に所
定の情報を記憶(ダウンロード)したい場合には、タッ
チパネル4bに表示されたカテゴリー毎に分類された各
種コンテンツから、入手したい情報を選択する。選択し
た後は、情報要求の入力手段たるダウンロード用の釦4
b又はタッチパネル4aを押圧する。ダウンロード用の
釦4b又はタッチパネル4aが押圧されると、所定情報
のダウンロードが操作器4に登録されて、情報送信器6
は携帯通信端末3に情報を送信する。
FIGS. 9 (a) and 9 (b) are views showing the operating device 4 installed in the car of the elevator system according to the present embodiment. 9A and 9B, reference numeral 4a denotes a touch panel that can be registered by touching, and 4b denotes a button that can be registered by pressing. When the user 2 who is riding on the car 14 wants to store (download) predetermined information in his / her portable communication terminal 3, the user 2 has various contents classified according to the category displayed on the touch panel 4 b. From, select the information you want to get. After the selection, the download button 4 as an information request input means
b or the touch panel 4a is pressed. When the download button 4b or the touch panel 4a is pressed, the download of the predetermined information is registered in the operation device 4, and the information transmitter 6
Transmits information to the mobile communication terminal 3.

【0080】この際、かご14内の全ての携帯通信端末
3に情報を送信しても良いが、予め携帯通信端末3に、
情報送信器6からの受信が可能か否かを設定することも
できる。受信が可能か否かを携帯通信端末3に設定して
おけば、情報の流れを携帯通信端末3側で制御すること
ができ、受信可能に設定されている携帯通信端末3のみ
が、情報送信器6から送信された情報を受信することが
できる。そして、当該選択したカテゴリーに関する情報
(例えばスポーツカテゴリーに関する情報)が携帯通信
端末3に記憶される。
At this time, the information may be transmitted to all the mobile communication terminals 3 in the car 14,
Whether or not reception from the information transmitter 6 is possible can also be set. If the mobile communication terminal 3 sets whether or not reception is possible, the flow of information can be controlled on the mobile communication terminal 3 side, and only the mobile communication terminal 3 set to be receivable transmits information. The information transmitted from the device 6 can be received. Then, information on the selected category (for example, information on a sports category) is stored in the mobile communication terminal 3.

【0081】以上から明らかなように、実施の形態4に
よれば、かご14に搭乗して情報の供給を欲する利用者
2のニーズに対応した情報を、供給することができる。
そして、利用者2は、利用者2毎の好みに応じた情報を
操作器4で選択して、携帯通信端末3にダウンロードす
れば、自由な時間にその内容を携帯通信端末3の表示手
段で閲覧することができる。また、携帯通信端末3上で
カテゴリー毎の受信の可否を設定できない場合でも、利
用者2は操作器4上で入手したい情報のカテゴリーを選
択できる。また、エレベータシステムの乗り時間を有効
に活用することができ、利用者2の退屈感を和らげるこ
ともできる。
As is clear from the above, according to the fourth embodiment, it is possible to supply information corresponding to the needs of the user 2 who wants to supply information while boarding the car 14.
Then, the user 2 selects information according to the preference of each user 2 with the operation device 4 and downloads the information to the mobile communication terminal 3, and the content is displayed on the display means of the mobile communication terminal 3 at free time. Can be viewed. In addition, even when it is not possible to set whether or not reception is possible for each category on the mobile communication terminal 3, the user 2 can select the category of information desired to be obtained on the operation device 4. In addition, the ride time of the elevator system can be effectively used, and the boring feeling of the user 2 can be reduced.

【0082】また、本実施の形態では、特別にダウンロ
ード用のタッチパネル4a又は釦4bを設けているが、
本発明はこれに限られるものではなく、このダウンロー
ド用のタッチパネル4a又は釦4bは必須のものではな
い。ダウンロード用のタッチパネル4a又は釦4bを設
けない場合には、行先階の釦4bを利用者2が押圧した
場合やかご14の扉の開閉のタイミングで情報送信器6
から携帯通信端末3に情報を送信することができる。
In the present embodiment, the touch panel 4a or the button 4b for downloading is specially provided.
The present invention is not limited to this, and the touch panel 4a or the button 4b for downloading is not essential. When the touch panel 4a or the button 4b for download is not provided, the information transmitter 6 is opened when the user 2 presses the button 4b on the destination floor or when the door of the car 14 is opened or closed.
Can transmit information to the mobile communication terminal 3.

【0083】実施の形態5.この実施の形態は、先の実
施の形態1又は2で説明したものと基本的な構造は同様
であり、エレベータ乗場で予め行先階を登録するエレベ
ータシステムである点で相違する。以下では、この相違
点について重点的に説明する。その他の点は実施の形態
1及び2と同様である。この発明の一実施形態であるエ
レベータシステムについて、図10を用いて説明する。
ここで、図10は、本実施形態のエレベータシステムの
一部を構成するエレベータ乗場を示す概観図である。4
は利用者2がエレベータ乗場において行先の階を入力・
登録するための乗場行先階登録装置たる操作器である。
この操作器4は、エレベータ乗場の利用者2が行先階呼
びを入力する行先階入力手段たる乗場行先階登録釦4c
と該行先階呼びに対応して割当てられるかごの号機名を
表示する表示手段たる表示パネル4dとから構成され
る。
Embodiment 5 This embodiment has the same basic structure as that described in the first or second embodiment, and differs from the first embodiment in that an elevator system registers a destination floor in advance at an elevator landing. Hereinafter, this difference will be mainly described. Other points are the same as those of the first and second embodiments. An elevator system according to one embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
Here, FIG. 10 is an overview diagram showing an elevator landing that forms part of the elevator system of the present embodiment. 4
Indicates that user 2 enters the destination floor at the elevator landing
This is an operating device as a landing destination floor registration device for registration.
This operating device 4 is a landing destination floor registration button 4c, which is a destination floor input means by which a user 2 of the elevator landing inputs a destination floor call.
And a display panel 4d as display means for displaying the name of the car assigned to the destination floor call.

【0084】この表示パネル4dは、入力した行先階の
真上に、乗場行先階登録釦4cで入力した行先階呼びに
対応する割当てかごの号機名を表示する。図10では、
左側のかごがA号機、右側のかごがB号機である。そし
て、エレベータ乗場にいる利用者2は、行先階呼びに対
する割当てかごの号機名を表示する表示パネル4dか
ら、自分がこれから乗るかごの号機名を知り、対応する
号機の前でかごが到着するのを待機する。
The display panel 4d displays the car name of the assigned car corresponding to the destination floor call input by the landing destination floor registration button 4c right above the input destination floor. In FIG.
The car on the left is Unit A, and the car on the right is Unit B. Then, the user 2 in the elevator hall knows the car name of the car he is going to get from the display panel 4d that displays the car name of the car assigned to the destination floor call, and the car arrives in front of the corresponding car. To wait.

【0085】ここで、本実施の形態における情報送受信
システムとエレベータ運行管理システムとを組み合わせ
たシステム構成は、実施の形態2の図5で説明したシス
テム構成と基本的に同様である。操作器4に乗場行先階
登録釦4c、表示パネル4dが設けられている点が実施
の形態2と異なるが、送受信のシステム構成に関しては
実施の形態2で説明したのと同様に行われるため、ここ
では説明を省略する。
Here, the system configuration combining the information transmission / reception system and the elevator operation management system according to the present embodiment is basically the same as the system configuration described in the second embodiment with reference to FIG. Although the operation device 4 is provided with a landing destination floor registration button 4c and a display panel 4d, the transmission / reception system configuration is the same as that described in the second embodiment. Here, the description is omitted.

【0086】図11は、利用者2が所定情報を携帯通信
端末3に入手するフローを示す図である。まず、コンピ
ュータ装置8の記憶装置8aに、利用者2の携帯通信端
末3へ送信するための所定情報を記憶する(S40
1)。ここで、この所定情報は、特定のカテゴリー毎に
整理された情報の全てを含むものである。ここでは、ビ
ル内の各階の情報毎にカテゴライズされている場合につ
いて説明する。
FIG. 11 is a diagram showing a flow in which the user 2 obtains predetermined information from the portable communication terminal 3. First, predetermined information to be transmitted to the mobile communication terminal 3 of the user 2 is stored in the storage device 8a of the computer device 8 (S40).
1). Here, the predetermined information includes all of the information arranged for each specific category. Here, a case where the information is categorized for each information of each floor in the building will be described.

【0087】次に、操作器4の行先階登録釦4cで行先
階呼びが登録されているか否かの情報をコンピュータ装
置8に送信する。そして、行先階登録釦に行先階呼びが
登録された場合には(S402のYES)、その行先階
の情報が乗場機器制御装置13からコンピュータ装置8
に送信される(S403)。ここで、コンピュータ装置
8の記憶装置8aには、予め行先階と階別の情報とが関
連付けされて記憶されており、入力された行先階に対応
する情報をLAN回線等の固定網で情報送信器6に送信
する(S404)。また、行先階登録釦4aに行先階が
登録されていない場合には(S402のNO)、エレベ
ータ乗場に人がいないと判断して所定情報の送信は行わ
ない。
Next, information as to whether or not a destination floor call has been registered with the destination floor registration button 4c of the operating device 4 is transmitted to the computer device 8. When the destination floor call is registered in the destination floor registration button (YES in S402), the information of the destination floor is transmitted from the hall equipment control device 13 to the computer device 8 (S402).
(S403). Here, in the storage device 8a of the computer device 8, the destination floor and the information for each floor are stored in advance in association with each other, and the information corresponding to the input destination floor is transmitted over a fixed network such as a LAN line. Is transmitted to the device 6 (S404). When the destination floor is not registered in the destination floor registration button 4a (NO in S402), it is determined that there is no person at the elevator hall, and the predetermined information is not transmitted.

【0088】行先階と階別にカテゴライズされた情報と
の関連付けを、エレベータシステムが付設されているビ
ルがデパートである場合を例にして説明する。コンピュ
ータ装置8の記憶装置8aには、そのカテゴリー(階)
別に、そのビルの階数に応じた複数の情報が記憶されて
いる。操作器4の行先階登録釦4cに入力された行先階
が5階の場合、利用者2は5階でこれから買い物等を行
うことが考えられるため、5階の売り場に適した買い得
情報・本日の目玉商品などの情報を送信する。この様
に、行先階毎に送信する情報を変更することによって、
利用者2が必要な情報を送信することができる。また、
行先階が1階である場合には、利用者2が帰る場合と1
階で買い物する場合の両方が考えられるため、1階の売
り場に適した買い得情報・本日の目玉商品などの情報の
他、最寄り駅の各種電車時刻表や天気情報等の屋外の情
報を送信するようにする。
The association between the destination floor and the information categorized by floor will be described by taking as an example the case where the building to which the elevator system is attached is a department store. The category (floor) is stored in the storage device 8a of the computer device 8.
Separately, a plurality of pieces of information corresponding to the floor number of the building are stored. If the destination floor input to the destination floor registration button 4c of the operating device 4 is the fifth floor, the user 2 is supposed to do shopping and the like on the fifth floor. Send information such as featured products. In this way, by changing the information sent for each destination floor,
The user 2 can transmit necessary information. Also,
When the destination floor is the first floor, the case where user 2 returns and 1
Since both shopping on the floor can be considered, information on bargain information suitable for the sales floor on the first floor, information on today's highlight products, etc., as well as outdoor information such as various train timetables and weather information at the nearest station are transmitted. To do.

【0089】そして、所定情報をLAN回線を介して受
信した情報送信器6は、搭載されているブルートゥース
を通じて、エレベータ乗場に無線データ送信を行う(S
405)。その際、携帯通信端末3を所持している利用
者2がブルートゥース間で送受信できる情報受信可能範
囲内にいる場合(S406のYES)、携帯通信端末3
は、ブルートゥースを通じて所定情報を受取ることがで
きる。
Then, the information transmitter 6, which has received the predetermined information via the LAN line, transmits wireless data to the elevator hall via the mounted Bluetooth (S).
405). At this time, when the user 2 having the mobile communication terminal 3 is within the information receivable range in which transmission and reception can be performed between Bluetooth (YES in S406), the mobile communication terminal 3
Can receive predetermined information through Bluetooth.

【0090】そして、携帯通信端末3がブルートゥース
通信を用いた受信が可能であると設定されている場合に
は(S407のYES)、情報送信器6から送信される
所定情報であるカテゴリーの内に、携帯通信端末3で受
信可能に設定されているカテゴリーが存在するか否かを
判断する(S408)。複数のカテゴリーの内に、携帯
通信端末3で受信可能に設定されているカテゴリーが存
在する場合(S408のYES)、携帯通信端末3は当
該カテゴリーに関する情報(送信データ)をメモリ等に
記憶する(S409)。
If the portable communication terminal 3 is set to be capable of receiving using Bluetooth communication (YES in S 407), the portable communication terminal 3 falls within the category which is the predetermined information transmitted from the information transmitter 6. Then, it is determined whether or not there is a category set to be receivable by the mobile communication terminal 3 (S408). When a category set to be receivable by the mobile communication terminal 3 exists in the plurality of categories (YES in S408), the mobile communication terminal 3 stores information (transmission data) related to the category in a memory or the like ( S409).

【0091】以上から明らかなように、実施の形態5に
よれば、各階毎の情報をカテゴリー別に記憶すること
で、より利用者2個別の要望に応じた情報をエレベータ
乗場での操作器4への行先階登録から推定して、その行
先階の情報を利用者2に送信することができる。従っ
て、より木目細かい情報の送信というサービスを利用者
2に提供でき、快適性の高いエレベータシステムを創造
することができる。
As is clear from the above, according to the fifth embodiment, by storing the information for each floor by category, the information according to the request of the individual user 2 can be further transmitted to the operating device 4 in the elevator hall. The destination floor information can be transmitted to the user 2 by inferring from the destination floor registration. Therefore, a service of transmitting more detailed information can be provided to the user 2, and an elevator system with high comfort can be created.

【0092】実施の形態6.この発明の一実施形態であ
るエスカレータシステムについて、図12を用いて説明
する。図12は、本実施形態のエスカレータシステムの
一部を構成するエスカレータ乗場を示す概観図である。
図中、15はビル内に付設されたエスカレータシステ
ム、2はエスカレータシステム15を利用する利用者、
3は利用者2が携帯する携帯通信端末、6はエスカレー
タシステム15の機器に設置された情報送信器である。
Embodiment 6 FIG. An escalator system according to one embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a schematic view showing an escalator landing that forms a part of the escalator system of the present embodiment.
In the figure, 15 is an escalator system attached to the building, 2 is a user who uses the escalator system 15,
Reference numeral 3 denotes a portable communication terminal carried by the user 2, and reference numeral 6 denotes an information transmitter installed in a device of the escalator system 15.

【0093】次に、前述の図12に示されたエスカレー
タシステムを利用する利用者2への情報の送信手順につ
いて図13を用いて説明する。ここで、図13は本実施
形態のエスカレータシステムの情報送信システムのシス
テム構成図である。図13において、図3と同一部分に
ついては、同一符号を付し説明は省略する。図13にお
いて、8はエスカレータシステム15が付設されたビル
内に設置されているコンピュータ装置である。そして、
エスカレータシステム15に設置された情報送信器6と
コンピュータ装置8間は、有線の固定網(LAN等)に
よって接続されている。従って、ネットワーク9に接続
されている各サーバ10に格納されているデータが、ネ
ットワーク9を介して送信されてコンピュータ装置8の
記憶装置8aに格納されると、有線の固定網を介してエ
スカレータシステム15に設置された情報送信器6への
送信が可能となる。そして、情報送信器6からエスカレ
ータシステム15を利用する利用者2の携帯通信端末3
へは、ブルートゥース等を用いた無線での送受信を行う
ことができ、携帯通信端末3に所定情報を送信すること
が可能となる。
Next, a procedure for transmitting information to the user 2 using the escalator system shown in FIG. 12 will be described with reference to FIG. Here, FIG. 13 is a system configuration diagram of the information transmission system of the escalator system of the present embodiment. In FIG. 13, the same parts as those in FIG. In FIG. 13, reference numeral 8 denotes a computer device installed in a building to which an escalator system 15 is attached. And
The information transmitter 6 and the computer device 8 installed in the escalator system 15 are connected by a wired fixed network (LAN or the like). Therefore, when the data stored in each server 10 connected to the network 9 is transmitted via the network 9 and stored in the storage device 8a of the computer device 8, the escalator system is connected via a wired fixed network. 15 can be transmitted to the information transmitter 6. Then, the portable communication terminal 3 of the user 2 using the escalator system 15 from the information transmitter 6
, Wireless transmission / reception using Bluetooth or the like can be performed, and predetermined information can be transmitted to the mobile communication terminal 3.

【0094】また、記憶装置8aに記憶される情報は、
複数のカテゴリー毎にカテゴライズされているものであ
る。このカテゴリーは、例えばスポーツ・ビジネス・レ
ジャー・旅行といったコンテンツ内容毎に区分するもの
でも、ビル外地域情報・ビル内情報のようにビルの内外
で区分するものでも良い。ビルの内外でカテゴライズさ
れている場合の、ビル外情報・ビル内情報の一例を以下
に示す。
The information stored in the storage device 8a is:
It is categorized for each of a plurality of categories. This category may be classified according to content contents such as sports, business, leisure, and travel, or may be classified inside and outside the building, such as regional information outside the building and information inside the building. An example of the information outside the building and the information inside the building when the information is categorized inside and outside the building is shown below.

【0095】例えば、上りのエスカレータの入口に設置
された情報送信器6は、上りのエスカレータの利用者2
はこれからそのビル内に居ると考えられるため、ビル内
の情報を送信するようにする。一方、下りのエスカレー
タの入口に設置された情報送信器6は、利用者2はその
ビルから外に出て行くと考えられるため、最寄り駅の各
種電車時刻表や天気情報等のビル外の情報を送信するよ
うにする。
For example, the information transmitter 6 installed at the entrance of the up escalator is used by the user 2 of the up escalator.
Will transmit the information in the building because it is considered to be in the building from now on. On the other hand, since the information transmitter 6 installed at the entrance of the down escalator is considered that the user 2 goes out of the building, information outside the building such as various train timetables and weather information of the nearest station is provided. To be sent.

【0096】このようにすれば、エスカレータシステム
15を利用する利用者2は、エスカレータを利用する際
に特別な動作を行うことなく、エスカレータシステム1
5での移動中に簡易に必要な情報を得ることができる。
In this way, the user 2 using the escalator system 15 can use the escalator system 1 without performing any special operation when using the escalator.
Necessary information can be easily obtained during the movement in step 5.

【0097】実施の形態7.上記実施の形態1〜6で
は、携帯通信端末3を有する利用者2と移動体システム
において所定情報を送信するサービス事業者との間に所
定の契約があるか無いかに関わらず、携帯通信端末3に
所定情報を送信するものについて説明したが、携帯通信
端末3を有する利用者2と移動体システムにおいて所定
情報を送信するサービス事業者との間に契約がある場合
にのみ、その契約関係にある携帯通信端末3に所定情報
を送信するものでも良い。
Embodiment 7 FIG. In the first to sixth embodiments, regardless of whether or not there is a predetermined contract between the user 2 having the mobile communication terminal 3 and the service provider transmitting the predetermined information in the mobile system, the mobile communication terminal 3 Has been described, but only when there is a contract between the user 2 having the mobile communication terminal 3 and the service provider transmitting the predetermined information in the mobile system, the contract relationship is established. The predetermined information may be transmitted to the mobile communication terminal 3.

【0098】このサービス事業者は、移動体システムの
保守管理会社、ビルの保守管理会社、情報配信会社、ビ
ルの保有者等が考えられるが、中間に第三者的な仲介業
者を介してサービスを提供するものでも良い。また、携
帯通信端末3の利用者2とビル内移動体システムにおい
て所定情報を送信するサービス事業者との間の契約は、
有償契約に限られず無償契約も含まれるものとする。
This service provider may be a mobile system maintenance company, a building maintenance management company, an information distribution company, a building owner, or the like. May be provided. The contract between the user 2 of the mobile communication terminal 3 and a service provider transmitting predetermined information in the mobile system in the building is as follows:
This includes not only paid contracts but also free contracts.

【0099】有償契約の場合には、サービス利用料の徴
収が必要であるが、月単位に一定額を徴収するもので
も、情報の受信回数をカウントしておいて、この受信回
数に応じて課金するものでも良い。
In the case of a paid contract, it is necessary to collect a service usage fee. However, even if a fixed amount is collected on a monthly basis, the number of times information is received is counted and charged according to the number of times received. What you do.

【0100】実施の形態8.上記実施の形態1〜7で
は、携帯通信端末3に所定情報を送信するものについて
説明したが、本実施の形態では、利用者2の要求する所
定情報に加えて広告情報を送信するものについて説明す
る。
Embodiment 8 FIG. In the above-described first to seventh embodiments, the description has been given of the case where the predetermined information is transmitted to the mobile communication terminal 3. I do.

【0101】図14はエレベータシステムやエスカレー
タシステム等の移動体システムを示す全体図である。こ
の図14に示すように、ビルの利用者2は、ビル内の移
動の多くを、エスカレータシステムやエレベータシステ
ムといった、移動体システムを利用して移動している。
従って、この移動体システム付近は人の流れが激しく、
たくさんの人が通過する場所ということもできる。よっ
て、たくさんの人に情報を発信することが可能であり、
これを広告に利用することもできる。即ち、利用者2に
は有用な情報を移動体通信ネットワークを利用すること
なく無料で与える代わりに、一定の企業の広告を同時に
送信することもできる。そして、情報送信器6の配置さ
れている地域毎に広告内容を変更すれば、より地域に密
着した広告をその地域毎に送信することができる。
FIG. 14 is an overall view showing a mobile system such as an elevator system or an escalator system. As shown in FIG. 14, the building user 2 moves a lot of the building using a mobile system such as an escalator system or an elevator system.
Therefore, there is a strong flow of people near this mobile system,
It can be a place where many people pass. Therefore, it is possible to send information to many people,
This can be used for advertising. That is, instead of giving useful information free to the user 2 without using the mobile communication network, an advertisement of a certain company can be transmitted at the same time. Then, if the content of the advertisement is changed for each area where the information transmitter 6 is arranged, it is possible to transmit an advertisement closely related to the area for each area.

【0102】従って、ビル内の空間で、人の出入りが激
しいビル内移動体システムを用いて快適なビル環境を利
用者2に提供でき、また、広告主はより多くの人に無線
LANを介して最新の広告情報を提供することができ
る。特に、実施の形態7で説明した契約関係があり、そ
れが無償契約である場合には、利用者2に有用な所定情
報と共に、当該地域に応じた広告情報を送信することが
考えられる。つまり、サービス業者は、情報送信という
サービスの対価として広告送信料を広告主から得ること
ができるからである。特に、特定地域に対してのみ広告
活動を行うことを希望する広告主は、比較的安価に効率
的に広告活動を行うことができる。
Therefore, a comfortable building environment can be provided to the user 2 by using the in-building mobile system in which people enter and exit in a space in the building, and the advertiser can reach more people via the wireless LAN. To provide the latest advertising information. In particular, when there is a contract relationship described in the seventh embodiment and the contract is a free contract, it is conceivable to transmit useful information to the user 2 and advertisement information corresponding to the area. That is, the service provider can obtain the advertisement transmission fee from the advertiser as a price for the service of transmitting information. In particular, an advertiser who wishes to conduct an advertising activity only in a specific area can perform an advertising activity relatively inexpensively and efficiently.

【0103】実施の形態9.この実施の形態は、先の実
施の形態1で説明したエレベータ乗場に、映像装置を設
置したものについて説明する。映像装置を用いて、利用
者2が携帯通信端末3と情報送信器6との間で送受信す
る場合の相違点について以下説明するが、他の点につい
ては実施の形態1と同様であるので説明を省略する。
Embodiment 9 FIG. In this embodiment, a case where a video device is installed in the elevator hall described in the first embodiment will be described. Differences in the case where the user 2 transmits and receives between the mobile communication terminal 3 and the information transmitter 6 using the video device will be described below, but the other points are the same as those in the first embodiment, and thus will be described. Is omitted.

【0104】図15は、本実施形態のエレベータシステ
ムの一部を構成するエレベータ乗場を示す概観図であ
る。本実施形態では、実施の形態1で説明したエレベー
タ乗場の構成に加えて、映像装置が付加されている。図
15において、16はエレベータシステム1を構成する
各種の文字情報、画像情報(静止画・動画)を表示する
映像(ディスプレイ)装置である。そして、本実施形態
では、階表示器5aとホールランタン5bと映像装置1
6とによって、エレベータシステム1の表示器5が構成
されている。
FIG. 15 is a schematic view showing an elevator hall constituting a part of the elevator system of the present embodiment. In the present embodiment, a video device is added to the configuration of the elevator hall described in the first embodiment. In FIG. 15, reference numeral 16 denotes a video (display) device that displays various types of character information and image information (still images / moving images) constituting the elevator system 1. In the present embodiment, the floor display 5a, the hall lantern 5b, and the video device 1
6 constitute the display 5 of the elevator system 1.

【0105】次に、前述の図15に示されたエレベータ
システム1のシステム構成について図16を用いて説明
する。ここで、図16は実施の形態9に係わる情報送信
システムとエレベータ運行管理システムとを組み合わせ
たシステム構成図である。図16において、映像装置1
6とコンピュータ装置8間は、情報送信器6とコンピュ
ータ装置8間と同様に、有線の固定網(LAN等)によ
って接続されている。そして、情報送信器6から利用者
2の携帯通信端末3へは、ブルートゥース等を用いた無
線での送受信を行い、特定範囲内に存在する携帯通信端
末3に所定情報を送信する。また、情報送信器6から携
帯通信端末3へ送信される情報内容がコンピュータ装置
8から映像装置16へも送信されるため、映像装置16
は情報送信器6から送信される情報内容を表示する。ま
た、映像装置16は、乗場機器制御装置13と接続され
ており、かごの到着予測、かごの混雑状況等も、情報送
信器6から携帯通信端末3へ送信される情報内容から切
替えて表示することができる。
Next, the system configuration of the elevator system 1 shown in FIG. 15 will be described with reference to FIG. Here, FIG. 16 is a system configuration diagram in which an information transmission system and an elevator operation management system according to Embodiment 9 are combined. In FIG. 16, the video device 1
The computer 6 and the computer device 8 are connected by a wired fixed network (such as a LAN), like the information transmitter 6 and the computer device 8. The information transmitter 6 transmits and receives the information to and from the mobile communication terminal 3 of the user 2 by wireless using Bluetooth or the like, and transmits predetermined information to the mobile communication terminal 3 within a specific range. Further, since the information content transmitted from the information transmitter 6 to the mobile communication terminal 3 is also transmitted from the computer device 8 to the video device 16, the video device 16
Indicates the information content transmitted from the information transmitter 6. Further, the video device 16 is connected to the hall equipment control device 13, and switches the display of the predicted arrival of the car, the congestion status of the car, and the like from the information transmitted from the information transmitter 6 to the mobile communication terminal 3. be able to.

【0106】この映像装置16は、情報送信器6から送
信される情報内容の表示時においては、現在情報送信器
6から携帯通信端末3へ送信されている情報をカテゴリ
ー別に表示する。エレベータシステムが付設されている
ビルがデパートである場合の映像装置16の表示例を図
17を用いて説明する。図17は、情報送信器から送信
される情報の映像装置での表示内容を示す図である。こ
こでは、情報送信器6から送信される情報のカテゴリー
が本日の当デパートの催し、お買い得商品、交通
情報(JR、地下鉄、バス)、現在の天気情報、ニ
ュース:衆議院選挙結果、の5つに分類されているた
め、この分類されているカテゴリー別に映像装置16は
表示する。
When displaying the information transmitted from the information transmitter 6, the video device 16 displays information currently being transmitted from the information transmitter 6 to the portable communication terminal 3 by category. A display example of the video device 16 when the building to which the elevator system is attached is a department store will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a diagram illustrating display contents of information transmitted from the information transmitter on the video device. Here, the categories of information transmitted from the information transmitter 6 are five of today's department store event, bargain products, traffic information (JR, subway, bus), current weather information, and news: results of the lower house election. Since the images are classified, the video device 16 displays the images in each of the classified categories.

【0107】次に、利用者2が所定情報を携帯通信端末
3に入手する一実施例について図18のフローを用いて
説明する。図18は、利用者2が所定情報を携帯通信端
末3に入手するフローを示す図である。まず、利用者2
はエレベータ乗場でかごの到着を待っている間に、映像
装置16に表示される内容を観る。この時、映像装置1
6は、図17に示すような現在情報送信器6から送信さ
れている情報をカテゴリー別に表示する。そして、利用
者2は、映像装置16に表示された情報の送信を要求す
る場合には、携帯通信端末3の所定操作、例えば特定キ
ーの押圧により情報の送信要求を情報送信器6へ送信す
る(S501)。次に、利用者2は、複数のカテゴリー
に分類されている〜までの情報のいずれについて情
報の送信を要求するかの要求情報内容の選択を携帯通信
端末3の所定操作、例えば特定キーを用いた選択により
行う(S502)。
Next, an embodiment in which the user 2 obtains the predetermined information from the portable communication terminal 3 will be described with reference to the flow of FIG. FIG. 18 is a diagram illustrating a flow in which the user 2 obtains the predetermined information from the mobile communication terminal 3. First, user 2
Watch the contents displayed on the video device 16 while waiting for the arrival of the car at the elevator landing. At this time, the video device 1
Numeral 6 displays information currently transmitted from the information transmitter 6 as shown in FIG. 17 for each category. When requesting transmission of the information displayed on the video device 16, the user 2 transmits a request for information transmission to the information transmitter 6 by a predetermined operation of the mobile communication terminal 3, for example, pressing a specific key. (S501). Next, the user 2 uses a predetermined operation of the mobile communication terminal 3, for example, using a specific key, to select the request information content for requesting information transmission for any of the information items classified into a plurality of categories. The selection is performed (S502).

【0108】要求情報内容の選択を行うと携帯通信端末
3は情報送信器6から送信される情報を受信可に設定さ
れ、情報送信器6から送受信可能な情報受信可能範囲内
に携帯通信端末3が存在する場合(S503のYE
S)、携帯通信端末3は情報送信器6から送信される情
報のうち選択したカテゴリーの情報内容のみを受信する
(S504)。以上から明らかなように、実施の形態9
によれば、エレベータシステムの利用者2は、映像装置
16を観る(閲覧する)ことにより、自分の欲する情報
が現在情報送信器6から送信されているかを確認するこ
とができ、自分の欲する情報が現在情報送信器6から送
信されている場合には、携帯通信端末3で所定操作を行
って情報の受信を設定することにより、所定の情報を入
手することができる。また、映像装置16に表示された
複数カテゴリーのうちの所定のカテゴリーの情報のみを
欲する場合には、そのカテゴリーを携帯通信端末3で選
択することによって、受信する情報を選択することがで
きる。
When the content of the requested information is selected, the portable communication terminal 3 is set to be able to receive the information transmitted from the information transmitter 6, and the portable communication terminal 3 is set within the information receivable range which can be transmitted and received from the information transmitter 6. Exists (YE in S503)
S), the mobile communication terminal 3 receives only the information content of the selected category from the information transmitted from the information transmitter 6 (S504). As is clear from the above, the ninth embodiment
According to the above, the user 2 of the elevator system can check whether the information desired by the user is currently transmitted from the information transmitter 6 by watching (browsing) the video device 16, and can determine the information desired by the user 2. Is transmitted from the information transmitter 6, predetermined information can be obtained by performing a predetermined operation on the mobile communication terminal 3 and setting reception of information. When the user wants only the information of a predetermined category among the plurality of categories displayed on the video device 16, the information to be received can be selected by selecting the category with the portable communication terminal 3.

【0109】実施の形態10.この実施の形態は、携帯
通信端末3から情報送信器6へ個人識別情報を送信し、
その個人識別情報に基いて情報送信器6から携帯通信端
末3へ情報を送信するものについて説明する。携帯通信
端末3と情報送信器6との間の送受信における相違点に
ついて以下説明するが、他の点については実施の形態1
と同様であるので説明を省略する。
Embodiment 10 FIG. This embodiment transmits personal identification information from the mobile communication terminal 3 to the information transmitter 6,
A device for transmitting information from the information transmitter 6 to the mobile communication terminal 3 based on the personal identification information will be described. Differences in transmission and reception between the mobile communication terminal 3 and the information transmitter 6 will be described below, but other points are described in the first embodiment.
Therefore, the description is omitted.

【0110】実施の形態1で説明した図3を用いて、本
実施の形態のエレベータシステムを利用する利用者2へ
の情報の送信手順について説明する。コンピュータ装置
8の記憶装置8aは、ビルを利用する利用者2全員の個
人識別情報を記憶(登録)している。そして、記憶装置
8aは、この登録個人識別情報、個人名、連絡情報を対
応づけてそれぞれ記憶している。この連絡情報とは、そ
れぞれの利用者2宛ての特定情報を意味するものであ
り、例えば、エレベータシステム1が付設されているビ
ルがマンションである場合には、住人である利用者2宛
てに郵便物が届いている旨の連絡、不在配達通知等が連
絡情報に該当する。そして、利用者2が携帯する携帯通
信端末3には、それぞれの個人識別情報を固有にメモリ
等に記憶されている。尚、本実施形態では実施の形態3
で説明したように、情報送信器6は、携帯通信端末3か
らの無線送信を受信する受信機能も備えている。
The procedure for transmitting information to the user 2 using the elevator system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 3 described in the first embodiment. The storage device 8a of the computer device 8 stores (registers) the personal identification information of all the users 2 who use the building. The storage device 8a stores the registered personal identification information, personal name, and contact information in association with each other. The contact information means specific information addressed to each user 2. For example, if the building to which the elevator system 1 is attached is an apartment, mail is sent to the user 2 who is a resident. The notification that the item has arrived, the absence notification, etc. correspond to the contact information. In the portable communication terminal 3 carried by the user 2, each personal identification information is uniquely stored in a memory or the like. In this embodiment, the third embodiment is used.
As described above, the information transmitter 6 also has a receiving function of receiving wireless transmission from the mobile communication terminal 3.

【0111】次に、利用者2が連絡情報を携帯通信端末
3に入手する一実施例について図19のフローを用いて
説明する。情報送信器6に特定信号が送信されると、情
報送信器6は情報送受信可能範囲内の携帯通信端末3へ
個人識別情報の送信要求を行う(S601)。この特定
信号の例としては、エレベータシステム1の操作器4へ
の操作や人体検知器7の人体検知等に基く信号がある。
個人識別情報の送信要求を受けた携帯通信端末3は、メ
モリ等に記憶している個人識別情報を情報送信器6へ送
信する(S602)。コンピュータ装置8は、情報送信
器6を介して携帯通信端末3から送信された個人識別情
報を入手して、記憶装置8aに記憶されている登録個人
識別情報のいずれかと一致するか否かを判定する(S6
03)。判定した結果、送信された個人識別情報が記憶
装置8aに記憶されている登録個人識別情報のいずれか
と一致する場合には(S603のYES)、コンピュー
タ装置8はその登録個人識別情報に対応する連絡情報の
有無を検索する(S604)。その登録個人識別情報に
対応する連絡情報がある場合には(S604のYE
S)、情報送信器6を介して携帯通信端末3へ連絡情報
を送信する(S605)。送信された個人識別情報が記
憶装置8aに記憶されている登録個人識別情報のいずれ
かと一致しない場合(S603のNO)、又は登録個人
識別情報に対応する連絡情報がない場合には(S604
のNO)、携帯通信端末3への連絡情報の送信は行わな
い。
Next, an embodiment in which the user 2 obtains contact information from the portable communication terminal 3 will be described with reference to the flow chart of FIG. When the specific signal is transmitted to the information transmitter 6, the information transmitter 6 requests transmission of personal identification information to the portable communication terminal 3 within the information transmittable / receivable range (S601). Examples of the specific signal include a signal based on an operation on the operation device 4 of the elevator system 1 and a human body detection of the human body detector 7.
The mobile communication terminal 3 that has received the transmission request of the personal identification information transmits the personal identification information stored in the memory or the like to the information transmitter 6 (S602). The computer device 8 obtains the personal identification information transmitted from the mobile communication terminal 3 via the information transmitter 6, and determines whether or not the personal identification information matches any of the registered personal identification information stored in the storage device 8a. Yes (S6
03). As a result of the determination, when the transmitted personal identification information matches any of the registered personal identification information stored in the storage device 8a (YES in S603), the computer device 8 transmits a message corresponding to the registered personal identification information. The presence or absence of information is searched (S604). If there is contact information corresponding to the registered personal identification information (YE in S604)
S), the contact information is transmitted to the mobile communication terminal 3 via the information transmitter 6 (S605). When the transmitted personal identification information does not match any of the registered personal identification information stored in the storage device 8a (NO in S603), or when there is no contact information corresponding to the registered personal identification information (S604).
NO), the transmission of the contact information to the mobile communication terminal 3 is not performed.

【0112】以上から明らかなように、実施の形態10
によれば、ビル内移動での利用頻度の高いエレベータシ
ステム1と利用者2への情報の連絡システムとを組み合
わせることにより、より利用者2に個別対応した連絡情
報をエレベータ乗場で利用者2に送信することができ
る。従って、メモ等により不在配達通知を残しておく必
要は無くなり、利便性の高いエレベータシステムを創造
することができる。尚、連絡情報の送信時には、コンピ
ュータ装置8は郵便箱を解錠するための暗証番号を送信
することもできる。このようにすれば、携帯通信端末3
で受信した暗証番号を用いて郵便箱を解錠して郵便物を
入手することができるため、より利用者2のプライバシ
ーを保護でき、郵便物のセキュリティー性を高めること
ができる。
As is apparent from the above description, the tenth embodiment
According to the above, by combining the elevator system 1 which is frequently used for moving in a building and the communication system of information to the user 2, the communication information individually corresponding to the user 2 is transmitted to the user 2 at the elevator landing. Can be sent. Therefore, it is not necessary to leave an absent delivery notice in a memo or the like, and a highly convenient elevator system can be created. When transmitting the contact information, the computer device 8 can also transmit a password for unlocking the mailbox. By doing so, the mobile communication terminal 3
Since the mail box can be obtained by unlocking the mail box using the personal identification number received by the user, the privacy of the user 2 can be further protected and the security of the mail can be improved.

【0113】[0113]

【発明の効果】以上の発明から明らかなように本発明に
係わる移動体システムは、ビル内の移動に供される移動
体システムから、この移動体を利用する利用者への情報
の供給を行うことができ、また、利用者も通常所持して
いる携帯通信端末に所定情報を入手することができる。
As is apparent from the above invention, the mobile system according to the present invention supplies information from a mobile system used for moving in a building to a user who uses the mobile. In addition, the user can also obtain the predetermined information from the mobile communication terminal normally possessed by the user.

【0114】また、本発明に係わる移動体システムは、
ビル内移動手段の1つであるエレベータの乗場又はかご
内で、利用者は携帯通信端末に所定情報を入手すること
ができる。
Further, the mobile system according to the present invention comprises:
The user can obtain predetermined information from the portable communication terminal at the elevator landing or in the car, which is one of the means for moving in the building.

【0115】また、本発明に係わる移動体システムは、
ビル内移動手段の1つであるエスカレータの利用時に、
利用者は携帯通信端末に所定情報を入手することができ
る。
Further, the mobile system according to the present invention comprises:
When using the escalator, one of the means of transportation in the building,
The user can obtain the predetermined information from the mobile communication terminal.

【0116】また、本発明に係わる移動体システムは、
情報の供給を欲するビル内利用者のニーズに対応した情
報を、必要な分だけ供給することができる。そして、利
用者は、利用者毎の好みに応じた情報を入手後に、自由
な時間にその内容を携帯通信端末の表示手段で閲覧する
ことができる。
Further, the mobile system according to the present invention comprises:
The information corresponding to the needs of the users in the building who want the supply of the information can be supplied only as needed. Then, after obtaining information according to the preference of each user, the user can browse the contents on the display means of the portable communication terminal at a free time.

【0117】また、本発明に係わる移動体システムは、
直接に移動通信ネットワークを介しないことで、ビル内
の利用者は通信料やパケット料といった料金を支払う必
要がなく情報を得ることができる。
Further, the mobile system according to the present invention comprises:
By not directly passing through the mobile communication network, users in the building can obtain information without having to pay fees such as communication charges and packet charges.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施形態1に係わるエレベータシ
ステムの一部を構成するエレベータ乗場を示す概観図で
ある。
FIG. 1 is an overview diagram showing an elevator landing constituting a part of an elevator system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 携帯通信端末と情報送信器との間の周波数ホ
ッピング形式のスペクトラム拡散を用いた無線通信の説
明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of wireless communication using a frequency hopping type spread spectrum between a portable communication terminal and an information transmitter.

【図3】 この発明の実施形態1に係わるエレベータシ
ステムにおける情報送信システムの構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of an information transmission system in the elevator system according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 この発明の実施形態1に係わるエレベータシ
ステムの利用者が所定情報を携帯通信端末に入手するフ
ローを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a flow in which a user of the elevator system according to the first embodiment of the present invention obtains predetermined information from a portable communication terminal.

【図5】 この発明の実施形態2に係わる情報送信シス
テムとエレベータ運行管理システムとを組み合わせたシ
ステム構成図である。
FIG. 5 is a system configuration diagram combining an information transmission system and an elevator operation management system according to a second embodiment of the present invention.

【図6】 この発明の実施形態2に係わるエレベータシ
ステムの利用者が所定情報を携帯通信端末に入手するフ
ローを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a flow in which a user of an elevator system according to Embodiment 2 of the present invention obtains predetermined information from a portable communication terminal.

【図7】 この発明の実施形態3に係わるエレベータシ
ステムの利用者が所定情報を携帯通信端末に入手するフ
ローを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a flow in which a user of an elevator system according to Embodiment 3 of the present invention obtains predetermined information from a portable communication terminal.

【図8】 この発明の実施形態4に係わるエレベータシ
ステムの一部を構成するかご内の操作器から携帯通信端
末への送信を示す概観図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing transmission from an operation device in a car constituting a part of an elevator system according to Embodiment 4 of the present invention to a portable communication terminal.

【図9】 この発明の実施形態4に係わるエレベータシ
ステムのかご内に設置された操作器を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an operating device installed in a car of an elevator system according to Embodiment 4 of the present invention.

【図10】 この発明の実施形態4に係わるエレベータ
システムの一部を構成するエレベータ乗場を示す概観図
である。
FIG. 10 is a schematic diagram showing an elevator landing that forms part of an elevator system according to Embodiment 4 of the present invention.

【図11】 この発明の実施形態5に係わるエレベータ
システムの利用者が所定情報を携帯通信端末に入手する
フローを示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a flow in which a user of an elevator system according to Embodiment 5 of the present invention obtains predetermined information from a portable communication terminal.

【図12】 この発明の実施形態6に係わるエスカレー
タシステムの一部を構成するエスカレータ乗場を示す概
観図である。
FIG. 12 is a schematic diagram illustrating an escalator landing that forms part of an escalator system according to Embodiment 6 of the present invention.

【図13】 この発明の実施形態6に係わるエスカレー
タシステムにおける情報送信システムのシステム構成図
である。
FIG. 13 is a system configuration diagram of an information transmission system in an escalator system according to Embodiment 6 of the present invention.

【図14】 エレベータやエスカレータ等のビル内移動
体システムを示す全体図である。
FIG. 14 is an overall view showing an in-building mobile system such as an elevator or an escalator.

【図15】 この発明の実施形態9に係わるエレベータ
システムの一部を構成するエレベータ乗場を示す概観図
である。
FIG. 15 is an overview diagram showing an elevator landing that forms part of an elevator system according to Embodiment 9 of the present invention.

【図16】 この発明の実施形態9に係わる情報送信シ
ステムとエレベータ運行管理システムとを組み合わせた
システム構成図である。
FIG. 16 is a system configuration diagram combining an information transmission system and an elevator operation management system according to a ninth embodiment of the present invention.

【図17】 この発明の実施形態9に係わる情報送信器
から送信される情報の映像装置での表示内容を示す図で
ある。
FIG. 17 is a diagram showing display contents of information transmitted from an information transmitter according to a ninth embodiment of the present invention on a video device.

【図18】 この発明の実施形態9に係わるエレベータ
システムの利用者が所定情報を携帯通信端末に入手する
フローを示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a flow in which a user of an elevator system according to Embodiment 9 of the present invention obtains predetermined information from a portable communication terminal.

【図19】 この発明の実施形態10に係わるエレベー
タシステムの利用者が所定情報を携帯通信端末に入手す
るフローを示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing a flow in which a user of an elevator system according to Embodiment 10 of the present invention obtains predetermined information from a portable communication terminal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 エレベータシステム、 2 利用者、 3 携帯通
信端末、 3a 復調器、 3b,6b 周波数ホッピ
ング符号発生器、 3c,6c シンセサイザ、 4
操作器、 4a タッチパネル、 4b 釦、 4c
乗場行先階登録釦、 4d 表示パネル、 5a 階表
示器、 5b ホールランタン、 6情報送信器、 6
a 変調器、 7 人体検知器、 8 コンピュータ装
置、8a 記憶装置、 9 ネットワーク、 10 サ
ーバ、 11 群管理制御装置、 12 かご制御装
置、 13 乗場機器制御装置、 14 かご、 15
エスカレータシステム、 16 映像装置。
1 elevator system, 2 user, 3 mobile communication terminal, 3a demodulator, 3b, 6b frequency hopping code generator, 3c, 6c synthesizer, 4
Operating device, 4a touch panel, 4b button, 4c
Landing destination floor registration button, 4d display panel, 5a floor display, 5b hall lantern, 6 information transmitter, 6
a modulator, 7 human body detector, 8 computer device, 8a storage device, 9 network, 10 server, 11 group management control device, 12 car control device, 13 landing equipment control device, 14 car, 15
Escalator system, 16 video equipment.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 光彦 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 河野 修 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 田島 仁 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 3F303 CA10 DB11 DC31 DC32 FA07 FA14 3F306 CB34 5K067 BB04 BB21 EE02 EE10 FF02 GG01 GG11 HH05 HH11 5K101 KK02 KK16 LL05 LL12 MM07 NN02 NN18 NN48 PP03 PP04 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Mitsuhiko Yamamoto, 2-3-2 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo Mitsui Electric Co., Ltd. (72) Osamu Kawano 2-3-2, Marunouchi 3-chome, Chiyoda-ku, Tokyo Rishi Electric Co., Ltd. (72) Inventor Hitoshi Tajima 2-3-2 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo F-term (reference) 3F303 CA10 DB11 DC31 DC32 FA07 FA14 3F306 CB34 5K067 BB04 BB21 EE02 EE10 FF02 GG01 GG11 HH05 HH11 5K101 KK02 KK16 LL05 LL12 MM07 NN02 NN18 NN48 PP03 PP04

Claims (30)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 建造物に設けられた複数の階床間を移動
する移動体と、該移動体を備えた移動体システムに設け
られ、携帯通信端末へ所定情報を送信する情報送信器
と、を備えたことを特徴とする移動体システム。
1. A moving body that moves between a plurality of floors provided in a building, an information transmitter that is provided in a moving body system including the moving body, and that transmits predetermined information to a mobile communication terminal. A mobile system comprising:
【請求項2】 エレベータの乗場又はかご内に、携帯通
信端末へ所定情報を送信する情報送信器を設けたことを
特徴とする移動体システム。
2. A mobile system wherein an information transmitter for transmitting predetermined information to a portable communication terminal is provided in a landing or a car of an elevator.
【請求項3】 前記情報送信器は、エレベータの乗場又
はかご内に設けられた操作表示器に設置されたことを特
徴とする請求項2記載の移動体システム。
3. The mobile system according to claim 2, wherein the information transmitter is installed on an operation display provided in an elevator hall or a car.
【請求項4】 前記情報送信器は、前記操作表示器を制
御する制御装置と電気的に接続されていることを特徴と
する請求項2又は3記載の移動体システム。
4. The mobile system according to claim 2, wherein the information transmitter is electrically connected to a control device that controls the operation display.
【請求項5】 前記操作表示器は、操作器と表示器から
なり、前記情報送信器から前記携帯通信端末への送信
は、前記操作器への操作、又は、前記表示器の表示に基
いて行うことを特徴とする請求項4記載の移動体システ
ム。
5. The operation display device includes an operation device and a display device, and transmission from the information transmitter to the portable communication terminal is performed based on an operation on the operation device or a display on the display device. 5. The mobile system according to claim 4, wherein the mobile system is performed.
【請求項6】 前記操作器への操作に基いて、前記情報
送信器から送信する情報を変更することを特徴とする請
求項5記載の移動体システム。
6. The mobile system according to claim 5, wherein information transmitted from the information transmitter is changed based on an operation on the operation device.
【請求項7】 前記操作器に、前記携帯通信端末への情
報の送信要求を入力する入力手段を設けたことを特徴と
する請求項5記載の移動体システム。
7. The mobile system according to claim 5, wherein said operating device is provided with input means for inputting a request for transmitting information to said portable communication terminal.
【請求項8】 行先階を乗場で指定する移動体システム
であって、前記操作器で指定された行先階に基いて、前
記情報送信器から送信する情報を変更することを特徴と
する請求項6記載の移動体システム。
8. A mobile system for designating a destination floor at a landing, wherein information transmitted from the information transmitter is changed based on the destination floor specified by the operating device. 7. The mobile system according to 6.
【請求項9】 前記情報送信器から携帯通信端末への送
信は、前記エレベータのかごが前記エレベータの乗場に
到着したときに行われることを特徴とする請求項2又は
3記載の移動体システム。
9. The mobile system according to claim 2, wherein the transmission from the information transmitter to the portable communication terminal is performed when the car of the elevator arrives at the landing of the elevator.
【請求項10】 エスカレータシステムを構成する機器
に、携帯通信端末へ所定情報を送信する情報送信器を設
けたことを特徴とす移動体システム。
10. A mobile body system comprising: an information transmitter for transmitting predetermined information to a portable communication terminal in a device constituting the escalator system.
【請求項11】 前記情報送信器は、近距離の無線LA
Nの送信を行うことを特徴とする請求項1〜10のいず
れか1項に記載の移動体システム。
11. The information transmitter according to claim 1, wherein the information transmitter is a short-range wireless LA.
The mobile system according to any one of claims 1 to 10, wherein N is transmitted.
【請求項12】 前記情報送信器は、2.4GHz周波
数帯を利用して送信することを特徴とする請求項1〜1
1のいずれか1項に記載の移動体システム。
12. The information transmitter according to claim 1, wherein the information is transmitted using a 2.4 GHz frequency band.
The mobile system according to any one of the preceding claims.
【請求項13】 前記情報送信器から送信される情報
は、利用者の好みに応じたカテゴリー毎に分類されてい
ることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記
載の移動体システム。
13. The mobile unit according to claim 1, wherein the information transmitted from the information transmitter is classified according to a category according to a user's preference. system.
【請求項14】 前記情報送信器は、前記携帯通信端末
からの送信を受信可能であることを特徴とする請求項1
〜13のいずれか1項に記載の移動体システム。
14. The information transmitter according to claim 1, wherein the information transmitter can receive a transmission from the portable communication terminal.
The mobile body system according to any one of claims 13 to 13.
【請求項15】 前記情報送信器は、前記携帯通信端末
から送信された情報に基づいて、前記携帯通信端末に送
信する情報を選択することを特徴とする請求項14記載
の移動体システム。
15. The mobile system according to claim 14, wherein the information transmitter selects information to be transmitted to the mobile communication terminal based on information transmitted from the mobile communication terminal.
【請求項16】 前記情報送信器から携帯通信端末へ送
信される情報は、携帯通信端末で受信の可否を決定でき
るように区分されていることを特徴とする請求項1、2
又は10記載の移動体システム。
16. The information transmitted from the information transmitter to the mobile communication terminal is divided so that the mobile communication terminal can determine whether or not the information can be received.
Or the mobile system according to 10.
【請求項17】 前記情報送信器から携帯通信端末へ送
信される情報は、携帯通信端末で受信情報を選択可能で
あるように分類されていることを特徴とする請求項1、
2又は10記載の移動体システム。
17. The information transmitted from the information transmitter to the portable communication terminal is classified so that received information can be selected by the portable communication terminal.
The mobile system according to 2 or 10.
【請求項18】 前記情報送信器から携帯通信端末へ送
信される分類された情報に基いて、携帯通信端末で受信
情報を選択することを特徴とする請求項17記載の移動
体システム。
18. The mobile system according to claim 17, wherein the mobile communication terminal selects reception information based on the classified information transmitted from the information transmitter to the mobile communication terminal.
【請求項19】 前記情報送信器から送信する情報は、
前記移動体により移動する前記移動体システムの利用者
向けの情報であることを特徴とする請求項1、2又は1
0記載の移動体システム。
19. The information transmitted from the information transmitter includes:
2. The information according to claim 1, wherein the information is intended for a user of the mobile system moving by the mobile body.
0 mobile system.
【請求項20】 前記情報送信器から送信する情報に
は、広告情報が含まれることを特徴とする請求項1、2
又は10記載の移動体システム。
20. The information transmitted from the information transmitter includes advertisement information.
Or the mobile system according to 10.
【請求項21】 前記情報送信器から送信する所定情報
は、情報送信器が設置されている建造物の所在する地域
に対応した情報であることを特徴とする請求項1、2又
は10記載の移動体システム。
21. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined information transmitted from the information transmitter is information corresponding to an area where a building where the information transmitter is installed is located. Mobile system.
【請求項22】 前記情報送信器は、建造物内固定網を
介してネットワークに接続され、該ネットワーク上の特
定サーバから情報が供給されることを特徴とする請求項
21記載の移動体システム。
22. The mobile system according to claim 21, wherein the information transmitter is connected to a network via a fixed network in a building, and information is supplied from a specific server on the network.
【請求項23】 前記ネットワークには複数の建造物内
固定網が接続されており、前記特定サーバから建造物毎
に異なる所定情報が送信されることを特徴とする請求項
22記載の移動体システム。
23. The mobile body system according to claim 22, wherein a plurality of fixed networks in a building are connected to the network, and predetermined information different for each building is transmitted from the specific server. .
【請求項24】 前記特定サーバから送信される所定情
報は、建物毎に送信要求する所定情報が選択可能である
ことを特徴とする請求項23記載の移動体システム。
24. The mobile system according to claim 23, wherein the predetermined information transmitted from the specific server can be selected from predetermined information requested to be transmitted for each building.
【請求項25】 前記情報送信器は、前記携帯通信端末
から送信された識別情報に基いて送信する所定情報を変
更することを特徴とする請求項1、2又は10記載の移
動体システム。
25. The mobile system according to claim 1, wherein said information transmitter changes predetermined information to be transmitted based on identification information transmitted from said portable communication terminal.
【請求項26】 前記携帯通信端末へ送信される情報
は、WWWサーバの電子アドレスであることを特徴とす
る請求項1、2又は10記載の移動体システム。
26. The mobile system according to claim 1, wherein the information transmitted to the mobile communication terminal is an electronic address of a WWW server.
【請求項27】 建造物に設けられた複数の階床間を移
動する移動体を備えた移動体システムの利用を提供する
ステップと、該利用の提供の際に前記移動体システムに
設けた情報送信器から所定範囲内に存在する携帯通信端
末に情報を送信するステップと、を備えたことを特徴と
する移動体システムの情報供給方法。
27. A step of providing use of a mobile system including a mobile body that moves between a plurality of floors provided in a building, and information provided in the mobile system at the time of providing the use. Transmitting information from a transmitter to a portable communication terminal located within a predetermined range.
【請求項28】 前記送信された情報を携帯通信端末に
記憶するステップと、前記記憶された情報を携帯通信端
末の表示手段に表示するステップと、を備えたことを特
徴とする請求項27記載の移動体システムの情報供給方
法。
28. The method according to claim 27, further comprising the steps of: storing the transmitted information in a mobile communication terminal; and displaying the stored information on display means of the mobile communication terminal. Information supply method of mobile system.
【請求項29】 エレベータシステムの利用を提供する
ステップと、該利用の提供の際に前記エレベータシステ
ムに設けた情報送信器から所定範囲内に存在する携帯通
信端末に情報を送信するステップと、を備えたことを特
徴とする移動体システムの情報供給方法。
29. A step of providing use of an elevator system, and a step of transmitting information from an information transmitter provided in the elevator system to a portable communication terminal within a predetermined range when providing the use. An information supply method for a mobile system, comprising:
【請求項30】 エスカレータシステムの利用を提供す
るステップと、該利用の提供の際に前記エスカレータシ
ステムに設けた情報送信器から所定範囲内に存在する携
帯通信端末に情報を送信するステップと、を備えたこと
を特徴とする移動体システムの情報供給方法。
30. Providing use of an escalator system, and transmitting information from an information transmitter provided in the escalator system to a portable communication terminal within a predetermined range when providing the use. An information supply method for a mobile system, comprising:
JP2000390368A 2000-09-25 2000-12-22 Moving body system and information supply method for the same Pending JP2002167131A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000390368A JP2002167131A (en) 2000-09-25 2000-12-22 Moving body system and information supply method for the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-290148 2000-09-25
JP2000290148 2000-09-25
JP2000390368A JP2002167131A (en) 2000-09-25 2000-12-22 Moving body system and information supply method for the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002167131A true JP2002167131A (en) 2002-06-11

Family

ID=26600634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000390368A Pending JP2002167131A (en) 2000-09-25 2000-12-22 Moving body system and information supply method for the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002167131A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226148A (en) * 2001-01-31 2002-08-14 Toshiba Elevator Co Ltd Elevator operating panel
WO2002083526A2 (en) * 2001-04-10 2002-10-24 Kone Corporation Freight elevator
JP2005173981A (en) * 2003-12-11 2005-06-30 Toshiba Elevator Co Ltd Building management system
JP2006173670A (en) * 2004-12-10 2006-06-29 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Intra-building mobile communication relay system
JP2019204296A (en) * 2018-05-23 2019-11-28 日本自動ドア株式会社 Automatic door control system, automatic door control device, automatic door control method and application program
WO2021079736A1 (en) * 2019-10-25 2021-04-29 株式会社日立製作所 Elevator system
JP7268209B1 (en) 2022-01-04 2023-05-02 東芝エレベータ株式会社 Elevator system and call registration method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000142408A (en) * 1998-11-06 2000-05-23 Hitachi Ltd Portable information apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000142408A (en) * 1998-11-06 2000-05-23 Hitachi Ltd Portable information apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226148A (en) * 2001-01-31 2002-08-14 Toshiba Elevator Co Ltd Elevator operating panel
WO2002083526A2 (en) * 2001-04-10 2002-10-24 Kone Corporation Freight elevator
WO2002083526A3 (en) * 2001-04-10 2003-04-03 Kone Corp Freight elevator
JP2005173981A (en) * 2003-12-11 2005-06-30 Toshiba Elevator Co Ltd Building management system
JP2006173670A (en) * 2004-12-10 2006-06-29 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Intra-building mobile communication relay system
JP2019204296A (en) * 2018-05-23 2019-11-28 日本自動ドア株式会社 Automatic door control system, automatic door control device, automatic door control method and application program
JP7138480B2 (en) 2018-05-23 2022-09-16 日本自動ドア株式会社 AUTOMATIC DOOR CONTROL SYSTEM, AUTOMATIC DOOR CONTROL DEVICE, AUTOMATIC DOOR CONTROL METHOD AND APPLICATION PROGRAM
WO2021079736A1 (en) * 2019-10-25 2021-04-29 株式会社日立製作所 Elevator system
JP2021066575A (en) * 2019-10-25 2021-04-30 株式会社日立製作所 Elevator system
JP7268209B1 (en) 2022-01-04 2023-05-02 東芝エレベータ株式会社 Elevator system and call registration method
JP2023099904A (en) * 2022-01-04 2023-07-14 東芝エレベータ株式会社 Elevator system and call registration method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7253747B2 (en) Parking lot management system using wireless LAN system
JP4201601B2 (en) Device configuration having a beacon for providing information services
US6115611A (en) Mobile communication system, and a mobile terminal, an information center and a storage medium used therein
US20050227620A1 (en) Communication system
WO2005100222A1 (en) Elevator call registration system
JP2004523970A5 (en)
JP2009100391A (en) Communication terminal device, communication system, and information utilizing method
JP2009105882A (en) Communication terminal device, communication system, and information using method
JP4516707B2 (en) Network control apparatus, mobile communication system, and mobile communication network control method
JP2001325379A (en) Parking lot information retrieval system
JP2002167131A (en) Moving body system and information supply method for the same
JP2002340571A (en) System and terminal for providing information, on- vehicle terminal, terminal and apparatus for dispatch
JP2005300474A (en) Place guide system and place guide method
JP2002274381A (en) Method, system, and program for supporting use of train
JP2001285332A (en) Information delivery system
JP2009232203A (en) Position guidance system and method, mobile phone terminal, and route information delivery server
KR102357618B1 (en) A method of providing an online parking management service that efficiently utilizes small and medium-sized parking lots
KR101614805B1 (en) System for providing WiFi in bus
JP2006107147A (en) Parking lot management system and its method and provider server used for the same and program
JP2004112324A (en) Wireless internet connection service providing system
JP6434599B1 (en) Portable terminal, management server, control method thereof, program, and search distribution system
JP3799263B2 (en) Network system and information transmission / reception method
JP2002271509A (en) Advertisement information supply system, advertisement information supply method to mobile communication terminal, and the mobile communication terminal
KR101702778B1 (en) System using a ubiquitous sensor network and method for transmitting data for executing wireless-communication-service
JP4090217B2 (en) Vehicle allocation request system using wireless communication

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301