JP2002160284A - タイヤ用ゴム材料の押出方法及び押出装置 - Google Patents

タイヤ用ゴム材料の押出方法及び押出装置

Info

Publication number
JP2002160284A
JP2002160284A JP2000355402A JP2000355402A JP2002160284A JP 2002160284 A JP2002160284 A JP 2002160284A JP 2000355402 A JP2000355402 A JP 2000355402A JP 2000355402 A JP2000355402 A JP 2000355402A JP 2002160284 A JP2002160284 A JP 2002160284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber material
extruder
temperature
head
gear pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000355402A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Ogawa
裕一郎 小川
Shuhei Iizuka
周平 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2000355402A priority Critical patent/JP2002160284A/ja
Priority to US09/986,716 priority patent/US6761841B2/en
Priority to DE60118137T priority patent/DE60118137T2/de
Priority to EP01309802A priority patent/EP1211050B1/en
Priority to ES01309802T priority patent/ES2260175T3/es
Publication of JP2002160284A publication Critical patent/JP2002160284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/35Extrusion nozzles or dies with rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/365Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pumps, e.g. piston pumps
    • B29C48/37Gear pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/387Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using a screw extruder and a gear pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92019Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92209Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92314Particular value claimed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/9238Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/9238Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/9239Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92809Particular value claimed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92895Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2019/00Use of rubber not provided for in a single one of main groups B29K2007/00 - B29K2011/00, as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゴム材料を高効率で熱入れし流動性を高め、
ヘッドの吐出性を向上させることが可能なタイヤ用ゴム
材料の押出方法及び押出装置を提供する。 【解決手段】 定容積押出機の稼働時に、押出機本体、
歯車ポンプ及び口金付きヘッドそれぞれの内部を流動す
るゴム材料の温度を測定し、この測定結果に基づき三者
それぞれの流動ゴム材料を所定温度に制御し保持しなが
ら口金からゴム材料を押出す方法及びスクリュウ押出機
本体と歯車ポンプと口金付きヘッドとを備える定容積押
出機を有し、これら押出機と歯車ポンプと口金付きヘッ
ドとのそれぞれは内部の温度検知センサと内部の温度制
御手段とを備える押出装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、タイヤ用ゴム材
料の押出方法と、この方法に用いる押出装置とに関し、
特に、一対のローラの隙間が形成するダイと、押出機本
体を前後左右と回動との3方向に移動させる装置との組
合わせの下で、タイヤ構成部材となるゴム材料(未加
硫)を回転支持体の周りに張り付ける張付方法及び張付
装置に好適に適合するタイヤ用ゴム材料の押出方法及び
押出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】空気入りタイヤ(以下タイヤという)
は、ゴム被覆コードなどの補強部材と、各種のゴム部材
とからできている。従って、タイヤ加硫前に、成型工程
にて、未加硫ゴム材料(以下ゴム材料という)や未加硫
ゴム被覆コード材料などの補強材料を張合わせた未加硫
タイヤを準備する。
【0003】ところが、今日では、タイヤに対する要求
特性が益々高度化し、かつ、益々多様化する傾向を示
し、この傾向に合わせタイヤ構成部材も益々多様化して
いる。従って、成型工程も益々複雑にならざるを得な
い。その結果、成型工程の完全自動化が困難となり、依
然として人手作業を必要としているのが現状である。し
かし、人手作業を加えると、成型効率の大幅向上には限
界が生じ、また、各種材料の張付精度を損ねる。特に、
張付精度の良否はタイヤ品質を左右するため、成型効率
向上と共に精度向上が強く望まれている。
【0004】これら要望に応えるため、特公平7−94
155号公報では、回転する支持体上にゴム材料を配置
する位置近傍に定容押出機の出口オリフィスを位置さ
せ、定容押出機から出口オリフィスを介し支持体上にゴ
ム材料を直接押出す方法及び装置を提案している。
【0005】しかし、上記公報が提案する方法及び装置
では、押出機の宿命とも言えるサージング、いわゆる押
出量変動により、特に押出ゴム材料が薄ゲージの場合、
張付けの間の長尺な押出ゴム材料の断面形状を高精度に
保持することが困難である。また、回転支持体上に張付
けるゴム材料は多種に及ぶことから下記の問題も合わせ
生じる。
【0006】すなわち、ゴム材料の種類により粘弾性特
性が異なるためダイスエル量が異なるということであ
る。そのため、張付けるゴム材料の断面形状をコントロ
ールする手段を講じる必要が生じる。このコントロール
手段は、例えばダイを交換するか、さもなければ何らか
の方法によりダイ形状を変更することである。いずれに
しても異なるダイスエル量対応には時間を要し、張付生
産性が低下するという問題が生じる。
【0007】この問題を解決するため、特開平8−21
354号公報では、タイヤ用ゴム材料のような高粘性材
料を容積精度を損なわずに一定流量で送ることが可能
で、かつ、材料の流れを容易にすることが可能な仕切り
弁を有する容積ポンプを開示し、この容積ポンプが、回
転する支持体上にタイヤ用ゴム材料を送り出すことを提
案している。
【0008】しかし、この公報が提案する容積ポンプ
は、構造が極めて複雑であり、しかも、ゴム材料の種類
によっては供給量に制約が生じ、所望する生産性を得る
ことが出来ない不都合を有している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】そこで、当該出願人
は、特開2000−79642号公報で、図1におい
て、回転支持体40の近傍に一対のローラ30、31を設け、
一対のローラ30、31相互間に隙間を設けてこの隙間をロ
ーラダイDR とし、このローラダイDR に定容積押出機
1から隙間を超えるゲージのゴム材料を供給し、ローラ
ダイDR を経たゴム材料を回転する支持体40に張付ける
方法及び装置を提案している。
【0010】これにより、ゴム材料の変更に際して生じ
る異なるダイスエル量対応が可能となり、装置構成も簡
素化することができ、かつ、いかなるゴム材料であって
も供給量に制約が生じないから高い生産性を確保するこ
とが可能となった。しかし、定容積押出機内部で供給ゴ
ム材料の流動性を高めるためのゴム材料の熱入れに時間
を要し、さらに、ローラダイに直接ゴム材料を供給する
口金付きヘッドの吐出性が不十分であり、これらの点で
改善の余地があることが判明した。
【0011】従って、この発明の請求項1〜6に記載し
た発明は、特開2000−79642号公報で提案する
タイヤ構成部材用ゴム材料の張付方法に組合わせて、定
容積押出機内部のゴム材料を効率良く熱入れし流動性を
高め、かつ、口金付きヘッドの吐出性を向上させること
が可能なタイヤ用ゴム材料の押出方法を提供することを
目的とし、この発明の請求項7〜9に記載した発明は、
上記の請求項1〜6に記載した発明を有利に実現できる
押出装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の請求項1に記載した発明は、スクリュウ
押出機本体先端側に歯車ポンプと口金付きヘッドとをこ
の順に連結する定容積押出機によりタイヤ用ゴム材料を
押出すに当り、定容積押出機の稼働時に、押出機本体、
歯車ポンプ及び口金付きヘッド三者それぞれの内部を流
動するゴム材料の温度を測定し、この測定結果に基づき
三者それぞれの流動ゴム材料を所定温度に制御し保持し
つつ、ヘッド先端の口金からゴム材料を押出すことを特
徴とするタイヤ用ゴム材料の押出方法である。
【0013】請求項1に記載した発明に関し、請求項2
に記載した発明のように、好適には、押出機本体のスク
リュウ先端部近傍位置の流動ゴム材料、同本体のシリン
ダ及び歯車ポンプ内の流動ゴム材料それぞれの温度を8
5〜95℃の範囲内に保持し、口金付きヘッド内の流動
ゴム材料温度を95〜100℃の範囲内に保持する。
【0014】また、請求項1、2に記載した発明に関
し、請求項3に記載した発明のように、押出機本体のシ
リンダの温度を同本体のスクリュウ先端部近傍の流動ゴ
ム温度より低温に保持する。
【0015】また、請求項1〜3に記載した発明に関
し、請求項4に記載した発明のように、押出機本体のシ
リンダ外周部、歯車ポンプの一対の歯車外周部及び口金
付きヘッド周辺それぞれに加熱源を設け、定容積押出機
の少なくとも稼働開始前に、それぞれの加熱源により押
出機本体、歯車ポンプ及び口金付きヘッドそれぞれを加
熱する。
【0016】また、請求項1〜4に記載した発明に関
し、請求項5に記載した発明のように、押出機本体のス
クリュウ先端近傍及び口金近傍のヘッド内部それぞれに
配置する圧力センサにより、スクリュウ及び歯車ポンプ
それぞれからの流動ゴム材料の流動圧力を計測し、計測
した値に基づきスクリュウ及び歯車ポンプそれぞれの回
転数を最適回転数に制御する。
【0017】また、請求項1〜5に記載した発明に関
し、請求項6に記載した発明のように、20〜30℃の
範囲内温度をもつ室温のゴム材料及び60〜80℃の範
囲内温度をもつ高温のゴム材料のいずれか一方のゴム材
料をスクリュウ押出機に供給する。
【0018】上記の請求項1〜6に記載した発明を有利
に実現できる押出装置の提供の目的達成するため、この
発明の請求項7に記載した発明は、スクリュウ押出機本
体と、その先端部に連結する歯車ポンプと、その先端部
に連結する口金付きヘッドとを備える定容積押出機を有
し、これら押出機と歯車ポンプと口金付きヘッドとのそ
れぞれは、内部の温度検知センサと、内部の温度制御手
段とを備えることを特徴とするタイヤ用ゴム材料の押出
装置である。
【0019】請求項7に記載した発明に関し、請求項8
に記載した発明のように、定容積押出機は、押出機本体
のシリンダ外周面、歯車ポンプの一対の歯車ケーシング
周囲及び口金付きヘッド周囲それぞれに加熱源を備え、
該加熱源と連携してシリンダ外周面、歯車ケーシング周
囲及び口金付きヘッド周囲それぞれの温度を所定温度に
制御する制御手段を有する。
【0020】また、請求項7、8に記載した発明に関
し、請求項9に記載した発明のように、定容積押出機
は、押出機本体のスクリュウ先端近傍及び口金近傍のヘ
ッド内部それぞれに配置する圧力センサと、該圧力セン
サと連携して押出機本体のスクリュウ回転数及び歯車ポ
ンプの駆動歯車回転それぞれの制御手段とを有する。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
1〜図6に示す例に基づき説明する。図1は、この発明
のタイヤ用ゴム材料の押出方法を実現するための押出装
置と、該装置に組合わせる回転体及びダイヘッドとの側
面図であり、図2は、図1に示す押出機本体要部のスク
リュウ軸線を含む平面による断面図であり、図3は、図
1に示す押出装置の歯車ポンプを矢印A方向からみた背
面図であり、図4は、図3に示すIV−IV線に沿う歯車ポ
ンプの断面図であり、図5は、図3に示すV −V 線に沿
う歯車ポンプの断面図であり、図6は、図1に示す押出
装置の口金付きヘッドの側面図である。
【0022】図1において、押出装置1は、タイヤ用未
加硫ゴム材料(以下ゴム材料という)を押出すスクリュ
ウ押出機本体2と、押出機本体2のゴム材料押出先端側
に連結する歯車ポンプ3と、歯車ポンプ3のゴム材料吐
出側に連結するヘッド4と、そのゴム材料押出先端に取
付ける口金5とを有する。押出装置1は、主として歯車
ポンプ3を介在させることにより定容積押出機1として
機能を有する。
【0023】図2において、押出機本体2は、そのスク
リュウ10の先端部にシリンダ11内部を流動するゴム材料
の温度を測定する温度検知センサ12と、シリンダ11の外
周部を取り囲む加熱源13とを備える。加熱源13は、電熱
線によるヒータが適合する。
【0024】図3及び図4において、歯車ポンプ3は、
一対の歯車14、15の少なくとも一方、図示例では駆動歯
車14近傍位置に温度測定先端部を有する温度検知センサ
16を備える。歯車ポンプ3は、一体のケーシング外周部
17と、歯車14、15両側面のサイドケーシング18、19、2
0、21とに5分割するケーシングを有し、このケーシン
グは、歯車14、15の軸14s 、15s を軸支する部材22、23
により固定する。温度検知センサ16は、歯車14、15の歯
幅中央位置で、かつ、ケーシング外周部17の内部で一対
の歯車14、15の噛み合い中央を通り、両軸14s 、15s そ
れぞれの中心を結ぶ直線上位置に設置する。
【0025】また、図3〜図5において、歯車ポンプ3
は、一対の歯車14、15を加熱する加熱源を備える。この
加熱源は、各歯車14、15側でケーシング外周部17を取り
囲む一対の流路24、25と、これら流路24、25内を循環す
る加熱流体、例えば温水とで構成する。流路24、25は、
軸支部材23の加熱流体供給口26、27と、加熱流体排出口
28、29との間を、クランク状に行き来する長穴と長穴終
端を結ぶ溝とで構成する。特に、図5を参照し、この流
路24、25の長穴は、少なくともサイドケーシング18、1
9、20、21全幅にわたり軸支部材23を軸14s 、15s 方向
に延び、その終端でケーシング18、20の側面に沿って延
びる溝に連結し、連結部の反対側の溝位置からクランク
状に折り返す配列に成る。
【0026】図6において、口金5付きヘッド4は、そ
の内部で流動するゴム材料の流路30近傍位置に温度測定
先端部を有する温度検知センサ31を備える。温度検知セ
ンサ31は、先に述べた温度検知センサ12、16も含め、例
えばサーミスタでよい。また、ヘッド4は、口金5寄り
の先端部周囲に加熱源32を備える。加熱源32は電熱線に
よるヒータが適合する。
【0027】以上述べた定容積押出機1の稼働時におい
て、供給口20から所定ゴム材料を押出機本体2に投入
し、回転するスクリュウ10にてゴム材料にせん断力を加
えてゴム材料を可塑化し歯車ポンプ3に向け連続して押
出す。このとき、温度検知センサ12により押出機本体2
の先端部における流動ゴム材料の温度を常時測定する。
投入するゴム材料は、20〜30℃の範囲内温度をもつ
室温のゴム材料又は60〜80℃の範囲内温度をもつ高
温のゴム材料のいずれも可とする。
【0028】歯車ポンプ3に向け押出す可塑化状態ゴム
材料は、歯車ポンプ3の吸入口3iから、回転する駆動
軸14s の駆動歯車14と、それに噛合う従動歯車15との噛
合い部を経て歯車ポンプの吐出口3o に向かい所定の定
容積で連続して吐出し、吐出するゴム材料を次のヘッド
4に送り出す。このとき、温度検知センサ16により歯車
14の雰囲気温度を測定し、この測定温度をゴム材料温度
の代用とする。
【0029】歯車ポンプ3からヘッド4に送り込むゴム
材料は、流路30を通過して口金5から押出す。このと
き、温度検知センサ31により口金5直前のゴム材料の温
度を測定する。
【0030】以上述べた、3種の温度検知センサ12、1
6、31による測定温度それぞれは、図示を省略した制御
装置に電気信号として入力し、この制御装置に予め記憶
させたそれぞれの位置における設定温度と各入力温度と
を対比させる。温度検知センサ12、16、31による各測定
温度のうち、設定温度を下回る位置が存在する場合は、
当該位置の加熱源を稼働させて設定温度まで上昇させ
る。このように、3種の温度検知センサ12、16、31によ
る測定温度結果に基づき、押出機本体2、歯車ポンプ3
及び口金5付きヘッド4それぞれの内部を流動するゴム
材料を所定の温度に制御し、この温度を保持しながら、
ヘッド4先端の口金5からゴム材料を押出す。押出した
ゴム材料は、口金5先端近傍に位置し、矢印方向に回転
する一対のローラ33、34が形成するローラダイRD に供
給する。
【0031】以上述べた押出装置1(定容積押出機1)
と、この装置1を用いる押出方法とは、押出装置1の稼
働時に、押出機本体2、歯車ポンプ3及び口金5付きヘ
ッド4それぞれの内部を流動するゴム材料を所定の温度
に制御し保持することにより、ゴム材料の流動性を高め
ることができ、よってゴム材料の余分な熱入れ時間は不
要となり、さらに、ローラダイRD に直接ゴム材料を供
給する口金5付きヘッド4の吐出性能は飛躍的に向上す
るので、定容積押出生産性は著しく向上する。また、押
出装置1の稼働開始前に加熱源13、24、32を作動させる
ことで、押出機本体2、歯車ポンプ3及び口金5付きヘ
ッド4それぞれを所定温度に加熱することができるの
で、作業開始及びゴム材料切替えを速やかに行いことが
できる。
【0032】ここに、押出機本体2のスクリュウ10近傍
位置の流動ゴム材料の温度、シリンダ11の温度及び歯車
ポンプ3内の流動ゴム材料の温度それぞれを85〜95
℃の範囲内に保持し、口金5付きヘッド4内の流動ゴム
材料温度を95〜100℃の範囲内に保持するのが、定
容積押出生産性向上に対し好適に適合する。また、押出
機本体2のシリンダ11の温度をスクリュウ10近傍の流動
ゴム温度より低温に保持するのが、ゴム材料の噛み込み
と流動ゴム材料の送り出しとの能率向上に有利となる点
で好ましい。
【0033】これらゴム材料の温度制御に、ゴム材料の
流動圧力制御を併用するのが最適押出効率を得る上で好
ましい。すなわち、図3において、押出機本体2のスク
リュウ10先端近傍位置に圧力センサ35を設け、図6にお
いて、ヘッド4の歯車ポンプ3寄りの流路30に圧力セン
サ36を設け、圧力センサ35によりスクリュウ10が押出す
ゴム材料の流動圧力を計測し、併せて、圧力センサ36に
より一対の歯車14、15が吐出するゴム材料の流動圧力を
計測する。
【0034】これらの計測結果は電気信号として先に述
べた制御装置に入力し、この入力信号を予め制御装置に
記憶させた最適流動圧力情報と対比させ、各計測圧力が
最適流動圧力と合致するように、押出機本体2のスクリ
ュウ10及び歯車ポンプ3の駆動歯車14それぞれの回転数
を最適回転数に制御する。それ故、押出機本体2のスク
リュウ10及び歯車ポンプ3の駆動歯車14それぞれの回転
駆動は、サーボモータ37、38(図1参照)を用いるのが
好ましい。
【0035】図1において、この押出装置1は回転支持
体40と組合わせ、口金5から断面形状が一定の定容積短
冊状ゴム材料をローラダイDR に向け押出し、ローラダ
イDR を経て完全に断面形状が安定した短冊状ゴム材料
を矢印方向に回転する支持体40上に張付け、張付けたゴ
ム材料で所定の形状を形成する。そのため、押出装置1
は、作業床面FLに関し、両端矢印Y方向と、回転支持
体40の回転軸線Xと平行な方向との直線移動及び回転支
持体40の曲面をもつ表面周りの曲線移動それぞれが可能
な構成を有する。これにより、各種のゴム材料を高度に
高い作業効率で回転支持体40上に張付けることができ
る。
【0036】
【発明の効果】請求項1〜6に記載した発明によれば、
定容積押出機の内部を流動するゴム材料の温度を測定す
ると共に測定結果に基づき3箇所の所定位置それぞれの
流動ゴム材料を所定温度に制御し保持することで、ゴム
材料の余分な熱入れ時間が不要となり、さらに、口金付
きヘッドの吐出性能は飛躍的に向上するので、作業開始
及びゴム材料切替えが迅速化し、定容積押出生産性が著
しく向上するタイヤ用ゴム材料の押出方法を提供するこ
とができ、また、請求項7〜9に記載した発明によれ
ば、請求項1〜6に記載した発明を容易に実現可能な押
出装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明のタイヤ用ゴム材料の押出方法を実
現するための押出装置と、該装置に組合わせる回転体及
びダイヘッドとの側面図である。
【図2】 図1に示す押出機本体要部のスクリュウ軸線
を含む平面による断面図である。
【図3】 図1に示す押出装置の歯車ポンプを矢印A方
向からみた背面図である。
【図4】 図3に示すIV−IV線に沿う歯車ポンプの断面
図である。
【図5】 図3に示すV −V 線に沿う歯車ポンプの断面
図である。
【図6】 図1に示す押出装置の口金付きヘッドの側面
図である。
【符号の説明】
1 押出装置 2 スクリュウ押出機本体 3 歯車ポンプ 4 ヘッド 5 口金 10 スクリュウ 11 シリンダ 12、16、31 温度検知センサ 13、32 加熱源 14 駆動歯車 15 従動歯車 17 ケーシング外周部 18、19、20、21 サイドケーシング 22、23 軸支部材 24、25 流路 26、27 加熱流体供給口 28、29 加熱流体排出口 30 ゴム材料の流路 33、34 ローラ 35、36 圧力センサ 37、38 サーボモータ 40 回転支持体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29L 30:00 B29L 30:00

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリュウ押出機本体先端側に歯車ポン
    プと口金付きヘッドとをこの順に連結する定容積押出機
    によりタイヤ用ゴム材料を押出すに当り、 定容積押出機の稼働時に、押出機本体、歯車ポンプ及び
    口金付きヘッド三者それぞれの内部を流動するゴム材料
    の温度を測定し、この測定結果に基づき三者それぞれの
    流動ゴム材料を所定温度に制御し保持しつつ、ヘッド先
    端の口金からゴム材料を押出すことを特徴とするタイヤ
    用ゴム材料の押出方法。
  2. 【請求項2】 押出機本体のスクリュウ先端部近傍位置
    の流動ゴム材料、同本体のシリンダ及び歯車ポンプ内の
    流動ゴム材料それぞれの温度を85〜95℃の範囲内に
    保持し、口金付きヘッド内の流動ゴム材料温度を95〜
    100℃の範囲内に保持する請求項1に記載した押出方
    法。
  3. 【請求項3】 押出機本体のシリンダの温度を同本体の
    スクリュウ先端部近傍の流動ゴム温度より低温に保持す
    る請求項1又は2に記載した押出方法。
  4. 【請求項4】 押出機本体のシリンダ外周部、歯車ポン
    プの一対の歯車外周部及び口金付きヘッド周辺それぞれ
    に加熱源を設け、定容積押出機の少なくとも稼働開始前
    に、それぞれの加熱源により押出機本体、歯車ポンプ及
    び口金付きヘッドそれぞれを加熱する請求項1〜3のい
    ずれか一項に記載した押出方法。
  5. 【請求項5】 押出機本体のスクリュウ先端近傍及び口
    金近傍のヘッド内部それぞれに配置する圧力センサによ
    り、スクリュウ及び歯車ポンプそれぞれからの流動ゴム
    材料の流動圧力を計測し、計測した値に基づきスクリュ
    ウ及び歯車ポンプそれぞれの回転数を最適回転数に制御
    する請求項1〜4のいずれか一項に記載した押出方法。
  6. 【請求項6】 20〜30℃の範囲内温度をもつ室温の
    ゴム材料及び60〜80℃の範囲内温度をもつ高温のゴ
    ム材料のいずれか一方のゴム材料をスクリュウ押出機に
    供給する請求項1〜5にいずれか一項に記載した押出方
    法。
  7. 【請求項7】 スクリュウ押出機本体と、その先端部に
    連結する歯車ポンプと、その先端部に連結する口金付き
    ヘッドとを備える定容積押出機を有し、これら押出機と
    歯車ポンプと口金付きヘッドとのそれぞれは、内部の温
    度検知センサと、内部の温度制御手段とを備えることを
    特徴とするタイヤ用ゴム材料の押出装置。
  8. 【請求項8】 定容積押出機は、押出機本体のシリンダ
    外周面、歯車ポンプの一対の歯車ケーシング周囲及び口
    金付きヘッド周囲それぞれに加熱源を備え、該加熱源と
    連携してシリンダ外周面、歯車ケーシング周囲及び口金
    付きヘッド周囲それぞれの温度を所定温度に制御する制
    御手段を有する請求項7に記載した押出装置。
  9. 【請求項9】 定容積押出機は、押出機本体のスクリュ
    ウ先端近傍及び口金近傍のヘッド内部それぞれに配置す
    る圧力センサと、該圧力センサと連携して押出機本体の
    スクリュウ回転数及び歯車ポンプの駆動歯車回転それぞ
    れの制御手段とを有する請求項7又は8に記載した押出
    装置。
JP2000355402A 2000-11-22 2000-11-22 タイヤ用ゴム材料の押出方法及び押出装置 Pending JP2002160284A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000355402A JP2002160284A (ja) 2000-11-22 2000-11-22 タイヤ用ゴム材料の押出方法及び押出装置
US09/986,716 US6761841B2 (en) 2000-11-22 2001-11-09 Method for extruding tire rubber material
DE60118137T DE60118137T2 (de) 2000-11-22 2001-11-21 Verfahren zum Extrudieren von Reifenkautschukwerkstoffen
EP01309802A EP1211050B1 (en) 2000-11-22 2001-11-21 Method for extruding tire rubber material
ES01309802T ES2260175T3 (es) 2000-11-22 2001-11-21 Metodo de esxtrusion de material de caucho para cubiertas.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000355402A JP2002160284A (ja) 2000-11-22 2000-11-22 タイヤ用ゴム材料の押出方法及び押出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002160284A true JP2002160284A (ja) 2002-06-04

Family

ID=18827817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000355402A Pending JP2002160284A (ja) 2000-11-22 2000-11-22 タイヤ用ゴム材料の押出方法及び押出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6761841B2 (ja)
EP (1) EP1211050B1 (ja)
JP (1) JP2002160284A (ja)
DE (1) DE60118137T2 (ja)
ES (1) ES2260175T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100452931B1 (ko) * 2002-06-14 2004-10-14 한국타이어 주식회사 타이어 제조용 압출공정 제어장치
JP2005528258A (ja) * 2002-06-03 2005-09-22 ソシエテ ドゥ テクノロジー ミシュラン 容積制御でタイヤ補強構造物を製造する方法
JP2007516098A (ja) * 2003-06-30 2007-06-21 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車輪用タイヤのエラストマ構成材を製造する方法
JP2010520085A (ja) * 2007-03-01 2010-06-10 ヴェーエムイー ホーランド ベー. ヴェー. ゴムストリップ材料を製造する装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160284A (ja) * 2000-11-22 2002-06-04 Bridgestone Corp タイヤ用ゴム材料の押出方法及び押出装置
RU2337825C2 (ru) * 2003-06-30 2008-11-10 Пирелли Пнеуматичи С.П.А. Способ изготовления эластомерных компонентов шины для колес транспортных средств
WO2005002822A1 (ja) * 2003-07-04 2005-01-13 Bridgestone Corporation タイヤ加硫装置およびタイヤ加硫方法
US20050184428A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-25 Masato Kitagawa Continuous rubber-ribbon extruding system and a method employing the same
US7175726B2 (en) * 2004-02-25 2007-02-13 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Continuous rubber-strip forming apparatus and process
US7238015B2 (en) * 2004-02-25 2007-07-03 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Control system for continuous rubber molding apparatus
US7341640B2 (en) * 2004-02-27 2008-03-11 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Method of and apparatus for forming rubber strip materials for building tires and method of building tires
BRPI0419096B1 (pt) * 2004-10-08 2014-10-29 Pirelli "processo para a manufatura de um componente de pneu elastomérico".
WO2008018098A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Pirelli Tyre S.P.A. Process and apparatus for building pneumatic tyres
US20080063554A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Gifford Thomas K Precision flow gear pump
WO2008141871A1 (fr) 2007-05-11 2008-11-27 Societe De Technologie Michelin Buse articulee et procede d ' application d ' une bandelette en materiau viscoelastique qui utilise ladite buse
US10046501B2 (en) * 2013-03-13 2018-08-14 Chevron Phillips Chemical Company Lp System and method for polymer extrusion
CN109808146A (zh) * 2019-03-28 2019-05-28 青岛科技大学 一种新型橡胶防水卷材生产装置及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115215U (ja) * 1984-12-28 1986-07-21
JPH05116200A (ja) * 1990-12-24 1993-05-14 Bridgestone Corp コンパクトな精密押出しシステムおよび押出す方法
JPH06328546A (ja) * 1993-05-25 1994-11-29 Toshiba Mach Co Ltd 複合形押出成形装置の制御方法
JP2000079642A (ja) * 1998-06-29 2000-03-21 Bridgestone Corp タイヤ構成部材用ゴム材料の張付方法及び張付装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2301379A1 (fr) 1975-02-21 1976-09-17 Amf Inc Procede et appareil pour produire un materiau elastomere extrude
DE2700003A1 (de) 1977-01-03 1978-07-06 Reifenhaeuser Kg Anlage zur herstellung von strangpressprofilen
US4431598A (en) * 1980-02-25 1984-02-14 Permacel Process for extruding adhesive films and tapes
DE3405931A1 (de) 1984-02-18 1985-08-22 Reifen-Ihle GmbH, 8870 Günzburg Vorrichtung zur herstellung seines gespritzten rohgummiteils
JPS6137422A (ja) 1984-07-31 1986-02-22 Eikosha:Kk タイヤ再生装置
FR2603841B1 (fr) 1986-09-17 1989-02-24 Michelin & Cie Procede de fabrication d'un pneumatique avec pose des produits caoutchouteux et des elements de renforcement sur un support, dispositif de pose des produits caoutchouteux et machine qui utilise de tel(s) dispositif(s)
EP0386068A1 (en) 1987-10-28 1990-09-12 NILSSON, Bo A method of controlling the melt temperature of a plastic mass during manufacture of plastic articles
JPH0641135B2 (ja) 1989-04-04 1994-06-01 株式会社神戸製鋼所 連続混練機の混練制御装置
DE3917523A1 (de) 1989-05-30 1990-12-06 Beck Erich Dipl Ing Fh Verfahren zur traegheitslosen einstellung und stabilisierung der massetemperatur bei der verarbeitung thermoplastischer kunststoffe
US5378415A (en) 1991-04-07 1995-01-03 Paul Troester Maschinenfabrik Process for the production of homogeneous rubber blanks
DE4111217C1 (ja) 1991-04-07 1992-07-02 Paul Troester Maschinenfabrik, 3000 Hannover, De
US5342473A (en) 1991-08-20 1994-08-30 Nrm Steelastic, Inc. Apparatus for applying hot cushion gum to a tire carcass
FR2721662A1 (fr) 1994-06-28 1995-12-29 Sedepro Pompe volumétrique à boisseau.
US5666891A (en) 1995-02-02 1997-09-16 Battelle Memorial Institute ARC plasma-melter electro conversion system for waste treatment and resource recovery
US6468067B1 (en) 1999-09-16 2002-10-22 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Composite extruding apparatus of rubber and method of extruding unvulcanized rubber
JP2002160284A (ja) * 2000-11-22 2002-06-04 Bridgestone Corp タイヤ用ゴム材料の押出方法及び押出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115215U (ja) * 1984-12-28 1986-07-21
JPH05116200A (ja) * 1990-12-24 1993-05-14 Bridgestone Corp コンパクトな精密押出しシステムおよび押出す方法
JPH06328546A (ja) * 1993-05-25 1994-11-29 Toshiba Mach Co Ltd 複合形押出成形装置の制御方法
JP2000079642A (ja) * 1998-06-29 2000-03-21 Bridgestone Corp タイヤ構成部材用ゴム材料の張付方法及び張付装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528258A (ja) * 2002-06-03 2005-09-22 ソシエテ ドゥ テクノロジー ミシュラン 容積制御でタイヤ補強構造物を製造する方法
KR100452931B1 (ko) * 2002-06-14 2004-10-14 한국타이어 주식회사 타이어 제조용 압출공정 제어장치
JP2007516098A (ja) * 2003-06-30 2007-06-21 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車輪用タイヤのエラストマ構成材を製造する方法
JP4637743B2 (ja) * 2003-06-30 2011-02-23 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車輪用タイヤのエラストマ構成材を製造する方法
JP2010520085A (ja) * 2007-03-01 2010-06-10 ヴェーエムイー ホーランド ベー. ヴェー. ゴムストリップ材料を製造する装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60118137T2 (de) 2006-12-28
EP1211050A2 (en) 2002-06-05
EP1211050B1 (en) 2006-03-22
US20020089077A1 (en) 2002-07-11
DE60118137D1 (de) 2006-05-11
EP1211050A3 (en) 2003-11-26
ES2260175T3 (es) 2006-11-01
US6761841B2 (en) 2004-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002160284A (ja) タイヤ用ゴム材料の押出方法及び押出装置
JP4420491B2 (ja) タイヤ構成部材用ゴム材料の張付方法及び張付装置
US7090481B2 (en) Thermoplastic resin injection molding machine
JP3299235B2 (ja) 逆流防止装置及び射出装置の運転方法
US20100230034A1 (en) Process for producing tire through volume extrusion
US10005206B2 (en) Method for forming cylindrical rubber member
EP1897673B1 (en) Method for extruding strip rubber for tire structuring member
JP2001287259A (ja) フラットダイ及びこれを用いた成形品の製造方法
JP5360384B2 (ja) 粘弾性流体の粘度調整方法及びその装置
JP2006159622A (ja) ゴム部材成形設備及びゴム材料成形方法
JP3940101B2 (ja) 射出成形機の計量制御方法
JP2019081287A (ja) ゴム押出装置および方法
JP2007223198A (ja) タイヤ製造方法及び装置
JP5484806B2 (ja) 押出成形装置
JPH071559A (ja) 合成樹脂押出成形機
JP2009202357A (ja) ゴム押出装置及びゴム押出方法
JP4534225B2 (ja) ゴム部材成形設備及びゴム部材成形方法
RU213762U1 (ru) Устройство печати 3D-принтера
JP2024067182A (ja) ゴム押出物の製造方法および装置
JP4140801B2 (ja) ゴムの押出し成形装置
CN116811243A (zh) 一种高精度3d打印机挤出机构
JPS60242031A (ja) 押出装置
JPH10337754A (ja) 射出成形機の射出装置
JP4259286B2 (ja) 合成樹脂間歇供給装置
JP2022123352A (ja) コルゲートホースの製造システム、および、コルゲートホース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071012

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101214