JP2002154559A - 液体包装容器 - Google Patents

液体包装容器

Info

Publication number
JP2002154559A
JP2002154559A JP2000349797A JP2000349797A JP2002154559A JP 2002154559 A JP2002154559 A JP 2002154559A JP 2000349797 A JP2000349797 A JP 2000349797A JP 2000349797 A JP2000349797 A JP 2000349797A JP 2002154559 A JP2002154559 A JP 2002154559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
convex
emboss
packaging container
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000349797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4802362B2 (ja
Inventor
Morihiro Sugiyama
守広 杉山
Kenji Sakae
賢治 栄
Toshiyuki Maeda
俊之 真枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2000349797A priority Critical patent/JP4802362B2/ja
Publication of JP2002154559A publication Critical patent/JP2002154559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4802362B2 publication Critical patent/JP4802362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】注出流路を安定させるようにすることを課題と
し、内容物が適正に注出できるようにする。 【解決手段】シート2、3それぞれにシート表面から外
方に向けて凸となり注出口部6から注出口部基端を通っ
て収容部7に及ぶ凸エンボス8を設け、凸エンボス8そ
れぞれの天面部10に、開封された注出口部6からの内
容物注出時に該注出口部6の凸エンボス8が長手方向に
沿って山折り状に折れる折り目11を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体包装容器、特
にシートの貼り合わせにより形成される液体包装容器に
関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来から、合成樹脂製
のボトルタイプの容器においてはその不要時における廃
棄処理を行うことでゴミの増大や環境破壊を招き易いと
いう点が問題となってきている。このような状況から近
年、一般家庭での使用量が大きい台所用液体洗剤や洗濯
用液体洗剤、液体柔軟剤、シャンプー、リンス、ボディ
ーソープなどの商品に対しては、詰替え用として環境へ
の影響を考慮した素材を選択した容器であって嵩張り難
い形状の液体包装容器を用いて提供されるようになって
きた。
【0003】この液体包装容器としては、相対する略方
形状の正面シートと背面シートとを貼り合わせるように
したり、さらに底部用の底シートを介在させた状態で正
面シートと背面シートとを貼り合わせて、内容物を注出
し終えた後にはその容器の形態が偏平になるようにした
ものがある。また、この液体包装容器では容器上部一隅
を注出口部としていて、内容物の移し替えを行なうに際
しては注出口部を切断して開封し、その注出口部をボト
ル容器の開口に差し入れるようにしている。そして、こ
のような詰替え用の液体包装容器としては内容物の取出
しが容易で、また、最後まで安定した流れを保ちながら
内容物を取出すことができるように求められている。そ
のため、注出口部に予め合成樹脂製などの中空円筒状ノ
ズルを取り付けるようにしたもの(特開平5−1320
69号公報など)、注出口部にシートを単に盛り上げた
形状にして注出流路となる空間部を予め形成したもの
(特開平8−2538号公報、特開平6−127560
号公報など)が提案されており、また、注出口部を折れ
難くした補強機構を有するもの(特開平7−2260号
公報)、内容物の注出時に注出口部のシートが離れ易く
なるようにシートそれぞれが若干離れている構成とした
開口補助機構を設けるもの(特開平11−11498号
公報)も提案されている。
【0004】しかしながら、内容物の安定した取出しを
目的としてなされた上述の工夫にあっても次の不都合が
ある。即ち、注出口部に予め中空円筒状ノズルを設ける
ようにしたものでは、容器の製造工程でノズルを配する
特別の工程が必要となり、コストアップの原因となって
いる。そして得られた容器では注出口部のノズル配置部
分が大きく盛り上がった状態となり、充填前の多量の容
器を輸送する場合や保管する場合に余計なスペースを要
する。一方、注出口部にシートの盛り上がりによる空間
部を形成したものでは、注出口部が折れ曲がり易く、注
出時に内容物が通る注出流路が安定しなくなる。そし
て、注出口部を折れ難くする補強機構を有するだけでは
その注出口部の開封時に注出口の開口性が悪く、この点
で安定した注出流路が得られないという問題がある。さ
らに注出口部のシートを予め若干離れるようにした開口
補助機構を有するものでは、注ぎ出す内容物が終わりに
近づいて少なくなると、狭い隙間を通って僅かな内容物
が移動することとなり、内容物が少なくなった時点から
は注出流路が安定しないという問題がある。そこで、本
発明は上記事情に鑑み、注出流路を安定させるようにす
ることを課題とし、内容物が適正に注出できるようにす
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、対向した二枚のシートの辺部を貼
り合わせてなる容器上部の一隅に、収容部から外方に突
出する嘴状の注出口部を備えている液体包装容器におい
て、前記シートにシート表面から外方に向けて凸となり
注出口部から注出口部基端を通って収容部に及ぶ凸エン
ボスが設けられ、前記凸エンボスの天面部に、開封され
た注出口部からの内容物注出時に該注出口部の凸エンボ
スが長手方向に沿って山折り状に折れる折り目を設けた
ことを特徴とする液体包装容器を提供して、上記課題を
解消するものである。そして、本発明において、上記折
り目は、上記凸エンボスの長手方向に亘ってシート表面
から外方に向けて凸とした凸リブからなるものであるで
あることが良好である。また、もう一つの発明は、対向
した二枚のシートの辺部を貼り合わせてなる容器上部の
一隅に、収容部から外方に突出する嘴状の注出口部を備
えている液体包装容器において、前記シートにシート表
面から外方に向けて凸となり注出口部から注出口部基端
を通って収容部に及ぶ凸エンボスが設けられ、前記収容
部側のシートに、前記凸エンボスより突出高さを小さく
して、かつ凸エンボスの収容部側に少なくとも連続して
面状の広がった形態の平エンボスを設けたことを特徴と
する液体包装容器を提供して、上記課題を解消するもの
である。そして、上記発明それぞれにおいて、上記包装
容器が自立可能な形態とすることができるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を図1から図3に示
す実施の形態に基づいて詳細に説明する。図中1は液体
包装容器で、図1に示すようにこの液体包装容器1は、
それぞれ略方形形状とした正面シート2と背面シート
3、底部用の底シート4とからなり、容器底部に前記底
シート4を介在させた状態で正面シート2と背面シート
3とを貼り合わせ(例えば、ヒートシール)、容器底部
の正面シート2の下辺と背面シート3の下辺との間を広
げるようにして自立できるスタンディングパウチタイプ
の容器である。容器上部では正面シート2と背面シート
3との三周辺を相互に貼り合わせてなる容器上部5の一
隅に、カットして開封し、ここを注出口として内容物を
注ぎ出すことのできる注出口部6が設けられている。こ
の注出口部6は、前記正面シート2と背面シート3の一
般面が対向する収容部7から斜め上方に向けて突出した
嘴状の形状としているものである。
【0007】この注出口部6における正面シート2と背
面シート3とのそれぞれには、シート表面から外方に向
けて凸となる凸エンボス8が設けられている。この凸エ
ンボス8は正面シート2と背面シート3との同位置にし
て注出口部6の先端側から注出口部6の基端6aを通っ
て上記収容部7に達する直線状とされ、注出口部6自体
の突出長さよりもこの凸エンボス8の長さが十分に長く
形成されている。このように正面シート2と背面シート
3との凸エンボス8が対向した状態で配置され、この凸
エンボス8自体がシート表面から外方に突出しているこ
とから、図3(ア)に示すように凸エンボス8が配置さ
れている位置において、正面シート2と背面シート3と
が接することのなく膨らみを持った注出流路9が形成さ
れている。
【0008】上記凸エンボス8それぞれの天面部(凸エ
ンボスの外方への突出端となる部分)10は、長手方向
に直交する方向での形状として平面状としたり或いは丸
み味を持った面として形成されていて、この天面部10
に凸エンボス8の長手方向に沿って折り目11が設けら
れている(図3(イ)参照)。前記折り目11は注出口
部6の所定位置を切断して開封し、その開封された注出
口部から内容物を注出するときに、注出流路9を通る内
容物側からの圧力で前記凸エンボス8がその長手方向に
沿って山折り状に折れ易くなるようにしたものであり、
凸エンボス8それぞれが凸エンボス8の長手方向に沿っ
て山折り状に折れることで、注出流路9の断面形状が略
四角形になって断面積の大きい注出流路9が得られる
(図3(ウ)参照)。さらに注出口部6から収容部7に
亘って山折りされた部分が正面シート2と背面シート3
とに形成されるため、注出口部6が折れ曲り難くなり、
よって内容物が流れる注出流路9が安定してスムーズに
その内容物が注出するようになる。前記折り目11は図
3(イ)、(ウ)に示すようにシート表面から外方に向
けて凸とした凸リブからなるものであり、凸エンボスの
成形時に同時に成形される。なお、凸エンボス8それぞ
れが長手方向に沿って山折り状に折れ易くするものであ
ればよいものであって、折り目11は凸リブに限定され
ず、例えば薄肉に成形することで折り目11を形成する
ようにしてもよい。
【0009】また、図示の実施の例にあっては、収容部
7側の正面シート2と背面シート3それぞれに、上記凸
エンボス8の収容部7側となる部分に連続した平エンボ
ス12が設けられている。この平エンボス12は図3
(エ)に示されているように、凸エンボス8より突出高
さを小さくして広がりのある平坦状のものであり、正面
シート2と背面シート3のそれぞれの平エンボス12が
同位置で対向するように配置されている。このように凸
エンボス8の収容部7側に平エンボス12が連続してい
ることから、図3(エ)に示すように平エンボス12の
間に正面シート2と背面シート3とが接することなく僅
かに離れた状態の空間13が形成された状態となってい
る。このように平エンボス12が凸エンボス8の収容部
側に連続して設けられていることから、内容物の注出時
にその内容物の残量が少なくなって正面シート2と背面
シート3との間を押し開く力が弱くなっても、凸エンボ
ス8の収容部側で正面シート2と背面シート3とが密着
しないこの空間13の部分を通って凸エンボス8の部分
に達するようになる。これによって凸エンボス8に繋が
って内容物が流れる注出流路が安定した状態で得られる
ものであり、内容物が少なくなっても収容部に残ること
なく注出できる。なお、上記平エンボスを設けずに凸エ
ンボスのみとしたものとこの平エンボスを設けたものと
の内容物の流れ出し易さを比較したが、平エンボスを設
けないものにあっては内容物が少なくなると凸エンボス
周りで正面シートと背面シートとが密着して、内容物の
出具合いが悪くなるが、凸エンボスに連続する平エンボ
スを設けた場合では注出管路が安定して内容物が適正に
流れ出るようになることを確認している。
【0010】なお、図示した例では、上記平エンボス1
2が、凸エンボス8における注出口部基端に対応する個
所からその凸エンボス8の収容部側端部までに亘る領域
で連続しているが、本発明はこの実施の例に限定される
ものではない。この平エンボス12は凸エンボス8の収
容部側に連続していればよいものであって、例えば凸エ
ンボス8の収容部側端部にのみ連続していても、また、
注出口部6の先端側までの広い領域で凸エンボス8に連
続していてもよい。さらに、上記実施の例では、凸エン
ボス8の天面部に折り目11を設けるとともに、この凸
エンボス8に平エンボス12を連続させたが、本発明は
この実施の例に限定されるものではなく、凸エンボス8
に折り目11を設けた場合、また、凸エンボス8に平エ
ンボス12を連続させた場合のいずれでも、注出管路が
安定した状態で得られるものである。
【0011】またさらに、上記実施例では対向した二枚
のシートそれぞれに凸エンボスおよび平エンボスを設
け、また凸エンボスのそれぞれの天面に折り目を設けた
ものであり、このようにすることが好ましいが、本発明
においては上記実施例に限らず、凸エンボスおよび/ま
たは平エンボスを、対向した二枚のシートの一方のみに
設けるようにすることも可能である。また同様に、折り
目についても、一方の凸エンボスに設けるようにしても
よい。
【0012】本液体包装容器1を構成するシート材料は
特に限定されるものではないが、以下に示す層構成を有
するものが良好に使用できる。
【0013】ナイロン(Ny)/低密度ポリエチレン
(LLDPE) 酸化アルミニウム蒸着ポリエチレンテレフタレート(A
23VM−PET)/ナイロン(Ny)/低密度ポリ
エチレン(LLDPE) ナイロン(Ny)/アルミニウム蒸着ポリエチレンテレ
フタレート(AlVM−PET)/低密度ポリエチレン
樹脂(LLDPE) ポリエチレンテレフタレート(PET)/アルミニウム
蒸着ナイロン(ALVM−Ny)/低密度ポリエチレン
(LLDPE) ポリエチレンテレフタレート(PET)/アルミニウム
箔(Al)/ナイロン(Ny)/低密度ポリエチレン
(LLDPE)
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、凸エンボスの折り
目を設けた場合にあっては、内容物が通ることにより、
凸エンボスがその折り目から山折り状となって注出流路
の断面積が大きくなり、また、凸エンボスに平エンボス
を連続させた場合にあっても、その平エンボスの間の空
間にて収容部から凸エンボスに亘る内容物の流れが生じ
るようになり、何れの場合においても、内容物が流れる
注出流路が安定した状態で得られる。そして、凸エンボ
スに折り目を設けた場合にあっては、内容物の注出時に
注出口部から収容部に掛けて正面シートと背面シートと
のそれぞれに山折り状の折れ曲がりが形成されるため、
注出口部の折れ曲がりが簡単に防止できる。さらに、凸
エンボスに平エンボスを連続させた場合にあっては、残
り少ない状態となった内容物が収容部のいずれの方向か
ら平エンボスの位置に達しても凸エンボス側へと送り出
されるようになり、内容物を無駄なく注出できるように
なるなど、実用性に優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液体包装容器の一例を斜め上方か
ら見た状態を示す説明図である。
【図2】一例を正面シート側から見た状態で示す説明図
である。
【図3】一例における注出口部を断面で示すもので、
(ア)は図2のア−ア線に沿った断面を示す説明図、
(イ)は図2のイ−イ線に沿った断面を示す説明図、
(ウ)は同じく図2のイ−イ線に沿った断面で凸エンボ
スが山折りした状態を示す説明図、(エ)は図2のエ−
エ線に沿った断面を示す説明図である。
【符号の説明】
1…液体包装容器 2…正面シート 3…背面シート 5…容器上部 6…注出口部 7…収容部 8…凸エンボス 9…注出流路 10…天面部 11…折り目 12…平エンボス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 真枝 俊之 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 Fターム(参考) 3E064 AB23 BA22 BB03 EA12 FA04 HM01 HN05

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対向した二枚のシートの辺部を貼り合わせ
    てなる容器上部の一隅に、収容部から外方に突出する嘴
    状の注出口部を備えている液体包装容器において、 前記シートにシート表面から外方に向けて凸となり注出
    口部から注出口部基端を通って収容部に及ぶ凸エンボス
    が設けられ、前記凸エンボスの天面部に、開封された注
    出口部からの内容物注出時に該注出口部の凸エンボスが
    長手方向に沿って山折り状に折れる折り目を設けたこと
    を特徴とする液体包装容器。
  2. 【請求項2】上記折り目は、上記凸エンボスの長手方向
    に亘ってシート表面から外方に向けて凸とした凸リブか
    らなるものである請求項1に記載の液体包装容器。
  3. 【請求項3】対向した二枚のシートの辺部を貼り合わせ
    てなる容器上部の一隅に、収容部から外方に突出する嘴
    状の注出口部を備えている液体包装容器において、 前記シートにシート表面から外方に向けて凸となり注出
    口部から注出口部基端を通って収容部に及ぶ凸エンボス
    が設けられ、前記収容部側のシートに、前記凸エンボス
    より突出高さを小さくして、かつ凸エンボスの収容部側
    に少なくとも連続して面状の広がった形態の平エンボス
    を設けたことを特徴とする液体包装容器。
  4. 【請求項4】上記包装容器が自立可能な形態とした請求
    項1から3の何れか一項に記載の液体包装容器。
JP2000349797A 2000-11-16 2000-11-16 液体包装容器 Expired - Fee Related JP4802362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349797A JP4802362B2 (ja) 2000-11-16 2000-11-16 液体包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349797A JP4802362B2 (ja) 2000-11-16 2000-11-16 液体包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002154559A true JP2002154559A (ja) 2002-05-28
JP4802362B2 JP4802362B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=18823135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000349797A Expired - Fee Related JP4802362B2 (ja) 2000-11-16 2000-11-16 液体包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4802362B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004024568A2 (en) * 2002-09-10 2004-03-25 Jung-Min Lee Pouch container and method for making the same
KR100838477B1 (ko) 2006-04-28 2008-06-16 율촌화학 주식회사 재충전 파우치 및 그 제조 방법
JP2012056588A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Fujimori Kogyo Co Ltd 注出口付き包装容器
JP2012081993A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Fujimori Kogyo Co Ltd 注出口付き包装容器
JP2013067418A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Toppan Printing Co Ltd 詰替え容器
JP2014104992A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Dainippon Printing Co Ltd 詰め替え袋
JP2014122043A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Dainippon Printing Co Ltd 詰め替え袋

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6307812B2 (ja) * 2013-08-23 2018-04-11 凸版印刷株式会社 液体用包装袋の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000177756A (ja) * 1998-10-05 2000-06-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd 注出機能付き包装袋
JP2000190991A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Dainippon Printing Co Ltd 易開封性パウチ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000177756A (ja) * 1998-10-05 2000-06-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd 注出機能付き包装袋
JP2000190991A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Dainippon Printing Co Ltd 易開封性パウチ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004024568A2 (en) * 2002-09-10 2004-03-25 Jung-Min Lee Pouch container and method for making the same
WO2004024568A3 (en) * 2002-09-10 2004-06-17 Jung-Min Lee Pouch container and method for making the same
KR100838477B1 (ko) 2006-04-28 2008-06-16 율촌화학 주식회사 재충전 파우치 및 그 제조 방법
JP2012056588A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Fujimori Kogyo Co Ltd 注出口付き包装容器
JP2012081993A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Fujimori Kogyo Co Ltd 注出口付き包装容器
JP2013067418A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Toppan Printing Co Ltd 詰替え容器
JP2014104992A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Dainippon Printing Co Ltd 詰め替え袋
JP2014122043A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Dainippon Printing Co Ltd 詰め替え袋

Also Published As

Publication number Publication date
JP4802362B2 (ja) 2011-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU731023B2 (en) Container formed of lamination sheet
KR101083984B1 (ko) 분기형 스탠딩 파우치
JP5082279B2 (ja) パウチ容器
JP5365224B2 (ja) 詰め替えパウチ
JP4617866B2 (ja) 分岐型スタンディングパウチ
JP2002154559A (ja) 液体包装容器
JP2004168333A (ja) ノズル付き液体収納容器
JP3336966B2 (ja) 注出機能付き包装袋
JPH1159704A (ja) 補強注出口を有する液体用包装袋
JP2008074479A (ja) 詰替え用袋
JP4826096B2 (ja) 分岐型スタンディングパウチ
JP4233966B2 (ja) ブロー成形スタンディング薄肉容器
WO2006033391A1 (ja) パウチの製造方法、及びパウチ
JP3743205B2 (ja) 液体包装容器
JP2012140145A (ja) 軟包装ガセット袋容器
JP3740859B2 (ja) 注出用口部材付パウチ
JPH11310276A (ja) 液体用包装容器
JP4659964B2 (ja) 自立袋
JP3757685B2 (ja) 液体用包装容器
JP4134388B2 (ja) 注出機能付きパウチ
JP2005271943A (ja) 簡易袋容器
JP4069703B2 (ja) 注出機能付き袋状容器
JP2008013196A (ja) 詰替え用袋
JP2002179100A (ja) 内容物充填用スタンディングパウチ及び内容物充填用スタンディングパウチの注出方法
JP2008150073A (ja) 詰替え用袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4802362

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees