JP2002145998A - ビス(ヒドロキシフェニル)フルオレン−オルト−2置換ビスフェノールを含むポリアリーレートを含有する光学フィルム - Google Patents

ビス(ヒドロキシフェニル)フルオレン−オルト−2置換ビスフェノールを含むポリアリーレートを含有する光学フィルム

Info

Publication number
JP2002145998A
JP2002145998A JP2001119554A JP2001119554A JP2002145998A JP 2002145998 A JP2002145998 A JP 2002145998A JP 2001119554 A JP2001119554 A JP 2001119554A JP 2001119554 A JP2001119554 A JP 2001119554A JP 2002145998 A JP2002145998 A JP 2002145998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
optical film
dicarboxyl
embedded image
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001119554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002145998A5 (ja
Inventor
Simone Angiolini
シモーネ・アンジョリーニ
Mauro Avidano
マウロ・アヴィダーノ
Paolo Salvarani
パオロ・サルヴァラーニ
Roberto Bracco
ロベルト・ブラッコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferrania SpA
Original Assignee
Ferrania SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferrania SpA filed Critical Ferrania SpA
Publication of JP2002145998A publication Critical patent/JP2002145998A/ja
Publication of JP2002145998A5 publication Critical patent/JP2002145998A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/682Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing halogens
    • C08G63/6824Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing halogens derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6826Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/19Hydroxy compounds containing aromatic rings
    • C08G63/193Hydroxy compounds containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/685Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen
    • C08G63/6854Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6856Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた機械特性と高いTgのような熱特性を
有し、露光により容易に黄変しない光学フィルムを提供
すること。 【解決手段】 式: 【化1】 [式中、Aは、1以上の異なるビスフェノールフルオレ
ン基を表し、Bは、1以上の異なるジカルボキシル基を
表し、およびnはポリマーを構成する繰り返し単位の数
であって、20以上の正の整数である。]で表される繰
り返し単位を含むポリアリーレートを1以上含有する光
学フィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】特定の置換基を有する1以上
の2官能フェノール単位と1以上のビカルボン酸との縮
合から得られる1以上のポリアリーレート(polyarylat
e)を含有する新規な光学フィルムに関する。特に、本
発明は、優れた紫外線および可視光に対する安定性、耐
熱性、光透過性、高いガラス転移温度(Tg)そして非
常に良好な機械特性を有する1以上のオルト-2置換-ビ
ス(ヒドロキシフェニル)フルオレンビスフェノールポリ
アリーレートを含有する、新規な光学フィルムに関す
る。
【0002】
【背景技術】光学フィルムは当該分野では周知である。
ガラスは、その優れた特徴(例えば、透明性、可視光域
での高い透過率および耐熱性)により、幾つかの光学用
途に広く使用されている。このような長所にも関わら
ず、その高い重量と非常に高い脆性のために、光学用途
における下層または支持体としてのガラスの使用は、最
終製品の実現に問題を生じさせることがある。ガラスは
可撓性ではないため、連続的な加工には使用できない。
このことは、非常に低い最終生産性を導く。このような
理由から、ガラスを、ポリエステル(例えば、ポリエチ
レンテレフタレート)、ポリアクリレート(例えば、ポ
リメチルメタクリレート)またはポリカーボネートのよ
うな透明なポリマーフィルムで置き換えることが望まれ
ている。しかし、ポリマー材料は、良好な取り扱い特性
を有していても、低い透過率、限定された耐熱性および
低いガラス転移温度(Tg)という不利益を有してお
り、それによって光学用途でのポリマーの使用は非常に
限られている。
【0003】9,9-ビス-(4-ヒドロキシフェニル)-フルオ
レンとイソフタル酸またはテレフタル酸とのポリエステ
ルが当該分野では知られている。米国特許第3,546,165
号公報には、熱安定性は良いが、一般に比較的低い固有
粘度と不十分な機械特性を有する前記ポリエステルが開
示されている。米国特許第4,387,209号公報には、9,9-
ビス-(4-ヒドロキシフェニル)-フルオレンと、イソフタ
ル酸またはテレフタル酸から成る群のうち少なくとも1
の構成要素とを、界面重合法を用いて反応させることに
よって形成されるポリエステルが開示されている。ポリ
エステルの固有粘度は、モノマー純度に強く依存し、ジ
フェノールモノマーの純度の比較的小さな変動が、固有
粘度値に大きな偏差を引き起こすことがある。米国特許
第4,401,803号公報の実施例2には、界面重合法を用い
た、9,9-ビス-(4-ヒドロキシフェニル)-フルオレンと、
イソフタル酸クロライドとテレフタル酸クロライドの5
0:50の混合物とのポリエステルの調製が記載されて
いる。ポリエステルはアセトン−メタノール混合液で沈
殿して、固有粘度1.67dL/gの物質を生成する。
米国特許第4,533,511号公報には、9,9-ビス-(4-ヒドロ
キシフェニル)-フルオレンと、イソフタル酸クロライド
とテレフタル酸クロライドとの混合物との重縮合生成物
から得られる紡糸方法が開示されている。紡糸溶媒とし
てはジクロロメタンが推奨され、溶媒沈殿剤は、好まし
くは水性の低級アルカノールである。
【0004】米国特許第4,066,623号公報には、逆転界
面重合法で調製された特定の芳香族系ハロゲン化ポリエ
ステルが、溶媒に対する低いポリマー耐性の原因となる
低含量の低分子量フラクションを有するポリマーを提供
することが開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】米国特許第4,967,306
号公報には、非常に低い程度のオリゴマー化物質を含有
し、そして先行技術に記載のオリゴマー種を含有するコ
ポリマーよりも高い引張強さ、伸び、耐薬品性、温度安
定性、紫外線耐性および真空安定性を有する9,9-ビス-
(4-ヒドロキシフェニル)-フルオレン/イソフタル酸お
よびテレフタル酸ポリエステルが開示されている。少量
のオリゴマーを含有するフィルムは、紫外線への制限さ
れた露光により、「黄変」または分解する。
【0006】9,9-ビス-(4-ヒドロキシフェニル)-フルオ
レンとイソフタル酸およびテレフタル酸とから成る同じ
ポリアリーレートが、特開昭57-192432号公報にも記載
されている。しかし、樹脂の色は、UVに露光すると、
ジフェノール成分構造のために黄色になる傾向があり、
そのため、光学用途での樹脂の使用が困難となる。
【0007】ポリアリーレートから得られる樹脂は、ジ
ャーナル・オブ・アプライド・ポリマー・サイセンス、
第29巻、第35〜43頁(1984年)に報告されているよう
に、9,9-ビス-(4-メチル-4-ヒドロキシフェニル)-フル
オレンとイソフタル酸とから構成される。イソフタル酸
のみから構成されるポリマーは、脆すぎて、耐磨耗性や
被膜品質が十分でない。
【0008】特開平9-71,640号公報には、(a)芳香族ジ
カルボン酸、(b)特定量の置換された9,9-ビス-(4-ヒド
ロキシフェニル)-フルオレンおよび(c)脂肪族グリコー
ルから成る樹脂が開示されており、この樹脂は、その良
好な透明性と耐熱性のために光学材料に有用である。
【0009】米国特許第4,810,771号公報には、モノ-オ
ルト置換されたビフェノールおよびイソフタル酸とテレ
フタル酸との混合物から生成されるポリエステルが開示
されている。
【0010】欧州特許出願公開第943,640号公報には、
オルト位においてアルキル(C〜C)基でモノ-お
よびビ-置換されたビスフェノールフルオレン類を用い
て合成されるポリアリーレートで調製されたフィルムが
記載されている。そのようなポリアリーレートは、より
良好な紫外線安定性を有する。
【0011】9,9-ビス-(3,5-ジブロモ-4-ヒドロキシフ
ェニル)-フルオレンビスフェノールモノマー誘導された
ポリアリーレートは、国際特許出願公開第WO00-33,949
号公報にガス隔膜として開示されている。米国特許第5,
007,945号公報には、ジカルボンサンクロライドと、フ
ェノール基の全てのオルト位にハロ置換基を有するカル
ド(cardo)ビスフェノールとから得られるポリアリーレ
ート類が記載されており、このポリマーは、1成分以上
の気体混合物を分離するのに使用される。前記特許公報
には、ガス隔膜が記載されているが、そのようなポリマ
ーから成る光学フィルムについては記載されていない。
【0012】9,9-ビス-(4-ヒドロキシフェニル)-フルオ
レンまたはそのモノ置換同族体から構成されるポリアリ
ーレートから得られる、当該分野で既知の樹脂は、良好
な高い耐熱特性や機械特性を有していても、光源に曝露
されると黄変するので、光学用途にはめったに使用でき
ない。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、化学式:
【化13】 [式中、Aは、下式(I):
【化14】 (ここで、RおよびRは、独立して、アルキル基、
ハロゲン原子、アルコキシ基、アシル基、フェニル基ま
たはニトリル基を表し(ただし、RおよびRの両方
がアルキル基でないものとする)、R、R、R
よびRは、水素原子、アルキル基、ハロゲン、アルコ
キシ基、アシル基、フェニル基、ニトロ基またはニトリ
ル基を表す。)を有する1以上の異なるビスフェノール
フルオレン基を表し、Bは、下式:
【化15】 (ここで、Xは、炭素数1〜20の2価の炭化水素基で
ある。)を有する1以上の異なるジカルボキシル基を表
し、およびnはポリマーを構成する繰り返し単位の数で
あって、20以上の正の整数である。]で表される繰り
返し単位を少なくとも幾つか有するポリアリーレートを
1以上含有する光学フィルムに関する。
【0014】上記化学式および以降に記載する他の式に
おいて、原子または基表示を末端に有しない線は、化学
結合を表す。本発明の光学フィルムは、優れた機械的お
よび熱的特性、高いTgを有し、光に曝露されたときに
容易に黄変しない。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明は、下式:
【化16】 [式中、Aは、1以上の2価の基Aを表し、Bは、1以
上の2価の基Bを表し、そしてnは、ポリマーを構成す
る繰り返し単位の数であって、20以上の正の整数であ
る。]で表される繰り返し単位を少なくとも幾つか有す
るポリアリーレートを1以上含有する光学フィルムに関
する。
【0016】上記化学式中、基AおよびBは、結果とし
ての−A-B−繰り返し単位が水分子(HO)を取り
除く縮合反応によって得られるかのように、フェノール
基から水素原子を、そしてカルボキシル基から水酸基を
除去することによって、関連するジフェノールとジカル
ボン酸から構造上誘導される。この反応機構は重要では
なく、他の反応または反応機構では、(例えば、フェノ
ールとカルボン酸クロライドからのHCl分子の除去に
よって)生成物に同じ構造を与えることは可能である
が、(単に便宜上の目的であって、形成機構の限定では
なく、)生成物と結果として生じる別個の基は、本発明
の実施では、縮合生成物、縮合様生成物、縮合誘導体ま
たは縮合様誘導体に言及される。
【0017】「1以上の基A」または「1以上の基B」
という文言は、本発明の光学フィルムが、1以上の基A
と1以上の基Bとの縮合から誘導されるポリアリーレー
トを含有し得ることを意味するので、得られるポリマー
構造は、幾つかの異なる機Aと幾つかの異なる基Bとの
ランダム構造を含み得る(例えば、−A-B-A'-B'-A
-B'-A'-B'−等)。
【0018】前記繰り返し単位において、基Aは、式
(I):
【化17】 (ここで、RおよびRは、独立して、アルキル基、
ハロゲン、アルコキシ基、アシル基、フェニル基または
ニトリル基を表し(ただし、RおよびRは、両方が
アルキル基でないものとする)、R、R、Rおよ
びRは、水素原子、アルキル基、ハロゲン、アルコキ
シ基、アシル基、フェニル基、ニトロ基またはニトリル
基を表す。)を有する1以上の異なるビスフェノールフ
ルオレン基を表す。
【0019】上記式中、RおよびRは、好ましく
は、RおよびRの両方がアルキル基でなければ、炭
素数1〜6の直鎖または分岐したアルキル基(例えば、
メチル、エチル、ブチル、イソプロピル)、塩素、臭
素、ヨウ素またはフッ素のようなハロゲン原子、炭素数
1〜6の直鎖または分岐したアルコキシ基(例えば、メ
トキシ、エトキシ、ブトキシ)、例えばアセチル、プロ
ピオニルのような炭素数1〜20のアシル基、フェニル
基またはニトリル基を表し、およびR、R、R
よびRは、好ましくは、水素原子、直鎖または分岐し
た、好ましくは炭素数1〜6のアルキル基(例えば、メ
チル、エチル、ブチル、イソプロピル)、ハロゲン原子
(例えば、塩素、臭素、ヨウ素またはフッ素)、直鎖ま
たは分岐した炭素数1〜6のアルコキシ基(例えば、メ
トキシ、エトキシ、ブトキシ)、炭素数1〜20のアシ
ル基(例えば、アセチル、プロピオニルなど)、フェニ
ル基またはニトリル基を表す。
【0020】好ましくは、基Aは、式(II):
【化18】 (式中、RおよびRは(上述の通り)、Rおよび
の両方がアルキル基でなければ、直鎖または分岐し
た炭素数1〜6のアルキル基(例えば、メチル基、エチ
ル基、ブチル基)、塩素、臭素、ヨウ素またはフッ素の
ようなハロゲン原子を表す。)を有する1以上の異なる
かまたは同じビスフェノールフルオレン基を表す。
【0021】前記繰り返し単位において、基Bは、式:
【化19】 (式中、Xは、飽和もしくは不飽和脂肪族基のような炭
素数1〜20の2価の炭化水素基(例えば、メチレン
基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基)または芳
香族基(例えば、フェニレン基、ナフタレン基またはジ
フェニレン基)である。)を有する1以上の異なるジカ
ルボキシル基を表す。
【0022】前記式中、Xは、好ましくは以下の式:
【化20】 で表されるアリーレン基、ナフチレン基およびジフェニ
レン基のような炭素数6〜20の2価の芳香族基であ
る。
【0023】より好ましくは、本発明の光学フィルム
は、式(III):
【化21】 (式中、RおよびRは、式(II)に示す通りであ
り、nは、20以上の正の整数である。)で表される1
以上の繰り返し単位を含むポリアリーレートを1以上含
有する。更に好ましくは、本発明は、イソフタル酸とテ
レフタル酸、1,2-ジナフトエ酸と1,4-ジナフトエ酸、1,
1'-ジフェニル-4,4'-ジカルボン酸と1,1'-ジフェニル-
4,2'-ジカルボン酸、イソフタル酸と1,2-ジナフトエ酸
などのように2個の異なるジカルボン酸から誘導される
2個のジカルボキシル基と結合した式(II)の9,9-ビス
-(4-ヒドロキシフェニル)-フルオレン基で表される2個
の異なる繰り返し単位を含むポリアリーレートを1以上
含有する光学フィルムに関する。ジカルボン酸は、通
常、重量比1:10〜10:1、好ましくは1:4〜
4:1で混合される。最も好ましくは、イソフタル酸
(もしくはその誘導体)とテレフタル酸(もしくはその
誘導体)を、重量比1:4〜4:1で使用する。
【0024】本発明において、「基」という用語は、化
合物または置換基を示すのに使用され、前記化学物質
は、基、環および基本残基、そして通常の置換基を有す
る基、環または残基を含んで成る。他方、「単位」とい
う用語を使用する場合には、非置換の化学物質を包含す
るものとする。例えば、「アルキル基」という用語は、
メチル、エチル、ブチル、オクチル等のようなアルキル
単位のみならず、ハロゲン、ニトリル、ヒドロキシ、ニ
トロ、アミノ、カルボキシルなどのような置換基を有す
る単位も含む。これに反して「アルキル単位」という用
語は、メチル、エチル、シクロヘキシル等を含む。
【0025】本発明に有用なポリアリーレートは、本発
明はこれに限定されるものではないとしても、以下の繰
り返し単位(ただし、nは、繰り返し単位の数であり、
20以上の整数である。)を含む。
【化22】
【化23】
【化24】
【化25】
【化26】
【0026】本発明に記載のビスフェノールフルオレン
モノマーは、当該分野において既知の方法(例えば、米
国特許第5,248,838号公報に記載の方法)により得られ
る。
【0027】本発明で使用されるポリアリーレートは、
当該分野において既知の方法で調製でき、例えば、イン
ド・エンジ・ケム(Ind. Eng. Chem.)、51、147、1959年
に記載の溶液重合法(この方法では、2官能のカルボン
酸ジハライドを、有機溶液中、2官能のフェノールと反
応させる)、特開昭38-26299号公報に記載の「溶融」重
合法(この方法では、2官能のカルボン酸と2官能のフ
ェノールを無水酢酸またはジアリルカーボネートの存在
下で加熱する。)、またはジャーナル・オブ・ポリマー
・サイエンス、XL399、1959年や欧州特許出願公開第9
43,640号公報および同第396,418号公報に記載の界面重
合法(この方法では、疎水性有機溶媒に溶解した2官能
のカルボン酸ジハライドを、アルカリ水溶液中に溶解し
た2官能のフェノールと混合する。)が使用できる。
【0028】本発明の光学フィルムは、当該分野で既知
の方法(例えば、有機溶媒中でポリマー溶液(ここで
は、コロジオンという)を調製し、そしてこの溶液を、
金属、ガラスまたはプラスチック材料のような基材上に
流し出すことから成る溶媒塗布法)により得られる。そ
れから、コロジオンを乾燥して、基材から剥離した後、
フィルムが得られる。一般に、ハロゲン化溶媒(例え
ば、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロエタ
ン、ジクロロエタンなど)のような有機溶媒、またはN
-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド、ジ
オキサン、テトラヒドロフラン等のような他の溶媒が使
用される。
【0029】本発明のフィルムを得るのに使用できる当
該分野で知られる別の方法は、「スピン塗布」として知
られた方法(コロジオンを、速く回転する基材上に流し
出す方法)、または加熱押出もしくは加熱ラミネート法
(溶融ポリマーの加工に基づくもの)である。
【0030】本発明の光学フィルムの厚さは、0.1〜
1000μm、好ましくは1〜1000μmの範囲であ
る。
【0031】本発明の光学フィルムは、非常に透明で、
可能な限り極少量の不純物または通過する光を干渉させ
ない程度の表面もしくは内部欠陥を有する。そのような
特性を得るために、コロジオンは、当該分野において既
知の方法で、寸法10μm以下、好ましくは1μm以
下、より好ましくは0.1μm以下の孔を有するフィル
ターを使用して濾過することが望ましい。
【0032】本発明の光学フィルム物体は、例えば、耐
溶媒性、気体および水蒸気透過性、機械特性、表面引っ
掻き耐性、耐光性のなどの特徴を高めるために、一方ま
たは両方の表面に更なる保護層を有していてよい。保護
層は、有機もしくは無機物質またはそれらの混合物から
構成されていてよく、例えば、米国特許第4.172,065
号、同第4,405,550号、同第4,664,859号および同第5,06
3,138号に記載の溶媒塗布法、米国特許第4,380,212号、
同第4,449,478号、同第4,485,759号および同第4,817,55
9号に記載の真空塗布法、米国特許第4,844,764号、同第
5,000,809号、同第5,208,068号および同第5,238,746号
に記載のラミネート法、または国際特許出願公開第WO96
-24,929号および特開平2-260145号公報に記載の電子線
もしくは紫外線による樹脂網状化(resin reticulation)
のような当該既知の方法で適用され得る。
【0033】本発明の光学フィルムは、その内部にまた
は別の層中に、例えばベンゾフェノン化合物(例えば、
ヒドロキシ-ドデシロキシベンゾフェノン、2,4-ジヒド
ロキシベンゾフェノンなど)、トリアゾール化合物(例
えば、2-フェニル-4-(2',2'-ジヒドロキシベンゾイル)-
トリアゾール、置換されたヒドロキシ-フェニルトリア
ゾールなど)、トリアジン化合物(例えば、ヒドロキシ
フェニル-1,3,5-トリアジン、3,5-ジアルキル-4-ヒドロ
キシフェニル-トリアジンなど)、ベンゾエート化合物
(例えば、ジフェノールプロパンジベンゾエート、ジフ
ェノールプロパンtert-ブチル-ベンゾエートなど)、立
体障害のあるアミンや例えば米国特許4,061,616号およ
び同第5,00,809号に記載の他の化合物のような紫外線安
定剤を含んでいてよい。
【0034】本発明の光学フィルムは、その内部にまた
は別の層中に、フィルムの耐久性を高めるために、例え
ば米国特許第5,000,809号に記載されているような金属
酸化物(二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄など)、金属
水酸化物、クロメート、炭酸塩などの透明な顔料を含ん
でいてもよい。本発明の光学フィルムは、スリップ剤
(例えば、特開平2-260,145号に記載の湿潤剤、等)、
および例えば立体障害のあるフェノール酸化防止剤、有
機および無機亜リン酸塩、オルト-ヒドロキシベンゾト
リアゾール、あるいは静電気の貯蔵およびその結果生じ
る光学フィルム上での粉末の引力を低減する静電気防止
剤のような酸化防止剤や安定化物質も含有し得る。
【0035】本発明の光学フィルムは、例えば、液晶ス
クリーン用のパネルまたはフラット層内において、エレ
クトロルミネッセントスクリーン用の支持体および保護
層内で、偏光透明伝導性フィルム中でのような光学応用
分野、および引張強さ、次元安定性のような良好な機械
特性のために、更には完全に非晶質でかつ透明であっ
て、高い耐熱性と高いTgを有するために同様の用途で
広く使用できる。レンズ(眼用レンズ、平面レンズと焦
点レンズの両方)としてのその使用も本発明の実施に意
図されている。
【0036】以下の実施例を参照して本発明を説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0037】
【実施例】実施例1 比較フィルム1は、化合物A(化学式は以降に示す)を
取り出して、それを欧州特許第396,418号に記載の界面
重縮合法により、テレフタル酸とイソフタル酸の1:1
混合物を用いて重合することによって入手した。こうし
て得られるポリマーを、ポリマーの10重量%塩化メチ
レン溶液を用いて溶媒塗布法で塗布した。その後、フィ
ルムを室温25℃で3時間、最高160℃まで温度を徐
々に昇温させて乾燥した。比較フィルム2は、化合物A
の代わりに化合物B(化学式は以降に示す)を用いるこ
と以外は同じ手順で得た。フィルム3(本発明)は、化
合物Aの代わりに本発明のポリマー4(前記化学式
(4))を用いること以外は同じ手順で得た。フィルム4
(本発明)は、化合物Aの代わりに本発明のポリマー2
(前記化学式(2))を用いること以外は同じ手順で得
た。フィルム5(本発明)は、化合物Aの代わりに本発
明のポリマー3(前記化学式(3))を用いること以外は
同じ手順で得た。
【0038】次いで、フィルム1〜5を、約180,000ル
クスの連続照度をもたらす1500Wキセノンランプを装備
したオリジナルハナウ・キセノテスト150光安定性試験
装置を用いて光源に曝露した。それから、前記光源に5
0時間露光する前後の320〜500nmの領域の吸光
度を測定した。表1aおよび1bには、50時間照射前
後の5つのフィルムの吸光度をそれぞれ示す。
【0039】
【表1】
【0040】
【表2】
【0041】表1に示したデータは、ビスフェノールオ
ルト位で置換されていないビスフェノールフルオレンポ
リアリーレートを用いて得られた比較フィルム1が、望
ましくない強い黄色の着色の結果により、400nm
(青色光吸収域)で測定された吸光度を劇的に高めてい
ることを示している。他方、それらのオルト位に置換基
を有するビスフェノールフルオレンを重合することによ
って得られたフィルム2(比較)および3〜5(本発
明)は、元のフィルムの値に対し、50時間露光後の4
00nmの領域で測定された吸光度がほんの少しの増加
を示している。
【0042】実施例2 フィルム2〜5を長さ70mmおよび幅15mmのスト
リップに切断し、50mmのジョー間隔で作動するイン
ストロン5564動力計に入れた。表2には、引張強さ(M
Paで表示)とヤング率(GPaで表示)の結果を示
す。
【0043】
【表3】
【0044】表2は、そのオルト位においてメチル基の
みで置換されたビスフェノールフルオレンから成るポリ
アリーレートから得られた比較フィルム2が、少なくと
も1個のオルト-置換基を有するビスフェノールフルオ
レンを重合して得られた本発明のフィルム3〜5に対
し、特に低い引張強さを有することが示している。比較
フィルム2の引張強さは、比較フィルム1よりも低い。
そのような低い引張強さはフィルム2に悪い機械特性を
与え、それによってフィルム2をより脆くさせるため、
フィルムの加工および搬送中の機械応力によって生じる
破壊をより感じ易くする。ヤング率も、本発明のフィル
ム3〜5を用いると高まる。
【0045】実施例3 a) 連続窒素気流下、50℃の温度から出発して400
℃まで昇温速度10℃/分でガラス転移温度(Tg)を
決定するパーキン−エルマー社製DSC-4熱示差走査
型熱量計を用い、およびb)50℃の温度から出発して8
00℃まで昇温速度10℃/分で空気および窒素流の
元、分解温度を測定するパーキン・エルマー社製TGS
-2熱重量分析装置/マイクロバランスモデルAR-2を
用いた熱重量分析により、フィルム2〜5の熱特性を調
べた。
【0046】
【表4】
【0047】表3は、その全てのオルト位置においてメ
チル基のみで置換されたビスフェノールフルオレンから
成るポリアリーレートから得られた比較フィルム2が、
これとは反対にビスフェノールフルオレンのオルト位に
おいて置換基としてメチル基を有しないだけの化合物を
用いて得られた本発明のフィルム3〜5よりも低いガラ
ス転移温度(Tg)を有することを示している。
【0048】さらに、比較フィルム2は、本発明のフィ
ルム3〜5よりも空気および窒素分解温度が共に確かに
低い値を示す。フィルム2の分解温度の低さは、ガラス
温度に非常に近いため、(引張、押出、ラミネートのよ
うな)多数の加工が行なわれるためのほぼTgの温度で
フィルムを使用するのを困難にする。本発明のフィルム
3〜5の分解温度とTgの間の広い間隔は、分解現象を
生じさせずに、ほぼTgまたはTg以上の温度でも使用
できる。
【化27】 フィルム1に使用した化合物A(比較)
【化28】 フィルム2に使用した化合物B(比較)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シモーネ・アンジョリーニ イタリア、イ−17014カイロ・モンテノッ テ/フェラーニア(サヴォーナ)、フェラ ーニア・ソシエタ・ペル・アチオニ、イン テレクチュアル・プロパティ・デパートメ ント (72)発明者 マウロ・アヴィダーノ イタリア、イ−17014カイロ・モンテノッ テ/フェラーニア(サヴォーナ)、フェラ ーニア・ソシエタ・ペル・アチオニ、イン テレクチュアル・プロパティ・デパートメ ント (72)発明者 パオロ・サルヴァラーニ イタリア、イ−17014カイロ・モンテノッ テ/フェラーニア(サヴォーナ)、フェラ ーニア・ソシエタ・ペル・アチオニ、イン テレクチュアル・プロパティ・デパートメ ント (72)発明者 ロベルト・ブラッコ イタリア、イ−17014カイロ・モンテノッ テ/フェラーニア(サヴォーナ)、フェラ ーニア・ソシエタ・ペル・アチオニ、イン テレクチュアル・プロパティ・デパートメ ント Fターム(参考) 4F071 AA44 AF13 AF30 AF45 AH19 BA02 BB02 BC01 4J029 AA03 AB01 AC01 AC02 AD07 AE04 BC07 BG03 CB03 CB09 CC04

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 【化1】 [式中、Aは、下式(I): 【化2】 (ここで、RおよびRは、独立して、アルキル基、
    ハロゲン原子、アルコキシ基、アシル基、フェニル基ま
    たはニトリル基を表し(ただし、RおよびRの両方
    がアルキル基でないものとする)、R、R、R
    よびRは、水素原子、アルキル基、ハロゲン、アルコ
    キシ基、アシル基、フェニル基、ニトロ基またはニトリ
    ル基を表す。)を有する1以上の異なるビスフェノール
    フルオレン基を表し、Bは、下式: 【化3】 (ここで、Xは、炭素数1〜20の2価の炭化水素基で
    ある。)を有する1以上の異なるジカルボキシル基を表
    し、およびnはポリマーを構成する繰り返し単位の数で
    あって、20以上の正の整数である。]で表される繰り
    返し単位を含むポリアリーレートを1以上含有する光学
    フィルム。
  2. 【請求項2】 ビスフェノールフルオレン基Aが、式
    (II): 【化4】 (式中、RおよびRは、RおよびRの両方がア
    ルキル基でなければ、アルキル基またはハロゲンを表
    す。)で表され、およびジカルボキシル基Bが、式: 【化5】 (式中、Xは、炭素数6〜20の2価の炭化水素基であ
    る。)で表される請求項1記載の光学フィルム。
  3. 【請求項3】 2価の炭化水素基Xが、以下の構造式か
    ら成る群より選択される請求項1記載の光学フィルム。 【化6】
  4. 【請求項4】 1以上のポリアリーレートが、式: 【化7】 (式中、RおよびRは、アルキル基、ハロゲン原
    子、アルコキシ基、アシル基、フェニル基またはニトリ
    ル基を表し(ただし、RおよびRの両方がアルキル
    基でないものとする)、およびnが20以上の正の整数
    である。)で表される請求項1記載の光学フィルム。
  5. 【請求項5】 1以上のポリアリーレートが、少なくと
    も第1ジカルボキシル基と第2ジカルボキシル基を含
    み、第1ジカルボキシル基と第2ジカルボキシル基との
    重量比が1:10〜10:1である請求項4記載の光学
    フィルム。
  6. 【請求項6】 第1ジカルボキシル基がイソフタル酸か
    ら誘導され、そして第2ジカルボキシル基がテレフタル
    酸から誘導される請求項5記載の光学フィルム。
  7. 【請求項7】 第1ジカルボキシル基と第2ジカルボキ
    シル基との重量比が1:4〜4:1である請求項6記載
    の光学フィルム。
  8. 【請求項8】 1以上のポリアリーレートが、以下の化
    学式から成る群より選択される請求項1記載の光学フィ
    ルム。 【化8】 【化9】 【化10】 【化11】 【化12】 (ここで、nは、繰り返し単位の数であって、20以上
    の整数である。)
JP2001119554A 2000-11-14 2001-04-18 ビス(ヒドロキシフェニル)フルオレン−オルト−2置換ビスフェノールを含むポリアリーレートを含有する光学フィルム Pending JP2002145998A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000053A ITSV20000053A1 (it) 2000-11-14 2000-11-14 Film ottico comprendente poliarilati contenenti bisfenoli bis(idrossifenil) fluoren-orto-bisostituiti.
IT2000A000053 2000-11-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002145998A true JP2002145998A (ja) 2002-05-22
JP2002145998A5 JP2002145998A5 (ja) 2008-05-22

Family

ID=11457067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001119554A Pending JP2002145998A (ja) 2000-11-14 2001-04-18 ビス(ヒドロキシフェニル)フルオレン−オルト−2置換ビスフェノールを含むポリアリーレートを含有する光学フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6632886B2 (ja)
EP (1) EP1205772B1 (ja)
JP (1) JP2002145998A (ja)
DE (1) DE60109251T2 (ja)
HK (1) HK1046553B (ja)
IT (1) ITSV20000053A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006117910A (ja) * 2004-09-27 2006-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 耐熱樹脂、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2006264118A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd プラスチックフィルム、ガスバリアフィルム、およびそれを用いた画像表示素子
JP2006523247A (ja) * 2003-04-11 2006-10-12 フェラーニア・テクノロジーズ・ソシエタ・ペル・アチオニ 特定のフェノール性分子から得られた1以上のポリアリーレートを含有する光学フィルム
JP2007069420A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Fujifilm Corp フィルムの製造方法およびフィルム
JP2009128794A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Nitto Denko Corp 光学フィルム、及びその製造方法
JP2010540745A (ja) * 2007-10-02 2010-12-24 フェラーニア・テクノロジーズ・ソシエタ・ペル・アチオニ ポリマーフィルムおよびそのフィルムを含む光学素子
KR101251684B1 (ko) 2007-08-07 2013-04-05 주식회사 엘지화학 알칼리 가용성 수지 제조용 조성물, 이로부터 제조되는알칼리 가용성 수지, 이의 제조방법 및 이를 포함하는감광성 수지 조성물
JP2018172658A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 大阪ガスケミカル株式会社 高耐熱性ポリエステル樹脂及び成形体

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7022772B2 (en) * 2000-11-14 2006-04-04 Ferraria Technologies S.P.A. Optical film comprising polyarylates containing bis-(hydroxyphenyl)-fluorene-ortho-disubstituted bisphenols
ITSV20030018A1 (it) * 2003-04-11 2004-10-12 Allaix Roberto C O Ferrania S P A Uff Brevetti Mezzo ottico comprendente un film di materiale polimerico.
US7652126B2 (en) * 2003-10-07 2010-01-26 General Electric Company Monomers and polymers comprising conjugated groups and methods for making thereof
ITMI20032110A1 (it) * 2003-10-31 2005-05-01 Milano Politecnico Miscela polimerica comprendente un derivato di polifluorene
US20050209404A1 (en) * 2004-02-13 2005-09-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Film and image display device utilizing same
JP4425167B2 (ja) * 2005-03-22 2010-03-03 富士フイルム株式会社 ガスバリア性フィルム、基材フィルムおよび有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4663381B2 (ja) * 2005-04-12 2011-04-06 富士フイルム株式会社 ガスバリア性フィルム、基材フィルムおよび有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4698310B2 (ja) * 2005-07-11 2011-06-08 富士フイルム株式会社 ガスバリア性フィルム、基材フィルムおよび有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4717674B2 (ja) 2006-03-27 2011-07-06 富士フイルム株式会社 ガスバリア性フィルム、基材フィルムおよび有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101588050B1 (ko) * 2007-12-28 2016-01-22 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 광학 필름
KR101641385B1 (ko) * 2009-03-16 2016-07-20 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 화합물, 광학 필름 및 광학 필름의 제조 방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810771A (en) 1987-06-24 1989-03-07 Nippon Steel Corporation Heat-resistant co-polyester from 9,9-bis(4-hydroxy-phenyl)fluorene
US5007945A (en) 1990-04-12 1991-04-16 Air Products And Chemicals, Inc. Membranes formed from aromatic polyarylates
US5232471A (en) 1992-05-13 1993-08-03 Air Products And Chemicals, Inc. Membranes formed from nitrated polyarylates
JP4551503B2 (ja) 1997-10-03 2010-09-29 ユニチカ株式会社 高耐熱性高純度ポリアリレート及び該ポリアリレートからなるフィルム
US6168649B1 (en) 1998-12-09 2001-01-02 Mg Generon, Inc. Membrane for separation of xenon from oxygen and nitrogen and method of using same

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006523247A (ja) * 2003-04-11 2006-10-12 フェラーニア・テクノロジーズ・ソシエタ・ペル・アチオニ 特定のフェノール性分子から得られた1以上のポリアリーレートを含有する光学フィルム
JP2006117910A (ja) * 2004-09-27 2006-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 耐熱樹脂、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2006264118A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd プラスチックフィルム、ガスバリアフィルム、およびそれを用いた画像表示素子
JP4624152B2 (ja) * 2005-03-24 2011-02-02 富士フイルム株式会社 プラスチックフィルム、ガスバリアフィルム、およびそれを用いた画像表示素子
US8057869B2 (en) 2005-03-24 2011-11-15 Fujifilm Corporation Plastic film, gas barrier film, and image display device using the same
JP2007069420A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Fujifilm Corp フィルムの製造方法およびフィルム
KR101251684B1 (ko) 2007-08-07 2013-04-05 주식회사 엘지화학 알칼리 가용성 수지 제조용 조성물, 이로부터 제조되는알칼리 가용성 수지, 이의 제조방법 및 이를 포함하는감광성 수지 조성물
JP2010540745A (ja) * 2007-10-02 2010-12-24 フェラーニア・テクノロジーズ・ソシエタ・ペル・アチオニ ポリマーフィルムおよびそのフィルムを含む光学素子
JP2009128794A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Nitto Denko Corp 光学フィルム、及びその製造方法
US7999059B2 (en) * 2007-11-27 2011-08-16 Nitto Denko Corporation Optical film and method for production thereof
JP2018172658A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 大阪ガスケミカル株式会社 高耐熱性ポリエステル樹脂及び成形体
JP7118681B2 (ja) 2017-03-31 2022-08-16 大阪ガスケミカル株式会社 高耐熱性ポリエステル樹脂及び成形体

Also Published As

Publication number Publication date
US6632886B2 (en) 2003-10-14
DE60109251D1 (de) 2005-04-14
ITSV20000053A1 (it) 2002-05-14
HK1046553A1 (en) 2003-01-17
US20020091200A1 (en) 2002-07-11
EP1205772B1 (en) 2005-03-09
DE60109251T2 (de) 2006-01-26
HK1046553B (zh) 2005-09-02
EP1205772A3 (en) 2002-12-18
EP1205772A2 (en) 2002-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002145998A (ja) ビス(ヒドロキシフェニル)フルオレン−オルト−2置換ビスフェノールを含むポリアリーレートを含有する光学フィルム
KR101135916B1 (ko) 수지 조성물 및 그 성형체
CA2505969C (en) Polycarbonate copolymer, resin composition, and molded article
CN108884216B (zh) 聚(酯-碳酸酯)共聚物、由其形成的制品及制备方法
CN109071787B (zh) 聚(酯-碳酸酯)共聚物、由其形成的制品、和制备方法
TWI621659B (zh) 光學材料用樹脂組成物、光學膜及液晶顯示裝置
EP1613985B1 (en) Optical films comprising one or more polyarylates obtained from specific phenolic molecules
JP4086530B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
US7022772B2 (en) Optical film comprising polyarylates containing bis-(hydroxyphenyl)-fluorene-ortho-disubstituted bisphenols
JPH02633A (ja) ビス〔2−(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロイソプロピル〕ジフェニルエーテルのポリエステル
JP2005232252A (ja) 改質ポリカーボネート樹脂
JP3509322B2 (ja) ポリエステル樹脂およびそれを含有するフィルム
JP4383811B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート共重合体
JP2005015505A (ja) 高屈折、耐熱性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2005015545A (ja) 添加剤マスターおよびそれを使用した耐熱性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2004314422A (ja) 耐熱性、耐光性光学部品
JP2005060540A (ja) ポリカーボネート共重合体
JP2005042021A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2004352807A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JPH08157699A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0356903A (ja) 偏光フィルム
JPH03281524A (ja) 芳香族ポリエステル共重合体
JPH09132640A (ja) 硬化性ポリエステルおよびその製造方法
JPS6377933A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂光学成型品
JPH02203442A (ja) 光ディスク基板

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110913