JP2002115607A - エアクリーナ構造 - Google Patents

エアクリーナ構造

Info

Publication number
JP2002115607A
JP2002115607A JP2000310498A JP2000310498A JP2002115607A JP 2002115607 A JP2002115607 A JP 2002115607A JP 2000310498 A JP2000310498 A JP 2000310498A JP 2000310498 A JP2000310498 A JP 2000310498A JP 2002115607 A JP2002115607 A JP 2002115607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
engine
hose
throttle body
connecting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000310498A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Motosugi
正人 本杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2000310498A priority Critical patent/JP2002115607A/ja
Publication of JP2002115607A publication Critical patent/JP2002115607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジンを傾斜させて搭載するエンジンルー
ム内の吸気通路長さを組付け性向上、トルク向上の目的
にかなうようにしたエアクリーナ構造を提供する。 【解決手段】 エンジンのシリンダ軸を傾斜させた状態
で、該エンジンのインテークマニホールド3、スロット
ルボディ2及びエアクリーナ1からなる吸気通路を略水
平、直線状に配置して搭載したエンジンのエアクリーナ
構造において、エアクリーナ1の上面及び側面に亘って
凹部14を形成し、凹部14に可撓性のエアクリーナホ
ース9の接続部7を凹部壁面18に突設させ、エアクリ
ーナホース9によりスロットルボディ2とエアクリーナ
1を連通させた。エアクリーナの容量を大きく変更する
ことなく、エアクリーナホース長さを凹部分長くするこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】車両にエンジンを搭載する場
合、車両の機種によっては座席下の限られたスペース等
に収納することがある。このとき、エアクリーナとスロ
ットルボディ間あるいはエアクリーナと吸気パイプ間は
他部品の設置スペース用に簡素にされている。本発明
は、このように搭載されたエンジンの吸気通路のうち、
エアクリーナ構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、車両に搭載されたエンジンは、燃
料供給装置と吸気通路とこれらの制御系により駆動さ
れ、図8に示すように、吸気通路はエアクリーナ1、ス
ロットルボディ2、インテークマニホールド3等で構成
されている。この吸気通路において、スロットルセンサ
検出、ISCバルブ制御、インジェクタ制御が行われて
いる。一方、エンジンの搭載箇所が狭いスペースでは、
エンジンのシリンダ軸を傾斜させた状態で、該エンジン
のインテークマニホールド、スロットルボディ及びエア
クリーナからなる吸気通路を略水平、直線状に配置して
いる(特開平10−280968号公報参照)。
【0003】吸気通路において、スロットルボディ2に
接続される従来のエアクリーナ1は図9、図10に示す
ように、ケーシングが上部ケーシング4と下部ケーシン
グ5とからなり、この間にクリーナエレメント6が装着
されている。上部ケーシング4の側面には筒状接続部7
が突設形成され、この先端は抜け防止用に肉厚部8が形
成されている。エアクリーナ1は可撓性のエアクリーナ
ホース9によりスロットルボディ2と接続され、エアク
リーナ1側では、接続部7にエアクリーナホース9を被
覆させてその外周面にバンド10を装着し、エアクリー
ナホース9を固定している。そして、エアクリーナ1に
おいて下部ケーシング5から空気を取り入れ、上部ケー
シング4からエアクリーナホース9を介してスロットル
ボディ2に清浄空気を送り込むようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、エン
ジンルームの容積が小さいために、エンジンを傾斜させ
て搭載した車両等において、上記のエアクリーナ1にエ
アクリーナホース9を取付けた構造では、エアクリーナ
1(車体側)からスロットルボディ2または吸気管(タ
ーボエアパイプなどのエンジン側吸気管)までの距離が
短くなり、エアクリーナホース9の長さが短くなり、エ
アクリーナホース9の組付けが困難になると共に、エン
ジンとボディ間の揺動を吸収しきれなくなる虞がある。
そこで、これらをカバーするため、エアクリーナ1やイ
ンテークマニホールド3、スロットルボディ2等のレイ
アウト変更が考えられる。
【0005】しかしながら、インテークマニホールド
3、スロットルボディ2及びエアクリーナ1からなる吸
気通路を略水平、直線状に配置しているので、他のレイ
アウトに変更したとき、エンジンルーム内に収納できな
くなる虞がある。また、通路距離を延ばすために通路方
向にエアクリーナ1を薄くすることが考えられるがエア
クリーナ容量が少なくなると、吸気抵抗増大や、消音効
果の低下を起こす可能性がある。また、インテークマニ
ホールド3のブランチを水平面上において湾曲させて長
さを得るようにしても、インテークマニホールド3のブ
ランチ長さが変わると慣性過給の同調がずれ必要とする
トルクカーブを得ることができなくなる虞がある。
【0006】本発明は、エアクリーナホースの組付け性
向上、吸気通路長さをトルク向上の目的にかなうように
したエアクリーナ構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、請求項1の発明は、エンジンのシリンダ軸
を傾斜させた状態で、該エンジンのインテークマニホー
ルド、スロットルボディ及びエアクリーナからなる吸気
通路を略水平、略直線状に配置して搭載したエンジンの
エアクリーナ構造において、前記エアクリーナの上面及
び側面に亘って凹部を形成し、該凹部に可撓性のエアク
リーナホースの接続部を凹部側壁に突設させ、該エアク
リーナホースにより前記スロットルボディと前記エアク
リーナを連通させたことを特徴とする。
【0008】請求項2の発明は請求項1の発明におい
て、前記凹部側壁に突設させた接続部に対し、該接続部
の周面に臨んでエアクリーナの膨出部を形成したことを
特徴とする。
【0009】請求項3の発明は請求項2の発明におい
て、エアクリーナの内側面であって、前記接続部内面と
前記膨出部内面との連続面を滑らかな曲面にて形成した
ことを特徴とする。
【0010】請求項4の発明は請求項2または請求項3
の発明において、エアクリーナのケーシングを上下2分
割に形成し、上下ケーシングの間にクリーナエレメント
を配置させ、接続部を突設した凹部壁面をクリーナエレ
メントの略中央の上部からケーシング外側に変位した位
置に形成したことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図1に示すように、エンジン
本体11はシリンダ軸を傾斜させ吸気側を斜め上方に向
けた状態で車両に搭載され、インテークマニホールド3
はエンジン本体11の吸気側上方に略水平、直線状に配
置されている。インテークマニホールド3のサージタン
ク12はブラケット13によりエンジン本体11に支持
されている。また、サージタンク12にはスロットルボ
ディ2が装着されている。
【0012】また、スロットルボディ2の直線延長上に
エアクリーナ1が配設され、スロットルボディ2とエア
クリーナ1とは可撓性のエアクリーナホース9により接
続されている。エアクリーナホース9はエアクリーナ1
の凹部14に突設形成された筒状接続部7に挿通され、
その挿通したエアクリーナホース9の外周面はバンド1
0により締結されている(図5参照)。そしてこの箇所
のエアクリーナ構造により組付け性向上、低速時のトル
ク向上を図ることができるようになっている。
【0013】次に、エアクリーナ1とエアクリーナホー
ス9とを説明する。まず、エアクリーナホース9は図2
(a),(b),(c)に示すように、緩やかな角の丸
いクランク状の軸心を持つ可撓性の筒状体であり、筒状
体の前部および後部は緩やかな角度で曲げた部分が形成
され、この前部および後部を連絡する筒状体の中央部に
はエンジン側と車体側相対変位を吸収・許容し、組み付
けを容易とする蛇腹部15が形成されている。また、エ
アクリーナホース9が筒状体の前部および後部に折曲部
を形成したクランク状であるので、連結する両側の経口
の軸心が相互にずれた箇所でも、蛇腹部15が滑らかに
伸縮して容易に接続することができる。また、筒状体の
両端にはバンド溝16を形成し、両端の断面形状は円形
(b)及び楕円形(c)に形成され、それぞれの接続部
に挿通可能にされている。
【0014】次に、図3ないし図7を参照してエアクリ
ーナ1を説明する。エアクリーナ1のケーシングは上部
ケーシング4と下部ケーシング5を組み付けて箱状に構
成し、下部ケーシング5に空気の取入口17を設けてい
る。また、上部ケーシング4と下部ケーシング5を組み
付ける際、この中間部にクリーナエレメント6を装着す
るようになっている。上部ケーシング4には上面と側面
の二面を開口する凹部14がスロットルボディ2側に形
成され、開口する側面に対向する凹部壁面18に、開口
側面に向けて筒状接続部7を形成している。また、この
凹部壁面18はクリーナエレメント6の中心よりスロッ
トルボディ2側に位置して形成され、内部の空気の流通
を偏らせないようにしている。また、図7に示すよう
に、接続部7の周囲は(図7の接続部7の左右側の2方
向面または、図示されていない下部側を含めた3方向
面)膨出部19が形成され、接続部7の接続箇所である
内側壁面wは滑らかな曲面のファンネル形状となり、通
過する空気抵抗が減少するのでより多量のエアを流すこ
とができる。
【0015】このようにエアクリーナ1を構成すること
により、エアクリーナ容量は通常タイプに比べ減少する
が、凹部14をエアクリーナホース9が挿入することが
できる最小限度の寸法とすることで極力エアクリーナ1
の容量を稼いでいる。また、エアクリーナホース9長さ
を、通常形状のエアクリーナ1に装着するものと比べ長
くすることができるので、組付けが容易になると共にボ
ディ−エンジン間の揺動を吸収し易くすることができ
る。なお、エアクリーナホース9をエアクリーナ1のケ
ースに差込むことで結合する構成も考えられるが、エン
ジン側と車体側の距離が短く、エンジン振動がかなりエ
アクリーナ1に伝播されることが予想されるので、クラ
ンプにて確実にエアクリーナホース9をエアクリーナ1
に固定しなければならないが、差込みタイプでは本案の
ような安価で確実な気密固定のできるバンドクランプの
使用ができない。また、差込みタイプでは接続内壁面に
おいてファンネル効果を生じる曲面を形成することがで
きない。
【0016】したがって、エンジンを座席下のスペース
に搭載した車両で、インテークマニホールド3、スロッ
トルボディ2、エアクリーナ1を略水平、略直線状に車
両左右方向に配置し、スペース的に厳しく、吸気管のレ
イアウトやエアクリーナ1の配置に制約が大きいとき、
上記のエアクリーナ構造は、スロットルボディ2側の接
続部のある面とエアクリーナ1の接続部7のある面が対
向しており、可撓性の緩やかなクランク形状のエアクリ
ーナホース9を互いの接続部に挿通し、バンド10で締
付けるだけなので、組付けが容易となる。また、エアク
リーナホース9を凹部壁面18の接続部7に接続するの
でエアクリーナホース9の長さを長くすることができ、
接続部7へのエアクリーナホース9の組付け性が向上す
る。また、エアクリーナホース9が充分な長さにできる
のでトルク性能も維持することができる。さらに、イン
テークマニホールド3の管長は、脈動等の慣性過給によ
る出力特性から決定されるため、本案のようにスロット
ルボディ2とエアクリーナ1が近接配置されることは低
速度のトルク性能に有利となる。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上述べた通りであり、請求項
1に記載の発明では、エアクリーナの凹部に突設させた
接続部に可撓性のエアクリーナホースを挿通させたの
で、エアクリーナの容量を大きく変更することなく、エ
アクリーナホース長さを長くすることができ、エアクリ
ーナホースの引き回しが容易となって組付け性が向上す
る。また、エアクリーナホースの締結位置をホースが長
くなる方へ位置変更することができ、エンジンとボディ
間の揺動を吸収し易くすることが可能となり、エアクリ
ーナホースの振動吸収性能の向上、及び耐久性が向上す
る。また、エアクリーナの全体形状から接続部の突出が
少なくなり、エアクリーナ搬送時の接続部の破損を防止
でき、搬送が容易になる。
【0018】請求項2に記載の発明では、前記凹部に突
設させた接続部に対し、該接続部の周面に臨んでエアク
リーナの膨出部を形成したので、凹部によるエアクリー
ナの容積減少を軽減させ、消音効果及び脈動による慣性
過給効果を維持することができ、膨出部により接続部の
剛性が向上し、膨出部が接続部の保護部材となるので接
続部の破損を防止できる。請求項3に記載の発明では、
エアクリーナの内側面であって、前記接続部内面と前記
膨出部内面との連続面を滑らかな曲面にて形成したの
で、エア出口のファンネル効果で空気の流動が良好とな
り、より多くのエアを流すことが可能となる。
【0019】請求項4に記載の発明では、エアクリーナ
の上部ケーシングに形成した凹部の、接続部を突設した
壁面をクリーナエレメントの略中央の上部から外側に変
位した位置に形成したので、吸気の流れがクリーナエレ
メント全体を通過してクリーナエレメントの通過空気に
片寄りがなくなり、清浄作用が良好になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施の形態の、エンジンの吸気構
造の模式図である。
【図2】図1のエアクリーナ構造に使用されるエアクリ
ーナホースの側面(a),断面(b),(c)を示す模
式図である。
【図3】図1のエアクリーナの側面図である。
【図4】図1のエアクリーナの下面図である。
【図5】図1のエアクリーナの上面図である。
【図6】図1のエアクリーナの一部断面とした側面図で
ある。
【図7】図1のエアクリーナの突出部の清浄空気の流れ
を説明する要部断面図である。
【図8】従来のエンジン周辺の系統図である。
【図9】従来のエアクリーナの上面図である。
【図10】従来のエアクリーナの側断面図である。
【符号の説明】
1 エアクリーナ 2 スロットルボディ 3 インテークマニホールド 4 上部ケーシング 5 下部ケーシング 6 クリーナエレメント 7 接続部 9 エアクリーナホース 14 凹部 18 凹部側壁 19 膨出部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンのシリンダ軸を傾斜させた状態
    で、該エンジンのインテークマニホールド、スロットル
    ボディ及びエアクリーナからなる吸気通路を略水平、略
    直線状に配置して搭載したエンジンのエアクリーナ構造
    において、 前記エアクリーナの上面及び側面に亘って凹部を形成
    し、該凹部に可撓性のエアクリーナホースの接続部を凹
    部側壁に突設させ、該エアクリーナホースにより前記ス
    ロットルボディと前記エアクリーナを連通させたことを
    特徴とするエアクリーナ構造。
  2. 【請求項2】 前記凹部側壁に突設させた接続部に対
    し、該接続部の周面に臨んでエアクリーナの膨出部を形
    成したことを特徴とする請求項1記載のエアクリーナ構
    造。
  3. 【請求項3】 エアクリーナの内側面であって、前記接
    続部内面と前記膨出部内面との連続面を滑らかな曲面に
    て形成したことを特徴とする請求項2記載のエアクリー
    ナ構造。
  4. 【請求項4】 エアクリーナのケーシングを上下2分割
    に形成し、上下ケーシングの間にクリーナエレメントを
    配置させ、接続部を突設した凹部壁面をクリーナエレメ
    ントの略中央の上部からケーシング外側に変位した位置
    に形成したことを特徴とする請求項2または請求項3記
    載のエアクリーナ構造。
JP2000310498A 2000-10-11 2000-10-11 エアクリーナ構造 Pending JP2002115607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000310498A JP2002115607A (ja) 2000-10-11 2000-10-11 エアクリーナ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000310498A JP2002115607A (ja) 2000-10-11 2000-10-11 エアクリーナ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002115607A true JP2002115607A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18790451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000310498A Pending JP2002115607A (ja) 2000-10-11 2000-10-11 エアクリーナ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002115607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014218949A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 スズキ株式会社 スクータ型車両のエアクリーナ構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014218949A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 スズキ株式会社 スクータ型車両のエアクリーナ構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3362626B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2002115607A (ja) エアクリーナ構造
JP2000110678A (ja) 車両用エンジンの吸気消音装置
JP3785816B2 (ja) 内燃機関の吸気系消音器
JP4323878B2 (ja) 吸気管
JP3594448B2 (ja) 樹脂製インテークマニホールド
JP3046699B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3560283B2 (ja) エンジン用吸気チューブ
JP2003336554A (ja) エンジンの吸気構造
JP2003193923A (ja) エンジンの吸気装置
JPS5939174Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2020200782A (ja) 過給機付き内燃機関の吸気装置
JP3916331B2 (ja) 車両用横置き多気筒内燃機関の吸気装置
JP3717723B2 (ja) 吸気ダクト
JP3610367B2 (ja) レゾネータ内蔵サージタンク
JPH0455228Y2 (ja)
JPH0515916B2 (ja)
JP4258761B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2559488Y2 (ja) 自動車の吸気ダクト
JP2005016349A (ja) 吸気管
JPH08527Y2 (ja) 内燃機関の吸気消音装置
JP2595519Y2 (ja) 合成樹脂製吸気ダクト
JPS5830121Y2 (ja) 内燃機関の吸気導入装置
JPH085331Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP3324149B2 (ja) V型エンジンの吸気装置