JP2002111761A - Receiving device and receiving method - Google Patents

Receiving device and receiving method

Info

Publication number
JP2002111761A
JP2002111761A JP2000292841A JP2000292841A JP2002111761A JP 2002111761 A JP2002111761 A JP 2002111761A JP 2000292841 A JP2000292841 A JP 2000292841A JP 2000292841 A JP2000292841 A JP 2000292841A JP 2002111761 A JP2002111761 A JP 2002111761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
synchronization
signal
frequency
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000292841A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tamotsu Ikeda
保 池田
Kiyoshi Ono
聖志 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000292841A priority Critical patent/JP2002111761A/en
Publication of JP2002111761A publication Critical patent/JP2002111761A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To estimate a C/N ratio at high speed with simple constitution. SOLUTION: In the receiving device of BS digital broadcast, transmission data obtained by digitally and quadrature modulating the carrier signal of a prescribed frequency is received. A phase error between the symbol phase of received transmission data and an original symbol phase is detected and the phase synchronous processing of the carrier of reception data is performed based on the detected phase error. A following operation is performed based on the phase error Δθ detected at the time of the phase synchronous processing and the C/N ratio is estimated. C/N ratio=σ2=Σ(Δθ)2/N.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル直交変調
された伝送信号を受信する受信装置及び受信方法に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a receiving apparatus and a receiving method for receiving a digital orthogonally modulated transmission signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】BPSK、QPSK、8PSKといった
位相変調方式のデジタル直交変調を用いる放送メディア
として、BSデジタル放送やCSデジタル放送等が知ら
れている。
2. Description of the Related Art BS digital broadcasting, CS digital broadcasting and the like are known as broadcasting media using digital quadrature modulation of a phase modulation system such as BPSK, QPSK, and 8PSK.

【0003】BSデジタル放送やCSデジタル放送を受
信する場合、パラボラアンテナ等のアンテナを設置する
必要がある。このアンテナは、放送衛星や通信衛星から
送信された電波を受信するため、その向きを放送衛星や
通信衛星の方向に正確に合わせなければならない。
When receiving BS digital broadcasting or CS digital broadcasting, it is necessary to install an antenna such as a parabolic antenna. Since this antenna receives a radio wave transmitted from a broadcasting satellite or a communication satellite, its direction must be accurately adjusted to the direction of the broadcasting satellite or the communication satellite.

【0004】アンテナの向きを衛星の方向に正確に合わ
せる方法として、受信信号のC/N比(Carrier to Noi
se Ratio)を参照しながら、その向きを調整するといっ
た方法がある。すなわち、アンテナの向きを変化させな
がら各方向でのC/N比を算出し、最もC/N比が高い
方向にアンテナを固定するといった方法である。
As a method of accurately adjusting the direction of the antenna to the direction of the satellite, the C / N ratio (Carrier to Noi
There is a method in which the direction is adjusted while referring to (se Ratio). That is, the C / N ratio in each direction is calculated while changing the direction of the antenna, and the antenna is fixed in the direction having the highest C / N ratio.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、C/N比
は、(搬送波電力)/(雑音電力)で表される。そのた
め、このC/N比は、以下に示すような雑音の分散σ2
により推定することができる。 σ2=[Σ{(IR−I02+(QR−Q02}]/N (IR ,QR):受信信号の信号点 (I0 ,Q0):受信信号の本来の信号点 N:サンプル数。
The C / N ratio is represented by (carrier power) / (noise power). Therefore, this C / N ratio is determined by the noise variance σ 2 as shown below.
Can be estimated by σ 2 = [Σ {(I R -I 0) 2 + (Q R -Q 0) 2}] / N (I R, Q R): the signal point of the received signal (I 0, Q 0): the received signal N: the number of samples.

【0006】しかしながら、このような演算を実際の受
信装置で行おうとすると、演算が複雑なため回路規模が
大きくなってしまう。
However, if such an operation is to be performed by an actual receiving apparatus, the operation is complicated and the circuit scale is increased.

【0007】また、ビット誤り率とC/N比との間の相
関関係を利用して、ビット誤り率によってC/N比を推
定するという方法もある。
There is also a method of estimating the C / N ratio based on the bit error rate by utilizing the correlation between the bit error rate and the C / N ratio.

【0008】しかしながら、ビット誤り率は、誤り訂正
を行った後にしか得ることができないため、このビット
誤り率に基づき高精度にC/N比を推定するには、長時
間にわたりビット誤り率を測定が必要となり、応答速度
が遅くなってしまう。
However, since the bit error rate can only be obtained after error correction, it is necessary to measure the bit error rate over a long period of time to estimate the C / N ratio with high accuracy based on the bit error rate. Is required, and the response speed is reduced.

【0009】本発明は、C/N比の推定値を、簡易な構
成で高速に測定することができる受信装置及び受信方法
を提供することを目的とする。
An object of the present invention is to provide a receiving apparatus and a receiving method capable of measuring an estimated value of a C / N ratio at a high speed with a simple configuration.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明にかかる受信装置
は、所定の周波数の搬送波信号に対してデジタル直交変
調された伝送データを受信する受信装置であって、受信
した伝送データのシンボル位相と、本来のシンボル位相
との位相誤差を検出し、検出した位相誤差に基づき、上
記受信データの搬送波の位相同期処理を行う搬送波位相
同期手段と、位相同期処理時に検出した位相誤差に基づ
き、C/N比を推定するC/N比推定手段とを備えるこ
とを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION A receiving apparatus according to the present invention is a receiving apparatus for receiving transmission data obtained by digitally orthogonally modulating a carrier signal having a predetermined frequency. A carrier phase synchronizing means for detecting a phase error with respect to the original symbol phase and performing phase synchronization processing of the carrier of the received data based on the detected phase error; and C / C based on the phase error detected during the phase synchronization processing. C / N ratio estimating means for estimating the N ratio.

【0011】本発明にかかる受信装置では、搬送波の位
相同期処理の際に検出する位相誤差を用いて、C/N比
を推定する。
[0011] In the receiving apparatus according to the present invention, the C / N ratio is estimated using the phase error detected during the phase synchronization processing of the carrier.

【0012】本発明にかかる受信方法は、所定の周波数
の搬送波信号に対してデジタル直交変調された伝送デー
タを受信する受信方法であって、受信した伝送データの
シンボル位相と、本来のシンボル位相との位相誤差を検
出し、検出した位相誤差に基づき、上記受信データの搬
送波の位相同期処理を行い、位相同期処理時に検出した
位相誤差に基づき、C/N比を推定することを特徴とす
る。
A receiving method according to the present invention is a receiving method for receiving transmission data digitally modulated with respect to a carrier signal of a predetermined frequency, wherein a symbol phase of the received transmission data and an original symbol phase are compared with each other. And performing a phase synchronization process on the carrier of the received data based on the detected phase error, and estimating a C / N ratio based on the phase error detected during the phase synchronization process.

【0013】本発明にかかる受信方法では、搬送波の位
相同期処理の際に検出する位相誤差を用いて、C/N比
を推定する。
In the receiving method according to the present invention, the C / N ratio is estimated using the phase error detected during the phase synchronization processing of the carrier.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態とし
て、本発明を適用したBSデジタル放送の受信装置につ
いて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a BS digital broadcast receiving apparatus to which the present invention is applied will be described as an embodiment of the present invention.

【0015】(全体構成)図1に、BSデジタル放送の
受信装置のブロック図を示し、このBSデジタル放送の
受信装置について説明を行う。
(Overall Configuration) FIG. 1 is a block diagram of a BS digital broadcast receiving apparatus, and the BS digital broadcast receiving apparatus will be described.

【0016】受信装置100は、復調部101と、第1
のデマルチプレクサ102と、内符号復号部103と、
第2のデマルチプレクサ104と、デインタリーバ10
5と、主信号逆エネルギー拡散部106と、フレーム再
構成部107と、主信号RS復号部108と、TMCC
逆エネルギー拡散部109と、第3のデマルチプレクサ
110と、TMCC−RS復号部111と、TMCC制
御部112とを備えて構成される。
The receiving apparatus 100 includes a demodulation section 101 and a first
A demultiplexer 102, an inner code decoding unit 103,
The second demultiplexer 104 and the deinterleaver 10
5, the main signal inverse energy spreading section 106, the frame reconstructing section 107, the main signal RS decoding section 108, the TMCC
It comprises an inverse energy spreading unit 109, a third demultiplexer 110, a TMCC-RS decoding unit 111, and a TMCC control unit 112.

【0017】復調部101には、パラボラアンテナ10
1aで受信したRF信号が入力される。復調部101
は、RF信号に搬送波信号を乗算して、直交変調信号で
あるI信号、Q信号を復調する。また、この復調部10
1は、周波数変換、搬送波同期、タイミング同期、フレ
ーム同期処理も行う。また、この復調部101は、BP
SK変調されているTAB信号(同期ワード)からスー
パーフレーム及びフレームの開始位置を検出する。復調
されたI信号データ、Q信号データは、第1のデマルチ
プレクサ102に送出される。
The demodulation unit 101 includes a parabolic antenna 10
The RF signal received at 1a is input. Demodulation unit 101
Multiplies an RF signal by a carrier signal to demodulate I and Q signals that are quadrature modulated signals. The demodulation unit 10
1 also performs frequency conversion, carrier wave synchronization, timing synchronization, and frame synchronization processing. Also, the demodulation unit 101 has a BP
From the SK-modulated TAB signal (synchronization word), the superframe and the start position of the frame are detected. The demodulated I signal data and Q signal data are sent to the first demultiplexer 102.

【0018】第1のデマルチプレクサ102は、復調部
101で検出されたフレーム開始位置からシンボルをカ
ウントし、所定のシンボル位置にあるバースト信号を、
主信号データ及びTMCCデータ(TAB信号も含む)
から分離する。バースト信号は、そのまま読み捨てられ
る。主信号データ及びTMCCデータは、内符号復号部
103に送出される。
The first demultiplexer 102 counts symbols from the frame start position detected by the demodulation unit 101, and outputs a burst signal at a predetermined symbol position.
Main signal data and TMCC data (including TAB signal)
Separate from The burst signal is read and discarded as it is. The main signal data and the TMCC data are sent to inner code decoding section 103.

【0019】内符号復号部104は、各シンボルの変調
方式及び内符号符号化率に従って、デパンクチャリング
処理及びビタビ復号を行う。内符号復号されたデータ
は、第2のデマルチプレクサ104に送出される。
The inner code decoder 104 performs depuncturing and Viterbi decoding according to the modulation scheme and inner code rate of each symbol. The inner code decoded data is sent to the second demultiplexer 104.

【0020】第2のデマルチプレクサ104は、主信号
データと、TMCCデータ(TAB信号も含む)とを分
離する。分離された主信号データは、デインタリーバ1
05に送出される。分離されたTMCCデータ(TAB
信号も含む)は、TMCC逆エネルギー拡散処理部10
6に送出される。
The second demultiplexer 104 separates the main signal data from the TMCC data (including the TAB signal). The separated main signal data is supplied to the deinterleaver 1
05. Separated TMCC data (TAB
Signal), the TMCC inverse energy diffusion processor 10
6 is sent.

【0021】デインタリーバ105は、送信側で行われ
たインターリーブ処理と逆の規則に従い、主信号データ
をデインタリーブする。デインタリーブされた主信号
は、主信号逆エネルギー拡散部106に送出される。
The deinterleaver 105 deinterleaves the main signal data according to a rule reverse to the interleaving process performed on the transmission side. The deinterleaved main signal is sent to main signal inverse energy spreading section 106.

【0022】主信号逆エネルギー拡散部106は、15
次系列の疑似ランダム系列(PRBS)を、主信号デー
タに対して1ビットずつ加算して、送信側で行われたエ
ネルギー拡散処理に対する逆処理を行う。なお、疑似ラ
ンダム符号系列(PRBS)はスーパーフレームの先頭
で初期化される。また、各スロットの先頭の1バイト目
に対してはエネルギー拡散処理はされないが、この間
も、PRBSの発生は継続する。逆エネルギー拡散され
た主信号データは、フレーム再構成部107に送られ
る。
The main signal inverse energy spreading section 106
The next sequence pseudo-random sequence (PRBS) is added one bit at a time to the main signal data, and the inverse process to the energy spreading process performed on the transmission side is performed. Note that a pseudo random code sequence (PRBS) is initialized at the beginning of a superframe. Also, although the energy spreading process is not performed on the first byte of each slot, the PRBS continues to be generated during this time. The main signal data subjected to inverse energy spreading is sent to frame reconstructing section 107.

【0023】フレーム再構成部107は、伝送時におい
て削除されたトランスポートパケット(TSP)の同期
ワード(0x47)を付加する処理等の送信側のデータ
フレームに対応したフレーム構造にデータ構造を再構成
する。再構成された主信号データは、主信号RS復号部
108に送出される。
The frame reconstructing unit 107 reconstructs the data structure into a frame structure corresponding to the data frame on the transmission side such as a process of adding a synchronization word (0x47) of the transport packet (TSP) deleted at the time of transmission. I do. The reconstructed main signal data is sent to main signal RS decoding section 108.

【0024】主信号RS復号部108は、204バイト
からなる伝送パケット単位で、RS(204,188)
のRS復号を行い、TSPを出力する。
The main signal RS decoding section 108 converts the RS (204, 188) into 204-byte transmission packet units.
, And outputs the TSP.

【0025】TMCC逆エネルギー拡散処理部109
は、1スーパーフレーム分のTMCCデータ及びTAB
信号をバッファに蓄積したのち、9次の疑似ランダム系
列(PRBS)を、TMCCデータ及びTAB信号に対
して1ビットずつ加算して、送信側で行われたエネルギ
ー拡散処理に対する逆処理を行う。なお、この疑似ラン
ダム符号系列(PRBS)はスーパーフレームの先頭で
初期化される。また、TAB信号に対してはエネルギー
拡散は行わないが、PRBSの発生は継続する。エネル
ギー拡散されたTMCCデータ及びTAB信号は、第3
のデマルチプレクサ110に送出される。
The TMCC inverse energy diffusion processing section 109
Is the TMCC data for one superframe and TAB
After accumulating the signal in the buffer, the ninth-order pseudo-random sequence (PRBS) is added one bit at a time to the TMCC data and the TAB signal, and inverse processing is performed on the energy spreading processing performed on the transmission side. This pseudo random code sequence (PRBS) is initialized at the beginning of a superframe. Further, energy diffusion is not performed on the TAB signal, but the generation of the PRBS continues. The energy-spread TMCC data and TAB signal are
To the demultiplexer 110.

【0026】第3のデマルチプレクサ110は、TMC
CデータとTAB信号とを分離する。分離されたTAB
信号は、読み捨てられる。分離されたTMCCデータ
は、TMCC−RS復号部111に送出される。
The third demultiplexer 110 has a TMC
The C data and the TAB signal are separated. TAB isolated
The signal is discarded. The separated TMCC data is sent to TMCC-RS decoding section 111.

【0027】TMCC−RS復号部111は、64バイ
トからなるTMCCデータを、RS(64,48)のR
S復号を行い、TMCC情報を出力する。RS復号され
たTMCC情報は、TMCC制御部112に送出され
る。
The TMCC-RS decoding section 111 converts the TMCC data consisting of 64 bytes into the R (64, 48)
It performs S decoding and outputs TMCC information. The RS-decoded TMCC information is transmitted to the TMCC control unit 112.

【0028】TMCC制御部112は、TMCC情報か
ら伝送路復号に必要なTMCCデータを抽出し、各トラ
ンスポートストリーム(TS)に対応したTMCC情報
を得るとともに、復号に必要な情報を各機能ブロックに
配信する。
The TMCC control unit 112 extracts TMCC data necessary for transmission path decoding from the TMCC information, obtains TMCC information corresponding to each transport stream (TS), and transmits information necessary for decoding to each functional block. To deliver.

【0029】受信装置100は、以上のような構成によ
り、BSデジタル放送を受信して、MEPG−2システ
ムに準拠したトランスポートストリームを復調する。
The receiving apparatus 100 having the above configuration receives a BS digital broadcast and demodulates a transport stream conforming to the MPEG-2 system.

【0030】(復調部の構成)図2に、BSデジタル受
信装置100の復調部101の構成を示し、この復調部
101についてさらに説明する。
(Configuration of Demodulation Unit) FIG. 2 shows the configuration of the demodulation unit 101 of the BS digital receiving apparatus 100, and the demodulation unit 101 will be further described.

【0031】復調部101は、第1の乗算器121と、
第2の乗算器122と、局部発振器123と、−90度
移相器124と、第1のローパスフィルタ125と、第
2のローパスフィルタ126と、第1のアナログ/デジ
タル(A/D)変換器127と、第2のアナログ/デジ
タル(A/D)変換器128と、第1の複素乗算器12
9と、周波数同期部130と、第2の複素乗算器131
と、位相同期部132と、タイミング同期部133と、
フレーム同期部134と、第3の乗算器135と、第4
の乗算器136と、第1の波形整形フィルタ137と、
第2の波形整形フィルタ138と、C/N比推定回路1
39とを備えて構成される。
The demodulator 101 includes a first multiplier 121,
Second multiplier 122, local oscillator 123, -90 degree phase shifter 124, first low-pass filter 125, second low-pass filter 126, and first analog / digital (A / D) conversion 127, a second analog / digital (A / D) converter 128, and a first complex multiplier 12
9, a frequency synchronization unit 130, and a second complex multiplier 131
, A phase synchronization unit 132, a timing synchronization unit 133,
A frame synchronization unit 134, a third multiplier 135, and a fourth
136, a first waveform shaping filter 137,
Second waveform shaping filter 138 and C / N ratio estimating circuit 1
39.

【0032】パラボラアンテナ101aにより受信され
たRF信号は、第1の乗算器121及び第2の乗算器1
22に入力される。
The RF signal received by the parabolic antenna 101a is applied to a first multiplier 121 and a second multiplier 1
22.

【0033】局部発振器123は、周波数fc′、初期
位相th′のcos波である搬送波を発生する。周波数
fc′及び初期位相th′は、送信側の搬送波とは一致
せず異なる周波数となる。発生された搬送波は、−90
度移相器124及び第1の乗算器121に供給される。
The local oscillator 123 generates a carrier wave which is a cos wave having a frequency fc 'and an initial phase th'. The frequency fc 'and the initial phase th' do not coincide with the carrier on the transmitting side, and have different frequencies. The generated carrier is -90
The signal is supplied to the phase shifter 124 and the first multiplier 121.

【0034】−90度移相器124は、cos波である
搬送波を90度位相を遅らせ、−sin波を生成する。
生成した−sin波は、第2の乗算器122に供給され
る。
The -90 degree phase shifter 124 delays the phase of the carrier wave, which is a cos wave, by 90 degrees to generate a -sin wave.
The generated −sine wave is supplied to the second multiplier 122.

【0035】第1の乗算器121は、受信信号とcos
波とを乗算し、I信号を直交復調する。第2の乗算器1
22は、受信信号と−sin波とを乗算し、Q信号を直
交復調する。復調されたI信号は、第1のローパスフィ
ルタ125により高域成分が除去されて第1のA/D変
換器127に供給される。また、復調されたQ信号は、
第2のローパスフィルタ126により高域成分が除去さ
れて第2のA/D変換器128に供給される。
The first multiplier 121 calculates the cos
The I signal is quadrature-demodulated by multiplying the signal by a wave. Second multiplier 1
Reference numeral 22 multiplies the received signal by the −sin wave and quadrature-demodulates the Q signal. The demodulated I signal is supplied to a first A / D converter 127 after a high-frequency component is removed by a first low-pass filter 125. The demodulated Q signal is
The high-frequency component is removed by the second low-pass filter 126 and supplied to the second A / D converter 128.

【0036】第1のA/D変換器127は、I信号をデ
ジタル化する。また、第2のA/D変換器128は、Q
信号をデジタル化する。第1のA/D変換器127及び
第2のA/D変換器128は、タイミング同期部133
から出力されるサンプリングクロックCLKによってI
信号及びQ信号をサンプリングする。このときサンプリ
ング周波数は、送信側の伝送シンボルクロックと周波数
及び位相が同期するように、タイミング同期部133に
より制御される。デジタル化されたI信号データ及びQ
信号データは、それぞれ第1の複素乗算器129に供給
される。
[0036] The first A / D converter 127 digitizes the I signal. Further, the second A / D converter 128
Digitize the signal. The first A / D converter 127 and the second A / D converter 128 include a timing synchronization unit 133
I by the sampling clock CLK output from
The signal and the Q signal are sampled. At this time, the sampling frequency is controlled by the timing synchronization unit 133 so that the frequency and the phase are synchronized with the transmission symbol clock on the transmission side. Digitized I signal data and Q
The signal data is supplied to the first complex multiplier 129, respectively.

【0037】第1の複素乗算器129は、第1及び第2
のA/D変換器127,128から出力された伝送デー
タ(I,Q)と、周波数同期部130から出力された周
波数誤差補正信号(I1,Q1)とを複素乗算して、伝送
データ(I′,Q′)を出力する。すなわち、第1の複
素乗算器129は、以下のような、 (I′,Q′)=(I,Q)×(I1,Q1)※ =(I×I1+Q×Q1 ,Q×I1−I×Q1) といった演算を行う。なお、(I1,Q1)※は、
(I1,Q1)の共役複素数である。
The first complex multiplier 129 is composed of first and second
Of the transmission data (I, Q) output from the A / D converters 127 and 128 and the frequency error correction signal (I 1 , Q 1 ) output from the frequency synchronizing unit 130. (I ', Q') is output. That is, the first complex multiplier 129 calculates (I ′, Q ′) = (I, Q) × (I 1 , Q 1 ) * = (I × I 1 + Q × Q 1 , Q × I 1 −I × Q 1 ). (I 1 , Q 1 ) * is
It is a conjugate complex number of (I 1 , Q 1 ).

【0038】この第1の複素乗算器129から出力され
る伝送データ(I′,Q′)は、波形整形フィルタ13
7及び波形整形フィルタ138により波形整形がされ
る。
The transmission data (I ', Q') output from the first complex multiplier 129 is applied to the waveform shaping filter 13
7 and the waveform shaping filter 138.

【0039】周波数同期部130は、第1の複素乗算器
129から出力され波形整形がされた伝送データ
(I′,Q′)に含まれている搬送波周波数誤差成分を
検出する。そして、その搬送波周波数誤差成分に応じた
周波数とされた周波数誤差補正信号(I1,Q1)を生成
する。
The frequency synchronizer 130 detects a carrier frequency error component included in the transmission data (I ', Q') output from the first complex multiplier 129 and subjected to waveform shaping. Then, a frequency error correction signal (I 1 , Q 1 ) having a frequency corresponding to the carrier frequency error component is generated.

【0040】第1の複素乗算器129は、周波数誤差補
正信号(I1,Q1)の複素共役を伝送データ(I,Q)
に複素乗算することによって、周波数誤差補正信号(I
1,Q1)の位相成分だけ、伝送データ(I,Q)を位相
回転させる。このことにより、第1の複素乗算器123
から出力される伝送データ(I′,Q′)に含まれてい
る周波数誤差成分が、フィードバックされて補正され
る。そのため、受信側の局部発振器123により発生さ
れた搬送波の周波数fc′と送信側の搬送波の周波数f
cとの間で生じている周波数ずれが補正される。
The first complex multiplier 129 converts the complex conjugate of the frequency error correction signal (I 1 , Q 1 ) into transmission data (I, Q).
By complex multiplication, the frequency error correction signal (I
The phase of the transmission data (I, Q) is rotated only by the phase component of ( 1 , Q 1 ). As a result, the first complex multiplier 123
The frequency error component included in the transmission data (I ', Q') output from the FB is fed back and corrected. Therefore, the frequency fc 'of the carrier generated by the local oscillator 123 on the receiving side and the frequency f
The frequency deviation occurring between c and c is corrected.

【0041】なお、周波数同期部130により行われる
搬送波の周波数同期は、タイミング同期部133により
タイミング同期がとられており、且つ、フレーム同期部
134によりフレーム同期がとられているという状態で
行われる。そして、周波数同期部130は、タイミング
同期及びフレーム同期がとれているという条件のもと
で、受信C/N=0dBに対しても所定の特性が得られ
るだけの搬送波の周波数同期特性を有しているものとす
る。
The carrier frequency synchronization performed by the frequency synchronization unit 130 is performed in a state where the timing synchronization is performed by the timing synchronization unit 133 and the frame synchronization is performed by the frame synchronization unit 134. . The frequency synchronizing unit 130 has a frequency synchronizing characteristic of the carrier wave that can obtain a predetermined characteristic even with the reception C / N = 0 dB under the condition that the timing synchronization and the frame synchronization are established. It is assumed that

【0042】第2の複素乗算器131は、第1の複素乗
算器129により搬送波周波数誤差が補正された伝送デ
ータ(I′,Q′)と、位相同期部131から出力され
た位相誤差補正信号(I2,Q2)とを複素乗算して、伝
送データ(I″,Q″)を出力する。すなわち、第2の
複素乗算器131は、以下のような、 (I″,Q″)=(I′,Q′)×(I2,Q2)※ =(I′×I2+Q′×Q2 ,Q′×I2−I′×Q2) といった演算を行う。
The second complex multiplier 131 transmits the transmission data (I ′, Q ′) whose carrier frequency error has been corrected by the first complex multiplier 129 and the phase error correction signal output from the phase synchronization section 131. (I 2 , Q 2 ) and outputs transmission data (I ″, Q ″). That is, the second complex multiplier 131 calculates (I ″, Q ″) = (I ′, Q ′) × (I 2 , Q 2 ) * = (I ′ × I 2 + Q ′ × An operation such as Q 2 , Q ′ × I 2 −I ′ × Q 2 ) is performed.

【0043】位相同期部132は、第2の複素乗算器1
31から出力される伝送データ(I″,Q″)に含まれ
ている搬送波位相誤差成分を検出する。そして、その搬
送波位相誤差成分に応じた位相成分の位相誤差補正信号
(I2,Q2)を生成する。
The phase synchronizer 132 has a function of the second complex multiplier 1
A carrier wave phase error component included in the transmission data (I ″, Q ″) output from 31 is detected. Then, a phase error correction signal (I 2 , Q 2 ) of a phase component corresponding to the carrier phase error component is generated.

【0044】第2の複素乗算器131は、位相誤差補正
信号(I2,Q2)の複素共役を伝送データ(I′,
Q′)に複素乗算することによって、位相誤差補正信号
(I2,Q2)の位相成分だけ、伝送データ(I′,
Q′)を位相回転させる。このことにより、第2の複素
乗算器125から出力される伝送データ(I″,Q″)
に含まれている位相誤差成分が、フィードバックされて
補正される。そのため、受信側の局部発振器123によ
り発生された搬送波の位相th′と送信側の搬送波の位
相thとの間で生じている位相ずれが補正される。すな
わち、搬送波位相誤差が補正される。
The second complex multiplier 131 converts the complex conjugate of the phase error correction signal (I 2 , Q 2 ) into transmission data (I ′,
Q 'by complex multiplication on), only the phase component of the phase error correction signal (I 2, Q 2), the transmission data (I',
Q ′) is rotated in phase. As a result, the transmission data (I ″, Q ″) output from the second complex multiplier 125
Are fed back and corrected. Therefore, the phase shift occurring between the phase th 'of the carrier generated by the local oscillator 123 on the receiving side and the phase th of the carrier on the transmitting side is corrected. That is, the carrier phase error is corrected.

【0045】なお、位相同期部132により行われる搬
送波の周波数同期は、タイミング同期部133によりタ
イミング同期がとられており、且つ、フレーム同期部1
34によりフレーム同期がとられており、且つ、周波数
同期部130で搬送波の周波数同期がとられているとい
う状態で行われる。そして、搬送波同期部130は、タ
イミング同期、フレーム同期及び搬送波の周波数同期が
とれているという条件のもとで、受信C/N=0dBに
対しても所定の特性が得られるだけの搬送波の位相同期
特性を有しているものとする。
The frequency synchronization of the carrier performed by the phase synchronization unit 132 is synchronized with the timing synchronization by the timing synchronization unit 133.
This is performed in a state where the frame synchronization is achieved by 34 and the frequency synchronization of the carrier is achieved by the frequency synchronization unit 130. Then, under the condition that the timing synchronization, the frame synchronization and the frequency synchronization of the carrier are achieved, the carrier synchronizer 130 determines the phase of the carrier that can obtain a predetermined characteristic even for the reception C / N = 0 dB. Assume that they have synchronization characteristics.

【0046】また、位相同期部132により算出された
搬送波位相誤差成分は、C/N比推定回路139にも供
給される。
The carrier phase error component calculated by the phase synchronization section 132 is also supplied to a C / N ratio estimating circuit 139.

【0047】タイミング同期部133は、A/D変換器
127,128のサンプリングクロックを制御すること
によって、タイミング同期処理を行う回路である。タイ
ミング同期部133は、第2の複素乗算器131から出
力された伝送データ(I″,Q″)のクロック誤差を検
出し、このクロック誤差が0となるようなサンプリング
クロック、即ち、送信側の伝送シンボルのシンボルクロ
ックに対して位相及び周波数が同期したサンプリングク
ロックを生成する。タイミング同期部133は、例え
ば、0交差法を用いてクロック誤差を検出する。生成さ
れたクロックは、第1のA/D変換器127及び第2の
A/D変換器128のサンプリングクロックとして用い
られる。
The timing synchronizing unit 133 is a circuit that performs a timing synchronizing process by controlling the sampling clock of the A / D converters 127 and 128. The timing synchronization unit 133 detects a clock error of the transmission data (I ″, Q ″) output from the second complex multiplier 131, and detects a sampling clock such that the clock error becomes zero, that is, a transmission clock on the transmission side. A sampling clock whose phase and frequency are synchronized with the symbol clock of the transmission symbol is generated. The timing synchronization unit 133 detects a clock error by using, for example, a zero crossing method. The generated clock is used as a sampling clock for the first A / D converter 127 and the second A / D converter 128.

【0048】なお、タイミング同期部133は、第2の
複素乗算器131から出力された伝送データ(I″,
Q″)に、搬送波周波数誤差および搬送波位相誤差が含
まれていたとしても、受信C/N=0dBに対しても所
定の特性が得られるだけのタイミング同期特性を有して
いるものとする。
The timing synchronizing unit 133 outputs the transmission data (I ″, I ″) output from the second complex multiplier 131.
Even if Q ″) includes a carrier frequency error and a carrier phase error, it is assumed that it has a timing synchronization characteristic enough to obtain a predetermined characteristic even for reception C / N = 0 dB.

【0049】フレーム同期部134は、伝送データ
(I″,Q″)内のTAB信号(同期ワード)を検出す
ることによって、フレームの開始位置を検出するフレー
ム同期処理を行う回路である。
The frame synchronization section 134 is a circuit for performing a frame synchronization process for detecting a start position of a frame by detecting a TAB signal (synchronization word) in the transmission data (I ″, Q ″).

【0050】ここで、BSデジタル放送では、スーパー
フレームと呼ばれるデータ構造が規定されている。スー
パーフレームは、図3に示すように、8個のフレーム
(フレーム#0〜フレーム#7)から構成されている。
各フレームは、制御信号部(TMCC信号とTAB信号
(同期ワード))と、主信号部(主信号とバースト信
号)とから構成されている。
Here, in BS digital broadcasting, a data structure called a super frame is defined. As shown in FIG. 3, the superframe is composed of eight frames (frame # 0 to frame # 7).
Each frame is composed of a control signal section (TMCC signal and TAB signal (synchronization word)) and a main signal section (main signal and burst signal).

【0051】主信号部は、図4に示すように、1フレー
ムあたり48個のスロット(スロット#0〜スロット#
47)により構成されている。この主信号部は、203
シンボルの主信号データと、4シンボルのバースト信号
とが交互に配置されて構成されている。バースト信号
は、BPSK変調(r=1/2)された信号である。
As shown in FIG. 4, the main signal section includes 48 slots (slot # 0 to slot #) per frame.
47). This main signal section is
The main signal data of the symbol and the burst signal of 4 symbols are arranged alternately. The burst signal is a signal subjected to BPSK modulation (r = ().

【0052】制御信号部は、1フレームあたり8バイト
のTMCC(Transmission and Multiplexing Configur
ation Control)信号と、その前後に付加された2バイ
トずつのTAB信号(同期ワード)により構成される。
TMCC信号とTAB信号は、それぞれBPSK変調
(r=1/2)されており、伝送シンボル数でいうと、
TMCCが128シンボル、TAB信号がそれぞれ32
シンボルとなる。ここで、TMCCの前段に付けられて
いるTAB信号は、その値がW1(0x1B95)とさ
れている。また、TMCCの後段に付けられているTA
B信号は、第1フレーム#0に対してはその値がW2
(0xA340)とされており、第2〜8フレームに対
してはその値がW3(0x5CBF)とされている。W
2とW3とは、ビット反転した関係となっている。
The control signal section has a transmission and multiplexing configuration (TMCC) of 8 bytes per frame.
ation Control) signal and a 2-byte TAB signal (synchronization word) added before and after the signal.
The TMCC signal and the TAB signal are each subjected to BPSK modulation (r = 1 /), and in terms of the number of transmission symbols,
128 symbols for TMCC and 32 symbols for TAB signal
Become a symbol. Here, the value of the TAB signal attached to the stage preceding the TMCC is W1 (0x1B95). Also, the TA attached after the TMCC
The value of the B signal is W2 for the first frame # 0.
(0xA340), and the value is W3 (0x5CBF) for the second to eighth frames. W
2 and W3 have a bit-inverted relationship.

【0053】従って、このTAB信号(同期ワード)を
検出することによって、フレームの同期をとることがで
き、また、W2とW3とを区別して検出することによっ
て、スーパーフレームの同期をとることができる。
Therefore, by detecting this TAB signal (synchronization word), it is possible to synchronize the frames, and by distinguishing and detecting W2 and W3, it is possible to synchronize the superframe. .

【0054】なお、2バイトのTAB信号は、実際には
畳み込み符号化され、32ビットの伝送シンボルとな
る。そのうち、前半の12ビットは、前のフレームの最
後の主信号データの影響を受けており値は不定である
が、後半の20ビットは前のフレームの影響が及ばない
範囲であり、固定値となる。そのため、フレーム同期部
134では、この畳み込み符号化された固定値(W1に
対してw1、W2/W3に対してw2/w3)を同期信
号として検出することとなる。
The 2-byte TAB signal is actually convolutionally coded to be a 32-bit transmission symbol. Among them, the first 12 bits are affected by the last main signal data of the previous frame and the value is undefined, but the latter 20 bits are in a range that is not affected by the previous frame. Become. Therefore, the frame synchronization section 134 detects the convolutionally coded fixed values (w1 for W1, w2 / w3 for W2 / W3) as a synchronization signal.

【0055】フレーム同期部134は、タイミング同期
がとられているが、搬送波同期(周波数同期及び位相同
期)はとられていない状態で、このフレーム同期処理を
行う。具体的には、タイミング同期がとられている伝送
データに対して、シンボル間の差分演算を行う。そし
て、この差分演算されたビット列と、差分演算した同期
ワード(w1,w2/w3)との相関をとる。そして、
その相関が最も高いシンボル位置(或いは、ある閾値よ
り高い相関値のシンボル)を検出し、そのシンボル位置
をフレームの同期位置とする。なお、TAB信号のW2
とW3とは、ビット反転した関係にあるので、シンボル
間の差分演算を行うと、値が同一になる。
The frame synchronizing section 134 performs this frame synchronizing process in a state where the timing is synchronized but the carrier wave synchronization (frequency synchronization and phase synchronization) is not established. Specifically, a difference operation between symbols is performed on transmission data synchronized with timing. Then, a correlation between the bit string subjected to the difference operation and the synchronization word (w1, w2 / w3) subjected to the difference operation is obtained. And
A symbol position having the highest correlation (or a symbol having a correlation value higher than a certain threshold) is detected, and the symbol position is set as a frame synchronization position. Note that the TAB signal W2
And W3 are in a bit-inverted relationship, so that when the difference operation between symbols is performed, the values become the same.

【0056】フレーム同期部134は、このようなTA
B信号を検出して、フレーム開始位置を示すフレーム開
始フラグ(FSTフラグ)、及び、スーパーフレームの
開始位置を示すスーパーフレーム開始フラグ(SFST
フラグ)を生成する。また、フレーム同期部134は、
FSTフラグ及びSFSTフラグだけではなく、SFS
Tフラグからシンボル数を計数することによって、TA
B信号(同期ワード)のシンボル位置を示すTABフラ
グ、TMCCのシンボル位置を示すフラグであるTMC
フラグ、主信号のシンボル位置を示すフラグであるDE
Nフラグ、バースト信号のシンボル位置を示すフラグで
あるBRSTフラグも生成し出力してもよい。フレーム
開始信号(FST)及びスーパーフレーム開始フラグ
(SFST)は、搬送波同期部134に供給される。
The frame synchronization section 134 performs such a TA
The B signal is detected, and a frame start flag (FST flag) indicating a frame start position and a superframe start flag (SFST flag) indicating a start position of a superframe are set.
Flag). Also, the frame synchronization unit 134
Not only FST flag and SFST flag, but also SFS
By counting the number of symbols from the T flag, TA
TAB flag indicating the symbol position of B signal (synchronization word), TMC flag indicating the symbol position of TMCC
Flag, which is a flag indicating the symbol position of the main signal
An N flag and a BRST flag indicating the symbol position of the burst signal may also be generated and output. The frame start signal (FST) and the superframe start flag (SFST) are supplied to the carrier synchronizer 134.

【0057】また、フレーム同期部134は、180度
位相反転信号も生成する。搬送波の位相同期を行う位相
同期部132は、180度の位相不確定性を許容する搬
送波同期方式(搬送波同期を行ったときに位相が180
度回転して同期がかかる可能性がある方式)をとってい
る。そのため、このフレーム同期部134は、同期ワー
ド(TAB信号)のビット反転状態を検出して、180
度の搬送波位相誤差を検出する。180度の搬送波位相
誤差が検出された場合には、180度位相反転信号を−
1として出力し、180度の搬送波位相誤差が検出され
ない場合には、180度位相反転信号を+1として出力
する。この180度位相反転信号は、第3の乗算器13
5及び第4の乗算器136に供給される。
The frame synchronization section 134 also generates a 180-degree phase inversion signal. The phase synchronizer 132 that synchronizes the phase of the carrier is a carrier synchronization method that allows a phase uncertainty of 180 degrees (when the carrier synchronizes, the phase is 180
(There is a possibility that it may be rotated and synchronized). Therefore, the frame synchronization section 134 detects the bit inversion state of the synchronization word (TAB signal), and
Of the carrier phase error. If a 180 ° carrier phase error is detected, the 180 ° phase inverted signal is
It outputs as 1 and outputs a 180 ° phase inversion signal as +1 if no 180 ° carrier phase error is detected. This 180 degree phase inversion signal is supplied to the third multiplier 13
5 and the fourth multiplier 136.

【0058】なお、位相同期部132が180度の位相
不確定性を残さずに搬送波同期を行える場合には、18
0度位相反転信号を常に+1としておくか、或いは、第
3の乗算器135、第4の乗算器136及び180度位
相反転信号を省略すればよい。また、フレーム同期部1
34は、タイミング同期部133によりタイミング同期
がとられている状態で、フレーム同期動作を行う。そし
て、フレーム同期部134は、搬送波同期(周波数同期
及び位相同期)がとれていないという条件のもとで、受
信C/N=0dBに対しても所定の特性が得られるだけ
のフレーム同期特性を有しているものとする。
If the phase synchronization section 132 can perform carrier wave synchronization without leaving 180 ° phase uncertainty, 18
The 0-degree phase-inverted signal may always be set to +1 or the third multiplier 135, the fourth multiplier 136, and the 180-degree phase-inverted signal may be omitted. Also, the frame synchronization unit 1
Reference numeral 34 performs a frame synchronization operation in a state where the timing is synchronized by the timing synchronization unit 133. Then, under the condition that carrier wave synchronization (frequency synchronization and phase synchronization) is not established, the frame synchronization unit 134 sets a frame synchronization characteristic sufficient to obtain a predetermined characteristic even for reception C / N = 0 dB. Shall have.

【0059】第3の乗算器135は、複素乗算器131
から出力されたI信号データ(I″)と、フレーム同期
部134から供給された180度位相反転信号とを乗算
する。180度位相反転信号が+1であれば、I信号デ
ータ(I″)はそのままで出力される。180度位相反
転信号が−1であれば、I信号データ(I″)の符号が
反転して出力される。
The third multiplier 135 is a complex multiplier 131
Is multiplied by the 180-degree phase inverted signal supplied from the frame synchronization unit 134. If the 180-degree phase inverted signal is +1, the I signal data (I ") is Output as is. If the 180 degree phase inversion signal is -1, the sign of the I signal data (I ") is inverted and output.

【0060】第4の乗算器136は、複素乗算器131
から出力されたQ信号データ(Q″)と、フレーム同期
部134から供給された180度位相反転信号とを乗算
する。180度位相反転信号が+1であれば、Q信号デ
ータ(Q″)はそのままで出力される。180度位相反
転信号が−1であれば、Q信号データ(Q″)の符号が
反転して出力される。
The fourth multiplier 136 includes a complex multiplier 131
Is multiplied by the 180-degree phase inverted signal supplied from the frame synchronization unit 134. If the 180-degree phase inverted signal is +1, the Q signal data (Q ") becomes Output as is. If the 180 degree phase inversion signal is -1, the sign of the Q signal data (Q ") is inverted and output.

【0061】そして、この第3の乗算器135及び第4
の乗算器136から出力された伝送データ(I″,
Q″)は、内符号復号部103に供給される。
The third multiplier 135 and the fourth multiplier 135
Of the transmission data (I ″,
Q ″) is supplied to the inner code decoding unit 103.

【0062】(復調部の同期動作フロー)図5に復調部
の同期動作フローを示し、この復調部の同期動作につい
て説明をする。
(Synchronous Operation Flow of Demodulator) FIG. 5 shows a synchronous operation flow of the demodulator, and the synchronous operation of the demodulator will be described.

【0063】ます、システムのリセット動作(ステップ
S1)がされると、タイミング同期の引き込み処理(ス
テップS2)に遷移する。
First, when the system is reset (step S1), the process proceeds to a timing synchronization pull-in process (step S2).

【0064】タイミング同期の引き込み処理(ステップ
S2)では、タイミング同期部133が、第2の複素乗
算器131から出力される伝送データ(I″,Q″)を
検出し、A/D変換器127,128のサンプリングク
ロックの同期制御を行う。タイミング同期が確立する
と、タイミング同期が完了した通知を発行し、次のフレ
ーム同期の引き込み処理(ステップS3)に推移する。
In the timing synchronization pull-in process (step S2), the timing synchronization section 133 detects the transmission data (I ″, Q ″) output from the second complex multiplier 131, and the A / D converter 127 , 128 are controlled synchronously. When the timing synchronization is established, a notification that the timing synchronization has been completed is issued, and the process proceeds to the next frame synchronization pull-in process (step S3).

【0065】なお、タイミング同期の引き込み処理時
(ステップS2)において、フレーム同期の引き込み処
理、搬送波の周波数同期及び搬送波の位相同期の引き込
み処理も並行して行っている場合には、タイミング同期
が完了した通知を特に発行しなくてもよい。もっとも、
タイミング同期が確立しなければフレーム同期の引き込
み処理、搬送波の周波数同期及び搬送波の位相同期の引
き込み処理ができないので、これらの引き込み動作を停
止しておいてもよい。このタイミング同期の引き込み処
理時にフレーム同期の引き込み処理、搬送波同期の引き
込み処理の動作を停止しておけば、消費電力の節約等が
できる。このタイミング同期が確立した後は、以後、こ
のタイミング同期が確立した状態が保護され続ける。
In the timing synchronization pull-in process (step S2), when the frame synchronization pull-in process, the carrier wave frequency synchronization and the carrier phase lock-in process are also performed in parallel, the timing synchronization is completed. It is not necessary to issue the notice in particular. However,
If the timing synchronization is not established, the pull-in processing of the frame synchronization, the pull-in processing of the frequency synchronization of the carrier wave and the pull-in processing of the phase synchronization of the carrier wave cannot be performed. If the operations of the frame synchronization pull-in process and the carrier wave synchronization pull-in process are stopped during the timing synchronization pull-in process, power consumption can be saved. After the timing synchronization is established, the state in which the timing synchronization is established is kept protected.

【0066】続いて、フレーム同期の引き込み処理(ス
テップS3)では、フレーム同期部134が、第2の複
素乗算器131から出力される伝送データ(I″,
Q″)を検出し、その伝送データ(I″,Q″)のシン
ボル間の差分データと同期ワード(w1,w2/w3)
の差分データとの相関をとって、フレーム同期タイミン
グを検出する。フレーム同期タイミングが検出される
と、フレーム同期が完了した通知を発行し、次の搬送波
の周波数同期の引き込み処理(ステップS4)に推移す
る。
Subsequently, in the frame synchronization pull-in process (step S3), the frame synchronization unit 134 transmits the transmission data (I ″, I ″) output from the second complex multiplier 131.
Q ″), and the difference data between the symbols of the transmission data (I ″, Q ″) and the synchronization word (w1, w2 / w3)
The frame synchronization timing is detected by correlating with the differential data of the frame. When the frame synchronization timing is detected, a notification that the frame synchronization has been completed is issued, and the process proceeds to the next carrier frequency synchronization pull-in process (step S4).

【0067】なお、フレーム同期の引き込み処理(ステ
ップS3)において、搬送波の周波数同期及び搬送波の
位相同期の引き込み処理を並行して行っている場合に
は、フレーム同期が完了した通知を発行しなくてもよ
い。もっとも、フレーム同期タイミングが検出されなけ
れば搬送波の周波数同期及び搬送波の位相同期の引き込
み処理が困難なので、この搬送波の周波数同期及び搬送
波の位相同期の引き込み動作を停止しておいてもよい。
このフレーム同期の引き込み処理時に、搬送波の周波数
同期及び搬送波の位相同期の引き込み処理の動作を停止
しておけば、消費電力の節約等ができる。このフレーム
同期が確立した後は、以後、このフレーム同期が確立し
た状態が保護され続ける。
In the frame synchronization pull-in process (step S3), when the frequency synchronization of the carrier and the phase synchronization of the carrier are performed in parallel, a notification that the frame synchronization has been completed is not issued. Is also good. However, if the frame synchronization timing is not detected, the pull-in process of the frequency synchronization of the carrier and the phase synchronization of the carrier is difficult. Therefore, the pull-in operation of the frequency synchronization of the carrier and the phase synchronization of the carrier may be stopped.
In this frame synchronization pull-in process, if the operation of the pull-in process of the frequency synchronization of the carrier and the phase synchronization of the carrier is stopped, power consumption can be saved. After the frame synchronization has been established, the state in which the frame synchronization has been established continues to be protected.

【0068】続いて、搬送波の周波数同期の引き込み処
理(ステップS4)では、周波数同期部130が、第1
の複素乗算器129から出力される伝送データ(I′,
Q′)を検出し、フレーム同期部134から出力された
フレーム同期タイミングに基づき特定されるシンボル
(TMCC、TAB信号、バースト信号のシンボル)の
周波数誤差量を検出し、この周波数誤差量を補正する周
波数の周波数誤差補正信号(I1,Q1)を生成する。こ
の生成された周波数誤差補正信号(I1,Q1)は、第1
の複素乗算器129に供給され、伝送データ(I,Q)
と複素乗算されることにより、搬送波の周波数誤差が補
正される。搬送波の周波数同期が確立すると、搬送波の
周波数同期が完了した通知を発行し、次の搬送波の位相
同期の引き込み処理(ステップS5)に推移する。
Subsequently, in the process of pulling in the frequency synchronization of the carrier (step S4), the frequency synchronization unit 130
Of the transmission data (I ′,
Q ′), and detects a frequency error amount of a symbol (TMCC, TAB signal, burst signal symbol) specified based on the frame synchronization timing output from the frame synchronization unit 134, and corrects this frequency error amount. A frequency error correction signal (I 1 , Q 1 ) for the frequency is generated. The generated frequency error correction signal (I 1 , Q 1 )
Of the transmission data (I, Q)
, The frequency error of the carrier is corrected. When the frequency synchronization of the carrier is established, a notification that the frequency synchronization of the carrier has been completed is issued, and the process proceeds to the process of pulling in the phase synchronization of the next carrier (step S5).

【0069】なお、搬送波の周波数同期の引き込み処理
(ステップS4)において、搬送波の位相同期の引き込
み処理を並行して行っている場合には、搬送波の周波数
同期が完了した通知を発行しなくてもよい。また、搬送
波の周波数同期が確立するまで、搬送波の位相同期引き
込み動作を停止しておいてもよい。この搬送波の周波数
同期の引き込み処理時に、搬送波の位相同期の引き込み
処理の動作を停止しておけば、消費電力の節約等ができ
る。この搬送波の周波数同期が確立した後は、以後、こ
の搬送波の周波数同期が確立した状態が保護され続け
る。
In the process of pulling in the frequency synchronization of the carrier (step S4), if the process of pulling in the phase synchronization of the carrier is performed in parallel, it is not necessary to issue a notification that the frequency synchronization of the carrier has been completed. Good. The phase locking operation of the carrier may be stopped until the frequency synchronization of the carrier is established. If the operation of the pull-in processing of the phase synchronization of the carrier is stopped during the pull-in processing of the frequency synchronization of the carrier, power consumption can be saved. After the frequency synchronization of the carrier is established, the state in which the frequency synchronization of the carrier is established continues to be protected.

【0070】続いて、搬送波の位相同期の引き込み処理
(ステップS5)では、位相同期部132が、第2の複
素乗算器131から出力される伝送データ(I″,
Q″)を検出し、フレーム同期部134から出力された
フレーム同期タイミングに基づき特定されるシンボル
(TMCC、TAB信号、バースト信号のシンボル)の
位相誤差量を検出し、この位相誤差量を補正する位相成
分を有する位相誤差補正信号(I2,Q2)を生成する。
この生成された位相誤差補正信号(I2,Q2)は、第2
の複素乗算器131に供給され、伝送データ(I′,
Q′)と複素乗算されることにより、搬送波の位相誤差
が補正される。搬送波の位相同期が確立すると、以後、
タイミング同期の保護、フレーム同期の保護、搬送波の
周波数同期及び搬送波の位相同期の保護がされた状態に
推移する(ステップS6)。
Subsequently, in the process of pulling in the phase synchronization of the carrier wave (step S5), the phase synchronization section 132 outputs the transmission data (I ″, I ″) output from the second complex multiplier 131.
Q "), and detects the phase error amount of a symbol (TMCC, TAB signal, burst signal symbol) specified based on the frame synchronization timing output from the frame synchronization unit 134, and corrects this phase error amount. A phase error correction signal (I 2 , Q 2 ) having a phase component is generated.
The generated phase error correction signal (I 2 , Q 2 )
Of the transmission data (I ′,
By performing complex multiplication with Q ′), the phase error of the carrier is corrected. Once carrier phase synchronization is established,
The state shifts to the state where the protection of the timing synchronization, the protection of the frame synchronization, the frequency synchronization of the carrier and the phase synchronization of the carrier are protected (step S6).

【0071】なお、以上の処理中に、タイミング同期が
外れた場合には、タイミング同期の引き込み処理(ステ
ップS2)に推移し、このステップ2から処理が続行さ
れる。また、フレーム同期が外れた場合には、フレーム
同期の引き込み処理(ステップS3)に推移し、このス
テップS3から処理が続行される。また、搬送波の周波
数同期が外れた場合には、搬送波の周波数同期の引き込
み処理(ステップS4)に推移し、このステップS4か
ら処理が続行される。また、搬送波の位相同期が外れた
場合には、搬送波の位相同期の引き込み処理(ステップ
S5)に推移し、このステップS5から処理が続行され
る。
If timing synchronization is lost during the above process, the process proceeds to the timing synchronization pull-in process (step S2), and the process is continued from step 2. If the frame synchronization is lost, the process proceeds to the frame synchronization pull-in process (step S3), and the process is continued from step S3. If the frequency synchronization of the carrier is lost, the process proceeds to the process of pulling in the frequency synchronization of the carrier (step S4), and the process is continued from step S4. If the phase of the carrier is out of phase, the process proceeds to the step of pulling in the phase of the carrier (step S5), and the process is continued from step S5.

【0072】このように、タイミング同期、フレーム同
期、搬送波の周波数同期、搬送波の位相同期といった順
序で、同期動作を行うことによって、復調部101で
は、複数の変調方式が採用され各変調方式が動的に変化
するデジタル衛星放送の各種同期を簡易な構成で確実に
検出することができる。また、劣悪な受信環境下におい
ても小さな回路規模で確実に同期を検出することができ
る。
As described above, by performing the synchronization operation in the order of timing synchronization, frame synchronization, carrier frequency synchronization, and carrier phase synchronization, the demodulation section 101 employs a plurality of modulation schemes and operates each modulation scheme. It is possible to reliably detect various synchronizations of digital satellite broadcasting that change in a simple manner with a simple configuration. In addition, synchronization can be reliably detected with a small circuit scale even in a poor reception environment.

【0073】(搬送波の周波数同期部)つぎに、搬送波
の周波数同期部130についてさらに詳細に説明を行
う。
(Carrier Wave Frequency Synchronization Unit) Next, the carrier frequency synchronization unit 130 will be described in more detail.

【0074】図6に周波数同期部130のブロック構成
図を示す。
FIG. 6 shows a block diagram of the frequency synchronization section 130.

【0075】周波数同期部130は、図6に示すよう
に、タイミング制御回路141と、周波数誤差検出回路
142と、フィルタ143と、NCO(Numerical Cont
rol Oscillator)144とから構成される。
As shown in FIG. 6, the frequency synchronization section 130 includes a timing control circuit 141, a frequency error detection circuit 142, a filter 143, and an NCO (Numerical Control).
rol oscillator 144).

【0076】タイミング制御回路141には、図2に示
したフレーム同期回路134からフレームスタートフラ
グ(FSTフラグ)が入力される。タイミング制御回路
141は、このFSTフラグから、シンボル数をカウン
トすることによって、TMCCデータ、TAB信号(同
期ワード)、バースト信号等のBSデジタル放送でBP
SK変調されることが規定されているシンボルタイミン
グを特定する。タイミング制御回路141は、そのシン
ボルがTMCCデータ、TAB信号、バースト信号の位
置であることを特定する周波数同期情報更新フラグを生
成し、フィルタ143及びNCO144に供給する。こ
の周波数同期情報更新フラグは、TMCCデータ、TA
B信号、バースト信号の最初の1シンボルを除いた各シ
ンボルで有効(1)となるフラグである。これは、後述
する周波数誤差検出回路142で、シンボルとシンボル
との差動演算を行うため、最初の1つめのシンボルがB
PSK変調がされた信号に基づき生成された情報ではな
くなるためである。
A frame start flag (FST flag) is input to the timing control circuit 141 from the frame synchronization circuit 134 shown in FIG. The timing control circuit 141 counts the number of symbols from the FST flag, thereby transmitting the BP in the BS digital broadcast such as TMCC data, TAB signal (synchronization word), and burst signal.
The symbol timing that is specified to be SK modulated is specified. The timing control circuit 141 generates a frequency synchronization information update flag specifying that the symbol is the position of the TMCC data, the TAB signal, and the burst signal, and supplies the frequency synchronization information update flag to the filter 143 and the NCO 144. This frequency synchronization information update flag includes the TMCC data, TA
This flag is valid (1) for each symbol except the first symbol of the B signal and the burst signal. This is because the frequency error detection circuit 142, which will be described later, performs a differential operation between the symbols, so that the first symbol is B
This is because the information is not information generated based on the PSK-modulated signal.

【0077】周波数誤差検出回路142は、図7に示す
ように、位相誤差検出回路151と、レジスタ152
と、減算器153とから構成される。
As shown in FIG. 7, the frequency error detection circuit 142 includes a phase error detection circuit 151 and a register 152
And a subtractor 153.

【0078】位相誤差検出回路151は、第1の複素乗
算器129から出力される伝送データ(I′,Q′)に
含まれている位相誤差成分を検出する。具体的には、位
相誤差検出回路151は、伝送データ(I′,Q′)
が、BPSKの本来の伝送シンボルの信号点からどれだ
け位相がずれているかを示す位相誤差量Δθ1を算出す
る。算出した位相誤差量Δθ1は、レジスタ152及び
減算器153に供給される。
The phase error detection circuit 151 detects a phase error component included in the transmission data (I ', Q') output from the first complex multiplier 129. Specifically, the phase error detection circuit 151 transmits the transmission data (I ′, Q ′)
Calculates the phase error amount Δθ 1 indicating how much the phase is shifted from the signal point of the original transmission symbol of BPSK. The calculated phase error amount Δθ 1 is supplied to the register 152 and the subtractor 153.

【0079】レジスタ152は、位相誤差検出回路15
1により検出された位相誤差量Δθ 1を1シンボルクロ
ック分遅延させる。レジスタ152により1シンボルク
ロック遅延された位相誤差量Δθ1は、減算器153に
入力される。
The register 152 stores the phase error detection circuit 15
1 the phase error Δθ detected 1For one symbol
Delay by the amount of the clock. One symbol mark by register 152
Lock-delayed phase error amount Δθ1To the subtractor 153
Is entered.

【0080】減算器153は、位相誤差検出回路151
から出力された現在の位相誤差量Δθ1から、レジスタ
142により1シンボルクロック遅延された位相誤差量
Δθ1を減算し、周波数誤差量Δf1を算出する。ここ
で、減算回路153は、単純減算を行うとともに、±9
0°の角度範囲でのMOD演算機能も有している。BP
SK変調の場合、−90°≦Δf1≦90°の範囲が角
度検出範囲となる。すなわち、1シンボル時間で、周波
数誤差による位相回転量は、−90°以上+90°未満
となる。従って、この減算器153は、単純減算ととも
に、以下に示すようなMOD演算も行う。 (Δθ1−Δθ1φ+90°)mod180°−90° なお、Δθ1φは、レジスタ152の出力である。
The subtracter 153 includes a phase error detection circuit 151
From the current phase error amount [Delta] [theta] 1 that is output from the 1 symbol clock delayed phase error amount [Delta] [theta] 1 is subtracted by the register 142, and calculates a frequency error amount Delta] f 1. Here, the subtraction circuit 153 performs simple subtraction, and outputs
It also has a MOD calculation function in an angle range of 0 °. BP
In the case of SK modulation, the range of -90 ° ≦ Δf 1 ≦ 90 ° is the angle detection range. That is, in one symbol time, the phase rotation amount due to the frequency error is equal to or more than -90 ° and less than + 90 °. Therefore, the subtractor 153 performs the following MOD operation together with the simple subtraction. (Δθ 1 −Δθ 1 φ + 90 °) mod 180 ° −90 ° where Δθ 1 φ is the output of the register 152.

【0081】以上のように周波数誤差検出回路131に
より検出された周波数誤差量Δf1は、フィルタ143
に供給される。
The frequency error amount Δf 1 detected by the frequency error detection circuit 131 as described above
Supplied to

【0082】フィルタ143は、例えばIIR(Infini
te Impulse Response)フィルタ等のループフィルタか
らなり、LPF(Low pass filter)の特性を有してい
る。フィルタ143は、周波数誤差検出回路142から
周波数誤差量Δf1が入力され、入力されたこの周波数
誤差量Δf1を平均化して出力する。
The filter 143 is, for example, an IIR (Infini
It is composed of a loop filter such as a te Impulse Response filter and has the characteristics of an LPF (Low pass filter). The filter 143 receives the frequency error Δf 1 from the frequency error detection circuit 142, averages the input frequency error Δf 1 , and outputs the averaged frequency error Δf 1 .

【0083】例えば、フィルタ143は、図8に示すよ
うに、周波数誤差量Δf1に利得Gを乗算する第1の乗
算器154と、周波数誤差量Δf1に帯域を決定する係
数Kを乗算する第2の乗算器155と、フィルタ出力に
係数(1−K)を乗算する第3の乗算器156と、第2
の乗算器155の出力と第3の乗算器156の出力とを
加算する加算器157と、加算器157の出力を遅延さ
せるレジスタ158とから構成される。このような構成
のフィルタ143は、入力された周波数誤差量Δf1
係数K、利得Gでループフィルタリングし、平均化した
周波数誤差量Δf1をレジスタ158から出力する。
For example, as shown in FIG. 8, the filter 143 multiplies a frequency error Δf 1 by a gain G and a frequency multiplier Δf 1 by a coefficient K for determining a band, as shown in FIG. A second multiplier 155, a third multiplier 156 for multiplying the filter output by a coefficient (1-K),
An adder 157 that adds the output of the multiplier 155 and the output of the third multiplier 156, and a register 158 that delays the output of the adder 157. The filter 143 having such a configuration loop-filters the input frequency error amount Δf 1 with the coefficient K and the gain G, and outputs the averaged frequency error amount Δf 1 from the register 158.

【0084】ここで、レジスタ158は、その時刻にお
ける平均化した周波数誤差量Δf1を保持することとな
る。このレジスタ158は、タイミング制御回路141
から供給される周波数同期情報更新フラグがイネーブル
信号として入力され、周波数同期情報更新フラグが有効
(1)とされているときにのみ、内部データを更新す
る。そのため、フィルタ143は、TMCC,TAB,
バーストシンボルの位置で得られた周波数誤差量Δf1
に対してのみ動作し、それ以外のシンボル位置では、最
後のフィルタ出力値を保持する。すなわち、このフィル
タ143は、BPSKで変調されているシンボルの周波
数誤差量Δf1のみを抽出して間欠的にフィルタリング
を行う。
Here, the register 158 holds the frequency error amount Δf 1 averaged at that time. This register 158 stores the timing control circuit 141
Is updated as an enable signal, and the internal data is updated only when the frequency synchronization information update flag is valid (1). Therefore, the filter 143 includes TMCC, TAB,
Frequency error Δf 1 obtained at the position of the burst symbol
, And retains the last filter output value in other symbol positions. That is, the filter 143 extracts only the frequency error Δf 1 of the symbol modulated by BPSK and performs intermittent filtering.

【0085】NCO144には、フィルタ143から平
均化された周波数誤差量Δf1が入力される。NCO1
44は、この周波数誤差量Δf1に基づき周波数誤差補
正信号(I1,Q1)を生成し、出力する。
The frequency error Δf 1 averaged from the filter 143 is input to the NCO 144. NCO1
44 generates and outputs a frequency error correction signal (I 1 , Q 1 ) based on the frequency error amount Δf 1 .

【0086】NCO144は、図9に示すように、第1
の累加算器161と、第2の累加算器162と、直交座
標変換回路163とから構成される。
As shown in FIG. 9, the NCO 144
, A second accumulator 162, and a rectangular coordinate conversion circuit 163.

【0087】第1の累加算器161は、加算器165
と、レジスタ166とから構成される。加算器165
は、フィルタ143から入力された周波数誤差量Δf1
と、レジスタ166の格納値とを加算演算する。レジス
タ166は、その加算結果で格納値を更新する。第1の
累加算器161は、この加算器165とレジスタ166
とにより、1シンボルクロック毎に周波数誤差量Δf1
の累積加算を行う。このように周波数誤差量Δf1を累
加算することによって、レジスタ166には、その時刻
における周波数補正量f1が格納されることとなる。第
1の累加算器161は、このレジスタ166に格納され
た、その時刻における周波数補正量f1を、第2の累加
算器162に供給する。
The first accumulator 161 includes an adder 165
And a register 166. Adder 165
Is the frequency error Δf 1 input from the filter 143
And the value stored in the register 166 are added. Register 166 updates the stored value with the addition result. The first accumulator 161 includes the adder 165 and the register 166.
, The frequency error amount Δf 1 for each symbol clock
Is cumulatively added. By cumulatively adding the frequency error amount Δf 1 in this manner, the register 166 stores the frequency correction amount f 1 at that time. The first accumulator 161 supplies the frequency correction amount f 1 at that time stored in the register 166 to the second accumulator 162.

【0088】第2の累加算器162は、加算器167
と、レジスタ168とから構成される。加算器167
は、第1の累加算器161から入力された周波数補正量
1と、レジスタ168の格納値とを加算演算する。レ
ジスタ168は、その加算結果で格納値を更新する。第
2の累加算器162は、この加算器167とレジスタ1
68とにより、1シンボルクロック毎に周波数補正量f
1の累積加算を行う。このように周波数補正量f1を累加
算することによって、レジスタ168には、その時刻に
おける位相補正量θ1が格納されることとなる。第2の
累加算器162は、このレジスタ168に格納された、
その時刻における位相補正量θ1を直交座標変換回路1
63に供給する。
The second accumulator 162 includes an adder 167
And a register 168. Adder 167
Calculates the addition of the frequency correction amount f 1 input from the first accumulator 161 and the value stored in the register 168. Register 168 updates the stored value with the addition result. The second accumulator 162 includes the adder 167 and the register 1
68, the frequency correction amount f for each symbol clock
Performs cumulative addition of 1 . By cumulatively adding the frequency correction amount f 1 in this manner, the phase correction amount θ 1 at that time is stored in the register 168. The second accumulator 162 stores the value stored in the register 168,
The phase correction amount θ 1 at that time is converted into a rectangular coordinate conversion circuit 1
63.

【0089】直交座標変換回路163は、角度データと
して出力される位相補正量θ1を、直交座標信号に変換
する処理を行う。例えば、第2の累加算器162のレジ
スタ168をMod360°で剰余演算するように構成
し、そのレジスタ168から出力されたデータを直交座
標データに変換する変換テーブルを用いて、直交座標信
号を生成する。この直交座標変換回路163は、位相補
正量θ1を直交座標信号に変換して得られる周波数誤差
補正信号(I1,Q1)を、第1の複素乗算器129に供
給する。
The rectangular coordinate conversion circuit 163 performs a process of converting the phase correction amount θ 1 output as angle data into a rectangular coordinate signal. For example, the register 168 of the second accumulator 162 is configured to perform a modulo operation at Mod 360 °, and a rectangular coordinate signal is generated using a conversion table that converts data output from the register 168 into rectangular coordinate data. I do. This orthogonal coordinate conversion circuit 163 supplies the first complex multiplier 129 with a frequency error correction signal (I 1 , Q 1 ) obtained by converting the phase correction amount θ 1 into a rectangular coordinate signal.

【0090】ここで、NCO144の第1の累加算器1
61のレジスタ166(その時刻における周波数補正量
1を格納しているレジスタ)は、タイミング制御回路
141から供給される周波数同期情報更新フラグがイネ
ーブル信号として入力され、BPSKフラグが有効
(1)とされているときにのみ、内部データを更新す
る。
Here, the first accumulator 1 of the NCO 144
The register 166 (register storing the frequency correction amount f 1 at that time) receives the frequency synchronization information update flag supplied from the timing control circuit 141 as an enable signal, and indicates that the BPSK flag is valid (1). Update internal data only when it is.

【0091】そのため、NCO144から出力される周
波数誤差補正信号(I1,Q1)の発振周波数の更新が、
TAB,TMCC,バースト位置でのみ行われ、それ以
外の位置では、最後の発振周波数が保持される。すなわ
ち、このNCO144は、BPSKで変調されているシ
ンボルに対してのみ、周波数誤差補正信号(I1,Q1
の発振周波数を変更するといった、間欠的な動作を行
う。
Therefore, the updating of the oscillation frequency of the frequency error correction signal (I 1 , Q 1 ) output from the NCO 144
This is performed only at the TAB, TMCC, and burst positions, and the remaining oscillation frequency is held at other positions. That is, the NCO 144 applies the frequency error correction signal (I 1 , Q 1 ) only to the symbol modulated by BPSK.
Intermittent operation such as changing the oscillation frequency of

【0092】以上のように周波数同期部129は、周波
数誤差量Δf1を検出し、検出した周波数誤差量Δf1
フィルタリングして平均化する。そして、平均化した周
波数誤差量Δf1を2回累積加算してその時刻の位相補
正量θ1に変換した後、周波数誤差補正信号(I1
1)を生成する。このようにして得られた周波数誤差
補正信号(I1,Q1)を用いて伝送データ(I,Q)を
位相回転させることにより、伝送データ(I,Q)に含
まれている搬送波周波数誤差が補正されることとなる。
そして、さらに、フレーム同期をすることにより得られ
たフレーム開始フラグ(FST)からシンボル数をカウ
ントすることによって、TMCC、TAB、バーストと
いった必ずBPSK変調されているシンボル位置を特定
し、このBSPK変調されているシンボル位置でのみ搬
送波周波数の同期処理を行う。
[0092] frequency synchronization unit 129 as described above, detects a frequency error amount Delta] f 1, averaging filter the frequency error amount Delta] f 1 detected. Then, the averaged frequency error amount Δf 1 is added twice to convert it to the phase correction amount θ 1 at that time, and then the frequency error correction signal (I 1 ,
Q 1 ). By rotating the phase of the transmission data (I, Q) using the frequency error correction signal (I 1 , Q 1 ) obtained in this manner, the carrier frequency error included in the transmission data (I, Q) is obtained. Is corrected.
Further, by counting the number of symbols from a frame start flag (FST) obtained by performing frame synchronization, the position of a symbol that is always BPSK modulated, such as TMCC, TAB, or burst, is specified. The synchronization process of the carrier frequency is performed only at the symbol position where the symbol is present.

【0093】なお、搬送波周波数誤差が完全補正された
状態となると、第1の累加算器161から出力される周
波数誤差量Δf1は0となり、第2の累加算器162か
ら出力される位相補正量θ1は、一定の値を出力し続け
ることとなる。
When the carrier frequency error is completely corrected, the frequency error Δf 1 output from the first accumulator 161 becomes 0, and the phase correction amount output from the second accumulator 162 becomes zero. The amount θ 1 continues to output a constant value.

【0094】(搬送波の位相同期部)つぎに、搬送波の
位相同期部130についてさらに詳細に説明を行う。
(Carrier Wave Phase Synchronization Unit) Next, the carrier phase synchronization unit 130 will be described in further detail.

【0095】図10に位相同期部132のブロック構成
図を示す。
FIG. 10 is a block diagram of the phase synchronization section 132.

【0096】位相同期部132は、図10に示すよう
に、タイミング制御回路171と、位相誤差検出回路1
72と、フィルタ173と、NCO174とから構成さ
れる。
As shown in FIG. 10, the phase synchronization section 132 includes a timing control circuit 171 and a phase error detection circuit 1.
72, a filter 173, and an NCO 174.

【0097】タイミング制御回路171には、図2に示
したフレーム同期回路134からフレームスタートフラ
グ(FSTフラグ)が入力される。タイミング制御回路
171は、このFSTフラグから、シンボル数をカウン
トすることによって、TMCCデータ、TAB信号(同
期ワード)、バースト信号等のBSデジタル放送で必ず
BPSK変調されることが規定されているシンボルタイ
ミングを特定する。タイミング制御回路171は、その
シンボルがTMCCデータ、TAB信号、バースト信号
である場合に有効(1)となるBPSKフラグを生成
し、フィルタ173及びNCO174に供給する。
The frame start flag (FST flag) is input to the timing control circuit 171 from the frame synchronization circuit 134 shown in FIG. The timing control circuit 171 counts the number of symbols from the FST flag, and thereby determines the symbol timing that is always BPSK-modulated in BS digital broadcasting such as TMCC data, TAB signal (synchronization word), and burst signal. To identify. The timing control circuit 171 generates a BPSK flag that is valid (1) when the symbol is a TMCC data, a TAB signal, or a burst signal, and supplies the BPSK flag to the filter 173 and the NCO 174.

【0098】なお、このタイミング同期回路171は、
周波数同期部130のタイミング同期回路141と共用
化して用いてもよい。
Note that the timing synchronization circuit 171
It may be used in common with the timing synchronization circuit 141 of the frequency synchronization unit 130.

【0099】位相誤差検出回路172は、第2の複素乗
算器131から出力される伝送データ(I″,Q″)に
含まれている位相誤差成分を検出する。具体的には、位
相誤差検出回路172は、伝送データ(I″,Q″)
が、BPSKの本来の伝送シンボルの信号点からどれだ
け位相がずれているかを示す位相誤差量Δθ2を算出す
る。算出した位相誤差量Δθ2は、フィルタ173に供
給される。
The phase error detection circuit 172 detects a phase error component included in the transmission data (I ″, Q ″) output from the second complex multiplier 131. Specifically, the phase error detection circuit 172 transmits the transmission data (I ″, Q ″)
Calculates the phase error amount Δθ 2 indicating how much the phase is shifted from the signal point of the original transmission symbol of BPSK. The calculated phase error amount Δθ 2 is supplied to the filter 173.

【0100】また、この位相誤差検出回路172により
検出された位相誤差量Δθ2は、C/N比推定回路13
9にも供給される。
The phase error amount Δθ 2 detected by the phase error detection circuit 172 is calculated based on the C / N ratio estimation circuit 13
9 as well.

【0101】フィルタ173は、例えばIIR(Infini
te Impulse Response)フィルタ等のループフィルタか
らなり、LPF(Low pass filter)の特性を有してい
る。その構成は、図8に示した周波数同期部130のフ
ィルタ143と同一でよい。もっとも、位相誤差量Δθ
2に乗算する利得G、帯域を決定する係数Kの値は、適
応的に設定され、周波数同期部130のフィルタ143
とは異なってもよい。フィルタ173は、入力された位
相誤差量Δθ2を係数K、利得Gでループフィルタリン
グし、平均化した位相誤差量Δθ2を出力する。
The filter 173 is, for example, an IIR (Infini
It is composed of a loop filter such as a te Impulse Response filter and has the characteristics of an LPF (Low pass filter). The configuration may be the same as the filter 143 of the frequency synchronization section 130 shown in FIG. However, the phase error amount Δθ
The value of the gain G by which 2 is multiplied and the value of the coefficient K that determines the band are adaptively set, and the filter 143 of the frequency synchronization unit 130
And may be different. The filter 173 loop-filters the input phase error amount Δθ 2 with a coefficient K and a gain G, and outputs an averaged phase error amount Δθ 2 .

【0102】ここで、その時刻における平均化した位相
誤差量Δθ2を保持するレジスタは、タイミング制御回
路171から供給されるBPSKフラグがイネーブル信
号として入力され、BPSKフラグが有効(1)とされ
ているときにのみ、内部データを更新する。そのため、
フィルタ173は、TMCC,TAB,バーストシンボ
ルの位置で得られた位相誤差量Δθ2に対してのみ動作
し、それ以外のシンボル位置では、最後のフィルタ出力
値を保持する。すなわち、このフィルタ143は、BP
SKで変調されているシンボルの位相誤差量Δθ2のみ
を抽出して間欠的にフィルタリングを行う。
Here, in the register holding the averaged phase error amount Δθ 2 at that time, the BPSK flag supplied from the timing control circuit 171 is input as an enable signal, and the BPSK flag is made valid (1). Update internal data only when for that reason,
The filter 173 operates only for the phase error amount Δθ 2 obtained at the positions of the TMCC, TAB, and burst symbols, and holds the last filter output value at other symbol positions. That is, this filter 143 is
Only the phase error amount Δθ 2 of the symbol modulated by SK is extracted and intermittently filtered.

【0103】NCO174には、フィルタ173から平
均化された位相誤差量Δθ2が入力される。NCO17
4は、この位相誤差量Δθ2に基づき位相誤差補正信号
(I2,Q2)を生成し、出力する。
The averaged phase error Δθ 2 is input from the filter 173 to the NCO 174. NCO17
4 generates and outputs a phase error correction signal (I 2 , Q 2 ) based on the phase error amount Δθ 2 .

【0104】NCO174は、図11に示すように、累
加算器181と、直交座標変換回路182とから構成さ
れる。
As shown in FIG. 11, the NCO 174 includes a cumulative adder 181 and a rectangular coordinate conversion circuit 182.

【0105】累加算器181は、加算器183と、レジ
スタ184とから構成される。加算器183は、フィル
タ173から入力された位相誤差量Δθ2と、レジスタ
184の格納値とを加算演算する。レジスタ184は、
その加算結果で格納値を更新する。累加算器181は、
この加算器183とレジスタ184とにより、1シンボ
ルクロック毎に位相誤差量Δθ2の累積加算を行う。こ
のように位相誤差量Δθ2を累加算することによって、
レジスタ184には、その時刻における位相補正量θ2
が格納されることとなる。累加算器181は、このレジ
スタ184に格納された、その時刻における位相補正量
θ2を直交座標変換回路182に供給する。
The accumulator 181 comprises an adder 183 and a register 184. The adder 183 performs an addition operation on the phase error amount Δθ 2 input from the filter 173 and the value stored in the register 184. Register 184
The stored value is updated with the addition result. The accumulator 181 is
The adder 183 and the register 184 perform cumulative addition of the phase error amount Δθ 2 for each symbol clock. By cumulatively adding the phase error amount Δθ 2 in this manner,
The register 184 stores the phase correction amount θ 2 at that time.
Will be stored. The accumulator 181 supplies the phase correction amount θ 2 stored in the register 184 at that time to the orthogonal coordinate conversion circuit 182.

【0106】ここで、累加算器181のレジスタ184
(その時刻における位相補正量θ2を保持するレジス
タ)は、タイミング制御回路171から供給されるBP
SKフラグがイネーブル信号ENとして入力され、BP
SKフラグが有効(1)とされているときのみ、内部デ
ータを更新する。
Here, register 184 of accumulator 181
(The register holding the phase correction amount θ 2 at that time) is the BP supplied from the timing control circuit 171.
The SK flag is input as the enable signal EN, and the BP
Only when the SK flag is valid (1), the internal data is updated.

【0107】そのため、NCO174から出力される位
相誤差補正信号(I2,Q2)の更新が、TAB,TMC
C,バースト位置でのみ行われ、それ以外の位置では、
最後の位相補正量が保持される。すなわち、このNCO
174は、BPSKで変調されているシンボルに対して
のみ、位相誤差補正信号(I2,Q2)を変更するといっ
た、間欠的な動作を行う。
Therefore, the phase error correction signal (I 2 , Q 2 ) output from NCO 174 is updated by TAB, TMC
C, only at the burst position, at other positions,
The last phase correction amount is held. That is, this NCO
174 performs an intermittent operation such as changing the phase error correction signal (I 2 , Q 2 ) only for the symbol modulated by BPSK.

【0108】なお、レジスタ184に入力されるBPS
Kフラグは、レジスタ185により1タイミング遅延し
て入力される。これは、前段のフィルタ173により更
新された後の位相誤差量Δθ2を用いて、このレジスタ
184を更新するためである。
The BPS input to the register 184
The K flag is input by the register 185 with a delay of one timing. This is because the register 184 is updated using the phase error amount Δθ 2 updated by the filter 173 at the previous stage.

【0109】直交座標変換回路182は、角度データと
して出力される位相補正量θ2を、直交座標信号に変換
する処理を行う。例えば、レジスタ184をMod36
0°で剰余演算するように構成し、そのレジスタ184
から出力されたデータを直交座標データに変換する変換
テーブルを用いて、直交座標信号を生成する。この直交
座標変換回路182は、位相補正量θ2を直交座標信号
に変換して得られる周波数誤差補正信号(I2,Q2
を、第2の複素乗算器131に供給する。
The rectangular coordinate conversion circuit 182 performs a process of converting the phase correction amount θ 2 output as angle data into a rectangular coordinate signal. For example, register 184 is Mod36
The remainder operation is performed at 0 °, and its register 184
A rectangular coordinate signal is generated using a conversion table for converting the data output from the data into rectangular coordinate data. The orthogonal coordinate conversion circuit 182 converts the phase correction amount θ 2 into a rectangular coordinate signal and obtains a frequency error correction signal (I 2 , Q 2 ).
Is supplied to the second complex multiplier 131.

【0110】以上のように位相同期部132は、位相誤
差量Δθ2を検出し、検出した位相誤差量Δθ2をフィル
タリングして平均化する。そして、平均化した位相誤差
量Δθ2を累加算してその時刻の位相補正量θ2に変換し
た後、周波数誤差補正信号(I2,Q2)を生成する。こ
のようにして得られた周波数誤差補正信号(I2,Q2
により、伝送データ(I1,Q1)を位相回転させること
により、伝送データ(I1,Q1)に含まれている搬送波
位相誤差が補正されることとなる。なお、搬送波位相誤
差が完全補正された状態となると、フィルタ135から
出力される位相誤差量Δθ2は0となり、累加算器16
4から出力される位相補正量θ2は、一定の値を出力し
続けることとなる。
[0110] phase synchronization unit 132 as described above, detects a phase error amount [Delta] [theta] 2, averaging by filtering the phase error amount [Delta] [theta] 2 was detected. Then, after accumulating the averaged phase error amount Δθ 2 and converting it into a phase correction amount θ 2 at that time, a frequency error correction signal (I 2 , Q 2 ) is generated. The frequency error correction signal (I 2 , Q 2 ) thus obtained
Accordingly, by phase rotation transmission data (I 1, Q 1), so that the carrier phase error contained in the transmission data (I 1, Q 1) is corrected. When the carrier phase error is completely corrected, the phase error amount Δθ 2 output from the filter 135 becomes 0, and the accumulator 16
The phase correction amount θ 2 output from the output unit 4 continuously outputs a constant value.

【0111】(C/N比推定回路)従来の技術で説明を
したように、このC/N比は、以下に示すような雑音の
分散σ2により推定される。 σ2=[Σ{(IR−I02+(QR−Q02}]/N (IR ,QR):受信信号の信号点 (I0 ,Q0):受信信号の本来の信号点 N:サンプル数。
(C / N Ratio Estimation Circuit) As described in the prior art, the C / N ratio is estimated by the noise variance σ 2 as described below. σ 2 = [Σ {(I R -I 0) 2 + (Q R -Q 0) 2}] / N (I R, Q R): the signal point of the received signal (I 0, Q 0): the received signal N: the number of samples.

【0112】ところで、図12に、C/Nに対する雑音
電力(NP)の関係、及び、C/Nに対する位相誤差の
二乗(Δθ2)の関係についてのシュミレーション結果
を示す。
FIG. 12 shows simulation results on the relationship between noise power (NP) with respect to C / N and the relationship between the square of the phase error (Δθ 2 ) with respect to C / N.

【0113】図12中に示している雑音電力(NP)
は、受信信号と仮定する送信信号点とのユークリッド距
離の2乗の平均として求めた。なお、仮定する送信電力
は1としている。また、図12中に示している位相誤差
の二乗Δθ2は、雑音電力NPと比較するため、規格化
係数(1/2500)を乗じて、グラフ上に示してい
る。
Noise power (NP) shown in FIG.
Was determined as the average of the square of the Euclidean distance between the reception signal and the transmission signal point assumed. Note that the assumed transmission power is 1. Further, the square of the phase error Δθ 2 shown in FIG. 12 is multiplied by a normalization coefficient (1/2500) for comparison with the noise power NP, and is shown on the graph.

【0114】この図12のシュミレーション結果に示す
ように、雑音電力(NP)と位相誤差の二乗Δθ2
は、C/Nに対して、おおよそ一致した関係を有してい
ることがわかる。
As shown in the simulation result of FIG. 12, it can be seen that the noise power (NP) and the square of the phase error Δθ 2 have a roughly coincident relationship with C / N.

【0115】従って、雑音は、本来の信号点から受信信
号の信号点までの位相誤差の二乗Δθ2で推定すること
が可能である。
Therefore, the noise can be estimated from the square of the phase error Δθ 2 from the original signal point to the signal point of the received signal.

【0116】そこで、このC/N比推定回路139で
は、搬送波同期処理を行う際に検出する位相誤差に基づ
き、C/N比を以下のように推定する。 C/N比=σ2=Σ(Δθ)2/N つぎに、このC/N比推定回路139の具体的な回路構
成について説明をする。
Therefore, the C / N ratio estimating circuit 139 estimates the C / N ratio as follows based on the phase error detected when performing the carrier synchronization processing. C / N ratio = σ 2 = Σ (Δθ) 2 / N Next, a specific circuit configuration of the C / N ratio estimation circuit 139 will be described.

【0117】図13に、位相誤差推定回路137の構成
を示す。
FIG. 13 shows the configuration of the phase error estimating circuit 137.

【0118】C/N比推定回路139は、乗算器201
と、カウンタ202と、比較器203と、加算器204
と、セレクタ205と、第1のレジスタ206と、第2
のレジスタ207と、1/N回路208とを備えて構成
される。
The C / N ratio estimating circuit 139 includes a multiplier 201
, Counter 202, comparator 203, adder 204
, The selector 205, the first register 206, and the second
207 and a 1 / N circuit 208.

【0119】乗算器201は、位相同期部132から出
力された位相誤差量Δθ2を二乗演算する。カウンタ2
02は、シンボルクロックを0〜N−1までカウントす
る。比較器203は、カウンタのカウント値がN−1の
ときに出力を有効(1)とする。
Multiplier 201 squares phase error Δθ 2 output from phase synchronization section 132. Counter 2
02 counts the symbol clock from 0 to N-1. The comparator 203 makes the output valid (1) when the count value of the counter is N-1.

【0120】加算器204は、乗算器201からの出力
値と、後段の第1のレジスタ206の出力値とを加算す
る。セレクタ205は、加算器204の出力値と、乗算
器201の出力値とを選択的に切り換える。セレクタ2
05は、比較器203の出力が有効(1)の場合に、つ
まり、カウンタ202のカウント値がN−1のときに乗
算器201の出力値を選択し、比較器203の出力が無
効(0)の場合に、つまり、カウンタ202のカウント
値がN−1以外のときに加算器204の出力値を選択す
る。セレクタ205により選択された値は、第1のレジ
スタ206に格納される。そして、この第1のレジスタ
206に格納されている値は、加算器204にフィード
バックされる。
The adder 204 adds the output value of the multiplier 201 and the output value of the first register 206 at the subsequent stage. The selector 205 selectively switches between the output value of the adder 204 and the output value of the multiplier 201. Selector 2
05, when the output of the comparator 203 is valid (1), that is, when the count value of the counter 202 is N-1, the output value of the multiplier 201 is selected, and the output of the comparator 203 is invalid (0 ), That is, when the count value of the counter 202 is other than N−1, the output value of the adder 204 is selected. The value selected by the selector 205 is stored in the first register 206. Then, the value stored in the first register 206 is fed back to the adder 204.

【0121】すなわち、加算器204、セレクタ20
5、第1のレジスタ206により、カウンタ202のカ
ウント値が0〜N−1の間に入力される位相誤差量の二
乗Δθ 2 2を累積加算する。そして、カウンタの値がN−
1となったときに、第1のレジスタ206から加算器2
04へのフィードバックのパスを通さず、位相誤差量の
二乗Δθ2 2を第1のレジスタ206に格納する。つま
り、第1のレジスタ206の出力値(A点)には、0〜
現在のカウンタ値までの位相誤差量の二乗Δθ2 2を累積
値が出力されることとなる。
That is, the adder 204 and the selector 20
5. The power of the counter 202 is determined by the first register 206.
Of the phase error amount input between 0 and N-1
Squared Δθ Two TwoIs cumulatively added. When the value of the counter is N-
When it becomes 1, the adder 2 is output from the first register 206.
04 without passing through the feedback path to
Squared ΔθTwo TwoIs stored in the first register 206. Toes
Therefore, the output value (point A) of the first register 206 is 0 to
Square Δθ of the phase error amount up to the current counter valueTwo TwoAccumulate
The value will be output.

【0122】第2のレジスタ207は、比較器204の
出力がイネーブル信号として入力され、第1のレジスタ
206の出力値が入力データとして供給される。つま
り、この第2のレジスタ207には、Nカウント分累積
加算した位相誤差量Δθ2 2が格納される。
The output of the comparator 204 is input to the second register 207 as an enable signal, and the output value of the first register 206 is supplied as input data. In other words, this second register 207, the phase error amount [Delta] [theta] 2 2 obtained by adding N counts accumulated is stored.

【0123】1/N回路208は、第2のレジスタ20
7に格納されているNカウント分累積加算した位相誤差
量Δθ2 2を1/Nにする。そして、この1/N回路20
8の出力がC/N比として出力される。
The 1 / N circuit 208 is connected to the second register 20
A phase error amount [Delta] [theta] 2 2 that N counts the cumulative addition is stored in the 7 to 1 / N. The 1 / N circuit 20
8 is output as the C / N ratio.

【0124】以上のように、このC/N比推定回路13
9は、位相誤差量Δθ2から以下に示すような演算を行
い、C/N比を推定することができる。 C/N比=σ2=Σ(Δθ)2/N なお、二乗回路を、絶対位置回路に置き換えて、C/N
比の推定演算をより簡略化してもよい。
As described above, the C / N ratio estimating circuit 13
No. 9 can estimate the C / N ratio by performing the following calculation from the phase error amount Δθ 2 . C / N ratio = σ 2 = Σ (Δθ) 2 / N Here, the square circuit is replaced by an absolute position circuit, and C / N
The calculation for estimating the ratio may be further simplified.

【0125】このように推定されたC/N比は、例え
ば、図示しない表示部に表示される。ユーザは、例え
ば、このC/N比を参照しながら、最もこのC/N比が
大きくなる方向へパラボラアンテナを設定する。
The C / N ratio thus estimated is displayed on, for example, a display unit (not shown). The user sets the parabolic antenna in a direction in which the C / N ratio becomes the largest while referring to the C / N ratio, for example.

【0126】以上のように位相誤差推定回路137によ
れば、搬送波位相同期処理を行う際に算出される位相誤
差を用いてC/Nを推定する。このことにより、簡易な
構成で高速に、C/Nを測定することができる。
As described above, according to the phase error estimating circuit 137, the C / N is estimated using the phase error calculated when performing the carrier phase synchronization processing. This makes it possible to measure C / N at high speed with a simple configuration.

【0127】(推定したC/Nの利用例)ところで、推
定したC/Nは、パラボラアンテナの方向を調整するた
めに用いるのみならず、他の処理に用いることができ
る。以下、推定したC/Nの利用方法について説明をす
る。
(Example of use of estimated C / N) Incidentally, the estimated C / N can be used not only for adjusting the direction of the parabolic antenna but also for other processing. Hereinafter, a method of using the estimated C / N will be described.

【0128】復調装置のパラメータの変更 復調装置には、例えば、ループフィルタの通過帯域、ア
ンプの増幅率など、可変制御が可能なパラメータの各種
設定項目がある。C/Nに応じて、これらのパラメータ
を適応的に変更し、最適な復調データを得るようにす
る。例えば、C/Nが小さいとき、すなわち、相対的に
雑音電力が大きいとき、復調装置のループフィルタ等の
通過帯域をより少なくするように変更し、雑音耐性を強
化する。なお、このとき、応答が遅くなるなどの影響が
生じるので、例えば、ループフィルタのパラメータに関
する情報をユーザに表示するようにしてもよい。
Changing Parameters of Demodulator The demodulator has various setting items of parameters that can be variably controlled, such as a pass band of a loop filter and an amplification factor of an amplifier. These parameters are adaptively changed according to C / N to obtain optimal demodulated data. For example, when the C / N is small, that is, when the noise power is relatively large, the pass band of the loop filter or the like of the demodulation device is changed to be smaller to enhance the noise resistance. At this time, since an effect such as a slow response occurs, information about the parameters of the loop filter may be displayed to the user, for example.

【0129】復調部の状態提示 例えば、受信装置の開発、設計段階において、復調装置
の動作状況(C/N測定結果も含む)をユーザに提示す
る。このことによって、後段の誤り訂正回路、さらに
は、画像・音声・データデコーダの動作検証、性能評価
に利用することができる。
[0129] state of the demodulator presented example, the development of the receiving device, in the design stage, presenting the operating status of the demodulator (C / N measurement results including also) to the user. As a result, it can be used for the operation verification and performance evaluation of the error correction circuit at the subsequent stage, and further, the image / sound / data decoder.

【0130】受信状態の提示 推定したC/Nを受信状態を示す情報として、ユーザに
提示する。例えば、推定したC/Nを、そのレベルに応
じて最良、良、普通、といったような3段階に段階分
け、受信状態を示す情報としてユーザに表示する。この
ことにより、ユーザは、視聴時に受信状態が悪化した場
合、それが受信信号の問題であるのか、受信装置の不具
合であるのかを区別することができる。すなわち、受信
状態を提示することによって、天候、アンテナ等の影響
によりC/Nが小さくて、視聴が困難なのか、復調後の
機器の不具合によって視聴が困難であるのかを区別する
ことができる。
Presentation of Reception State The estimated C / N is presented to the user as information indicating the reception state. For example, the estimated C / N is divided into three stages such as best, good, and normal according to the level, and is displayed to the user as information indicating the reception state. Thus, when the reception state deteriorates during viewing, the user can distinguish whether it is a problem of the received signal or a defect of the receiving device. In other words, by presenting the reception state, it is possible to distinguish whether viewing is difficult due to a small C / N due to the influence of weather, an antenna, or the like, or whether viewing is difficult due to a malfunction of the device after demodulation.

【0131】階層切り換え時の判断要素 BSデジタル放送では、悪天候地域への配慮として、同
一の内容を複数の階層で伝送する仕組みが用意されてい
る。すなわち、悪天候により受信レベルが小さくなった
場合には、情報量は小さいが(画面サイズ等に影響す
る)、より雑音耐性が強力な階層の情報を提供すること
によって悪天候地域の視聴者に対しても最低限のサービ
スを行うことを可能としている。
Judgment Element at the Time of Layer Switching In the BS digital broadcasting, a mechanism for transmitting the same content in a plurality of layers is prepared in consideration of bad weather areas. That is, when the reception level is reduced due to bad weather, the information amount is small (affects the screen size and the like), but by providing the information of the hierarchy with more noise tolerance, the viewer in the bad weather area can be provided. Has also made it possible to provide minimal services.

【0132】C/Nの推定結果を、この階層切換を行う
か否かの判断基準として用いる。
The result of estimating the C / N is used as a criterion for determining whether or not to perform the layer switching.

【0133】一般に、階層切換は、誤り訂正結果のビッ
トエラーレートを利用して行うが、例えば、突発的な誤
りの発生であるのか、C/Nの劣化に伴う誤りの発生で
あるのかを判断する要素として、推定したC/Nを用い
る。また、切換を行った場合には、同時にユーザに表示
等をしてその旨を提示するようにしてもよい。
In general, layer switching is performed using the bit error rate of the error correction result. For example, it is determined whether a sudden error has occurred or an error has occurred due to deterioration of the C / N. The estimated C / N is used as an element to perform. Further, when the switching is performed, a display or the like may be simultaneously displayed to the user to indicate the fact.

【0134】画面オフ、音声ミュート時の判断要素 上記の階層切り換えに準ずるがC/Nの低下に伴い、画
面や音声への提示が困難である場合、画面オフや音声の
ミュート等の処理を使う。また、画面オフ/音声ミュー
ト等を行った場合には、同時にユーザに表示等をしてそ
の旨を提示するようにしてもよい。
Judgment Factors for Screen Off and Audio Muting Similar to the above-described hierarchy switching, but if it is difficult to present the image on the screen or audio due to the decrease in C / N, use processing such as screen off or audio muting. . In addition, when the screen is turned off / voice muted or the like is performed, a display or the like may be simultaneously displayed to the user to indicate the fact.

【0135】天気予報等のデータ放送と連動 C/Nの低下を観測した場合、受信中のストリーム、或
いは、それが含まれるストリームから天気予報等のデー
タを参照し、C/N低下の妥当性を自動的或いは手動的
に求める。また、妥当性を求めた結果、C/Nの低下が
妥当であると判断した場合、階層切換や画面オフ/音声
ミュート等の処理を行うとともに、天気予報画面、音声
等を提示することによりユーザに状況を知らせてもよ
い。
When a decrease in the C / N linked to data broadcasting such as a weather forecast is observed, the data such as a weather forecast is referred to from a stream being received or a stream including the stream, and the validity of the C / N decrease is checked. Automatically or manually. Also, as a result of determining the validity, if it is determined that the C / N reduction is appropriate, the user performs processing such as layer switching, screen off / voice mute, etc., and presents a weather forecast screen, voice, etc. May be notified of the situation.

【0136】車速データ等との連動 C/Nの低下は、移動受信によっても発生すると考えら
れる。すなわち、受信による受信信号の特性変化、建造
物等による受信信号の遮断、アンテナの追従性等によっ
て受信状態が劣化する。このような場合、車速計等から
走行速度の情報や、ナビゲーションシステムからの位置
情報を用いて、C/N低下の妥当性を自動或いは手動的
に求める。また、妥当性を求めた結果、C/Nの低下が
妥当であると判断した場合、階層切換や画面オフ/音声
ミュート等の処理を行うとともに、天気予報画面、音声
等を提示することによりユーザに状況を知らせてもよ
い。
It is considered that the decrease of the interlocking C / N with the vehicle speed data or the like also occurs due to the mobile reception. That is, the reception state deteriorates due to a change in the characteristics of the reception signal due to reception, interruption of the reception signal by a building or the like, followability of the antenna, and the like. In such a case, the validity of the C / N reduction is automatically or manually determined by using the traveling speed information from the vehicle speed meter or the like and the position information from the navigation system. Also, as a result of determining the validity, if it is determined that the C / N reduction is appropriate, the user performs processing such as layer switching, screen off / voice mute, etc., and presents a weather forecast screen, voice, etc. May be notified of the situation.

【0137】以上本発明の実施の形態として、BSデジ
タル放送の受信装置について説明をしたが、本発明は、
このようなものに適用するのみならず、デジタル伝送系
の受信装置であれば、どのようなものに適用してもよ
い。例えば、CSデジタル放送の受信装置やデジタル携
帯電話機等に適用してもよい。
As described above, the receiving apparatus for BS digital broadcasting has been described as an embodiment of the present invention.
The present invention can be applied not only to such a device but also to any receiving device of a digital transmission system. For example, the present invention may be applied to a CS digital broadcast receiving device, a digital mobile phone, or the like.

【0138】[0138]

【発明の効果】本発明にかかる受信装置及び方法では、
搬送波の位相同期処理の際に検出する位相誤差を用い
て、C/N比を推定する。このことにより、本発明で
は、簡易な構成で高速に、C/Nを測定することができ
る。
In the receiving apparatus and method according to the present invention,
The C / N ratio is estimated using the phase error detected during the phase synchronization processing of the carrier. As a result, in the present invention, C / N can be measured at high speed with a simple configuration.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施の形態のBSデジタル放送の受信装置のブ
ロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram of a BS digital broadcast receiving apparatus according to an embodiment.

【図2】上記BSデジタル放送の受信装置の復調部のブ
ロック構成図である。
FIG. 2 is a block diagram of a demodulation unit of the BS digital broadcast receiving apparatus.

【図3】BSデジタル放送信号のスーパーフレーム構造
を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a superframe structure of a BS digital broadcast signal.

【図4】BSデジタル放送信号のフレーム構造を説明す
るための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a frame structure of a BS digital broadcast signal.

【図5】上記復調部の同期処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart showing a synchronization processing procedure of the demodulation unit.

【図6】上記復調部の周波数同期部のブロック構成図で
ある。
FIG. 6 is a block diagram of a frequency synchronization unit of the demodulation unit.

【図7】上記周波数同期部の周波数誤差検出回路のブロ
ック構成図である。
FIG. 7 is a block diagram of a frequency error detection circuit of the frequency synchronization section.

【図8】上記周波数同期部のフィルタのブロック構成図
である。
FIG. 8 is a block diagram of a filter of the frequency synchronization section.

【図9】上記周波数同期部のNCOのブロック構成図で
ある。
FIG. 9 is a block diagram of an NCO of the frequency synchronization unit.

【図10】上記復調部の位相同期部のブロック構成図で
ある。
FIG. 10 is a block diagram of a phase synchronization unit of the demodulation unit.

【図11】上記位相同期部のNCOのブロック構成図で
ある。
FIG. 11 is a block diagram of an NCO of the phase synchronization section.

【図12】C/Nに対する雑音電力(NP)の関係、及
び、C/Nに対する位相誤差の二乗(Δθ2)の関係に
ついてのシュミレーションを示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a simulation of a relationship between noise power (NP) and C / N, and a relationship between a square of a phase error (Δθ 2 ) and C / N.

【図13】上記復調部のC/N比推定部のブロック構成
図である。
FIG. 13 is a block diagram of a C / N ratio estimating unit of the demodulation unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 復調部、129 第1の複素乗算器、130,
220,270 周波数同期部、131 第2の複素乗
算器、132,290 位相同期部、133タイミング
同期部、134 フレーム同期部、137 C/N比推
定部
101 demodulator, 129 first complex multiplier, 130,
220,270 frequency synchronization unit, 131 second complex multiplier, 132,290 phase synchronization unit, 133 timing synchronization unit, 134 frame synchronization unit, 137 C / N ratio estimation unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K004 AA05 FA03 FA05 FA06 FD05 FH08 5K047 AA00 CC08 EE02 HH01 HH03 LL15 MM13  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5K004 AA05 FA03 FA05 FA06 FD05 FH08 5K047 AA00 CC08 EE02 HH01 HH03 LL15 MM13

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の周波数の搬送波信号に対してデジ
タル直交変調された伝送データを受信する受信装置にお
いて、 受信した伝送データのシンボル位相と、本来のシンボル
位相との位相誤差を検出し、検出した位相誤差に基づ
き、上記受信データの搬送波の位相同期処理を行う搬送
波位相同期手段と、 位相同期処理時に検出した位相誤差に基づき、C/N比
を推定するC/N比推定手段とを備えることを特徴とす
る受信装置。
1. A receiving apparatus for receiving transmission data obtained by digitally orthogonally modulating a carrier signal of a predetermined frequency, detecting a phase error between a symbol phase of the received transmission data and an original symbol phase. And a C / N ratio estimating means for estimating a C / N ratio based on the phase error detected at the time of the phase synchronization processing. A receiver characterized by the above-mentioned.
【請求項2】 所定の周波数の搬送波信号に対してデジ
タル直交変調された伝送データを受信する受信方法にお
いて、 受信した伝送データのシンボル位相と、本来のシンボル
位相との位相誤差を検出し、検出した位相誤差に基づ
き、上記受信データの搬送波の位相同期処理を行い、 位相同期処理時に検出した位相誤差に基づき、C/N比
を推定することを特徴とする受信方法。
2. A receiving method for receiving transmission data digitally modulated on a carrier signal of a predetermined frequency, comprising detecting a phase error between a symbol phase of the received transmission data and an original symbol phase. A phase synchronization process for the carrier of the received data based on the obtained phase error, and estimating a C / N ratio based on the phase error detected during the phase synchronization process.
JP2000292841A 2000-09-26 2000-09-26 Receiving device and receiving method Withdrawn JP2002111761A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292841A JP2002111761A (en) 2000-09-26 2000-09-26 Receiving device and receiving method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292841A JP2002111761A (en) 2000-09-26 2000-09-26 Receiving device and receiving method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002111761A true JP2002111761A (en) 2002-04-12

Family

ID=18775721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000292841A Withdrawn JP2002111761A (en) 2000-09-26 2000-09-26 Receiving device and receiving method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002111761A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008147736A (en) * 2006-12-06 2008-06-26 Netindex Inc Signal control device and signal control method
JP2009027756A (en) * 2008-11-04 2009-02-05 Fujitsu Ten Ltd Method and apparatus for detecting video-image deterioration

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008147736A (en) * 2006-12-06 2008-06-26 Netindex Inc Signal control device and signal control method
JP2009027756A (en) * 2008-11-04 2009-02-05 Fujitsu Ten Ltd Method and apparatus for detecting video-image deterioration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU757757B2 (en) Method, apparatus and system for determining a location of frequency synchronization signal
CA2475895C (en) Process for providing a pilot aided phase recovery of a carrier
JP3301555B2 (en) Wireless receiver
AU737120B2 (en) Method and apparatus for a unique word differential detection and demodulation using the unique word differential detection
EP1513309B1 (en) Process for pilot-aided carrier phase synchronisation
EP1057260A1 (en) Method and apparatus for detecting a frequency synchronization signal
JP4714746B2 (en) Method and apparatus for carrier recovery using multiple sources
US11962443B2 (en) Frequency offset estimation
JPH06205062A (en) Delay detection circuit
JP2002111768A (en) Device and method for demodulating digital satellite broadcast
CN101103604B (en) Method and device for carrier recovery using phase interpolation with assist
JP4939437B2 (en) Limiter-based analog demodulator
JP2002111761A (en) Receiving device and receiving method
JP3335933B2 (en) OFDM demodulator
JP3980486B2 (en) Frequency offset estimator
JP2000278344A (en) Pseodo lock detection system
JP4070823B2 (en) Clock recovery circuit and receiver having clock recovery circuit
JP4560901B2 (en) Digital satellite broadcast demodulation apparatus and method
JP3090137B2 (en) Orthogonal frequency division multiplex demodulation apparatus and method for correcting symbol phase error in orthogonal frequency division multiplex demodulation
JPH10126310A (en) Receiver for spread spectrum communication
JP4967977B2 (en) Receiving apparatus and receiving method
JP2002101142A (en) Digital broadcasting demodulator
JP2002111767A (en) Receiver
JP3849896B2 (en) Receiving device, receiving method, and transmission medium
JPH0583218A (en) Orthogonal frequency division multiplex system demodulator

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204