JP2002097219A - 金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレート類の製造方法 - Google Patents

金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレート類の製造方法

Info

Publication number
JP2002097219A
JP2002097219A JP2000286896A JP2000286896A JP2002097219A JP 2002097219 A JP2002097219 A JP 2002097219A JP 2000286896 A JP2000286896 A JP 2000286896A JP 2000286896 A JP2000286896 A JP 2000286896A JP 2002097219 A JP2002097219 A JP 2002097219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acid
poly
aqueous solution
acrylates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000286896A
Other languages
English (en)
Inventor
Koshiro Ochiai
鋼志郎 落合
Akira Kamabuchi
明 釜淵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2000286896A priority Critical patent/JP2002097219A/ja
Priority to KR1020010057929A priority patent/KR100789197B1/ko
Priority to US09/956,890 priority patent/US6777511B2/en
Publication of JP2002097219A publication Critical patent/JP2002097219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F120/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F120/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/02Neutralisation of the polymerisation mass, e.g. killing the catalyst also removal of catalyst residues

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレ
ート類を提供する。 【解決手段】 ポリ(メタ)アクリレート類と有機溶媒
からなる混合物を、酸性の水溶液と接触させることを特
徴とする金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレー
ト類の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属含量の低減さ
れたポリ(メタ)アクリレート類の製造方法に関に関す
る。詳しくは、ポリ(メタ)アクリレート類と有機溶媒
からなる混合物を、酸性の水溶液と接触させることを特
徴とする金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレー
ト類の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術、発明が解決しようとする課題】ポリ(メ
タ)アクリレート類は、種々の分野で使用されている
が、フォトレジスト組成物の樹脂成分として使用する場
合は、金属の存在が集積回路の歩留まりを下げると言わ
れおり、金属含量の低減されたものが要求されている。
金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレート類の製
造方法として、ポリ(メタ)アクリレート類と有機溶媒
からなる混合物をイオン交換樹脂と接触させる方法、フ
ィルターで濾過する方法等が考えられる。しかしイオン
交換樹脂を用いる方法では、種々の金属イオンを含有す
る場合は、イオン交換樹脂の選択に難があり、種々の金
属を除去するために、場合によっては複数の種類のイオ
ン交換樹脂を使用せねばならないという問題、さらには
非イオン性の金属の除去が困難であるという問題があっ
た。一方、フィルターで濾過する方法では、イオン性金
属が存在する場合、その除去が困難であるという問題が
あった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、このよう
な状況に鑑み、金属含量の低減されたポリ(メタ)アク
リレート類の効率的な製造方法について鋭意検討を重ね
た結果、酸性の水溶液と接触させることにより、種々の
金属含量が一挙にしかも著しく低下することを見出し、
本発明を完成した。すなわち本発明は、ポリ(メタ)ア
クリレート類と有機溶媒からなる混合物を、酸性の水溶
液と接触させることを特徴とする金属含量の低減された
ポリ(メタ)アクリレート類の工業的に優れた製造方法
を提供するものである。
【0004】
【発明の実施の形態】本発明で使用されるポリ(メタ)
アクリレート類としては、通常、重量平均分子量が10
00〜100000程度のものが使用され、(メタ)ア
クリレートの繰り返し単位を有する樹脂、例えば下式
(I) (式中R1は、水素又は炭素数1〜4のアルキルを、R2
は、置換基を有しても良い有機残基を表す。)で示され
る繰り返し単位を有する樹脂等が挙げられる。
【0005】ここで、R1としては、例えば、水素、メ
チル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、1−ブチ
ル、2−ブチル、2−メチル−1−プロピル、2−メチ
ル−2−プロピル等が挙げられる。中でも、水素、メチ
ルが好ましい。R2で示される置換基を有しても良い有
機残基としては、例えば、メチル、エチル、1−プロピ
ル、2−プロピル、1−ブチル、2−メチル−2−プロ
ピル、アルキル基、シクロヘキシル、シクロへプチル、
1−アダマンチル、2−メチル−2−アダマンチル、2
−エチル−2−アダマンチル等の直鎖、分岐しても良い
アルキル基または環状になっても良いアルキル基、2−
アセチルオキシエチル、メトキシカルボニルメチル、α
−(γ−ブチロラクトン)、β−(γ−ブチロラクトン)
などの環状になっても良いアルキルエステル基、2−メ
トキシエチル、2−エトキシエチル、1−メトキシエチ
ル、1−エトキシエチル、1−テトラヒドロピラニルな
どの環状になっても良いアルコキシ基を有しているアル
キル基、2−ヒドロキシ−1−エチル、2−ヒドロキシ
−2−プロピル、3−ヒドロキシ−2−アダマンチル等
の水酸基を有しても良いアルキル基、ベンジル等の芳香
族を有しても良いアルキル基等が挙げられる。中でも、
遠紫外線(エキシマレーザー等を含む)、電子線、X線
又は放射光のような高エネルギーの放射線用レジスト樹
脂として有用である(メタ)アクリル酸との結合部位が
3級炭素となっている樹脂やアセタールとなっている樹
脂、例えばR2が、2−メチル−2−プロピル、1−ア
ダマンチル、2−メチル−2−アダマンチル、2−エチ
ル−2−アダマンチル3−ヒドロキシ−2−アダマンチ
ル等や、1−メトキシエチル、1−エトキシエチル、1
−テトラヒドロピラニル等である樹脂においては、酸性
下では、R2が加水分解により脱離することが予測され
るが、本発明によれば、加水分解を殆ど受けること無く
金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレート類を製
造し得る。
【0006】このような化合物としては、例えば、 D.
C. Hofer et al., Journal of Photopolymer Science a
nd Technology, Vol.9, No.3 (1996) 387-398 に記載さ
れるような各種の樹脂が挙げられる。これらの樹脂は通
常、(メタ)アクリレート類の重合又は他のエチレン性
不飽和結合を有するモノマーとの共重合によって得られ
る。また、これらの樹脂は、単独でも良いが、2種以上
混ぜ合わせることもできる。またポリ(メタ)アクリレ
ート類は、各種界面活性剤、各種酸発生剤、各種安定剤
等を含有したものであっても良い。
【0007】本発明で使用される有機溶媒としては、ジ
エチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒド
ロフラン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエ
ーテル類、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、メ
チルイソブチルケトン、エチルイソブチルケトン、メチ
ルアミルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、エチ
ルセロソルブアセテート、メチルセロソルブアセテー
ト、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテー
ト及びプロピレングリコールモノエチルエーテルアセテ
ートのようなグリコールエーテルエステル類、エチルセ
ロソルブ、メチルセロソルブ、プロピレングリコールモ
ノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエ
ーテル及びジエチレングリコールジメチルエーテルのよ
うなグリコールモノ又はジエーテル類、n−ヘキサン
、n−ヘプタン等の脂肪族炭化水素類、ベンゼン、ト
ルエン等の芳香族炭化水素類、塩化メチレン、クロロホ
ルム等のハロゲン化炭化水素類等が挙げられる。これら
の溶媒は、それぞれ単独で、又は2種以上組み合わせて
用いることができる。有機溶媒は水と任意の割合で混じ
り合わない有機溶媒であれば特に限定されない。使用す
る溶媒の量は、使用するポリ(メタ)アクリレート類に
対して、通常1〜100重量倍程度使用される。
【0008】また本発明で使用される酸性の水溶液とし
ては、塩酸水溶液、硫酸水溶液、硝酸水溶液等の無機酸
を水に溶解させた水溶液、メタンスルホン酸、エタンス
ルホン酸、カンファースルホン酸、酢酸、ブタン酸、コ
ハク酸、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、蓚酸等の有
機酸を水に溶解させた水溶液が挙げられる。これらの酸
性の水溶液は、それぞれ単独で、又は2種以上組み合わ
せて用いることができる。
【0009】中でも、蓚酸、コハク酸、フマル酸、マレ
イン酸、アジピン酸等の全炭素数2〜12程度の多価カ
ルボン酸を水に溶解させた水溶液が好ましく使用され
る。かかる酸性の水溶液の濃度や使用量は、ポリ(メ
タ)アクリレート類に悪影響をしない限り特に制限され
ないが、水溶液の濃度は、通常0.1〜10重量%程度であ
り、水溶液の使用量は、ポリ(メタ)アクリレートに対
し、通常1〜5重量倍程度である。また、ここで用いる水
は、10MΩ以上の電気抵抗値を有するイオン交換水が
好ましい。
【0010】本発明は、上記のような酸性の水溶液とポ
リ(メタ)アクリレート類と有機溶媒からなる混合物と
を接触させることを特徴とするものであるが、接触させ
るに当たっては、両者がよく接触するように混合すれば
よく、一段階又は多段階の交流若しくは逆流処理で行わ
れる。好ましい接触手段としては抽出が挙げられ、抽出
は例えば、上記有機溶剤溶液と上記水溶液とを1回混合
するか、若しくはその都度新しい水溶液を用いて複数
回、例えば3〜4回繰り返し混合すること(交流抽出又
は多段階交流抽出)により、又は前記交流抽出後の水溶
液を再使用して1回ないし数回混合すること(逆流抽出
又は多段階逆流抽出)により行われる。抽出に際し、温
度や時間等の条件は、ポリ(メタ)アクリレート類に悪
影響がない限り特に制限されないが、好ましくは20〜
70℃で、1回の混合につき10分以上行われる。
【0011】このような酸性の化合物を含む水溶液との
接触処理を行った後、当該水溶液から分離されたポリ
(メタ)アクリレート類と有機溶剤との混合物は、さら
にイオン交換水との接触処理に供されるのが好ましい。
ここで用いるイオン交換水は、10MΩ以上の電気抵抗
値を有するものが好ましい。酸性の化合物を溶解させる
のにイオン交換水を用いる場合も同様である。接触処理
は、1回だけでも構わないが、有機溶剤との混合物とイ
オン交換水を混合した後分液し、有機層に再度イオン交
換水を加えて混合した後分液し、場合によってはこれら
の操作をさらに繰り返すというように、複数回繰り返し
て行うのも有効である。また、接触処理における両者の
使用割合や、温度、時間等の条件は、先の酸性の化合物
を含む水溶液との接触処理の場合とほぼ同様でよい。イ
オン交換水との接触処理が終了した後、ポリ(メタ)ア
クリレート類と有機溶剤との混合物に混入する水分は、
真空蒸留や共沸蒸留により容易に除去することができ
る。
【0012】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明するが、本発明はこれらの実施例によってなんら限
定されるものではない。例中、含有量ないし使用量を表
す%及び部は、特記ない限り重量基準である。
【0013】合成例1 メタクリル酸 2−エチル−2−アダマンチルと3−ヒ
ドロキシ−1−アダマンチルとα−メタクリロイロキシ
−γ−ブチロラクトンの共重合体 メタクリル酸 2−エチル−2−アダマンチル17部とメ
タクリル酸 3−ヒドロキシ−1−アダマンチル8.12
部、α−メタクリロイロキシ−γ−ブチロラクトン5.82
部をメチルイソブチルケトン22.44部に溶解させた。こ
れをモノマー溶液とする。2、2’−アゾビス(イソブチ
リロニトリル)0.45部をメチルイソブチルケトン7.74部
に溶解した。これを開始剤溶液とする。
【0014】87℃の脱気したメチルイソブチルケトン4
7.19部にモノマー溶液と開始剤溶液を併注し、併注終了
後更に6時間反応させた。60℃に冷却後少量サンプリン
グし、反応マスにおける各種金属の分析を行いその結果
を表1に示した。次いで、シュウ酸0.08部とイオン交換
水15.39部からなる蓚酸水で一度洗浄し、その後15.47部
のイオン交換水で3度洗浄した。これをメタノール618.9
部とイオン交換水154.7部からなる溶液にチャージし
た。30分攪拌後濾過し、濾物をメタノール154.7部とイ
オン交換水38.7部からなるメタノール水で3度リパルプ
した。その後乾燥し15.8部の樹脂Aを得た。
【0015】樹脂Aの構造は以下の通りであった。
【0016】13C−NMRを測定した結果、x:y:z
=31:36:33であった。また、この樹脂の重量平
均分子量は、ポリスチレン換算で10000であった。
【0017】実施例1 樹脂A3部とプロピレングリコールメチルエーテルアセ
テート18部を混合し40℃で攪拌し溶解させた。40〜50℃
でシュウ酸0.105部、イオン交換水5.145部からなる蓚酸
水で分液洗浄を一度行い、その後イオン交換水5.25部で
5回分液洗浄した。得られた有機層をを10.59部まで濃縮
し、樹脂溶液を得た。この溶液における各種金属含量を
求め結果を表1に示した。また仕込みからこの溶液の樹
脂濃度は、29%溶液と算出されたので、樹脂100%換算時
の値もあわせて示した。
【0018】
【表1】 金属種 処理前(ppb) 処理後(ppb) 処理後*(ppb) Na 800 8 27 K 240 4 14 Mg 280 1 3 Ca 1400 8 27 Fe 4200 15 51 Cu 43 <1 <3 Mn 84 <1 <3 Al 160 2 7 Zn 3700 1 3 Ni 97 1 3 Cr 320 26 89 Pb 37 <1 <3 *:樹脂100%換算
【0019】合成例2 β−メタクリロイロキシ−γ−ブチロラクトンと2−メ
チル−2−アダマンチルメタクリレートの共重合体 特開平10−31959公報の記載に従って、β−メタ
クリロイロキシ−γ−ブチロラクトンと2−メチル−2
−アダマンチルメタクリレートを用い共重合を行った。
反応マスにおける各種金属の分析値を表2に示した。次
いで、同公報の記載に従って後処理をし、樹脂Bを得
た。
【0020】樹脂Bの構造は以下の通りである。 1H−NMRをした結果、n:m=53:47であった。
また、この樹脂の重量平均分子量は、ポリメチルメタク
リル酸換算で10000であった。また、これの金属含
量は、表2に示した。
【0021】実施例2 樹脂B1部とプロピレングリコールメチルエーテルアセ
テート10部を混合し40℃で攪拌し溶解させた。30℃でシ
ュウ酸0.044部、イオン交換水2.156部からなる蓚酸水で
分液洗浄を一度行い、その後イオン交換水2.200部で1回
分液洗浄した。得られた有機層をさらに30℃でシュウ酸
0.044部、イオン交換水2.156部からなる蓚酸水での分液
洗浄をもう一度行い、その後イオン交換水2.2部で2回分
液洗浄した。さらに得られた有機層を40℃でイオン交換
水2.2部で3回分液洗浄した。こうして、洗浄によって得
られた得られた有機層を3.109部まで濃縮して樹脂溶液
を得た。この樹脂溶液の各種金属の分析結果を表2に示
した。この溶液は、乾燥重量減少法により固形分31%
溶液と算出されたので、樹脂100%換算時の値も合わせ
て表2に示した。
【0022】
【表2】 金属種 処理前(ppb) 処理後(ppb) 処理後*(ppb) Na 530 2 6 Ca 3500 6 19 Fe 10000 3 10 Zn 3800 2 6 *:樹脂100%換算
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、ナトリウム、カリウ
ム、鉄等の金属含有量を著しく低減させることができ、
したがって、金属含有量の少ないポリ(メタ)アクリレ
ート類を工業的有利に製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4J100 AL03P AL04P AL08P BA03P BA05P BA06P BA11P BA20P BC02P BC04P BC09P BC43P BC53P CA04 CA05 GC35 JA38

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリ(メタ)アクリレート類と有機溶媒か
    らなる混合物を、酸性の水溶液と接触させることを特徴
    とする金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレート
    類の製造方法。
  2. 【請求項2】ポリ(メタ)アクリレート類の重量平均分
    子量が1000〜100000である請求項1記載の製
    造方法。
  3. 【請求項3】ポリ(メタ)アクリレート類が下式(I) (式中R1は、水素及び炭素数1〜4のアルキルを表
    し、R2は、置換基を有しても良い有機残基を表す。)
    で示される繰り返し構造単位を有する樹脂である請求項
    1又は2記載の製造方法。
  4. 【請求項4】R1が水素又はメチルである請求項3記載
    の製造方法。
  5. 【請求項5】R2が、水酸基、アルコシキ基、カルボニ
    ル基若しくはエステル基を有しても良い直鎖又は分岐状
    のアルキル、或いは水酸基、アルコシキ基、カルボニル
    基又はエステル基を有しても良い環状アルキルである請
    求項3記載の製造方法。
  6. 【請求項6】酸性の水溶液が全炭素数2〜12の多価カ
    ルボン酸の水溶液である請求項1〜5いずれかに記載の
    製造方法。
  7. 【請求項7】多価カルボン酸が、蓚酸、コハク酸、フマ
    ル酸、マレイン酸、マロン酸から選ばれる少なくとも1
    種のジカルボン酸である請求項 記載の製造方法。
JP2000286896A 2000-09-21 2000-09-21 金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレート類の製造方法 Pending JP2002097219A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286896A JP2002097219A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレート類の製造方法
KR1020010057929A KR100789197B1 (ko) 2000-09-21 2001-09-19 금속 함량이 감소된 폴리(메트)아크릴레이트의 제조 방법
US09/956,890 US6777511B2 (en) 2000-09-21 2001-09-21 Process for producing poly (meth) acrylates having reduced metal content

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286896A JP2002097219A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレート類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002097219A true JP2002097219A (ja) 2002-04-02

Family

ID=18770748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000286896A Pending JP2002097219A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレート類の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6777511B2 (ja)
JP (1) JP2002097219A (ja)
KR (1) KR100789197B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007011017A1 (ja) * 2005-07-22 2007-01-25 Kuraray Co., Ltd. 反応液からの(メタ)アクリル酸エステル系重合体の取得方法
WO2008050477A1 (fr) * 2006-10-23 2008-05-02 Maruzen Petrochemical Co., Ltd. Copolymère et composition utilisables dans le domaine de la lithographie pour l'industrie des semi-conducteurs et procédé de fabrication du copolymère
JP2012246858A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Nippon Soken Inc 燃料供給システム
WO2014024702A1 (ja) * 2012-08-07 2014-02-13 株式会社ダイセル 高分子化合物の製造方法、高分子化合物、及びフォトレジスト用樹脂組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4083053B2 (ja) * 2003-03-31 2008-04-30 富士フイルム株式会社 ポジ型レジスト組成物
EP2970538B1 (en) 2013-03-15 2021-10-20 DuPont Electronics, Inc. Polymerization process protection means

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126502A (ja) * 1986-11-18 1988-05-30 Nippon Zeon Co Ltd 半導体基板塗布材料用ポリマ−の精製方法
JPH0632814A (ja) * 1992-07-21 1994-02-08 Toshiba Corp 電子部品用樹脂中の不純物除去方法
JPH06192318A (ja) * 1992-12-24 1994-07-12 Sumitomo Chem Co Ltd 金属イオン含有量の低いポリビニルフェノール類の製造法
JPH07243761A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Fujitsu Ltd レジスト構成材料の精製方法
JPH08269126A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Nippon Zeon Co Ltd 金属汚染物の除去方法
JP2000010287A (ja) * 1998-04-22 2000-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型感光性樹脂組成物
JP2000044631A (ja) * 1998-05-25 2000-02-15 Kuraray Co Ltd アクリル酸エステル重合体の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4522928A (en) * 1982-10-18 1985-06-11 Exxon Research And Engineering Co. Removal of metal comtaminants from catalysts using buffered oxalic acid
DE3923426A1 (de) 1989-07-15 1991-01-17 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von novolak-harzen mit geringem metallionengehalt
CA2265310C (en) * 1998-03-23 2007-12-18 Kuraray Co., Ltd. Preparation process of acrylic acid ester polymer
CN1190706C (zh) 1998-08-26 2005-02-23 住友化学工业株式会社 一种化学增强型正光刻胶组合物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126502A (ja) * 1986-11-18 1988-05-30 Nippon Zeon Co Ltd 半導体基板塗布材料用ポリマ−の精製方法
JPH0632814A (ja) * 1992-07-21 1994-02-08 Toshiba Corp 電子部品用樹脂中の不純物除去方法
JPH06192318A (ja) * 1992-12-24 1994-07-12 Sumitomo Chem Co Ltd 金属イオン含有量の低いポリビニルフェノール類の製造法
JPH07243761A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Fujitsu Ltd レジスト構成材料の精製方法
JPH08269126A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Nippon Zeon Co Ltd 金属汚染物の除去方法
JP2000010287A (ja) * 1998-04-22 2000-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型感光性樹脂組成物
JP2000044631A (ja) * 1998-05-25 2000-02-15 Kuraray Co Ltd アクリル酸エステル重合体の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007011017A1 (ja) * 2005-07-22 2007-01-25 Kuraray Co., Ltd. 反応液からの(メタ)アクリル酸エステル系重合体の取得方法
US8119749B2 (en) 2005-07-22 2012-02-21 Kuraray Co., Ltd. Method of taking (meth)acrylic ester polymer out of liquid reaction mixture
JP5225583B2 (ja) * 2005-07-22 2013-07-03 株式会社クラレ 反応液からの(メタ)アクリル酸エステル系重合体の取得方法
WO2008050477A1 (fr) * 2006-10-23 2008-05-02 Maruzen Petrochemical Co., Ltd. Copolymère et composition utilisables dans le domaine de la lithographie pour l'industrie des semi-conducteurs et procédé de fabrication du copolymère
US8859180B2 (en) 2006-10-23 2014-10-14 Maruzen Petrochemical Co., Ltd. Copolymer and composition for semiconductor lithography and process for producing the copolymer
JP2012246858A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Nippon Soken Inc 燃料供給システム
WO2014024702A1 (ja) * 2012-08-07 2014-02-13 株式会社ダイセル 高分子化合物の製造方法、高分子化合物、及びフォトレジスト用樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US6777511B2 (en) 2004-08-17
KR20020023132A (ko) 2002-03-28
KR100789197B1 (ko) 2008-01-02
US20020055569A1 (en) 2002-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3221492B2 (ja) 低金属イオン含有量ノボラック樹脂の製造方法
US7662897B2 (en) Process for producing photoresist polymeric compounds
JP2010270185A (ja) フォトレジスト用高分子化合物の製造方法
JP2002097219A (ja) 金属含量の低減されたポリ(メタ)アクリレート類の製造方法
KR20130080430A (ko) 아다만틸(메트)아크릴계 모노머 및 그것을 반복 단위로 함유하는 (메트)아크릴계 중합체
JP2008201954A (ja) ナフトールノボラックおよびその誘導体の製造方法
JP3810428B2 (ja) ArFエキシマレーザーレジスト用ポリマー溶液の製造方法
US5945251A (en) Process for producing purified solutions of blocked polyhydroxystyrene resins
JP4606392B2 (ja) フォトレジスト用高分子化合物の製造法
JP4442845B2 (ja) レジスト用モノマーおよびその精製方法
JP3248274B2 (ja) 金属イオン含有量の低いポリビニルフェノール類の製造法
JP3854487B2 (ja) 鉛成分の含有量が低減されたレジストモノマーの製造方法
JP2002251009A (ja) フォトレジスト用重合性不飽和化合物
JP4080723B2 (ja) レジスト用モノマーの製造方法
DE60130127T2 (de) Verfahren zur herstellung von (meth)acrylsäureanhydrid und verfahren zur herstellung von (meth)acrylsäureester
JP4998263B2 (ja) 多官能(メタ)アクリル酸エステル組成物の製造方法
JP2002514664A (ja) 遮断(blocked)ポリヒドロキシスチレン樹脂の精製溶液を製造する方法
JPH09249657A (ja) (メタ)アクリル酸グリシジルの精製方法
DE2149530B2 (ja)
WO2015017295A1 (en) Polymer purification
DE19836788B4 (de) Verfahren zur Gewinnung reiner Ester α,β-ethylenisch ungesättigter Carbonsäuren
JP2022007362A (ja) (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JP2001064680A (ja) 半導体部品用洗浄剤および半導体部品の洗浄方法
JPH10330357A (ja) 過酸の製造方法
JP2009197094A (ja) レゾルシノール誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070705

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071130

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080205

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080519