JP2002088332A - 接着剤組成物および接着シート - Google Patents

接着剤組成物および接着シート

Info

Publication number
JP2002088332A
JP2002088332A JP2000276284A JP2000276284A JP2002088332A JP 2002088332 A JP2002088332 A JP 2002088332A JP 2000276284 A JP2000276284 A JP 2000276284A JP 2000276284 A JP2000276284 A JP 2000276284A JP 2002088332 A JP2002088332 A JP 2002088332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
adhesive composition
block copolymer
carboxylic acid
epoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000276284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4849654B2 (ja
Inventor
Kazuto Hosokawa
和人 細川
Michio Kawanishi
道朗 川西
Toshimitsu Okuno
敏光 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2000276284A priority Critical patent/JP4849654B2/ja
Publication of JP2002088332A publication Critical patent/JP2002088332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4849654B2 publication Critical patent/JP4849654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低圧・短時間の接着処理にて強固な接着強度
を発現し、ハンダリフロー時の200℃以上の高温にお
いてもリフロークラックのない高耐熱性を有し、しかも
糊はみ出しが生じない前記接着剤組成物及び接着シート
を提供すること。さらには、常温保存可能で貯蔵安定性
が良好な接着剤組成物及び接着シートを提供すること。 【解決手段】 芳香族ビニル化合物重合体ブロック(a
1)と共役ジエン系化合物重合体ブロック(a2)とか
らなるブロック共重合体にカルボン酸又はその誘導体を
付加した構造を有するカルボン酸変性ブロック共重合体
(a)、分子内にグリシジルアミノ基を有し、かつ少な
くとも3個以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物
(b)、および分子内に2個以上のエポキシ基を有する
エポキシ樹脂(c)を含有すること接着剤組成物を用い
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、接着剤組成物およ
び接着シートに関する。本発明の接着剤組成物および接
着シートは、電子部品等の固定用途、特にICパッケー
ジ等の電子部品内で使用される金属の補強材とポリイミ
ドフィルム等の耐熱フィルムの接着に有利に利用するこ
とができる。
【0002】
【従来の技術】電子部品等の固定用途において、信頼性
の向上の目的で、各種接着剤が使用されている。特に、
フレキシブルプリント配線板と補強材との固定、ボール
グリッドアレイ等の半導体装置に用いられる回路基板と
補強板または放熱板の固定等の構造接着用途や、部品搬
送時の仮固定等の製造プロセス上での接着用途におい
て、接着剤が多く用いられるようになってきている。
【0003】こうした用途においてはフレキシブルな回
路基板にはポリイミドフィルムが用いられ、また補強材
には金属材料やガラスエポキシ板等が用いられているた
め、当該用途に用いられる接着剤には、これら材料に対
する良好な接着性が求められる。また、こうした用途で
は部品実装時のハンダリフローの条件である200℃以
上の高温に耐えうる高耐熱性を有し、生産性向上の目的
から低圧・短時間での接着処理が可能であることが要求
される。また、電子機器の小型化に伴い、接着面積は微
少化傾向にあり、こうした微少面積の接着では、外観上
の問題、電子部品の機能低下の問題等より、接着剤の流
動性の制御(糊はみ出し)が非常に重要である。さらに
は、接着剤には貯蔵安定性が良好なことが求められる。
【0004】従来、このような電子部品等の接着用途に
用いられる接着剤としては、たとえば、エポキシ系接着
剤やポリイミド系接着剤が検討されている。
【0005】エポキシ系接着剤を用いた接着シートは、
低圧・短時間での接着処理が可能であり、接着強度も優
れている。しかし、エポキシ系接着剤は、接着剤自体の
吸水率が大きく、ハンダリフロー時の200℃以上の温
度において吸湿した水分の急激な気化によって発生する
蒸気圧により、剥離・浮き等、すなわちリフロークラッ
クを引き起こすという問題があり、高耐熱性が不十分で
あった。またプレス接着時等に未反応の低分子量のエポ
キシ樹脂が流れ出し(糊はみ出し)、外観異常等の不具
合を起こすという問題があった。さらには、貯蔵安定性
が悪く、接着シートの貼付け工程時に常温に暴露した時
間をカウントしなければならない等の工程管理が煩雑に
なるという問題もあった。また、ポリイミド系接着剤を
用いた接着シートは、接着強度、貯蔵安定性には優れて
いるものの、低圧・短時間での接着処理が難しい。ま
た、高耐熱性を満足できない等の問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の電子
部品固定用の接着剤組成物及び接着シートが有していた
前記のごとき問題点を解決して、低圧・短時間の接着処
理にて強固な接着強度を発現し、ハンダリフロー時の2
00℃以上の高温においてもリフロークラックのない高
耐熱性を有し、しかも糊はみ出しが生じない前記接着剤
組成物及び接着シートを提供することを目的とする。さ
らには、常温保存可能で貯蔵安定性が良好な接着剤組成
物及び接着シートを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため鋭意検討した結果、以下に示す接着剤組
成物により上記目的を達成できることを見出し、本発明
を完成するに到った。
【0008】すなわち、本発明は、芳香族ビニル化合物
重合体ブロック(a1)と共役ジエン系化合物重合体ブ
ロック(a2)とからなるブロック共重合体にカルボン
酸又はその誘導体を付加した構造を有するカルボン酸変
性ブロック共重合体(a)、分子内にグリシジルアミノ
基を有し、かつ少なくとも3個以上のエポキシ基を有す
るエポキシ化合物(b)、および分子内に2個以上のエ
ポキシ基を有するエポキシ樹脂(c)を含有することを
特徴とする接着剤組成物、に関する。
【0009】上記接着剤組成物では、ベースポリマーと
して、疎水性を有するカルボン酸変性ブロック共重合体
(a)を用いているため、ハンダリフロー時の吸湿水分
の気化によって生じる蒸気圧による剥離・発泡を抑制す
ることができ高耐熱性を有する。またカルボン酸変性ブ
ロック共重合体(a)は、架橋剤であるエポキシ化合物
(b)や硬化剤であるエポキシ樹脂(c)との反応起点
となる反応性官能基を有しているため、低圧・短時間の
接着処理にて強固な接着性を実現できる。特に、前記エ
ポキシ化合物(b)は、カルボン酸との反応速度が速
く、接着剤組成物を溶剤に溶解したワニスを基材に塗
布、乾燥する際に、主成分であるカルボン酸変性ブロッ
ク共重合体(a)を架橋し、これにより糊はみ出しを抑
える。一方、エポキシ樹脂(c)は、接着剤組成物を溶
剤に溶解したワニスを基材に塗布、乾燥する際には反応
が進行せず、作製した接着シートを被着体に貼り合わせ
た後に、加熱により硬化反応し、強固な接着性が得られ
る。
【0010】前記接着剤組成物において、カルボン酸変
性ブロック共重合体(a)100重量部に対し、エポキ
シ化合物(b)0.05〜5重量部、およびエポキシ樹
脂(c)1〜20重量部を含有することが好ましい。
【0011】エポキシ化合物(b)の使用割合が少なく
なるとカルボン酸変性ブロック共重合体(a)の架橋が
十分進行せず、接着時の熱により流動し糊はみだし等の
外観異常をきたすおそれがある。そのため、エポキシ化
合物(b)の使用割合は0.05重量部以上、さらには
0.1重量部以上とするのが好ましい。一方、エポキシ
化合物(b)の使用割合が多くなると架橋が密になりす
ぎ、低圧・短時間での接着処理が困難となり、接着性も
低下するおそれがあるため、エポキシ化合物(b)の使
用割合は、5重量部以下、さらには1重量部以下とする
のが好ましい。また、エポキシ樹脂(c)の使用割合が
少なくなると硬化反応が十分進行せず、耐熱性が不足す
るおそれがあるため、エポキシ樹脂(c)の使用割合
は、1重量部以上、さらには3重量部以上とするのが好
ましい。一方、エポキシ化合物(c)の使用割合が多く
なると初期の接着性は良好なものの、接着後、連続して
高温(100℃以上)に放置すると、極端に接着強度が
低下するおそれがあるため、長期高温接着の信頼性の点
から、エポキシ樹脂(c)の使用割合は、20重量部以
下、さらには10重量部以下とするのが好ましい。また
エポキシ化合物(b)、エポキシ樹脂(c)の使用量を
前記範囲とすることにより貯蔵安定性を良好に維持でき
常温にて保存可能とすることができる。
【0012】前記接着剤組成物において、カルボン酸変
性ブロック共重合体(a)の原料となるブロック共重合
体の芳香族ビニル化合物重合体ブロック(a1)と共役
ジエン系化合物重合体ブロック(a2)の重量比が(a
1)/(a2)=10/90〜40/60であることが
好ましい。
【0013】芳香族ビニル化合物重合体ブロック(a
1)の割合が少なくなると、カルボン酸変性ブロック共
重合体(a)の溶剤への溶解性が低くなり、接着剤組成
物の溶液粘度が高粘度となり塗布が困難になるため、芳
香族ビニル化合物重合体ブロック(a1)の割合は10
重量%以上、さらには20重量%以上とするのが好まし
い。一方、芳香族ビニル化合物重合体ブロック(a1)
の割合が多くなると溶剤への溶解性が高くなり接着シー
トとしたときの耐溶剤性が悪くなる傾向があるため芳香
族ビニル化合物重合体ブロック(a1)の割合は40重
量%以下、さらには30重量%以下とするのが好まし
い。
【0014】前記接着剤組成物は、充填剤を含有するこ
とができる。充填剤を含有することにより流動性制御、
耐熱性向上、耐湿性の向上等の効果があり好ましい。前
記充填剤は、カルボン酸変性ブロック共重合体(a)1
00重量部に対し、10〜30重量部含有することが好
ましい。この範囲で前記効果を良好に発揮する。
【0015】さらに、本発明は、基材フィルムの片面ま
たは両面に前記接着剤組成物から形成される接着層を有
する接着シート、に関する。前記本発明の接着剤組成物
を接着層とする電子部品固定用接着シートは、低圧・短
時間の接着処理にて強固な接着強度を発現し、ハンダリ
フロー時の200℃以上の高温においてもリフロークラ
ックのない高耐熱性を有し、しかも糊はみ出しがなく、
貯蔵安定性も良好である。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の接着剤組成物においてベ
ースポリマーとして用いられるカルボン酸変性ブロック
共重合体(a)は、芳香族ビニル化合物重合体ブロック
(a1)と共役ジエン系化合物重合体ブロック(a2)
とからなるブロック共重合体にカルボン酸又はその誘導
体を付加した構造を有するものである。
【0017】芳香族ビニル化合物重合体ブロック(a
1)としては、スチレン重合体ブロックがあげられ、共
役ジエン系化合物重合体ブロック(a2)としてはブタ
ジエン重合体ブロックまたはイソプレン重合体ブロック
があげられる。また、ブロック共重合体としては、SI
S型、SBS型、SIBS型等のブロック共重合体を特
に制限なく使用することができる。カルボン酸又はその
誘導体としては、たとえば、マレイン酸、アクリル酸等
およびその無水物等があげられる。
【0018】また、カルボン酸変性ブロック共重合体
(a)としては、熱安定性が良好なことからカルボン酸
変性ブロック共重合体(a)の水素化物を用いるのが好
ましい。カルボン酸変性ブロック共重合体(a)の水素
化物は、たとえば、前記ブロック共重合体に水素化を施
した後、カルボン酸変性を施すことにより得られる。こ
の場合ブロック共重合体の水素化は、オレフィン性不飽
和二重結合を飽和する程度に行われる。また水素化は、
カルボン酸又はその誘導体が付加できるように、ブロッ
ク共重合体の不飽和二重結合の一部に対して水素化を行
うのが好適であるが、完全水素化物を過酸化物による水
素引き抜きによってカルボン酸又はその誘導体を付加さ
せることもできる。なお、カルボン酸変性ブロック共重
合体(a)の水素化物は、前記ブロック共重合体にカル
ボン酸又はその誘導体を付加した後、水素化することに
より得ることもできる。
【0019】このようなカルボン酸変性ブロック共重合
体(a)の水素化物の市販品としては、たとえば、タフ
テックMシリーズ(商品名,旭化成工業(株)社製)、
クレイトンFG1901X(商品名,シェルジャパン
(株)社製)等があげられる。
【0020】エポキシ化合物(b)は、分子内にグリシ
ジルアミノ基を有し、かつ少なくとも3個以上のエポキ
シ基を有する化合物である。グリシジルアミノ基は、ア
ミノ基にグリシジル基が2個付加した構造であり、前記
エポキシ基の個数には当該グリシジルアミノ基中のエポ
キシ基が含まれる。グリシジルアミノ基以外のエポキシ
基としては、水酸基をグリシジル化したグリシジルエー
テル基等があげられる。
【0021】このような化合物としては、例えばグリシ
ジル化ジアミノジフェニルメタン、グリシジル化アミノ
フェノール、グリシジル化アミノクレゾール、グリシジ
ル化キシレンジアミン、グリシジル化ジアミノシクロへ
キサン、グリシジル化ジアミノベンゼン等があげられ
る。これら化合物(b)は単独または2種以上混合して
用いることができる。
【0022】エポキシ樹脂(c)は、分子内に2個以上
のエポキシ基を有する。エポキシ樹脂(c)としては、
たとえば、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェ
ノールA型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポ
キシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビフ
ェニル型エポキシ樹脂、ナフタレン型エポキシ樹脂、脂
肪族エポキシ樹脂、脂環族エポキシ樹脂、複素環式エポ
キシ樹脂、スピロ環含有エポキシ樹脂、ハロゲン化エポ
キシ樹脂等があげられる。これらは単独または2種以上
混合して用いることができる。
【0023】また、本発明の接着剤組成物には、必要に
応じてエポキシ樹脂の硬化触媒を添加することができ
る。このような硬化触媒としては、その目的とする反応
速度に応じて従来公知のものを種々選択することができ
るが、貯蔵安定性の点より潜在性硬化システムとなうよ
うなものが好ましい。硬化触媒としては、ジシアンジア
ミド、イミダゾール及びイミダゾール誘導体、ヒドラジ
ン化合物等があげられ、これらを適宜に単独でまたは2
種以上組み合わせて用い、硬化物特性の調整を行う。特
に、貯蔵安定性を考慮した場合、硬化触媒としては、接
着剤組成物中で不均一系を形成するもの、すなわち不溶
解性としたり、マイクロカプセル化したもの好ましい。
【0024】また、本発明の接着剤組成物には、接着特
性を劣化させない範囲で、無機充填剤、有機充填剤、顔
料、老化防止剤、シランカップリング剤、粘着付与剤な
どの公知の各種の添加剤を、必要により添加することが
できる。特に無機充填剤、有機充填剤は、接着剤の流動
性制御、耐熱性向上、耐湿性の向上等の効果があり好ま
しい。このような無機充填剤としてはシリカ、アルミ
ナ、水酸化アルミ、水酸化マグネシウム等があげられ、
有機充填剤としてはシリコーンパウダー等があげられ
る。特に樹脂との相溶性、密着性向上の観点よりシラン
カップリング剤にて表面処理したものが好ましい。
【0025】本発明の接着シートは、基材上に、前記接
着組成物による接着層を形成することにより作製する。
接着層の形成は、前記接着組成物を溶剤に溶解し、基材
に塗布し、加熱乾燥により行う。ここで、溶剤としては
特に限定はないが、トルエン、キシレン等の芳香族系溶
剤が溶解性が良好であり好適に用いられる。
【0026】前記基材としては、たとえば、剥離ライナ
ーとしての剥離処理フィルムがあげられる。剥離処理フ
ィルムとしては、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリ
アミド、ポリイミド等のプラスチックフィルム及び、グ
ラシン紙、ポリエチレンをラミネートした上質紙等にシ
リコーン、フッ素等の離型処理を施した剥離ライナーが
あげられる。
【0027】基材としては、ポリイミド、ポリアミド、
ポリエーテルイミド、ポリアミドイミド、ポリエステ
ル、ポリフェニレンスルフィド、ポリカーボネート、ポ
リテトラフルオロエチレン、ポリエーテルエ−テルケト
ン等のプラスチックフィルム基材及びその多孔質基材、
セルロース、ポリアミド、ポリエステル、アラミド等の
不織布基材、アルミ箔、SUS箔等の金属フィルム基
材、スチールウール基材、金属メッシュ基材等が含まれ
る。基材として剥離性フィルムを用いる場合には、剥離
性フィルムに形成した接着層を上記基材上に転写するこ
ともできる。
【0028】この接着シート類には、基材の片面または
両面に接着層設けることができる。また、得られた接着
シート類はシート状やテープ状などとして使用すること
ができる。接着シート類の接着層の厚さは、10〜20
0μm程度とするのが好ましい。
【0029】
【実施例】以下に、本発明の実施例をあげて、より具体
的に説明する。なお、表中の各成分の数値は重量部を意
味する。
【0030】実施例1〜3、比較例1〜2 マレイン酸変性ブロック共重合体(旭化成工業(株)
製、商品名タフテックM1943)、グリシジルアミノ
基含有エポキシ化合物(三菱ガス化学(株)製、商品名
TETRAD−C)およびエポキシ樹脂(油化シェルエ
ポキシ(株)製、商品名エピコート828または100
4)をそれぞれ表1の組成比となるように配合し、濃度
20重量%となるようにトルエン溶媒に溶解し、接着剤
組成物溶液を作成した。ただし、実施例3では、4,
4′−ジアミノジフェニルスルホン、比較例2ではシリ
カを各々表1の組成比となるように混合した。
【0031】上記接着剤組成物溶液を、剥離ライナーと
してシリコーン離型処理した厚さが50μmのポリエチ
レンテレフタレートフィルムからなる離型処理フィルム
上に塗布した後、150℃で3分乾燥させることによ
り、厚さ50μmの熱硬化型接着剤の層を形成して、熱
硬化型接着シートとした。
【0032】上記の実施例1〜3及び比較例1〜2で得
られた熱硬化型接着シートについて、以下の方法によ
り、接着強度、糊はみ出し、ハンダ耐熱性に関する試験
を行つた。また、貯蔵安定性の促進試験として、各接着
シートを50℃、120℃に168時間放置したサンプ
ルについて接着強度の試験を行った。これらの結果を表
1に示す。
【0033】<90°ピール接着強度>幅10mm、長
さ50mmの接着シートを、厚さが75μmのポリイミ
ドフィルムに接着し、これをSUS(BA304)に接
着した。このサンプルを200℃×10kg/cm2 ×
10秒のプレス条件で圧着し、150℃×2時間熱風オ
ーブン中で加熱処理により硬化させた後、温度23℃、
湿度65%RHの雰囲気条件で30分放置後、23℃の
雰囲気条件で、引張り速度50mm/分で90°方向に
引張り、その中心値を90°ピール接着強度(N/c
m)とした。
【0034】<糊はみ出し>10cm角にカットした接
着シート中央に直径2cmの穴をあけ、温度200℃、
圧力0.98MPa、プレス時間10秒のプレス条件に
て圧着した後、穴中にはみ出した糊の長さの最大値を測
定した。
【0035】<ハンダ耐熱性>接着テープにより、SU
S(BA304)とポリイミドフイルム(75μm)と
を、両者間に気泡が入らないように貼り合わせた。これ
を30mm角に切断したサンプルを、200℃×0.9
8MPa×10秒のプレス条件で圧着し、150℃×2
時間の加熱処理により硬化させた後、35℃/80%R
Hの加湿条件に168時間放置した後、SUS(BA3
04)を上にして、260℃に溶融したハンダ浴浮かせ
た状態で60秒間処理した。処理後のシート貼り合わせ
状態を目視で観察し、接着剤の発泡と、接着異常(浮
き、しわ、剥がれ、ずれ)の有無を判別した。○:変化
・異常なし、×:変化・異常あり、と評価した。
【0036】
【表1】 注1:タフテックM1943(旭化成工業(株)製)、 注2:TETRAD−C(三菱ガス化学(株)製)、 注3:エピコート828(油化シェル(株)製)、 注4:エピコート1004(油化シェル(株)製)、 注5:アドマファインS0−E5(アドマッテクス
(株)製)を示す。
【0037】上記の表1から明らかなように、本発明の
実施例1〜3の各熱硬化型接着シートは、接着時の糊は
み出し性に優れ、接着強度、耐熱性及び貯蔵安定性に優
れていることがわかる。これに対して、比較例1では、
エポキシ化合物(b)を含んでいないため、接着時にベ
ースポリマー(a)が架橋反応しておらず、糊はみだし
を起こす。比較例2のエポキシ/ゴム系の接着剤の場
合、エポキシ樹脂により接着剤の吸水性が増し、吸湿後
のハンダ耐熱性が劣る。また、貯蔵安定性も劣る。
フロントページの続き (72)発明者 奥野 敏光 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内 Fターム(参考) 4J004 AA02 AA05 AA11 AA13 AA18 AB05 CA02 CA04 CA06 CA08 CB01 CB02 CD02 CD05 CD06 DA02 DA04 DB02 EA05 FA05 GA01 4J040 DM011 EC062 EC072 EC082 EC122 EC152 EC262 EC282 EK032 GA07 HA136 HA156 HA306 JA02 JA09 JB02 KA03 KA07 KA42 LA05 LA06 LA08 MA02 MA10 NA20

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族ビニル化合物重合体ブロック(a
    1)と共役ジエン系化合物重合体ブロック(a2)とか
    らなるブロック共重合体にカルボン酸又はその誘導体を
    付加した構造を有するカルボン酸変性ブロック共重合体
    (a)、分子内にグリシジルアミノ基を有し、かつ少な
    くとも3個以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物
    (b)、および分子内に2個以上のエポキシ基を有する
    エポキシ樹脂(c)を含有することを特徴とする接着剤
    組成物。
  2. 【請求項2】 カルボン酸変性ブロック共重合体(a)
    100重量部に対し、エポキシ化合物(b)0.05〜
    5重量部、およびエポキシ樹脂(c)1〜20重量部を
    含有することを特徴とする請求項1記載の接着剤組成
    物。
  3. 【請求項3】 カルボン酸変性ブロック共重合体(a)
    の原料となるブロック共重合体の芳香族ビニル化合物重
    合体ブロック(a1)と共役ジエン系化合物重合体ブロ
    ック(a2)の重量比が(a1)/(a2)=10/9
    0〜40/60であることを特徴とする請求項1または
    2記載の接着剤組成物。
  4. 【請求項4】 充填剤を含有することを特徴とする請求
    項1、2または3記載の接着剤組成物。
  5. 【請求項5】 カルボン酸変性ブロック共重合体(a)
    100重量部に対し、充填剤を10〜30重量部含有す
    ることを特徴とする請求項4記載の接着剤組成物。
  6. 【請求項6】 基材フィルムの片面または両面に請求項
    1〜5のいずれかに記載の接着剤組成物から形成される
    接着層を有する接着シート。
JP2000276284A 2000-09-12 2000-09-12 接着剤組成物および接着シート Expired - Fee Related JP4849654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000276284A JP4849654B2 (ja) 2000-09-12 2000-09-12 接着剤組成物および接着シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000276284A JP4849654B2 (ja) 2000-09-12 2000-09-12 接着剤組成物および接着シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002088332A true JP2002088332A (ja) 2002-03-27
JP4849654B2 JP4849654B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=18761779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000276284A Expired - Fee Related JP4849654B2 (ja) 2000-09-12 2000-09-12 接着剤組成物および接着シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4849654B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004007259A1 (de) * 2003-12-22 2005-07-14 Tesa Ag Chemisch vernetzbare, durch Zug in Richtung der Verklebungsebene lösbare Klebestreifen
EP1614734A1 (de) * 2004-06-28 2006-01-11 Tesa AG Hitzeaktivierbares Klebeband für die Verklebung von elektronischen Bauteilen und Leiterbahnen
JP2006028437A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Panac Co Ltd 機能フイルムの接合方法、光学フィルター及びプラズマディスプレイパネル
JP2007031571A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Hitachi Cable Ltd 金属材と芳香族ポリマ材の接着構造及びその接着方法
JP2007051195A (ja) * 2005-08-17 2007-03-01 Yasuhara Chemical Co Ltd ゴム系硬化型ホットメルト接着剤組成物
JP2012052010A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Hitachi Ltd 粘着シート,粘着シートを用いた光学部材,有機発光素子および照明装置並びにそれらの製造方法
WO2014147903A1 (ja) * 2013-03-22 2014-09-25 東亞合成株式会社 接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板
WO2016017473A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 東亞合成株式会社 接着剤層付き積層体、並びに、これを用いたフレキシブル銅張積層板及びフレキシブルフラットケーブル
WO2016047289A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 東亞合成株式会社 接着剤組成物及びこれを用いた接着剤層付き積層体
JP6079890B2 (ja) * 2013-09-20 2017-02-15 東亞合成株式会社 難燃性接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板
WO2017029917A1 (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 東洋紡株式会社 低誘電接着剤組成物
JPWO2018116967A1 (ja) * 2016-12-22 2019-11-21 東亞合成株式会社 接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム、ボンディングシート、銅張積層板及び電磁波シールド材

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190119434A1 (en) 2015-07-10 2019-04-25 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Epoxy resin composition, process for producing same, and uses of said composition
KR102461514B1 (ko) 2017-01-10 2022-11-08 스미토모 세이카 가부시키가이샤 에폭시 수지 조성물
WO2018131571A1 (ja) 2017-01-10 2018-07-19 住友精化株式会社 エポキシ樹脂組成物
WO2018131563A1 (ja) 2017-01-10 2018-07-19 住友精化株式会社 エポキシ樹脂組成物
US11603466B2 (en) 2017-01-10 2023-03-14 Sumitomo Seika Chemicals Co.. Ltd. Epoxy resin composition

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6474283A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Nitto Denko Corp Thermosetting corrosion-preventive tape
JPH02296883A (ja) * 1989-05-10 1990-12-07 Nichiban Co Ltd 感圧性接着剤組成物
JPH05186747A (ja) * 1992-01-14 1993-07-27 Nitto Denko Corp 表面保護フィルム
JPH11339319A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Nitto Denko Corp 光ディスク

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6474283A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Nitto Denko Corp Thermosetting corrosion-preventive tape
JPH02296883A (ja) * 1989-05-10 1990-12-07 Nichiban Co Ltd 感圧性接着剤組成物
JPH05186747A (ja) * 1992-01-14 1993-07-27 Nitto Denko Corp 表面保護フィルム
JPH11339319A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Nitto Denko Corp 光ディスク

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004007259A1 (de) * 2003-12-22 2005-07-14 Tesa Ag Chemisch vernetzbare, durch Zug in Richtung der Verklebungsebene lösbare Klebestreifen
EP1614734A1 (de) * 2004-06-28 2006-01-11 Tesa AG Hitzeaktivierbares Klebeband für die Verklebung von elektronischen Bauteilen und Leiterbahnen
JP2006009015A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Tesa Ag 電子部品とコンダクタ・トラックを接合するための熱活性化できる接着テープ
KR20060048623A (ko) * 2004-06-28 2006-05-18 테사 악티엔게젤샤프트 전자 부품 및 도체 트랙을 결합시키기 위한 열 활성가능한접착 테이프
JP2006028437A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Panac Co Ltd 機能フイルムの接合方法、光学フィルター及びプラズマディスプレイパネル
JP2007031571A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Hitachi Cable Ltd 金属材と芳香族ポリマ材の接着構造及びその接着方法
JP2007051195A (ja) * 2005-08-17 2007-03-01 Yasuhara Chemical Co Ltd ゴム系硬化型ホットメルト接着剤組成物
JP2012052010A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Hitachi Ltd 粘着シート,粘着シートを用いた光学部材,有機発光素子および照明装置並びにそれらの製造方法
US9222001B2 (en) 2010-09-01 2015-12-29 Hitachi, Ltd. Adhesive sheet, as well as optical member and organic light emission device using the same
WO2014147903A1 (ja) * 2013-03-22 2014-09-25 東亞合成株式会社 接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板
JPWO2014147903A1 (ja) * 2013-03-22 2017-02-16 東亞合成株式会社 接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板
TWI600734B (zh) * 2013-03-22 2017-10-01 Toagosei Co Ltd Adhesive compositions and their application Coverlay Film and Flexible Copper Clad Laminate
JPWO2015041085A1 (ja) * 2013-09-20 2017-03-02 東亞合成株式会社 難燃性接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板
TWI640588B (zh) * 2013-09-20 2018-11-11 東亞合成股份有限公司 難燃性接著劑以及使用此之覆蓋層薄膜及可撓式敷銅層合板
JP6079890B2 (ja) * 2013-09-20 2017-02-15 東亞合成株式会社 難燃性接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板
WO2016017473A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 東亞合成株式会社 接着剤層付き積層体、並びに、これを用いたフレキシブル銅張積層板及びフレキシブルフラットケーブル
JP2018150542A (ja) * 2014-07-31 2018-09-27 東亞合成株式会社 接着剤層付き積層体、並びに、これを用いたフレキシブル銅張積層板及びフレキシブルフラットケーブル
KR20170040184A (ko) 2014-07-31 2017-04-12 도아고세이가부시키가이샤 접착제층을 갖는 적층체, 및 이것을 사용한 플렉시블 동장 적층판 및 플렉시블 플랫 케이블
KR102287528B1 (ko) 2014-07-31 2021-08-09 도아고세이가부시키가이샤 접착제층을 갖는 적층체, 및 이것을 사용한 플렉시블 동장 적층판 및 플렉시블 플랫 케이블
JPWO2016017473A1 (ja) * 2014-07-31 2017-06-15 東亞合成株式会社 接着剤層付き積層体、並びに、これを用いたフレキシブル銅張積層板及びフレキシブルフラットケーブル
US10875283B2 (en) 2014-07-31 2020-12-29 Toagosei Co., Ltd. Adhesive layer-equipped laminate, and flexible copper-clad laminate sheet and flexible flat cable using same
JP2018150543A (ja) * 2014-07-31 2018-09-27 東亞合成株式会社 接着剤層付き積層体、並びに、これを用いたフレキシブル銅張積層板及びフレキシブルフラットケーブル
US20170259544A1 (en) * 2014-07-31 2017-09-14 Toagosei Co., Ltd. Adhesive layer-equipped laminate, and flexible copper-clad laminate sheet and flexible flat cable using same
CN106536658A (zh) * 2014-07-31 2017-03-22 东亚合成株式会社 带粘合剂层的层叠体以及使用其的柔性覆铜层叠板及柔性扁平线缆
JP2018150541A (ja) * 2014-07-31 2018-09-27 東亞合成株式会社 接着剤層付き積層体、並びに、これを用いたフレキシブル銅張積層板及びフレキシブルフラットケーブル
JP2020164870A (ja) * 2014-09-24 2020-10-08 東亞合成株式会社 接着剤組成物及びこれを用いた接着剤層付き積層体
KR102376057B1 (ko) * 2014-09-24 2022-03-18 도아고세이가부시키가이샤 접착제 조성물 및 이것을 사용한 접착제층 부착 적층체
KR20170057257A (ko) * 2014-09-24 2017-05-24 도아고세이가부시키가이샤 접착제 조성물 및 이것을 사용한 접착제층 부착 적층체
CN107075335A (zh) * 2014-09-24 2017-08-18 东亚合成株式会社 粘接剂组合物和使用了其的带有粘接剂层的层叠体
JPWO2016047289A1 (ja) * 2014-09-24 2017-08-31 東亞合成株式会社 接着剤組成物及びこれを用いた接着剤層付き積層体
WO2016047289A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 東亞合成株式会社 接着剤組成物及びこれを用いた接着剤層付き積層体
US10471682B2 (en) 2014-09-24 2019-11-12 Toagosei Co., Ltd. Adhesive composition and laminate with adhesive layer using same
WO2017029917A1 (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 東洋紡株式会社 低誘電接着剤組成物
KR102189258B1 (ko) 2015-08-19 2020-12-09 도요보 가부시키가이샤 저유전 접착제 조성물
KR20180042153A (ko) * 2015-08-19 2018-04-25 도요보 가부시키가이샤 저유전 접착제 조성물
CN107849429A (zh) * 2015-08-19 2018-03-27 东洋纺株式会社 低介电粘合剂组合物
JPWO2017029917A1 (ja) * 2015-08-19 2018-06-07 東洋紡株式会社 低誘電接着剤組成物
JPWO2018116967A1 (ja) * 2016-12-22 2019-11-21 東亞合成株式会社 接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム、ボンディングシート、銅張積層板及び電磁波シールド材
JP2022023988A (ja) * 2016-12-22 2022-02-08 東亞合成株式会社 接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム、ボンディングシート、銅張積層板及び電磁波シールド材
JP7335559B2 (ja) 2016-12-22 2023-08-30 東亞合成株式会社 接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム、ボンディングシート、銅張積層板及び電磁波シールド材

Also Published As

Publication number Publication date
JP4849654B2 (ja) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4798803B2 (ja) 電子部品固定用反応性接着剤組成物及びその接着シート
JP2002088332A (ja) 接着剤組成物および接着シート
US5260130A (en) Adhesive composition and coverlay film therewith
JP3621351B2 (ja) 熱反応性接着剤組成物および熱反応性接着フィルム
WO2000078887A1 (fr) Adhesif, element adhesif, substrat de circuit pour montage de semi-conducteur presentant un element adhesif, et dispositif a semi-conducteur contenant ce dernier
US20090120576A1 (en) Adhesive strip that can be activated by heat and is based on nitrile rubber and polyvinyl butyral for sticking together electronic components and strip conductors
JP4950777B2 (ja) 接着シート、ダイシングダイボンディングテープ及び半導体装置の製造方法
JP4191945B2 (ja) 粘着体、それを用いた粘着シート並びにフレキシブル回路基板用積層材料
JP2001220565A (ja) 接着剤、接着部材、接着部材を備えた半導体搭載用配線基板及びこれを用いた半導体装置
TW201412858A (zh) 熱硬化性樹脂組成物、熱硬化性接著片及熱硬化性接著片之製造方法
JP2002060716A (ja) 低弾性接着剤、低弾性接着部材、低弾性接着部材を備えた半導体搭載用基板及びこれを用いた半導体装置
TW201105766A (en) Application of heat-activated adhesive tape for gluing flexible printed circuit board
JP2019502780A (ja) Bステージ化可能な接着剤組成物
JP2019042976A (ja) 樹脂シート、半導体装置、および樹脂シートの使用方法
TWI550047B (zh) Thermosetting resin composition, thermosetting sheet and thermosetting sheet
JP5935339B2 (ja) 電子機器用接着剤組成物
JP4086279B2 (ja) 反応性接着剤組成物及びその接着シート
JP2001164226A (ja) フレキシブル印刷配線板用接着剤
JP2002128867A (ja) エポキシ樹脂用フェノール系硬化剤及びそれを用いたエポキシ樹脂組成物
JP4556472B2 (ja) 接着剤、接着部材、接着部材を備えた半導体搭載用配線基板及びこれを用いた半導体装置
JP2001031784A (ja) プリプレグ及びプリント配線基板の製造方法
JP4086278B2 (ja) 反応性接着剤組成物及びその接着シート
JP2000106372A (ja) 両面接着フィルム、半導体搭載用有機基板および半導体装置
JP3031795B2 (ja) ボンディングシート
JP6716676B2 (ja) 樹脂組成物、接着テープ、樹脂組成物の製造方法および接着テープの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110826

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees