JP2002084425A - 多値画像データ圧縮装置 - Google Patents

多値画像データ圧縮装置

Info

Publication number
JP2002084425A
JP2002084425A JP2000272742A JP2000272742A JP2002084425A JP 2002084425 A JP2002084425 A JP 2002084425A JP 2000272742 A JP2000272742 A JP 2000272742A JP 2000272742 A JP2000272742 A JP 2000272742A JP 2002084425 A JP2002084425 A JP 2002084425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
compression
valued image
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000272742A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Tanaka
智憲 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000272742A priority Critical patent/JP2002084425A/ja
Publication of JP2002084425A publication Critical patent/JP2002084425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多値画像データの特徴に応じて、プレーンに
分割して2値圧縮を行うか、プレーンに分割せず画素の
データをそのまま2値圧縮するかを選択し、圧縮率をよ
り向上させる。 【解決手段】 画像データI/F7を介して入力された
多値画像データが、中間濃度が少なくなるような画像処
理を施されている場合、例えば画素内のビットの相関関
係が強く、上位値、下位値が多数を占めるような画像デ
ータの場合は、これらのビットは分割せずセレクタ9に
与えるデータ選択信号を0とし、そのままの画像データ
の形式で圧縮部10で2値圧縮し、そうでない場合はデ
ータ選択信号を1とし、ビットプレーン変換部8でビッ
トプレーン変換した後の画像データを圧縮部10で2値
圧縮する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル複写機、
スキャナ、プリンタ、FAX等画像処理装置全般に応用
可能な多値画像データ圧縮装置に関し、さらに詳しく
は、様々な多値画像データに応じて、プレーンに分割し
て2値圧縮を行うか、プレーンに分割せず画素のデータ
をそのまま2値圧縮するかを選択することが可能な多値
画像データ圧縮装置に関する。
【0002】
【従来の技術】各画素濃度を複数のnビットで示す多値
の画像データを圧縮する装置として従来多くの装置が知
られているが、例えば1ページ分の原稿画像を読み取っ
て得られた多値画像データをビットプレーンに変換した
後、そのビットプレーンを符号化してデータ圧縮する装
置では、1ページ分のメモリが必要であり、また圧縮処
理時間も1ページ分のデータが記憶されてからとなるた
め、全体として多くの処理時間を要することになる。こ
の点を解決するため、多値画像データをライン単位で処
理するという多値画像データ圧縮装置が、特許第027
11896号明細書に開示されている。
【0003】ところで、多値画像データを2値圧縮方式
を用いて圧縮する場合に、ビットプレーンに分割した方
が圧縮率が向上する場合と、そうでない場合が存在す
る。中間濃度が少なくなるような画像処理を施された多
値の画像データで、例えば画素2ビットの4値で表現さ
れるデータで、ビットの相関関係が強く、00、11の
値が多数を占める場合は、これらのビットは分割せず連
続のものとして圧縮した方が圧縮率が向上する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来技術の問
題点に鑑みてなされたもので、ライン単位で入力される
様々な多値画像データの特徴に応じて、多値画像データ
をプレーンに分割して2値圧縮を行うか、プレーンに分
割せず画素のデータをそのまま2値圧縮するかを選択す
ることを可能とし、これにより圧縮率をより向上させる
とともに、全体としての処理時間を短縮化することがで
きる多値画像データ圧縮装置を提供することを目的とす
る。
【0005】また、符号データを伸長し元の多値画像デ
ータに復元するときの判断基準となり、多値画像データ
と符号データとを一括管理することによりデータ管理が
煩雑化するのを防止することができる多値画像データ圧
縮装置を提供することを目的とする。
【0006】また、外部から多値画像データのビット数
を指定することにより、様々なビット数の多値画像デー
タに柔軟に対応できる多値画像データ圧縮装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するためになされたものであって、その第1の技術手段
は、各画素濃度を複数のnビットで表す多値画像データ
を圧縮する多値画像データ圧縮装置において、少なくと
もn−1個のラインメモリを有し、ライン単位で入力さ
れる前記多値画像データを、各ビットプレーン毎のビッ
トプレーンデータとして順次出力するビットプレーン変
換手段と、該ビットプレーン変換手段から出力されたビ
ットプレーンデータ、または前記多値画像データのいず
れかを外部からのデータ選択信号に応じて選択するデー
タ選択手段と、該データ選択手段から出力されたデータ
に対して2値圧縮処理を行い符号データとして出力する
圧縮処理手段を有し、前記データ選択信号は、圧縮する
前記多値画像データの種類に応じて切り換えることを特
長とする。
【0008】第2の技術手段は、第1の技術手段の多値
画像データ圧縮装置において、前記圧縮処理手段から出
力される符号データに、該符号データが前記ビットプレ
ーン変換手段から出力されたビットプレーンデータであ
るのか、または前記多値画像データであるのかを識別す
るための識別データを付加することを特長とする。
【0009】第3の技術手段は、第1または第2の技術
手段の多値画像データ圧縮装置において、前記ビットプ
レーン変換手段には、外部から多値画像データのビット
数nを指定するためのビット数指定信号が入力され、該
ビット数指定信号により入力される多値画像データのビ
ット数に対応可能であることを特長とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1〜図4
に示す実施例に基づいて説明する。図1は、多値画像デ
ータ圧縮装置の実施例の主要部を示すブロック図であ
る。図1において、CPU1は画像データ入力の指令を
受信すると、画像データのDMA(direct memory acce
ss)転送を行うDMAコントローラ(以下、画像転送用
DMACという)4にその情報を伝える。画像データ入
力部3を通して取り込んだ多値画像データは、圧縮する
必要のあるときは画像転送用DMAC4を介して圧縮/
伸長部5内の圧縮部10に送られる。この場合、符号デ
ータのDMA転送を行うDMAコントローラ(以下、符
号転送用DMACという)18もCPU1により起動さ
れ、圧縮/伸長部5から出力された圧縮処理された符号
データは、バスライン21を通して画像メモリ部19に
格納される。画像データ入力部3を通して取り込んだ画
像データが圧縮する必要のないときは、非圧縮のまま画
像メモリ部19に格納する。
【0011】また、CPU1は、画像データ出力の指令
を受信すると、同様に符号転送用DMAC18を起動
し、符号転送用DMAC18は指定された開始アドレス
から画像メモリ部19上のデータを読み取って、圧縮/
伸長部5に渡し、伸長処理を施した上、画像転送用DM
AC4により画像データ出力部20を通し外部に出力す
る。この場合のバスライン21の調停はCPU1が行
う。また、ROM2は主にCPU1のプログラムが格納
されており、画像メモリ19はCPU1の演算結果や種
々のデータの一次的な記憶場所としても使用される。
【0012】バスライン21は16ビットで構成されて
おり、バスライン21を往来する画像データは1画素を
示す複数ビットのデータが隣り合って配置される。例え
ば2ビットの多値画像データの場合は、図2のようにラ
イン転送の早い順にMSBから画素の上位ビット、下位
ビット、次の画素の上位ビット、下位ビット、……と配
置される。図2では理解しやすいように隣り合う画素毎
に網掛け、白と交互に表示している。
【0013】図3は、圧縮/伸長部5のうちの圧縮処理
部6の実施例の構成を示したものである。圧縮処理部6
は、画像データインタフェース(I/F)7、ビットプ
レーン変換部8,セレクタ9,圧縮部10,識別ビット
付加部11,符号データインタフェース(I/F)12
から構成されている。以下、各ブロック毎にその構成及
び機能について説明する。
【0014】(画像データI/F7)画像データI/F
7には、画像転送用DMAC4を介して転送されてくる
多値画像データが書き込まれる。画像データが書き込ま
れると、次段のビットプレーン変換部8、及びセレクタ
9に画像データを出力する。
【0015】(ビットプレーン変換部8)先に説明した
画素の複数のビットからなるデータをプレーン毎にライ
ンメモリを用いて分割する。分割後の画像データはライ
ン中の同一プレーンのデータが連続したビットプレーン
データとなり、セレクタ9に対し出力される。
【0016】図4は、ビットプレーン変換部8の内部構
成を示すブロック図である。ビットプレーン変換部8
は、FIFO(first-in first-out)ライト制御部1
3,FIFO(1)14,FIFO(2)15,FIF
O(3)16,FIFOリード制御部17から構成され
ている。FIFO(1)14,FIFO(2)15,F
IFO(3)16は、それぞれ先入れ先出し式のレジス
タ(FIFOレジスタ)で構成することができ、ライン
メモリとして機能し、本実施例では最大4ビット16値
の多値画像データに対応可能な構成としている。FIF
Oライト制御部13は、ビット数指定信号で指定される
入力される多値画像データが4ビットの場合は、下位か
ら1、2、3、4ビットとあるデータの1、2、3ビッ
ト目をそれぞれ3個のラインメモリであるFIFO
(1)14、FIFO(2)15、FIFO(3)16
に同時にライトし、またそれと同時にFIFOリード制
御部17へ4ビット目のデータを受け渡す。FIFOリ
ード制御部17は、受けた4ビット目のデータはバス幅
と同サイズの16ビットにパッキングしなおしてからビ
ットプレーン分割後のビットプレーンデータとして後述
のセレクタ9を介して圧縮部10へ出力する。FIFO
リード制御部17は所定数の4ビット目のデータの出力
を終了すると、FIFO(3)16、FIFO(2)1
5、FIFO(1)14と、順次ライト済みのデータを
リードし、同様にバス幅と同サイズの16ビットにパッ
キングしなおしてからビットプレーン分割後のデータと
して圧縮部へ出力する。それらの処理を終了するとFI
FOライト制御部13は次のラインのデータを受け取
り、同様の処理を繰り返す。
【0017】また、ビット数指定信号で指定される入力
される多値画像データが2ビットの場合、FIFOライ
ト制御部13は下位から1、2ビットとあるデータの1
ビット目のみをラインメモリFIFO(3)16にライ
トし、またそれと同時にFIFOリード制御部17へ2
ビット目のデータを受け渡す。FIFOリード制御部1
7は、受けた4ビット目のデータはバス幅と同サイズの
16ビットにパッキングしなおしてからビットプレーン
分割後のビットプレーンデータとして圧縮部6へ出力す
る。FIFOリード制御部17は、所定数の4ビット目
のデータの出力を終了すると、FIFO(3)16にラ
イト済みのデータをリードし、同様にバス幅と同サイズ
の16ビットにパッキングしなおしてからビットプレー
ン分割後のビットプレーンデータとして圧縮部へ出力す
る。それらの処理を終了するとFIFOライト制御部1
3は、次のラインのデータを受け取り、同様の処理を繰
り返す。このような構成としたことで、様々なビット数
の多値画像データに柔軟に対応できる高パフォーマンス
となる多値画像データ圧縮装置を提供することが可能と
なる。
【0018】(セレクタ9)画像データI/F7からの
ビットプレーン変換前のそのままの画像データと、ビッ
トプレーン変換部8によりライン中の同一プレーンのデ
ータが連続となった画像データ(ビットプレーンデー
タ)をCPU1からのデータ選択信号により切り換え
る。データ選択信号が1でビットプレーン変換後の画像
データを選択し、0でビットプレーン変換前の画像デー
タを選択する。
【0019】(圧縮部10)セレクタ9から転送される
画像データに対し2値圧縮処理を行う。圧縮された後、
符号データを生成し出力する。本実施例では圧縮方式は
MH(modified huffman)符号化としているが、2値圧
縮処理を行う他の適宜の圧縮器を使用することもでき
る。
【0020】(識別ビット付加部11)圧縮部10から
出力される符号データのページ先頭1ビットにデータ選
択信号の情報を付加するブロックである。ビットプレー
ン変換手段8から出力されたビットプレーンデータであ
る場合は1、ビットプレーン変換手段8を介さない元の
ままの多値画像データである場合は0とする。符号デー
タの先頭1ビットに識別データを付加することで、符号
データを伸長し元の多値画像データに復元するときの判
断基準とすることができ、符号データと一括管理するこ
とで、データ管理が煩雑化するのを防止し、高パフォー
マンスとなる多値画像データ圧縮装置を提供することが
可能となる。
【0021】(符号データI/F12)識別ビット付加
部11から出力される符号データが符号データI/F1
2に書き込まれると、符号転送用DMAC18を介して
リードされ画像メモリ19等の転送先に転送される。
【0022】CPU1は多値画像データを外部から入力
するときに、そのデータの情報を外部から通信にて受け
取る。その場合に、中間濃度が少なくなるような画像処
理を施された多値の画像データで、たとえば画素内のビ
ットの相関関係が強く、上位値、下位値が多数を占める
ような画像データの場合はこれらのビットは分割せず、
セレクタ9に与えるデータ選択信号を0としそのままの
画像データの形式で2値圧縮し、そうでない場合は1と
することでビットプレーン変換後の画像データとしてい
る。このようにしたことで、様々な多値画像データに応
じて、プレーンに分割して2値圧縮を行うか、プレーン
に分割せず画素のデータをそのまま2値圧縮するかを選
択することが可能となり、圧縮率がより向上し、高パフ
ォーマンスとなる多値画像データ圧縮装置を提供するこ
とが可能となる。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば次のような効果を奏する。請求項1の発明によ
れば、ライン単位で入力される様々な多値画像データに
応じて、プレーンに分割して2値圧縮を行うか、プレー
ンに分割せず画素のデータをそのまま2値圧縮するかを
選択することが可能となり、これにより圧縮率がより向
上し、高パフォーマンスとなる多値画像データ圧縮装置
を提供することが可能となる。
【0024】請求項2の発明によれば、符号データを伸
長し元の多値画像データに復元するときの判断基準とな
り、画像データと符号データを一括管理することで、デ
ータ管理が煩雑化するのを防止し、これによって高パフ
ォーマンスの多値画像データ圧縮装置を提供することが
可能となる。
【0025】請求項3の発明によれば、様々なビット数
の多値画像データに柔軟に対応できる高パフォーマンス
の多値画像データ圧縮装置を提供することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による多値画像データ圧縮装置
を示すブロック図である。
【図2】2ビットの多値画像データが8画素分配置され
た図である。
【図3】圧縮処理部を示すブロック図である。
【図4】ビットプレーン変換部を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1…CPU、2…ROM、3…画像データ入力部、4…
画像転送用DMAC、5…圧縮/伸長部、6…圧縮処理
部、7…画像データインタフェース(I/F)、8…ビ
ットプレーン変換部、9…セレクタ、10…圧縮部、1
1…識別ビット付加部、12…符号データインタフェー
ス(I/F)、13…FIFOライト制御部、14…F
IFO(1)、15…FIFO(2)、16…FIFO
(3)、17…FIFOリード制御部、18…符号転送
用DMAC、19…画像メモリ(RAM)、20…画像
データ出力部、21…バスライン。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各画素濃度を複数のnビットで表す多値画
    像データを圧縮する多値画像データ圧縮装置において、 少なくともn−1個のラインメモリを有し、ライン単位
    で入力される前記多値画像データを、各ビットプレーン
    毎のビットプレーンデータとして順次出力するビットプ
    レーン変換手段と、 該ビットプレーン変換手段から出力されるビットプレー
    ンデータ、または前記多値画像データのいずれかを外部
    からのデータ選択信号に応じて選択するデータ選択手段
    と、 該データ選択手段から出力されたデータに対して2値圧
    縮処理を行い符号データとして出力する圧縮処理手段を
    有し、 前記データ選択信号は、圧縮する前記多値画像データの
    種類に応じて切り換えることを特長とする多値画像デー
    タ圧縮装置。
  2. 【請求項2】前記圧縮処理手段から出力される符号デー
    タに、該符号データが前記ビットプレーン変換手段から
    出力されたビットプレーンデータであるのか、または前
    記多値画像データであるのかを識別するための識別デー
    タを付加することを特長とする請求項1記載の多値画像
    データ圧縮装置。
  3. 【請求項3】前記ビットプレーン変換手段には、外部か
    ら多値画像データのビット数nを指定するためのビット
    数指定信号が入力され、該ビット数指定信号により入力
    される多値画像データのビット数に対応可能であること
    を特長とする請求項1または2記載の多値画像データ圧
    縮装置。
JP2000272742A 2000-09-08 2000-09-08 多値画像データ圧縮装置 Pending JP2002084425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272742A JP2002084425A (ja) 2000-09-08 2000-09-08 多値画像データ圧縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272742A JP2002084425A (ja) 2000-09-08 2000-09-08 多値画像データ圧縮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002084425A true JP2002084425A (ja) 2002-03-22

Family

ID=18758806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000272742A Pending JP2002084425A (ja) 2000-09-08 2000-09-08 多値画像データ圧縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002084425A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201532A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Sharp Corp データ格納制御装置、データ復元制御装置、画像形成装置、データ格納制御方法、データ復元制御方法
JP2008042685A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Canon Inc 画像処理装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
US8244047B2 (en) 2008-11-13 2012-08-14 Nec Access Technica, Ltd. Image compression unit, image decompression unit and image processing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201532A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Sharp Corp データ格納制御装置、データ復元制御装置、画像形成装置、データ格納制御方法、データ復元制御方法
JP2008042685A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Canon Inc 画像処理装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
US8014622B2 (en) 2006-08-08 2011-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method for attribute data encoding
US8244047B2 (en) 2008-11-13 2012-08-14 Nec Access Technica, Ltd. Image compression unit, image decompression unit and image processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5917947A (en) Image processing method and apparatus permitting use of PDL in compression memory
RU2154350C2 (ru) Способ и система кодирования и способ и система декодирования
JPH11170634A (ja) データ処理パイプライン
JPH0955856A (ja) ビットプレーン符号化装置
JP2001113759A (ja) 画像データ出力装置
US6816618B1 (en) Adaptive variable length image coding apparatus
JP3201448B2 (ja) 符号化復号化装置,符号化装置,および復号化装置
JPH07264417A (ja) 画像符号化方法
JPH1155530A (ja) 画像読取装置及び画像出力装置
JP2002084425A (ja) 多値画像データ圧縮装置
JP2003189109A (ja) 画像処理装置及び方法、並びにコンピュータ・プログラム
JPH09139955A (ja) データ符号化装置およびその方法ならびにデータ復号化装置およびその方法
JP3797865B2 (ja) 画像データ並べ替え並べ戻し装置及び画像圧縮伸長装置
JPH05151349A (ja) 画像データ圧縮方法および符号化回路
JP3282407B2 (ja) データ圧縮装置
JP2001217722A (ja) 情報符号化装置及び情報符号化方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH04326654A (ja) 画像データ圧縮伸張装置
JP3783821B2 (ja) 画像データ符号化復号装置
JP2800252B2 (ja) データ圧縮法
JP3774490B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH1127513A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2800250B2 (ja) データ圧縮法
JPH04270563A (ja) 画像処理装置におけるデータ圧縮方式
JPS595778A (ja) 中間調画像デ−タ圧縮方式
JPH09116764A (ja) 画像処理装置