JP2002075033A - バックライト装置及びそれを備える表示装置 - Google Patents

バックライト装置及びそれを備える表示装置

Info

Publication number
JP2002075033A
JP2002075033A JP2000263169A JP2000263169A JP2002075033A JP 2002075033 A JP2002075033 A JP 2002075033A JP 2000263169 A JP2000263169 A JP 2000263169A JP 2000263169 A JP2000263169 A JP 2000263169A JP 2002075033 A JP2002075033 A JP 2002075033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical sheet
backlight device
guide plate
light guide
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000263169A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hamada
浩一 浜田
Kazuhisa Katsukawa
一寿 勝川
Takashi Taniguchi
隆志 谷口
Akio Tanishige
昭男 谷繁
Seiji Morimoto
誠治 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000263169A priority Critical patent/JP2002075033A/ja
Publication of JP2002075033A publication Critical patent/JP2002075033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バックライト装置や表示装置の部品点数や組
立て工数の削減を図る。 【構成】 光源の光を導く導光板2の一面に光学シート
4を配置したバックライト装置において、前記バックラ
イト装置に付属させた端子板14を前記光学シート4の
外れ止め用として用いたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置に代表
される平面型の表示装置に好適なバックライト装置及び
それを備える表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置に代表される平面型の表示
装置に利用さているバックライト装置は、導光板の側面
に光源を配置し、導光板の一面に光拡散シート、プリズ
ムレンズシートなどの1枚もしくは複数枚の光学シート
を配置している。この光学シートは、表示装置への組み
込み過程において、表示装置の金属製前面枠の裏側に位
置する枠体に片面もしくは両面接着テープ等を用いて固
定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように接着テー
プによって光学シートを固定する構造は、接着テープと
いう余分な部品を必要とする。また、組立て作業におい
て、光学シートの位置合わせ作業性の問題、接着テープ
から発生する粘着性異物による不良発生などの問題が有
る。また、光学シートの縁を接着テープで固定するた
め、光学シートの熱膨張と収縮が阻害され、光学シート
にひずみやしわが発生する要因になっている。
【0004】そこで本発明は上記の点を考慮し、バック
ライト装置や表示装置の部品点数や組立て工数の削減を
図ることを課題の1つとする。また、光学シートへのひ
ずみやしわの発生を防止することを課題の1つとする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のバックライト装
置は、請求項1に記載のように、光源の光を導く導光板
の一面に光学シートを配置したバックライト装置におい
て、前記バックライト装置に付属させた端子板を前記光
学シートの外れ止め用として用いたことを特徴とする。
【0006】また、本発明の表示装置は、請求項2に記
載のように、光源の光を導く導光板の一面に光学シート
を配置したバックライト装置と、このバックライト装置
の上に配置された表示パネルと、前記表示パネルの外周
部を覆う金属製の前面枠を備えた表示装置において、前
記前面枠に接するように前記バックライト装置に付属さ
せた端子板を用いて前記光学シートの外れ止めを行なっ
たことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施形態に付いて、
図面を参照して説明する。図1はバックライト装置1の
平面図、図2〜4は図1の丸で囲んでA〜Cの符号を付
した部分の拡大図、図5は図2のAA−AAに沿った断
面図、図6は、図5に相応する液晶表示装置の断面図で
ある。
【0008】バックライト装置1は、導光板2の側面に
対面して光源部3を配置し、光射面となる一面、この例
では上面に光学シート4を積層するように配置してい
る。導光板2は、アクリル等の光透過性が良い樹脂製の
板を平面矩形に加工して形成している。光源部3は、冷
陰極管などで構成した線状光源を導光板2の側面に対向
するように所定の辺、この例では長辺に沿って配置し、
その周囲に光反射部材を配置して構成している。
【0009】導光板2の周囲には、導光板2の端縁を支
えるように樹脂製の枠体5を配置している。この枠体5
は、導光板2の厚さと同程度の厚さで、その内側のくぼ
み部分に導光板2を着脱自在に収容している。枠体5
は、導光板2と一体的に形成することもでき、例えば2
色成型等によって両者を一体的に形成することもでき
る。
【0010】光学シート4は、同一平面形状の光拡散シ
ートやプリズムレンズシートなどを複数枚積層して構成
しているが、一枚のみの構成とすることもできる。光学
シートの所定の辺、この例では短辺には、図2〜3に示
すように、外れ止め用に用いる一対の舌状片6,7を形
成している。この舌状片6,7には、位置決め用の孔6
a,7aが形成されている。
【0011】この位置決め用の孔6a,7aと対応し
て、バックライト装置1の上面には、図2,3,5に示
すように、孔6a,7aに貫通するボス8,9を一体的
に形成している。この例では、導光板2よりも外側に舌
状片6,7を配置し、その下に位置する枠体5の上面に
ボス8,9を形成しているが、舌状片6,7が導光板2
の上面に位置する場合は、ボス8,9を導光板2に一体
的に形成することもできる。
【0012】光学シート4の所定の辺、この例では線状
光源が配置された側と反対側の長辺には、図1,3,4
に示すように、位置決め用の一対の舌状片10,11を
形成している。バックライト装置1の上面には、位置決
めのためにこの舌状片10,11の一側部が当接できる
ように小さな基準面12,13を形成している。基準面
12,13は、導光板2の外側に位置する枠体5に形成
している。
【0013】バックライト装置の4隅には、電気的な接
続用あるいは補強用としてこの装置に付属する端子板1
4,15,16,17を配置している。端子板14〜1
7は、導電性のある金属板をコ字状に折り曲げて形成
し、この例では、前記枠体5の短辺を構成する部分の樹
脂の上下を挟み込むようにして取り付けている。端子板
14〜17は、その一部14a〜17aを枠体5の小孔
に折り曲げることによって抜け止め固定している。端子
板14〜17には、外部装置への固定用の円形なし半円
形の貫通孔14b〜17bの他にも、グランド接続等の
際に利用するビス止め用の貫通孔14c〜17cを形成
している。
【0014】端子板14〜17の内、前記ボス8,9に
隣接して配置した端子板14,15は、その一部が光学
シート4を押さえることによって、前記ボス8,9に保
持された前記光学シート4の外れ止めを行なう金具を兼
用することができるように、その一側に押え部14d、
15dを一体形成している。この押え部14d,15d
は、前記光学シート4の舌状片6,7と重なるように、
前記ボス8,9の近傍位置に至る長さに形成している。
押え部14d,15dの先端には、ボス8,9が嵌まり
込む半円状の切り欠きが形成されている。
【0015】上記バックライト装置1は、以下のように
して組み立てられる。まず、導光板2の一側面に対向す
るように線状光源が反射部材とともに配置されて光源部
3が装着された組立ユニットが形成される。この組立ユ
ニットが枠体5に填め込まれる。光源部3や枠体5の構
造によっては、導光板2を枠体5に填め込んだ後に光源
部3を導光板2の側面に配置することもできる。導光板
2の下面には、反射性を高めるめの表面処理を施した
り、反射シート2aを配置するのが光の利用効率を高め
る上で有効である。
【0016】次に、光学シート4を導光板2の上に積層
配置する。ここで、互いに間隔を置いて配置した舌状片
10,11の一側部を枠体の基準面12,13に当接す
ることによりシート4の一方向(短辺方向)の位置決め
が行われる。また、互いに間隔を置いて配置した舌状片
6,7の孔6a,7aにボス8,9を貫通させることに
よって、シート4の他の方向(長手方向)の位置決めと
シート4の平面方向の移動防止が行なわれる。
【0017】次に、枠体5にその側方から端子板14〜
17をスライドして装着する。この装着によって、押え
部14d、15dが舌状片6,7を押さえるようにその
上に位置し、舌状片6,7がボス8,9から抜けるのを
端子板の一部である押え部14d,15dが阻止するこ
とによって、光学シート4の外れ止めが成される。
【0018】尚、端子板14,15は、他の端子板1
6,17とともに光学シート4の装着前に枠体5に予め
装着しておくこともできる。この場合は、光学シート4
のボス8,9への装着を押え部14d,15dが阻害し
ないように、押え部14d,15dをボス8,9の高さ
位置付近まで予め上側に折り曲げておき、シート4装着
後に押え部14d,15dを下側に折り曲げてシート4
の外れ止めを行なっても良い。
【0019】このようにしてバックライト装置1が組み
立てられた後、図6に示すように、液晶表示装置18が
組み立てられる。すなわち、表示パネル、この例では液
晶表示パネル19がバックライト装置1の上に積層する
ようにして配置され、その周囲を覆うように金属製の前
面枠20が装着される。前面枠20は、その一部をバッ
クライト装置1の枠体5等に係止させることにより、固
定される。この固定によって、前面枠20がバックライ
ト装置1の端子板14〜17に電気的に接続されるが、
それをより確実に行なうために、前面枠20の一部を端
子板14〜17の孔部分14c〜17cにビス止めして
固定している。このビス止めによって、光源部3に配置
した金属製部分、例えば金属製の反射部材と前記端子部
14が前記端子部14の裏側において電気的に接続され
る。また、前記ビス止めによって端子板14と端子板1
5の間に配置した回路基板上のグランドパターン(図示
せず)が端子板14もしくは端子板15に電気的に接続
される。その結果、端子板14あるいは端子板15を介
して前面枠20や光源部3を構成する金属部分を電気的
にグランド(接地)電位に接続して不要輻射の発生を防
止(EMI対策)した表示装置を提供することができ
る。
【0020】このように、バックライト装置1に必要な
部品を利用して光学シート4の外れ止めを行なうことが
できるので、部品点数や組立て工数の削減を図ることで
きる。また、光学シート4は、ボス8,9に遊びを持っ
た状態で装着されているので、接着テープ等によって固
定する場合に比べて、光学シート4の変形自由度を高く
確保することができ、熱サイクルなどの膨張、収縮に起
因するひずみやしわの発生が少ない構造を提供すること
ができる。また、光学シート4を枠体5に接着テープな
どによって固定する場合に比べて、光学シート4と導光
板2の間の摩擦などに起因する光学シート4への傷の発
生を抑制することができる。
【0021】尚、上記実施形態においては、端子板14
〜17の内、バックライト装置1の一方の短辺に配置す
る2つ端子板14,15を利用して光学シートの外れ止
めを行なったが、これ以外の端子板も光学シートの外れ
止めに利用しても良い。例えば、バックライト装置1の
上部に位置する端子板14,16を光学シートの外れ止
めに利用してもよい。特に、パソコンなどの最終製品に
組み込んだ場合に上側に位置するシート4の端部を端子
板14,16によって固定すると、シート4の移動を最
小限に抑えることができる。また、4隅に配置する端子
板14〜17の全てを光学シートの外れ止めに利用して
もよい。また、バックライト装置1、特にその光源部3
の形状や配置によっては、バックライト装置1の長辺に
端子板14〜17を配置することができるので、長辺に
配置の端子板を利用して光学シート4の外れ止めを行な
っても良い。
【0022】また、上記実施形態は、液晶表示装置を例
に取ったが、バックライト装置の上に液晶パネル以外の
表示パネルを配置した表示装置にも本発明は適用するこ
とができる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、部品点
数、組立て工数の削減を図ったバックライト装置やそれ
を用いた表示装置を提供することができる。また、光学
シートの品質を良好に保つことができ、バックライト装
置の状態を安定な状態に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバックライト装置の実施形態を示す平
面図である。
【図2】図1のA部分の拡大図である。
【図3】図1のB部分の拡大図である。
【図4】図1のC部分の拡大図である。
【図5】図2のAA―AA部分の断面図である。
【図6】液晶表示装置の断面図で、図5に相当する部分
の断面図である。
【符号の説明】
1 バックライト装置 3 光源部 4 光学シート 5 枠体 14 端子板 15 端子板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 勝川 一寿 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内 (72)発明者 谷口 隆志 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内 (72)発明者 谷繁 昭男 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内 (72)発明者 森本 誠治 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内 Fターム(参考) 2H089 HA40 QA13 TA16 TA18 TA20 2H091 FA14Z FA16Z FA21Z FA23Z FA41Z LA30 5G435 AA17 BB12 BB15 EE01 EE11 FF06 KK03 KK05

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源の光を導く導光板の一面に光学シー
    トを配置したバックライト装置において、前記バックラ
    イト装置に付属させた端子板を前記光学シートの外れ止
    め用として用いたことを特徴とするバックライト装置。
  2. 【請求項2】 光源の光を導く導光板の一面に光学シー
    トを配置したバックライト装置と、このバックライト装
    置の上に配置された表示パネルと、前記表示パネルの外
    周部を覆う金属製の前面枠を備えた表示装置において、
    前記前面枠に接するように前記バックライト装置に付属
    させた端子板を用いて前記光学シートの外れ止めを行な
    ったことを特徴とする表示装置。
JP2000263169A 2000-08-31 2000-08-31 バックライト装置及びそれを備える表示装置 Pending JP2002075033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000263169A JP2002075033A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 バックライト装置及びそれを備える表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000263169A JP2002075033A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 バックライト装置及びそれを備える表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002075033A true JP2002075033A (ja) 2002-03-15

Family

ID=18750754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000263169A Pending JP2002075033A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 バックライト装置及びそれを備える表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002075033A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003346536A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
JP2005215477A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Seiko Epson Corp 液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、電子機器
JP2008262896A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd バックライトフレーム
JP2009020229A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11281966A (ja) * 1998-01-24 1999-10-15 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11281966A (ja) * 1998-01-24 1999-10-15 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003346536A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
JP2009049017A (ja) * 2002-05-28 2009-03-05 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
JP2005215477A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Seiko Epson Corp 液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、電子機器
JP2008262896A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd バックライトフレーム
JP4630325B2 (ja) * 2007-04-11 2011-02-09 ベイジン・ビーオーイー・オプトエレクトロニクス・テクノロジー・カンパニー・リミテッド バックライトフレーム
US7938569B2 (en) 2007-04-11 2011-05-10 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight frame
JP2009020229A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4226796B2 (ja) 液晶表示装置
US7891858B2 (en) Display
KR100777871B1 (ko) 백라이트 유닛, 상기 백라이트 유닛이 마련된 표시 장치,및 상기 표시 장치의 제조 방법
JP5035877B2 (ja) 液晶表示装置
US6734927B2 (en) Liquid crystal display and method of fabricating the same
JP4321191B2 (ja) 液晶表示装置
US20060061704A1 (en) Liquid crystal display device and a mobile information terminal including a liquid crystal display device
JP2002311417A (ja) 液晶表示装置
CN100397174C (zh) 液晶显示装置
KR20070082976A (ko) 액정표시장치
US20060066770A1 (en) Liquid crystal display device
KR100625552B1 (ko) 구성요소의 개수를 감축한 lcd 디바이스
JP2001091947A (ja) 液晶表示装置
KR20180060291A (ko) 액정 표시 장치
JP2000075273A (ja) 液晶表示装置
JP2009175378A (ja) 液晶モジュール
JP2010169906A (ja) 液晶表示装置
JP2001215497A (ja) バックライト装置及び表示装置
JP2002075033A (ja) バックライト装置及びそれを備える表示装置
JP2001035235A (ja) エッジライト型バックライト
KR20080071502A (ko) 액정 표시 장치
JPH10333128A (ja) 液晶表示装置
JP2005077755A (ja) フレームケース
JP6528221B1 (ja) 液晶表示装置
JP4008738B2 (ja) 面状光源装置及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070123