JP2002074291A - 個人識別媒体と媒体読取装置 - Google Patents

個人識別媒体と媒体読取装置

Info

Publication number
JP2002074291A
JP2002074291A JP2000262864A JP2000262864A JP2002074291A JP 2002074291 A JP2002074291 A JP 2002074291A JP 2000262864 A JP2000262864 A JP 2000262864A JP 2000262864 A JP2000262864 A JP 2000262864A JP 2002074291 A JP2002074291 A JP 2002074291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
personal identification
personal
identification medium
passbook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000262864A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Nomura
典亨 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2000262864A priority Critical patent/JP2002074291A/ja
Publication of JP2002074291A publication Critical patent/JP2002074291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不正なコピーに対する防御機能を備えた個人
識別媒体と媒体読取装置とを提供する。 【解決手段】 通帳1は不可視なインクで印刷されたス
テルスバーコ−ド3を有し、通帳取扱装置は通帳1の裏
表紙2からステルスバーコ−ド3を読んでステルスバー
コ−ド3の有無をチェックし、ステルスバーコ−ド3が
読み取れない場合は処理を終了する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は個人情報を格納し、
個人毎に所持する個人識別媒体とその個人識別媒体から
個人情報を読み取る媒体読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、媒体所有者本人であることを識別
する個人識別媒体、例えば、金融機関の現金自動取扱装
置(以後ATMと記する)により取り扱われるカード、
通帳等には、口座番号、銀行番号、残高等の顧客情報が
個人情報として、磁気ストライプに書き込んである。
【0003】ATMは媒体読取装置として磁気ストライ
プから顧客情報を読み取って上位装置であるホストに送
信し、ホストが保有している顧客情報と一致した旨の通
知をホストから受信した場合には取引を続行し、取引
後、顧客情報の内、残高等の取引データを更新してい
る。
【0004】ところで、本人が知らぬ間に個人識別媒体
を不正にコピーされ、偽造された個人識別媒体が使用さ
れてもATMにはその個人識別媒体が偽造された個人識
別媒体であるということを検知する防御機能がないの
で、入力された金額に相当する紙幣を出力してしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の媒体読取装置に
あっては、個人識別媒体が不正にコピーされたものであ
っても、その個人識別媒体がコピーされた個人識別媒体
であるということを検知する防御機能がないので、例え
ば、媒体読取装置がATMであれば、入力された金額に
相当する紙幣を、正当な個人識別媒体所有者本人が知ら
ぬ間に出力してしまうという問題点があった。
【0006】本発明は不正なコピーに対する防御機能を
備えた個人識別媒体と媒体読取装置とを提供することを
目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の個人識別媒体は、媒体面に不可視なインクに
より印刷された隠匿情報を有する。
【0008】上記目的を達成するために本発明の媒体読
取装置は、上述した個人識別媒体から隠匿情報を読み取
って隠匿情報の有無をチェックし、隠匿情報がある場合
には処理を続行し、隠匿情報がない場合には処理を終了
する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照しながら説明する。尚、各図面に共通な要素には
同一符号を付す。
【0010】第1の実施の形態 図1は第1の実施の形態による通帳の斜視図、図2は図
1に示した通帳を取り扱う通帳取扱装置の構成を示す模
式図、図3は図1に示した通帳の磁気ストライプの内容
を示す説明図である。
【0011】個人識別媒体としての通帳1の裏表紙2に
は、隠匿情報として、例えば、赤外光または紫外光を吸
収する特殊なインクを使用して印刷されたステルスバー
コード3が設けてある。ステルスバーコード3は赤外光
または紫外光を吸収するので白色光下では人間の目には
見えない。
【0012】本実施の形態では赤外光を吸収する特殊な
インクを使用して印刷される。ステルスバーコード3の
値は、例えば顧客毎、取扱店毎、通帳発行日付毎、通帳
印刷ロット毎等に変えて印刷する。
【0013】また、通帳1の裏表紙2には、図3に示す
ように、口座番号、銀行番号、残高等の顧客情報、取引
データを印字する印字ページまたは行数情報、ステルス
バーコード3の値を個人情報として書き込んだ磁気スト
ライプ4が設けてある。
【0014】通帳1の中紙5にはページを示すページマ
ーク6、処理データを印刷する印刷欄7が印刷されてあ
る。
【0015】媒体読取装置としての通帳取扱装置10
は、図2に示すように、通帳挿入口11からページター
ン部12に向かって通帳1を搬送させる搬送路13を有
し、搬送路13に沿って通帳挿入口11側から磁気スト
ライプ読取部14、ページマーク読取部15、ステルス
バーコード読取部16、印字部17等が配設してある。
【0016】ステルスバーコード読取部16の下部には
装置全体を制御する制御部18が設けてある。
【0017】搬送路13には搬送ローラ19及び搬送ロ
ーラ19に圧接する圧接ローラ20が複数配設してあ
る。搬送ローラ19の軸には図示せぬプーリが固着して
あり、プーリ間に図示せぬベルトが張設してある。
【0018】また、予め決められた搬送ローラ19の軸
に固着したプーリはベルトを介して後述する搬送モータ
に張設されている。
【0019】磁気ストライプ読取部14には通帳1を挿
入する通帳挿入口11、通帳1の有無を検出する通帳セ
ンサ21、磁気ストライプ3からの磁気データ読み取り
及び磁気ストライプ3に対して磁気データ書き込みを行
う磁気読取/書込みヘッド22が設けてあり、ページマ
ーク読取部15には通帳1の中紙5に印刷してあるペー
ジマーク6を読み取るバーコードセンサ23が設けてあ
る。
【0020】ステルスバーコード読取部16にはステル
スバーコード4に赤外光を照射してステルスバーコード
4を読み取るバーコードセンサ24が設けてあり、印字
部17には通帳1の印字欄7に処理データを印字する印
字ヘッド25、プラテン26が設けてある。
【0021】図4は通帳取扱装置の制御ブロック図であ
る。制御部18には中央処理装置30(以後CPU30
と記す)、メモリ31、入出力ポート32が設けてあ
り、CPU30にはメモリ31と入出力ポート32とが
接続されている。
【0022】入出力ポート32には通帳センサ21、搬
送モータ33、磁気読取/書込みヘッド22、バーコー
ドセンサ23、バーコードセンサ24、印字ヘッド2
5、顧客操作部34等が接続してある。
【0023】次に動作について図5を参照して説明す
る。図5は第1の実施の形態による通帳取扱装置の動作
を示すフローチャート(1)である。
【0024】ステップS1でCPU30は、通帳センサ
21を通じて通帳1が通帳挿入口11に挿入されたか否
かをセンスしており、通帳1が通帳挿入口11に挿入さ
れた場合にはステップS2に分岐する。
【0025】ステップS2でCPU30は搬送モータ3
3を正回転方向に駆動し、通帳1を装置内に取り込む。
【0026】ステップS3でCPU30は磁気読取/書
込みヘッド22を通じて磁気ストライプ4を読み取り、
その内容をメモリ31に格納する。
【0027】ステップS4でCPU30はバーコードセ
ンサ24を通じてステルスバーコード3を読み取り、そ
の内容をメモリ31に格納する。
【0028】ステップS5でCPU30はメモリ31か
らステルスバーコード3の内容を読み出し、ステルスバ
ーコード3が読み取れたか否かをチェックし、ステルス
バーコード3が読み取れた場合にはステップS6に分岐
し、否の場合にはステップS14に分岐する。ステルス
バーコード3が読み取れたか否かは、例えば、メモリ3
1の内容が「0」であった場合にはステルスバーコード
3が読み取れなかったとする。
【0029】ステップS6でCPU30はメモリ31か
ら磁気ストライプ4の内容とステルスバーコード3の内
容とを読み出して一致したか否かをチェックし、一致し
た場合にはステップS7に分岐し、否の場合にはステッ
プS14に分岐する。
【0030】ステップS7でCPU30はメモリ31か
ら口座番号、銀行番号、残高等の顧客情報を読み出して
センタに送信する。
【0031】ステップS8でCPU30は送信した顧客
情報がセンタに保有されてある顧客情報と一致した旨の
通知をホストから受信した場合にはステップS9に分岐
し、不一致の旨の通知をホストから受信した場合にはス
テップS14に分岐する。
【0032】ステップS9でCPU30は顧客操作部3
4の表示部に金額入力のメッセージを表示する。
【0033】ステップS10でCPU30は金額が入力
されたか否かをチェックし、金額が入力された場合には
ステップS11に分岐し、否の場合にはステップS9に
分岐する。
【0034】ステップS11でCPU30は紙幣を顧客
操作部34の紙幣ボックスに排出し、ステップS12で
バーコードセンサ23を通じてページマーク6を読み取
り、印字ヘッド25により処理したデータを印字する。
印字スペースが不足した場合には印字処理を中止して通
帳1をページターン部12に搬送し、ページ捲りを行っ
たのち印字部17に戻し、残りの処理データを印字す
る。
【0035】ステップS13でCPU30は磁気読取/
書込みヘッド22を通じて磁気ストライプ4の内容を更
新する。
【0036】ステップS14でCPU30は搬送モータ
33を逆回転方向に駆動し、通帳1を通帳挿入口11に
戻す。
【0037】第1の実施の形態によれば、隠匿情報を印
刷した個人識別媒体を不正にコピーしても、コピーした
個人識別媒体には隠匿情報がコピーされず、媒体読取装
置は隠匿情報が読み取れなければ処理を終了するので、
個人識別媒体の不正使用を防止できる。
【0038】さらに、個人識別媒体に印刷された隠匿情
報と同じ情報を個人識別媒体の個人情報に含ませ、媒体
読取装置により隠匿情報を読み取って個人情報と比較さ
れ、隠匿情報が個人情報に含まれている場合に処理を続
行するようにしたので、個人識別媒体のセキュリテイ向
上が期待できるとともに個人情報の改竄を無意味にする
ことから個人情報改竄を防止する。
【0039】第2の実施の形態 図6は第2の実施の形態による通帳取扱装置の動作を示
すフローチャート(2)であり、第1の実施の形態によ
る通帳取扱装置の動作と異なるところは、磁気ストライ
プのデータ更新時、ステルスバーコードを鍵にしてデー
タをスクランブルし、磁気ストライプに書き込む。通帳
取扱時には、ステルスバーコードを鍵にして磁気ストラ
イプデータのスクランブルを解除するようにした点であ
る。
【0040】ステップS1でCPU30は、通帳センサ
21を通じて通帳1が通帳挿入口11に挿入されたか否
かをセンスしており、通帳1が通帳挿入口11に挿入さ
れた場合にはステップS2に分岐する。
【0041】ステップS2でCPU30は搬送モータ3
3を正回転方向に駆動し、通帳1を装置内に取り込む。
【0042】ステップS3でCPU30は磁気読取/書
込みヘッド22を通じて磁気ストライプ4の内容を読み
取り、メモリ31に格納する。
【0043】ステップS4でCPU30はバーコードセ
ンサ24を通じてステルスバーコード3の内容を読み取
り、メモリ31に格納する。
【0044】ステップS5でCPU30はメモリ31か
ら磁気ストライプ4の内容とステルスバーコード3の内
容とを読み出し、ステルスバーコード3の内容を鍵にし
て磁気ストライプ4の内容のスクランブルを解除し、メ
モリ31に格納する。
【0045】ステップS6でCPU30はメモリ31か
らステルスバーコード3の内容を読み出し、ステルスバ
ーコード3が読み取れたか否かをチェックし、ステルス
バーコード3が読み取れた場合にはステップS7に分岐
し、否の場合にはステップS16に分岐する。ステルス
バーコード3が読み取れたか否かは、例えば、メモリ3
1の内容が「0」であった場合にはステルスバーコード
3が読み取れなかったとする。
【0046】ステップS7でCPU30は、スクランブ
ルを解除された磁気ストライプ4の内容とステルスバー
コード3の内容とをメモリ31から読み出して比較し、
磁気ストライプ4の内容の中にステルスバーコード3の
内容と一致する情報が含まれているか否かをチェック
し、含まれている場合にはステップS8に分岐し、否の
場合にはステップS16に分岐する。
【0047】ステップS8でCPU30はメモリ31か
ら口座番号、銀行番号、残高等の顧客情報を読み出して
センタに送信する。
【0048】ステップS9でCPU30は送信した顧客
情報がセンタに保有されてある顧客情報と一致した旨の
通知をホストから受信した場合にはステップS10に分
岐し、不一致の旨の通知をホストから受信した場合には
ステップS16に分岐する。
【0049】ステップS10でCPU30は顧客操作部
34の表示部に金額入力のメッセージを表示する。
【0050】ステップS11でCPU30は金額が入力
されたか否かをチェックし、金額が入力された場合には
ステップS12に分岐し、否の場合にはステップS10
に分岐する。
【0051】ステップS12でCPU30は紙幣を顧客
操作部34の紙幣ボックスに排出し、ステップS13で
バーコードセンサ23を通じてページマーク6を読み取
り、印字ヘッド25により処理したデータを印字する。
印字スペースが不足した場合には印字処理を中止して通
帳1をページターン部12に搬送し、ページ捲りをおこ
なったのち印字部17に戻し、残りの処理データを印字
する。
【0052】ステップS14でCPU30はメモリ31
からステルスバーコード3の内容を読み出し、ステルス
バーコード3の内容を鍵にして磁気ストライプデータを
スクランブルし、メモリ31に格納する。
【0053】ステップS15でCPU30はスクランブ
ル化した磁気ストライプデータをメモリ31から読み出
し、磁気読取/書込みヘッド22を通じて磁気ストライ
プ4の内容を更新する。
【0054】ステップS16でCPU30は搬送モータ
33を逆回転方向に駆動し、通帳1を通帳挿入口11に
戻す。
【0055】第2の実施の形態によれば、隠匿情報は、
個人情報をスクランブル化する鍵であり、また、スクラ
ンブル化された個人情報を解除する鍵であるので、第1
の実施の形態に比べてさらに個人識別媒体のセキュリテ
イ向上が期待できる。
【0056】尚、第1及び第2の実施の形態では、個人
識別媒体として通帳を例にとって説明したが、顧客情報
を格納した磁気ストライプを有するカード、あるいは顧
客情報をメモリに格納したICカードに、隠匿情報とし
てステルスバーコードを印刷してもよい。
【0057】また、第1及び第2の実施の形態では、隠
匿情報としてステルスバーコードを例にとって説明した
が、数字や記号等を不可視なインクにより印刷し、媒体
読取装置で読取るようにしてもよい。
【0058】また、第1及び第2の実施の形態では、隠
匿情報を媒体面に印刷したが、隠匿情報の代わりにホロ
グラムを媒体面に設け、媒体読取装置にホログラム読取
装置を設けてもよい。この場合、コピーしてもホログラ
ムはコピーされない。
【0059】また、第1及び第2の実施の形態では、媒
体読取装置として通帳取扱装置を例にとって説明した
が、ステルスバーコードを読み取るステルスバーコード
読取部等の隠匿情報読取部を設置すれば、パーソナルコ
ンピュータ等の情報処理装置やクレジットカード読取装
置にも適用できる。
【0060】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので以下に記載される効果を奏する。
【0061】個人識別媒体を不正にコピーされてもコピ
ーした個人識別媒体に隠匿情報がなければ、媒体読取装
置が処理を終了するので、個人識別媒体の不正使用を防
止できる。
【0062】また、個人情報を個人識別媒体に書き込む
際には、不可視なインクで媒体面に印刷された隠匿情報
を鍵にして個人情報をスクランブル化することができる
ようにしたことにより、個人情報そのものを改竄できな
くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態による通帳の斜視図である。
【図2】図1に示した通帳を取り扱う通帳取扱装置の構
成を示す模式図である。
【図3】図1に示した通帳の磁気ストライプの内容を示
す説明図である。
【図4】通帳取扱装置の制御ブロック図である。
【図5】通帳取扱装置の動作を示すフローチャート
(1)である。
【図6】通帳取扱装置の動作を示すフローチャート
(2)である。
【符号の説明】
1 通帳 3 ステルスバーコード 4 磁気ストライプ 10 通帳取扱装置 30 CPU 31 メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B42D 15/10 521 G06K 7/10 R 5B072 G06K 7/10 7/12 Z 7/12 13/06 A 13/06 17/00 A 17/00 G L S G07D 9/00 461A 19/10 G06K 19/00 A 19/00 R 19/08 Q G07D 9/00 461 F V Fターム(参考) 2C005 HA04 HB09 JA02 JB12 JB13 MA02 MB08 3E040 AA03 AA07 BA07 DA02 DA10 5B023 BA05 FA03 GA01 GA02 GA04 5B035 AA13 BB01 BB02 BB03 BB09 BC01 5B058 CA02 CA31 KA01 KA05 KA06 KA08 KA12 KA31 KA32 KA37 5B072 CC24 DD01 GG07 LL11 LL18 MM09

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 個人を識別する個人情報を格納した個人
    識別媒体において、 不可視なインクにより印刷された隠匿情報を媒体面に有
    することを特徴とした個人識別媒体。
  2. 【請求項2】 前記個人情報は、前記隠匿情報の内容と
    一致する情報を含む請求項1記載の個人識別媒体。
  3. 【請求項3】 前記隠匿情報は、バーコ−ドである請求
    項1記載の個人識別媒体。
  4. 【請求項4】 請求項1記載、又は請求項2記載の個人
    識別媒体から隠匿情報を読み取って隠匿情報の有無をチ
    ェックし、隠匿情報がある場合には処理を続行し、隠匿
    情報がない場合には処理を終了する隠匿情報読取手段を
    備えたことを特徴とする媒体読取装置。
  5. 【請求項5】 さらに、前記隠匿情報読取手段は、前記
    隠匿情報と前記個人情報とを比較し、隠匿情報の内容が
    前記個人情報に含まれる内容と一致する場合には処理を
    続行し、前記個人情報に含まれる内容と一致しない場合
    には処理を終了する請求項4記載の媒体読取装置。
  6. 【請求項6】 さらに、前記個人情報を個人識別媒体に
    書込む際には前記隠匿情報を鍵としてスクランブル化
    し、また、スクランブル化された前記個人情報を個人識
    別媒体から読み出す際には前記隠匿情報を鍵として解読
    するスクランブル手段を備えた請求項5記載の媒体読取
    装置。
  7. 【請求項7】 個人識別媒体は、前記個人情報を書込ん
    だ磁気ストライプを有する通帳である請求項1記載の個
    人識別媒体。
  8. 【請求項8】 個人識別媒体は、前記個人情報を書込ん
    だ磁気ストライプを有するカードである請求項1記載の
    個人識別媒体。
  9. 【請求項9】 個人識別媒体は、前記個人情報をメモリ
    に有するICカードである請求項1記載の個人識別媒
    体。
  10. 【請求項10】 請求項1記載の個人識別媒体におい
    て、前記隠匿情報の代わりにホログラムを媒体面に有す
    ることを特徴とした個人識別媒体。
JP2000262864A 2000-08-31 2000-08-31 個人識別媒体と媒体読取装置 Pending JP2002074291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262864A JP2002074291A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 個人識別媒体と媒体読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262864A JP2002074291A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 個人識別媒体と媒体読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002074291A true JP2002074291A (ja) 2002-03-15

Family

ID=18750480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000262864A Pending JP2002074291A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 個人識別媒体と媒体読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002074291A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004130658A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Toppan Printing Co Ltd 本及び本認識装置
WO2005096211A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. 印刷itショッピング連動印刷物に使用する印刷インキシステム、印刷方法および印刷itショッピング連動印刷物
JP2005316977A (ja) * 2004-03-30 2005-11-10 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 印刷itショッピング連動印刷物に使用する印刷インキシステム、印刷方法および印刷itショッピング連動印刷物
CN100401311C (zh) * 2003-07-15 2008-07-09 武汉矽感科技有限公司 有条码的安全存折和该存折的安全信息存取方法
US7717339B2 (en) * 2005-04-01 2010-05-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Printing apparatus and printing method

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01237787A (ja) * 1988-03-17 1989-09-22 Fuji Electric Co Ltd 紫外線記録媒体
JPH02251497A (ja) * 1989-03-27 1990-10-09 Nippon Kaade Center Kk 磁気カード
JPH03290780A (ja) * 1990-04-07 1991-12-20 Hitachi Maxell Ltd ステルスバーコード記録体およびその読み取り方式
JPH07200760A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Ace Denken:Kk 記録媒体カード
JPH1058871A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Dainippon Printing Co Ltd カードおよびカード認識方法
JPH10222624A (ja) * 1997-02-06 1998-08-21 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 識別装置
JPH1173504A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Toshiba Corp 認証用記録物および真偽判定方法
JPH11175652A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Mitsui Chem Inc 情報・読み出し方法及び発光担持体

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01237787A (ja) * 1988-03-17 1989-09-22 Fuji Electric Co Ltd 紫外線記録媒体
JPH02251497A (ja) * 1989-03-27 1990-10-09 Nippon Kaade Center Kk 磁気カード
JPH03290780A (ja) * 1990-04-07 1991-12-20 Hitachi Maxell Ltd ステルスバーコード記録体およびその読み取り方式
JPH07200760A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Ace Denken:Kk 記録媒体カード
JPH1058871A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Dainippon Printing Co Ltd カードおよびカード認識方法
JPH10222624A (ja) * 1997-02-06 1998-08-21 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 識別装置
JPH1173504A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Toshiba Corp 認証用記録物および真偽判定方法
JPH11175652A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Mitsui Chem Inc 情報・読み出し方法及び発光担持体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004130658A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Toppan Printing Co Ltd 本及び本認識装置
JP4691870B2 (ja) * 2002-10-10 2011-06-01 凸版印刷株式会社 本及び本認識装置
CN100401311C (zh) * 2003-07-15 2008-07-09 武汉矽感科技有限公司 有条码的安全存折和该存折的安全信息存取方法
WO2005096211A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. 印刷itショッピング連動印刷物に使用する印刷インキシステム、印刷方法および印刷itショッピング連動印刷物
JP2005316977A (ja) * 2004-03-30 2005-11-10 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 印刷itショッピング連動印刷物に使用する印刷インキシステム、印刷方法および印刷itショッピング連動印刷物
US7717339B2 (en) * 2005-04-01 2010-05-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Printing apparatus and printing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0644508B1 (en) Secure optical identification method and means
US5509692A (en) Monetary instrument
US4958066A (en) Financial instrument verification and method of production
WO1992016913A1 (en) Securing financial transactions
US6560017B1 (en) Compound secure optical identification method and means
CN1998025A (zh) 可重复出示项的鉴别
US20050256807A1 (en) Apparatus, system, and method for ultraviolet authentication of a scanned document
JP2002074291A (ja) 個人識別媒体と媒体読取装置
JP2003170686A (ja) 媒体の分配方法
JP5391853B2 (ja) 印刷処理装置の制御方法
JPH0896093A (ja) 磁気カードの不正使用防止方法およびカードリーダ
WO2004052656A2 (en) Document with user authentication
NL8004666A (nl) Werkwijze en inrichting voor het versleutelen resp. ontsleutelen en beveiligen van informatie.
KR20000015454A (ko) 위조 및 변조방지기능을 갖는 정보저장카드의 판독/기록장치
JP2005301917A (ja) 通行料金収受システム,及び通行券認証方法
JPH0765244A (ja) レシートを用いたサービスデータ処理装置
JP2001030568A (ja) 証券処理装置およびそのプログラム記録媒体
JPH09198474A (ja) 図形コードカード
JP3624714B2 (ja) 自動販売機用未成年者識別装置
JP2014043034A (ja) プリンターおよび記録媒体への印字方法
JP3805580B2 (ja) 本人確認装置
JP3416272B2 (ja) 現金自動取扱装置
KR102578669B1 (ko) 입금수표 처리 방법
KR940009721B1 (ko) 위변조방지용 휴대용 기록카드와, 그 휴대용 기록카드의 판독/기입장치 및 방법
JPH01188397A (ja) 記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060923

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060929

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615