JP2002072352A - 架 台 - Google Patents

架 台

Info

Publication number
JP2002072352A
JP2002072352A JP2000267005A JP2000267005A JP2002072352A JP 2002072352 A JP2002072352 A JP 2002072352A JP 2000267005 A JP2000267005 A JP 2000267005A JP 2000267005 A JP2000267005 A JP 2000267005A JP 2002072352 A JP2002072352 A JP 2002072352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
mounting portion
universal joint
gantry
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000267005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3669908B2 (ja
Inventor
Toji Kikuchi
東次 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIKUCHI KAGAKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
KIKUCHI KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIKUCHI KAGAKU KENKYUSHO KK filed Critical KIKUCHI KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP2000267005A priority Critical patent/JP3669908B2/ja
Publication of JP2002072352A publication Critical patent/JP2002072352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3669908B2 publication Critical patent/JP3669908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】物品を支持姿勢調節可能に設置する架台とし
て、構造的に単純で、低コストに量産することが可能
で、容易に所望の支持姿勢状態に調節することができ、
その調節した物品支持姿勢状態を安定に保持させること
ができる、簡便で安価な架台を提供する。 【解決手段】据え部2と、物品取付部3と、前記据え部
と前記物品取付部とを連結させた自在継手部4と、前記
自在継手部の動きを固定化する継手ロック手段22と、
を有することを特徴とする架台。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は物品を支持姿勢調節
可能に設置する架台に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば投影装置(液晶ビデオプロジェク
ター、3管式ビデオプロジェクター、映写機、幻灯機
等)を天井から吊り下げて設置し、壁面等に設置したス
クリーンの面に映像を投影する方式の場合、投影装置は
天井側の不動部材に対して天吊り架台を介して支持姿勢
調節可能に設置される(例えば、特開平9−18512
5号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば3管式ビデオプ
ロジェクターなどは50〜60kgの重量物であり、そ
のために従来の天吊り架台はそのような重量物を十分に
支持することができ、しかも吊り下げ設置の投影装置の
位置や姿勢を所要に調整でき、その調整状態を安定に保
持することができる必要があり、一般的には大型で、部
品点数の多い複雑な構造で、また設置や調整に手間がか
かるものが多い。
【0004】最近は、例えば液晶ビデオプロジェクター
などは小型化・軽量化が進み、重量が3〜5kg程度の
軽量品も出現していることから、より簡便で安価な天吊
り架台が要望されている。
【0005】本発明はこの要望に応えるものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の構造を特
徴とする架台である。
【0007】(1)据え部と、物品取付部と、前記据え
部と前記物品取付部とを連結させた自在継手部と、前記
自在継手部の動きを固定化する継手ロック手段と、を有
することを特徴とする架台。
【0008】(2)前記自在継手部は球継手であること
を特徴とする(1)に記載の架台。
【0009】(3)前記据え部と前記物品取付部はそれ
ぞれ前記自在継手部と結合・分離自在であることを特徴
とする(1)または(2)に記載の架台。
【0010】(4)前記据え部に対する前記自在継手部
の結合位置を変更可能にしたことを特徴とする(1)か
ら(3)のいずれか1項に記載の架台。
【0011】(5)前記据え部と前記物品取付部との間
隔距離を変更可能にしたことを特徴とする(1)から
(4)のいずれか1項に記載の架台。
【0012】(6)前記据え部を天井側に取付て天吊り
架台として使用されることを特徴とする(1)から
(5)のいずれか1項に記載の架台。
【0013】<作 用>据え部は架台が天吊り架台として
使用される場合には天井側の不動部材に対してボルト等
の定着具により固定して取付ける。或いは机面上や床面
上等に据え置く。さらにはボルト等の定着具により固定
して取付ける。
【0014】物品取付部には物品を直接に或いは他物を
介して取付ける。
【0015】そして、据え部と物品取付部は自在継手部
で連結してあるから、物品取付部に保持させた物品は物
品取付部を自在継手部により据え部に対して傾動操作・
回転操作することで容易に所望の支持姿勢状態に全方位
的に調節することができ、調節したら継手ロック手段で
自在継手部の動きを固定化することで、その調節した物
品支持姿勢状態が安定に保持される。
【0016】
【発明の実施の形態】本実施の形態例は、図1のよう
に、天井Aに液晶ビデオプロジェクター100を支持姿
勢調節可能に吊り下げて設置するための天吊り架台とし
て本発明に従う架台1を使用した例である。
【0017】Cは壁面Bに吊り下げた投影スクリーンで
ある。この投影スクリーンCに対して液晶ビデオプロジ
ェクター100による映像投影が適切となるように架台
1を調整することで液晶ビデオプロジェクター100の
支持姿勢を調節し、その調節した支持姿勢を固定化す
る。
【0018】図2は架台1の正面図、図3は側面図、図
4は自在継手部の縦断面図である。2は据え部、3は物
品取付部、4は据え部2と物品取付部3とを連結させた
自在継手部である。本例ではこの自在継手部4は球継手
である。
【0019】a)据え部2 図5は据え部2の斜視図である。この据え部2は鉄板を
折り曲げ加工した略三角形状のトレー形部材であり、三
角形の頂角部に対応する部分にはそれぞれ外向き水平の
張り出しタグ部5を具備させ、その各タグ部5にボルト
挿通穴6を形成してある。また据え部2の中央面部分に
は左右方向を長手とする長穴7を形成してある。
【0020】b)物品取付部3 図6は物品取付部3の分解斜視図である。この物品取付
部3は、鉄板を折り曲げ加工した長方形の外枠板8と、
この外枠板3の内側中央部に嵌まる、同じく鉄板を折り
曲げ加工した長方形の内側プレート部材9を有する。こ
の内側プレート部材9の中央面部分にはねじ挿通穴10
を形成してあり、内側プレート部材9の内面側にはねじ
挿通穴10に対応位置させてナット11を溶接して配設
してある。
【0021】上記の物品取付部3の外枠板8と内側プレ
ート部材9は、外枠板8の内側中央部に内側プレート部
材9を嵌め入れ、外枠板8の前側壁と後側壁にそれぞれ
2個ずつ具備させたねじ挿通穴12に、内側プレート部
材9の前側壁と後側壁にそれぞれ2個ずつ具備させたね
じ穴13を対応させ、各ねじ挿通穴12から各ねじ穴1
3にビス14をねじ込むことで一体化される。
【0022】c)球継手4 自在継手である球継手4に関して、主として図4を参照
して、17は第1の台座、18はこの台座17の中央部
にモールドで具備させた雌ねじ部材、19と20は前後
二つ割の抱球部材、21はこの前後二つ割の抱球部材1
9・20を連結させた横ねじ棒、22は横ねじ棒21の
回動操作レバー(継手ロック・解除レバー)、23は前
後二つ割の抱球部材19・20の間に抱持させた球体で
ある。
【0023】第1の台座17は円台座であり、その周面
には円周溝を形成してあり、この円周溝に前後二つ割の
抱球部材19・20の内側に具備させた円周方向の円弧
凸条部を嵌係合させていることで第1の台座17に対し
て前後二つ割の抱球部材19・20が外れ止めされる。
【0024】25は球体23に首部24を介して連設し
た第2の台座である。この第2の台座25には第1と第
2の転輪26と27を同軸に具備させてある。第1の転
輪26には中央部に雌ねじ部材28をモールドして具備
させてある。第2の転輪27には中央部に、第1の雄ね
じ部29とその先端部に同軸に連設した第2の雄ねじ部
30を有する二段雄ねじを具備させてある。この二段雄
ねじの第1の雄ねじ部29を第1の転輪26の雌ねじ部
材28に螺合させて、この雌ねじ部材28から突出した
第1の雄ねじ部29部分を第2の台座25に設けた受孔
31に嵌入させてある。二段雄ねじの第2の雄ねじ部3
0は受孔31から第2の台座25の外側に突出してい
る。32は転輪抑えばねである。
【0025】上記球継手4の第1の台座17に対して据
え部2が、ボルト33を据え部2の長穴7を通して第1
の台座17側の雌ねじ部材18に螺合させて緊締するこ
とで取付られる。
【0026】また、第2の台座25に対して物品取付部
3が、内側プレート部材9の中央面部分のねじ挿通穴1
0に上記二段雄ねじの第2の雄ねじ部30を対応させて
挿入し、第2の転輪27を回し操作して内側プレート部
材9側のナット11に螺合させて緊締することで取付ら
れる。また第1の転輪26を回し操作して弛み止めす
る。
【0027】前後二つ割の抱球部材19・20を連結さ
せた横ねじ棒22の回動操作レバー22の回し操作によ
り、球継手の動きをロック(固定化)したり、ロック解
除したりすることができる。
【0028】即ち、図2においてレバー22を実線示の
垂直姿勢まで時計方向に回動操作することで、前後二つ
割の抱球部材19・20が横ねじ棒21で互いに引き寄
せ移動されて球体23が前後二つ割の抱球部材19・2
0の間にきつく挟み込まれて回転阻止の状態で抱持さ
れ、球継手の動きがきつくロックされた状態に保持され
る。
【0029】逆に、レバー22を2点鎖線示のように反
時計方向に回動操作することで、前後二つ割の抱球部材
19・20が横ねじ棒21で互いに離間移動されて球体
23のきつい挟み込による回転阻止が解除されてロック
解除状態になる。このロック解除状態においては、物品
取付部3を球継手部4により据え部2に対して傾動操作
・回転操作することで容易に所望の支持姿勢状態に全方
位的に調節することができ、調節したらレバー22を継
手ロック方向に回動操作して球継手部4の動きを固定化
することで、その調節した物品取付部3の姿勢状態が安
定に保持される。
【0030】d)設置要領 図6は上記の架台1を天吊り架台として用いて天井Aに
液晶ビデオプロジェクター100を支持姿勢調節可能に
吊り下げて設置した状態の正面図である。図7はその側
面図である。101は液晶ビデオプロジェクター100
の投影鏡筒部である。
【0031】天井Aは本例の場合は液晶ビデオプロジェ
クター100と天吊り架台1の重量を十分に支持し得る
強度を有しているコンクリート天井である。天井Aの下
面の液晶ビデオプロジェクター100を設置すべき部分
には、予め、架台1の略三角形状の据え部2の3つのタ
グ部5にそれぞれ設けたボルト挿通穴6に対応する位置
関係に都合3つのアンカーナット35を植え込んで設け
てある。
【0032】この天井A側の3つのアンカーナット35
にそれぞれ架台1側の据え部2の3つのタグ部5のボル
ト挿通穴6を対応位置させて据え部2を天井下面にあて
がい、各ボルト挿通穴6にボルト34を差し込んでアン
カーナット35に螺合してしっつかりと締め付ける。こ
れにより天井下面に対して架台1が取付けられる。
【0033】架台1の物品取付部3は球継手4の第2の
台座25から取り外しておき、さらには全てのビス14
を外して外枠板8と内側プレート部材9とを分離する。
内側プレート部材9を外した外枠板8を天吊り物品であ
る液晶ビデオプロジェクター100の上面板面に対して
しっかりとビス止めして取付ける。
【0034】図6において、16は外枠板8を液晶ビデ
オプロジェクター100の上面板面に取付ける都合3本
のビスである。15は外枠板8側に設けた3つのビス挿
入穴である。外枠板8側の3つのビス挿入穴15をそれ
ぞれ液晶ビデオプロジェクター100の上面板側に位置
対応させて設けてあるねじ穴(不図示)に一致させて外
枠板8を液晶ビデオプロジェクター100の上面板面に
あてがい、各ビス挿入穴15にビス14を差し込んで液
晶ビデオプロジェクター100の上面板側のねじ穴に螺
合してしっつかりと締め付ける。しかる後、内側プレー
ト部材9を再び外枠板8に嵌め入れ、元のようにビス1
4で外枠板8に止め直す。これにより液晶ビデオプロジ
ェクター100の上面板に物品取付部3が取付けられ
る。
【0035】この液晶ビデオプロジェクター100を持
ち上げて、既に天井Aの下面に取付けてある架台1の球
継手4の第2の台座25に対して、液晶ビデオプロジェ
クター100に取付けた物品取付部3を取付ける。その
取付は物品取付部3の内側プレート部材9の中央面部分
のねじ挿通穴10に第2の台座25側の二段雄ねじの第
2の雄ねじ部30を対応させて挿入し、第2の転輪27
を回し操作して内側プレート部材9側のナット11に螺
合させて緊締することで取付られる。また第1の転輪2
6を回し操作して弛み止めをする。
【0036】これにより液晶ビデオプロジェクター10
0が天井Aに対して天吊り架台1を介して吊り下げられ
て設置される。
【0037】液晶ビデオプロジェクター100を持ち上
げて、既に天井Aの下面に取付けてある架台1の球継手
4の第2の台座25に対して、液晶ビデオプロジェクタ
ー100に取付けた物品取付部3を結合させて液晶ビデ
オプロジェクター100を天井Aに天吊り架台1を介し
て吊り下げた状態にする作業は、物品取付部3側のねじ
挿通穴10に第2の台座25側の二段雄ねじの第2の雄
ねじ部30を対応させて挿入し、第2の転輪27を回し
操作して内側プレート部材9側のナット11に螺合させ
て緊締し、第1の転輪26を回し操作して弛み止めをす
るだけの簡単な操作であり、液晶ビデオプロジェクター
100を持ち上げている時間は短時間で済み、作業は楽
である。
【0038】そして、継手ロック解除状態において、物
品取付部3に取付た液晶ビデオプロジェクター100は
物品取付部3を球継手部4により据え部2に対して傾動
操作・回転操作することで容易に所望の支持姿勢状態に
調節することができ、調節したら継手ロック手段22で
球継手部4の動きを固定化することで、その調節した液
晶ビデオプロジェクター100の支持姿勢状態が安定に
保持される。
【0039】即ち、液晶ビデオプロジェクター100は
自在継手である球継手部4により任意の平面内で回転ま
たは傾斜させて全方位的に支持姿勢を調節することがで
き、またその調節した支持姿勢状態をロック手段でロッ
クして安定に保持させることができる。
【0040】また、本例の場合は据え部2に設けた左右
方向の長穴7の長さ範囲において据え部2に対して球継
手部4の取付位置をずらすことで液晶ビデオプロジェク
ター100の左右位置も調節することができる。
【0041】なお、天井Aに対する天吊り架台1と液晶
ビデオプロジェクター100の取付手順は上記に限られ
るものではない。
【0042】また、図9の例のように据え部2と球継手
部4との間に例えばターンバックル36を具備させるこ
とで、液晶ビデオプロジェクター100の上下位置も調
節可能にすることもできる。
【0043】据え部2は上述例のような形態のものに限
らず、任意の形態のものにすることができ、天井等に対
する取付形態も任意の形態のものにすることができる。
【0044】物品取付部3も上述例のような形態のもの
に限らず、任意の形態のものにすることができ、物品の
取付形態も任意の形態のものにすることができる。
【0045】自在継手部4は上述例のような球継手に限
られないことは勿論である。
【0046】本発明の架台1は上述例の天吊り架台1と
しての使用に限られるものではない。例えば、図10の
ように、机等の台D上や床F上に架台1の据え部2を据
え置く、さらにはボルト等の定着具により固定して架台
1を取付け、上向きの物品取付部3に液晶ビデオプロジ
ェクター100を取付、その支持姿勢を自在継手である
球継手部4により調節し、その調節した支持姿勢状態を
ロック手段でロックして安定に保持させることができる
(テーブルトップタイプ)。
【0047】また、架台1の物品取付部3に支持させる
物品は上述例の液晶ビデオプロジェクター100やその
他の投影装置に限られるものではなく、任意であること
は勿論である。例えばテレビジョン・ディスプレイ装置
・監視カメラなどであってもよい。図11は巻き込みタ
イプのスクリーン装置200を天吊り設置した例を示し
ている。
【0048】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、物
品を支持姿勢調節可能に設置する架台として、構造的に
単純で、低コストに量産することが可能で、容易に所望
の支持姿勢状態に調節することができ、調節したら継手
ロック手段で自在継手部の動きを固定化することで、そ
の調節した物品支持姿勢状態を安定に保持させることが
できる、簡便で安価な架台を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 液晶ビデオプロジェクターを架台を介して天
吊り設置した状態を示す図
【図2】 架台の正面図
【図3】 その側面図
【図4】 球継手の縦断面図
【図5】 据え部の斜視図
【図6】 物品取付部の分解斜視図
【図7】 液晶ビデオプロジェクターを天吊り設置した
状態の正面図
【図8】 その側面図
【図9】 ターンバックルを具備させた架台の側面図
【図10】 その他の設置形態例の図
【図11】 スクリーンを架台を介して天吊り設置した
状態を示す図
【符号の説明】
1・・架台、2・・据え部、3・・物品取付部、4・・
自在継手部(球継手部)、5・・継手ロック・解除レバ
ー、100・・液晶ビデオプロジェクター、A・・天
井、B・・壁面、C・・スクリーン、D・・机等の台、
F・・床

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】据え部と、物品取付部と、前記据え部と前
    記物品取付部とを連結させた自在継手部と、前記自在継
    手部の動きを固定化する継手ロック手段と、を有するこ
    とを特徴とする架台。
  2. 【請求項2】前記自在継手部は球継手であることを特徴
    とする請求項1に記載の架台。
  3. 【請求項3】前記据え部と前記物品取付部はそれぞれ前
    記自在継手部と結合・分離自在であることを特徴とする
    請求項1または2に記載の架台。
  4. 【請求項4】前記据え部に対する前記自在継手部の結合
    位置を変更可能にしたことを特徴とする請求項1から3
    のいずれか1項に記載の架台。
  5. 【請求項5】前記据え部と前記物品取付部との間隔距離
    を変更可能にしたことを特徴とする請求項1から4のい
    ずれか1項に記載の架台。
  6. 【請求項6】前記据え部を天井側に取付て天吊り架台と
    して使用されることを特徴とする請求項1から5のいず
    れか1項に記載の架台。
JP2000267005A 2000-09-04 2000-09-04 架台 Expired - Lifetime JP3669908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000267005A JP3669908B2 (ja) 2000-09-04 2000-09-04 架台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000267005A JP3669908B2 (ja) 2000-09-04 2000-09-04 架台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002072352A true JP2002072352A (ja) 2002-03-12
JP3669908B2 JP3669908B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=18753994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000267005A Expired - Lifetime JP3669908B2 (ja) 2000-09-04 2000-09-04 架台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3669908B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007146922A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Hiihaisuto Seiko Kk 調整装置及び調整システム
JP2008503761A (ja) * 2004-01-23 2008-02-07 シーエスエイブイ,インコーポレーテッド 万能プロジェクタ取付装置
WO2014171147A1 (ja) * 2013-04-18 2014-10-23 パナソニック株式会社 投写型映像表示装置
JP2015193307A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 カヤバ システム マシナリー株式会社 フック装置
WO2016132048A1 (fr) * 2015-02-19 2016-08-25 5V Dispositif de fixation pour appareil de type vidéoprojecteur
CN109185655A (zh) * 2018-08-22 2019-01-11 上海六联智能科技有限公司 一种远程控制智能投影仪
JPWO2018047262A1 (ja) * 2016-09-08 2019-03-07 マクセル株式会社 映像投射装置の取付け装置とそれを用いた映像投射システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6918938B2 (ja) * 2017-06-15 2021-08-11 マクセル株式会社 取付け部材とそれを用いたプロジェクタ装置および照明装置
CN108167621A (zh) * 2017-12-29 2018-06-15 常州校果信息服务有限公司 一种多方位调节的投影装置
CN110159897A (zh) * 2018-03-01 2019-08-23 安徽工程大学 一种自清理灰尘的多媒体教学用投影仪

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503761A (ja) * 2004-01-23 2008-02-07 シーエスエイブイ,インコーポレーテッド 万能プロジェクタ取付装置
JP2007146922A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Hiihaisuto Seiko Kk 調整装置及び調整システム
WO2014171147A1 (ja) * 2013-04-18 2014-10-23 パナソニック株式会社 投写型映像表示装置
CN105164584A (zh) * 2013-04-18 2015-12-16 松下知识产权经营株式会社 投射型影像显示装置
JPWO2014171147A1 (ja) * 2013-04-18 2017-02-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 投写型映像表示装置
JP2015193307A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 カヤバ システム マシナリー株式会社 フック装置
WO2016132048A1 (fr) * 2015-02-19 2016-08-25 5V Dispositif de fixation pour appareil de type vidéoprojecteur
FR3033023A1 (fr) * 2015-02-19 2016-08-26 Simda 5V Dispositif de fixation pour appareil de type videoprojecteur
JPWO2018047262A1 (ja) * 2016-09-08 2019-03-07 マクセル株式会社 映像投射装置の取付け装置とそれを用いた映像投射システム
CN109185655A (zh) * 2018-08-22 2019-01-11 上海六联智能科技有限公司 一种远程控制智能投影仪

Also Published As

Publication number Publication date
JP3669908B2 (ja) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7503536B2 (en) Universal projector mount
WO2019109382A1 (zh) 一种多用途支撑架及其组件
TWI640711B (zh) 用於攝影機裝置之支架及攝影機系統
JP2002072352A (ja) 架 台
US7520480B2 (en) Stand for flat-panel display
US20080029669A1 (en) Flat Screen TV Bracket For A Vehicle
US6581887B2 (en) Rotatable television mounting assembly
US7290888B2 (en) Projection system
US20060175483A1 (en) Panorama support device
CN201707535U (zh) 照相机支架
KR100465789B1 (ko) 디스플레이장치 및 전자기기용 결합장치
US20100045943A1 (en) Projector Mount
US2321901A (en) Collapsible dolly
JP3739846B2 (ja) 投影装置の天吊り金具
JP4989678B2 (ja) カメラ取付具及び機器取付具
KR101616922B1 (ko) 차량용 거치대
CN207716019U (zh) 一种多用途支撑架及其组件
CN211649727U (zh) 多用型摄像机安装支架
JP4142428B2 (ja) 平面表示装置
CN220870436U (zh) 一种便于对外固定的投影仪
CN212361526U (zh) 一种可微调的投影仪吊架
EP0862014A1 (en) Support apparatus
CN211821619U (zh) 具手臂支撑固定架的投影机
JP2605164Y2 (ja) テレビカメラサポート
US9955106B1 (en) Television support mounting system that attaches to a clamp and employs a tension pole as a base

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250